プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、行商人 アルビン を占った。
負傷兵 シモン は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、木こり トーマス、少女 リーザ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 8 名。
少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
まじでぇええええええーーーーーー!!!!!!! 今日、僕を護衛しない狩とかだれだよ!! 超安心してたよ!! これアルさん狼やろーーーー!!!! あああああ。もっと僕護衛推しておくんだったーーーーー!!!! |
429. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
めぇええぇ!?!?!?!?! と、とりあえず、俺発表でいいよな? 【リーザは人間だったよ!】 判定文用意してない上に対抗抜かれたことにびっくりしちゃってグチャグチャ!!!ごめんよぉぉぉぉ!! |
行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
兵が年護衛外すはずない 樵屋非狩 旅しかいねぇ…… 俺が年鉄板護衛言わなかったのは狩ブラフだったんだが失敗か……くそっ って妙人間?羊視点神狼確定。霊判定斑。 うぐあ……最悪の展開かこれ |
少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
ララさん>>401 こちらこそ有り難う。ララさんが踏ん張ってくれて嬉しかったのは本当だよ。 僕がもっと早く帰って来て、ララさんの色について村と意見交わせていたら良かったな、と悔やむばかりだよ。 うむむ。乗っ取られるかなぁ。 ジムさんはどうあっても狼とは考えられない筈だから、村が冷静になってくれれば、ララさん村人の、僕真をわかってくれる、 ……と、思いたい。 |
437. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
ちょっと今頭に血が上っているので、戦術的に間違っていたらシモンあたりに突っ込んでほしいのだが、この状況で年から護衛を外すような狩はこの先一人でも灰が欠けたら信用などできん。 今すぐCOして灰狭めでもさせたほうがマシだ! と、打ちかけて自分が票あわせを忘れていたことに気づいて頭が少し醒めた。 …どうだろう。 |
438. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
【ペーター襲撃確認】 【羊の妙白判定確認】 【霊判定確認】妙:黒 神:白か…… 羊神、年妙でライン、のはずなんだが羊視点で神狼確定、と 整理のし直しが必要でいやがります…… |
少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
しかし、アルさん狼と思うんだけどなぁ……。 2dで僕がどうみても商疑いだったから、狼が特攻したとしか。 じゃなければ、狼だって今日は狩は僕護衛鉄板と思っていた筈だから、僕強襲する筈が無い。 しまった。これは僕がしまった。 でも、商占うには、それなりに疑問な態度があるじゃん、って示したくて……ううう。困った。 くっ。悔しくて、がんがん喉消費してやるっ! いや、狩に護衛貰えなかった僕が悪いんだが |
441. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
めぇぇぇぇっぇっぇぇぇぇx!!! やっぱりー!!!!!! ちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って? 狩人意味わかんないし、ジムゾンも意味わかんない。 リーザも普通狼でしょ。昨日のあの動きだったらさー? ジムゾンの狼要素拾いに行ってくるー。 でも、ジム狼とか説得できる気しないよー!!!めぇぇー、頑張る!!! |
司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
気にしないで、リアル大事に、だよ。COしちゃうと私人狼ゲーム初めてなんだ。スケスケだっただろうけど。。;; 初占い初パンダ初吊りパーフェクト達成しちゃったけど、これって思った以上に占師に負担かかっちゃうんだね。自分が黒く見られるのは仕方ないけど、ペタ君まで信下がっちゃ駄目~!!とか思って頑張ったんだけど・・・ 喋れば喋るほど迷惑かかってる気がしてたよ(u_u; |
442. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
勘弁してくれよ…。 妙羊とラインがつながって、2人視点神父狼か。 ちょっと混乱してる…。いま何が最善手なんだ? 一人かけた占い師は吊りたい派だが…。ここは狼の可能性高い妙吊りなのか? うーん、頭冷やしてくるか…。 |
少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
ララさん> 初だったんだ!? それはすごいな。 僕なんか、初参加のときはもっとおろおろしてたよ。 戦歴2〜3戦かな、と思ってた。 考察具合からじゃなくて、白狼を怖がるあたりからね。どうしても、戦歴浅い内は自分より上手い狼に騙されるのが怖いから。 ……こんな偉そうに言っている僕だけど、僕も6戦目のぺーぺーなの。 実は投票COのリスクとか、文献あさってうんうん唸ってたんだ(笑)。 |
旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
ちょと頭冷やしてきた,ついでに昨日の最後見てきた正直年神真決め打ちたいなこれ,問題は羊が狼かどうか,その場合狂はどこかってことになる. あと樵,なぜそんな冷静なんだ うおぉぉぉぉぉ狩人ぉぉぉぉぉ恨むぞォォォォ まさかクララじゃないだろうな |
443. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
年が噛まれて神が真、羊が狂、妙が狼。 >>434の妙の驚きは年を襲う事を分かっていたから、 (狂人の)羊がここでまさかの黒を出そうものなら自分(妙)本人の狼がバレ確定だから 驚いた。 やっぱり羊の妙狼で見ていた姿は真面目だったのもあるし。 って事かな。 少年が狂だったら、どうなったんだろう。考えよう。 |
司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
・・・で、この通り文作るの致命的に遅くて。1dは本当あわあわしてたよ~ すごいね、コア時間。 ペタ君は悪くないと思うよ。狩人は年鉄板言われてたからGJ狙いに行ったんだろうね・・・。狼は当たりつけて、性格まで読んだのかな。 |
444. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
羊真の場合、霊判定から神真妙偽 年襲撃だから妙狼確定 ところが占判定は妙白、年襲撃から神黒確定 この状況で村騙り未撤回はまずありえねぇんで羊真は成り立たないってもんデス。つまり俺も兵>>436と同じ結論になった。 羊偽の場合年真で書白。妙偽だから神真。 神真確定でいい。まとめを頼みやがります。 狩は今後、最後まで神鉄板護衛。 今日の釣り先は羊妙で択一ってもんデス。 異論あれば聞きやがります。 |
少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
ララさんは、本当に初参加と思えないなぁ。 疑われると、精神にキて身体もキツくなるから、僕が初参加でララさんの立場だったら、発言苦しかったと思う(←初戦は初回占にあたって、確白してた僕)。 斑吊りしないのは、占決め打ちに近いからねぇ…… 2dにララさんじゃなくてリーザちゃん吊りして、僕が3d黒引けば、書吊りの前に僕の黒吊りをごり推しする、って展望はあったけど…… |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
今日は妙か羊で揺れるな,こうなると灰は殴り合いになる…そうなると残されるのは僕か樵になるな. というか狩誰だ?兵屋は無いだろ夜明けの屋と兵は自分で提案しといてあれはない,僕もない,クララはレアすぎ.商だろうか狩は,樵は…なんかわからん,なんで驚かないんだ自分で他守ったのかそれとも狼陣営なのか.潜伏狂で狼2騙り?わけがわからん,ねよ …まさかの妙狂か???? |
445. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
ペタ真とすれば8人で人外3人だから今日外したらRPPだな。狂人に吊り縄使う余裕ないので今日は霊吊りで良いはず。 俺は年占羊狂、書白、妙狼神霊で見てる。だから妙吊りたい。ちなみにブラフ効いたか分からないけど妙狼なら今日の霊判定は白で良かったはず。 もう1つのパターンは年狂羊真、書狼、妙霊神狼だな。こっちなら妙お役御免だし吊ってもRPPにはならない。やはり今日は▼妙だろう。 |
少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
