プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
89. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
おおふ。何という華麗なるずさー。 今更ながらプロ議題。 ■1.そんちょ、このへん自由なのであーる。 ■2.仮23:15 本24:15くらい? □3.今日は公務をセーラー服で完遂。そんちょです。あ、石とか投げないで。そういう間接的なやつより、直で踏んでくらはい。 |
93. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
村長はん、よろしゅう。 10人村やな。珍しいな。 ※狂もおらんで。 占いは【潜伏】【3dCO安定】やな、透けんよう頑張ろうや。 霊はどないしょ。 俺は潜伏した方がええと思うんけど。 |
94. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
>>93商 霊も表に出したら初回襲撃されるんじゃない? だけに両職投票でいいと思うけど。 占い方法は統一。で、黒出しは即CO。 黒が出ない=占い先は確白。 個人的には初回襲撃が役職の可能性を排除する為に、投票CO出来るようならそっちの方がいいなー。 |
96. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
えーと、そんちょのための現状把握。 たぶん明日上のゲルト氏がアレだから 9>7>5>3>1@4 ただ狩人さんいないから…ん? これって狼さん的には占確上等って事? だとしたら、3日目占霊COくらいが丁度いいの? わからにゃい! 教えてエロい人! |
98. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
まあ、別に狂人は特別注意する必要は無いかなと。 1.全潜伏(全3dCO) 2.2d霊CO(占3dCO) 3.全CO 1に行くほど推理進行が遅い。能力者が死ななければ灰が一番減りそう。 3に行くほど推理進行が早い。 霊能者COは最早、出る必要があると思ったら出たらいいと思うので、僕はこの件に関してはノーコメントしておこうかな。 |
100. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
>>94 服 せやなー。 霊お弁当にするリスクと霊をお弁当にして占いを少なくとも護れるっちゅうのとまとめ役に出来るとか聞いた事あるんやけど俺も霊も潜伏したほうがええと思う。 あと投票だけやときついから出来るだけ遺言併用やな。 あれやな、2d【俺は◇◇に黒を出す占い師やない】とか回して結果発表するやな。 |
101. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
10人村とかセオリーがわからないな。 アルビン殿とエルナ嬢が言う通り潜伏の統一占い即黒出しがいいように感じる。狩人が居ないのは大変だ。 霊・占ともに投票COとかできるのだろうか・・? |
102. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
最少人数はフルメンバー時と勝手が違うのでちょっと不安な私がいます。 ここは能力者は全潜伏で、投票COがいいですかね。仕方は、「能力者なら、自分の次に入村した人にCO。(最後の人は戻って一番最初の人に)」という感じで。 |
103. 仕立て屋 エルナ 00:59
![]() |
![]() |
>>98屋 2dに霊を出すメリットって何だろう。初回噛み安泰な気がするけど。 いやまぁ、ノーコメント言われるとアレですが…あたしは1でいいと思うんだけどなー。 能力者がわかれば能力者襲撃が入るだろう。ただ、能力者不明なら初回襲撃が灰に来る=襲撃でも灰を減らせる可能性が出てくる。 そんな感じで、両職とも潜伏出来るなら潜伏した方がいいと思うんだよねー。 ただ>>94の懸念もあるし、投票のがいいかな。 |
104. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
2d霊COとか何を言ってるのだ僕は。1dな1d。 1.全潜伏(全3dCO) 2.1d霊CO(占3dCO) 3.1d全CO 訂正ついでに、最少人数での能力者潜伏は初回襲撃の確率が案外高いので、初日から灰を狭めてもいいと言うのが、3のコンセプト。特に霊能者の仕事が特に無さそうだしね。 1について、投票COを行う場合は誰かやり方を任せた。 占いは統一で1d「~~に黒を出す占い師じゃない」回しかな |
105. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
オトはんの3は有り得へんし、霊出すんやったら初日やないかな。2dCOって意味ちょいとわからへんかな。 統一にするんやったら霊は1dの占いは回避しぃて対抗回し、2dは対抗回さへんっちゅうかんじか? 少なくとも真霊に白出しとかほんま意味ないことはさけたいわー。 >村長 占い確定上等っちゅうか占い出たら狩人襲撃で次の襲撃で食べられるから全然こわない。 |
106. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
んー分かんないけど、やっぱ全潜伏のほうがいくない? 出ても襲撃されるだけだし。初日占白は「~に黒出さないよ」で済むし。 あれだよね。悩むのが「黒出し即CO」だよね。んー。可能かどうか分かんないけど、「黒出すなら入村前の人に投票」で、今日は占先自由くらいにしたほうが情報増えるのかな? |
107. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
>>104屋 1dの間違いだったのかwwwまぁ1がいいなぁ。うん。 >>101旅 確かに無記名で両職だと大変そうだねぇ。 >>102みたいな方法で役職者である事のみ投票で明記、遺言併用で役職内容は遺言で出す…とか?誰か方法あればよろしく。 >>106村長 自由だと誰に白が出てるかもわからないし、誰に白が出たか不明なまま噛まれると痛い。 黒出しでも潜伏だと初回吊りの時の吊り先が勿体ない気がする。 |
109. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
みんな巻物(過去ログ)読んでなー。結構あるで10人村。 投票COはあれや、無記名やから狼の票操作が怖いねん。とりあえず占霊狙いで投票して襲撃してっていうんで混乱狙えるしな。 2dに確定白(まとめ役)出来たら確定白+真占霊で▼先に3票獲得。他は自殺票でも投票CO出来るで。投票入ってへんのが能力者や。 当然遺言併用やな。ダミーっぽいのかとかもやれると良いな。 |
110. パン屋 オットー 01:14
![]() |
![]() |
服>>103下段 簡単にシュミレーションしてみると、1d●A、2d●B▼Cを考える。 A,B,Cは全て人間で回避しない場合はA,B,Cは全て村人。 この時点で、灰が6人。人狼2人が見えてるので灰が4人。この中に、能力者が2人。1/2。 実際には、発言で素村認定される灰とか出るので案外能力者が抜かれる。と言う線で灰襲撃で灰が減ることが皮算用になるかもしれないかなと。 と言う懸念はある。 |
113. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
>>105アル ん? 「占い出たら狩人襲撃」って狩人さんいないんでしょ? 初回襲撃で食べらりちゃうんじゃまいの? ってか>>105の上のほうの「霊出すんやったら初日」ってどこのメリット見てのことなの? >>107エル あ、そっか>「自由だと誰に白が出てるわからない」。確定情報いっこも残らない可能性あるか…。 |
パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
じゃあ、僕は「ンチーノ」でお願いします! あとは分かるな! アラビアータって実は、食べたことがなかったり。 ほら、見た目ミートソース特別が付かないじゃん(え トウガラシ入ってるんだ。それ美味しそうだね。 と言うか、パスタに詳しすぎじゃない?w |
114. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
おk。なんか理解した気がしまつ。カンだけど。 占霊3d投票CO希望しまつ。遺言でもいいけど。やり方は任せまつ。で、今日の●先は多数決でいいんじゃまい。3dに情報どんだけ残すか考えて、襲撃も加味すると、これが良いんじゃなかろーかと。 あ、回避は今日明日はアリアリ。 寝まーふ。おやすみ~。 |
115. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
▼回避は占霊共に必須。 占は●になっても回避せずに○を占うって方法がある。そっちの方が隠れていられるからいいんじゃないかな。 決定で第二希望まで決める必要があるけど、まぁそれ位は別にいいよね。 霊の●回避はちと悩む。有りの方がいいかなーとも思いつつ。 >>110屋 まぁ抜かれる可能性は有るっちゃ有るけどね。難しいね…。 |
116. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
ごめんなさい。 改めて考えてみるとやっぱり【1占霊両潜伏希望】だわ。 仮に霊1dcoすると、人狼側からは真霊確定 村側の意図通り霊をお弁当にしてくれるなら占いを守れるけど、占狙いの場合は6人から一人選べばいいだけになってしまうわね 両潜伏の場合よりも占い引き当てる可能性が高いわ 真占抜かれて霊二人の状態になったら最悪だわ >>109了解です。 投票COする場合には人狼操作の影 |
117. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
捜してみたら案外あったっちゅうな。うーん、結構どの村もCO関連はてさぐり。 >旅人はん せやなー。霊は▼●回避やろ。問題は対抗回すかやなー。 占い師に統一当ててもうたらどないしょっちゅうね。特に初日回避はほんま勿体ない思うねん。 >>111 無理や。その方法やと霊COで間に挟んどる人が占いCOしたんちゃう?って話になるで。 >村長はん タイプミスや。狩人居ないから襲撃すりゃええっちゅう話。 |
仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
「ンチーノ」了解ー!!よろしくね。 いやぁ、だってホラ、パスタ大好きだからwwwえへへへ。 まぁ、実は料理全般好きなんだけど!自分家が料理屋だしねー。 潜伏策になりそうだし、騙り出る出ないは様子見て決めればいいか。ちと細かい計算も色々してみる。 この村だと商が厄介そうだねぇ。役職っぽいのはおいおい発言見ていくかー。 |
119. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
>>110続き で、これだけなら「投票COあるから襲撃されてもプラスマイナス0じゃないか」と、言うわけなんだけど、能力者2人が潜伏していると言うことは灰が2人多い中で吊りを決めないといけないんだよね。 3のコンセプトはそういうこと。 まあ、極端な例なので騙りが出たらどうなるの?とか、そういうのは知らん。発言稼ぎのために出しただけだしな! 基本的に能力者任せでいいと思うんだ。 投票COはなんか、 |
121. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
>>113 村長はん 霊を2dに出すぐらいやったら1d出した方がええやろ。どこのメリットってなぁ・・・まぁその辺りはオトはんのミスやったんな>>104。 説明すると2dに出しても1dに出しても狩人おらへん以上霊はお弁当になってしまう。せやったら1dから出しといてまとめ役にして混乱防ぐのと狼の偽回避封じに使う方がまだええやろ。 >>120 俺も一応は対応出来ると思うでー。 |
122. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
能力者が占い対象になったら回避とかしなくちゃなのですよねぇ。もうこれは「占いにあたらないように頑張って」としかいえませんねぇ。 >>120服 遺言ですか。霧さえなければ、といったところですね。遺言と投票COの併用が良さげですかね。 そして私は睡魔が訪れてきました。今日はもう休んで難しいことは明日考えることにします。それでは皆さん、よい夢を。 アーメn・・・じゃない、ラーメン。 |
123. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
>>119続き)襲撃先に投票して云々とか言う抜け道があるとか聞いたけど、対策方法もあると聞いたので詳しい方よろしく。 さあ、今日は焼かないメロンパンとクロワッサンとアップルパイを作るぞ。っと。 おかしいな……発言稼ぎのつもりが発言が余ってしまったぞ。 誰か、僕と実現しなさそうな3パターンの議論で発言稼ぎをしようぜ。 |
124. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
>>117 そうか。うーむ、中々難しいな。 霊は遺言COだろうか。【一応対応はできると思う】 回避は●▼あり、対抗は回避したものに投票COがいいかな 占いはエルナ嬢の言う通り第二希望まで出せばいいように思う。 今日はもう休むとするよ。おやすみ |
126. 行商人 アルビン 01:48
![]() |
![]() |
超真理をいうと色々言うたが臨機応変にやるしかあらへんな。正直こればっかりはどうしようもあらへんねー。 >>116 書 1dに霊確定させれば「真占抜かれて霊二人の状態」にはならんと思うで? その場合の最悪は真霊生きとるけど真占ピンで抜かれた状態で灰狼残り2(3d段階)やな。 >>123 焼けw生は食えへんw 詳しい方やけど対策はよくしらへんな。無記名の投票COは穴だらけやほんま。 俺もねよ。 |
パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
なんと。 詳しいわけだ。わしゃ、ぶきようじゃけえ、カルボナーラもパスタ入り玉子焼きになる始末じゃ。 全潜伏になりそうなので、まあそこら辺はゆっくり考えよう賛成。 ちなみに僕は騙る自信ないぜ。 目標は2dまでに●▼にかからない。 |
仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
C●どちらかが占COする場合(占CO狼→騙と表記) 村村村村村狼狼占霊 村村村村白狼狼占霊 ここで●村ならば偽黒出し 村斑白狼騙占霊 ▼斑▲霊 村白狼騙占 ▼占なら勝利。バランス吊りで▼騙か、黒を出されて▼狼になった場合、翌日吊られるかどうかの勝負になる。 役職抜きに自信が持てないならCがいいのかなぁ。どう思う? あぁ、ボク占い騙りは大丈夫だよー。 |
128. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
>>126 そうね 人狼側からしたら霊対抗COすればローラーされるリスクもありますし、霊COすればおそらく霊確定するでしょうね 仮に3dに真占抜かれて霊1になると、最悪縄3に狼2かしら 4dには霊抜かれて残数すら分からなくなるのね |
パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
一応、能力者候補見つつ大筋Cで良いかなと思いますー。 行けそうor行かなきゃ無理って場合はAで成功するパターンで。 ただ、この編成で3d黒判定で人狼のド安定手なんですよね。 そこが、懸念ポイント。 |
仕立て屋 エルナ 02:08
![]() |
![]() |
おや、そうなのか。ふむふむ。 (実は全然ログ読んでないとか言えなry) ボクこの国ではまだようやく二桁入った位の新参でさ。 まぁ、他国合わせるとそれなりの数にはなるんだけど。 そうだねー、誰か役職っぽいのはいねーがー(なまはげ風)って見ながらゆっくり考えるかー。 |
司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
初めての人狼。無難に村人で良かった。 流れ早くて頭が全然ついて行かぬ。 取り敢えず喋ったが人狼側に初心者の無能素村がバレただろう。 寡黙吊りに遭えば縄の無駄遣いになるけど、黙っていた方がダミー要員に役立てたかもしれぬ。後悔。 今日はそろそろ喉温存しておこう。 おやすみ。 |
129. 少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
ふぁ~あ、よくねたー。 おおかみさんが出るかもしれないなんて怖いなあ。 今起きたところだから、みんなのしつもんにはこれからゆっくり考えて答えるね。 とりあえずすぐ答えられそうな昨日のお話だけー。 |
130. 少年 ペーター 03:01
![]() |
![]() |
■1.夜中心だけど昼居られるときもあるかも ■2.仮23:45 本24:15がいいなあ □3.さいきんはじめたかーどげーむにじんろーが出てくるんだ。すっごいつよくてぼく何回もやられちゃったよ……。 |
131. 少年 ペーター 05:31
![]() |
![]() |
いろいろ考えてみたけどむずかしくてよくわかんないや。 4回のうち2回おおかみさんにくびをくくってもらわないといけないから、 占い師さんがなにもできないとたいへんそうだし、3日目COでいいと思う。 あんまり遅いと食べられちゃってるかもしれないからあぶないよね。 |
132. 少年 ペーター 05:38
![]() |
![]() |
霊能者さんにも3日目まで隠れててもらうと、3日目に本物の占い師さんが確定しちゃったりするかもしれない。 でもおおかみさん側から考えると、7人のうち2人いる能力者をたべちゃえるチャンスがあって、それと1日目に霊能者さんにおべんとう係になってもらうのとどっちがいいのかっていうとむずかしい。 |
133. 少年 ペーター 05:52
![]() |
![]() |
いまのところみんなの意見は【占霊3d投票CO遺言付き】ってことでいいのかな? いろいろ心配はあるけど、全部いいってやりかたはないもんね。 それと、投票COのやりかたについてはもうちょっと話し合いをして、ちゃんとみんなで決めておきたいな。 |
134. 少年 ペーター 05:55
![]() |
![]() |
あとは夜までに誰を占ってもらうのかかんがえないとなぁ。 今はまだいいけど、ひとが減ってきたときにおおかみさんの2票が多数決だとちょっとこわいけど。 ていうかだれもいなくてさみしーよー。 ちょっとおさんぽしてこようかな。 |
135. パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
ねーねー、見て見て。メロンパンの格子模様を利用して表を作ってみたよ。今日の占い多数決の表に使おうよ。 _|旅|長|屋|服|神|司|農|商|年| ●|_|_|_|_|_|_|_|_|_| ・1人一票 ・変更は仮決定まであり ・最多同数の場合は仮決定後に該当者を対象に再投票。 ・占霊なら回避する(仮)。↑の場合は再投票後にする。 ・2dの発表方法は黒ならCO。白なら「黒を出す占じゃない」CO |
136. パン屋 オットー 11:59
![]() |
![]() |
よく考えてみたら占い師回避する必要はなくね?狂人いないんだし。 ・占い先決定先が占の場合、【票数2番目を占う】【(決定先占は)自由占いにする】 ↑どっちがいいかな? まあ、ただ白確定した時点で襲撃候補なので、占い先に挙がらないという根性論か、判定を残す措置は考えた方がいいかもしれない。 >>126 まあ、そもそも無記名投票自体に投票COをさせる製作者の意図は無いだろうしね。 |
137. パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
追記 ・1人一票(仮) ・変更は仮決定まであり ・最多同数の場合は仮決定後に該当者を対象に再投票。 ・占い先決定先が占の場合、【票数2番目を占う】【(決定先占は)自由占いにする】(仮) ・霊なら回避する。↑↑の場合は再投票後にする。 ・霊回避があった場合、対抗COを行う(New) ・2dの発表方法は黒ならCO。白なら「黒を出す占じゃない」CO いやぁ、発言稼ぎ放題ですなあ。 |
138. パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
一応エルナから第二希望○を挙げると言うのがあったので、1人一票は仮にしてみた。どっちがいいかな? ●2Pt、○1Ptのポイント制にするみたいなのもあるかもだけど。若干票操作されやすそうだよね。 司>>116 ちなみに、「6人」って何処から来た感じ? 商>>117 霊対抗回さない場合について何を想定している? 初日はまとめなし、回避ありなんで早めの仮決定をしたほうが良いと感じるよー。 |
139. 神父 ジムゾン 12:18
![]() |
![]() |
こんにちは。偉大なるFSM神に祈りを捧げていました。オットーは表を作ってくれて有難う。 >>136 私は【票数2番目を占う】がいいですね。希望を二人出さなくてはいけなくなりますが。後者の案だと、占い師だけ気になってる所を占ってしまい、「なんでその人うらなっちゃたのさー、もっと他にあったでしょー」てなるかも知れませんし。 食事もついでに出しときましょうか [ナポリタン][オムライス][野菜スープ] |
神父 ジムゾン 12:27
![]() |
![]() |
表でCOできないからこっちでCOを。 【私が占い師です】 FSM様は何でもお見通し。FSM様ならその人が狼か人間かなど、そのヌードル触手によりたちどころに分かってしまうでしょう。 私はその御信託をきくことができるのです。 ρρ <●FSM●> <ワタシニマカセナサイ / /ζ∬\~~ |
神父 ジムゾン 12:34
![]() |
![]() |
今回の目標 本当は信用勝負やってみたかったけど、対抗は出なさそうなので、「潜伏のやり方を学ぶ。」 ・・・占い透けてないかな?一応気をつけてはいるんだけど。あんまり回避とか潜伏の仕方について喉割いてたら気づかれちゃうよね。 裏目標 【食事を出す際には最低一つは麺類を】 FSM教だからね。 |
140. 村長 ヴァルター 15:31
![]() |
![]() |
自慢のおヒゲに白髪を発見! 自分の更年期要素ならいくらでも挙げられます。そんちょです。 >>117ビンビン ん? >>105って「タイプミス」なの? それとも狩人さんいるって思った「カン違い」なの? どっち? |
141. 村長 ヴァルター 15:33
![]() |
![]() |
