プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
司書 クララ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、村長 ヴァルター を占った。
羊飼い カタリナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、司書 クララ、少年 ペーター、少女 リーザ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ の 13 名。
581. 少女 リーザ 02:32
![]() |
![]() |
村長さん、サンタさんが村に来てくれるって本当? リーお手紙書いてあげる!「サンタさん来てくれますように…」 お手紙に書いてみたけど、変化はないみたい。 サンタさん楽しみだなあ。 【村長さんは人間なの…】 フリ姉が…。 ごめんなさい。狼見つけられなくて。どうしよう。 |
シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
結局、今日は私が死ぬ日なのに、私の結果ありきの選択に意味がないのよ…。 だから、この選択を取らざる終えないって訳。 悪かったと思ってるわ。 まぁまぁ、私も死んだんだから…堪忍ね>< |
584. 青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
フリーデルとジムゾンおつかれ。忘れてたけどゲルトもおつかれ。 フリーデル纏めありがとうね。 【リーザからヴァルターへの白判定かっくにーん!】 うにゃぁ、リーザはヴァルター占いだったのね。 ん。皆に疑われてたし、霧晴らしの意味で良かったんじゃないかしら。 シモンは時間掛かるかんじなのかな。 今日ももう寝るね!明日はもうちょっと早く来れます。 |
585. 少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
占った理由なの。リーの昨日の考察どおり、長老黒く見えたの。 二人でものすごく迷ったけど、村長さん占えば、村長さんにロック気味だったトマ兄の色判断になるかなとも思ったし。 後、おじいちゃん占って黒だとしても、それから吊りにするのと、他の狼候補占っておじいちゃん吊りとでは、フリ姉の判定分、占いを1手他に向けられると思ったの。 リーの考えが甘かったの……。 ちょっと落ち込んでるから後は明日なの。 |
586. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
とりあえず【リーザちゃんの判定確認&シスターお疲れッ!】また、いいとこ占ってるね~。どんどん視界が広がるや。しかし、シスター襲撃は痛いなぁ・・・。まぁ霊も占いもずっと顕在とかイージーモード過ぎるけど。襲撃考察はまた後で。 >>566 半分は了解。 >>576 そういうセットの出し方ね、了解。 とりあえず、眠いから寝るよ。もう今日はパイタッチする元気もないんだ、また明日パイパイ |
588. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
【修襲撃確認】【長の白確認】 フリーデァァァァァ! ジムムンのことかァァァァァ! 修噛みとは奇怪ね。早くも霊結果見せたくないターンなのか? >>571年続き そこは多分本当に年スライドが想定外だったんだと思うよ。様子見狼でも普通は「おかしいぞ?」ってなったら誰か出るし。 したらば寝るッスー。 |
589. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
【妙→長白確認したわ】 昨日あんまり村長さんのこと見れてなかったけど、注目浴びてた人だったみたいだからいいんじゃないかしら。 そんでシスターさん抜かれちゃいましたか……。 ジムゾンさん、リデルちゃん、お疲れ様。 商☆>>573 前半は>>574、後半はお答えできないわ。 今日はもう寝るわね。 |
590. 木こり トーマス 02:45
![]() |
![]() |
おおリデルよ しんでしまうとは … … あー…うん…これは結構痛いべな… 【リザの村長白確認】したべ。これが盛大なミスリーというやつか! サンキュ、リザ。すごく助かった。そして村長はすまんかった。 今日はゆっくり時間取れっし、頭からっぽにして考え直す。 【シモンの神父白も確認】 どういうことなの… ジム&リデルの聖職者ズはお疲れ様だー 墓下で十字架掲げて狼落ちるの待つといい。そして俺も寝るべ! |
593. 少女 リーザ 02:59
![]() |
![]() |
シモ兄、具合が悪いとはいえ、そういう騙り方はないの。 リーは騙りに対して失礼だから、メタで真視取らないよう発言にものすごーく気をつけてる。 その努力無にするの? そっちがメタ騙りするならリーもメタでいくわよ。嫌でしょう?そんなの。 まあ、礼儀だし、ルール違反になりかねないからリーはリーのまま行かせてもらうだけだけど。 |
羊飼い カタリナ 03:03
![]() |
![]() |
◆ミスカタリナのかったりぃ狩人日記。 修まもってGJ貯金削ろっかなーとも思いましたが、ジムゾンの決定反対は、ジム村なら狩人読みされた場合に妙にお試し噛みくるとヤバいかと思って動かせなかったアル。ジム狼で狙っての誘導なら匠の技過ぎんべ。 霊噛むかー。妙真視はずしたいのかなー? それとも白確から順当に噛む計画か。兵はPPライン固定してからの吊り材料にまわされたっぽいすね。妙偽の屋狼? いや、どうだろう |
594. 少女 リーザ 03:08
![]() |
![]() |
発言欄の下に「人間」って2つ並んでて落ち込んでるのに、なんなのよ。 まあ、リーが判断ミスって推理もミスって狼見つけられてないから、これで文句はあまり言えないけど…。 リーが>>501なんのために言ったと思うの? 言っちゃうけど、仮決定で▼老って言われたとき、リーは老占いにセットしてた。 だから焦ったのよ…。もう寝るの。 |
595. 司書 クララ 03:23
![]() |
![]() |
えーと、リーザちゃんは落ち着いて。 冷静に突っ込み入れると、なんで>>592の理由を>>587で言わないのよ。 シモンさんメタ白いとかもう知ーらない。なんか色々考えたくない。今日の吊り希望は▼老で。 ▼兵でもよいです。バファリン飲んでください。 あ、私は別に怒ってたりとか、そういうのじゃないです。 |
木こり トーマス 03:26
![]() |
![]() |
俺のシモン偽視はなんというか理論じゃなくて感情で、 理想の押し付けになりうるっつーのもよくよく理解した上で、 それでもどうしても真と見れね、見たくね、っつーのがでけーんだ。 つーかほぼ100%それだべ。 細かく言い出すとシモンに対してすげー残酷になっちまうと思うが。 うーん…すげえ、悩ましいことになってきちまったべな… 考えることをやめたくなるのもわかるが、頑張って…まずはねる… |
601. 少女 リーザ 10:43
![]() |
![]() |