2dは狩保護の霊ロラを視野に入れた妙吊りから入るだろう、と楽観しすぎたや。 コア時間は、議事録が伸びて行って追い付かないよね。 僕も実は追い付いてなかった……(笑)。 てゆーか、ほんと、僕は初心者もいいとこなのに、偉そうに言ってごめんね。 今日はちょっと後悔もあって、灰も呟けなくなったし、盛大に喉消費し放題言ってしまうけど、アレだったらスルーして下さい(汗)。 |
司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
ペタ君6戦目だったんだ!どの位から一人前なのかは分からないけど、優しくって私には頼もしく見えたよ(*^^*) 私も投票COは困ったな~。投票もしたことないのにどうしようと思ってた(笑 白狼が一番怖いと思うんだけど慣れてくると違うの? |
447. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
商>>444 昨日から思ってたけどアルビンって俺のこと偽ありきで見てるでしょ? >>444の前半ロジック崩壊してるよ。 俺視点 書に黒出した妙が真 白出した神が偽なんだから俺視点が成り立たないってことないでしょ? ちゃんと情報を精査してよ。 |
少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
ララさんから僕真が分かったように、僕からも、ララさん白と判ったわけだから、もちろん信頼するし優しくもなるよー。 狼引けなかったのは(アルさん占えなかったのは)残念だけど、ララさんという味方を得たからいいか、って思った。 うーん、白狼は一番怖いけど……白だったら頼れる人を、序盤で白確させてしまったら、格好の意見食い対象でもったいない……と思っちゃうかな。 |
少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
怖く思えるほどの白い狼って、戦術も手順も場合によっちゃ白黒要素の取り方も、正しいこと言うから、狼と心に留めつつつつむしろ頼る……。 かも。 うーん……狼だって間違った意見ばかり言うわけじゃなくて、むしろ村人より正しい手順判ってたりするから、 えーっと、「この人はたとえ狼であっても、この発言で言ってることは間違ってない」みたいな感じで利用する? みたいな? うーんうーん、説明下手で申し訳ない… |
司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
褒めても何も出ないよ~というか、褒められるような動きしてないよ・・・・・orz 初参加でも、すごい人は本当にすごいよね。素質とかもそうだけど勉強量も半端ないんだろうなぁ。。 一月ぐらい前に人狼知って記号覚えるとこから始まって、習うより慣れろー!くらいの精神で特攻したけど、甘すぎた。。 今は誰もいないんだし、ここでくらい思いっきりぶつけたらいいと思うよ。 私もちょこちょこなんか呟くかも。 |
448. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
1:羊真→書狼 妙真神偽→神黒 羊占妙霊 書神狼 年狂 灰全白 2:羊狂→書白 神真妙偽→妙黒 年占神霊 妙灰狼 羊狂 書白 3:羊狼→書白 神真妙偽→妙黒 年占神霊 妙羊狼 書白 灰全白 今日妙から霊ロラの場合 1:1/8>1/6>0/4EP 2:2+1/8>1+1/6>1+1/4RPP 3:2/8>1/6>1/4>EP 妙から霊ロラでRPP来ないなら羊吊りEP。あってる? 羊>>447 orz |
449. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
おい、まだちげぇ 3なら狂が灰に潜伏だからやっぱりRPP来やがります やべぇちょっとこれはマジでいろいろ見直さないと訳がわかりやがりません 自分の棺桶にこもって一晩考え直しやがります 明日市場が休みでよかったってもんデス…… |
少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
ララさん> 素質はあるよねぇ。 僕は、怒濤の議事録の増え方にいつまで経っても慣れない。ぱぱっと発言できる人を尊敬するなぁ〜。 勉強してから入ったんだ! 絶対その成果はあるよ〜。 人狼ゲームって、どんなに文献読んで狼探し勉強しても、実践だと全く感触違うから、「あんなにログ読んで用語も勉強したけど全然何していいか分かんないーっ!」って泣きたくなるよねー(←と、初戦で実際にそう思ったなぁ、僕は)。 |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
神の夜明け直後の怒りをどう見るか。 神妙ともに自殺票いれてるのはポイントか。 灰 兵は白決め打っていい。 旅が多分狩り。自殺票も入れてるし間に合わなかった可能性。 屋か樵か。潜伏臭がするのは屋。騙りっぽいのは樵。 ここも昨日の希望出し、占霊ラインと絡めて見ていく必要があるか。 マジで明日休みでよかった。 |
少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
年>3d23:53へ補足:「たとえ狼の発言であっても、ここは間違ってないから」「信頼する」 狼の発言でも、正しいなら信頼する度胸、かな。 怖いほど白い人が村人なら、たいてい襲撃されるし、襲撃死しなかったら疑うか、みたいな。 ララさん23:53> ありがとー。よーし、呟いてしまうぞー。 地上へ>オトさんやシモンさんやニコさんの真視が、泣けるほど嬉しい……。 |
少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
「次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。」 の文にすごく吃驚したよ…。 年>>420の続きが落とせてないや。 続)神の考察が進んでるんだけど何? あれ、神霊COしてるじゃん、と。 ここのニコさんは>>243で説明されている心情を見ると、うろたえ方が素直で、旅狼で対抗でること分かっててできる演技じゃない。僕は寧ろ強く人要素と思う。 兵>>417まじすまんが、僕は商を信じきれない。 |
少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
……ええっと、うろたえかたで行くと、トマさんも、霊COまわり>>225>>230で、一旦リーザちゃん霊を信じきってる感じが、樵狼ないだろう、と思う。 3d夜明けの反応は、アルさんかトマさんぐらいしか狼と思えないかなぁ。 |
少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
<3dの占判定予定> どんどん…… ん……なんだろう。電報? 荷物? こんな夜中に? なになに…………[アルビン商会の枕]?? これを使えば一発あんみん! サービスで生涯使える棺桶もお付けします……!?? ……、ま、枕は普通っぽいし、取り合えず寝るのに害は無いよね…………。 ……【アルさんは】 |
少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
アルさん狼と思っての占りゆー: 年>>378の上段に付け加えると。 要するに、「アルさんは、僕の発言、ちゃんと見極めようとして読んでるの?」って疑問だった。 >>379でも言った通り、詰めの姿勢が甘い。もう一歩踏み込んでくれれば人要素取なのに、それが無い。 前衛タイプなのに何故こうも姿勢甘くなるのか? それは狼だからじゃないか。そう考える。 商の1dの考察も、甘い。質問して切り込んで |
少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
いる筈なのに、初日灰考察で白黒要素どちらもあげ(黒要素もあげているからどこかを疑っているように見えるけれど)結局、どこを一番狼と思っているのかが見えなかった。 2dの占判定で、緊張してうっかりクララさんを登場させ忘れたとかそんな(滝汗)。 ……しかし、こんな事言いつつ、アルさん狼じゃなかったらアルさんにエピで平謝りです。 |
少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
そろそろ寝オチる。 ……しかし、ジムさんの真と僕の真を分かってくれるなら、僕抜かれてもいいか、と昨日の昼に考えていたのだった。 ジムさん、まとめ能力もありそうだし、任せてもいいか、と。寧ろ、ジムさん霊だったら初日に出してまとめ任せ、確霊護衛で戦っても大丈夫そうだったとかまあそんなことかんがえたりなんだったり。 言いたい放題ごめん@2 よし、僕が冷静になろう。 |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
うーん、狼に頼る、か。確かに答えを知ってるわけだし、どこまで参考にするかのラインびきが難しいよね。ありがとう♪ ペタ君0:12>ずっと残ってる白い人って私も見ててすごい疑うんだけど、実際その村にいたらよっぽどじゃないと吊れないよね・・・。「推理」と「説得」のゲーム、って言葉。ほんと深いと思うよー。。。 ペタ君>0:26 あはは、ペタ君の判定文最高!やだーそこで止めないでー!!(><) |
450. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
んー♪灰考察しなくていいのって素晴らしい 今日神吊って終わりなの【▼ジムゾン】 最初なんでリー占い???だったけど カタリナナイスなの!! 純粋な村視点でいえば今日神吊って終わらなければロラ遂行でいいんじゃないのかなーん よっし寝る! |
452. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
妙は年を噛むのを知っていたからもう最初から羊につくことになっていたって事かな。 羊のリーザ人間判定にはびっくりしたのは本当だと思うけど。 妙と羊が真だとしても、神は狼、書は死んでるんだから年or羊どっちについても 霊ロラで終わるって事ね。 神ぐらい考える人がそれを思いつかずに、年側につくとは思えないって事かな。 妙吊って、LWを探せーって事か。 |
司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
墓ログに書いてとは言わないから、私にこっそり教えてほしいw アルビン狼だったら、今日の襲撃は間違いなく賭けだったんだろーなー。 ペタ君が自分を疑ってるの分かってて、自由占いなら今日抜かないとほぼ詰みだもんね。 で、私忘れられてたんだw 私やっぱりステルス臭・・・?(´・ω・`) ペタ君は占い師初めて? 占い師って板ばさみ状態で相当胃に来るらしいから、心労も半端なかったよね。 |
旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
うがー眠れないー僕を眠らせろ!人狼! ぬぬぅ表発言だと混乱させるから独り言 妙狂で羊狼逃げ切りってあるよなこれ,最終日に誰が生きてるかにもよるけど霊ロラ後も羊が狂か狼で悩みつつLW探しになりそうでいやだ…ん?羊偽で最終日に羊と灰狼残ってたらEPかRPPじゃないかうっかりうっかり,羊真なら霊ロラでEP,羊狼妙狂でも霊ロラでEPだな…やばいかも…狩!GJだGJ出すんだ!汚名返上だ!頑張れ!書なら泣く! |
司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
地上の人も悔しいだろうけど、ほんと墓下40ぐらい発言あっても足りないくらい悔しいだろうと思う。 私ももっとペタ君のいろんな判定&判定文見たかったな。それに対するみんなの反応も。 カタリナの判定文も楽しくて好き(黒出されたけど)、今日の判定文も見たかったけどそりゃあ今日は出さないやね。。 占い師って襲撃された日の判定は分かるの?いつでもいいから教えてほしいなヽ(▽⌒*) |
司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
いい加減私も寝る。 ペタ君は初めてでももっとずっと勉強してたと思うから、例えおろおろなってたとしても自陣営にきっと貢献してたんじゃないかな、って予想してみる。 私はあせあせ以外発言に感情ないように見られるのかな。発言は実際苦しかったなーパンダっていうのもあるけど、吊り縄がタイトだったから余計に責任が重くて。 吊り余裕のある村だったら、もっと楽になったかな。。食欲はほんと落ちる・・・人狼ダイエット |
453. 行商人 アルビン 10:42
![]() |
![]() |
最初に言っとくと、俺の目からは妙羊があまりに偽すぎやがります。 >>450>>451は偽に真視で差を付けられてる真なら出ねぇ。今の妙羊視点で人外は神狼のみと視界明瞭。「灰は全員白い(特に昨日占い希望の集まってる屋樵は黒ではない)」、「神は黒い」のどちらかを証明すれば、逆説的に自分の真を証明できるってもんデス。今日吊られそうなのにそれを怠って村に判断丸投げする奴が真なら、はじめからこの村に勝ち目はね |
454. 行商人 アルビン 10:42
![]() |
![]() |
ぇんだ。 羊も似たようなもんデス。昨日の全体的な失速ぶり、>>347もう灰考察いらない、俺が占希望強制して以降自分を疑っていると思い込んで不満を漏らすが、その疑問を積極的にはらそうとしねぇ。妙の白要素挙げ、消去法的に白な村側灰の白要素挙げ、とか羊が村人としてできることは山ほどあるってもんデス。これ>>368で指摘したし質問もしたが回答がねぇ。 二人とも村との一体感、自視点確白な俺たち村側灰との連帯 |
455. 行商人 アルビン 10:43
![]() |
![]() |
感が全くねぇ。昨日無理くりにでも書を援護し、夜の連投で追い上げを見せた年との姿勢差は明白ってもんデス。 となると灰に1狼。兵は白決め打つ。旅は昨夜の伸びが白いが若干黒要素あり、状況的に怪しさ積上ってきたのが屋と樵ってもんデス。 一方で、神を真決め打ちするには、もっと材料がほしくてやがります。 今から羊妙屋樵旅神の黒要素を洗って来るが、その間にこの6人から考察が出てくることを祈るってもんデス@12 |
行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
軽く妙羊を挑発してみた。気を悪くしたらすまん。 そして昨日の年の最後の連投は重要な考察材料になるんじゃねぇかと思ってやがります。 つか、妙羊も偽すぎるが……神が真すぎるんだよ……。 ここ狼なら俺のぽんこつな考察性能じゃひっくり返せる気がしねぇ。 どうすんよ俺。独り言も今日すでに4回目だよ。どうすんよ。 つか相変わらず声が無駄にでかくて、ぽんこつ性能なのに過大評価され過ぎなんだよ俺は。 |
456. 木こり トーマス 11:02
![]() |
![]() |
LWを探せという事で。 灰考察しなきゃね。 商=羊の考察はしてる一方、妙を考察してる印象が初期に一回かな、ぐらいしか無い印象。 妙占をやってもいいけどって言いつつ、>>317とかね。 あと、>>368の羊に対する助言の余裕って自分の白さ満載を出してる気がする。 基本、▼書である限り正論でいけば突っ込まれようないという姿。 で、今LWを探す段階なのは同意。もう吊り数が限られた今そのままの正論姿勢で居 |
457. 木こり トーマス 11:03
![]() |
![]() |
れば吊り対象にはならないだろう、という態度。 今日は【●商】希望 あ、別に商に怒られたからまず商を疑ってるわけじゃないからね。あと4人するから。ね。 勘違いしないでね。 あなたを信じてるからこそ、本当のあなたを知りたいの。愛してるからね(^^ PS、もしかして誰もデスラーって知らないの?うけると思ったのに。 |
458. 少女 リーザ 11:56
![]() |
![]() |
おはよー。アルビン、ちょっと暴言がすぎやしないか? >>453「今日吊られそうなのにそれを怠って村に判断丸投げする奴が真なら、はじめからこの村に勝ち目はねぇんだ」 アルビンの中でどう思ってるのかしらねぇが今12時。 22時まで10時間あるのだが?まあ喉は有限だからこの辺にしといてやるが「こういう真なら負けてもしょうがない」はアルビンの怠惰ってもんだ。気をつけな。なの |
459. 木こり トーマス 12:07
![]() |
![]() |
屋=屋ね。考え方や経験値が私と同じかな。1、2日目はほとんど一緒な考え方で印象無い。 正直分からない。吊りや占いは率先してしなくてもいいかな。 旅=状況の分析がメインでやってる印象。吊り数とか計算してるから印象は良い。 屋と旅よりは見たり吊ったりする人が居るからこれも率先してどうこうしなくてもいいかな。と。 |
460. 少女 リーザ 12:10
![]() |
![]() |
なんで潜伏できていた狼神父が対抗してきたか考えてたの 1d>>200羊。真占の目に留まって占うかどうか悩まれてるの 遅かれ早かれ占いに上がってたであろうなの 最初リーは対抗の早さから神狂だろうと思ったけれどペッたん食われてるから人間確定 村の皆は狼なら出てくる必要ない=だから神真と思ったみたいだけど1dどちらが真かわからない状態で目をつけられたら狼にとって驚異の 占内訳真狂なら誤爆もありうるの |
461. 少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
さらに即対抗すれば真印象は取れる。決め打ちしてもらえば マトメも乗っ取れる(かもしれない)2霊COで普通はないんだけど、シモンなんて決め打ちだー!マトメ!なんていっているんだから上手くいったわねなの 夜明け頭に血が上るとかいいながらさり気なく狩COを言ってみたり、あわよくば狩食いたがってるの これで灰吊り灰占いとか言い出したら狩食ってカタリナ食う気満々なの 自分残しのロラて言うかもしれないけどね |
462. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
灰全員白だから素のアルビンなんだろうけれど >>453 灰の白証明ってあんたねー!!自力で白くなりやがれ!なの。 まず真視されていたぺったん抜かれた時の反応みてごらんよ オットー:またいだ上に凹んでる ジム狼は食った上に切れ芸して狩炙りしようとしてるけど。 樵:相変わらずマイペース・・・だね・・ だけど樵も1dと違って色んなパターン考えてるでしょ 生存勝利リーもしたいの直後にロラでおい!だったけど |
463. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
真視していた占師が抜かれた後の反応って大事だよ リーにとってはやったねたえちゃん!だけど ジムが今更狩炙りしてもすでに手遅れ!ひゃっはー!! 狩食ってる間にカタリナがジム占いで2狼見た占師でになれる ストレートに2狼占われて(占師的にこれはやりたい) 狼としては か・ん・ぱ・い♪ で純粋村視点。羊偽神真だと思うのかそうかそうか 狩COさせて狩食い→神食いが成り立つね その後のプランどうするの? |
464. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
単体精査の上の説得は夜になってしまうけど まぁやるから安心してなの 疑われているのが屋・樵・商でおけ? 兵は放置でいい?精査時間ないかもだから兵は1dの喉枯れ反省して2d普通に話していた素直さがあるの。 |
465. 羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
めぇー。お昼にさんじょー!今日の俺はやる気満々であります! とはいえ、要素拾いの余裕はないから状況からのジム狼要素拾ってみるね! あのさ、結局襲撃が通った訳なんだけど昨日の段階ではどう考えても「年鉄板護衛」だったわけ! つまり、年襲撃はGJ前提なんだよ。誰にとっても。でね、俺達が狼側の場合GJでたら灰への能力処理足りちゃうんだ。 つまり、自殺行為ってこと。 |
466. 羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
一方、ジム達だけど吊り手増えるのはおんなじ。灰への能力処理が足りるのも同じ。 でも、襲撃によりさらなる真視を得て年神ライン決め打ちになったと思うんだ。 そのまま進行していくと最終日には破綻が起こるんだけど狼狂人のPPで終わりだから問題なしでしょ? GJ覚悟で鉄板護衛に突っ込むなんて灰狼がいるからってみんな思うよね? 元々のジムの信用と相まって決め打ちになったと思うよ。現に今日、もうそう |
467. 羊飼い カタリナ 13:18
![]() |
![]() |
判断した人いるよね。 COに関しては少し前でリーザが言ってる通り俺が気にしてたことと意外と白狙い考えてる人が居たからかな?って思ったよ。 灰潜伏より強烈な真視をとって決め打ちを狙ったんだと思う。 因みに書への白出しだけど▲年出来ちゃった云々関わらず、決め打ちして貰ってかつ、灰に縄を飛ばす必要がある。つまり、元々ジムには黒出しは出来ないんだよね。 |
468. 羊飼い カタリナ 13:26
![]() |
![]() |
たいむ、あーっぷ! 夜にまた来るねー。今日はにいちゃん帰ってくるといいなぁー。 ところで俺って村の白考察すべきだったの? 知らなかったー。 ちゃんと教えてくれればしたのに、めェぇー。 じゃあ今夜、ジムの要素拾いと一緒にやってみるね! |
469. 神父 ジムゾン 14:08
![]() |
![]() |
葬式が×2で二倍儲か、いや二倍忙しくて大変だ。やや文章にまとまりがないのは勘弁してくれ。 昨夜は頭に血が上っていた。狩COは狩本人に任せる。 1GJで手数増だ。…期待しているぞ。 樵>>457仮に羊真でも羊視点灰は全白なので、もはや占い希望の意味はまったくないぞ? >>452>>456の考察ができる人間がそういうことを言うから、不慣れ偽装の可能性を捨てられんのだ。 あと「ですらー」は知ってい |
470. 神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
る。昨日はそのあたり余裕がなかったのでうけてやれんかった、すまん。 ★兵 昨夜の商>>444を見てビール噴いたのだが、(>>438は打ち間違いかと思った)アルビンの>>446での撤回前にそれを見たはずのシモンが無反応だったのが少し気になっている。(リアルに関わることだと申し訳ないのだが)アルビン>>444を見たときどう思った? ★屋>>442「勘弁してくれよ…」は何に対して出た言葉なのだろうか |
471. 神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
。 羊>>465奇遇だな。「年襲撃はGJ前提」、これは俺も思う。…むしろ誰でも思うか。正確には俺は「年襲撃はGJ覚悟の上」と考えた。 つまりあそこで襲撃をかけなければ、占われていた可能性のある人間が灰のLWであると考えている。よって年>>372下段年>>418>>420から旅の白度は上昇。 屋・樵のどちらかが狼では、と考え、屋>>423の「悩み」が実際の考察に見えないことから屋をやはり疑っている |
472. 神父 ジムゾン 14:10
![]() |
![]() |
。 それと、昨日屋に感じていた違和感が少し整理できた。>>269の「占いは真狂で初日割りはない」だが。俺もたしかに2-1で偽が初手黒出しは少ないと考えていた。…が、真が狼を占えば初日だろうと2日目だろうと黒は出るだろう。そこで偽が白を出せば判定は割れる。これは書が白であることを知っている屋の視点漏れと思う。 昨日>>403ですでに触れているが、>>468にも見えるな。「ところで俺って~ちゃんと教 |
473. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
えてくれればしたのに」、このような受動的な振る舞いから羊狂はほぼ決め打ち。 余白で触っておく。 樵について。 正直俺は、発言からはあまり色を取れていないのだが、●妙をライン切りで出したのなら●妙は白狙い発言(>>213>>284など)は変だと思っている。 |
474. 木こり トーマス 15:07
![]() |
![]() |
ジムゾー>>473取り急ぎ鳩。 あ~。あの時はあまり判断材料無かったし、少しでも色々戦術論を出せる人を白いと思った。 占うのは「黒を見つけるために」という雰囲気を感じられたので「私が占い対象を選んだのは少しでも白さを確認するため」という意味合いでの発言なり。 んんんんん。なんか敬語になっちゃうねえ。商とはまた違った苦手さを感じるよw |
475. パン屋 オットー 16:28
![]() |
![]() |
一撃離脱。 >>457む?羊の真偽がどうであれ白しか出んと思うが。 >>462またいだことは白要素にはならんだろう。うっかり要素にはなるが。 >>470☆年抜かれたことに対してだな。 |
476. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
ただいま,とりま今日思ったのは 樵>>427凄い冷静でひとり浮いてる印象だが,樵像ならそこまで不自然じゃない? 妙>>434昨日羊は妙占うとさんざん言っていたのになぜ驚いてる?おどろき具合が,自分占>年噛みなことに違和感 商>>444>>448>>449かなり混乱してるな,1dの僕を見てるようでかなり人っぽく見えた 考えてみたパターンを投下する,破たんしてたり違和感覚えたら指摘+叩きを頼む |
477. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
今考えられる能力者のパターンとしては 1.羊真年狂 妙真神狼 書狼 灰全白→神吊で村勝利 2.羊狂年真 妙狼神真 書白 灰1狼→妙吊り+LW吊りで村勝利,今日羊か妙吊らないとRPP 3.羊狼年真 妙狼神真 書白 狂潜伏→羊妙吊で村勝利,今日羊か妙吊らないとRPP 4.羊狼年真 妙狂神真 書白 灰1狼→羊吊+LW吊りで村勝利,今日羊か妙吊らないとRPP,霊ロラ完遂すると村敗北 の4つ |
478. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
可能性としては高い順に2≧1>3>>4だと思う,正直3と4はレアケースで切り捨てていいとおもってる. 村のことを考えるとRPP懸念と妙の状況黒から妙吊で安定だと思う,羊狼を確信できる人がいたら羊でもいい,僕はできないと言っておく. 2だとまず今日に妙を吊る,明日神真羊狂を決め打ちしてLWを吊る.決め打たず霊ロラならRPP発生 1なら霊ロラでEP,妙が真でもRPPは無いし今日に神吊で勝負をかけなく |
479. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
てもいい 3だと神真決め打ったうえで羊吊りでEP,打てずに神吊るならRPP 4だと今日妙吊りなら神が妙に白を出すので羊を吊って1縄でLW探し 村視点なら今日妙を吊れば明日村が負ける可能性はなく,2,3,4の場合では霊ロラをすると村が負ける可能性がある. 神視点で狼の妙は吊るのは当然,羊妙視点でも今日妙吊っても神さえ吊れば負けない |
480. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
途中GJか意図的襲撃ミスが発生すれば縄に余裕ができるし,▼妙で▲羊,▲神ならそれぞれ人確定,ロラ手が減る.狩狙いの▲灰ならば灰が狭まる ちなみに▲羊or神の場合はどちらのラインが真か決め打ちしてからの▼神か▼灰を行わなければならないだろう,1以外なら今日明日で狼2連吊しないと最悪RPP発生することになる. では議事見直して能力者考察とLW探ししてくるよ @13 |
旅人 ニコラス 17:47
![]() |
![]() |
考察途中だけど…今考えてる陣営予測は 妙狼起点では 1.妙兵+羊 2.妙商+羊 3.妙屋+羊 羊狼なら 1.羊妙+兵 2.羊兵+妙 神ならばこれ固定 神書+年 神狼ならばしっくりの陣営,羊狼なら兵がかなり怪しく思える.兵は自分も言ってるが灰をあまり見てない,これがどうにもね,単独感でまくってるが狙ってたら怖いくらいの白狼だ |
481. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