>>121ビンビン あ。1d2dのアレは勝手に脳内補完してまちた。で、返答センキュです。あー「まとめ役」の発想はなかった。了解です。あと「偽回避封じ」って占に回避枠あるから、回避封じにならなくない? >>138オト 第2希望まで挙げるのでいんじゃまい? 皆の考え方、より見えるかもだし。票操作は…まー変なことすると希望理由歪むだろうし、そんなに気にしなくてもいいかな派です。 |
142. 村長 ヴァルター 15:34
![]() |
![]() |
なんかクラの>>106とか見てると、 ・占霊両潜伏で3dに占霊両生存狙う ・霊初日占潜伏→霊に的になってもらって3d占生存の確実性上げる この2択で乙女心ゆれゆれなのかしら、きっと。 うーんそうね。>>114の続行で「占霊3d投票CO希望」しまつ。回避アリアリの対抗は投票COか遺言。即対抗はナシで。 |
143. 行商人 アルビン 16:22
![]() |
![]() |
>>140 タイプミスだって。狩人"居ないから"をまちごうて文字数編集してたら抜かしただけや。逆に村長はんは潜伏の話とかしまくってる俺の今までの発言見て"勘違い"してるように見えるん?そこ聞きたいわー。 >>141 占い師は占い回避認めんでええやろ。霊を出しておけば人猫はんが占い師やいうて偽回避できんのは2dの▼のみや。 (以下別) 霊は▼●回避認め。1dは対抗即回しが妥当やろな。 |
144. 農夫 ヤコブ 16:32
![]() |
![]() |
ちょっと覗けましたので返事だけでも。 >>133 【占霊3d投票CO遺言付き】了解です。 遺言CO【たぶん対応できます】 >>136 自分も【票数2番目を占う】希望です。 屋>>138 たぶんクララさんの6人は9人-人狼2人-霊1人 =6人? |
145. 行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
>>136 オトはん 【占が決定先だった場合黙って第二を占う】【第二の発表はしない(遺言で結果教えてや)で統一】希望や。自由にして霊占ったら本末転倒。 第一:占/第二:霊やった場合が無駄打ちになるんやけどこれはどうしようもないんやろか?2人しかおらん能力者ピン当てとかならんようにしぃやと根性論。同一多数決は決選投票もしくは先着順にするが妥当か。 |
146. 仕立て屋 エルナ 17:19
![]() |
![]() |
メロンパンで集計すると食べられないんじゃないー?とかそんな初歩的な事はあえてスルー!! >>138屋 ボクの>>115は各自が第二を出すんじゃなく、決定で第二を出して第一が占い師本人だった場合に第二を占うっていう>>136と同じ案だよー。 ちなみに自由の場合はどこに白が出たかがハッキリとしない。白出た先が2dの吊り候補にならないとも限らないし、遺言失敗して噛まれたりしたら情報が残らないよ。 |
147. 行商人 アルビン 17:23
![]() |
![]() |
>オト 2d霊回避なら即対抗やのうて投票COもありかなと。 >>142 村長 「霊初日占潜伏→霊に的になってもらって3d占生存の確実性上げる」って司書はんが言うてることとちゃう気するんやけど司書はんがいうとるんは霊出すと逆に占いの潜伏幅減るっちゅうことやないか? >>144 その計算方法だと初回襲撃の時点で9人ー狼2ー霊1ー処刑者1(▼回避)=占い候補は既に最小5や。もし2d狼吊りやと計算違うな。 |
148. 司書 クララ 17:25
![]() |
![]() |
>>138 ヤコブさんのおっしゃる通り、9−2猫−1霊=6人という意味だわ。 言葉足らずでごめんなさいね。 【占霊3d投票遺言了解です。】 【占●は票数2位占い希望です。】 【占い希望は第一第二がのぞましいです。】 基本は第一のみ考慮で良いと思うわ。 ただ両方出して貰った方が個々のスタンスがより分かると思うの。 |
149. 行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
第二まで出すんやったらポイント制やのうて第一で基本換算。 ※最多が被った場合は第二も計算っちゅうのどうかな? あと決定時間何時にするん? 〆切り時間→仮決定→本決定と3つ欲しいわー。俺は23時半→(集計タイム)→仮23:45→本24:15ぐらい希望。 >>134 ペタはん 多数決の票操作怖いいうとるけど狩居ないから後半になるにつれて灰しかおらなるで、そうなったらどうするん? |
150. 仕立て屋 エルナ 17:40
![]() |
![]() |
>神 オムライスいただきー。って、アレ、ヌードルじゃない…? >>147商 霊の吊り回避って保留しない方が良くない?吊り縄4本しかないし。 真霊の吊り回避ならどちらにせよ噛まれる可能性高いと思う。んで、狼による吊り回避だった場合、初手白吊りの可能性が上がって、かつ翌日霊2COになる。残り吊り縄3本の時点で霊ロラ開始となると、LW用の吊り縄が1本しか残らない。 吊り回避があった時点で対抗回して、 |
151. 仕立て屋 エルナ 17:41
![]() |
![]() |
吊り先検討した方がいいと思うけど。霊2COなら1/2で狼。灰から吊るよりそっちの方が確率は高い&1狼判明したら、もう霊の仕事は終了だからね。 狂不在だから回避したのが真なら狼には即判明する事になる。対抗保留するメリットって何だろう? |
152. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
>>143ビンビン まず上段ね。いや、潜伏どうこう関係なくて、>>105だけ見て言ってるよ。ってか、>>143の"居ないから"が抜けてたんだよね。でも>>105のどこに入る予定だったのか分かんないでふ。 あ! もしかして>>105「占い出たら狩人(襲撃で)次の襲撃で」が「占い出たら狩人(居ないから)次の襲撃で」っていうタイプミス? |
153. 村長 ヴァルター 17:44
![]() |
![]() |
ビンビン続きね。 一応なんで「勘違い?」って思ったか説明するとね。>>105が文字通り読むと「狩→確占」の襲撃順に読めるので>>113で質問。んで、返答>>117見て「どこタイプミス? あ、勘違いの意味?」でもっかい質問。で、>>143見ると「抜かしただけ」って、どこ入る予定だったのかしら?←今ココ。 だから潜伏云々は関係ないでつ。 |
154. 行商人 アルビン 17:57
![]() |
![]() |
>>150 偽回避やったら上手くその狭い枠に潜伏出来てる霊を表に出すのってどう?って思ったんよ、どうかな?。逆に真霊回避ならエルナの言うとるように食われるかな、そこ見てから判断してもありって思った。 >>152 下段:「占い出たら狩人(居ないから)次の襲撃で」です。間違えて消してしもたんよ、ごめんな。でも勘違い回りよくわかんないな、潜伏提案時点で「狩人居ない」って解ってるって思わん? |
155. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
ちなみに「文字通り読むと「狩→確占」の襲撃順に読める」って部分は解ってるでー。俺のミスや、すまんなー。タイプミスってどこよ!意味わからんわよ!ヌードル!って思うて聞くとこまでは解るんよ。 村長が>>140「それとも〜「カン違い」なの」って部分なんやけど、いや、それは俺の発言一通り見れば無いって思わんのかな・・・・?って思った>>105だけ見て言ったにしてもそれはうーん←なう |
パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
一撃。 Cプランなんだけど、統一占いの性質上黒出すと、対立軸が「黒出した村人」「対抗の占い師」が確定するんだよね。 非常に苦しい。と思った。狼2編成だし。 黒出した瞬間、お仕事終了。 かと言って白を出すなら騙る意味ある?と言う感じかも。 あえて、やるならそこを逆手に取って主張していくしかない。 |
