プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 11 名。
768. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
樵「吊られたの!?私吊られたの!?」 屋「あぁ、吊られたよ」 樵「本当!?私なんて吊って大丈夫なの!?間違いじゃない!?」 屋「あぁ、狼だから間違いないよ」 樵「そうかぁ!私狼だから!狼乙女だから!」 屋「そうだね。乙女だね」 樵「うん!でも狼はエンターティナー!」 屋「そうだよ。だからトーマスはりっぱだよ」 樵「よかったぁ!じゃぁ村のみんなエピで会いましょうね!」 |
769. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
屋「うん、僕も楽しみしているよ」 樵「それではみなさんまたねー」 屋「ちょっと待って。みんなトーマス大好きだから気に入った子いたら好きにしていーよ」 樵「……かたじけない。貴殿の御親切痛み入った。かくなる上は拙者此度の御恩決して忘れず誠心誠意○○を愛でる所存で御座る」 【トーマスはピンク色の狼でした】 |
770. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
エルナさんに仕立てて貰った黒いケープのほこりを さっと落として、また来年のハロウィンのために終い込む あら? この染みは何だろう? こんなの付いてたっけ? この染みは… 【エルナさんはじんろうの仕立て屋さん】 リデルさまが… |
771. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
今日はナスの色素成分「ナスニン」を使って簡単な実験をするよ! ナスニンにはpHに応じて色が変わる性質があるんだ。アルカリなら青く、酸ならピンク色になる。そこでナスニン水溶液にトーマスの血をちょびっと混ぜてあげると… …かわいいピンク色になったね。人間の血はアルカリ性だから、間違いない。【トーマスは人狼(キラッ】だ。 |
羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
17:20:01 って…日付と時刻を出したのに… ピッタリって難しいだね… みんなが割って欲しがっていたみたいだから 割ったんだけど、これでいいのかどうかが 分からないだねぇ…なんかリデルさまが死んでるって 事はもしかしてダメなのかしら? |
772. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
【諸々確認】エルナ片黒、リデル襲撃(狩人はいずこ)、そしてもちろんだけど樵確黒か。 いろいろ情報が出てきた感じはあるね。考察しがいがある。でも今日はこれにて寝てしまうから、また昼に。 そしてオットーの判定文に笑った。 |
773. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
【カタリナ女史からエルナ女史への黒判定と、トーマス乙女の確定ピンク判定確認したよ】 フリーデル女史、トーマス乙女、お疲れさま、墓下で各陣営を応援しててね。 エルナ女史への黒判定のファーストインプレッションは、偽視されてる占からの黒だしは白囲いという面があるし、ラインも見れるし、吊る価値はあると思う。まだ手順計算とかやってないので、後でそのへん考慮して考えてみるね。 |
774. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
そうかー… シスター、トマ、ゆっくり休んで。がう…。 判定確認。羊真時、霊服木+尼で狼陣営確定だね。このパターンは青偽がより濃厚そう。 しかしこれは尼真だろー厳しい……溢れ出る>>767に真っぽさ。 後、毎晩結構ばらついてるけど投票本当に注意だよー後半はミスで敗北あるよ! 今日夜来られるの遅めー。一旦カルチャーデイの準備に戻るよー、がお。 |
木こり トーマス 01:27
![]() |
![]() |
オトがパンツ見ないでいてくれたの嬉しいっ! でもわたし誰を愛でればいいのww わたしは乙女COもしちゃったし狼仲間もさらしちゃったしwこれ以上COするネタもないから墓下は無しってことで納得しておくわ。 |
ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
これは村側いたいなぁ。ペタいるから立て直せるかな。どうだろ。 フランが予想通りで何よりですw ここで黒出せるとか強すぎ!これ村なら相当悩むわ。狼でさえ無茶苦茶に悩むわん。どう動こう。 昨日は手数のこと、ありがとね。本気でGJで手数増えると勘違いしてたwどらちゃんナイス!! |
木こり トーマス 01:31
![]() |
![]() |
うーんそうねーでもリデルは結局女装男子撤回したんだからわたしはリデル愛でるにも女の子同士なのよねー? あ、キラッは字数制限的に超面倒だったので独り言と赤と墓下では省略ってことで脳内補完してねキラッ☆ |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
>>774 「しかしこれは尼真だろー」 そうだす。もちろんそうだす。 ここを間違えられる人はなかなかいないだす… えーっと霊ロラっていつするんですかぁぁ もしかしてオラが吊られる前とか無いよね?よね? |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
>>ゾン いえいえ。修抜きのゾンの決断、よかったよ! とりあえずリーザの言うとおり陣形が確定しそうな勢いだから、そのへん含ませつつ偽時の安全策で吊るとか、まずは服からとか、いろいろありそう。 僕視点ではエルナ吊り反対・羊偽主張かな。心苦しいけど… |
木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
女の子同士でもいいならーやっぱディタかなー。乙女だけどたまに頼れる感じになるとことか、ギャップ萌え☆ 狩人考察は赤で頑張ったんだけど、当たってるかどうかはわからないわー……村側のときは狼白視で有名なくらい考察ダメダメなわたしなのよね。 |
ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
んー、狩が護衛外す可能性を考えてみているけど、ここ外す利点が全く思いつかない。ここ以外でGJ狙うなんて至難の業よねぇ。 パメラ狩が本筋かぁ。 墓下のランちゃんも相当ビックリしてるんだろうねw きつそうだったフランの負担が軽くなったのが何よりね、うん。 フランは厳しいなかで仕事したよ。すごいな。 多分羊偽視ほとんどにはなると思う。偽黒か誤爆黒かの判断になるかな。 |
777. 少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
もう一声! 青>>772は気になる程度だったけど、青>>775は偽っぽいよー。激動だったかな?物凄く狼目線を感じるー 村視点、真らしい占い師が喰われ、少々信憑性の薄そうな片黒が出ただけ。 狼からすると、占喰い通るか!通ったー!ひゃっほー!に加え、真狂なら「えっ羊が服黒?じゃあ羊が真or狂か!(※服狼時は確定できず)」 尼襲撃は確かに村にとって大きいけど、視点に温度差を感じて何か違和感~がお。 |
青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
>>ゾン ふむふむ。そのへん踏まえて考察作ってみるね。 妙>>777 はい、その通りです。 でももういいんだ…いずれ僕は吊られるだろうし、そのとき偽視を集めていれば逆に者は安全に近づくし。 |
シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
なるほどなのです。 エピでの赤ログ楽しみにしてるのです。 僕も初日2日目とトマさんは白側に置いていたのです。 判定文も急いで違うのを持ってきたのです。 リナさんからお供え物が…今回の僕の人狼判定文は「苦い」だったのです… ~いい村> それはすごく同感なのです。 |
青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
今後の展望(暫定) 4d▼服▲商 灰灰灰灰灰灰 狂 霊狼 5d▼狼▲灰 灰灰灰灰灰 狂 霊 6d▼霊▲灰 灰灰灰灰 狂 7d▼狂▲灰 灰灰灰 7dの襲撃は偽装GJして4人で殴り合いも可能。霊ロラじゃなくて僕偽決め打たれたら若干吊手が多くなるけど… |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
今回はライン切ってるからまだマシだけど、不用意な発言は控えなきゃだな~。 訓戒。 そしてそんな鋭いリーザちゃんから一日だけでも真視をもらえたのがすごく嬉しかったのです。 リデルの喋り方がうつったのです。 |
779. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
やっと家についたと思ったら、リデルさん・・・ちょっと見ない間にお亡くなりに。トマさん・・・トマさん劇場今から見ます。お二人とも、お疲れ様でした。 【カタリナさんの服黒判定確認】しました。 とりあえず▼服がいいような気がしたんですが、霊判定割れれば意味ないから、偽っぽい羊▼の方が意味があるのかも、と考え中。昨日の議事から読み直します。3dは考察できず、すみませんでした。 |
ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
ドラちゃん、おやすみ。うん、ランちゃんの分も楽しもうw ちょ、ワタシ一人だと昨日の手数とか見たいに、おバカなんだから。占いぬけたからって油断できる位置には遠いから、ホントに。村人白い人多すぎる。 休むことも大切だからね、寝る。おやすみー! |
780. 少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
フリーデル女史襲撃は、狼の切羽詰まってる感。もし今日フリーデル女史からエルナ女史に黒判定でてたら、フリ真決め打ちで、決め打ちが正解なら村勝利だった(狼確定が木服、LW候補が霊霊羊の3人だけとなり、つり手は5あるので狼とLW候補を全吊りできる為)。GJ1回では吊り手数増えないし、それは覚悟で襲撃するしかなかったんだろうね。→ |
781. 少年 ペーター 02:16
![]() |
![]() |
既に灰襲撃は起こってるし、狼の勝ち筋って意味で占い師襲撃というだけかもしれないけど、少なくとも、重ねて灰襲撃で狩人不在の可能性あげてる余裕は無かったんだ、と言えると思う。 11>9>7>5>3>E進行で、吊り手は5手。狼は灰(エルナ女史含む)に1、霊に1、羊狂、だと思ってる。 吊る順番は、狂はどこで吊ってもあまり変わりないと思うけど、一番遅くとも5人時点でエピってなかったらPP避けで吊りかな。 |
782. 少年 ペーター 02:31
![]() |
![]() |
あ、間違えた。5人時点で狼狼狂が残らないよう配慮が必要だから、今から3吊り以内で、少なくとも狼狂どちらか1を吊らないといけないね。なので狼を吊れずPP避けで狂を吊っておくなら7人時点だね。 灰吊りから霊判定みて、霊決め打って偽霊つって勝利、という構想でよさげだと思ってる。結果霊ロラになる事はあっても、村から進んでロラする場面は訪れないように思うから、決め打ちの準備をしておいた方がいいと思うかな。 |
783. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
ちょっと眠いので、↑の手順とかで何かおかしな事言ってたら教えてね。あと何か有効な手順があれば、それも求む! 現状だとやっぱりエルナ女史が怪しく見えてて、暫定で▼服希望としておくね。●は霊どちらか。 明日も帰りは今日くらいだと思う。早くに時間取れたらできるだけ考察するけど、ちょっと今日はもう寝てしまいそう。 |
784. 負傷兵 シモン 05:41
![]() |
![]() |
早朝にトマを思ふ・・・ トマさんを改めて見返すと占には1d>>196>>197から結構触れてて、2dはじめは占の話ばっかりだった。実際に狂探しをしてたから、占に対するコメントは書きやすかったんじゃないかと思う。(つまり占に狼がいないんじゃないかと思う。) 霊については結構淡白で灰雑感では>>201で屋は白印象とコメントしてるけど、青についてはノータッチ。狼同士なら少しはコメントするような気がし |
785. 負傷兵 シモン 05:42
![]() |
![]() |
ないでもない。(この時点では狼から真霊不明だけど、というか真霊不明だからこそ少し気になる)ちなみに青>>209 屋>>216で屋青は木の雑感書いてる。 2dは>>402の●農がとりあえず黒塗りした感があって、仲間にとりあえずで黒塗りはしないだろうというところで農=村に見える(農への雑感もなかったし)。 2d>>563の●服は、占い希望が大した意味にならないことがわかってる中での変更。服狼の場合 |
786. 負傷兵 シモン 05:42
![]() |
![]() |
服狼の場合、LWに向かっていちいち占い先にするかー?、という考えもあるけど、これは素直にわからない。 トマを透かしてみると、修or羊=狂、真:青>屋、農=村、服?に見える。(もちろん個別でも後からみます) ああ、なんやかんやで3d議事よりもトマを読んでしまった・・ また夕方ぐらいに来ます。 |
788. 農夫 ヤコブ 09:03
![]() |
![]() |
しかし、娘、旅、商に狩人っぽい感じは見えなかったのに。 フリーデルさんを抜けそうだったのか、抜かざるを得なかったのか、ふんむー。 畑の野菜達が呼んでいる。 また夜に来ます。 |
木こり トーマス 11:29
![]() |
![]() |
おはよーキラッ☆ 墓下多弁のトーマスよキラッ☆ まずは朝食どーぞ。 っ[焼鮭・海苔・玉子焼き・ご飯・味噌汁] リデルには特別メニュー。 っ[プロフィトロール・クリームチーズ添え] 死してなお地上で話題にされる、狼ってステキだわ。 |
シスター フリーデル 11:52
![]() |
![]() |
おはよーなのです。 プロフィト?をもらうのです。 今日は▼服になりそうなのです。 でも、トマさんの昨日の行動から考えるとエルさんは白なのです。 うっかり発言使いきったので昨日遺言残せなかったのです。 ヨアちゃんは毎日残しててすごいのです。 |
少年 ペーター 12:03
![]() |
![]() |
結果ジムゾン氏が危惧した状態になったけど、やっぱりこれで良かったと思う。エルナ女史占いで黒判定なら終わってたし白なら吊らないで済んで吊り手温存できた。灰吊りのが占い師抜かれる可能性あがったし。灰吊り反対しなかったのは昨日時点でもうエルナ女史は怪しかったから。手順ならやっぱりこれでよさげ。ヨアヒム氏は狼だからだけど、ジムゾン氏はとにかく情報が増えてほしいのかな。霊判定白白もあるし心に響かなかった。 |
木こり トーマス 12:04
![]() |
![]() |
うふ、わたしの行動からそんな簡単に白黒取っちゃっていいのかしら? わたしの発言のてきとーっぷりは半端ないわよ? まぁ仲間はクララと村長だから地上は全員白いんだけどねーw エルナは甘党かしら辛党かしら。今日▼服になるなら墓下歓迎のお料理考えなきゃ☆ |
シスター フリーデル 12:12
![]() |
![]() |
むむ…その発言も適当なのです? 僕はできればもう1日生きてペタ君とリザちゃんを見極めたかったのです。特にリザちゃん… 墓下の方が料理が多いし、発言を気にしなくていいので気が楽なのです♪ それじゃ、僕は墓下シュークリーム宣言のデモ活動に行ってくるのです。 |
木こり トーマス 12:19
![]() |
![]() |
料理が多いのは主にわたしの所為かとw じゃあせっかくだから墓下はわたしたちでシュークリーム色に染めちゃいましょう♪ 墓下に来る人が辛党だったとしても気にしない! ジムが来たらウニ入り作るわ! |
少年 ペーター 12:33
![]() |
![]() |
霊判定をみたいというより、いつか占い師襲撃されるから、例えばエルナさん吊ってたら、他の誰か占えてたわけで、占い師襲撃される迄に、霊と占い判定あわせてより多くの情報が残るから、なら灰吊りもありだよね。リーザ女史のボク占いはそういう狙い。余裕あるうちに占い使いたい為の灰吊り。ジムゾン氏とヨアヒム氏からそういう意図は汲めなかったけど、同じ話なのかな〜なら別におかしくないんだけけど。ボクは吊り手重視した |
青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
こんにちは。 一晩眠ってアルビン狩説もあるのではないかと思い至ったよ。 「占い機能破壊のために抜きやすそうな羊襲撃」っていう裏読みをして羊護衛とか…さすがに考え過ぎかな? 非狩はもちろんブラフとして。 まあなんにせよ今日は確白襲撃で間違いないよね? |
789. パン屋 オットー 13:24
![]() |
![]() |
フリーデル、トーマスお疲れ様。 ★兵>>779「霊判定割れれば意味ないから」なぜですか? 兵>>613「これで占真狂と判断」シモンは占内訳真狂予想ですよね。ならば▼羊はPP懸案のある7d時点で良いです。もっと言えば能力者の中の狼を考え能力者ロラ(羊狂予想なので占いは必要なし)は5dの時点から始めなくてはPPの恐れがあります。これを実行すれば誰目線でも狼2が墓下へ行った事となります。 |
790. パン屋 オットー 13:25
![]() |
![]() |
それ以前に霊が揃っている今▼羊よりも▼灰で色を見なくてはいけません。今日▼灰が狼なら判定見せないための襲撃はありません。能力者の中の狼はLWとして生き残らなければならないからです。 兵>>784「狼同士なら少しはコメントするような気が」これについては狼側がすることなので僕にはどうする手立てもありません。屋>>624から兵白視なので忙しそうなシモンにアドバイスをすると |
791. パン屋 オットー 13:25
![]() |
![]() |
今日の襲撃で尼でGJが出れば尼真がこれまで以上に濃厚になるでしょう。それでも特攻仕掛けたのは狼は危険を冒しても判定を見せるわけにはいかなかったから、狼の勝ち筋がそれしかなかったからだと思っています。そしてそれ以前の狼の行動、例えば2dの希望回りで羊+樵青×(服?)がどう動いたか見るのもいいと思いますよ。 |
792. 青年 ヨアヒム 14:14
![]() |
![]() |
みんなこんにちは。つらつらと今考えてることを。 まてシモン、はやまるな、それはオットーの罠だ! というのは冗談として、狼内訳が「屋樵服+羊」の場合、どうやら屋がLWになりそうなので、霊決め打ちの布石として(樵考察から相対的に)僕真を出した兵を懐柔にかかっている印象。 ただ昨日も言った通り服はSGの可能性も否めない。服SG前提としての僕の狼予想は「屋樵神+羊」になるかな。 |