シモ兄は具合悪いのに、リーみたいなの対抗で大変だと思う。 けど、ちょっと勘弁してほしいと思ってることも多々あるの。解熱剤飲んでないとか言わないで、きちんと飲んでとっとと治して。 リーは対抗の病気が理由で真視も偽視もされたくない。 襲撃は神白でも黒でもありえそうなの。 ★樵>>576「ジム黒に見えないべ!」どの辺がどうそう思ったの?リーはそこまで白いと思わなかったの。 |
602. 少女 リーザ 11:02
![]() |
![]() |
アル兄は>>586等、占い師の正体探るというより、評価的な発言多いのが気になってるの。 性格要素な気もするけどなの。 >>596言っておくけど、わざとそうしたのよ。>>591みたいなこと言いだす人防止に。 二人ともメタ白ならみんな要素にしなくて済むでしょ。これ以上メタ論争はリー嫌だから。 ★書>>595兵メタ白なのに吊り希望なのどうして?老狼としても他にいるのに、▼老言う理由は? |
少女 リーザ 11:07
![]() |
![]() |
>>594みたいなことは、リーが騙りでも言うことなの。 インターフェース毎回とっておいてるから、脳内インターフェースが騙りでもできてるの。 騙りでも言えることはメタと言うべきではないと思うの。 そもそも「メタ」と言い出すことがメタなの。 |
603. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
今日は変態判定が無いわね。パイタッチ先襲撃だったのかしら。 妙☆>>602 リーザちゃんのがメタ白っ、て思ったからよ。これ結構本気で怒ってるって感じたわ。 ▼老は昨日の流れで狼視してるからね。直近>>599「普通にセットミス騙り」もなんか穿った見方してて変に思うわ。でも確実じゃないし、狩保護とかノイズ除去とか考えて▼兵の方がいいか、と結論出したわ。 |
604. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
あと今日にして新たに思ったことは、この真贋差の上にセットミスで死んだ村人占っちゃってて、兵真のときの勝ちがもう見えないわ。 もともと可能性が低い兵真の場合の低い勝率を少々上げてバランス取るより、スッパリ切ってリーザちゃん真の勝率上げた方が建設的だと思うわ。さっさと兵真の場合に見切りつけた方が全体の勝率高いでしょう。そう思うわね。 |
605. 行商人 アルビン 13:06
![]() |
![]() |
【色々確認】面倒だからシモンさんには触れないけど、こういう心の動きに発言跨いじゃうクララさんは一貫してるよね。ここは今後も注目したい。 >>598 でもでもでも・・・? >>600 ディーターさんよりは真面目にやってます。それも真面目な挨拶です。 襲撃だけど、神老白はないだろうね。両白なら、神白見せた方が得だし。妙鉄板と見て、抜けるときに抜いてしまったんでしょ。あと一応確白はいなくなったよね |
606. 行商人 アルビン 13:22
![]() |
![]() |
僕は>>604に賛成。兵真で負けても「シモンさんのせいだ」とか女々しいこと言わないし問題ない。その上で纏めは村長さんがいいかな。せめて▼くらいは合わせたいね。 シモンさんは狂でいいと思う。霊騙るつもりだったのに、無理やり占に行かなきゃいけなかった+体調不良も重なってもうどうしようもないんだと思う。遅くとも明後日には吊るだろうし、シモンさんと纏めに丸投げしとく。 ★>>313 形式上判定での「確 |
607. 行商人 アルビン 13:22
![]() |
![]() |
定」狼はなくなったと思うんだけど、もうライン考察はしないの?例えば昨日の僕のライン切り考察だったり、誰かを狼と仮定した考察だったり。 ★>>588 「早くも」「ターン」もう少しkwsk。見せてもいいターンならどこ喰うのが「奇怪」じゃないの? >>589 とりまサンクス。考えたか考えてないか、だけでいいんだけどね。そこすっぽり落としてるのは違和感だよ。 >>600 その「違和感」を説明!説明! |
608. 負傷兵 シモン 13:42
![]() |
![]() |
>>601 医者が言うに熱によって免疫機能が上がるため、安易に熱を下げるのは免疫機能を下げて治癒までに時間をかけるだけだから飲むべきではないとかって言ってたような気がする。ただし39度になったらさすがに危険だから、解熱剤を使ってもいいと言われたが、たったの2つきりだ。今現在の体温は38度ちょい付近なので使用を見合わせてるだけだ。 |
609. 行商人 アルビン 13:43
![]() |
![]() |
★>>432ニコさん 「噛めないでしょ。どう考えても」襲撃の感想plz ★ヨアさん 書旅のとこだけど、書からの切は「小手先」に見えるけど、旅からのは本当にそう思う?書>>417には僕も突っ込みいれて回答保留されてんだけど、ここへの旅の突っ込みは「小手先」には見えない。再度聞いときたい。 ヨアさんは、敢えてペタ君に質問出してるとこや>>556で初日の●の補足してるとこはよく見れてて白いとは思う。 |
行商人 アルビン 13:50
![]() |
![]() |
赤全然使えてないですね~ 赤楽しみにしてる方すんまそん。正直余裕ないんだよね。 僕も含めて皆コアが遅いから発言が重なりまくる。余計な発言しないように注意してると、赤使ってる余裕はない。 |
行商人 アルビン 14:04
![]() |
![]() |
シモンは大変かも知れんけど、少しは頑張ってくれ。 正直、最悪妙偽を主張して無理やり勝つくらいの覚悟はあるんだから、もう少し発言には気を使ってくれ。 幸いあまりリーザちゃんが強くないから、何とかなるかも知れんけど、普通なら速攻決め打ち以降鉄板レベルだ。 |
行商人 アルビン 14:08
![]() |
![]() |
あと、これは僕の狼理論だけど、狼は「村を楽しませること」が最大の使命。 じゃあ、「楽しませる」って何かというと、いい勝負をすることだよ。最後までハラハラさせること。 その意味で、僕はどんなときでも状況でも最終日しか考えてないし、そこまで行くために出来る限りの努力をする。それが楽しいし。別にできないことを無理やりしなくてもいいけど、狼側は、出来うる最低限のことはやってほしい。 |
行商人 アルビン 14:11
![]() |
![]() |
だから、体調不良だかなんだか知らないけど、そんなもん灰に埋めてくれ。 それより、「真占いとしてふがいない立場だけど、あと何回か占わせてくれ」だとか、「もう無理だ」とかいうことあるでしょ。ぶっ倒れてる状況でも「吊ってくれ」くらい言ってくれ。狂人なんだから、それも仕事のうちだ。 |
行商人 アルビン 14:11
![]() |
![]() |
ここの村人はやさしいからいいけど、「どうせ狂だからppぎりぎりまで放置」とか言われたらどうすんの?それでホントに来られないくらいぶっ倒れたらどうすんの?突死とかされたら、いくら僕が頑張っても最終日まで持たないよ。 |
610. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