156. 司書 クララ 19:03
![]() |
![]() |
議論についていけないわorz 霊CO・対抗COについて計算してみたわ。 ・霊CO無し →初手吊り成功率2/9 ・霊COあり対抗無し →宣言無しなら多分0 …狼当てたなら偽COするはず →真霊COなら2/8 →偽霊COなら1/8 続くわ。 |
157. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
・霊COあり対抗あり →宣言無しなら多分0 狼当てたなら偽COが出るはず →真霊COなら対抗が出て1/7 →偽霊COでも対抗が出て1/7 私の希望は後で書くわ。 もし間違いやつっこみがあったらよろしくね。 |
158. 村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
ビンビン>>147下段。あ、そっか。【占が決定先だった場合黙って第二を占う】だったら●の回避枠ないのか。…んー、でもそれ今日の回避枠ないだけで、明日黒出しされたら対抗出るだけの話じゃないの? とか思いつつ、でも了解でつ。これ以上CO周りで喉使わすのもアレだし。 >>147ビンビン あ、>>142の2つ目はクラの言ってる意味がそれってことじゃないよ。クラが「霊出せば潜伏占守れるかも。 |
159. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
(続き)でも霊スルーで占狙いだとガクブル」は把握してまつ。>>142の意図は、その2つで揺れるなら、灰ピン襲撃怖しなのはどっちもだし、そんならメリット大きい方がいくない?ってことでつ。ま、分かりにくいよね。メンゴ。 で今見えた>>154。消してしもたのね。了解。アルが狩ナシ把握してるのは潜伏どうこうじゃなく、>>93「狂もおらんで」でそう思ってたよ。んで「タイプミスってどこ!ヌードル! |
160. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
(続き)いや落ち着け広く解釈してみようJK。あ、ここだけ“狩アリ”で喋っちったっていう勘違い!? タイプミスもその意味?」での>>140。自分で言うのも何だけど結構好意的に解釈しにいったつもりでつ。で、さっきは「抜けてた?ってどこ入る予定なのヌードル!」で、今は「抜けてただけじゃないじゃん。余計なの入ってたんじゃん!」って心かき乱されたでつ。 ビンビンとしか喋ってない…女の子と喋りたいでつ!@7 |
仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
まぁ、占灰でのラインで決め打ち取ればいいだけとか思ってしまうけど…大変なのかな。 実は占灰ライン戦で負けた事がないのでピンと来なかったり。へへへ。 今んとこ村長がちょっと占っぽい?とかちょこっと考えつつ。お風呂入ったりなんだりしてくるー。 |
161. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
>>154商 そかそか。ボクは吊り縄起点で考えてたけど、アルビンは潜伏起点で考えてたって事ね。 個人的には1狼表に出た時点で霊の仕事はほぼ終了だし、初回吊りで霊回避があったなら対抗回していいんじゃないかって思うんだ。ここら辺、他の人にも聞いてみた方がいいのかな。 村長とビンビンの熱いやり取りを横目で眺めつつ、お風呂いてくるー。@10 |
162. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
ただいまです。寒いですね、暖まる為に辛いものをどぞ。 [ペペロンチーノ][キムチ鍋][麻婆豆腐] 文献見てきました。理解出来たかどうかは微妙な所です。なので戦術関連は他の方にまる投げ。 んー、エルナやアルさんは>>92>>93で注意喚起してるあたり、印象良いですね。 村長がちょい気になりますかね。アルさんとの発言の勘違いについて喉を割いているのが。でも10人村とか殆どのかたが手 |
163. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
続き)手探りでしょうし、慎重にもなりますよね。 あと、仮は23時45分でいいなら、誰かがどこかでいってたと思うんだけど、占い希望〆切時間も考えなきゃですよね。 23時半位? |
仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
こっそり占い師考察。 アルビンは>>109で票操作からの襲撃を心配してる辺りが素村っぽい気がする。自身が遺言可能言ってる以上、自分占だったらそこはしっかり出来るだろうし。多分「他者のCOを判断する側」じゃないかなぁ。>>117「占い師に統一当ててもうたらどないしょっちゅうね」この発言も非占っぽい。 村長は>>113でアルビンに突っかかってる辺り、あと>>106で黒出しでも潜伏を考えたり、自由を |
仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
考える辺りがちょっと占いっぽいかなぁとか。ただ、>>106「情報増えるのかな?」は素村目線でちと悩む。>>114「遺言でもいいけど。やり方は任せまつ」ここは他人事っぽくてちょっと素村目線。ただ「3dに情報どんだけ残すか考えて」は少し占目線かな。ブラフ張るタイプだと困るけど。 クララは>>116霊を占い護衛用に考えてる辺りが村だとしたらかなりドライ。霊の可能性は低そう。自身の生存を第一に考えてる占 |
仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
いの可能性は有るのかな…うーん。要精査。 神父様は>>122がちょっと他人事っぽいかな。>>139の発言も非占っぽいし、ここは占候補からは除外していいと思う。 ペーターは一番判断難しそう。ニコラス、ヤコブも判断する程内容濃くないからわからないなぁ。 今ん処、商神を除外して考えていいんじゃないかって位。 裏の考察先やってしまった。表行ってこよーっと。 |
164. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
ただいま。ふー、今日も寒いね…とうとう霰が降ったよ。 【キムチ鍋】いただきます(はふはふ そういえば、この村クララ殿紅一点ですな。なんともムサい… 【決定の時間回りは商>>149の案がよいと思う】 しかし、戦術論合戦といった感じで腰がひける感じでござるな。意見をツラツラとみていると拙者的には、投票COは色々とめんどくさく感じる。 【占霊潜伏3d前の遺言C0】を基本ベースとし投票は使わない。リスク |
165. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
リスクは承知。 【占い師は●回避なし▼あり対抗は遺言CO】これは真占い師が運悪く占いに引っかかった場合、猫に即時襲撃されるのを防ぐ為にも潜伏続行した方がよいという考え。その場合は占い師候補は第二希望の占い先を占う。霊を占うこともあるかもしれないけど、のちのちラインできる事を考えるなら、まぁ情報として有かな。結果も遺言COで。第二希望の霊回避はなし。 【霊能者は●回避なし▼回避あり即時対抗】を希望。 |
166. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
猫の人数的に霊は対抗出せばお仕事終了にちかいので。確霊なら襲撃されるかもだけど、そこは天秤にかけて…。 遺言COは襲撃先をギリギリでかえられるとか逆にCOするの遅れてあたたーとかあるかもだが、投票COは対応とか何かやりづらい。@10 |
167. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
ただいま。んー、初日だけに戦術論ばっかりだよねぇ。まぁキムチ鍋食べつつ見ていくか。 商:注意促しとかそういった部分は好印象。>>109の懸念、遺言併用提案とかも納得。戦略部分には聡そうな印象。 書:>>97で霊お任せ→>>116で霊潜伏に変更してるけど、考え方の主軸は霊保護より占保護観点なんだね。能力の重要性を考えると、霊をお弁当にしてでも占い保護って考え→霊を出したら占いの潜伏幅も狭まるって |
168. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
のはなるほどと思った。霊に対してドライな印象だけど、占い保護観点から納得。 ここ二人は今日占い当てなくていいかなぁ。 長:>>96で占確上等?とか聞いてる辺りは率直な印象に見える。アルビンとのやり取りはタイプミス→どっちなのか確認って流れに見えるんだけどなぁ。なんでそんなにやり取りになってるのか不思議。>>106の提案はえーっと思ったけど、即撤回か。 >>160★心かき乱されたって言うけど、そ |
169. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
の時点で商に対してどういう印象を持ってた?怪しいと思って確認したのかどうか、今はどう考えてるか、ちょっと教えて欲しいかも。 屋:細かくまとめてる印象。発言数を稼ぎたいらしい。色々羅列して出してる割りには>>119「基本的に能力者任せ」とかそんなアバウトな感じで結論付くのが何とも。>>136で「よく考えてみたら」って書いてるけど、それボク>>115で言ってたつもりなんだよね。そこは見てくれて無かっ |
170. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
たのかなぁとか…うーん。 神年旅農:まだよくわかんない。 ペーターは一番年下なのに一番夜更かしって…と思ったら、あの時間に起きたのかww 占い先はもう少し皆の発言を待ってから決めようかな。戦術論苦手そうな面々の発言印象がまだ薄いので、そこをちょっと待ちたい感じ。 と思ったら、>>164が見えたぞ!!うきー!! 【本決定▼旅!!!!】 (※ネタですが半分本気です)@6 |
171. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
灰をざざんとみると戦術論でやり手な感じを受けるのはエルナ殿、アルビン殿、オットー殿、ついでクララ殿だろうか。村長殿のアルビン殿への「勘違い」への追及は確かに気になる。印象的には黒村長殿>アルビン殿といった感じ。少なくとも両猫はないだろうな。ヤコブ殿は拙者と同じく戦術論で一歩後退感。 ペーター殿、神父殿は自分の意見はわりとハッキリ言ってるが戦術論を村のみんなに説くとかではなく半歩後退している感じ。 |
172. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
拙者の希望としては 【●村長殿○ヤコブ殿】かな。 戦術論ばかりの中で多少気になったのがこの二人でござる。村長殿は前述>>171旅。ヤコブ殿はあまりに色がみえないため。 エルナ殿タイミングが悪くてすまぬ。本決定反対!@8とりあえず喉は大目にとっておく事にする。 |
173. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
つらつら雑感でも 服:>>162で言った様に、最初の発言で能力者透けについて注意しているあたり、好印象です。結構色んな人とも話してるし、初日の占いは要らないと思います。早速灰についての考察もしてくれていますしね。 商:皆に対して「文献読んでー」とか(>>109)言ってるあたり、村全体に対して混乱が起きない様にしている印象です。戦術についていろいろ教えてくれたり>>117で旅>>111の戦術に無理が |
174. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
続き)あることを教えてくれたり、総じて村側印象。 長:ここはちょっと気になるところ。商との発言うち間違い(?)についての発言が目立ってる感じです。 年:夜更かしさん(早起きさん?)ですね。ここはまだわからないです。ただ、>>132「霊能者さんにおべんとう~」とあるあたり、占い>霊なのかな? 旅:>>101「10人村とかセオリーが~」私もです。でも>>111で戦略について自分なりに考えてるあたりは好 |
175. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
続き)印象。>>164見たら、投票COは使わない方針ですか。まぁこれは好き嫌いありますからね。 書:この方も戦術論関係を色々言ってくれていて好印象です。勉強になります。>>148で「ただ両方出してもらった方が~」を見るに、個々の発言をよく読み込んで相手の人物像をつかんでいく感じなのかなと思いました。ココも今日占いするほどじゃないです。 農:まだ発言があまりないのでなんとも。これから見ていきます。 |
176. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
続き)屋:焼いたパンが食べたいです。「発言稼ぎ~」とかいってますけど、自分の意見もちゃんといってるあたり、好印象です。>>135>>136あたりとかも、整理して考えようとしてる印象があり良印象。質問も早速やっていますしね。私初日は中々質問が出てこないので羨ましいです。ココも今日は占い良いんじゃないかなーと思ったり。 |
177. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
とりあえず占い希望優先でCO関連は夜が明けてからまた考えてみるわ。 仕…私も>>92が好印象。狼の白アピとも考えられるけど、狼なら言わない方が得策でしょうし。物事を多角的に見てる印象。白目。占い不要ね。 商…>>93もそうだけど>>109の皆ログ見てが好印象。喉潰しと言いつつ多弁な方ね。村だったら心強いけど狼なら手強そう。今日占う気は無いわ。 |
178. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
ただいまや。 >>160あー、おkおk。「勘違い」ってそういう意味ね。俺がその発言したときだけ勘違いして間違えて打ったってことやね。発言の際に編集してたら間違えて消してしもたんだけやからその時も勘違いしてへん。自分要するに言いたかったんは狩人おらへんから確占こわないで、ってだけや。。 「余計なの」ってなに? 旅人はん司書はん以外に仕立て屋はんも男口調やけど女の子やでー。僕っ娘やなー。 |
180. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
>>177 屋…話をまとめてくれる所は好印象。釣りやはったりは苦手そう。もし狼ならいつかぼろを出しそうね。今のところ気にならないわ。 神…エピの流れから神商屋の3人メインで行くと思ったんだけど以外と大人しいのね。10人村不慣れと言いながらすぐ投票CO持ち出す辺りが少し気になったわ。狼なら早く吊りたい白なら頼れそうだけどね。 長…発言内容はともかく、商のタイプミスで喉潰してるのが気になったわ。 |
181. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