793. 青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
神は1dの目立ち方や昨日の灰吊り提唱で独自路線の白印象稼ぎをしているように見えた。このパターンの場合も神への占票の集まり方から、屋の兵懐柔はあると思う。 仮に羊真の場合、僕視点「屋樵服+修」確定。羊狼の場合「羊樵灰+屋」かな?このパターンはあとで精査するけど、今のところ羊狂強めで見てるよ。 そして羊の正体がなんであれ、【僕のお嫁さんはカタリナだけ。撤回はしないよ。】悪いねオットー。あとリデル。 |
794. 青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
陣営予想をしたところで襲撃考察。修襲撃は樵を失うことになった狼の切迫感が感じられる。GJ覚悟の特攻かな。 この襲撃に加えて羊の服への黒出しで、服の白黒判別が更に難しくなっている印象。この辺の感覚から激動だと思ったよ。まあ僕の感覚がずれてるのかもだけど。 残りの考察はまたあとでー。離脱。@14 |
795. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムおはよ。 青>>793「僕のお嫁さんはカタリナだけ。撤回はしないよ」なんとなくわかります。ヨアヒムは優しいですね。 「恋をすることは苦しむことです。苦しみたくないなら、恋をしてはいけない。でもそうすると、恋をしていないことでまた苦しむことになる」 byオットー 恋とは不治の病のようですね。恋をしても苦しみ、しなくても苦しむ。誰かいい人いないもんですかね・・・ |
796. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
青>>792「というのは冗談として」冗談にしては目が笑っていませんよ?「霊決め打ちの布石」とありますが僕は屋>>789でロラ案を提示しています。羊狂濃厚なので逆に決め打ちされないと困るのはヨアヒムではないでしょうか。 |
青年 ヨアヒム 15:30
![]() |
![]() |
と思ったけどこんな原稿を考えてみた。ゾン的にはこれ言っちゃっても大丈夫だと思う? 「屋>>796 決め打ちしてくれるならそれに越したことはないね。服がもし白だったら、服→霊ロラ→PP防止の羊となった場合、あと1手しかあまらないし。でも、僕も青>>654の通り、村視点ではっきりさせるためにはロラも仕方ないと思うよ。」 |
ならず者 ディーター 17:32
![]() |
![]() |
んー、服白知っている故の視点モレ臭くてよくない気が。今日はエルナの白黒で相当悩むのが普通。 真霊で、状況屋優勢。中心にいるペタリザからも偽視されつつある。ほぼ屋狼なのに決め打ちされれば村滅亡の霊の発言には見えないなぁ。 羊狂なら屋は絶対吊らないといけないんだよ。 |
ならず者 ディーター 17:37
![]() |
![]() |
青、余裕ありすぎ。→実は狼は、安全位置。→ちょ、そういえば! の流れに気付かれるにしても、その時期は遅らせるべき。ワザワザもって行く事は無いにょろ。 ドラはまだ真視取れないと決まったわけじゃないよ! |
797. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
フリーデル…判定襲撃確認。フリ真占い師濃厚なのよね。判定見れないか。 リナ狂で誤爆直後にまた黒とか出せる?と少し。リナがLW引いたのに、それより>>776で対抗の事を気にし、狼見つけた喜びなどの感情が全く見て取れなくて真には、やはり見えない。いや、まあ、いい子だなって思う。 (ネタ)>>756のフラグを回収しているのね、ワタシ応援してるわ オットーの判定は空欄に好きな子の名前を入れて妄想楽しん |
798. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
でって事かしら。うふふ。リナナの判定の染みってあの…、ゴクリ。ヨアの判定ナスニンって知らなかった。ナス人とかナス忍とか、ニンニン! フリーデル、トーマスお疲れさま。二人にワタシから お釜の大きさで作ったピンク色の桃クリーム[桃オカマシュー]カマ飯みたいなイメージよん! パッと見で ★ヨアヒム>>792「SGの可能性も否めない」は狼も十分あると考えているって事だよね?服吊りになっても許容できる? |
シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
パメラさんお疲れ様なのです。 昨日はごめんなのですよ。 ヨアちゃんなら認めるのです。 夫の夫なら仲良くするしかないのです。 ディタさんの桃シューいただくのです♪ みんなお供え物をシューにしてくれるので僕は感激なのです♪ まだ議事録増えないので布教活動しつつ見守ってるのです。 @9…!? |
799. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
神父の歯ぎしりの会が終わりました。これから帰宅です。 あ、私昨日吊セットした記憶がないんですよね。すいません。 さて、今日は一足飛びに吊服といきたいところですが、落ち着いて灰考察といきたいと思います。やはり、真占襲撃な気がしますし、片占はどうにもノイズです。服は1灰としてフラットに考察したいと思います。 |
800. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
こんばんわ。3dの議事に(唯一)僕に触れてくれてる発言があったので回答します。ほろり・・・ 羊>>709 あれは者に対する質問のようなもので、ヨアヒムさんは木への見解が1dから2dで変ってますけど、それでも木黒よりに見てますか、という含意があります。霊よりも者の考えを聞きたかったのれす。それからディタさんは最近乙女枠に入ったらしいですよ、たぶん。 |
801. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
4d発言への質問・回答です。 ★年>>780 狼は一ミスOKだけど、「GJ1回では~」の部分は誰の覚悟になるの?>>782の吊りの手番は僕はそれでいいんじゃないかと思います。確かにロラはしたくないです。 |
802. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
こんばんわ、農夫のヤコブです。 あまり人が居ない間につらつらと。 やっぱり狩人不在感ってないから、尼襲撃は尼の服黒判定阻止のための苦渋のギャンブルだったのかしら。服が狼として尼に黒判定、さらには羊追い打ちで黒確定したら狼側は詰みだからという状況は理解しやすいですね。 青も屋も●服希望ですが、トーマスさんも●服出してたし、どちらも▼服までは出してないからどちらが狼でもライン切りかなと予想出来る。 |
803. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
☆屋>>789 霊判定割れれば服が白or黒の確定情報落ちないから、それなら黒っぽい羊▼の方がいいのかな、という意味です。 霊判定割れれば霊真贋を見るための材料が増えていいじゃん、という考えはこの時は特に思ってなかったんです・・>>789内のオットーさんの手番への考えには同意です。 |
804. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
服への黒塗りの可能性はどうでしょうかね。GJされて尼白判定では羊黒判定でも黒く塗れるか?逆に>>695者さんのような意見に見られ黒くなりづらい気がします。 上手く尼を抜ければ上記のように服の黒さが際立つので、服、羊、霊ローラーをしている間に潜伏狼で逃げ切りという手もあるかしら。 だとしたら相当な白さが必要かなー。 白さ全開だけど●樵に関与してない年か。 ●樵に止めを刺して白さが際立つが木3票以外は |
805. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
屋>>790 アドバイスありがとうございます。「2dの希望回りで羊+樵青×(服?)がどう動いたか」は見直そうと思いました。 あと、細かいところですが、「今日▼灰が狼なら判定見せないための襲撃はない。」は霊判定で両方から黒でれば、霊ロラして終わりなので違うかな、と思います。それから狼は1度のGJは恐れていないので、特攻はまだかけてくるんじゃないか(特攻相手はよくわかりませんが)と僕は予想してます。 |
806. 農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
●樵に止めを刺して白さが際立つが木3票以外は各1票ずつで残り自分を入れてよ6人という状況なら●樵になる確率が高いと読んでライン切りしたともとれる兵あたりなら逃げ切れるかしら。 やっぱり二番目の●樵の妙や●▼樵してる者は潜伏狼とは考えづらい。 神は昨日あれだけ灰吊りゴーゴーと熱く語り、妙ロック、でも言語化できないとか潜伏としては目立ち過ぎだし。青みたいにそれも白アピールとか言われるとも判別付かない |
809. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