さて、割とスルーされてるカタリナさんを先に見よう。 >>229~>>333やや者への接触があっさり感。>>233辺りは羊からのみで旅書からの直接的な絡み無し。>>287で僕を旅と間違える。失礼だ。>>287のミスへの返答がかなり遅い。旅とはかなり切れてる。2dも引き続き兵旅回りが軸。>>562で狼像見てる割に、考察には生かされてない。灰の見方切り込み方にはやや浅さを感じる。ここがやや羊のスキルと |
611. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
ずれてる気がするけど、僕がスキル捉えミスってるのかな。 ★>>578 「おってなる」上の質問にここも絡めて回答を。 >>578はかなり踏み込んだ発言で下手したら自分への疑いに転じる可能性もあって、ここは注目。ここスルーするようだと怪しい。 ★ディーターさん シスター狼説&2日目遺言COはどこいったッ!!ネタか?あと、スルーされたけど、>>214は非COしたあと遺言って解釈でよかったよね? |
612. 司書 クララ 15:03
![]() |
![]() |
商☆>>607まあ、透けると思ったからね。妙襲撃のことも頭にあったわ、とだけ。 商★>>553「▼兵は単に狼が楽」な理由がよく分からなかったから教えて。 旅★>>598でも……で何を思ったのかしら? 昨日サボってたあたりの灰考察。 商 とてもシステマチックな思考。単体要素取り苦手と自称した上で、>>419で他の人が挙げてる神への白印象を否定しているのは、シモンさんの白囲いを利用しているみたいで |
613. 司書 クララ 15:03
![]() |
![]() |
ちょっと怪しく感じるわ。灰をよく見てるけど、ちょっと俯瞰してるような視点を感じることがあって、警戒中。今後、シモンさん真の可能性残ししようとするなら警戒強めてたけど、直近>>606見てちょっと安心したわ。 青 私、そんなに分かりにくいかしら……。黒塗りじゃなくて判断できないから▼私っていうのは、人っぽい印象かしら。吊られる方はたまったもんじゃないけど。ちょっとまだ見えてくる色が薄めかしらね。 |
614. 司書 クララ 15:03
![]() |
![]() |
木 昨日注目してた灰は私は旅で木は長と違うけど、思考の流れが私と似ている気がした(特に>>541あたり)ので、白く感じるわ。 羊 発言に一貫性があるわね。占吊等号による思考開示がいい感じ。けど、 ★>>515吊>占の老を占い先に挙げたのはなんでかしら? 者 謎枠。>>429>>560とか、>>430「白っぽい狼を探すのが優先事項」などは村寄りの発言だと思うわ。 |
615. 行商人 アルビン 15:18
![]() |
![]() |
☆>>612 灰が減った状態で長く日数過ごす方が、村の考察精度が上がって厄介でしょ。極端なこというと、僕は兵偽決め打った上で、ppギリギリまで放置したいとこだよ。まぁそれを説得するほど信念も暇もないけど ★村長さん 僕の>>526「強引さも感じる」は当事者として感じたか? トマさん狼だとして、わざわざやるメリットがあったかといえば微妙だから昨日のは白要素に挙げとこう。 喉保存モード開始・・・ |
616. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
昨日寝てて答えてなかった質問に答えるか。 妙>>459☆出てこないだろうな。出てくるとしたら狂だろうな。少なくとも占い確定して霊が確定しなかったらロラ対象だしあわよくば確定するかもしれん。 妙>>459☆発言的な可能性ではなく、確率的な可能性だ。めったに無いと思うがな。 妙>>459☆特に無かったかな。 妙>>460☆貴重な占いを俺なんかに使わせるわけにはいかないじゃないか。といいたいが、これだけ |
617. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
妙>>460☆貴重な占いを俺なんかに使わせるわけにはいかないじゃないか。といいたいが、これだけ疑われてれば俺占で明日皆には思考をリセットしてもらうのも悪くないと思えてきた。 樵>>468☆おっと、余計な物をつけていた。その神は消しといてくれ。すまない。 年>>470☆そこそこ希望集めてたからな。黒出せばもしかしたら俺を吊れて、偽確定。そのあと吊られるか、PPやRPP懸念で吊られたら狂人としての仕事 |
618. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
年>>470☆そこそこ希望集めてたからな。黒出せばもしかしたら俺を吊れて、偽確定。そのあと吊られるか、PPやRPP懸念で吊られたら狂人としての仕事はバッチリこなしたと思うけど。俺放置でも後でノイズになる可能性もあって、混乱させれるからな。 屋>>463★どの辺がそう見える?できれば教えてほしい。 見逃してたらすまない。 |
木こり トーマス 15:52
![]() |
![]() |
ニコのリデル噛めないでしょ、は割と同意だったかも。 ここはリデル護衛入るだろーと思ってた的な意味で。 いきなりリザ襲撃は度胸ありすぎて狼に惚れる。 つーことで、狩人はリザに命を捧げるつもりなんだろな。それでいいべ。 つーかな 昨日ロックの途中から村長狩人に見えてきたんだべ >>583「申し訳ないのである」とか、すげー嫌な予感するんだべ マジで村長狩人だったらごめん 大部分俺のせいな気がするべさ… |
619. 老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
襲撃考察。 恐らくこれは神が白でも黒でも普通な襲撃だろう。占いによる確定白もなし、占噛みが出来ないような状況でできるのは霊襲撃だからな。灰襲撃なんて自分の潜伏幅がなくなってしまうからな。あとは狼数の誤認とかか。 |
620. 村長 ヴァルター 16:29
![]() |
![]() |
>>615☆その時点では強引とは感じなかったのである。言われてみれば吊りに持っていきたかったのではないか?とも思えるが。 ついでに質問。 ★>>553▼兵は狼が楽、とあるがなぜそう考えたのであるか? 昨日は占いに関する発言は多く、灰にはあまり目はむけられていなかったが▼兵になると皆灰に目を向けるため、狼にはありがたくないと思うのであるが。 |
621. 司書 クララ 16:32
![]() |
![]() |
商>>615 考察精度の問題ね、わかったわ。ありがとう。昨日時点での選択肢として、兵偽決め打ちした上での▼老はあったんじゃないかしら?私見で悪いけど、私は神:人、老:狼じゃないかと思って見てたから、昨日の▼神があまり見極めようとせず、老と巻き込んで吊りたい狼のように写ったのよ。 |
622. 司書 クララ 16:32
![]() |
![]() |
老>>617ここでの自占容認は黒いわ。状況的にも単体でも黒いモーリッツさんははっきり言って直吊り対象です。占い使うのは勿体無いわ。もっと色が分からない所に使うべき。狼探そうとしてるのか疑問に思うわね。村人なら発言で白取ってください。 |
623. 木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
