プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、負傷兵 シモン の 15 名。
499. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
この赤いモジャモジャはまさか朱点童子!! おのれ、一族の仇!くらえ<七天爆>!!! ディタ「おほぉ、熱いですぞ~、、、、おのれ小童ぁぁ、なぜ俺が人狼と気付いた!?」 【ディーターは人狼だ】 |
500. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
うー、おっさんの血とか吸いたくないよ~・・・。 まぁ仕方ないか。テーレッテレー!吸血ストロー! (原理は蚊と同じだよ!)痛くないよ! ごくごく。1万吸血ポイントを獲得しました。 【赤い者は人間だよ!】 |
502. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
なるほど。 ディーター様が確定白になると、まとめ役になって私がヤバイ。 つまり、そう言う事ですね。 これはありがたく吊らざるをえない。 それはともかく、偽占い師(仮)から黒判定が出るなんて以外。 |
青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
今のうちに今日の襲撃考えようか。 パーカー生かすためにオットー襲撃を今一番に考えてる。 どんな偽っぽい真でも残すと逆転の目がある。 二番はカタリナ、リデルのどちらか。強いところ。吊りにくい枠はこれにシモンを加えた3人だと思う。 |
503. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
ないないないないないないないない。 ディーター人狼はないだろ。ディーター落ち着き過ぎ。 それにあの接戦の中、仲間なにやってるの。 彼はただの立派な表マンだろ。毎日俺たちのために表を作る人間だと思うよ。 ともあれ、ディーターvsオットーのバトルに期待しよう。 朝までにある程度白熱してくれると嬉しい。 俺は寝る。 |
505. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
【判定確認したし!!】 当然判定を見たい。▼ディーターでセットはしておくし。 オットーが特攻偽黒を出したって雰囲気がぷんぷんだけど、真占がわかるという魅力には抗えない…だし。 一応、占い師、発言精査してないからディタを合わせて見返すけど。 >ディーター ディーター村なら頑張って!!吊られたとしてもその頑張りは活きるはず…!! |
506. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
【判定確認でゲソ】 思いっきり割れたでゲソ。夜明け前のディタの発言を見ていると村っぽい印象でゲソ。 >>501屋 気持ちはわかるでゲソが、者の黒要素を出して欲しいでゲソ。屋が真であるのなら自分が出した黒を吊り希望出す前にしっかりと説得して欲しいでゲソ。 >ディタ 今日は大変だと思うでゲソが、頑張って欲しいじゃなイカ?と思ってるでゲソ。占真贋考察期待しているでゲソ。 |
507. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
【オットー偽確認ですぞ~】 ふむ~初回から黒出しとは、オットーは狼よりは狂人っぽいでありますなぁ~。 ということは霊が真狼の可能性が高いでありますな~。 では寝ますぞ~。おやすみで~すぞ~。 |
509. 村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
とりあえず、オットー狂人くさいね。狼ならここで黒出さないでしょ。 狂アピから、ローラー狙いぐらいしか思いつかないよ。 ディタ>とりあえず発言増やしていこう。大丈夫だと思うけど。 過去ログ見なおしてくるよ。 |
510. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
【オットー君→黒+パメラ君→白=ディーター君の斑把握した】 …なんだって。かなりびっくりしている。しかし斑は吊りたいCO。 夜明け前の反応見るに、ディーター君人間臭いと思っているんだが。 それでもここは霊判定が見たいと思う村長。とりあえず色々見直してくる。 夜明け後の反応見るに、リデル君は自分基点で考察してる印象が強い。 なんというかこれ狼だったらあざとすぎるでぇ…という感じにジョブチェンジ。 |
511. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
妙>>506 ごめん、一発で引いてちょっとテンションあがっちゃった。 一応、昨日時点の灰考察出してるし、微黒で出してるから>>485見てね。追加要素はこれから洗ってくる。 |
512. シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
カタリナ様の羊カウントが遅すぎますね。 ディーター様黒の可能性が全然ないとは、確かに言い切れませんが。 しかし、それは、占い師オットー⇔パメラを見比べた上で仰られているんですか? そして、ニコラス様の御質問が未だに理解できないのですが、何も言われないようなので何事もなかったことにします。 いやぁ、将来私の敵になりうるディーター様を潰してくれるなんてオットー様いい人。 |
513. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
斑吊りは確かにセオリーだとは思うゲソね。 でもこれで占の内訳が真狂、真狼のどちらにしても真占は狼に透けてしまっている状態でゲソ。ここで安易な斑吊りは微妙じゃなイカ? 今日は者と屋と娘のがんばりに期待したいじゃなイカ。 私は灰の考察を昨日の分まで頑張るでゲソ。 そして寝るゲソ。 |
514. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
寝ようとしたら「霊判定が見たいから」の流れができてるので、俺が止める。 というか、理解しているフリーデルが私欲のためにディーターを吊ろうとしてるので、俺が真面目にならざるを得ない。 フリーデルの策士めー。 まず、ディーターを吊ったらラインが見えると思ったら大間違いだ。 俺が死んでヨアヒムが嘘のラインを結ぶ。 フリーデルの完結かつ完璧な>>504を見て、もっと考えるんだ。 |
515. 神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
【判定確認しましたよ】あれ、占われてない。 しかもディーター斑ですか。素直にみれば狂の黒出しアピですが、はてさて。 議題置いておきますね ■1:役職考察 ■2:灰考察 ■3;占い希望 ■4;吊り希望 □5:その他・不足等あらば追加願います。 |
パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
なんか表で言うと気持ち悪いからこっちで。 旅>>514 GJ覚悟で霊襲撃⇒嘘のラインなんて引いてもロラで終わりだよ。 霊ロラの手間が一手省けたねぇーってなる。 それよりは占襲撃の方がよっぽどいーんじゃね?斑判定見たくて霊守護確率も普段よりあがるわけだし。 まぁ、流石にみんな気付くよねぇ。。。 |
516. 羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
☆修>>512 数え終えて判定を見たら、意外だったから考えてたの オットー偽ぽいは昨日のとおりだし、「可能性が全然ないとも思わない」程度だけど、 オットーが狂人にしても黒出してほとんど確実にパメラ鉄板護衛にしたらまずいと考えないのだろうかと思うのと、 ディーター単体は白いとは言えないから「これから次第」 神>>515「あれ、占われてない。」はネタ? |
517. パン屋 オットー 02:11
![]() |
![]() |
■ディーター黒要素 昨日の発言を洗い直せばわかるが、発言数の割りに灰との絡みが極端に少ない(序盤は特に)、>>389で老と質疑1往復、>>432で修の票重ねに反応、>>489は青に回答。 ここから読み取れるのは序盤は潜伏をかなり意識して行動していたこと、>>432はまだ票数が競っていた状況故の防御感。 修の票重ね発言>>429時点では老3票、者2票、妙2票、しかも老3票目は自分で入れている。 |
518. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
ここで修黒塗りに走っているのもこれまで黒塗りを避けていたディタらしくなく、焦っている。 ディーターが焦ってない、人っぽいという意見も見えるけどそれは>>451以降、シモンが●者を入れて先着最多票をとっている以上、狼でも諦める状況、このとき狼が取る行動としては極力ラインを隠す、または偽ラインを作る、そして>>497のような白アピに力いれる。 |
519. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
ディタは偽ラインだすよりラインを徹底的に隠す方をとったね。 これまでのディタの黒要素洗い出しはこんな感じ、あとはライン探しして●先考えるよ あと【明日はリアル事情で23時頃から鳩になる、鳩から確認、セットは行うが迅速な発表は難しい、決定もギリギリはセットが辛い】 迷惑をかけて申し訳ないがよろしくお願いします。 |
520. 少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
>>464旅 ありがとう~。明日?というか今日かな?からがんばるよ~ カタリナ姉ちゃんがいろんな人に疑われてるんじゃなくて、カタリナ姉ちゃんがいろんな人を疑ってたから、だよー わかりづらかったね、ごめんね >>466兵 ちょっとまとめきれなかったから雑感は起きてからにするね |
521. 少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
【判定確認】 ■1:娘真、屋狂と予想してみるよ。理由はオットー兄ちゃんは占い結果アピールしすぎかなっていうのと、疑われてる時になんとなく攻撃的になってる感じが嘘ついてるのかな?って思ったからだよ~。根拠としては薄いかも ■2:役職考察からパメラ姉ちゃんを信じるとしてディーターさんは人間だと思うな ■3;■4;は今はまだなんともいえないかな~。起きてから考えてみる! じゃあそろそろ寝るね、おやすみ~ |
少年 ペーター 02:27
![]() |
![]() |
だよねー不慣れってわかっちゃうよね~ あー二日目になったよゲルト兄ちゃーん! この気を使われてる感じがなんともいえません。うー迷惑かけないようにって思ってたんだけどなー とりあえず寝よう |
522. 村娘 パメラ 02:29
![]() |
![]() |
ディタの白要素、あげぽよ! って暫定から決定の流れ見れば、どう見ても人間ってところよね。 また>>404から>>425の流れは若干ロックオン傾向があるけど、モリへの希望出しは自然ね。 フリへの疑いは、考え方の違いだと思うけど、まぁ分かる範囲。 状況が固まる前に、能力者より灰を見ていたところも白いよ。 >>329からも、成り行き見守ってたのがわかるね。 |
パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
このまま偽視されておけば、襲撃されないんジャマイカ!? っと希望的観測を出してみる。 でも狩候補くっちゃえば娘襲撃で真視あげる手もあるし、村不利はかわらんか。 せめてライン勝負にしてくれれば勝機もあるかなぁ、って感じ。やれること増えるしね。 まぁ、早々に墓行って観戦も好きなんだけどねぇ、占い師がそんなこと言っちゃ不謹慎かw |
523. パン屋 オットー 03:44
![]() |
![]() |
騙りが狂狼として、灰11から黒引く確率、約18%。 考察頑張るから、なるべくフラットに見直して貰えると助かるよ。 占霊考察 ヴァンパメラは狂>>>狼、僕が結果出したのは夜明けから5カウントくらい。 娘狼なら夜明け前から白出しは決めてたはずで、さっさと白出しすればいい。 屋黒⇒娘白よりも娘白⇒屋黒の方が村から見た屋狂視は一層あがる。 従って霊に狼1と考えているよ。 |
524. パン屋 オットー 03:45
![]() |
![]() |
そこで昨日の投票考察だが、青者両狼の場合、青の●者がポイント。 このとき、商娘の●神で老神が最多3票、未投票は残り4人、素直に老or神に重ねておけば●者は逃れた可能性が高い。 一方の旅は2人目の希望で神者妙に投票、十分に仲間切りの範疇。 真:青>旅:偽 占内訳考察をそのままに内訳は(狼>>>狂)で見ている。 |
525. パン屋 オットー 03:45
![]() |
![]() |
者から見える灰とのライン考察からみた白黒要素 老:既に挙げているが、者2票、妙2票、老2票の状況で者が●老の最多票を入れている、者老両狼なら者は妙に投票するべき場面、ライン白より 兵:12番目の投票、青の者票に重ねて者に最多票の4票目、ここもまだ●神or老で最多票はズラせる状況、やはり仲間切りにしては強い、ライン白より |
526. パン屋 オットー 03:45
![]() |
![]() |
商:者と両狼ならやはり老or妙に重ねたいところ、老だと者ラインあからさますぎるが●妙で老妙を並び最多にするくらいが妥当、ライン微白 妙:者が票ズラしで老or妙の選択から選ばなかったところ、兵の●者で者が最多票になったところで●神を並び最多票に並べた、ラインが明確に出るが、書老の票も残っていたので最多票逸らしを狙ったようにも見える ライン微黒 |
527. パン屋 オットー 03:46
![]() |
![]() |
神:10番目の投票、者妙2票、老神3票、神狼なら司に投票ている場合じゃない、老or妙への票ずらし、または●者でのライン切りをすべき場面、ライン白より 修:>>429を仲間切りと見るか、だが上記の通り者の反応が過敏に見えたこと、羊>>478の最終投票で>>488「どっちにしても外れ臭い」の発言は仲間切り不十分、ライン白より |
528. パン屋 オットー 03:47
![]() |
![]() |
昨日までの灰考察と合わせてのGS ____________純灰_____ 白:神>老修>商兵>羊長>年書>妙:黒 ●妙○年書 ▼者 GS順、寡黙は●より▼がいいが、吊手余裕3手中2手寡黙吊りは厳しい @8 |
529. 村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
オットーの上げてる黒要素への反論だけど、オットーが>>517で指摘している、者>>432は者>>425のフリーデルへの●希望を出した後よ。タイミング的に当人なら気になっても仕方ないと思うよ! どうでもいいけど、ディタとフリは相性わるそうね。 そこを考慮せずに黒要素としてあげるのは、印象操作に見えるよ! ディタが急にソレまでの発言から、急に疑ってる相手を変えたというなら、納得できる理論ね。 |
530. 村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
けど、実際はモリへの疑念も思考の流れができているし、寡黙を占うのは勿体無いって意見も一貫しているよ。 疑問に思ったら突っ込んでいって、疑う。そうでもないことはスルーと言う行動パターンにもぶれがないよね。 それから、者>>451以降諦めて、白アピールに力を入れたというには>>497だけってのは、お粗末すぎない? |
531. 村娘 パメラ 05:14
![]() |
![]() |
オットーに関してだけど、最終的にディタへ投票を重ねたのは彼なのよ。 屋>>479。 けど、この時点では、フリが>>431で表が集まればディタと言ってるから、神父とほぼ同率だったのよね。これは者>>473羊>>478を参照してね。僕も>>496で指摘しているよ! 因みにオットーがディタの黒要素をあげてるのは、屋>>485なのよ。 これは、2択ではあるけど、オットーが票を変えた後ね。 |
532. 村娘 パメラ 05:37
![]() |
![]() |
因みに屋>>528の寡黙関連は単なる間違いなのかしら? 本音がポロッと出ちゃったように見えるのは穿ち過ぎかな。 オットーはディタに黒出すの決めてたんじゃないの? だからこそ出てきた屋>>523の発言なんじゃないかしら? とりあえず寝るのよ~。 |
533. 負傷兵 シモン 07:21
![]() |
![]() |
なんか面白いことになってるな。パッと見は姿勢ディタ村だが、多分狼でもディタはこういうペースだろうなと感じてきたよ。 今回班吊りは肯定。屋真なら1狼引いた時点でお役目十分だと考えてるし、狂人の特攻かは今後を見よう。 初日の印象としてギャンブルする印象でもないんで、真or狼に思えるがねぇ。(たしか)順番指定されてない状態でわざわざ先出し黒は非狂要素。 |
534. 負傷兵 シモン 07:28
![]() |
![]() |
つまり屋偽で放置しておいても食われないので屋真視点の1狼潰すのが安定思考ではある。 屋が娘の勢いに気圧された博打策かは見ていくよ。 生き残りたいニコには悪いが、霊襲撃ならロラせんで済むっていうか狼ジリ貧策だと思うんで班吊りは賛成。 占の命のが大事なんで 屋娘の思考の伸びが良い感じだが、パメラは者を全力で守るか1狼必死で見つけるかバランスかの方向性は決めといて欲しいな。パメラの趣向も見えるし。 |
535. 負傷兵 シモン 07:35
![]() |
![]() |
昨日の●をみてたらヨア、ニコが早い段階で●者してるので、屋真視点は霊に狂がいそうって直感。 娘真なら屋狼より。 ただ昨日の屋の●兵の理由が俺的にスマートに思えなかった部分があるので、狼狂が黒出し視野に入れての動きなら納得するんだよな。 ニコの●複数は個人的にBAD 意見見えないじゃん。 パメラは手探り感から●者を避けているが、勢いの強いパメラの思考としてはまぁ自然。 あー時間ないのでココまで |
536. 旅人 ニコラス 07:42
![]() |
![]() |
おはようさん。 オットーいいね。真偽はともかく頑張ってるのはそれだけで素晴らしいと俺は思ってる。 俺も冷静にいこう。 状況的にオットー狼はないね。狼が今日偽黒出しする理由が見つからないよ。 狼にとってそこまでディーターが邪魔だとも思えないしね。 なので、オットーは真か狂だと思うよ。 |