なんで修が襲撃されてんの…。 これ狩人がパメラかニコラスだったってことだよね多分。 さすがにここで修護衛しないとか誰護衛するんだよってレベル。狩人COあっても信用できないねー。 まあやっぱり羊偽だよね、みたいな感想しかないけど、1つ思うのが、「よくカタリナ偽黒出せたな」ってことだね。 自分で言うのもなんだけど、僕はわりと黒視されてたし、灰にLWの状況で狂人が黒出すのはなかなか勇気のいることだと |
810. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
なかなか勇気のいることだと思う。 だから羊狼もあるんじゃないかなと思うよ。これがなければ(手数に余裕がなければ)狂決めうちもありえる範囲ではあったかもしれないけど、現状では狂決めうちは危険だと思う。 |
農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
アルビンさん、突然死回避してるなー。投票も多数決に合わせてるし、参加してるんですね。感情的になって申し訳ない事をしました。私やオットーさんが墓下にいったらよく話すようになってくれるのかな。 |
812. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
羊狼あるのかなー。羊狼なら樵の黒確定しない気がしますが。 尼襲撃を見てからなら羊狂でも黒出せるんじゃないかなー。 尼襲撃無ければ羊が狂でも狼でも黒出さないと思いますし。 羊狼が狂偽装するとしても黒判定でも白判定でも狂らしいと思います。 |
813. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
みんな、こんばんは。 エルナ女史黒判定については、ボクも>>812ヤコブ氏に同意かな。尼襲撃後の黒判定に、冒険心は必要ないよね。そして、村人に黒打ちというよりは、偽視されているカタリナ女史自身からの黒判定を、信用してもらえない、を狙った白囲い、という意識なんじゃないかな、と思った。それより、フリーデル女史襲撃なのに発表を律儀に1:20まで待ったり、LW発見にノーコメントな事のほうが気になるよ。 |
814. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
アッといけない。オットーさんは初日に▼服だしてたのか。 でもほとんどの人が▼旅の状況で吊られる可能性は低いと読んでのライン切りか、注目はされてはしまうから白と言えるのか、結局分からないです。 |
815. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
がお!カルチャーデイだったから、ハロウィン講習行ってきたよ♪学びに余念の無いリーザ! まず寝て言い逃した事! 年>>773服黒判定への感想。白囲い、本気かな?年は、前日ほぼ羊狂予想で考察してた。 黒見えない狂には囲えない。羊狂が服黒を確信して囲いに行った?もぴんとこなくて、年の初感としてやや不自然感。がお。 ここで服吊に行こう!な狼の空気漏れに見えたー。 ★年>余裕あれば白囲い視詳細を教えてー! |
816. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
エルナ女史見てきた。3dの考察は別段違和感なかった。ややディーター氏への白評価とジムゾン氏への黒評価の部分が理由がなくて淡白だなとは感じたくらい。 ★服>>671 「樵からのライン切りで生き残りやすくする作戦」って、ちょっと説明お願いしていい?andの後ろの方の作戦はわかったんだけど。 |
817. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
今日偽間違いないだろうリナを吊る方が安全な気もするんだけど、羊の白黒はっきりさせたいのではダメなん?と思ってたけど確かに信用されない黒なら非狂要素にはならないか。 エルナ狼とすると、おそらく服吊り気マンマンっぽい屋霊で庇っている青狼。服青樵と羊。羊狼時、服樵羊と青。 ★エルナ>>673 「他人っぽさ=一歩引いた感じ」に見えたワタシの発言って具体的にあげられる? |
818. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
>>815妙 リーザ女史もう>>813年見た後かな?後っぽいね。 ボクは羊狂予想変わっておらず。狂人が黒出すのが怖いのは、また黒黒になって詰みになるのが怖いのであって、フリーデル女史の判定が出ないなら、黒だしに躊躇はいらないと思うんだよね。 次に、確信してというよりは、これだけ周りで疑いの声があがってるし、そうなのかな~ってカタリナ女史も思ってるんじゃないのかな、と思うんだよね。・・続く。 |
819. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
・・続いた。 その場合、自身が偽視されてることは、わかってると思うので、自分の判定は信用されないんじゃ?って考えて、狼ぽいと思うエルナ女史に黒判定を出したんじゃないかな?っていう理屈。もしエルナ女史が村人でも、デメリットがあるわけじゃないしね。というのを、カタリナ女史のエルナ女史白囲い、と表現したよ。伝わったかな?伝わってなかったら、このへんがわかりにくいって言ってくれたら説明するよ。 |
820. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
ちなみにエルナさん吊り提唱は、カタリナさんの占い結果が白だろうと、普通にしてた。ファーストインプレッションは、本当に思ったままいったんだけど、それは実際の吊り動機とはまた違うかな。 前日までの考察がそもそも大きいし、襲撃タイミングがそれに拍車をかけてくれている。今日襲撃失敗だったら(占い決め打ちでの)詰み覚悟だったんだと思う。もしそうでなくとも、すぐにでも占いにあがりそうな位置に、いると思う。 |
821. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
青>>794解説ありがとー結構疑問視なので嬉しい! ★羊の服黒出しでより判別が困難になるのは、羊非狂視から?別の理由?また、羊が服白出しだった場合はそれより判別容易ってことだと思ったんだけど、それならどう見たんだろう?喉余裕無ければ前述の方だけでもー! 尼襲撃。確かに余裕の無さが見えるから、エルナは状況黒い。 やっぱ服吊で霊判定見るのがライン読めていいなー。割れたら服狼濃厚そうだし。 |
822. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
服村側ならきっと両白だろうなー。羊狂想定より。 年農辺りから上がってた羊心境考察「自身の黒は信用されないんじゃ?」は同意。そういう心境から、尼襲撃後の服黒出しに「LWに黒出したらどうしよう…!」なリスクを見てたとは思わないかな。 私は、お仕事終了(霊狼見つけてないけど)で吊ってもらうため、一手消費狙いの狂黒出しに見えたよ。 年>>818ありがとー!そこは見た後だったよ。ちょっと考えさせてね。 |
824. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
>>822妙 そうだね、村人に黒打ちして吊って結果白白、カタリナ女史吊られ、っていう狙いって可能性もあるとは思う、けど、これも結局カタリナ女史はどこが村人か狼かわかってないから、どちらだったとしても、あまり狼探しには影響しないかな、と考えてるよ。あくまでこういう考えかな?って思ったので言って見た感じ。 |
825. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
ジムゾン氏見てきた。 昨日の灰吊り灰占い提唱は、占い先によっては襲撃という道も作りつつ(灰狭めないで狩人消したい狙い)占い師襲撃したい、って狙いかなと一瞬思ったんだけど、それするとジムゾン氏自身が占いにあがった可能性けっこうあると思うんだよね、昨日のみんなの希望見ると。それだと本末転倒ではある。初日から見るに、自身の狼探し理論(主に表現による視点漏れを気にしてるね)に従って行動してるだけぽい。 |
826. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
帰宅しました。神父歯ぎしりの会ではおかまをイメージキャラクターとすることに決まりました。憂鬱です。 【服】 昨日のやり取りをよくよく考えてみました。服>>700の発言の「樵黒確定→樵黒」というタイムラインと、「樵黒、なのに、娘襲撃」という部分。まず、最初のタイムラインは彼女の中で絶対のもののようです。私なら「仲間が占われるのに、なぜ占機能破壊しなかったのか」という言い方になりそうですが、彼女は樵黒 |
827. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
んーやっぱり、灰吊りで色見るって残り狼2で、能力者に1狼だし、羊の霊判定おそらく白だろうし、みて狼の潜伏位置をハッキリさせる方がいい気がする。 今日の襲撃で服が怪しいのもわかるけど、 |
828. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