ライン見てきやがりました。 年神真:妙狼確定 狼は灰>羊 妙兵いうまでもなくキレてる。妙と俺がキレてるかどうかは兵神の判断に任せやがります。 妙旅:旅>>159妙村印象 妙>>194旅白狙い占に疑問 占希望二人とも書 妙の霊COから旅>>221>>224神対抗に驚き 1日目はキレてない 2日目互いに全く触らず旅●屋妙●樵 結論:お互いほぼ空気 旅単体:>>212消極的白狙いで●書。戦略でぽつぽつ穴 |
482. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
あり。2d後半の考察の伸びがいい白要素。が、慌てたのか昨日は自殺票。微黒。差し引き微白灰。 結論:ライン有無確認できず 妙樵:>>175>>177軽く質疑 妙>>186樵養殖ならつり上げる ●妙は書、樵は●妙白狙いとどめ票で微キレ 2日目樵>>272妙>>278樵>>301樵は回避CO狼視 妙>>329兵商屋に疑惑で樵一旦放置 樵>>408に反応して妙>>412屋3樵4からとどめ票 年護衛の可能 |
483. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
性高い状況でとどめ票だしここはキレてるか。妙偽決め打ちは妙樵両狼なら樵の逃げ切り狙いだが、キレ要素は投票のみで会話でのキレがライン切りにしちゃ弱いってもんデス。 樵単体:直前目に入った所にばかり反応する印象。対話型っていうか反射型でやがります。その姿勢や>>350とか狼ならさぼり突っ込まれるの怖くて言いづらい。初手白狙い占いは大抵狼か不慣れだが、その白狙いで初日妙ってキレ要素が。 結論:ほぼキレ |
484. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
妙屋:妙>>175対話型の屋を占対象外 屋>>210妙最多得票確定状況で●妙、理由は>>218様子見感、で霊CO確認>>236神の方が白い、妙狼の霊COを疑問視、狼騙り考え直す 1日目あまりキレてねぇ 2日目 屋>>269>>324妙狼ほぼ決め打ち屋>>324やや俺に被せから軽く切り合い妙>>328>>329 後半急にキレ 屋単体:非占早い。霊初日CO派。>>154占い抜かれたら即吊り。>>313 |
485. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
斑吊りたい。手数少ないのに吊りたがりはちっと黒。>>207俺ガン見>>324>>332俺トラップに興味津々。 でも屋★>>345白塗りを嫌う姿勢がなんで村っぽいんでやがりますか。 妙による屋の扱いがほぼ俺とセットなのは神が指摘済。で、屋は昨日の妙評価を俺に被せてる。そこまでのキレなさを考えると、双方ライン切りのため俺に便乗したセンはあり得る。結論:ライン的には最黒 羊妙真:年狂書狼確定 残狼は神 |
486. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
神書:神>>87羊に状況圧力 書>>97神に自発的回答 神>>173質問>>201●書 書>>214●妙 >>216>>217妙神CO 書>>220妙CO受け希望変更 神>>228妙書両狼を考え●書維持>>234>>251諸妙両狼疑い 書>>253神真視 1日目は神→書キレ 書→神寄せ 2日目神>>260>>311 書>>275神>>367>>381 神>>382▼書キレ 書>>393間に合わない |
487. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
神>>403〜屋疑いで▼妙にしたい 最後以外神→書微キレ 書→神普通 神狼なら神→書のキレは偽装できやがりそうですが、神バックにしては書の体力がねぇ。 このままなら1日目書占い濃厚なのに、占どちらを抜いても詰む対抗にLWが出やがりますか?それなら希望入れ替えるか、書が対抗して霊ロラさせればいい。 神の黒要素は言動がエレガントすぎる点に尽きやがります。そのエレガントな思考力と霊即対抗が噛み合わねぇ |
488. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
そして羊>>466 神年偽で真視取るため偽装GJ出したかったなら、なぜ確実に偽装できる書襲撃か襲撃なしにしやがりませんでしたか?万が一年=狂を抜いたらLW神的にはほぼ詰みってもんデス。 ★あとそろそろ俺の質問に答えやがってください。 俺の希望は今日▼妙。明日は灰からLW候補を吊りやがりたい。神狼なら狂いないから最終日もPPは起きねぇ。 例によって@4なんで、あとは決定周りまで見てやがります。 |
神父 ジムゾン 18:28
![]() |
![]() |
正直、エレガントとか言われたのが初めてで反応に困る俺だった。 商・兵が狩なら年護衛を外すことは有り得ない、と考えれば狩COは俺にとっては灰狭めになる、と一度は考えたが…どうも旅が狩っぽい。 今となっては意味があるまい。 |
489. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
先に占から行くか 年:噛まれたので真狂確定,昨日の書へのフォローや夜明け前の村への説得の必死さ,かなり真に見えるね.襲撃懸念,その姿勢狂なら脱帽だが昨日の終盤の姿勢は真だと思う 羊:かなり年真と見てるから年との対比になるが,初日からの襲撃懸念欠如と気楽さ,お仕事終了から来るものだとしてももう少し説得する姿勢が欲しい.昨日は黒だと思った書だが初日を思い返すならやはり白いので真からは離れる.妙とのラ |
490. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
インで妙偽なら妙は狼すぎるので結果狂強め 年真羊狂と強く見ている. 次霊 妙:結局昨日の書評がわからない,反応見るに年真で考えてたのだろうけど年抜きよりも自分占に意識がいったのがよくわからない.回避COで狼視が強くそれを覆す真要素はないし,今日の発言は生存欲>村の勝利に見える. 神:こっちも妙との対比が強いけど初日から自分で狼探しの姿勢,回避COからの畳み掛け,今日の憤り,どれをとっても真要 |
491. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
素.年偽なら神狼だけどCOタイミングからほぼそれはない,もう決め打ちしていいレベルの真. 神真>妙狼で見てる,正直羊単体で偽よりか妙偽からの羊偽の印象,かなり真贋差は出てる. そして灰 兵:ここにきて勢い衰えたかな,>>266,2dから占真狂,霊神真妙狼をほぼ決め打ち,この理由は納得,質問にも自分の意見載せてる,寡黙気味樵と会話,書は灰考察タイミングから黒めにみてる,>>343灰を屋旅樵をあま |
492. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
り見きれてない,灰考察は少な目で確かにそうなのだが自分で言うあたりは白いか,初日の戦術や議題意見は白い,先への提案も白い.灰考察が聞きたいけどほぼ白決め打ちレベル 商:勢い続く,早めのガッツリ考察+質問に,今見たけどラインまで見てる.初日から一貫して狼探してる印象,妙狼をほぼ決め打ちか.夜明け後の整理+混乱ぶりはかなり人っぽい,こっちも決め打ちする白さ. 屋:多弁じゃなく中庸になった感じ,灰考 |
493. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
察は少ない,慎重な印象は相変わらずだが色は見にくい.夜明けの落胆は人っぽいけど 灰 樵:相変わらずマイペースだ,>>427が浮いてる,戦術,考察については不慣れではない印象だけどぽろぽろ不思議な点がある.天然かなぁ怪しいけど兵>>291のとおりに吊ったら,占ったら白いってのがすごい納得.天然決め打ちで微白灰 現状GSはこう 白 商兵>樵≧屋 黒 LW素直に考えるなら屋,あえて白狼考えるなら兵. |
494. 旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
なぜ商じゃなく兵かというと灰考察が少ないため,それだけの差.でも自分で言ってるし,ここはかなり白と見てるのでほぼないと思ってる.早めの思考と希望出しは一貫してるから単独感あるし. 先に希望出しとく【▼妙】理由は>>478にも書いたけど,どの視点でも明日負けは無いはず.明日が正念場.今度はライン見つつたぶん決定周りまで黙る @7 |
495. パン屋 オットー 19:00
![]() |
![]() |
帰還。 昨日のペタの考察見返してみたが、占い対象は兵旅は除外。三択に絞って屋商樵だな。 希望が集まっていたのは私と樵か。ただ、昨日の疑い先を見ていると商を疑っているような様子(>>376、>>379) >>404で村の希望と自分の第二希望で合致するところを選ぶか、完全独断か迷うと発言。 しかし、ペタの素直な印象からすると、私か樵が占われそうだな。 |
496. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
樵>>474む?いや別に今更そのときのトーマスの判断を責めているわけではないぞ?ライン切りで●妙ならば、白狙いとは言わず黒要素を上げるほうが自然だろうから、これは樵の白要素、という話だ。誤解させたならすまん。 屋>>475分かった。返答感謝する。 ★樵>>408の「不穏な空気」とは自分が占われそうなことに対して、だったのか? 対抗ラインを叩くのは趣味ではないのだが、商>>402を読み直して |