537. 負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
今日の奮闘具合、深夜の連投からは孤立感を感じる。 情報が増えた真狂要素。 狼(初日性格印象)=狂(●兵の違和感と思考の伸び)〉真 オトの他絡み追えてないが昨日●兵する程気になってた俺の疑いが消えてるのは疑問。 本人はラインから辿るスタンスぽいがシモンからのライン切り考えないのが真占屋視点としても屋個人としてももんにゃり。 屋★ココ補足ある? |
538. 負傷兵 シモン 08:20
![]() |
![]() |
補足 者は遅かれ早かれ占吊り当たる雰囲気だったし、ライン切りはかなり有効なシチュエーションだと思うんでね。 んで>>523の フラットに見て欲しい は劣勢意識のある真or狂だと思えた。 娘★>>娘視点のGSが気になる。対抗はなんか視点クリアになってるけどパメラからは灰印象に変化あったか? |
539. 旅人 ニコラス 08:23
![]() |
![]() |
シモンと意見が別れたな。対魔法が効いたようだ。ありがとう十字架天使。 仮にオットー真だとして、 パメラ狂だと、俺でもヨアでも仲間切りにしてはお粗末すぎやしないか? 少なくとも俺ならもっとうまくディーターをフォローして占いから外させる自信がある。 パメラ狼だと、ロケットによる仲間置いてきぼりは確率的に0じゃないが、そういうのは俺向きだろ。パメラがするとは思いにくい。 |
540. 負傷兵 シモン 08:24
![]() |
![]() |
補足 者は遅かれ早かれ占吊り当たる雰囲気だったし、ライン切りはかなり有効なシチュエーションだと思うんでね。 んで>>523の フラットに見て欲しい は劣勢意識のある真or狂だと思えた。 娘★>>娘視点のGSが気になる。対抗はなんか視点クリアになってるけどパメラからは灰印象に変化あっ |
541. 旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
>>540 シモン 待った待った待った待った。 ディーターが遅かれ早かれってのはわかるが、今回はライン切りのシチュエーションとしては最悪だよ。 何故なら、俺もヨアも2‐2の霊だからだね。 ディーターと霊が狼だった場合、霊からライン切りしても俺たち霊は真占を確定させないために判定を割るしかなく、強制的にディーターとラインが繋がってしまう。 そんなライン切りに価値はあるかい? |
542. 負傷兵 シモン 09:02
![]() |
![]() |
orz 年>>520 ☆ありがとう。俺は人によって見方変えるんで脳内垂れ流し位で頼む。 旅>> ☆確かにニコ狼は占騙り好きそうだ。 決めうち生き残りヒャッハー狙い。 けどニコってKY恐れて最低限確認はとると思うし3ー1懸念で霊COは合点いく範囲。 んでパメラ狼なら調和より前のめりに[やりたい]のノリでロケットはするかと。 今の村の利益優先が建前っていう二面性か見てる。 性格的な雑感 |
543. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
霊狼視点はライン切り苦しいのは理解した。説明ありがとう。 ★その点があるから者吊りたくないのかニコ? 昨日からニコが優しいので反発したいが、現状はニコ真視中。 見方が第三者なんだよなフラット。狼側なら黙っとけば…ってのも言ってるのが強い。上手くやりそうだけど、今は偽視できない。 懸念は●者と夜明けのリアクションだけど、夜に見直してから質問するわ。 そんじゃ包帯工場行って働いてくる |
544. 神父 ジムゾン 11:27
![]() |
![]() |
こんにちは。昨晩は随分と白熱したようですね。興味深く読ませていただきました。 ■役職考察 ◆屋 →者黒。 黒だしによる吊り手稼ぎの狼か、と考えると霊真狂からの真占確定リスクを考えると動機として弱く、薄めにみえます。 気になるのは>>499占い発表文の者台詞のくだり。これは狼判定が出たとき用に書かれたものですよね。こういう雛形は、大抵は白黒どちらが出ても対応できるようにしてあるものなのに |
545. 神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
(続き) (>>500はそうですね)、随分と余裕があるな、と思います。 返答次第ですが、現状では(彼のなかで者黒は既に決定事項だったのでは?)と考えるとしっくりきます。 今日の彼の灰考察を見るに、特定の誰かを意図的に避けるという手法ではなく、単独臭がします。 狼の票操作を軸に推理を展開しているにしては、>>523での確率言及に違和感があります。ここは意図を明示して欲しいところです。 |
546. 神父 ジムゾン 11:33
![]() |
![]() |
◆娘 → 者白 ロケットCOをする狼か? については>>319のヒャッハ—狼への言及、>>427消極ながらもロケット=白要素への認識から、行動射程内にありえると考え一旦保留。 真or狂人の占で見れば、灰を見ることの重要性を説くも、自身からは強力な灰考察はなし。これは序盤なら致し方なし。 |
547. 神父 ジムゾン 11:36
![]() |
![]() |
(続き) 黒出てからの発言の伸びは情報が増えたからと見れば単独要素。今日の一連の発言も者擁護というよりは屋の矛盾突きに主眼を置いている風に見えます。これはやや真要素ですが、屋に引っ張られている感が否めないのも事実。今後の発言次第ですね。 現状、占真狂の娘真寄りで見ています。 |
548. 神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
◆ニコラス COタイミング的には真ですが、占真狂濃厚であることや、スライド可能性の留保、>>455や>>539などから窺える自負の強さを踏まえると狼ありえると考えます。 昨日に続いて今日も自分が噛まれることに対し言及されていますが、殊更に自噛みを懸念する理由などあるのでしょうか? ライン見るにも自噛みの可能性を示唆して思いとどまらせようとするなど、ではどうしたいのか?が見えづらく思います。 |
549. 神父 ジムゾン 11:39
![]() |
![]() |
(続き) 彼が生き残りたいのは何のためなのか?という疑問を持ってしまいますね。 ◆ヨアヒム 4CO目は狼としては強い線だが、対抗及びリアル事情も差し引けば保留。 発言、姿勢ともに中庸の域。様子見。 素印象でいえばニコラス黒目にみえますが、CO状況、本人要素も踏まえればまだ五分といったところ。 |
550. 神父 ジムゾン 11:43
![]() |
![]() |
■灰雑感 修:流されず、余裕があり、私見を持っているように見える。 私への敬称忘れは減給要素。放置。今後もただ余裕なだけなら占い候補。 長:喉への気遣い多し。参加姿勢に責任感がある。黒狙いよりは白印象者を引いて残りを疑うというスタイルに見える。敵を作りたがらないという印象にはまだ至らないが、中庸なのは否めず。占候補 |
551. 神父 ジムゾン 11:45
![]() |
![]() |
者:斑。状況的には白寄りに考える。老投票までの流れ、修の死票操作への懸念にも特に違和感なし。発言待ち。現状、吊るならライン見る用。 老:昨夜は寝落ちしてしまったようですね。現状中庸でいかんともしがたし。発言から見るという言葉に期待しておきましょう。当座の吊占候補。 商:遅刻は行商が忙しかったと割り切る。挽回するに十分な灰雑感。無理はないとみる。現状放置。 |
552. 神父 ジムゾン 11:47
![]() |
![]() |
羊:攻撃的かつ挑発的だが、視点は冷静。煽って反応を炙る戦略は村とすれば有益。放置。 司:>>477は不慣れ騙りでもない限り本心と見る。気弱さからの寡黙であれば、一日目冒頭に仲間からフォローが入るだろう。現状屋狼は薄いと見ているため、娘旅青どこ狼にせよ、司狼ならフォロー・対応とも明らかに遅い。白寄り放置。 |
553. 神父 ジムゾン 11:48
![]() |
![]() |
妙:世論的に統一派が主流のなかでの自由占いへの言及は、仲間がいる狼としては足並みが揃っておらず、素っぽさも相まって単独臭。弱い占候補。 年:司と同じような位置。司よりも絡みが薄いためGS位置はやや下がる。現状放置。寡黙続くようなら吊候補 兵:回答に対する感想にバランス感が働いており、狼なら質問ステルスの典型だが、2日目オットー周りの推理の伸びは好感。放置。 |
554. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
☆>>381老 役職動向・噛みからの状況整理→灰の順で狼を探しますね。本人要素の存在も鑑みれば、単発印象のみから白黒決めるのは好みに合いません。 ☆>>481青 「手強そう」は単なる感想で、ヨアヒム偽を示唆したものではないですよ。「(どちらが偽としても)手強そう」とカッコ付にすればニュアンスは伝わりやすいかもしれません。 ☆>>516羊 拗ねてみただけです。 |
555. 羊飼い カタリナ 11:55
![]() |
![]() |
おはよー パメラとオットーのディーター考察はどちらも決定力不足な感じだけど、 オットーの占霊考察はパメラを狼と言えなくて苦し紛れの無理矢理にしか見えなーい ライン考察で「ディーターよりはジムゾン」を希望したわたしについて言及しないのも不思議 わたしが「これから次第」と言ったから融和狙い? 屋>>479「初回に偽黒出されたら村目線吊らざるをえないよね」という考えだから、特攻偽黒出したのかなー |
556. 神父 ジムゾン 11:56
![]() |
![]() |
★>>495妙 占の真偽が「まだ」不明なので、とありますが、真偽判明ならそもそも順番考慮の必要性すらないと思うのですが。どういったお考えからこの留保を? ★>>523屋 灰考察を見るに、狼の票操作を強く考慮しているようですが、そんななか「18%」という確率を提示したのはどのような意図からでしょうか? ★>>543兵 「狼側なら黙っとけば…」とはどのあたりの発言を指していますか? |
557. 神父 ジムゾン 12:00
![]() |
![]() |
■吊占希望 保留。動きがありましたし、発言出揃ってから考えましょうかね。 今日は夜まで来れません。更新には間に合うようにしたいです。 念のため、暫定▼ディーター ●モーリッツを置いておきます。@6 |
558. 羊飼い カタリナ 12:29
![]() |
![]() |
☆兵>>533 「多分狼でもディタはこういうペース」は同感だけど オットーが狂人の場合、霊内訳は真狼でその両方が●ディーターを希望してるからディーター白と推測するのは全然ギャンブルじゃないでしょ この程度のことが分からないシモンとも思えないんだけどなー 旅>>541の件も ☆旅>>536 屋神ラインでジムゾン直吊り回避目的で「狼が今日偽黒出しする」みたいな可能性が全然ないとも思わないけどー |
559. パン屋 オットー 12:31
![]() |
![]() |
| |д・)チラ 娘>>529 者が●老修であることを考慮に入れても、自分への票重ねに対する防御感には変わりはないよ >>530 下 過剰な白アピは逆効果なのは有名な話、あれくらいで十分 >>532 上 言葉足らなかった?○年書の理由だよ、年書は寡黙枠、ここは▼の方が好ましいけど吊手余裕的に片方は占当てたい、ってこと 兵>>535 上 ニコは早いけど、ヨアはシモンの直前、11人目で早くはないよ |
560. パン屋 オットー 12:32
![]() |
![]() |
☆>>537 兵疑いは消えてないよ、消えいたら老修と同位置に置いてる。 多数決状況における狼心理として、後半の投票で最多票ズラしが可能な場合、仲間切りよりズラしを優先させると考えているよ。 初日に狼仲間を占いに出して仲間切りに走るパターンとしてはLWの立ち位置が抜群か、両潜伏狼が占先希望で多数票を取っている場合が多いと見ているよ |
561. パン屋 オットー 12:33
![]() |
![]() |
★旅>>539 者を占から外す具体策は?それは者旅ラインを浮き立たせる危険を背負ってやるもの? ☆神>>556 初回で狼に占い当たる単純確率は結構高いよ、だから初回黒出し=狂、って見ないでフラットに・・・と繋がるよ 羊>>555 あぁ、ごめん、者の票まとめばかり見てたよ。 >>470で確かに神が最多票、でもライン見せる覚悟で最多票ズラしたのに>>478の2択を促すのは悪手だよ、むしろ微白要素@5 |
562. 少女 リーザ 12:42
![]() |
![]() |
昨日と今日の質問?に答えるでゲソ。 >>416青 狼がライン戦を仕掛けてきた場合、初回能力者を襲撃する可能性は低いんじゃなイカ?と考えていたでゲソ。灰が狭まった中盤以降に占機能が残っていたら自由がいいという提案でゲソ。 >>526屋 投票合わせとか考えてなかったでゲソ。流し読みして神が気になったので出したゲソ。あと神はなんか発言に重さ?を感じたのでゲソ。 |
563. 少女 リーザ 12:43
![]() |
![]() |
>>556神☆ どっちが真か確定出来ない状態での順番は意味がないと思ったでゲソ。占内訳が真狂なら対抗が出した色を見てから判定を出せるでゲソ。でも屋よりは娘のほうが真っぽく見えるのが悩ましいでゲソ |
564. ならず者 ディーター 13:07
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたぞ~。 1.オットーの狼狂について 信用度でパメラに負け気味だったとはいえ、そこまで決定的に差がついていたとは思えませんので、狼なら判定割らずに挽回を目指すべきところだったと思いますぞ~。 狂視されたい狼にしては今日の連投は頑張りすぎであります~。 これらの非狼要素からオットーは狂人であると見ますぞ~。 |
565. 旅人 ニコラス 13:12
![]() |
![]() |
>>558 カタリナ 0じゃないが弱い気がする。 >>561 オットー 特別に教えよう。今回だけ特別だぞ。 ディーターを庇ってラインを繋ぐ必要はないよ。別の「占うべき対象」を作ってもっともらしい理由を言えばいいんだ。今回ならジムゾンは恰好の的だったし、寡黙処理もありだね。フリーデルやヴァルターを「黒だと占わないと解らないけど、白確してもまとめ役として心強い」とかも王道だね。 |
566. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
2.オットー狂=[占:真狂][霊:真狼] 1から霊能者二人のどちらかが狼でありますな~。 占希望を見ると旅:●神妙者○爺長商、青:●者○妙。 ニコラス狼なら>>414「多数決なら●の2人を数えればいい」と言うのが○に挙げることでのライン切りを目論んだ感、ヨアヒム狼ならニコラスの>>414に乗って提出した○リーザがライン切りっぽいでありますな~。 |
村長 ヴァルター 13:29
![]() |
![]() |
私を中庸とばっさり斬ってくれるジムゾン君最高。 まぁ、今回はボケてたら時間足りなくて発言増やせなかったしな。 あとスタイル推理がばっちりその通りだ。やっぱりジムゾン君すごい。 >>558 今日ジムゾン君直吊りは私としてはなしだと思うんだがwww うーむ、このままだと旅真ロックかかりそうだなぁ… 残りものの味噌汁をうっかり沸騰させてしまった。しょんぼり。 なんとなくスモークチーズが食べたいなぁ。 |
567. 羊飼い カタリナ 13:33
![]() |
![]() |
ジムゾンの役職考察は昨日あんなに質問してた成果がない感じー 特にヨアヒムについて 煽ってるつもりはないのだけど 拗ねないでー そのヨアヒムは口先だけな感じー まとめ役をする気があったアピ>>359「対抗が出なければ俺」をしたかと思えば「3−1とかにならないでよかったなあ」と言ったり >>372「俺は2−2なんだし決め打ってもらうつもり」もわたしに合わせて言ってるだけぽい |
568. 羊飼い カタリナ 13:33
![]() |
![]() |
ヨアヒムの霊能者としての思いが全然分からなーい そんなヨアヒムを見て>>373「ヨアヒムが頑張ってるね!」と言ったパメラには文字数だけで評価したのーと小一時間説教しよー ヨアヒムの>>376「「わかりやすい」から。以上」で統一占い希望は霊視点が入ってなーい リーザの「狼がライン戦を仕掛けてきた」警戒して「ここで安易な斑吊りは微妙じゃなイカ?」はリーザらしい白さ |
ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
多分護衛はパメラ≧ニコラス>>他、わたしを吊るとしても霊護衛するだろうか? 羊はパーカー疑うまでは放置でいいんじゃないかな。屋偽主張も強くいいミスリーダーになりそう。んで、襲撃に余裕があったらてきとーにパーカーとふんどし以外を強く疑ったとこで意見食い風に喰えばいいかなーくらい? |
ならず者 ディーター 13:54
![]() |
![]() |
取り敢えず狩さがすわ。わたしが思う狩要素: ・吊りが始まったら発言数残す ・能力者真贋見極めに興味がある もし明日GJが出たら、 ・そこを護衛しそうな人 ・そこが真であるとわかって思考が伸びる人 も狩要素。特に後者。 |
569. 村娘 パメラ 14:05
![]() |
![]() |
うわ、寒! オットー>>559、>>532は僕の読み間違えだったのよ! 今見なおしたら、なんで読み間違えたんだろうって感じ。ごめんね! シモン>GSとかはこれからかな。出せるところから出していくよ。 カタリナ>ばれた! 流してたからね! そしてまたジムゾン頑張ってるからとか言いたいよ! |
ならず者 ディーター 15:00
![]() |
![]() |
仮にオットー襲撃にしておいてみるテスト。 ニコ喰ったらふんどしは吊られると思う。 オトなら喰っても、パメは鉄板っぽいから取り敢えず占機能破壊した程度に思ってもらえるんじゃないかと。 |
570. ならず者 ディーター 15:01
![]() |
![]() |
[旅??+屋] 旅からの●神妙者はそれまでの議論からどこも占われる可能性があったと思うので、希望出し2番目での●神妙者はニコラスとラインはないと思いますぞ~。特にリーザは>>421で後から追加しているからニコラスとのラインは完全に切れていると考えますぞ~。 ニコラス狼としたらかなりできる印象なので、がっつり真視とって決め打ちさせる作戦でしょうな~。ラインもあまり見せていないと思いますぞ~。 |