彼女は樵黒となった流れは重要で、樵は黒なんだという普遍の事実が存在しているのに、なぜ、占い機能破壊しなかったのか、ということなんだろうと解釈しました。 言ってることは私と同じだったんですが、ニュアンスの違いが気になったんです。ですが、服>>711言い回しの代案にわかりにくい言い回しをもってくるあたり、先ほどのタイムラインありきで樵黒だ、っていう部分が逆に強く白要素に見えてきました。 私なんかは正直 |
829. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
私なんかは正直両黒判定出た瞬間に、「ああ、樵黒か」で思考ストップでしたが、その樵黒に対するとらえ方が真摯でいいと思います。エルナには不快な思いをさせたように思いますが、やり取りできてよかったです。 まぁ、あとちょこちょこ●服出てる中で私とやり取りしてそれだけで消えていくあたり味方が黒確定したLWには見えないなぁと思います。 【兵】 ごめんなさい、印象に残ってないんですが案外発言されてますよね…失礼 |
830. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
失礼しました。兵>>446「トマさんはこれを黒要素ととった」ここ今考えると鋭いのかもしれませんね。ヤコブの村人として「ん?」となる発言を黒要素としたトーマス。トーマスが狼だったとことを考えるとこれは黒塗りだったんじゃと思います。そこをさくっと拾い上げるあたりは白要素ですね。トマとのライン切れてる感じはします。 で、冒頭案外発言してると言いましたが昨日4発言。で、さらっと希望出してさっていく。樵切り |
831. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
灰吊り提唱もその方がメリットがあると思っての大々的な提唱だったんだと思ったよ。疑い理由自体は、賛成かどうかはともかく、理屈はわかるものではあった。 ★みんな とりあえず今日も今日とて、0:30までの多数決で、集計したいと思ってるんだけど、いいかな? 占いはカタリナ女史からみて霊しか占い先ないし、どちらでもわかる結果いっしょだから、好きなほうでOK。 |
832. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
樵切りのステルスとかあるんでしょうか。できれば今後頑張って発言してほしいです。 今日は頑張ってくれそう?兵>>779の霊判定についてはすでに質問が飛んでたと思うのでおいておくとして、▼先を彼なりに最善手を模索してる感じは好印象。兵>>785で樵の農黒塗りについて改めて触れています。仮に兵狼で樵をライン切りしておいたのなら、この農黒塗りについてはもっとがっつり触れてもよさそうなものです。さらっとした |
833. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
さらっとした発言が大きく白要素。 【農】 シモン考察する中で、ヤコブは白だよなぁ、とぼんやり。2dの商に対する発言からの、まとめ役欲しさの占希望。このあたりは白いですね。よくわからないのは、>>430の▼候補に農が含まれている点。これ客観的に見すぎた狼視点、、、とか穿ちすぎですかね。正直うっかり感がヤコブにはあるんで、ある意味自然に受け入れちゃいそうですけど。>>464のまとめ役候補にさらっと「真 |
834. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
>>464のまとめ役候補にさらっと「真ならオットーさん」と霊が入ってるのも疑問ちゃ疑問。霊が真確定して生き続けるパターンって、よくわからないです。あぁでも、単純に頼もしそう、という発言ぽいですかね。微微黒要素。 白くは見てますが、兵よりはどちらかというと黒より。 【者】 んー、印象に残ってるのは3dの●年。村の中心と評価してる年をいきなり占いに挙げてるあたりをどう解釈すればいいのでしょうか。あまり |
835. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
あまり年を黒側評価ってしてる人いないですよね。そこを率先して●年は目立つような気がしますね。やはり、そういう意味で白要素ですかね。それと気になるのは、ディーターの質問って総じて答えが一つしかないんですよね。極論を言うと「あなたは狼ではないですよね??」なんて聞いてるように見える。「はい、違います」としか言えない。いや、黒要素にも白要素にもなりえないですけど・・・気になったのでw >>486のアルの |
836. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
>>486のアルの意見聞きたいっていう部分は少しでも情報の欲しい村要素ですかね。総じて白い。農より白目、だけど、うーん。って感じ。 【年】 気になってるのは、3d初っ端、素直に考察して神服まで絞ってるところ。それ以外の可能性も考えてたみたいだけど、結局素直に考察した部分で落ち着いてるんですね。で、●服に一旦落ち着いた理由が>>618「ディーター氏を占いに~」の一点。2dに神評価が見当たらなかったの |
837. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
2dに神評価が見当たらなかったのでなんともだけど、>>704で神から焦ってる感を感じて、かつ村有利なはずなのに、としてる。直情傾向を考慮しても●神に揺らいでる様子をあまり感じないんですよね。とりあえず、流れ的に●服合わせとけ感を感じなくもない。 今日のペーターを直近まで見たけど、服の扱いに関してどうすべきか真摯に取り組んでる点は白要素。とも言えるんですけど、10発言は使いすぎじゃないですか、もうち |
838. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
もうちょっと周りにも目を向けてもいいのではないでしょうか?このあたり逆に▼服で落ち着いてる村印象ですかね。 白いんですけど、他メンツが白すぎて・・・。 【妙】 一番灰の中で頑張ってるのはリーザでしょうか。好感がもてます。>>641の神考察では「何か怖い」としてますけど、さらっとしたもので、実際がっつり踏みこまれたらもうちょっと反発心みたいなものがあってもよさげ。白要素でもあり、敵を作りたくないのか |
839. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
敵を作りたくないのかな?という黒要素でもあり。私が、言語化できなかったのは申し訳ないんですが、結構気にしてるみたいなんですよね。そういう部分も白要素。でもあり、黒要素でもあり、、、。>>731「村長イケメン」はダウト。この前リーザの落書き帳見ましたが、あれは怪物でした。 リーザは判断つかない!吊る!・・・もうちょっと読み込まないとだめですねw 結論GS 白:兵>者>農服>年妙:黒 |
少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
ボクは状況白ではないから、疑いあるのはいい傾向だと、思ってる。服神年の中にいて、たぶん屋が真でしょ?くらいで進めば勝てると思ってるから、他にいると逆に非常に厳しくなるかな。 |
840. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
神>>826 神父www 神>>838「何か怖い」のは私のほうばかり見てるから。>>92の延長線上で怖いだけだぞー!がるる! 服>>823 これだけ村から羊狂言われてたら、真でも偽でも「自分の判定は信頼されないだろう…」って感じないかな? ★羊狼として、樵を確黒させた理由って何だと思うー? |
841. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
【▼妙】希望。 いや、年と迷ったんですけど、年てほら票まとめてくれるから明日でいいかなーなんて。ていうかがっつり考察したらみんな白くて・・・。 ふっと思ったんですけど、判定発表ってなぜ1:20ですか?1:20に合わせられるなら夜明け直後のほうがよかったような。ってまぁ尼提案なので仕方ないですが。。。 |
シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
さて、みんなにお茶を出しておくのです。 つ「ミルクティー」×4 みんなは吊り先だけ考えるみたいなのです。 リナさんにも占い先を決めてあげてほしいと思ったのです。無駄はわかってるのです… 神父様は僕が疑いたかったところを的確に黒においてるのです。 今日は誰がこっちにくるか楽しみなのです。 |
842. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
みんなこんばんは。夜食の時間になっちゃったけど、せっかくだし置いておくね。[ナスの肉味噌炒め][ポトフ][厚焼き玉子] まずは質問に答えるよ。 ☆者>>798 服は樵とはライン切れてないし、単体としては黒いから狼もありえるんだけど、屋>>591や>>624が気になるんだよね…服吊ったとして黒なら勝ち確定だからいいんだけど、 白だった場合「吊手に余裕がないから」と霊決め打ちになる可能性があるし、そこ |
843. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