497. 神父 ジムゾン 19:09
![]() |
![]() |
羊>>406がおかしいのに気がついた。>>402「対抗に誰を~」に対して羊の返答は「お弁当なこと考えると~」羊視点、1狼は捕まえている。そして霊に狼がいると考えている。それなら吊り縄の消費のためにも、次の日年狂が黒を出す可能性はかなり高いのでは? なぜ白が出る前提で弱い(と羊が考えている)樵に希望を出すのだ?偽黒を出された場合、白である樵が諾々と吊られてしまう、とは考えないのはやはり偽故だろう。 |
498. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
ああ、待てよ。別に年が昨日疑っていた先でなくても、どのみち年が生きていたらジリ貧なのか。 そして昨日が一番護衛ぶれるときだったんだな…。 能力者考察。 羊:昨日の>>365とか見ると、偽視強い妙切ってきてるんだよな。それで今日の>>441の混乱とか、単体ではかなりらしいと思う。 >>465~>>467とか、ありえなくもない。ただ、状況からはうーん? 今日の襲撃は狼側にとってかなり危険な賭け。 |
499. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
ペタ狂なら博打を打つ必要を感じない。 神狼で真視稼ぐにしても、正直あのまま競っていても余裕で神真視取れていたように思う。占い真偽は拮抗してたしね。 神:>>437灰欠けたら狩信用できない、同意する。 >>472なるほどな、どこで引っかかってるのかわかって納得。自己弁護にアレルギーが出る体質なので言い訳は灰に埋めておこう。 年襲撃により偽なら狼の可能性しかなくなったが…それはさすがにないだろうと思 |
500. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
妙:>>434昨日妙占いだというのは言っていたと思うんだが…。誰かも言っていたが、第一声でペタ抜きより自分の占いについて言及しているのはどうなんだ。 >>450真視集めてるのは対抗なのにこう気楽にできるもんかな。もういいかー!みたいな雰囲気。 今日は妙吊って、明日神真決め打ち、羊狂決め打ちで灰吊りでいいんじゃないか?と思っている。 |
501. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
>>496神 思い出したよ。 >>400>>402>>406のやり取りと、てっきり統一占いかとおもってたら自由占いとか、そういう流れになってきたから。 うお、かけひきしてるのか??ということ。 |
502. 負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
狼がなぜ年を襲撃したか。今日の一番のポイントはここに尽きる。昨日の護衛は十中八九年に付いている局面。GJで吊手増加のリスクを冒してでも襲撃したかったわけだ。つまり狼側からは年襲撃しないと相当程度負け筋が見えていたことになる。灰考察も重要だけどこの状況要素は狼側からは偽装しにくいから要素としてかなり重視するべき。 そうすると年狂ってことはまずない。さらに言うなら自分で言うのもおこがましいけど兵旅も |
503. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
ない。旅>>409を見る限り占われそうだったのは樵屋だ。ペタ個人は初日の年>>229にもあるように商を疑っていた。だからLWは商樵屋の中にいると思う。 残りの吊手3本。霊ロラするなら商樵屋から1人しか吊れない。単純に言えば勝率33%だ。神真決め打てば商樵屋から2人吊れる。勝率66%だ。 なので神決め打ちで残すべき。と思ったら。妙→灰と吊ると最終日にRPPになるんだな。それでも神狼の可能性と最終 |
504. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
日RPPで勝つ可能性、どっちが高いんだろう。悩ましい。 で、商樵屋を比較してみた。 まず旅>>229見て欲しい。商狼なら商自身が占いを回避するために妙に入れるだろうか。書に入れるんじゃないかな。屋の希望出しの時点でも書に入れればイーブンにできた。あれ、樵も同じだ。初日の投票だけ見るとむしろ旅が怪しいんだな。 次に旅>>409だ。妙が最後に樵に入れてるのね。自由占いとは言え投票も無視はできないだろ |
505. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
うから、妙と樵のラインは切れてるんじゃないかな。 単体で見た時には、商は兵白視がどうなんだろうね。僕が発言力があるのは分かるけど狼だからこそ遠慮なくすり寄れるというのはあるはず。村ならちょっと怖くてできないようにも思う。ただスタンスの問題だからな。分からない分からないじゃあ考察進まない。分からない中でも自分で自信のあるところに色を付けて腹を括るのはありだと思う。それよりは商が>>368と>>395 |
506. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
で占い先伏せを提案したことを評価したい。次の日占い師襲撃することを考えていたなら、占い先明示させた方が襲撃するかどうか決められるんじゃないかな。と思ったけど年は商疑っていたんだな。占い先明示してそれが商だったら年襲撃が通っても商状況黒になっちゃう。占い先伏せ提案は商白要素にならないかもな。 樵は初日の占い理由あれこれ議論して言いたいことは分かったつもり。でも妙占いに挙げた理由に納得できない。思い切 |
507. 負傷兵 シモン 19:56
![]() |
![]() |
ってライン切りして理由は後付け?とか疑っちゃう。状況要素見ても全員引っかからないってことはライン切ってるだろとか思った。そうすると妙樵かなあ。あと誰か神書狼の時のラインを見て欲しい。 とか書いてみたらオットーと結構かぶっていた。 屋考察後回しにして一つ質問。 ★屋>>498昨日が一番護衛ぶれるというのはなぜ? |
508. 負傷兵 シモン 20:03
![]() |
![]() |
☆神>>470 俺は>>445を書き込んだ後に商>>444を見た。それ以前に商>>438の時点でなんかラインがねじれているような気がしたな。面倒なので触れなかった。>>445読んで気付くと思ったから。 これを村人ゆえの混乱ととるか、狼の偽装か、狼ゆえの混乱か。考えても結論出ないと思うんだ。 |
509. パン屋 オットー 20:09
![]() |
![]() |
商:>>402の狩回避とか、羊に対する姿勢とか村に貢献しようとする姿勢が伝わってくる。 >>438ん?なんか変だぞ?>>444ん?やっぱり変だぞ?この辺は混乱している様子が伝わってきた。演技なら白々しいことこの上ないが。初日は質問ステルス疑っていたんだが、段々質問に重みが増してきた。 ☆>>485村人なら正体不明の奴にすり寄られたら警戒するのは当たり前と思った。 |
510. パン屋 オットー 20:09
![]() |
![]() |
兵:>>422襲撃懸念。>>428このイラッとした感じは村っぽいな。 いちいち言ってることに納得できる。先のことを冷静に考えて最善手を模索しているというか。 もう白決め打っていいだろーレベル。白さの秘訣を聞いてみたいもんだ。 >>507☆シモンの提案でペタ護衛が確実のような雰囲気になった。だからあえてペタエア護衛、GJ狙いで神父とか守るのはありだなと。まあ…抜かれたが。 |
負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
>>428は非狩のための感情偽装だ。オットー狼なら白く見える兵を差し置いて狩狙いで他の灰にいかないかな。他の灰に行ったらオットー疑うか。 ペタエア護衛は失敗したわけで、エア護衛に発想が行っている時点でオットーは怪しいな。 |
511. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
屋>>510 回答ありがとう。エア護衛とかあり得ない。狩の役割はGJ出すことも大切だけど、村にとって絶対抜かれちゃいけないところは絶対護衛するべき。昨日年護衛していれば、狩生存だから今日明日と最低あと2つは真の判定見れたんだぜ? 神が気になるな。妙の方が偽っぽいのはともかく。 ★神>>437「頭に血が上っている」というのは狩が年を護衛していなかったことに対して? 俺はガッカリはしたけど怒りではな |
512. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
いような。どちらかというとテンション下がったからな。頭に血が上っているってどっちかというとテンション上がってないか?よっしゃ年抜けた、みたいな。なんか俺と感情が違うというか逆なので感情偽装に失敗したか、とか懸念してみた。 でも神書狼なら年抜く必要ないな。旅>>229見ても神が書に入れている。 |
行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
うーん狩は自分が白いと思う村を護衛、って提案しようと思ったんだが旅狩なら俺を護衛にきて兵抜かれそうだな。樵狩なら兵に行くと思うんだが。そして俺もあからさまに兵に行く顔してる。結果旅が抜かれる、じゃあ困る。 妙兵狼ならライン切りすごすぎて俺勝てないわー。 でも兵俺の発言、白打ち以外読んでねえの把握。 つかライン考察ってこれでいいのか誰か指摘してくれ。はじめてなんだw ああっもう灰がねぇ! |
513. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
ただいまー。 にいちゃん帰ってこないけど、来ちゃったー。えへへー。 アルビンがずーっと俺に怒ってるなーって思ったから一生懸命アルビンの発言重点的にみてみたよ。 ゴメンよー。昨日俺、村の発言は流し読みしてたから随分アルビンのことシカトしてんだね? えーっとね?☆>>312の質問は「違うなら」って言われてたから何にも違わないしお返事するの忘れちゃってた。 もし霊でも俺は霊でて欲しいしいっか!って。 |
514. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
村全体が積極的に潜伏望んでたってより積極的に出て欲しいって空気でもなかったから出て来ない感が強かったからさ。 それに潜伏臭する→潜伏霊かもじゃ、ホントの狼を占うこともできなくなっちゃうでしょ? >>368もゴメン。俺全然よんでないや。基本ずーっと鳩だから★とか【】ないと結構見落とししちゃうんだー。 昨日は俺、妙書の黒要素上げて二人が狼だって解って貰わなきゃってことで頭がいっぱいだったからさ。村の発 |
515. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
言流し読みしかしてないんだよ。 後ね?俺視点全員白の村の人たちの誰をイケニエにしたいかって聞かれて答えたくないし不愉快になるの当たり前でしょ? その後の>>444も。お前を疑ってはないよ。俺の白だもん。ただ、悲しかったんだよ。 ☆商>>488 って俺にだよね?こんな感じでいい? なんか違ったら星印とアンカー頂戴?ちゃんと答えるよ? さて、昨日からの不義理は返せたはず、だよね?議事潜るよー |
516. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
旅:>>356SGにされるのは困るな。変なツボに入って吹いてしまった。 >>477で全パターン考察したり、初日から全体をしっかり考察しているのは律儀な印象だな。 色が見にくい同志。…>>495状況的には白より。 樵:>>443はかなりバランスとれた視点だと思った。ただなあ、>>459とか今の段階で暢気すぎるというか。 >>457についてはもう突っ込んだが。 こういう実力にブレみたいなのがあって、 |
518. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
屋>>499自己弁護にアレルギー、は俺も分かるが、理由があるのならばなるべく灰ではなく白で言って欲しい。そこで防御感はとらんから。 樵>>501ありがとう。 妙>>412の●樵がやや強引に思えた(俺にはトーマス>>408が自分に占い票が集まっていることへのものには見えなかった)ので、少し本人に確認したかった。この時点では年が抜けると狼側に確信できたはずもないので、リーザのこの行動は樵の白要素と |
519. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
言えると思う。 旅>>212の書への占い希望だが。「疑われてるから~」という件がリーザと占い希望の理由まで被ってしまっている形になる。両狼でこれはやりづらいのではと考えるため、ここは旅の白要素ととる。 兵>>504の1d票周りの商白要素に甚く納得した。成る程。屋・樵についてはどうだろう、まだ後ろに書本人の希望出しが控えており、●書で重ねたところで安心はできんのでライン切りに走ってもおかしくない |
520. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
と思うのだが。 兵>>508理解した。返答感謝する。…たしかに考えて結論はでなかった…。 ☆兵>>511辞書どおりの意味だ。「怒りでかっとしてわけがわからなくなる」あのときは狩にたいして赤裸々に書くと暴言になりそうなことを思っていた。 今は、狩は狩で己の考えた最善を尽くしたのだから仕方がない。と思っている。 む、そういえば俺はまだ希望をきちんと出していないか? もちろん▼妙で提出しておく。 |
521. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
絶賛リア獣の襲来中であります! 村の白考察までできるかなぁ? とりあえず、書神ラインコミコミの狼要素探し、1日目だよ! 神>>69 議題回答 FO好き→能力者任せ。 書>>97 アリアリの件 妙書ラインの時に触れたけど、相方の発言て結構気になるよね? 神>>107 神視点 俺真の可能性は強く見えてたはず。 すり寄り 神>>172 非霊発言が多いと認識しながらの潜伏続行(FO好みって言ってたのに |
522. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
>>517屋>>506シモン 多分、素直に投票COとか吊り数とか率先した説明が好印象だったんだよ。 発言もしたけど実際投票COって知らなかったし。説明を探してこんなすごい方法が!という感想を持ったのは確か。 後は、その場の雰囲気。そのまま(出てこなかった)なら多分占結果がどちらにしても白い眼のままだったと思う。 個人的には真なら占われても構わないスタンスなので占われそうしかも初日でCOの姿勢が決定 |
524. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
ただいまー! シモンがモテモテだね リー前に言ったと思ってじぇーいーって不思議道具だして見てみたら>>330 2日目に発言していたの 夜明けシモン検討頼むとか直近で絶賛擦り寄り中のジム 狼像にぴったんこ 【リー先吊りでも最悪ロラ完遂しないと吊り漏らすからね】 リーは自分が偽視されているの承知だけど言わずにはいられない 手数がタイトで村視点躊躇するのはわかるけど RPPを恐れるより決め打ち負けは嫌 |
525. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
神>>201 ●書 ただし発言次第で変更という前置きつき。 書>>226 「結局」ってどこにかかる「結局」だろう?村側としてはちょっとおかしい。 神>>228 ●書に変更なし このまま●書の可能性が高いと判断。 自分決め打ちの勝筋に完全移行。書との強ライン切り。 神>>234 同じくライン切り。 書>>235 「判定割れて」 なんで割れると思ったの?→自分が狼だから? →一応商>>240で突っ込ま |
526. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
希望【▼妙】占自由 仮決定22:00までに希望出しを頼みやがります。 /妙商旅神 ▼神妙妙妙 余裕ある人は回覧板方式してくれると助かりやがります 羊>>513 その「補足」は俺の解釈とはちっと違いやがりませんか?ここは他の人も疑問に思ってたし、早く言ってほしかったってもんデス。 まあ俺の考察スルーしてるのは把握しやがりました……。 orz<オレガンバッテラインコウサツシヤガッタノニ……。@3 |
527. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
れてるね。書>>248で返答。「直吊の方が~」という発言は正直「えー。」って感じ。 神>>249 役職透けない→確かに能力者の鑑な心がけだよねー。でも、狼も同じこと気を付けてるよな? あ。俺の希望はもちもん【▼神】だよ!2日目は今から拾うね。 問題なのは喉より時間だー!!! 急げ俺ー!!! |
528. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
/妙商旅神羊屋 ▼神妙妙妙神妙 これで大丈夫か? >>518すまんな、とてもくだらんぞ。 あの発言は完全に今までの経験則からの発言だった。初日に疑うやつは村人だ、間違いない。初日に狼が引っかかることなんてレアケース。当然白確定するものと思い込んでたんだ。うん、恥の上塗り。 |
旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
あーやばい,身体重い,頭痛い,ぼーっとしてきた熱あるかも,気合で決定は見るけど夜明けは寝る.みんなごめんね. 追記,書狩が頭から離れないが,それ抜くと屋だろうか?頭回ってないのかもな.あー,やばい狩さんGJください あと>>356自分でフイタ,次からグレスケって書こうこれで狼視されたら申し訳なさすぎ |
530. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
/妙商旅神羊屋樵兵 ▼神妙妙妙神妙妙妙 兵はこれまでの発言で妙吊りを言っているんでそれを採用しやがりました。異論あるなら本決定までに言ってくれってもんデス。 仮決定【▼妙】羊自由占い 本決定22:30までに確認と反対意見があれば出しやがってください。 異論がない人は今のうちに投票先をセットしやがってください。 ここから先はセットミスで一歩間違えると危険なことになりやがります。@2 |
532. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解】先に言っておくよ 体調崩したみたいで正直きつい,夜明けまでは気合で起きてるけどそのあとは確認したらすぐ落ちると思うとりあえず 【▼妙セット確認】みんなごめんね |
533. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
とはいえ村視点で偽っぽのRPP考えると致し方なしか。なの ロラは【完遂】しないとダメだよマジで本気で 過去滅びた村というのはロラ止めたがゆえに滅びている リーは村を信じるからね!!!!! |
535. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
商>>526 めぇェッ!!!ご、ごめんよぉ。確かにライン考察も見たかもだけど全然頭入ってないや!! で、2日目出来たとこから順次ー!!! 書>>254 なんで霊あぶるし。 それに妙は実質非霊発言あったから、霊狙いってのおかしい。 書>>258 「ですよねー」 書>>248の発言と照らし合わせると村的じゃない。 神>>260 「まあフィルターは~」 書吊の可能性が高くなったので昨日のライン切りがあ |
536. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
からさますぎないようにアフター。 書>> 神>>260兵>>271への回答はきちんとした回答になっていない。尻切れトンボのまま書>>254の勘違いのフォローをしている。(ぶっちゃけ重箱な神がこの勘違いにツッコミ入れてない。自分からした質問のアンサーなのに。裏で指摘しちゃったのかも?) 書>>295からの灰考察に関しては昨日も言ったけどなんで灰考察優先? そしてなんで白考察?って感じ。 自分が狼でな |
537. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
いなら灰に居る狼を見つけなくちゃなのに、その気概が見えない。発言してる姿勢を見せるための義務としての発言にやっぱり見える。 書>>297の質問意図って誰か理解できた?書>>371で説明してくれたけど書黒見えてる俺には書狼有りきだから「妙が手の平返ししたから ~」って言われても「???」だよね? 質問してるって姿勢を見せるために、とにかく質問しちゃえーって感じに思えた。発言を研いでない感じ。@3!! |
538. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
あ、俺は▼妙ね。 明日だけどやっぱり▼神で良いのかな。それで明後日の灰吊りにかける。 神が狼っぽいかっていうとそんなことはないんだけど、明日▼灰で外したら最終日4人のRPPでしょ。そうなったら勝ち筋薄いと思うんだ。だから灰吊りのチャンスはどのみち一回。だったら霊ロラは完遂して良いのかな。 |
540. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
ちょっと検証する時間がないんだけど、>>503あたりで書いたことを具体的に考えてみて欲しいな。生きていたら明日やってみるけど、今日はどうだろうね。自分で言うのもなんだけど白く見られているから、灰襲撃なら兵っぽいよね。神が妙に黒判定出すのは間違いないから神もお役御免。狩はそこらへん考えて欲しい。 |
542. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
羊>>536 まあそうだな。書は単体でもそれなりに黒かった。まあだからこそ占いに挙げられていたんだろう。でも書の単体黒要素よりも年襲撃って状況要素の方が大きいように思うな。 そういえば羊が黒判定出すまでに2、3分かかった気がするんだよね。黒なら即出すはずが。年が黒出さないことを確認していたんじゃないかな。 あと、神書狼だとして、年を襲撃しなければならなかった理由を思いつくなら感がて見てほしい。 |
羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
ちなみにお酒+お風呂。 ぐるんぐるんして気持ちいいよー。この時期気を付けないとリアル命の危機だけど。 この間の酒+風呂+風邪薬の時はすごかったなあー。お風呂で溺れるって初めての経験だったよ。 独り暮らしなんだし気を付けないと・・・。 |
543. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
と、何とか夜明け前に戻れたな。 屋>>528いや、くだらなくはない。ただ白黒要素にはならなかったな。わざわざ返答すまん。 屋への違和感その一を落としていた。>>259「割ってきた」だが、占い真狂だとすると能動的に判定を割れるのは、年だけだ。それが屋が年真よりなのと食い違うと感じたのだ。 今となっては初回から偽黒を出すな、年抜けないだろ狂人!と言っているように思えている。 >シモン 俺偽の場合 |
545. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
樵と神の反応がないがここまで(妙羊の異論は当然として他から)異論がないようなので 本決定【▼妙】羊自由占い とさせてもらいやがります。 >妙 村は必ずベストを尽くすことだけは約束するってもんデス。 あの世で風邪を引かないように、これを持っていきやがってください。 つ「ぬいぐるみ湯たんぽ(テディベア)」 |
546. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
>>544 そうだ。神狼なら年狂になるんだった。RPPのくだりは撤回。神真決め打てば灰を2回吊れるんだよな。やっぱり神真決め打ちの方が勝率は高いと思うな。でもって神は狼に喰われてくれ。 |
少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
…あれっ、なんか、霊ロラとか言ってるのみえたんだけど、え?どー考えても、ロラ余裕なんか無い。村の勝ち手は、神真決め打ち、3d▼妙 4d▼羊しかないって。 5dにLW吊る事に掛けるしかない。 3d▼妙 4d▼神すると、5dに羊狂のRPP懸念どこいった。つーか、霊ロラって、RPPやPP避けるためにするんだよ??? じゃなきゃ何で真霊まきこんでロラるの。 3d4dで妙→羊吊って、その間にLW考える時 |
少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
間とって、5dに三日がかりの議論の後の万全の体勢でLW吊る(狂がいない状況)しかない。 妙→灰吊りはない。神真決め打ちし、4dは羊つって、その間に灰狼が誰か、議論を尽くすべき。霊ロラすると、おそらく5dに羊樵屋商なんだが。確実にRPPなんだが。 おーいっ。誰か、地上でつっこんでる人いる? まだ今日のログ読んでないんだけど。 えっ、あれ、これ、あれか? 神襲撃来ないようにブラフ打ってるんだよね? |
549. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
神>>544 それ、俺の考察にもいれやがったのに誰も読んでくれてねぇってもんデス……。 旅は体大事にしやがってください。怪しげな薬なら俺が手配してやれるってもんデス。 占霊候補4人には2村2人外、現状の灰5には4村1人外。 村が互いを信じることができれば、必ず勝てるってもんデス。 俺はそう信じてやがります。@0 |
550. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
☆兵>>542 かかってないよ?45分に即出してる。 即って言っても鳩だし20秒くらいはかかってると思うけど。 あと、年襲撃に関しては一応>>465>>466>>467で上げてる。 誰かが「襲撃なし」になんでしなかったのか?っていってたけど俺は狼じゃないから知らない。 流儀なのか狩人に手ごたえが有るって思ってたのか? 理由なんて本人にしかわからないよね?@1 |
司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
そうだ、昨日思いっきり墓ログで言っちゃってごめんなさいだよー!! 墓下推理したかった人だってたくさんいるだろうに、なんかもう・・・張り詰めてたものが終わった瞬間気が付いたら喋った後だった。 (そう見えなかったかもだけど)正直中の人は、地上でかなりテンパッてたよ・・・・(´・ω・`) |
553. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
やっぱり年襲撃は自殺行為で、でもその自殺行為に挑むしか勝ち筋がなかったんだと思う。つまり旅(+兵)は状況白。 ただ神狼でも追い込まれてはいるので、それでも年襲撃にはなる。 つまり年襲撃は、神真のときに商旅樵に絞り込む要素にはなるけど、神真の要素にはならない、のかな。このあたりは神に再反論をま任せよう。@1 |
554. 神父 ジムゾン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>549へこむなアルビン(撫で撫で)。 喰われたときのためにはっきり言っておくと、仲間と切り合うはあるが(といっても1dで妙に占い希望が集まる前のことなので、あまり考えてないが)仲間に擦り寄るというのは非常に考えにくいので、俺は現状アルビンを最白で見ている。 |