571. ならず者 ディーター 15:01
![]() |
![]() |
[青??+屋] >>430で者妙年商を保留にし、>>447>>450で●者○妙ですな~。年商は>>430時点で確かに発言も少なかったわけですが、同様に寡黙だったクララのみ>>397吊り候補と言いつつ発言を促し、占候補枠に入れていない点に違和感ですぞ~。 フリーデルが>>456「クララ様占ってみようという方は居ませんか?」と石鹸つけた後、>>476で「占い師はシモンの指示通りセットお願いしたい」と |
572. ならず者 ディーター 15:05
![]() |
![]() |
まだ確定していなかった私占にさり気なく誘導した感じで、クララとのラインを感じますぞ~。 となると[青妙司+屋]が有り得るかと思いますがこれだとわかりやすすぎるのでどちらかにライン偽装があるでしょうな~。 ……ライン考察は苦手なのでありますぞ~。もう少し考えをまとめて参りますぞ~。 |
573. 村娘 パメラ 15:35
![]() |
![]() |
シモンが俺を見て!って大事な事だから2回言ってるので、見てきたよ。 シモンは質疑重視で、個々の行動パターンと照らしあわせた灰考察をしているよ。 とりあえず何をするにもまず自分の意見を言ってからってのは、素直に白いと思うよ! 占い希望の出し方は、自分的に判断が難しい所に優先で使いたいって感じかな? モリやジムを希望から外す過程からは、慎重さがうかがえるよ。兵>>457も慎重さ故に思えるよ! |
574. 村娘 パメラ 16:00
![]() |
![]() |
なんかあれよ。あんまり狼と思えないよ!これはパッションよ! 次羊さん。ロケットが印象的だけど、発言内容は、質疑が多いよ。質疑から、相手に対する印象をすぐさま答えるのは白いと思うよ。無理をすると思考の積み重ねが破綻しちゃうからね。 反面、●モリが疑念のある発言はあるにしろ、突然臭さが拭えないよ。白を抑えて、消去法って感じはするのだけど、もう少し説明が欲しいかも。 |
575. ならず者 ディーター 16:31
![]() |
![]() |
先走ってオットーの狂要素挙げを忘れていましたぞ~。 既に指摘があったように>>375「斑や黒確ならそこ吊る」>>479「初回に偽黒出されたら村目線吊らざるをえない」は黒を出そうと決めていた感ですな~。 その上で>>411●シモン理由「灰の中で発言内容に一番気になったところがあった人だから、あと確白になったときにバランスの取れたまとめをしてくれそうだから」は |
576. ならず者 ディーター 16:32
![]() |
![]() |
>>292「もちろん黒を狙おう」との整合性がなく、ぱっと見白そう(=ご主人でなさそう)なところを適当に挙げたのだと思いますぞ~。 もし私を吊った場合、狼霊が判定割らないことはないでしょうな~。割らない場合パメラ真確定+霊ロラが目に見えていますからな~。 そして自分で言うのもアレでありますが【斑吊希望の方はそうでない場合の希望も挙げてほしいですぞ~!】 |
577. 村娘 パメラ 16:34
![]() |
![]() |
ロケから、質疑、まとめを見ると白いんだけど理想の白狼にも見えるうう。 強いと話題のシスター。のらりくらりって印象よ! この辺は>>488出自覚症状あるみたい。また、●書周りの発言>>474から割りと流し読み派て感じ。 白とも黒とも言いづらいのだけど、>>454でヨアの●者理由を見てディタに希望をというのがちょっと良く分からないのよ。ヨアのどの発言を指してるの? ヨアは割りと消去法で決めたみたいよ |
578. パン屋 オットー 17:05
![]() |
![]() |
旅>>565 回答サンクス、それでも●者をズラす決定打なら、やはり庇った=ラインで後々者とラインできたら辛いよ。 そもそも、多数決を崩す程の策とは思えないケド 者>>571 青>>476を司とライン、は無理あるよ、修の誘いに乗る人がいて修1票+1で4票で者と同票(普通、乗らないし)、むしろ、妙>>459で神4票で者と同票、修が2案目採用で●神だと最多票だから●者セット指示を急いだ |
579. パン屋 オットー 17:06
![]() |
![]() |
よって青神にラインと見る方がディタ目線は自然じゃない? そもそも陣形未定だった議題回答時の発言だってこと忘れないで。 >>575>>576 もちろんは黒狙ってるよ、でも確能がいない2-2になった以上、1d占いは確白になった場合にまとめ役足りえるか、を考慮するのは当然でしょう。不慣れなまとめ役やロック思考のまとめ役のミスリードは狼より危険だよ。 @3 |
580. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
あぁ、発言ミス 「そもそも陣形未定だった議題回答時の発言だってこと忘れないで。」 これは下の「もちろんは黒狙ってるよ、~~」の最後に入ります。 @2 無駄ノドごめん、確認用にノド残します。 あと、はじめの方で言ったけど、【今日の確認・セット・結果出しは鳩からになりますので迷惑かけますがヨロシクお願いします】 |
581. ならず者 ディーター 17:18
![]() |
![]() |
>>578なるほどですぞ~。ヨアヒムは>>407ジムゾンは「占いからは外していい」としておりますし、私がライン切りという観点から考えすぎたということでありますな~。 ならば>>572[青妙神+屋]の方が可能性が高そうですかな~? 1d \屋旅__年修(羊)長__者_商娘神青兵妙羊 ●兵神者妙羊司(爺)者爺妙爺修神神司者者神神 2d \(屋)青屋__神 ●(_)_妙年書爺 ▼(者)者者__者 |
582. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
こんにちは!こんばんはかな? ワンテンポ遅れちゃうけど空気読まずに一日目のみんなの雑感。少し落ち着いて見直してみたよー 羊は最初のロケットスタートの時に一番にCOして白と見せて、占い黒狙い希望で占い回避?ってちょっと思っちゃってたんだ。悪い方向に取りすぎちゃったかな。あらためて議事録見直してたら後半あたりではさくさく情報集めたい積極的な人かなって思えてきたんだよー |
583. 少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
兵は羊のCOに普通に続いた印象かな。とりあえずそれぞれの姿勢を見極めようとしてるんだなって思った 娘も羊のCOに続いた印象。落ち付きっぷりが真っぽい?ここはパッションかな 者はマイペース&様子見から入ってるっぽいなーって思った。意見に矛盾とかもなさそうだし、僕としては白よりかなあって思ってたんだけど…場合によっては吊っちゃうのもありかなって思ってたり。ディーターさんには申し訳ないけど… |
584. 少年 ペーター 17:23
![]() |
![]() |
旅はいまいち判断できないかなあ。思わせぶりな感じが気になるけど真偽がよくわからない… 修は情報を引き出すよりはその時点である情報を分析していくタイプかな?白黒はいまいち判断できないからちょっと占ってみてほしいかも 長はみんなをまとめるタイプで進行役とか得意そうかも。意見とかも納得できる感じ |
585. 少年 ペーター 17:28
![]() |
![]() |
司は僕と一緒であんまりお話ししてないから判断できないかなー。でもできれば一緒にがんばりたいなって勝手に思ってたり… 屋はCOが遅れちゃったからどうしても真偽対決では不利かな。考察とかは真面目に見えるから、真なら立ち回りミスっちゃった感じ 神の能力者への質問は決め打ちしたいからか、四人の中に狂人がいると考えて探ってるか、どっちともとれるかな。判断つかないから神も占ってみてほしいかも |
586. 少年 ペーター 17:30
![]() |
![]() |
青は旅の真偽がつかめないところにさらっとCOしてったからなんとなく真ぽい?と思ってたんだけどそのあとの霊二人の発言からどっちつかず… 妙は意見に矛盾はないし、全体的に白っぽい?今後の発言で変わってきたりするかもしれないけど… 老もちゃんと情報を集めようとしてる感じ。ネガティブなことも考えてお話しできるから石橋を叩いて渡るタイプかなー |
587. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
商は夜遅くでもさくっと来て言うべきことをさくっと言ってったのが考え方がしっかりしてるなって印象かも 以上! 昨日の占い先ものすごい迷走してる感じがちょっとはずかしいや… 今日の分の考察は現在頭がヒートアップ中です。ちょっとまってね |
588. 村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
やあやあ諸君! この村長すごく眠い。 占:屋真と霊:青真は両立しないんじゃないかという見解なんだが、 (仮に屋青両真なら娘狂旅狼が濃厚。それ(旅狼)は考え難いという理由) オットー君の考察見てると屋青ライン結構ありえそうで村長困ってる。 多分そうなったら村長ラインごと偽決め打ちかねないぞ、とだけ。 単体印象も比較しても霊はニコラス君真じゃないかと思ってるからな。 まぁ、追って考えていくとする。 |
589. 村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
オットー君がここで黒出しというのは、 屋旅ラインが繋がれば比較的いい線いけそうだが 屋青ラインが繋がるとどうしても娘旅に負けるんじゃないかと思う。 狼も真占確定させたくはないはずだし、まず霊は割れるだろう。 偽だとしたら、かなり分の悪い手段に出たな、という印象。 ここが狼なら霊の狂人が見誤ってやらかす可能性も(低いが)ゼロではなく、 最悪真占確定のリスクに対してリターンが少ない。強い非狼要素。 |
590. 村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
パメラ君は開始5分での占COが強い非狼要素に思える。 夜明けに全員いた確証もなく、狼ならその時間での意思疎通は困難と判断。 また、ハイペースに消費していく喉遣いの荒さからは単独感を感じた。 もう非狼決め打ちでいくね? と停止してしまいたくなりそうだ… >>319「ニコ狂仮定なら屋狼もある」でヨアヒム君狂を考慮していないのに 疑問を感じたが、さしずめヨアヒム君が狼に見えていたから、というところか? |
591. 羊飼い カタリナ 17:41
![]() |
![]() |
うーん、ディーターは義務的に書いてる印象がして思考が伸びてない感じ わたしのパクリの「オットーの狂要素挙げ」よりディーターが思ったことを書いてー ☆娘>>574 CO状況からオットーの後に非占非霊COした神妙年老商の中に1狼はいそうで、 妙商は白要素あって除外、ジムゾンは白くならないなら直吊り、ペーターは判断に困ったけど狼の唐突さとも違うかーと思って、消去法で●モーリッツ |
592. 村長 ヴァルター 17:54
![]() |
![]() |
者白黒要素が両者ともになんか響かない…どちらかは真なのに… ディタ君は>>571>>572ではっきりと陣営予想を持ってきたが、 書妙(特に書)は発言少なく要素自体が取りづらい場所。 青書ラインについてはそれなりに納得いくのだが 何故妙がその中に入ってくるか読んでもわからん。 つつきやすい場所をつついている感が否めずマイナス点。 ★>>572「青妙司+屋」は、青の○妙をライン切りと見なしたのか? |
593. 旅人 ニコラス 17:54
![]() |
![]() |
>>578 オットー いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。 タイムラインが違ってるよ。オットーは「ディーターに占い票が集まった後」の話をしてるけど、俺はもっと前の「そもそも仲間に票が集まらないようにする」話をしてるんだ。 返答は不要だよ。 >シモン(だったかな) ディーターを吊りたくない理由はそんなところ。詳しくは22時ごろには話せるかな。 |
594. ならず者 ディーター 18:04
![]() |
![]() |
☆長>>592そうであります~。後付けでの○妙がわざとらしい気がしたのですぞ~。ニコラスの>>414で、第二希望を挙げる必要性はなかったと思うのですぞ~。 ☆羊>>591私は私なりに精一杯思ったことを言っておりますぞ~。誰もが皆カタリナのように頭の回転が速いわけではないことはわかってほしいでありますぞ~。 |
595. 羊飼い カタリナ 18:07
![]() |
![]() |
ペーターは独自ないし年少らしい発言が素直で白ぽい感じー 目立ってたわたしが気になったのは分からなくないし、 その時にオットーは「疑われてる時になんとなく攻撃的になってる感じ」と思ったのだろうから、見ているところが一致してて自然 あとペーターが狼ならわたしに疑い返しされるの恐れて「●カタリナ」は言えないかな? 村長の「ラインごと偽決め打ちかねない」や「両者ともになんか響かない」は感覚同じー |
596. 負傷兵 シモン 18:19
![]() |
![]() |
今日は夜帰れん…チキショー リナだけ今朝唯一(たしか)ディタを残す選択肢を呟いてんだよな。 リナって攻撃的に見えてるから、班情報から初日のディタを洗うんじゃなくて村と者を見守るコトを選んだのは彼女の姿勢としては違和感。 けど羊狼なら者狼臭いし、者狼なら屋真 今は屋真に全く見えん病なんで▼商(暫定)を提出しとく。 現状維持なら判断不能所吊るのは終盤見据えるならアリ。 ジムも落ち着いた感じだし |
597. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
クララは本人の発言からだけでなく忘れられ具合からも単独感がして白ぽい クララは読書感想文みたいで全然かまわないから、読んで思ったことをそのまま書いてー 昨日のアルビンの箇条書きを真似てもいいし、分からないことは素直に分からないと書いてー ☆兵>>596 ディーターとオットーのどちらが村側でもわたしと相性悪い感じだからー アルビンが判断不能とは思わないのと「ジムも落ち着いた感じ」は説明欲しい |
598. ならず者 ディーター 18:37
![]() |
![]() |
霊二人共に決定的な真贋要素は見当たらないのでありますが、昨日の占希望出しの速さからニコラス真≧ヨアヒム様子見ていた狼かと思っていますぞ~。 ヨアヒム狼なら>>571>>581で妙司神あたりに仲間がいそうと思うというのは前述であります~。 どちらにせよニコラス/ヨアヒムを霊騙りに出したということは、霊決め打たれる自信があるか、残り狼が潜伏に自信があるということかと考えておりますぞ~。 |
599. 村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
村長:考察わかりやすいよ。しっかり考察してあとは言いたいこと言うって感じで、緊張感が無い人間印象。 引っかかりがなくて、とっかかり難くもあって、人間ぽい感じだけど白黒要素と言われると、上げづらいね。 ●は中堅からって感じね。☆ヨア狂に関しては、あの時点では考えてもパターンでしか無いからよ。 勿論不慣れ狼臭いと思ってたのもあるよ、発言が伸びてなかったからね。けどソレ以上に判断材料に乏しかったよ。 |
600. 村娘 パメラ 18:49
![]() |
![]() |
イカ娘:昨日人間臭いと感じた部分を改めて考えてみると。自分の意見をひとつに絞って、かなり無防備に感じるよ! 疑われるのに抵抗がないように感じたからかな? ジム:目立ち過ぎと思わなく無いけど、昨日の●はどうしても適当に見えるよ。かと思えば、今日の灰雑感>>552 クララ評価は納得できるのだけど、即放置に持っていくのが不思議! どうしても怪しく見えるよ。 |
602. 旅人 ニコラス 18:54
![]() |
![]() |
>>586 ペーター 俺はこれから真アピする。 「青は旅の真偽がつかめないところさらっと…」のところだが、ペーターからは俺の真偽はつかめないが、ヨアヒムの立場では俺の真偽はついてるんだ。(厳密にはつかない条件もあるが、その場合ヨアヒムは偽で、また出てこない場合のが多い) つまり、ペーターの感じたヨアヒムの真要素は勘違いなんだよ。 安心したかい? |
603. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
灰考察を落とすでゲソ 羊:初日から非占霊で灰にも切り込んでいく前衛姿勢ゲソ。白狼という意見もあるでゲソが、白狼だとしてもここまで前のめりの姿勢を維持するのは無理なんじゃなイカ?と思うので今の時点での最白でゲソ 長:発言ひとつひとつに安定感があるでゲソ。>>588からの考察も作為感を感じないじゃなイカ。羊よりは目立たないでゲソが、その次に白いでゲソね。 |
604. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
商:リアルが忙しいのか、発言が夜に集中しているでゲソが考察自体は素直で読みやすく、主張も作為感を感じないでゲソね。後半にかけてのスパートに期待したいでゲソ 兵:多くの人が白っぽくみている気がするでゲソ。昨日の発言を見直してみると●者にしようか他にしようか悩みながら●者にしたように見えたでゲソ。こういう思考の流れは村っぽいでゲソね。発言から白黒取れそうな気がするのでここまでが今日の●▼不要枠でゲソ |
605. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
神:>>515「私占われてない」は素でゲソか?>>544の発表文については人と狼の2パターン作って用意していると思うでゲソ。なので屋の偽要素挙としては弱いと思うでゲソ。あと今日の一連の考察に上手く言語化出来ないでゲソが、不自然な作為感を感じたでゲソ、昨日に引き続き占い枠にしようじゃなイカ! |
606. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