で僕を決めうってくれないと屋を取り逃がして村負け。 ロラになる場合でも、服→霊ロラ・羊吊り(羊狂時のPP防止)だと吊手が1しか残らないから、やっぱり辛い。多数決で▼服なら仕方ないとは思うけど、その後の霊の処遇はよく考えて欲しいな。 屋>>796 僕の意見はこの通りだよ。目もこの通り笑ってるよ。→(^▽^* ☆妙>>821 羊が「狂として村人に黒出しした」場合だけでなく、「(襲撃を避けるためにあえて |
844. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
・あるいは素で)狂視されている真だった」「狂だけど狼に黒出しした」「狂視された狼で村人(狼)に黒出しした」場合が考えられるからだよ。 僕自身の白黒判断についてはこれからの考察にある通りだよ。白出しの場合は、羊真の場合を鑑みてとりあえず服残し・その後の服の意見の様子や襲撃筋から判断できると考えたんだ。 次に狼陣営予想について落としていくよ。 |
シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
ごめんなのです。神父様。 でも、占い結果確認してから判定文変えて、確認してってやると夜明け後すぐはちょっと厳しかったのです… それに、時間で決めないとリナさんが先に出したのをみて僕が変えたーとか言われると思うのです。 一部の神様は秒単位で発言時間を教えてくれるので、そこを考察に入れてほしくなかったのです。 という言い訳を墓下でいってみるのです。 |
845. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
まず、羊は変わらず狂人と見ているよ。これまでの動きとしては、白そうでかつ占・吊にあたらなそうな兵への疑いをもって他灰に目を向けないことで、これ以上の黒誤爆を防ぎたい狂の行動として一貫していると考えるよ。 今日の服への黒出しは、服狼でも、修が襲撃され、羊偽視の多いこの状況では致命傷にはならない、服村ならSG化・これ以上の誤爆防止として、 いずれの場合でも黒出しがいいと判断してとった行動だと思う。狂人 |
847. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
では村視点で、リスクを無くしていくならば オラに「狼」「真」「偽」の3つの可能性がある限り もしもオラを吊るなら、結果の霊判定が 1.両方人間と出た場合、 「真」か「狂」 |
848. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
の動きとして矛盾はないかな。単独感もある。 羊真の場合は僕視点服→屋で村勝ちだけど、今までの言動の不安定感があまり真に見えない…。 羊狼の場合、ここで黒出しすることで今後村に情報を落とさなくするというメリットはあると思う。でも、羊狼なら3d時点で比較的白視を受けていた樵に確黒を出したのがちょっと腑に落ちない。 その時の反応も狂人感があったし。 お次は陣営パターン。 |
850. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
1.屋樵神…神は1d占希望(1回目)>>262●屋。1dの屋の動き方から狼は屋の霊騙りを考えていただろうから、この希望はCOにより通らなくなると踏んでのライン切りか。 樵は2d>>563で●服スライド、同じく屋2d>>500●樵▼服。ラインを切りつつ服SG化を狙って、と考える。そして樵のGS発言に神・屋ともに開示希望。翌日の考察に反映させるための布石として赤で話を合わせた? 3d屋>>591で樵の |
851. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
時間もあれなんで、とりあえず今日の▼希望出しときます。【▼羊】 確定黒ではない服を吊るよりも、より黒っぽい羊を吊ったほうがいいと思う。日がたつにつれて灰幅は狭まって考察の精度が高くなると思うから、明日以降、現状▼候補にあがってる服より黒っぽい人が見つかるかもしれないし。 年>>831 多数決賛成です。 |
852. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
2と3の場合狂潜伏の可能性がまだ残ってるだすか? 狂潜伏可能性0にする「▼そんな事もアルビン」 これは>>808 を受けてみました アルビンさんGJだす!オラの孟宗竹だすな |
853. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
確黒を逆手に取って着々と服への疑いを強めつつ、>>624で●服。同時にGS開示要求を「仲間には聞きづらい」とし、さりげなく屋・神の動きを白くさせようとしている。 一方3dの神は妙ロックを継続しながらも服への疑いをかけている。自分への占い票の集まり方的に、神が●服以外を希望すると占われる可能性があったため、 神>>729>>744でフォローしながらも●服を変更しておらず、黒い。 2.屋樵服…この場 |
854. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
合、先ほどのパターンで考えていた屋の服への疑いは全てライン切りになる。でも、屋は>>789で自吊りを間接的に容認。 これでは樵とのライン切りを実行してまで得た地位を、服を不利な立場に残したまま手放すことになってしまう。霊ロラを自ら提唱することで真視を勝ち取り、 結果的に決め打ちにまで持ち込むことを狙ったのだろうか。これはかなりリスキー。 服単体では印象は昨日とさして変わらず。昨日の占希望●神は、自 |
857. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
暫定って言ってたから明言しておくと、▼服希望変わらず。占い師の襲撃タイミングは占い決め打ちでの詰み回避特攻だと思った。根本的な部分は他のライン白が大きい。白くない残りの神と比較して毎回服を優先してるのは、2dまでの考察による。付け加えるならば、全体的にジムゾン氏のほうが狼を探している感あると思う(疑いに賛成かはともかく)。 |
858. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
分以外で票が集まりそうなところへ重ねに行った感じに見える。 でもやっぱりこのパターンの可能性は1よりは低いかなぁ。 3.屋樵年…屋>>789を受けて、実はLWは灰の中でも比較的安全な位置にいるのでは?と思って探してみた。樵とのラインが切れていない・白狼だったら怖いところ、ペーター。 年は樵とのラインは切れていないし、初日●農、二日目●服、三日目●服と服を押してきているのは屋樵神パターンとの共通点 |
859. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
☆>>840妙 羊狼なら、仲間から助言がもらえるから、「カタリナは信用度が低いから、樵をパンダにしてライン戦に移行してライン決めうちで負けるリスクを背負うよりも、樵を黒確にした方がいいよ」って仲間から言われた、とかが普通に考えられると思う。 |
862. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
年>>616>>617で屋の白要素をあげている。 屋と樵が派手にラインを切る一方で、それを利用して年の考察につなげ、かつ年自身はラインを切らないことでバランスをとっているようにも見える。 ただ、年単体での黒印象が薄い。灰吊りへの慎重論も、村人故の姿勢に見える。1より可能性低い。2と比べても微妙。 その他の可能性については新たな情報が出たら考えるよ。今考えても無理のある考察にしかならないと思うし。 |
863. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
神>>841 理由一行目w 羊>>855 リナwww ちょっと人別にまとめてる時間無いけど、兵>>640農>>641神>>685白視は昨日から変わらず! 者も印象変わってないけど、前3人に比べると>>643白要素はやや弱め。そして★者>>648あの時点で羊尼非狼視だったのか!それ根拠教えて欲しい! GS動かすと白:兵≧農>者≧神>年服:黒 年が黒へ大移動してるのは、他の非狼要素が強いのでー。 |
864. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
昨日の僕の考察と、神父の昨日の灰吊り灰占い希望が白いから、LWの可能性が一番高いのはペーターだと思ってるよー。 だから▼年 これは多分変わらないと思うー。変わったら言うよ。 |
867. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
今朝は強く年狼視に傾いてたけど、>>818など聞いて考え直し中。このままじゃただの狼当てゲームだ私。年服だけさらいなおし! 服>>859 回答ありがとう!樵斑でライン戦負けと、確黒にする差って騙霊を生かすか殺すかくらいに見えるんだけど、羊狼時は霊狂。 今日の襲撃で尼抜くためには、斑で霊にも護衛分散の可能性残す方が良いかなと思ったんだけど、どうかなー?リスキー? |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