私の希望だしときましょうか。 【●長○年】で。消去方感が否めませんが。○は意見が少なめな人から出しました。○が農でないのは、まだ農の意見が出ていないから、それで出すのは忍びなかったからです。 年も発言はまだ少ないですが、>>132等で意見を言っているので第二に。 |
182. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
あと、遺言COについてですけど、ぎりぎりに発言しますでしょう?文献みてたら【】は遺言のとき使わない方が目立ちにくくて、狼さんの目を滑らせることができますよ。とかいてたのです。だから、遺言する人は、【】使わない方が良いのでは?と思いました。 |
183. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
>>178商 Σこ、これは大変失礼した。その、あまりにエルナ嬢が勇ましくまるでジャンヌダルクの生まれ変わりのような素敵な方な為、うっかりあんな事を口走ってしまった…。紅2点とは華やか華やか。(冷や汗をかきながら) >>182神はいいと思う。確かに多少ごまかしがききそうだ。そのかわり遺言回りの発言は【】と同様の確定発言扱いするといい。CO関係なく村人もわーわー喋ると目くらましになるかも |
184. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
みんなの言うとおり、確かにしゃべれてないよね。 戦術論が難しくてわからないってのが正直な所です。 とりあえず霊対抗COは回すべきだと思う。 エルナさんも言ってるけど、対抗出たら二人吊ってOKじゃない? その間に占いできて、吊りを無駄にせずに済むと思う |
186. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
>>177書 ボクが白目で商が狼なら怖いって評価だけど、ここの違いってどんなとこ? 神:戦術論は丸投げって言ってたけど、各人への考察はしっかりと書いてる感じ。>>182は好印象。 旅:こちらも灰はちゃんと見てそうな印象。が、肝心な所を見てなーい!!プンスコ。 希望出し早めで様子見感は無い。ただあの時点で農まだ3発言だったけど。寡黙占はあんまり気にならないのかな。 ヤコ来たがんばれー!@5 |
187. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
とりあえず私の希望は 【●旅○長】ね >>180 旅…RP多めだけど言うことははっきり言ってる感じ。灰雑感が村視点ではなく狼視点っぽい所が気になったから占ってみたい。別に疑っては無いわ。 年…発言数少ないけど大事なことはとりあえず言ってるわね。ステルス狼かもしれないとも正直思う。この人も占ってみたいけど今日は保留ね。 農…発言待ちよ。 |
188. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
ヤコさんおかえりなさい。 >>183旅 そうですね、時間ぎりぎりになったら、遺言しない人も喉余ってたら何か発言したほうが目くらまし効果も上がる気がします。 ★書>>187で旅を「灰雑感が村視点ではなく~」とありますが、具体的にどこら辺でしょう? |
189. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
>>169エル んーマジメに説明するとね。最初は「単純な間違いとか勘違いの類かな」と確認で聞きまちた。でも、内心「単純な間違いだとして“狩いる”認識が出てくるのって視点的にどっちなんだろ」と考えたりはした。でも結局分かんなかったから「ま返答見て考えよ」とも思いまちた。で、その後のキモチは>>159参照でつ。んで今のキモチは、アル白で細かいとこ突きまわしてるだけなのかな?が6割、 |
190. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
(続き)アル黒で噛み合ってないのかな?が4割。6:4の差は、>>143の疑問の持ち方が、そんちょの思考に興味持ってる感あったからでつ。ざっくり言うとこんな感じ。 >>アル 余計なもんってあれでつよ。>>105「狩人(襲撃で)」の()の中でつよ。 |
191. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
>>186 拙者、目が半分隠れているゆえ。ご勘弁をば。 寡黙占いに抵抗はないのでござる。ヤコブ殿>>184と>>185の微妙な間はやや気になる。赤ログで仲間に「突っ込まれるから説明しておいた方がいいかも」とか助言されたのではと邪推。 |
192. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
【●旅○年】 司書はん喉潰しなんて俺は言ってへんでwそれオトはんやw >>183>>182要するにダミーやろ。一瞬解らん奴使えばええねん。今日の日付の3倍が奇数なら俺占い、とか。村人もやれば良いよ。 旅…「後々のライン〜」「少なくとも両猫はない」とか見るとライン考察が好きなんかな?両猫は無いと言えるほど俺と村長はん切れてないやろ、早計やなって思うてちょい黒寄り。 長…解ったがちょい解らん枠。 |
193. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
白やったらSGになりやすそ、黒やったらこの流れは下手打った仲間切り始めたか?って印象ある。G10やし喋れそうな枠で白掬いもあり・・? 神…FSM様にもってかれとるな、まだわからへんが雑感とかでとるしいまんとこ様子見や。 年農…2人とも印象薄いんやけどヤコはんは自分のペース。ペタはんはこの辺>>131>>132なにか言わな!って気張っとる感じやね。 書…計算、数字違くないか? |
194. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
村長のからみはしゃべるためな気がするんだけど…。 頼りになりそうな商にからんでるのがまずいよね。 確定白になったらまとめてくれそうだし村長決定。 クララは…。ごめん、ただの勘。なんか違和感? ●長○書 |
196. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
(続)>>156占結果入れると2/8になるで初手成功率。>>116の懸念とかは村っぽい。 服…>>150俺とは違う観点で見取ってそういう意味で便利やし今日は放置。 屋…お気楽やな。なんやろ白い印象あるんや、印象や。 >>190 「占い出たら狩人(居ないから)襲撃で次の襲撃で食べられる」、襲撃2度繰り返しててクドいけどそれは日本語として普通の範囲や・・。>>154は自分でクドいおもたから省略。@3 |
198. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
とここで超ざっくり灰ざっかん。 ビンビン:基本的にはエルと似た触感でつ。上でも言ったけど>>143の疑問の持ち方に「灰を見よう」感があるので今日は放置気分。会話で色見えそうだと思いまつ。 エル:>>150のビンビンへの質問からの>>161の納得の仕方は、聞いてみた→考えたっていう経路が見えて白感でつ。>>168のそんちょへの質問の仕方も他灰に興味ある感でつ。ここも放置気分。 |
司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
あぁ、またトチってしまったorz 確白出れば分母−1じゃないか… 自分の間抜けさに呆れるわ(泣 狼誰だろう…全然見当も付いてないわ。 本音は神占いたい でも確白弁当は勿体ないよ 能力者かもしれないし |
199. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
オト:戦術周りしかなくて判断できないでつ。「発言数稼ぎ」発言は…まーこれもどっちもあるから分かんないや。純灰。 クラ:霊潜伏への揺れ方が村視点っぽいなと思いまつ。>>187のニコ評「狼視点っぽい所~」ってどのへんか聞きたいでつ。 ニコ:>>171の雑感がちょい引っかかりまちた。「拙者と同じく戦術論で一歩後退」ならシンパシー的なもの感じないかちら? 狼探すっていうより、 |
200. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
(続き)挙げやすそうなとこって感じがしまちた。 ヤコ:うん。素直に思ったこと言ってる感じでつ。 ジム:好印象と白印象がごっちゃで分かりにくいとは思いまつ。でも何とか結論出そうとしてるのも分かるので放置気分。 ペタ:んー分かんないでつ。 |
201. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
>>197 神父様まとめ有り難うございます。 まだ出そろいませんね。 >>186 仕 >>92と>>93はほぼ同時だけど、>>92みてからすぐ>>93書き込むことも箱なら一応可能だと思ったの。 だから>>93の評価は>>92よりは低めかな。 黙ってるつもりだったけど、>>92見て追随白アピの可能性もあるかなと。 後は私視点での仕と商のポジションの違い 商の方が主導権握ってる感じ |
202. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
>>191旅 それって希望出しの後の出来事だよね。寡黙理由だったけど、今は疑ってるって事? 農:>>184を見ると結構喋れるのかなと思ったんだけど、>>194の希望理由が少し曖昧な感じも。まとめ狙いも入ってるのかな。 ボクの希望は【●屋○年】かな。>>170で不明枠だった内の3人が結構喋ってくれてるし、村長も雑感わかりやすいしで、>>169で気になった屋+コアズレで色見が難しそうな年を第二で。 |
203. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
>>197表 >>201続き 純粋に狼なら上手くミスリードされてしまいそうだなと思ったのよ。 一方仕は御意見役って感じでリード要員という印象は受けないわ。 だからもし商狼なら見破れない吊れない状態で操られそうと思ったの。 >>196 もし明日確白なら分母−1ですね。 2d▼だも書いてないし、色々抜けてて申し訳ないです。 |
204. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
ヤコさんも着たので雑感を修正 農:今日は忙しかったのですかね?お疲れ様です。>>184は「何か発言して自分の意見を伝えなくちゃ」といった印象を受けます。>>194は、狼にしちゃあ軽いです。(クララ理由が勘とか)なので人寄り。@4 喉ェ・・・。 |
206. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
いや・・・司書はん表修正とかいらんから、やったら仮決定出してや。 仮【●村長はん○旅人はん】 【村長はんが霊なら回避してください】【霊回避を見たら各々CO/非CO回して下さい】【村長はんが占いなら旅人はんセットよろしゅう】 村長はんが霊回避したら場合は【●旅○はどないしょ】 票としてはペタ(第二が集まっとる)かオト(1票)やな。 @2マジで誰かあとよろしゅう |
207. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
>>201書 専ブラで見ると21秒差だよww難しいと思うけどなぁ…うーん、そこの評価の違いは了解。ありがとう。 村長も>>189>>190ありがとう! あ、ボク質問するだけしておいて喉なくてお礼言えない事よくあると思うけど、予めごめんなさいしておく…。 オットーとペーターは来ない…?ちょ、大丈夫かおーい。 |
208. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
>>195農 左様でござるか。拙者も人の事言えないので了解したでござる。 >>202服 うーん、疑うまではいってない。少しの邪推かな。まだ判断は難しい。「勘」と素直に言ってるのは村っぽくもある…。 神父殿たち票纏め感謝。 しかし時間ないけど今のところ旅長どちらか? |
209. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
ゴメン。これで@2になっちゃって希望出すに出せなかったでつ。 という●希望でつ。【●ニコ ○オト】で希望しまつ。 【仮決定了解でつ】【そんちょは霊見えないでつ】@1 |
213. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
【仮決定+村長の非霊確認】 票数は旅の方が上回るけど、回避聞いた以上このままでいいかな。変更したら潜伏枠狭まっちゃう。 夜明けは皆第一声で「黒出しする占い師ではない」宣言か、または黒出しなら占COって事でいいかな。 |
216. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
うーん、村長殿非霊してるし拙者いうのもあれだけど、本決定でいいのでは、とゆうか来てない人が心配でござる。あとあと片占いになるのではなかろうか。まあ信用度は落ちるかな。 黒でても結果は遺言の方が占い師生き残り率高そうと思ったり |
217. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
時間だし出しちゃう。 【本決定●長○旅】 >>216旅 それだと明日の吊り先に悩むと思うんだよねぇ…>黒出ても潜伏 年屋は明日も更新立ち会えないのかな…?それならやっぱりしっかり投票システム考えないとだよー。@1 |
218. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
村長霊回避なしなんで本【●長○旅】で【全員明日第一声で結果発表】※屋年どないしょ。もう俺しらん・・・。 やり方は仕>>213 黒引きはCOの方が俺はええと思う。 村長回避なしの時点で、ハズレちゃうって思うけど動かすと枠の問題になるんでそのままがええか。つーか、村長はん自分の票で同一になるんならさっさとだしてやほんま。ほんっと迷惑やで。 >>212 表参照しかしとらんけど一応第二含めると村長最多は変 |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
今日の感想ちまちま おっちょこちょいKY乙 書き込むときは自分の発言見直してリロって周りを見なきゃな。 やっぱり主張変更のブレは指摘されてるよね。痛いところ。 そこまで悪印象を与えたわけじゃないから明日吊られることはないと信じたい。 霊はおまかせの時点で非霊宣言しちゃったぽい所も反省。 熟練狼には初回素村バレてんだろうなぁ。 色々後悔です。 |
221. 旅人 ニコラス 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 エルナ嬢> 確かに話のネタがなさすぎて▼先きめにくいね。うーん、「黒出す占い師じゃないよ」まわすの【賛成】 この状況をみるに投票はむずかしくないかな?遺言推しだよ。 |