老:発言が今日ないので判断出来ないじゃなイカ。昨日までの発言も少な目で色が判らないでゲソ。夜の発言次第では今日の占いか吊り候補でゲソ。 者:斑になった割には発言に必死さを感じないでゲソが、ここは性格要素な気がするでゲソ。ラインを見るために吊ると考えている人が多いでゲソが、もう少し発言を見てから決めたいじゃなイカ!と思ってるゲソ。多数決で吊りになっても反対出来るだけの要素はないのがもどかしいでゲソ |
607. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
修:>>502の防御感がものすごいでゲソ。狼だとしたら露骨すぎるんじゃなイカ?とも思うでゲソが、私の触手がかなり反応しているでゲソ。占い候補にするでゲソ。 年:不慣れ感があるでゲソ。考察も白飽和で悩んでいるようでゲソがこれは初心者で純粋にわからないのか狼だから黒要素あげられないのか判断が付かないでゲソ。占いはありかもしれないでゲソ。 |
608. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
司:寡黙過ぎて判断が付かないでゲソ。今日の夜何でもいいからしゃべって欲しいでゲソ。このままだと盤面整理で吊りになっても仕方無いじゃなイカ。寡黙吊り反対という人も多いでゲソが、寡黙はそれ自体が思考隠しなので狼の可能性も高いと私は考えているでゲソ。 |
609. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
能力者考察でゲソ 屋:今日たくさんディタの黒要素あげているでゲソが、>>580等で襲撃懸念がないのがひっかかるでゲソ。偽なら狂かと私は思っているでゲソが、ここはもしかしての狼?という気がするでゲソ。偽と決め打ちたいけど確定情報がないのでもどかしいでゲソ。 娘:ディタの白要素挙げているでゲソが、こっちも決め手にかけるでゲソ。ただ真だからこそ決め手にかけているんじゃなイカ?という気もするでゲソ。 |
610. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
屋が偽っぽいので相対的に真で見ているでゲソが、ここも襲撃懸念があまりないのでゲソ。悩ましいでゲソ。 旅:前のめりのスタンス、灰への絡み、真だからこその自信があるからこその発言に思えるでゲソ。今の時点では真寄りで見ているでゲソ |
611. 少女 リーザ 18:58
![]() |
![]() |
青:>>505がかなり引っかかっているでゲソ。斑が出たということは占内訳がどっちだろうともう狼には占真贋が割れているのでゲソ。占と斑の精査もせずに▼者というのは真占保護する姿勢にかける気がするんじゃなイカ?相対的に偽とみているでゲソ。もし占内訳が真狼で、青偽なら狂になるでゲソ。吊って判定を割りたい狂人の視線に見えなくもないでゲソ。 現時点のGSでゲソ 白 羊長>兵>商>年修老>司 黒 |
613. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
☆者>>598 ニコラスが狼なら早々に霊COするとは思いにくいなー 占COなら分かるけど、真霊がだれか全然分かんないのに決め打ち狙いで霊騙るとも霊ロラ狙うとも思えない ディーターは>>389「ラインや状況は過信したくない派」なのに今日ライン考察や状況考察ばかりなのが微妙 状況考察するならするで前述のことを考えないのもなー |
614. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
うう、タイミグ悪い…。イカの発言がここに来て増えたよ。 襲撃がどうの言ってる余裕が無いだけなのよ! 喉的に。 ペタ発言増えたけど雑感で白黒判断つかず。誰を疑ってるとかが、いまいち見えてこない。考察してない他の人もね。 占候補に上がる分には仕方が無いと思うよ! アルビンだいじょうぶぽ? |
615. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
☆羊>>613ニコラスの性格と能力なら、決め打たれるの狙って霊騙りは有り得る範囲と思いますぞ~。占は既にパメラが出ておりましたしな~。まぁニコラス真寄りに見ているので何ですが、カタリナほどヨアヒム偽をはっきり明言できないということでありますぞ~。 あと少なくとも私は、私の思考を開示するよりオットー偽がわかった身として陣営予想を優先すべきと思っておりますぞ~。違うならそう言ってほしいですぞ~。 |
616. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
返答確認。 パメラ君は納得。序盤の情報不足の下で パターンでしかないと考えることに喉を割こうとは思えないだろうからな。 ディタ君は納得半分解読不能半分… ニコラス君の発言から第二希望挙げる必要性ないってどういうこと…? 今日の前のめり姿勢もオットー君の非狼要素に追加。 だが、▼者に必死でその後のビジョンをどう考えてるか不明瞭な感じも。 狼引いた真の主張としては当然でもあるが、総じて娘≧屋と思う。 |
617. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
なんかライン大好きっ子がちらほらいるが、ライン考察ってのは狼が確定、せめてAかBのどちらかが狼確定、ぐらいの情報がなきゃする意味はあんまりないよ。 労力に見合わないんだって。 こう、もっと他にすることあるだろ。 「白狼って言い出したのは誰か?」とか |
618. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
こんばんは。 占い師についてですが、 どちらかというと、パメラさんが真ではないかと感じました。 オットーさんの占い結果発言が、 結果発表前から黒と出すと決めていたように感じたからです。 やはり今後も会話についていけないため、 私が寡黙吊りされるのは当然だと思っています。 村人なら、そうならないよう努力すべきなのかな? |
619. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
「誰がディーター占いの号令をかけたのか」とか 「1黒見つけたオットーは自由占いをするべきか」とか 「ディーターは狩人COするべきか」とか 「フリーデルの>>504が完全なのに、何で誰も参考にしないのか」とか 「今日も多数決なのか」とか 「ニコラスはディーター庇ってるのに、ディーターはスルーだな」とか いろいろあるだろ? |
620. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
アルビンはお大事に… 商>>434「>>315の回答あった。なるほど」と>>436「>315には納得したけど、感じた違和感はこれだ」をそのまま発言して思考開示に務めようとしてる感じー 流し読みで目立っている人の雑感に偏ってるのも、箇条書きを順番に追ってみてニコラス評や●ジムゾン希望も、不自然さないし ★者>>615「占は既にパメラが出ておりましたしな~」はどういう意味? 思考開示は最重要 |
621. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
■屋旅年尼羊長者商娘青兵妙羊屋尼 占兵神羊司老者老神神者者神老兵司 □■者□□■□尼□□□□□↓↓↓ □■妙□□■□□□□□□□神者者 まず、旅と者の希望の出し方なんとかならんか?汗 普通●一人、○一人だろ・・・。2人とも減点な!(なんのだw) 下記考察は能力者内訳は一旦考慮せずに書くものとする。 ・1票目旅人 初日ならこんなもんかとも言えるけど、5人挙げるとは印象としては良くない。 |
622. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
・2票目村長 理由としては初日らしいまともな内容。 ・3票目青年 この時点で神3票、老2票獲得の中での3票目。仲間切りもあるレベルだけど、仲間切りにしては弱い。者が同数になる1票だがこの時点ではどう転ぶかさっぱりわからない。理由は特に違和感なし。 ・4票目負傷兵 実は早々に者神に絞っていた兵。更に4票目とはいえほぼ青と同時の希望出し。あと実は白狙い占だったのか。者黒なら切れてそうな感じ。 |
623. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
ここで妙が4票目神で並ぶ。 更に羊が老から神に票を変更して神5票で逆転。 ・5票目パン屋 兵から者への変更。これで5票で並ぶ。二択なら者として変更。屋神ラインはない話じゃないレベル。 ・6票目シスター 決定づける最後の1票。「どっちにしても外れ臭いけど」と前置きしてからの変更。司書票を募ってみたり、者変更を二度も匂わせる部分からすると自分の票が決定に関わっていないのは嫌だったのかな? |
624. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
とちょっと尼が可愛く見えたりもする。邪推するならいつでも変更できるようにしておき、神ではなく者になるように待機していた? 全体的にこんな感じ。ドラマティックに競ってるね。これは者狼ならドキドキもの。 気になるのは羊の変更。●者になっては困るから変更だ!というような邪推もできるレベル。軽い者羊ライン。 逆に、者白なら屋と尼の2票でひっくり返ってるところを見るとここが怪しい? |
625. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
(屋→黒者なんだから屋と者は対立してるけどw) ここで者単体を見てみる。 占い希望は質問から怪しい部分を見出しての●老。違和感なし。同時に票まとめ開始。 >>432の死票→変更に印象良くない、は同意。適当なとこに出しといて時期を見て変更とか調整しやすいからな。 >>462の段階で寡黙占いに反対する姿勢。この時点で者神は4票づつで競っているが、者の視野は皆の占い先がいい方向に行く方向に促しているよ |
626. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
うに見える。占われたくない感じがしない。邪推すれば、尼に変更させて●神を増やそうとしたともとれる。直前で尼は●神を匂わせている。 うーん、率直な感想は仮に者黒ならよく引けたもんだって感じ。精査しても特に違和感ないし、●者票を見てても占いたくないとこ消して選んだ感じだし、者狼ならどんまいって感じだなwただ、者の態度見てると白い感じはしてる。してるが、白決め打てるほどのものは一切ない。今日は▼者する |
627. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
ほかあるまい。 で、占いだが、やはり●神でお願いしたい。 神>>452は大きな黒要素に見えて仕方ない。「ヨアヒムもこのあたりを押さえている」押さえている、ということはヨアヒムは演技をしているということを知っているということになる。神青両狼あるんじゃねーの。 【▼者●神】。 一応、▼者以外も考えてくるわ。 |
628. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
私に発言をうながしてくれた人は白要素だと考えています。 狼側なら、寡黙吊りで村人が消えるので、話さない人間がいても困らないかと思って。 でも霊能力者は2人ともそう発言してくれてるので、 霊の真偽はなにも判断できてないです。 |
行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
旅襲撃しようって言い出したのは、霊判定隠すことで屋青のライン作って羊を気持ちよくさせることでしたw 「あ、あたしの推理あたってる」っていう。そうすることでより前のめりに屋偽を主張してくれそう。 とはいえ、青即偽なんだよね。今日セオリー通りに屋襲撃? |
ならず者 ディーター 20:06
![]() |
![]() |
なるほどねー。 羊をうまくミスリーダーにしたい感じだね。 わたしはいずれ吊られるしふんどしはロラとか偽決め打ちとかラインとかいろいろだし、パーカーの生き残りに重要そうな人を残せるよう襲撃決めよう。 |
629. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
これから外出するので鳩になります。 神>>544 司>>618 メタ推理が本気っぽいので念のため 判定は白黒別の文章を事前準備してる。で判定に合わせてコピペ 者>>581 その布陣、妙が●神にしたの何故?ってなるよ アル、お体大事に。クラ、偽視は辛いけどその調子で灰も見て。モリ、遭難しないでよぉ。 娘真決め打ち派の人、少なくとも▼者は完遂してくれ、娘狂なら勝機残るから。@1(決定確認用) |
青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
で、襲撃は、オットーで考えてたけど、それは、パーカーの頑張り前提なんだよね… 体調がいつ良くなるかわからないし、俺は、病気の人に負担をかけたくない。俺としてはカタリナ食ってライン繋げて、俺が頑張るって考えになったんだけど…どうかな? |
630. ならず者 ディーター 20:12
![]() |
![]() |
☆羊>>620騙ろうと思うならまだ誰も出ていない方にしたのではないかということですぞ~。ニコラス真よりに見つつも真贋フラットに考えたいので、難癖レベルである可能性は否定できませんぞ~。 ☆長>>616ニコラスが「第一希望だけ数えればいい」と言ったことですぞ~。1票として数えられない可能性が高い中、後から1喉使ってわざわざ第二希望を出した点に違和感を覚えたのですぞ~。 |
631. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
オットーダウト!! 「娘狂なら勝機残る>>629」って明らかに真じゃねーーーよ!! パメラが狂でも狼でもオットーの立場ではディーターが残ってる時点で、パメラは勝ちだろ? 勝機残るってなんだよ。まるでパメラ狂決め打ちでディーター吊ってパメラ狂生存敗北を想定してるとしか思えない口振りだ。 喉ないみたいだから、返答は明日お互い生きてたら。 オットーが襲撃死したらディーター吊りも考えるよ |
632. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
アルビンとのすれ違いが半端ない気がする…勝手に深夜スライディング参加だと認識してたよ悪い。 ▼商は引っ込めて(ぎゅむ) 羊>>アルビンは23:30以降に登場して意見開始始めるスタイルだと俺は判断できん。 ここの人らって人の意見に合わせた主張位こなすだろうし、夜以外リアクションないのは流れが読み取れずに悩むんで発言増えたら前日と精読して▼続行するか考える予定だった。 ジムは考察と一緒に出すな。 |
633. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
クララ自身が寡黙吊りを考える必要は全然ないから、なにも気にせずにその調子でがんばってー ☆商>>624 青>>447「やっぱ現状だと●ディーター」を見て、ディーター白なのかねー、ヨアヒムとライン切れてるだろうディーターが白確定しても情報の価値が乏しいと思ったんだけど、判定割れたー ★者>>630 よく分かんないんだけど、パメラが狂人かも知れないから「誰も出ていない方にした」という意味? |
634. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
☆羊>>633そうですぞ~ニコラス狼でパメラ狂なら3-1になる可能性が高いので誰もいない方に出たのではないかということですぞ~。文献を読んだ感じ2-2が狼有利と思っておりましたので~。 灰考察、重要度を完全に間違えて喉が足りないので短縮して落としますぞ~。 ・長兵羊は発言も多く、思考の流れも開示されてわかりやすいので占いは不要、白視しておりますぞ~。 |
青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
わかった。 でも、絶対に無理しないで。 パメラ襲撃はGJがあると面白い。狩人、どうせシモン>ヴァル≧リデルあたりだと思うから、その辺りからパメラ−俺ラインは真視される、っていうのはでかい。 |
635. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
・年商はマイペースに自分の意見を言っている感じがして単独感から村人っぽいと思っておりますぞ~。 ここまで占吊不要枠、以下は残りの単体印象ですぞ~。 神:発言数の割に白黒印象が残らず、準灰でありますぞ~。 爺:昨日仮眠と言いながら寝落ち、今日もこの時間になっても現れずで正直判断がつきませんぞ~。考えを知ろうと思ったら肩透かしを食らった気分ですぞ~。占吊候補でありますぞ~。 |
636. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
司:不慣れだと思うのですがだからと言って狼でないとは言えない感じですな~。ニコヨア両方(特にヨア)からフォローが入っていると感じ、ラインから黒寄りに見ているというのは前述でありますぞ~。 妙:初日はジムゾン同様印象になく準灰でありましたがヨアヒムからのラインと>>562「投票合わせとか考えてなかった」が疑いに敏感なように感じ黒寄りに見てますぞ~。 |
青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
うん。そうだね。今回能力者の中ではニコラスが非常に強力だから、オットー偽の論調がひっくり返る可能性もあるからね。 オットー襲撃だとGJあると形勢が完全に悪くなるというリスクがある。パメラ襲撃だと、襲撃通っちゃうと真占が生き残り、且、オト−ニコのラインが形成されるリスクが。 どっちのリスクをとるかだね。 ニコラス襲撃はない、とだけ。極論、ニコラス真決め打たれても、そう痛くはないし。 |
637. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
修:私が敵という理論がよくわかりませんですぞ~。疑いを向けられたら全員敵でありますか~? 初日占希望に挙げたときは違和感程度だった印象ですが、夜明けの反応で黒いと思いましたぞ~。 GS:◇長兵羊>年商>神>司妙≧爺修◆ 【●修▼爺】理由はGSから、爺吊なのは昨日の希望出しもないので判断不能感が大きいためですぞ~。 私吊でも村のためなら反対はしませんが、思考停止で斑吊主張ならば反対しますぞ~。 |
638. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
★兵>>596 ▼商は判断が難しいからでOK?突然すぎて理由がわからなかった。 って書いたところで>>632に気がつく。 あと今日の屋の頑張りは好感。だけど、>>517の老3票って誰の票?まさか旅を含む旅羊者?旅は5票投じてる上に老は○のほうだ。本人も多数決に関しては●のほうの2票を勘定してくれと言っている。老を3票と数えている部分は違和感。者を黒塗りするのに必死なのはわかるが。。。。ちなみに者 |
639. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
の●老が3票目なのか2票目なのかは大きく意味が違う。3票目なら自分占いから遠ざける一手。2票目なら大勢に影響のない一手。都合良く解釈しすぎでマイナスポイント。 旅の>>631は屋との大きな非ライン感プラス旅のプラスポイント。 んー、なんか屋偽感がしてきた。それでも屋偽決め打ちの者放置できるほどの決め手はないわけで。吊り手7あることを考えると▼者が村として正解な気がする。 |
ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
パーカーお大事にぃぃぃー無理しないでね!! 娘襲撃はGJ覚悟? まぁ奇数進行だしね。 オットー残しても現状偽視され放題だから単体なら占いは怖くないかも。ただニコラス-オットーラインで真視されたらやっかいだとは思うけど、その辺は任せる。 |
641. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
屋>>629「少なくとも▼者は完遂してくれ、娘狂なら勝機残る」は理屈上はそうだけど、 ディーターを吊ってもらえれば霊能者に託せるとは全然思わないのかなー >>524「真:青>旅:偽」予想だからヨアヒムに託してもーなら、旅真決め打ち派にも言いそうな気がするけど、気持ちに全然余裕なくての可能性はなくもないだけど 旅>>631「オットーが襲撃死したらディーター吊りも考える」が妥当な感じー |
村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
のんびり夕飯を食べていたら昨日並みに時間が迫っていた。嘘だッ!! うーむ。私が狩人なら、オットー君護衛したいなぁ。 ニコラス君噛まれたらヨアヒム君吊り一択だし、パメラ君襲撃もなさそう。 と、こっそりと襲撃先がパメラ君だったら自分を笑うゲームをしてみる。 ニコラス君が好みすぎていかん。このまま旅真ロックかかりそうでならない。 ただ、>>631は村長なんか解せない。私の読解力が足りないのだろうか! |
642. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
とりあえずアルビン君はお大事にしてくれー! ちなみにこの村長、進行役向いてると度々言われるが結局やったことない。 霊能か。占真狂っぽい+ニコラス君狼に見えない=旅真青狼だ! でロックかかりそうだが、さすがにこれは停止しちゃいけない。 クララ君>>628 あえてそれを言う狼もいる。 だがクララ君がそう思っていると聞けたのは嬉しいぞ。 その基準の甘さからやはりクララ君人じゃないかと私は思ったしな。 |
ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
15>13>11>9>7>5>3>EP @7 GJ前提、そうだね。もし狩人が色気出して喰えたらラッキー、GJ出ても狩人は娘真の可能性を高く見るだろうから、今より屋偽路線も通りやすそうだね。 |
643. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
ニコラスさん狼に見えないと私も思います。 が、決め付けはよくないんですね…。 考えるのってしんどいですね! 表にしてみたけどさっぱり見えて来ない…。 ディタさんが吊られて判定の情報が出れば、 分かること多くて良いなとは思いますが ディタさんが村人に見えて仕方ありません。 |
644. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
>>514旅 「俺が死んで~」 ★真占い襲撃に来ることよりも自分襲撃が優先されると思うのかの? ああ、そうじゃ昨日のペーター ★儂と一緒、じゃと厳しく見ざるをえんからの。「ペーター」の判断基準を教えて欲しいぞい。 >>643書「ディタさんが村人に見えて~」 について、もう少し具体的に言語化出来るかの? ★どこの発言が村っぽいと思ったかの? ★あるいは、どういう姿勢を村っぽいと受け取ったのかの? |
646. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
>>644 ディタさんの発言「狂視されたい狼にしては連投頑張りすぎ。オットーは狂人であると見ますぞ~。」に共感できたからです。 オットーさん狂人なら、ディタさん狼の判定がウソ→ディタさん村人である と思いました。 >>645 みなさんの宣言順番や、気になった発言をメモしてるだけですし、貼り付けの仕方もよく分からないので、すみません! |
647. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
>>644 モーリッツ この状況下で圧倒的に襲い易いのはどうみても俺だろ! パメラは圧倒的に護衛されてそう。 オットーは1黒出したし偽臭いから襲撃されても問題ない。 俺は抜群の真視でしかも護衛も無さそう。 ヨアヒム襲われたら俺が喜ぶから襲われない。 簡単なロジックだろ。パメラに特攻する狼もいるっちゃいるかもしれんが、俺が狼なら俺を襲うね。 発言もウザいし。 |
649. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
>>646書 そうそう、そうやって喋ってくれたほうがこっちとしても助かるからの。 なるほど、共感できたからなんじゃな。了解したぞい。 >>647旅 自覚あったんかい>うざい 儂が霊襲撃とか村の手助けと思っとるからかもしれんが、それが出てきたのが不思議じゃった。 とりあえず、霊は能力ある灰ぐらいにしか思うとらんので色々頑張れ。 |
651. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
祈りが足りない。 クララ様かわいー。 それはともかく議事を読んできますね。 最近の発言ですとディーター様の灰考察らしきものが見えましたが、この人に何を言っても無駄でしょうから質問もかねていそうですが返答はしません。どうせこの人死にますし。 |
652. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
わーいクララ姉ちゃんが来てるー!ちょっと嬉しい僕です >>602ニコラス あ、そっか。ニコラス兄ちゃんが真霊でヨアヒム兄ちゃん偽霊でもその反対でも普通に出てくればいいだけだから真要素にほとんどなってないや… でも僕真要素とか見極めるのいまいち得意じゃないから、どっちが真に近いーとか今の時点じゃ判断できないよー。もう少し様子見させてねー |
654. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
妙>>610「襲撃懸念があまりない」を見た時、パメラは護衛されると思ってるでしょーと思ったけど、パメラ本人は>>614「喉的に」なんだーという感じー アルビンは「者の態度見てると白い感じ」で「神>>452は大きな黒要素に見えて」「なんか屋偽感がしてきた」でも「▼者が村として正解な気がする」なのー? ★クララは気になった発言を書き出して、どうして気になったかを書くといいよー |
655. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
ところで一部からなんとなく白視されてるのが怖いんだが。 なんかこう、トラウマが。ぷるぷる。私そんないい村長じゃないよ。 ニコラス君は確かに>>539下段など実力・自負があるような印象。 なのでヨアヒム君の>>393は受け止めつつ、考慮しても真寄りと思う。 >>288下段は狂狼にプレッシャーかける発言。 散々スライド撤回匂わせたのも、 >>348の感情や>>368の意図には強く霊視点を感じるんだ。 |
656. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
クララ君かわいいなぁ。そろそろ私も灰見ないと時間足りなくなるなぁ。 あくまで占真狂を強く見ている私的には、だが。 もしニコラス君が襲撃されたらその時点でヨアヒム君吊り一択だと思うんだ。 しかしニコラス君のそういうとこは好きだぞ。じゃなくて、狼っぽくないと思う。 ヨアヒム君な。全体的に嫌いではないんだがニコラス君が真っぽいんだよ。 真偽関係なしの、かわいい子と変態紳士の二択なら迷わず選ぶんだが。 |
657. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
ヴァルターェwwwwwwww 儂はその態度が面白くて好きじゃぞい。 そーじゃのー。霊は判定みんと始まらん。ちゅーか、どうせ霊はロラ要員じゃし(ニコラス怒らんといて)、決め打ち迫られる直前まで見んぞ儂。 灰なー。何か四方八方に散り散りで輪になっとらんのじゃよな。皆好き勝手動いとるイメージじゃ。 こういう灰嫌いじゃないんじゃが、見るのがだるくて困るのう。 |
658. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
旅>>514 なんと、ディーター様を吊るとおまけで霊能者っぽいニコラス様が襲撃されるなんて、なおのことディーター様を吊らざるをえない。 者白なら吊られただけでめっちゃ仕事しましたね。 オットー様が頑張ってディーター様の黒要素挙げてますが、読むのが面倒なので明日読みますね。 兵>>537 「孤立感を感じる。」について、具体的理由はありますか? 見たところ対抗としか絡んでないのですが。 |
負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
鳩オンリーがこれ程むずいとは… 昨日は箱でじっくり。今日は鳩だがログがほとんど読めんので記憶力フル活用。 今の新生活でも人狼出来るか挑戦なんだ…! 俺は負けねー!うおぉー (ぽきっ) |
659. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
まぁ見てくるとするわい。灰広すぎじゃろjk 発言数多いところは結構ギリギリまで見ないと宣言しとくとするかの。ただでさえ灰が多いのにそんなとこまで見とったら儂の少ないライフが一気にマイナスじゃ。 現在多弁と感じておるのはリナシモ辺りじゃのう。 ああ、そうじゃオットー。言い忘れておった。 説得もそうなんじゃが、オットーには対話姿勢がないようにも見える。説得なんて喉割きゃいいってもんでもあるまい。 |
660. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
思ったとこだけ灰考察 [尼] 正直どこまでネタでどこまでが本気考察か俺には判断つきづらい部分が多い。はっきり言えば吊占したい。 なぜ、尼は者を敵対視してるのか謎だし、「都合がいいのでディーターを吊ろう」なんていうのはネタなのか、そうでないのか。「ディーター様を潰してくれるなんて」っていうのもよくわからない。 [老] 昨日そこそこに票を集めていた老。結局占希望を出していない。あまり狼ぽいとは思え |
661. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
ない。ただし、寡黙の全力ステルス狼の可能性は捨てきれないのでしっかり喋ってくれることを期待する。 >>司 手書きのメモだったか?まぁ、了解した。思ったことをぽんぽん書くだけでいいんだぜ。 ☆羊>>654 ▼者しないってことは者白屋偽を決め打つってことだと思うが、そこまではできないってことだ。▼者には者単体よりも霊判定からラインを見れるという意味もある。結局村としても▼者が最善手だと思っている。 |
662. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
村として者を白決め打てるとか、一日判断待つとかなら話は別だが。ただ、最終的に者吊るならそれは今日だと思うね。霊がいつまで生存してるかわからないし、もしかしたら明日には襲撃されるかもしらんが、とにかくせっかくの斑なので霊判定は見ておくべき。 |
663. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
今更遅いんじゃがの。 もう少し、他灰に目を向けて欲しいもんじゃ。考察は見たが、ラインライン言うけどな、ラインなんて如何様にも偽装できるもんじゃぞ。 それこそ、上手い狼じゃったらラインですらも捕まらん奴はおる。疑い集めた時点で、三票目に投じて白印象獲得などある程度経験のある狼じゃったら普通にするしの。 こういうところが偽臭い言われるところじゃと儂は思うがのう。まあ、真ならキツいこというてすまんの。 |
664. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
ありがとうクララ! クララのためにも俺は生きたい! >モーリッツ モーリッツにとっては「ちょっと能力のある灰」かもしれないが、狼にとっては「真占を確定させる装置」であり、俺にとっては「かけがえのない命」なんだよ! 俺の代わりに襲われろ!! チキショー!! ということだけではないが、真面目な話モーリッツは占吊りのどちらかを当てたいと思う。 |
村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
ううむ…この状態のリデル君を見てるのがちと辛い。 それだけの理由で▼者したくなるが我慢我慢。もう少し考えよう。 つーかこれでリデル君狼なら抜け目ない。超抜け目ないだろう! しかしこの流れ、本物の狩人は死にそうになってるだろうなー。 私にはしれっとスルーすることぐらいしかできん。 変に触れて狩人泣かせになりたくもないし。 …そうか、狩人でもそうすればいいのか。 灰見るの面倒だなーなんて言わない。 |
665. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
長>>655 私は年司が居なければ占い候補筆頭が村長様ですは 旅>>540兵>>541 横槍を入れますと、私から見てもディーター様はそんな目だってないように感じましたよ。なので掘り起こしてみたのですが 神>>550 様を付け忘れたのではなく、並列でカタリナ様と統合したとあれほど言ってるのに…。もうやだこの上司。 者>>564 これからライン戦なのに狂視されたい狼ってただのおばかさんなのでは? |
666. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
パメラに占って欲しいのは●修 商の▼者は恐らく性格っていうかバランス思考故の主張だと思うんだわ。 修は必要最低限に抑えながら者吊りガンプッシュしたり、夜明けの者確白で~みたいに自分からデメリット話す手口は防御臭いんだよな。 人のコト言えんが今日の失速気味は屋狼陣での劣勢と噛み合うんだよ。 屋狂娘真 青狼旅真 コレで決め打ちたいが、ニコ襲撃は霊ロラ、パメラ鉄板陣で満足 |
667. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
確かにニコラス様の自意識過剰さは見ててうざいですね。 .o0(ニコラス様って個性的でいらっしゃるのね。) ディーター様の連投も読むのが面倒なので明日へ。 屋狂を見ますと、旅青狼がありますね。旅真予想ですが旅狼も一応見ておきたいので、旅老が昨日の感じでなさそうだと感じたので●老は避けたいかなと感じています。 青狼見ると、即非占非霊したシモン様がきな臭くなってはいるんですが、後で考えます。 |
668. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
ちょっと村長さーん!今日「いい仕事がある」って言うから向かったら地下の強制労働だったし! しかも給料が「ペリカ」とかいうなんか変な金みたいだし!!これじゃ仕送りできないじゃーん! 逃げ出すのに時間かかったから遅くなったし!!もー!! …ざっと見、ニコラスがどう見ても護衛ひきつけたい狼にしか見えないし。議事録読んでくる。まずは占師。 |
669. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
発言増えてきたね。アルビンは●▼必要なさそうね。発言、質問、考察内容を見るに、しっかり狼探してるってのはわかるよ。昨日はどうなることかと思ったけど大丈夫そう! 出来れば、いつも早めに登場お願いしたいよ!でも風邪は十分注視して! 爺ちゃんが言いたいこと全部言ってくれて素敵よ! ただ今のところ白黒要素とまでは行かないけどね。 |
670. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
モーリッツは昨日も今日も、結局のところ、何も決めてないんだよ。 「こんな可能がある」という話で終わってるんだ。 間違ってはいないが、間違っていないだけで「何とかして狼を探したる!」がないんだよ。かと言って慎重という感じもしない。 のらりくらりしてるだけに見えるね。 クララやペーターの方が本気に見えて人間っぽいよ。 |
671. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
後はジム考察と、ニコの言わなきゃ良いのに…だがアンカー遡れんので待ってなー! 昨日と今日合わせるとオットーはどうしても真に見れない。 喉の使い方の時点で「劣勢だが説得する!」 って思想じゃなくて「劣勢だがやることはやる」 って風に見えるんだよ。 喉大量消費して推理立てるのは良いんだが説得する気ないような、特攻思考に映るんだ。 んで狼なら喉消費し過ぎると展開や仲間の動きに合わせれんので薄め。 |
672. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
娘>>577 基本的に直前の発言にレスしているはずですは。 ヨアヒム様は占い候補4名ほどを選出して0:30に出すと仰いましたが、その中にリーザ様がおりました。しかし、該当発言ではリーザ様には触れられておりませんでした。 後はアンカ先の発言に繋がるのではないでしょうか。 そう言えば、オットー様はいつぞやの私の発言を指して「屋狼視?」と仰いましたが、あれはもしそうならなんだったんですかね? |
673. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
要素からは屋狂が一番しっくりくる。 んで修が俺きな臭いと発言の最後につけてるが、リロード押したら●修があったから臨戦体勢とられたようにしか見えん。 まず今日のオットーってリデルならダメ出しかなり出来ると俺は見てる。 けど周りのオットー疑問要素には乗らず夜にも▼者をほのめかすのはリデルらしくない。朝からの初志貫徹ではあるが柔軟性がない。 +ニコみたく狼探す姿勢も見えん。 もっと攻撃的な印象だった |
674. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
シモンが言うとおりなんだろうけど、 商>>662「とにかくせっかくの斑なので霊判定は見ておくべき」は極端だねー オットーが襲撃されるか見てからでいいでしょー わたしはニコラスの死亡率が上がるけど【▼ヨアヒム希望】 ニコラスの死は無駄にしないよ! ヨアヒムは帰ってきて最初に言うことが>>668「ニコラスがどう見ても護衛ひきつけたい狼」ではねー |
675. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
1dから見返すよ。 パメラ:自由占い否定の理由は、村視点ということで理解。ジム疑いの理由は非同意。初日から情報少ない中灰もっと見ろ一点で疑うのは…とはいえ、占希望程度ならあるか。>>522はジム疑いの理由からすると、白にあげるのはわかる。発言見直してみると、感じてた印象よりも無難な印象。偽ならCOの速さが狂人っぽい。…占い師、ニコラスが狼臭すぎて、多分偽占が狂人だと思うってのはある。 |
676. 老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
まずは斑の者からじゃの。 者:陣営予想するのが自分のやることじゃと言うて、結論も一応出しておきながら>>581希望は全くかすりもせんのじゃの>>637。何のための陣営予想じゃ? やるだけやった感満載じゃの。村でも狼でもやりそうじゃが、村とすれば真霊が自白証明してくれるにも関わらずそのへんの意識がないのはマイナス点じゃな。 だがオットーが偽臭いの考えれば、ここは人なんじゃろうが、微妙じゃあ。 |
677. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
旅>>670 そうなんですか。後で確認してみますね。 長>>589 屋狂を見ますと、単純に「娘喰え」って言うメッセージと言う解釈もありますが。 羊>>597 >忘れられ具合からも単独感 その発想はアリですね。おめでとうございます。 アルビン様吊るくらいならディーター様吊りますよ。 選択肢になってません。 |
678. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
状況に押された狼像に符号したんで占いたい。 >>658修 ☆孤立感はオットーの推理の飛ばしよう=喉消費 真贋問わず全く余裕がないように感じるし、票から思考拡げまくったり一生懸命だと思ってる。 コレは仲間がいる狼に見えない孤立感。 |
679. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
>>674 とりあえずカタリナとは超絶相性が悪いことはわかった。灰ならスルーできるけど、そうにもな… ぶっちゃけると、そんな初回から決めうちなんてふざけんな、って思うけど。COの速さといい、第一声の好みの問題とかといい、自分の理想のスタイルとかそういうだけで決め付けてない。すごくそれが残念。 |
680. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
>>674羊 ★第一声だけで▼青はまだ早くね? 今日灰吊れば判定割れる可能性あるし前のめり過ぎる気がするぜ。 他に気になる灰はいないんかな。 とりあえず霊はヨアの主張みたい。 |
681. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
クララは素直に人間に見えるよ! 展開を考えた時に対応に困るかもだけど、これは灰の判断のほうが大事な気がするよ。がんばれクララ! フリ>ん~、なんかもっと感銘を受ける発言があったのかと思ったよ。 書いてある通りってことね。 ん~吊り希望が難しいよ。 |
682. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
初手から霊吊りするんか? 狼陣営巻き添えにできるとはいえちと早計じゃと思うが。決め打ちするにも、判定見てからじゃろ。 カタリナのそれは「信じたいところを信じる」に見えるのう…。 能力者は、技術だけでは判断できんぞい。それだけで判断するのは、「真っぽいから真」にほかならん。 前のめり感は人っぽいが、それはどうもな。 儂は霊吊り反対じゃ。灰狭めに使うのを希望。 |
683. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 第一声で対抗が狼臭いだけというのはあんまりじゃなイカ? そういう発言をするのであれば、最低限旅のどの発言、どの反応が狼に見えたかも発言と同時に提示して欲しいゲソ。>>679で残念という前に、旅の狼要素を早く出して欲しいでゲソ。 |
684. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
吊りは斑か灰だと思うんだ。 クララ君。かわいい。保護したい。 >>618で自分吊りも許容してるのが、とても自然に見えて好印象。 >>628、クララ君に声をかけた人は多かった気がする。 白の取り方が広すぎて狼らしくない感。 その中に仲間がいた線もあるが、発言に作為感を感じない。 不慣れ補正がかかるのは否めんが、白っぽい。 ★>>643 ニコラス君が狼に見えないなら、ヨアヒム君のことはどう思った? |
685. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
旅>>619 いいハイライトですね。 参考になる部分もあって、ちょっとむかつきました。 商>>623 者神でも別に良かったのですよ?ただ、発言で判断できるかどうかと言う話になると(できない)年司>>者神(できそう)というだけで。 者:私が判断できない。 神:皆が判断できない。 こんな印象でした。 |
686. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
決め打ちってそんなに簡単にできるもんなのか?まだ2dだぜ。 ☆兵>>666 フォローしてくれたところ悪いがまたすれ違いだwバランスというか、屋と娘は7:3くらいで屋偽で見てるが3は屋真も見てるんだ。よって決め打つレベルじゃない。だから▼者を早いうちにやっておいて霊判定みておくのは大事だと思う。占と霊を個別に決め打つより、しっかりライン出させて、まとめて決め打ったほうが効率がいいし、正解確率もあが |
687. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
る。ってまぁ、結局はバランス思考と言われればそうなのか。 ☆羊>>674 ▼青とかそれこそ極端だろ。俺も確かに青偽で見てるけど、それこそライン見てから吊ればいいじゃないか。意味がわからん。商>>662「とにかくせっかくの斑なので霊判定は見ておくべき」が極端ってのが全くわからんのだけど、なぜ極端なんだ?俺は者白目で見ているとはいったが、者白を決め打つなんて一言も言ってない。 この羊の動き、一貫性 |
689. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
オットー:>>310の考え方とか、俺も戦術云々の話って苦手だからわかる。>>411は占い理由としては微妙かな。気になるところが、>>305、>>310、>>479だけだと、要素としてあまりにも弱い。で、ディーター先での黒出し。狂人でもやるときはやるからなあ。ディタ黒要素は…灰の絡みが少ないのは他の人もそうだし、>>497なんて白アピのうちに入らない。>>524はニコラスのディタ吊り否定の考え方と一 |
690. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
むかついたついでに言うと、別に今日は自由占いでもいいのではないかと感じています。 襲撃筋を考えると、占い師強襲と占い先襲撃の二択ですが、自由占いですと占い師強襲と灰襲撃の二択ですからね。 司>>628 やめて。促してくれた人の中にはヨアヒム様が居る。 私は彼を信じない。 うーん、ニコラス様の御活躍により▼者以外の選択肢が見えてきたのかもしれませんね。 まあ、屋真で者残して襲撃は無いと思いますが |
692. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
GS変更でゲソ 抜けもあったので修正したゲソ。 白 羊長>兵>商>司者>年老>神>修 黒 司書は慣れないながらも村の為になんとかしたいという姿勢が見えてきたでゲソ。印象がよくなったでゲソ。対して修はさらに防御感が強くなっているのと、どうしても者吊りをしたいという姿勢がさらに不自然に感じるでゲソ。ここ狼あるんじゃなイカ? |
693. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
>>691旅 そうじゃの。信じる!と断言したほうがニコラス的には嬉しいのじゃろうが、どちらとも言えん。決め打ちは嫌いでの。その時は、残ったパメラの判定やもろもろを加味して、その時考える。 今簡単にYESと答えるのは楽じゃが。そう断言出来るだけのモンは、儂の中にはない。 |
694. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
私の希望を出そうじゃなイカ! ●モーリッツ○ジムソン▼フリーデルで提出するでゲソ。理由は考察とGSを見て欲しいじゃなイカ!者吊りでもラインは判明するので強く反対はしないでゲソ。ただ狼の戦略に乗せられている気がするので者吊りは微妙だという私の考えは変えないでゲソ。@3 |
695. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
★青>>679 羊>>567>>568については? シモンもちゃんと見てねー モーリッツもねー それから「初回から決めうちなんてふざけんな」はかなり偽ぽいんだけど スキル差を相当考慮してもニコラス真、ヨアヒム偽が結論 兵老に比べてリーザ>>683は白いー |
696. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
(続 ディタ吊り否定の考え方と一致する。ラインは見るのはわかるけど…ちょっとまだ精度が低いし、参考にはできない。ただ姿勢としては決して悪くはない。 どっちも真、偽ともに十分ありえるなあ。後はディタの発言か。 >>683 リーザ …そもそも、議事録ざっと読みで精読これからだし、ちゃんと襲われるアピールしてるから護衛ひきつけたい狼に見えるっていってるじゃん。もどかしい…これカタリナリーザ同じ論調で |
698. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
>>695羊 もちろん見とるとも。じゃがな、そういう技術面での真偽を覆すのが「判定」じゃと思うておる。 じゃから儂は判定見るまで殆ど能力者は見ん。どの役職やっていても、じゃ。 なんで、一回判定見てからでも遅くはないと思うのじゃよ。 ヨアヒムが先吊りになるのは目に見えておるがの。 |
少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 「○○は狼だと思います。議事録読んでます」これって狼要素なのでゲソ。そんな事で喉を使うのは無駄でゲソ。対抗が狼だと思うのであれば、どういう理由で狼と思うのか、きちんと説得するのが真能力者の仕事じゃなイカ。 |
701. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
アルビン君。 正直、かなり状況から白寄りだと思う。 結果的に2-2陣形が早期に出来ていた以上、 狼陣営は裏である程度意思疎通ができていたのでは、と考える。 わざと遅れる狼もいるだろうが、アルビン君のはガチに見えるんだ… 今日の発言(票の集まりからの所感・考察)も独自性と単独感。 あと、▼者関連では見ていて最も共感できる相手でもある。 まぁここは占吊いらないだろと思っている。あと、本当にお大事に。 |
702. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
旅>>691 信じるので、さっさと死んでください。 ニコラス様が死んでくれることを祈って▼ディーターで別に良いんじゃないかと思えてしまいますね。 まあ、当初よりその予定なのですが。 商>>660 半分は本気ですよ。視野が狭そうなのでロックされたらとことんって感じじゃないですか。 兵>>673 >今日のオットーってリデルならダメ出しかなり出来る 前から気になってるんですが私ってなんなんですか? |
703. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
>>695 カタリナ 何故?ただ、自分の実力不足で迷惑かけてるのは重々承知。ごめんなさい… >>699 クララ 俺はニコラスが偽の霊能者だってわかってるからだよー。 ディーター:昨日の占い間際のリアクションは確かに白かったけどね…>>571 クララは夜から発言がなく、伸びないかもしれなかった。ペタアルは俺がいるときに発言し始めてて発言伸びる可能性をみた。リーザが俺とのラインというのが謎。 |
704. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
頑張ってるのはわかるけど、有効な意見はなかったなあ。状況的にオットー偽に見えるけど、確証はない。 ▼ディーター揺るがず。判定見よう、判定。まだつり手余裕あるし、他につりたいほど黒いとか喋ってないっていう人もいないし。 で、これ俺吊り希望通ったら2dにしてほぼ負けが確定、俺大戦犯……… それは嫌だし!!俺、往生際がわるいだし!!諦めず灰考察いこう。 |
青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
いやね?プロ時点で気楽にやろうと思ったら、対抗ガッチガチに強い。灰も数人がガッチガチに強い。 …リナとか、リデルとか、エスパー?って思うくらいに。 それに対する焦りとか、苛立ちとか、ブレーンなのに思いっきり死にそうとか、色々申し訳なくってね… |
705. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの発言を見直してきました。 霊COがやや遅れたのも、前日寝る宣言しておられたから 変ではないし、 私に何度も発言を促してくれていたので、信じたいところです。 ただの印象でしかないですが、それでもニコラスさんの方が真よりに見えています。 |
706. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
カタリナ様は荒らして取るタイプなので、傍目から見て良く分からないなんてことはよくある話ですね。 主観で情報増えればいいやってタイプだと思うので。 多分この人はそれで一貫してますよ。 妙>>692 なぜ、者吊りが不自然なのですか? 誰の主観でそう感じましたか? さーて、誰を占いに挙げましょうかしら。 誰も反応しないと言うことは今日も統一でしょうか。 |
707. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
やめろフリーデルッ!! 俺を殺すように仕向けるなよ! この孔明め!! ディーター人間論はあるだが、諸事情で書けなくなった。明日俺もディーターも生きてたら書く。だから生かしてくれ。お願いします。 ▼モーリッツ ●フリーデルアルビン |
708. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
灰考察。 カタリナ:白で間違いないね。正解かどうかはともかく、いくらカタリナほどの技量を持っている人でもそうそうそこまで突っ走って一部からヘイトを買うような動きはできないでしょ。…正直某会長の如く、ここ動かせないと村負ける、と思ってるくらい意見強いので。だから反論、説得。 >>567 うん、これは全く持ってその通り。前後考えないで思ったこと発言してたし…対抗が出なければしょうがない、まとめやるしか |
709. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
んーごめん、すごく基本的な確認 今の状況ってもし偽占の方が狂人なら狼側に狂人・真占バレ、偽占が狼なら真占だけバレ。 たとえばディーターさん(例に出してごめんね)を吊っちゃって霊二人が調べてみるとすると 霊二人が同じ判定出した場合:真占確定・狩人守護先確定(潜伏?)。この場合霊のどっちかが狂人(狼側がどっちかわかってない)の可能性高い。もしくは狂人切り。 |
710. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
(続 対抗が出なければしょうがない、まとめやるしかないよね、ってな思考だったと思う。 >>372、そうだね、ロラ容認なんて1%でも仄めかしたら間違いなくフルボッコだと思ったから。ニコラスも決めうち決めうち言ってるしあわせないとまずいかなっていうのは、あった。ぶっちゃけ、対抗強そうだから、背伸びしてた部分がががが。>>568、これもとりあえず統一がいいなーって思ったけど、本当に「わかりやすい」しか浮 |
711. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
霊二人の判定が分かれた場合:真占霊、偽占霊コンビ決定。偽占が狼ならこの時点で狼側に狂人バレ。片方が偽判定されたら芋づる式?狼側があえて狂人を襲撃する可能性もあり。 出来れば霊に狂、2分の1の確率で判定被りが望ましいけどそんなにうまくいくわけないし、陣営のわかってる狼があえてそういう危険な行動を取るとも考えにくいから偽占狂、偽霊狼の可能性がやっぱり高いって考えでいいのかな? |
712. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
リデル君>>677 そういえばそれもあったな、素直に狂アピ説。ここまで信用度傾いている状況でいきなり占襲撃とか来るのか? と思っていたのでスパッと抜けていた。 それでもオットー君が狂人ならここで狂アピとかせずに襲撃されてパメラ君の信用落とす係に徹した方がいいんじゃないかと私は思うわけだが。 なんか自分の目算が甘い気もしないでもない。 あとなんか喋る人増えた分灰考察が間に合う気がしない。またか。 |
713. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
モーリッツが来たならば【●爺or司▼修】に変更しますぞ~。 GS変更:◇長兵羊>年商>神>妙≧司爺>修◆ モーリッツは正直眠いと言ってごまかして消えたのだと思っておりましたので、喋るなら吊より占希望ですぞ~。リーザはライン黒ありそうとは思うもののオットーが希望出してるし、何より直近の発言に違和感を覚えませんでしたので準灰寄りに移動ですぞ~。フリーデルは防御感と対話拒否感が強くなったので~。@2 |
714. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
襲撃筋をここで検討してしまうことは、手の内を先に見せることになるのでいい加減邪魔なので止めませんかね。 ニコラス様オススメの老を見てきました。 全体的に、参加者にありがたいお説教をしにきてくれるおじいちゃん。 と言う印象でした。 確かに何も決めて無いし決断もしていませんが、参加時間と灰の広さの問題とも感じますね。 この1~2日で情報はかなり増えるのでその時判断すればいいのではないでしょうか。 |
715. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
(続 本当に「わかりやすい」しか浮かんでこなかっただし。ニコラスがとても手ごわいなか、霊視点の欠如という失点は、本当に申し訳ないです… 反論というより弁明と反省になった件。 シモン:ここも白め。占にかける必要なし。>>533は同意。>>534のパメラへの注文もよく気づくなあ、と。>>543、それがニコラスの戦術なんだよ…!でも、うまくやりそうなど、それも含めての感想なので何も言えないのがつらい |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
1d \屋旅__年修(羊)長__者_商娘神青兵妙羊 ●兵神者妙羊司(爺)者爺妙爺修神神司者者神神 2d \(屋)(青)屋__神(者)羊妙青旅_者 ●(_)(_)妙年書爺(修)_爺_修商爺司 ▼(者)(者)者__者(爺)青修者爺_修_ 表喉がないので裏で表マンとして働くッ |
716. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
書:素直に喋ってるところは印象いいの。この調子で頑張ってほしいぞい。言うておることは結構穴があるのでな、赤持ちには見えんのう。白めじゃ。 年:>>709は了解じゃ。今後、明確にこう!という基準が出来るものじゃと思うぞい。儂も大半勘じゃしの。勘を言語化するのが面白いんじゃ。 ペーターも不慣れっぽいのう。発言が無難域から出んのもうなずけるわい。まぁここも、不慣れステルスにしちゃやることが唐突じゃからな |
717. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
老>>659「オットーには対話姿勢がない」、兵>>671「説得する気ない」は言い得てる感じー ☆老>>698 技術が低くても本人の気持ちがでたらめにはならないよ 「決め打ってもらうつもり」だけど「初回から決めうちなんてふざけんな」は身勝手だし、 ヨアヒムが真なら「初回から」かどうかの問題でないでしょ 「対抗が出なければしょうがない」と「対抗強そうだから、背伸びしてた」もばらばら |
718. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
続)唐突じゃから、赤持ちにも見えんの。クララは手探りしすぎてぐるぐる回りながら前進しとる感じじゃが、ペタはある程度の指標はありそうじゃからな。赤持ちであれば行く先だけ示しておけばよさそうじゃ。その気配がない。人っぽいと思うぞい。 |
719. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
ふむ…そうじゃのう。 言がむちゃくちゃな真を、儂の前世(霊)で吊り殺したことがあるからのう、偽やろ…でも、ちと時間を置いたっていいんじゃないか?と思うのじゃが。 ジジイ口調しゃべりにくいのう。 儂突然変異で若返ったってことにしていいかの。 で、それなんだけど、まぁ確かにカタリナの言ってることはわかるし、わりかし俺もなるほどて思うんだけどなあ。正直、ニコのいや死ぬし!俺死ぬし!がうざいんよな |
720. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
真アピ過剰すぎてなあ。パメラ護衛鉄板いうとるのに自分護衛してくんないと死んじゃうよ?チラッチラッってな感が、真なら自重しろて思う。 護衛誘導かっつー話。まぁ狩人の話はやめるけども。 で。灰どう見とるんか?ってのもあんまなくねって思うんだが。ちらっと言うてたんは見た。 でも絞りきれてねーのとかすげーマイナスなんだけど俺の中で。 いやお前絞れし、て。昨日寝落ちてた俺が言える義理ねーが。 |
721. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
つらいところ。>>666 ディタ吊りは、この状況ならプッシュしても全然おかしくない、と思うけど。素直に俺の発言を見たいといってくれてるのは嬉しい。 フリーデル:えっと、よくよく見返すと、1dの俺偽の根拠がいまいちわからない。2d、ディーターが●リデルしてたからってだけで、吊りかあ。性格…要素にはできないね。フリーダム系?斑はとりあえず吊っとけっていう言い方なら理解できるが、敵対してるからっていう |
723. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
モーリッツさん、今日も占い候補の票を集めているのに、 特に気にしてるふうでもないですね。 白確定して、まとめ役になってもらえるとありがたいので、占い希望●モーリッツさんです。 |
724. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
今日は絞ってきたが、それにしても微妙じゃんて思う。 まずさ、昨日の占いってアレよ。占い師が両生存で出せる唯一の判定なわけ。今日もそりゃ揃うかもしれんが、確実に揃えられるん昨日だけじゃね。 それを●○総じて5人てどういうことなんって感じ。何か、俺が霊やったときのを押し付けてる感あるが、霊て誰を占うか・判定がどうなるか・って気にすると思うんだが。 なんかぶっちゃけどうでもいいみたいなんは微妙だわ。 |
725. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
ってフリーデルェwwwwwwwお前のどもったいねーなwww クララ、俺にまとめさすと村滅ぶぞと先に言っとく。希望出すのはいいけど、理由の考え直しを要求するwww弁当になれって言われてるみたいでいやんwww |
726. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
ふいー。諸事情がやっと落ち着いたよ。 昨日の●○は俺としてはGSも兼ねてるんだが、説明なきゃわからんわな。 カタリナシモンは俺の中ではかなり白い。発言内容、姿勢、意志のどれもいいね。 2人に一歩遅れるがヴァルターリーザも良いね。 クララは手探り感がいいね。 ペーターは若干クララに遅れるが、まーって感じ。 |
727. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
ジムゾンはよく解らんが、よく解らなすぎて狼にも見えない。 フリーデルは良くも悪くも。 アルビンは状況説明は良いが、それなんて俺が狼の時? って感じで私見が入ってる。 モーリッツは前述の通りのらりくらり感がハンパないのでここが狼としてしっくり来てる。 >>724 モーリッツ ダウト! 霊はちょっと能力があるだけの灰じゃなかったのかい? |
728. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
(続 理由で吊りっていうのは判断迷う。判断つかない枠へ。 ジムゾン:伸びを期待した灰考察は、うーん…及第点?>>554、了解。霊能者を割かしフラットに見てくれてるし、昨日と同様占い候補にはならず。ただ若干ステルス臭さを感じたのは、昼までしか発言してないからだろう。 村長さーん:次はいい仕事を頼みます。1d雑感は俺好み。発言がすっと入ってくる。クララペーターへの気遣いも好印象。他にも、>>510 |
729. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
ヨアヒム様の現状感じる 偽要素は>>721が乗っかってる感。と申してみます。 1dの偽の根拠がとか今更言い出す辺り。 占真狂を見ると、ジムゾン様の挙動が真占い師探しまたは、狂人探しと言う仮説を立ててみます。今のところ立てるだけです。 今日の灰考察が若干レトルト食品っぽいんですよね。 村長様が若干判断難しい感じなので、現状だとここら辺ですかね。 今日の発言は、本腰入れてきた感があるので保留もあり |
730. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
モーリッツの考えは分からなくもないー だけどニコラスを襲撃する狼はいてもニコラスを護衛する狩人はいないでしょー 占希望のフリーダムさは良くも悪くも一貫してて白黒とは直接関係ないと思うし モーリッツは思考開示を続けてくれたら、白と分かりそうかなー ディーターについて>>676「希望は全くかすりもせんのじゃの>>637」とちゃんと見てるし |
731. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
>>510のディタ斑への反応とかも同じく。霊能関連意外は大体思考が近い。フィルタかけすぎないよう気をつけつつも、白めに。 アルビン:まず、熱があるとのことで、お大事になさってください。【リアル大事に】なので無理はなさらぬよう。 1dかえってきてからの思考垂れ流しは、オープン感が出て白くみえる。精度も悪くない。2dもしっかり考えてるなあって思うし、突っ込む点はない。ここも白め。 |
732. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
リデル君。 「狼ならこんなこと言うのか?」のオンパレード。 発言が強く自分基点。色々と悩ませてくるがおそらく相性の問題。 >>658上段はかなりヨアヒム君偽視してるのに ニコラス君襲撃来ていいのか…?と怪しく思ったポイント。 だが(>>722の感情から来る対応だと理解して)自己解決。 また、>>714上段は村視点に見えてややプラス点。 総じて微白だが、フラットに見る自信がなくて占いたくなる枠。 |
733. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
続き)なのですが。 対抗枠だとシモン様辺りでしょうか。私見なので分かりづらいと思いますが、彼が思っている私の意識がやけに誇張されてるんですよね。 また、それに際して確認を取るような挙動が無いのです。 1d屋兵対話などでは意識確認を取ろうとしていたと思うんですけどね。 青狼路線から兵きな臭いに関しては、>>327後半の理屈に基づいています。>>426後半でも多少触れましたが。 |
734. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
■屋神商者羊妙旅者司 ▼者者者老青尼老尼■ ▽■■■■■■■■■ ●妙老神尼■老尼老老 ○年■■■■神商司 まず、者吊か灰吊を決めるっていうなら者3票、灰5票だな。 フラットにするなら者3票で者吊の流れか?こういう時ってどういう多数決にすべきなん? まだ途中だけど希望はよだしや。 ※ちなみにこの表、●二つあっても区別できてないから注意してくれ。あと▼者を明確に希望してないのはいれてない |
735. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
>>729 リデル それ1dに感じてたの偽要素の理由にならないじゃん。…そう思っちゃったんだからしょうがないだし。 リーザ:みんなほど俺のリーザに対する評価が高くないのは、きっと俺がリーザに疑われるからじゃなイカ?あときっと髪の色的にサキイカ娘だと思う。>>562、了解、それなら理解できるし。とはいえ、考察も自分の言葉で喋ってる印象だし、>>611、とりあえず暫定でって意味だったんだけど。精査し |
736. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
長>>732 旅死んだら、青吊りでいいですね。 完全にチャートができているので考えるまでもありません。 ローラーのつもりは特に無いですが、勝手に死んでローラーの選択肢を潰して頂けるのは結構なことです。 同様に屋真を殆ど考えていないのは、屋真の場合は明日以降のチャートができるであろうと言う予想のもとです。 ああ、希望は●長▼者でお願いします。 発言足りないので。@2 |
737. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
さっぱり分からないよ! 【▼ジム●フリ】 ジムゾンは、毎度こういう感じなら、いつまでたっても引っかかるよ! と言いつつ、▼が決め切れないだけだったりな、優柔不断な僕。。。 フリ占は色つかないって感じから質疑がいまいち納得出来なかったので。 とりあえず、占い方法の指示とか教えてね! 自由の場合は宣言するのかどうかとか。 |
738. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
(続 精査したけど、結局▼ディタの結論は変わらなかったよ。…これあれだね。昨日といい、俺の説明不足が原因だね。気をつける。>>683 明日やる。今は喉足りず。占い候補から外し。 ペーター:2dを見ると、昨日感じた不慣れ感は感じない。>>586はニコラスの指摘どおりだね。自分で考えてる感も感じるし、更なる思考の伸びも期待できるからここも白め。…白飽和してきた。神父さんを占い必要ない枠から外す。 |
739. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
ジムゾンが帰ってこないねー 長年妙商司は白そう モーリッツも判断できそう フリーデルは昨日といい今日といい占希望が謎なんだけど、フリーダムに話してる内容は大筋で納得いくから、 今日になって色々微妙な【●シモン希望】 ▼ディーターは強く反対 狼の確率が断然高い▼ヨアヒムが絶対いいと思うけど、第二希望出すなら【▽ジムゾン希望】 |
740. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
灰の印象考えててこれ全員白評価になるんじゃねと思った。 ジムゾン君に言われた白印象引いて残りを疑うというスタイルが まさにその通りなんだがさすがにこれはひどすぎる。困った。 今の印象でざっくり分ける。 状況白:商 白寄り:羊 微白:修 不慣れ白:年書 見直してない:兵神妙老 よし落ち着いた。しかし時間がない。 希望は【●妙▼者】で提出。パッションCO。灰吊りなら▼神? 考えまとめる時間ねええ! |
741. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
クララ:頑張れ。ペーターと同じく自分で考えてる感があって、伸びそうなんだよなあ。>>618、そう、クララ村人なら努力しよう。>>628 みんな言ってるけど、どちらか偽の俺とニコラス両方やってるから、あまり要素に入れないほうがいいよ。陣営関わらず、喋ってくれると嬉しいものだし。後は吊り希望もお願いね。理由も添えて。 ここは序盤で吊りたくないぞ。とっても。単純に好印象で白く見えるし。 |
742. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
ダウト!と言われてもなー。 とりあえずなんか言っとくべにしか見えん罠。 何がダウト? 誰を占ったら視界晴れるか、或いは他灰見極められるかってのは灰だろーがなんだろーが気にするところじゃねーのと。 え、なにこれ俺間違ってる? ★カタリナどー思う?俺の>>724とニコラスの反応 希望出すの忘れてたなど。あと考察終わってねーなど。 まぁいいや。●ペタ○ジムで。吊りはもちっとまて。 |
743. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
直近>>726とか、指摘されまくってるから言い訳すんべに見えるが。なら最初からGS出せと。 ペタ占い希望の理由は、まぁある種の白狙いで、確白なればまとめ云々置いといて、のんびり喋ってくれると思うから。パメラ真で仮に襲撃されても、オットーが2黒目を出すとは思えんし。 |
744. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