リーザはよくその場その場でガンガン質問を飛ばしたり考察を進めたりできるなー。 僕の弱点は人に質問できないこと(脳内補完をする癖に加えて大体他の人に先に聞かれてる)とリアルタイムな考察ができないこと(人の発言をよく読んで原文作って推敲して…)だから、憧れる。 独り言の登場頻度が妙≧羊になりつつある。違うんだカタリナ、けして浮気とかじゃないんだ。 …そういえば表ではネタにもすぐには反応できないや>< |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
リナさんが今日もかわいいのです。 墓下にいるのがこんなに残念なのは初めてなのです。 個人的には▼羊はもう少しあとがいいのです。 癒し要素は最後までとっておくべきなのです。 でも、▼羊▲青だとドラマチックな展開なのでちょっと期待もするのです。 |
871. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
希望先出し。●霊▼服 陣営予想は樵青服or年+羊。今日の夜明けから思考が進んでいないだけ感! 羊狼。羊狼かー。あるのかそれ。羊狂視が強く、服霊判定の方が情報増えそうに見えるのでとりあえずこっち! |
872. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
兵>>851んー、屋>>789は見てくれていますよね・・・今日は狂濃厚の▼羊は悪手なので▼灰なのです。「より黒っぽい羊」シモンは羊狂を見ていたんじゃないですか?「灰幅は狭まって考察の精度が高くなると思うから」残り吊り縄5で安全策をとれば1縄で灰の狼を一本釣りしなくてはいけない可能性もあるんですよ。「服より黒っぽい人が見つかるかもしれないし」見つからない場合はそこで服を吊るんですか?なら今日です。 |
875. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
☆兵>>801 あ、ごめん見落としてた。覚悟は、狼の覚悟だよ。ただGJ1回で手数云々は余計だったね。手数とか関係なしに、場合によってはGJでたら負けくらいの覚悟だったんじゃないのかな。それくらい占い師襲撃を必要に迫られたんだ、と思ったよ。 |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
ゾン、こんばんは。表ではすぐに喉が枯れてまいっちゃうね。 今のところゾンはいい位置にいるねー。白視強めのところを食べていけば最終日に残るのも自然な感じ。 そして、そろそろ序盤の僕のライン切りも皆の考察に反映されなくなってきたかな。これからは内容勝負だね。 |
877. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
者>>869ディータもか・・・羊狂視してるので霊のどちらかは狼です。ロラするときは僕からでもかまい構いません。今することは灰の中のLWを見つけることなのです。そこを踏まえて再考願います。てか今日、狂を吊るメリットは灰を狭めるメリット以上のものですか? |
878. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
今日の>>852羊,>>855羊,>>856羊とか、カタリナのわざとらしい狂人っぽい発言が狂人視を狙った狼に見えるってのもある。 だってカタリナ狂だとして、今狂アピしてもしょうがないしね。 まあ、カタリナは普通に狂人っぽいから、羊狼だと言いたいんじゃなくて、羊狂決めうちは危険かな、みたいな感じー。 |
879. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
うーむ、神父さんの孤高な独自感が格好良く見えてきた。 一応>>834に答えると白確や真確したら襲撃されるまでの間まとめ役してもらえればいいかなーと思ってました。 それにしてもエルナさんを追い詰めてるなら良いのですが、今日の小さな名探偵は珍しく説明が分かり辛いです。 羊さんが周りに信用されていないというのは真だと思われてなく占結果の影響力が少ないということなのではないですか? だとすれば黒判定でも |
880. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
だとすれば黒判定でも白囲いになってるとは思えないのです。 1:20の律儀な判定時間もカタリナさんのキャラを素直に考えれば、尼襲撃で自分の役目が終了と思って放心状態でのルーチン行動ではないかと。 今現在、LWを当てた自分の占い結果に対して全く淡白で人任せのように「▼そんな事よく言エルナ」押しですし。可愛いなぁ。狂以外あり得なそうなのです。 喉を使った割に情報量が増えていないというか。 服白なら年兵 |
883. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
そうなんだよねー、服>>878はよくわかる。 その辺りを見て、むしろ羊狂に不安を感じ始めたくらい。 リナがそんな偽装をするような性格だろうか、単に自分目線お仕事終了→じゃあ皆を和ませよう!かな?と思ったり、前者を不安に思ったりー。 いずれにせよリナはPP発生前に吊るしか無いから、手順としては灰吊り先でいいかな。が結論。 ちょっと0時半までに変更はなさそうなので、希望変わらず! |
885. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
>>879農 あまり伝わってないみたいだね。ボクは「カタリナ女史は、こう考えたんじゃないかな?」って思った事を言っただけで、有効かそうじゃないかとかは度外視。ボク的にはカタリナ女史の結果が白だろうと黒だろうと、影響されない。そして狂人予想なので、その推察が当たってても、当たってなくても、別になんにもないの、単なる感想に近い感じだよ。 |
886. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
>>878 エルナさま 「まあ、カタリナは普通に狂人っぽいから」 エルナさまからは「カタリナだから騙りな」と思われとるようですなぁ いやいやオラは「カタリナだから語りな」 だすよ? |
887. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
\年神兵羊青者服妙屋農 ▼服妙羊服神羊羊服服服 ▼服決定な感じですかね。リナは霊占いをお願いします。どちらかは指定したほうがいいんでしょうか?リナに任せてよさそうですかね。 |
890. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
僕吊りかー。まあ村視点では(▼羊よりも)情報量増える気もするし、しょうがないか…。 いや、余計な1手使わせてしまってごめんねー。 あ、一応言っといた方がいいのかな? 【僕は狩人じゃないよー】 |
891. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
【決定了解】 とても眠いです。でも嫌な夢(おもにお釜関係)を見そうなのでもう少し、せめて夜明けくらいは顔出して眠りたいのです。 なんだか、年がより黒く見えてきました。村にメリットでもデメリットでもない話をわかっていて、数発言もしたということなんでしょうか。んー。 |
892. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
【決定了解】>>890狼だとしてもその反応しか無いとはいえ、その一定さや焦らなさが狼っぽくなかった。でも判定見たいー。人ならごめん! ペーター、集計甘えてばかりで申し訳ない…進行ずっと、本当にありがとう!さっさと考察落とさなくちゃ間に合わない~ちょっと離脱! |
893. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
【決定了解】です >>889年 少ない喉の中、返答ありがとうございます。 エレナさんを黒くするための発言なら、喉を数回も使っての「白囲い」説明は年らしくない根拠の薄さだなと思いました。感想だったのですね。 |
シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
今日はエルナさんがくるのですー。 朝のトマさんの予想が当たったのです。 ということで、墓下リデルは農or兵をLWと押しておくのです。 なんとなくみんな疑わなくなったので、ここを疑っておくのです。 リナさんの発言でとっても癒されるのです。 うるさかったら言ってほしいのです。 発言とっておいたのに誰もいなさそうでちょっとさびしいリデルなのでした。 |
895. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
屋>>872 「黒っぽい」は「真ではない」という意味です。狼狂どちらかというと前と変らず羊=狂と思ってます。 吊りについては、7d以降続くなら必ず▼羊はするわけで、それなら別に7dではなくて今日でもいいんじゃないでしょうか。これなら霊ロラも一日あとにずらせますよ。もう▼服になりそうですけど。 |
896. 仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
あ、言ってたのペーターだったか。 誰が言ってたかくらい確認しとけよって言われそうだけど、理解できなかったから考察の要素に入れらないから誰が言ったか覚えてなかった。 |
897. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