寝過ぎたべ…色々見えたが、メタ云々はスルー。 吊る前提でシモン残して灰減らしてーのも さっさとシモン吊りてーのも理解できっから悩むべな。 ☆リザ>>601 老と神なら圧倒的に老怪しかった。 >>416から神は発言に気を遣ってる感はねーとも思ってたべな。 で、基本的に他者を判断する視点の発言多かった。 反面自分の思考開示が突っ込み待ちになってたが。 その辺見て、俺のジム像=不慣れ系村人だったべさ。 |
624. 木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
ただ確実に白!ってわけじゃねぇし、決定に反対する理由はなかった。 ☆アル>>606 しないっつーか、基本的にはラインとか意識してねぇ。 単体でしか見れねーべな。人のと絡みは目につかなきゃ追っかけね。 ラインを意識し始めるきっかけ兼取っ掛かりが「確定狼」だべ。 あまりに派手にやりあってたり、演技に見えない領域を垣間見たりすっと、 両狼でこれはねーわ、演技派すぎるわ、ぐれーの要素は取るかもしんね。 |
625. 村長 ヴァルター 16:43
![]() |
![]() |
確白になった為、質問を飛ばす方向に行くのである。 書★>>603兵が偽である=今日のはセットミス騙りであることは間違いないのであるがそれは穿った見方なのであるか?書本人が兵偽決め打っていることも含めて違和感があるのである。 老★老自身は今神を黒だと思っているのであるか?できれば理由もお願いしたいのである。 |
626. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
老>>619この襲撃考察も違和感。状況黒より屋神を疑っていたのなら、屋白からモーリッツさんには神狼に見えていたはず。私がモーリッツさんの立場なら、自分を状況黒にするため、神黒判定を隠した、と考えるわ。あとなんで狩食いを考えてないの? |
627. 村長 ヴァルター 16:45
![]() |
![]() |
あと亡くなったフリーデルの代わりにまとめる人間が必要であると思うが、私がそれをして構わないのであるか?それなら昨日と同じ時間にするのである。 純粋な確白ではないため独断は控える所存である。 |
628. 司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
長☆>>625私は初見、「えっ、まさかシモンさん真?」って一瞬思っちゃったわ。その後のリーザちゃんの発言見て考え直したけど。だからモーリッツさんの「普通に」っていう表現が悩んだ様子なく穿ったように見えたわ。でもモーリッツさんはシモンさんの発言もリーザちゃんの発言も同時に読んでいたから、ここはちょっと過剰な叩きだったかもしれないわ。 >>627お願いするわ。 |
行商人 アルビン 17:00
![]() |
![]() |
☆>>620 >>615で回答済。▼兵にならないと灰に目を向けられないとかどうかしてる。シモンさんなんかどうでもいいじゃん。いつか吊るで >>621 寡黙吊の代わりに神老に能力処理をあてたい→一応判定のあった老を後回しで神を先に見る→やっぱつりゃいいじゃん。以上。一人に出来ることには限度があるんだから優先度の問題 >>620 自分の見方が穿ってないかの確認、とりまサンクス >>624 thx |
629. 少年 ペーター 19:13
![]() |
![]() |
【判定確認】 くんかくんか、すーはーすーはー。リデル姉のパンツくんかくんか。今朝、リデル姉の胸の中で寝ていたらリデル姉はいなかった…。リデル姉は【Fカップ】リナ姉との差が…。 バファリンで吊ろうっていうのは頑張って顔出してるシモンに失礼だと思うんだけど…。だからバファ吊りはしなくていいよ、シモンが自分から吊ってくれと言い出したわけじゃないんだからさ。 |
630. 少年 ペーター 19:38
![]() |
![]() |
★ニコ、アル、ヨア>シモンのことどう思ってる?別に結婚したいとかネタ的な意味でじゃなくて真偽について。 昨日の▼老はねーわと思ったけど、リーザ真決め打ち方針で行くならありなのかなって感じるけどね。 んで▼神で●神しちゃったのはなー…。正直兵真なら痛すぎる、どっち真でもいいように詰み手順考えてたわけだけど詰みに進まないかもなー…。 >>627 任せた、任せるけど▼兵だけは嫌。 |
631. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>EP 6手。客観視点表を置くの。 /|妙兵|屋長|老|青商年者書樵羊旅 妙|占狂|白白|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰 妙|占狼|白白|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰 兵|狂占|灰灰|白|灰灰灰灰灰灰灰灰 兵|狼占|灰灰|白|灰灰灰灰灰灰灰灰 妙視点生存灰は9人。兵視点生存灰は10人。これで吊り占い手順は考えてほしいの。 >>608わかったの。きついこと言ってごめんなさいなの。 |
632. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
>>618 モリさん >>240 をそのまま引用するね。 赤「【霊能者COしようと思ったが気が変わった。】は余計な一言だと思う。これじゃあ「霊能者を騙る気だった偽」にしか見えない。」 援護射撃「真の可能性も一応あるが。でも、旅の言うとおり明日早速吊る気はない。真なら頑張ってくれ。としか。」 解釈:「がんばれ狂人、偽黒出すか白囲いせいや。ここにご主人様居るぞ」 シモン真でコレ言う人占う理由が無い。 |
633. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
あー、自吊り投票しちゃったからまずは仮でモリさんに合わせとく。 それとも村長さんがまとめてくれるなら良いんじゃないかな。僕はリザちゃんから白出た人のまとめなら構わないよ。 やっとイーストが手に入った。今晩準備するから明日はパンが出せそうだよ。 しばし休憩。 |
634. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
皆スルーしてるけどこの襲撃変でしょ。 リーザの白のオットーや状況白のペーターやその他狩人候補の灰を無視してリデル襲撃だよ。 そうまで隠したいジムゾンの判定って何よ? 今日▼シモンしたい人がどう辻褄合わせてるのか知らないけどこれって占い確定した時の狼の襲撃じゃないよ。 |
635. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
襲撃考察:狩人はリーザにほぼついてると確信しての確定情報つぶし、神の中身がなんであれそれが目的の襲撃かなって気がするよ。ただその場合、灰襲撃にしなかったのはちょっと疑問だったりする。リーザ真灰3狼なら灰が狭まろうとも狩人狙いの灰襲撃しなくていいのかと思うんだよね。そこがすっごい疑問だね。 旅>>634 うん、わかってる。ただリーザの信用落し兼ねての襲撃の可能性もあるからね、一概には言い切れないよ |
636. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
老>>616最初のは了解。二つ目は答えになってないの。確率でなんて言ったらどんな場合もある。 三つ目は増えた情報を元に考察しようとしていない黒要素は否定できないの?4つ目は、リーの白黒要素の取り方から参考にした可能性もあるから白黒要素取れないかも。 ★旅>>634なんで老襲撃ないと思うの?リーが占いそうだったのに。老白なら襲撃すれば狩人候補の上に確白襲撃じゃない。 |
637. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
襲撃考察。 神の色によらず確定情報落とさせないためと思うの。。 ひょっとしたら、今までの判定が全部一致してて、狼はリーと具合の悪いシモ兄とで真贋迷い始めてるのかもしれないの。 だったら霊襲撃が納得いく気がするの。妙狂に賭けてみたんじゃないかってこと。その場合は老白ね。 ★ペタ君、これどう思う? 狼さんがリー真で考えてるのなら、リーがいかにも占いそうだった老襲撃ないのがリーは違和感。 |
638. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 横だけど、老白でもSG位置なんだから、霊襲撃すれば食べなくても吊りになるでしょう。あと、▼神ならリーザちゃん老占わないと思ったわ。 あと、今日の襲撃に関しては、狼が狩人の検討がついてない、ってのが挙げられるわね。片白のオットーさんは兵真で考えるなら状況黒の位置、灰からは占い先襲撃が困難。また、今日の霊襲撃が通るか否かと、襲撃考察による炙り出しも考えられるから、みんな気をつけて。 |
639. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
☆>>637 僕も老襲撃はないと思うけどね。その前提で考えると、リーザが占わなかった場合▼老で1手稼げる可能性あるからそっちを取ったんじゃないの? リーザ真なら、早めの確霊潰しは後々吊られるであろうシモンの中身隠しの可能性のが高いとは思うけどね。霊能護衛が入りやすくなる前に襲撃した。っていうのもありそうな気がするけど…うーん…案外シモン狼あるんじゃないのって気もするけどね。 |
640. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
クラ姉:初日は違和感なしなの(途中やり取りして解決) >>422はまさに今日の状況なの。それで>>589は反応は随分あっさりしてるなという印象。>>520は納得なの。 >>591>>628は村側の迷ってる感じに見えた。商書両狼はなさそうなの。 >>604は妙真言ってて、今朝真贋迷ってたクラ姉だと白印象。 考察内容に伸びが見られるのは白印象。 >>638はなるほどなの。総合微白。 |
641. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
ばんわーっす! ペタくんのどうしようもなさが日に日に露わになってるわね。。>>629後段ではいいこと言ってるのに・・ >>617長 おっけーだよ! よろしく~っ >>614司 ☆昨日の人外予想順は兵>老>神青ッス。▼老以外ならせめて占いあてたいぜって感じの希望ッス。 >老 ★私も>>448で質問投げてるので答えてほしいッス! |
642. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
>>607>>611旅 ☆妙真濃厚なのに「なぜ狩可能性のあるところを噛まない?」って意味で奇怪だっ。霊なんて妙抜いた後でいいっしょ。屋白噛むとこじゃね?みたいな。 「おっ」ってなるのは灰噛み(場所によるけど)かねー。読み自信あり&潜伏強者なとこかな。 今回の修噛みも「おっ」の部類に入るかな。慌てて狩狙わなくともな余裕ありその他狙いを仕掛けたか「確能抜きたいッス!灰削りたくないッス!」かで変わるけど |
644. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
はろーぐっばい! 【シモンのジムゾン白判定かっくにーん!】 んーと…どんまい?お大事に。 ☆アルビン>>609 んーとねー、ニコラスは初日のカタリナとの質疑とかで切り込むときはもっとがっつりな印象あったから>>432だけなんだーって思った記憶があった。 |
645. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
どーせ神老は逃げ切れない位置なんだから霊判定使って身内切りやってくるかなとか思ってたんだけどね。狼はあんまりその辺は狙ってないっぽいね。 妙真視ゆさぶりたいにしてはそういう動きの人が見えないのでこの狙いは薄そう、もう霊噛んだら揺れるな次元ではないし。今朝の妙兵のやりとりで諦めた感がしなくもないけど。あえて狙いたそうどころでは旅が思い浮かびますな。旅>>598「でも…」とはなにか、かなり聞きたい。 |
646. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
なんつーか、発言見ても手の中すり抜けてく感じしてなんか読みにくいべ… ニコ見直すべ。1dからシモン真を強く見てる慎重派って感じだべな。 前も言ったが>>311や>>469>>485の リザに対して突っかかる姿勢は狼にしては悪目立ちしてる感。 >>540>>544のシモン真切れないっつーのも、 >>634のリデル襲撃に対する反応も、 俺には本気でバランス取ってる感じがして狼的行動には見えんべな。 |
647. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
とりあえず>>598にはどんな感情がこもってたのか気になるべ。 あと、>>544で灰より占いを「優先事項」にしてたっつーんはわかった。 でも、今の常に流れが兵偽決め打ちと隣り合わせの状況下で、 ニコがいつまで占いを、 シモン偽打ち回避を優先事項にし続けるのか俺は疑問でならん。 ニコが言ってんのは概ね「今シモン偽打つんは嫌」だべな。 そっから▼兵老の流れから説得せんと、って動くのは理解できるべ。 |
648. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
だが、周りを説得したところで吊り先は選ばなきゃなんね。 ニコは>>517で吊りジムにするか考え中、っつってるだけで、 結局明確な吊り希望は出てねぇべな。 ★兵老吊りたくねぇと思ってたなら、誰吊りたかった? ★今もそう思ってんなら、誰吊りたいと思うべ? ニコは流れに対して嫌だっつーけど、だからこうしてほしい、って先がねぇ。 だから、すげぇ悪く言うと、ただ周りの不安を煽ってるだけにも見えるべ。 |
649. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
【フリーデルはFカップだった】確Fだな。ちなみに触ってないですから。僕、触らなくてもいけますから。 ☆商>>611 なかったもんは仕方ないだろ。今日の結果みるとやっぱ潜伏しといた方が良かったな。解釈はもちろん合ってるぜ。 ★年>>639 シモン狼なら狂人どこいったんだ? 村長まとめ>OKだぜ。リーちゃんの負担軽減になるかもしれないしな。 |