モーリッツ:一言で言うと「ありがたい」>>719から>>724だけでもうかなり白め。ここ占いとかにかけると、斑でSGになりそうで怖い。 占希望は●神父さーんで。リデルでもいいけど、どっちが狼?っていうと神父さーん。▽は●スライド。@1黙る。 |
青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
いや、もう偽は決め打たれるだろうね。 全然彼女らに響いてないもん。ただ、俺からラインは割れてないから、パーカー生き残りっていうのが十分にできるわけ。 で、フリじゃなくてフリースだった。わかりづらくてごめんw |
745. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
もちっと待てとか言いながら喉ねーしな。 ▼ディタ▽迷うがジム辺りか。 ジムは昨日心証落としまくっただけにも思うが。正直ほかに吊るほど黒いのがおらんので。 何かありがたいありがたい言うとるけど俺だるだるやっとるだけだし。あと決定用に喉残す。何に決まっても異論ねーよ。 >>744斑なったらそん時はそん時、暴れるだけ暴れてやるよ安心しろ じゃ。黙るぞと。@1 |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
リデルは中盤で襲ってもいいと思う。 とりあえず、カタリナ、シモン、リデル(村長)は残しておきたくない。オットーくったら、シモ(狩狙)→ニコ→リナ→リデル っていう優先度になるかな、と思ってる。 |
747. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
占い先希望は●神○修だよー 理由はやっぱりまだ白黒つけられないというか他の人を疑い出したらきりがないし… 雑感のとおりにしたよー 吊り対象は正直選べない…ちょっと待ってー |
748. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
モーリッツがヤバいレベルで矛盾してて、俺はいったいどうすればいいんだ。そうだ吊ろう。 「霊はちょっと能力がある灰」→「霊て誰を占うか判定がどうなるかって気にする」→「誰を占ったら視界晴れるか、灰だろーがなんだろーが気にする」→「考察終わってねーなど。まぁいいや。●ペタ○ジムで」 俺は『霊はほぼ灰と同じ→霊なら占い先は気にするはず→実は灰でも気にする→だけど自分はまぁいいや』に見えた。 |
750. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
灰吊りなら▼神とか言いつつ実はジムゾン君吊りたくねーと思うよ! ジムゾン君。 昨日目立ってると思ったら今日は沈んでるけどたぶん駆け足だからだ。 疑われても自らのペースを崩さない感は変わらず好印象。 役職考察も周囲に流れず持論を貫いてる印象、フラットな視点に見える。 やっぱり白いんじゃないかと思うけど占ってもいいんじゃない枠。 うん、やっぱここ吊りはない。▼者一本で。▼神とか気の迷いだったんや! |
行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
■屋神商者羊妙旅者司尼娘青長老年 ▼者者者老青尼老尼者者神者者者■ ▽■■■■神■■■■■■■■神■ ●妙老神尼兵老尼老老長尼神妙年■ ○年■■■■神商司■■■■■神■ 現状▼者8票、▼灰6票、●老4票だ。 【▼者決定】でいいだろうか。 ●は年次第? 喉余裕ある人まとめてけろ。 |
751. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
■屋神商者羊妙旅者司尼娘青長老年 ▼者者者老青尼老尼者者神者者者■ ▽■■■■神■■■■■■■■神■ ●妙老神尼兵老尼老老長尼神妙年■ ○年■■■■神商司■■■■■神■ 現状▼者8票、▼灰6票、●老4票だ。 【▼者決定】でいいだろうか。 ●は年次第? 喉余裕ある人まとめてけろ。 |
752. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
あーもうめんどくせえなこの能力者www 霊はちょっと能力がある灰→対抗出たらロラ、守る必要など無し。 霊が誰を占うかry→真占い見極めの材料になるから 誰を占ったらry→いずれ死ぬ能力者が最終日想定しないのは不自然、灰でもそこは考えるはず 確かに俺は霊判定視るまでやる気ねーよ。別に。どう見られるかとかそんなもん知るか。 ただお前、真真いうなら俺が上げたところ注意しろっつーの。 俺喉ねーしもう |
754. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
ニコラスチョーウザイシンデクダサイ。 すいません、荒しとかではないです。 ライン戦を見るための統一占いで、パンダ吊りへの拒否反応が凄まじいですよね。その点に関しては神>>746に同意です。 じゃあ、最初から自由占いにしておけよ。 青>>735 1dの偽要素ではありません、今思った偽要素を挙げました。 ●長は死票になりそうなので、●兵に変更お願いします。妙は要検討より |
755. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
カタリナ君。 ここまで清々しく突っ走ってくれる人は他にいるだろうかいやいない。 >>516の「オットーが狂人にしても~」の点は私の感覚と同じな気はする。 そして>>674>>739の強い▼青押しは私には狼の行動とは思えない。 >>717中段以降には強い共感視。やっぱりこの子白いです。 リアルタイムに思考を落としていく姿勢に変動もなく、 今日の●兵という希望出しも独自性を感じて好印象。最白クラス。 |
756. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
ディーター吊りなら、パメラにはモーリッツを占って欲しい。 オットーは自由占いがいいかな。俺とディーターが狼みたいだから、俺らの仲間捜すといいぞ。 モーリッツは人に王道を求め、自分は我道を行くタイプとみた。 フリーデルが怖ぇー! だがだんだん慣れてきたぞー。 統一占いはラインを見る為だけじゃないよ。 確白作ったり、確黒作ったり、パンダを見極めたりするためだよ。 ジムゾン斑なら吊ってたかもね。 |
757. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
アルビンさんのまとめコピペです。 ■屋神商者羊妙旅者司尼娘青長老年 ▼者者者老青尼老尼者者神者者者者 ▽■■■■神■■■■■■■■神■ ●妙老神尼兵老尼老老長尼神妙年■ ○年■■■■神商司■■■■■神■ |
758. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
754反映漏れでした。すみません。 ■屋神商者羊妙旅者司尼娘青長老年 ▼者者者老青尼老尼者者神者者者者 ▽■■■■神■■■■■■■■神■ ●妙老神尼兵老尼老老兵尼神妙年■ ○年■■■■神商司■■■■■神■ |
759. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
▼者は反対 ●老も不賛成 ☆老>>742 端から見てると相性悪いねーという感じー GSは上手い狼だったら如何様にも捏造できるー 老>>649「霊は能力ある灰」は襲撃されても構わないという話だろうけど、ニコラスは、霊は灰と同じと言いながら霊ならという話をするのは矛盾と思い込んだようで落ち着けー ☆修>>754 統一占いは別にライン戦のためなんかじゃないから! 自由占いで片白ばかりになったら困る |
760. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
ただいまっと。なんか荒れてるなぁ。 意見の衝突はよくあることじゃん落ち着けよ。 キャラでも不必要に口調強くしちゃダメだって。自由に反論できない時間帯だし。 老が狼でここまで目立てれたら神経的に凄いなぁとか思った。 いつかのシスター>>突貫型無敵修道女フリーデル 崩せるとこはキッチリ崩す人かなって勝手に尊敬してる。 |
761. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
残りの喉=灰の数な絶望。泣く泣く短縮モード突入。 シモン君。バランス良さそう。帰れない=今は鳩? そのせいかはわからないが灰への言及少なめ感。 >>535でニコラス君にBADと言えるのは私的には印象良いな、 けどカタリナ君と比べると沈み出してるーという感じ。 ペーター君。不慣れ白印象。頑張りは評価したい。 灰評価はひっくり返せそうだな、という感想。 クララ君と比べると何か迫るものが足りない感。 |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
gdったほうが、一般的には狼有利ではあるけど、意見強いところが総じて村側な現状だと厳しいね。もっともまとめがいてもそういう意見強い人の考えを捌いたりしないといけないから大変なのにはかわりないけど。 要するに。 まとめ不在=負担が均等。 まとめ=負担がまとめのみ。 っていう違いなんだけれども。 |
762. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
希望出しのお時間ですかね ▼者はそのままで。ラインみたいです。 モリ爺さんはキレキャラになってから面白くなってきましたね。一旦外しましょうか。 >>605 言い訳なんて本人にさせればいいのに代わって回答してあげるなんてお優しいですね。 というわけで決め打ちスタイル等、気になるところも多い●リーザちゃんにしておきましょうかね。 |
旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
明日生きてたいよー。 死にたくないよー。 俺の冒険はまだ始まったばかりだ。 十字架天使が俺を守ってくれますように。 あ、十字架天使が霊だから守れないや。 そうだ。十字架天使は護衛もできる霊なんだ。そうしよう。 |
763. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
ディタに希望集まってるのは残念だけど、僕も灰狼探さなきゃいけないのに、力不足でゴメンなのよ>< 援護? アレ以上無理です。ライン考察し始めたときにはあきらめモードよ! 個人的にこの流れなら、ジム占いたいのだけど。まぁそのあたりは従うよ! っていうか、モリニコフリは何やってるのよ! |
766. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
あれ、少女リーザさんって一文字で表示すると、 女? 娘はパメラさんですよね。間違えました。 ■屋神商者羊妙旅者司尼娘青長老年 ▼者者者老青尼老尼者者神者者者者 ▽■■■■神■■■■■■■■神■ ●妙女神尼兵老尼老老兵尼神妙年■ ○年■■■■神商司■■■■■神■ |
767. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
何度も間違えてすみません! ■屋神商者羊妙旅者司尼娘青長老年 ▼者者者老青尼老尼者者神者者者者 ▽■■■■神■■■■■■■■神■ ●妙女神尼兵老尼老老兵尼神妙年神 ○年■■■■神商司■■■■■神修 |
768. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
希望まとめでゲソ 最新版でゲソ 私用のまとめでゲソがまとめがいないので出すゲソ。 【仮決定●神▼者】正直私は不本意でゲソが多数決でこうなったゲソ 占いは老と神が第一希望で揃ってるけど第二で神が多かったのでこうしたゲソ \屋修旅長者商神青娘羊司妙老年兵 ●妙兵老妙老神妙神尼兵老尼年神_ ○__商_司______神神修_ ▼者者老者修者者者神青者修者者_ ▽_________神__神__ |
769. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
>>764を見ると、最多票は3表でモーリッツ?(>>765入れても先に3票になったモリ優先?)と思ったけど>>76、第二希望があったか。リーザありがとう。 で、判定順どうしよう?占い判定でたら直ぐに言っていい?順番の希望ある?@0議事録には張り付いてる。 |
770. 負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
▼か…リデルはアクマで占いたい枠なんで迷うな。商は夜に覚醒してるんで必要ないし、流れに沿って▼者でいく…か。 ●はやはり気になるリデル。ココ占い機能ある内に見るべきだって。 それと夜明け喉節約するのを先に宣言する。明日質問まとめて答えたいんで。 |
773. 負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
【仮決定了解セット済み。時間ないので皆もお願い】 今朝のジム灰考察好きだったんだが、判定見守るわ。 発表順は 【屋→娘】【青→旅】 を希望。霊か占どっちが先かは誰かに任す。 |
774. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
リーザ君。 そういえばオットー君と●妙被った。でも非狼予想だと見ないふり。 寝落ちを挽回しようとしたのか、早期に灰考察を落としてくる姿勢は好感。 能力者考察で襲撃懸念に注目しているのが印象的。 そこに着目するのは結構好きだぞ。 発言からは「屋よりは娘が真っぽい」という風に見えるのだが、 その差でここまで▼者に消極的になれるのかな、とそれだけが違和感。 だが姿勢として一貫はしてるんだよなぁ、と。 |
775. シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 同率3票であれば、候補は妙老神のように見えますね。 第二希望自体が強制議題で無い以上、第二希望を取り上げるのは些か不平等感を感じますが。 一応出すのであれば第二希望は○妙とさせて頂きます。 ●妙でもいいのですが仮決定後なので流石にと。 個人的には●老にならないのであれば、神妙どっちでもと言った感じです。 羊>>759 決め打ち視野なら片白も関係ないと思いますが。@0 |
780. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
【仮決定了解/セット済】 モーリッツ爺(?) 今日になってえらく目立った、旅真ロックかかりそうな村長を叩いてくれそうな人。私的には昨日のカタリナ君を遥かに上回る悪目立ちっぷりだと思う。 正直一連の流れはやや白かな? くらいに思ってしまう。 >>716>>718の見解はすっと入ってくるし…うん時間ない。投げる。すまん。 占いたくないと思って外した枠なので●老にならなくてよかったと思ってる。 |
781. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
シモンの票を入れると老妙神修が同票でゲソ。 ここから一番公平に選ぶとしたら第二希望を考慮するしかないでゲソ。よって【仮決定を本決定】とするゲソ。@1 \屋修旅長者商神青娘羊司妙老年兵 ●妙兵老妙老神妙神修兵老修年神修 ○_妙商_司______神神修_ ▼者者老者修者者者神青者修者者者 ▽_________神__神__ |
782. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
【●神▼者 セット済 今後の変更はないとうれしい】 ≫旅 僕へのダウトは誤読じゃない?違うなら明日生きてたらね ≫商 老三票は旅じゃなくて長。長は●者○老としつつ者老妙どれでもいい、と言ってて者の表でも者老妙の三票が有効票にカウントされている。 ≫老兵羊 今日はコアずれすることが分かってたことともあり、生きてるうちに僕目線の思考開示することを優先した。1dから対話ねぇ!ってことならもう性格だ、ごめ |
784. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望通りだ。 発表順は兵のでOKだと思う。世論的にそんな感じだろ。先に占でいいんじゃないか? ★旅>>727 俺は6:4くらいで旅真で見てるが、それどこの記述のことを言ってる? ★旅>>756 その屋自由占、娘老占の希望はどういう経緯で通ると思った?まとめ役のいない状況でそういう希望はなっかなか通らんと思うが。 屋>>782 そうか勘違いかもしらんな。明日見直すわ。すまん@0 |
785. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ●妙はすまんがだいぶ適当だ。印象論だ。 年:不慣れ白っぽい 兵:初日の要素が大きい 老:狼っぽくないと思った 神:占い当てたくないと思った 相対的に「占い当ててもいい」ととっさに判断できたのが妙だけだったという話。仮に確白すればまとめ能力がありそうという思いも。 村の視界が晴れる、という意味では自分の印象にこだわらず神、 自分の視界という意味では修でよかったかもと今更思った。 |
村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
オットー君真は結構有り得ると思うんだけどなぁ。 そうなるとヨアヒム君は偽だろうなぁ。そんな感じだ。 この村長、純粋に好感で並べると 旅≧屋>青≧娘 だったりする。 だから判断に悩むんだけどな。とりあえず屋旅ラインになったらどうしよう。 面倒な展開になるでぇ…と思う。あとニコラス君襲撃はないと思う。 リデル君の言う通り、それきたらヨアヒム君吊り一択でいいからだ。 |
787. 少女 リーザ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
最後の喉でフリーデルの質問に答えるでゲソ。 >>706修☆ フリーデルの者吊りの理由が、村の為と言うよりも自分が吊られないためだけのように見えたのが不自然を感じた理由でゲソ。修が村ならこの序盤でそこまで保身に走るのが私には疑問に感じたんでゲソ。 決定に反対な人も多いと思うゲソ。でも私も不本意な決定だということを知って欲しいでゲソ。灰のまとめは多数決まとめる以上の判断は入れてはいけないと思うゲソ。 |