参考)◆7d羊吊り+霊ロラ・・・()内は前日の行動 4d:占霊偽白班灰灰灰灰灰狼(狼吊り) 5d:占霊偽灰灰灰灰灰狼(灰吊り) 6d:占霊偽灰灰灰狼(霊ロラ) 7d:偽灰灰灰狼(霊ロラ) 8d:灰灰狼(羊吊り) |
898. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
参考)◆4d羊吊り+霊ロラ・・・()内は前日の行動 4d:占霊偽白班灰灰灰灰灰狼(狼吊り) 5d:霊偽灰灰灰灰灰灰狼(羊吊り) 6d:霊偽灰灰灰灰狼(灰吊り) 7d:偽灰灰灰狼(霊ロラ) 8d:灰灰狼(霊ロラ) |
899. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
え?ダメだった?ファーストインプレッションで一言で答えた以外は質問への返答だし、その前にちょっと言ったのは、カタリナ女史が黒判定だすのを以外がってる発言ちらほらあったから、その発言への感想だよ。デメリットならともかく雑談に黒要素といわれると何もしゃべれなくなっちゃう。 ま、予想通りなら明日エルナさんにオットー氏から黒判定で霊真偽になる予定。違ったらボクは厳しいけど村勝利の心配はあまりしてないよ。 |
902. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
あまりその感想発言がどれくらいあるか見ずに発言しましたw撤回します。なんかいっぱいある気がしてましたけど気のせいだったようです。すいません。あと票まとめありがとうございます。 >兵 納得です。▼妙▽羊を▼羊▽妙に変更したいですが、今さらですし・・・うーん。 |
904. 負傷兵 シモン 00:48
![]() |
![]() |
訂正:◆7d羊吊り+霊ロラ・・・()内は前日の行動 4d:占霊偽白班灰灰灰灰灰狼(狼吊り) 5d:占霊偽灰灰灰灰灰狼(灰吊り) 6d:占偽灰灰灰狼(霊ロラ) 7d:占灰灰灰狼(霊ロラ) 8d:灰灰狼(羊吊り) あ、この場合、6dで負け? |
905. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
★ディタ>何故灰吊り?の発言を受けて、ディタのGSが見たいよーがお!ざっくりでも教えてくれると嬉しい!あと余裕あれば>>868にも返答貰えると感激! 青>>844 ありがとう!羊真の場合を考えて服残しが可能な分、服黒出しよりも判別容易?それは服黒でも、吊らなきゃ良いだけなんじゃーと思った。何か私の思考、噛みあってないかな?ああ時間がー! |
シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
とりあえず、決定も出たのです。 @5も残っているのです。もったいないので使い切るのです。 今日の襲撃予報なのです。 今日は無難に農、商、屋、青あたりを狙ってくるのです。ヤコさん、アルさん、オトさん、ヨアちゃんは布団をよくかぶって襲撃に備えてください。なのです。 以上、Bスタジオのリデルでした。 (ヤコさんはなんとなくなのです。) |
907. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
>お墓の中のパメラさん 投票案の件だけんど、「能力者だけに与えられた票」ではむしろ歪むと思うだな。例えば3-1だろうと2-2だろうと普通に考えれば4人の中に狼陣2人だすな。その2人が合わせれば票は歪むっすな。「納得した」と言う理由だけで いいんだすから。 |
909. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
対して、真の2候補はそれぞれの理由で違うとこに入れても不思議じゃないっす。 意図があるか、無いか、を考えれば、やはり村全員に平等に2票づつにした方がいいと思うだな けど大体時間ぎりぎりだで、実現は難しいべな… オラはパメラさがどういう状況で「能力者のみ」を 想定してるのか知りたいだよ |
913. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
手数計算に必死すぎて考察が進まない罠! もう霊襲撃とかロラ手伝いにしかならないから有り得ないよね? 残り3手内で狼側もう1人吊らないと負ける。この場合は羊で良し。羊吊り明日かな?と思ってた。 今日灰が良かったのは、リナ視点霊狼が判明する点+服判定で占霊ラインが明らかに成り得る点かな。 |
青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
黒出しでもいいよー。ただ、両白だとほぼロラに持ってけるかなーと思ってた。僕の片黒だと僕はお役目終了で先吊り→やっぱり屋真っぽいから屋決め打とう、が出たらやだなーと漠然と。 まあ屋決め打ちでもゾンが2回吊りをよければいいだけだよね! |
シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
あれ、リナさんが来るのです? それはそれで嬉しいのです… でも、決定後の反応で意見を変えるのは危ない気がするのです。 男なら自分の意見を貫いてほしいのです。 …エルナさんに怒られそうな気がするのです。 怒られるのは嫌なので、シープシューの用意でもしてくるのです。 |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
トマさん>> ▼服決定。服が意外とあっさり 兵による霊ロラ手順で心動く リナさんは正義! 今のこの状況はこんな感じなのです? お仕事お疲れ様なのです。 晩御飯しっかりたべてくるのですよ! |
農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
初参加者として初参加者バレをしないのを目標にしてましたがバレバレな予感ですね 。 無駄に占や吊りされないという目標は結果的に達成されそうですが、初参加感満載なところから●▼受けなかった感じも多分にしますね。 吊りや占の重要性や感情的に話してしまうことのデメリットなど色々と勉強不足でした。 |
915. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
妙>>905 片黒の場合、要するに「斑」なわけだから霊の生きている間に吊って霊判定を見る可能性が片白に比べて多いよね?現に今も▼服だし。 だから、片黒の人の白黒判別にはタイムリミットがある・もし白なら吊手の浪費だけど黒なら勝利に近づくし…という考えがより白黒判別を難しくしてる気がするよ。@1 |
916. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
羊→服吊りだとー、 エルナの白黒について再考出来る(他の灰を吊ることにする)余地があるくらい? 服白を強く見る場合は、出るかどうか分からない占霊ラインなんか期待しないで、先に羊吊ろうよ!灰考えようよ!となるのかも。 どっちのパターンでも、霊ロラしたとして灰吊にあてられるのは残2手(服吊った場合、それも込みで)。 |
918. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
続き! 私は今、服or年しかもう狼ないんじゃないかなーって頭なので、濃厚そうな羊狂を見て明日過ごすよりも、さくっと服吊り判定見て思考進めたい! と、言語化してみて思った気がする。 だから「何故灰吊り?」なディタのGSが見たかったー(今の灰中に、黒視3人以上なら今日は羊吊りだと思うから)! |
921. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
兵>>917 今日灰吊りなら、明日は絶対羊吊りかなと思ってるよー 灰吊りは残り2手で、もう一手は最後だと思う! 何故服吊り先が良いと感じたかは>>918前述! え、もしかして他の服吊り推してる人は違うのかな?とやや不安にー 喉残すの勿体無いけど灰考察するには間に合わないので、急いで考えられる手数部分だけでもさくさく思考落とす!がお! |
シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
鍋はいいのです。寒くなってきたのでばっちりなのです。 エルナさんが甘党じゃなかった場合は墓下シュークリーム洗脳対談を開くのです。 epまでにシュークリームが好き…といわせるのが目的なのです♪ リザちゃんがさっきから自分の位置を確認してるように見えてきたのです。 @0…? |
922. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
【決定了解】 神>>910ここで羊に変更すれば羊自身の票+対抗票で▼羊になる可能性があります。合わせてもらえませんか? 兵>>895シモンの見解は了解しました。僕はより黒く見える▼服のままで行きます。 |
923. 少女 リーザ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>921追記 羊吊り、3手後(明後日)でも負けないことは負けないんだけど、それだと明日は 1霊ロラ片方だけやっとく 2灰吊り使い切る 3灰吊った上、翌々日には霊決め打ち! のどれかを選ばなくちゃいけなくて、それはどれもいまいちそうだったので、羊吊りは明日がいいーとの主張です。 者>>919 GSありがとう!羊吊り希望にようやく心から納得。私の頭の回転が遅いだけ! |