木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
※ニコに対してまだ結論は出してません んで、実を言うとそこまでニコ黒視してるわけでもないっつー。 ベースは>>646の「狼的行動には見えない」から来る微白印象。 ただ、説得すんなら代替案は用意されて然るべきだと思う。 昨日ほどのロック思考で攻めてるわけじゃ、ない。 他に怪しいと思う場所がぱっと見当たらないのも困りもんだけど。 つーか緑ズマジで目が滑るぜ…発言がぬるっと手の中すり抜けてくぜ… |
650. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
☆ペーター>>630 結婚を前提に(以下略 リーザ真のシモン偽で考えてるよー。 シモン単体では初日の前半辺りまでしか参考にできないのがなんともかんともだけど、リーザ単体で軽く挙げるなら初日の>>288が真っぽいわよねーって感じ。 シモンは霊騙り予定の狂なら初日最初遊び過ぎかと思ったり。 ただ、なら潜伏でよかったんじゃね?っていうヴァルターの>>237見てやっぱり狂?って感じ。 |
652. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
リーザが真なのかどうか狼が迷ってることと狩人を探さないことは繋がらないと思うんだよね。 シモンならいつでも噛めるけどリーザは狩人抜かなきゃ噛めないでしょ。 期待した結果やっぱりリーザは真でしたって時に狼どうするのよ。 んで僕が考えてるのはリーザ狂人で昨日オットーを囲っちゃったんじゃないかって事。 シモンの占い結果と襲撃と矛盾しないので僕の中で結構有力説。 |
653. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
☆>>620 >>615で回答済。▼兵にならないと灰に目を向けられないとかどうかしてる。シモンさんなんかどうでもいいじゃん。いつか吊るで >>621 寡黙吊の代わりに神老に能力処理をあてたい→一応判定のあった老を後回しで神を先に見る→やっぱつりゃいいじゃん。以上。一人に出来ることには限度があるんだから優先度の問題 >>620 自分の見方が穿ってないかの確認、とりまサンクス >>624 thx |
654. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
んー?クララは分かりにくいと言うか、んー、いや、やっぱり分かりにくいんだろうか。印象がすり抜ける感じ。 ちなみに僕はディーター>>600に同意だったり。 僕は>>587見たとき初めに「書き間違い?どんまーい!」って思ったから。 |
655. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
今日は【●旅】っとくべきだろ。色んな靄が晴れると思うぜ。セットで【▼老】な。 個人的には昨日言った通り書、青あたりを●っときたいが、村全体のことを考えるとな。老に関しては初日のペーター占撤回CO後リストに残ってるただ一人だから、ローラー完遂だな。 |
656. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
戻ったのである。まとめを任せてもらって問題ないようであるな。 まず一つ宣言しておくことは、 【▼兵は希望が最多、または同数にならない限りしない】と明言するのである。ペーターあたりにそこは不安材料となりかねんので余計なお世話かもしれんが言っておくのである。 書、商は回答感謝である。そして商は済まなかったのである。 |
657. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
☆>>630 狂。ちゃんとペタの発言も読んだ上で。真だとして、「霊に出るのは有効か」「占→霊の順番は適当か」「1-1での灰潜伏は?」等非狂要素と同程度の微妙な要素は出せる。その上で、「2占視点で詰み状態を作るなんて基本的には出来ない」ことを指摘しとくよ。それが出来るならどの村だって自由占をしてる。書>>604が合理的な案であるため、これ以上兵に触れる気はあまりない >>642 thx.一応旅年の |
658. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
襲撃考察もちょっとは考慮するつもり >>644 内容というより姿勢か、了解 >>649 そんなにでかいんだ・・・じゃなくて、回答サンクス。2d全く触れてなかったからね ★>>652 突死しない程度に顔出ししてるオットーをどうやって吊るんだ??術がなきゃ机上の空論 ちなみに、狼視点占内訳見えてないケースは占真狂、屋長老神非狼。このケースでもやはり妙は抜きたいと思う。兵真で負ける狼陣営ではない |
659. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
人狼やると忙しくなるというジンクスがここに証明された。ただいま。 抜けてたかすまない。 羊>>448 俺に白を出したから兵真もちょっとだけだけど可能性があった。だが、依然少女のほうが信用は取れてるからそんな風な言い方になった。 読み込めてないな・・・潜ってくる。 |
660. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
だいぶ前から同じ疑問が他の人からも出てるけど、旅は>>598にもう触れないつもりなのかな? >司 ★>>412で屋神老一狼予想。今日:▼神▲霊。 この前提だと、神黒と置けば老の白要素ともなりうる。 司も同考察を>>626で落としてるけど、>>595でノータイム▼老希望。 >>626老白仮定は司はあんまり考えなかった? 神の白視決め打つレベルだったなら●神にする必要もあんまりなかったと思うんだけど |
661. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
☆>>658 どうやってって説得してに決まってるでしょ。 アルビンは自分と周りの考えが違ってたら諦めるの? 突然死しない程度に顔を出すってのが周りから真と見られてるリーザの白としちゃ防御感がアリアリに見えるけどね。 あと>>632みたいな「シモン偽だと思ってるけど真の目があるから即吊りしない」程度のこと僕も言ったし慎重な人なら誰でも言うようなことを黒要素にしてる当たり結論ありきって感じなんだね。 |
662. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
ってことでー、クララがっつり見てきた。 >>213とかが多分白アピに見えちゃって白に取れなくなってるんかも。 初日にシモンに喉割いちゃうのは仕方ないかな。皆わりとそういう傾向だったし。 >>275のペーター評はちょっと謎だったなぁ。占確狙いの村騙りやるなら速いCO、出来れば1CO目がベストだと思うから。まあ、白黒で言えるような要素じゃないけど。 |
663. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
●オットー希望については>>276で本人も「ヴァルターさんの考察に乗っかるようだけど」って言ってるようにそうだし、「状況黒の神老屋の中から」って言うのもアルビン既出だったからここら辺で印象ぼやけて変にロック掛かってんのかなぁ、やっぱり。 >>292>>364の辺りの雑感が無難に感じるのも1つの要因かも。 あ、でも>>353のジムゾン評はいい感じ。ここは微白っぽいかも。 1d見直し終了。 |
664. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
☆>>649者 大本命は君だよ、なんかよくわかんないもん。あと村長とリナは非狂だと思う。村長、リナは▼兵希望、これ通り霊能者生きてた場合潜狂いるからね。 旅>>652 それは理解できるわ。オトが寡黙だからそういう風に感じるのも大きいと思う。 商>>657 わかってるよ。ただ兵真でも切り替えるように安定取るのは悪くないと思ってる。だけどなー…今日の兵占い先でかなり難しいとは感じてるし、いろいろね |
665. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
2d。 ★クララ>>412>>414 「屋神老の中に一人いる」「老神両狼も考えられるけれど、なんとなく偏り過ぎな気もする」ってどういうこと? どっかで言ってたら何かのついででいいんでアンカーください。 2dはここのクララの考えの前提が分からないとにゃんともかんともかなぁ。 |
666. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
>>658あ、ごめん。襲撃時点じゃ神長は違うや。ってことは見えてなかった可能性もあるか。めんどくさいからもう一日見てからにする。 先に希望から。【▼老●旅】リーザちゃんからのニコさんの色は知っときたいな。単体でも十分怪しいし、質問回答で判断したい僕とは全く合わない(すぐ答えてくれないから ★ディタ >>600の違和感は青>>654でいいのか?何で答えないんだよ。>>654は一つの見方としてあり |
667. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
羊>>641回答ありがとう。その順なら>>417より○神の方が私はいいと思ったわ。 羊☆>>660私自身はかなり老狼視してるわ。でもそうじゃない人もいる。●神は白狙いでSG保護を兼ねられると思ったわ。 商>>653兵偽決め打ち放置の▼老でいい、は今日考えたって話ね。 私の希望は【▼兵▽老●商】 ニコラスさんに関してはトーマスさん評の>>646>>647>>648にかなり共感するわ。質問に答えな |
668. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
かったり、返答に反応しなかったりするのが悪印象。相変わらず灰考察無いし。>>230最初は泳がすって言ってた程度だったのに>>652では妙偽になってるのがどうにも変ね。逆に踊らされてるわ。で、年>>639と者>>649の指摘で潜伏狂人の可能性を考えた時、ニコラスさんが一番高いと思う。リーザちゃんにヘイト買っても平気だし、妙な単独感も一致、>>301で狼全潜伏と断言していること。これを考えたら、ニコラ |
669. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
アル兄:>>177>>586とか、なんだか占い師モデルやってるリーを褒めつつ写真撮ってるカメラマン的に見えたの。 リーの真贋を見るという感じに見えないの。>>218この時点では確定してたリーにわざわざリーの答えの反応してるのに違和感。 >>261は神老に仲間がいるとしたら変かな。>>279は微白印象。>>283と後の考察がどうか。 >>418>>419神黒視と>>605は合ってるか。>>573は初 |
670. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
日の質問がポーズじゃなかったとわかるかな。 直近の考察見てても狼すごく探してると思う。やっぱり白かも。 年>>639はすごく納得いったの。シモ兄狼はなくはないとリーも思ってる。 けど、リーは初日シモ兄白視してたのに、わざわざ対抗に出てくるのかなと思ったの。 でも、確占にびっくりして、やむをえず騙りを出した可能性はあるの。 シモ兄はコアずれてるし。占い候補に出ておけば当面吊られないでしょ。 |
671. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
そこまでニコ黒ロックっつーわけじゃねぇとは言っとく。ベースは>>646。 行動は狼っぽくねぇが、発言から何してーかわかんなくて怪しいっつーか。 純粋に「何したいか知りたい」が強い。昨日のは「ここ吊りたい」が強かった。 印象すり抜けるって評判のクララ。 まず思ったのが、>>614の「思考が似てる気がしたから白い」って、大丈夫か。 俺そういう相手いたら白取りつつ超警戒するんだが、そういうのないのか。 |
672. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
2dの占先希望周りから、割と独走型っぽい人物像。 リザの屋白判定だけでそこまで思考伸ばせるんか…と 状況あんま見ない俺は正直感心した。 昨日は自分でも言ってたがニコ疑い。正直赤ログ云々は解せんと思ってる。 んで、>>424「灰考察が伸びないようなら吊り候補」から>>518で占希望に。 それだけでも俺的には若干の微妙要素だが、 むしろ強く引っかかったのは【それ以降ニコに対してほぼ言及ないこと】だ。 |
673. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
>>614「注目してた灰は私は旅で~」なんか、まるで過去のことみてーだ。 吊り候補に挙げる予定、と口にしたほどのニコ疑いはどこ行ったべさ? ニコは昨日、自分でも灰考察より説得優先してたって言ってた。 クララはそんなニコをどう思う? と打ってる間に来た。なんか一気に来た。 現状:黒いとまではいかんが、白も拾えんなー、っつー感じ。 思考開示兼ねて落とすが、喉を無駄にしちまった感は否めんべ。ぐぬぬ… |
674. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
旅★現在リーザ偽として内訳は狂、狼どちらだと考える?及びその要素は? そんなことより▼兵を回避するために可能性を主張している、というのであればそれでも可。 後他の人に聞かれている……でも、の真意について答えるのである。 者★ ●旅のメリットについて具体的に発言していただきたいのである。私が言うのもなんだが思考が見にくいと評されている様であるし自身の信頼回復のためにもこたえてほしいのである。 |
675. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
スさんは直吊りの方がいいと思うわ。 青>>662ペーター君が占COすれば、CO/非COしてないのはあと四人だったから、ここで村騙りすれば確定できるんじゃないかとペーター君が考えたんだと思ったわ。 「屋神老の中に一人」は狼が妙年の内訳を真狂と誤認して、この中の一人が占騙りに出るのを止めたって説ね。「偏り過ぎな気がする」はただの勧。根拠は特にないわ。神が白に見えてたってとこくらいかな。 |
676. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
ここにきてクララたんのニコラス狂人説。旅の占い回避行動か、白が出た場合の保険か。どちらにしても狼側からの発言に見えるぜ。 たとえ狂人で白が出たとしても、狼じゃないと知れるだけでこちらとすれば収穫だから、今村側として心配する事か? |
677. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
☆商>>666 言葉に出来ない違和感ってあるよな。 ☆長>>674 ニコラスは占いの真贋慎重派でペーターと違い妙真と仮定した時白くないだろ。ここの判定で色々わかんだろ。 |
678. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
書★ニコラス狂の可能性を提示している様であるが、狼の可能性はどの程度と考えるのであるか?狼、非狼要素についてお願いしたい。余裕のあるときに端的に示してもらうだけでもいいのである。 灰全体へ、出来るならばGSを出してほしいのである。灰にこだわる村長で申し訳ないが。 まだそこまでちゃんと見れてないのであれば明日などでもいいのである。 |
木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
村長すげーロックしたけど、村長のスタイルは好みです 俺は今クララが怪しくてたまらない病にかかりかけている ディタはフリーダム枠すぎて噛まれてほしいと思っている 割と白打ち候補 リナが地味にするっとすり抜けてくどころかなー、白っぽいんだけど ヨアはパッション白いんだけど、なんか深く読み込む機会に恵まれない オットー大丈夫かー! 暫定白とはいえもーちょい喋ってほしいぞー! |
679. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
喋ってる組だとクララが黒いと思う。 ▼モリ爺を最初に言い始めたのは彼女でしょ、タイミングがリーザのオットー白発表の次だし。 昨日も指摘したけど、あの時点でフリーデル襲撃の警戒してるってのがリーザ真派の人の考えじゃない。 リデル襲撃ってリナみたい奇怪って思うんじゃないかな、リーザ盲信派なら。 |
680. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
>>603で気になったのが「▼老は昨日の流れで狼視してるからね。直近>>599「普通にセットミス騙り」もなんか穿った見方してて変に思うわ。」の発言。 シモンの今日の結果なんて「真のミス」か「偽のミス騙り」の2つしかないのにどこがうがった見方になるの? |
木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
リザ盲信派だがリデル襲撃はすごく普通の襲撃だと思うだなんて ジムの色関係なく、確定情報潰し+灰狭まらない おいしい襲撃先じゃね? 確能を抜ける時に抜いておこー的な普通の考えじゃないかと思うべなー クラニコどっちも白いんだけど黒いよ わけがわからないよ ここで強引にクララ黒出すニコも、この喉消費の仕方なクラも非狼くさい… そうなると仲間はどこだっつー話になるべな こんなの絶対おかしいよ |
681. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
ニコ兄がわからない…。ニコ兄の想像をして、それに当てはめてるだけでしかないように見える。 オト兄黒視って、オト兄がしゃべってくれないってそれだけじゃない。それだけでリーの発言から要素取らず狼視は村側の迷走なのか占われて黒出たときの保険なのか区別つかないの。 単独感はある気がする。白黒要素どっちも取れる感じなの。 ディタ兄は>>676辺りが考えがわかりやすそう。 |
682. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
★おじいさん>>619 「神白なら普通」ホントか?(答えは余裕あればで) >>661 オットーはもう要素出さないだろうからな。食べられないことが一番の状況黒だが、兵真ならその内に負けてるかもな。説得する気があるならいいや >>678 GSみたいな平面的なの嫌いだけどまぁ出そう。 老>旅>書>樵>者>羊>青>年 青は結構白く見てる。もう少し広く見てほしいとこだが、見方や要素の出し方は村人印象だ |
683. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
クララ>>675 [村騙りの件]んー、その場合はリーザが偽だった場合確定しないんだよなぁ、って思ったの。まあ、つまりリーザ真と見たペーターがリーザを確定させようとしたんだろうって考えたってことなんかな。 [屋神老の件]んー、そうか。勘か。 3人の中に狼いそうだってのは分かるんだよ。 |
684. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
ただ、3人の中に1人はいるだろうってのと、3人の中に1人いるだろうってのじゃニュアンス違うから、どこから後者になったんだろうって思って。 2dでクララの推理の基盤になってるここの根拠が曖昧なのも白取れなくなってる要因の一つかも。 ジムゾン白だと思ってたなら別にモーリッツだけ占吊かければいいんじゃない?ってのもあるかも。 |
685. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
読んでるけど、まだ腹に落ちない。 一個だけ >>593 リザちゃん 騙り占い師が襲撃先占い理由に情報を隠すのは常套手段、気にすることもない。わざわざメ○なんて言葉言うまでもない。品位に関わるからスルーしよう。 昨日の神父さん吊りは経緯も一応把握。 襲撃だけど、狩人がリザちゃん鉄板と思えばシスター食い易いとは思うんじゃないかな。確定情報取れないから例えば推定狂の兵吊るタイミングは図りにくくなる。 |
686. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
…ニコ、もう僕疲れた。兵真を切りたいってことで灰見てくる。 アル:>>167はどの陣営でも言いそうな内容、>>219だいたい決めてる?早くないかって感じがする。でも>>216はわりかしわかる範囲ではある。>>269兵→●羊はやや黒っぽく映るかな、>>307で自由占いのメリット理解してなかったようではあるものの>>553>>615を言える場所が理解してないの?とやや能力的矛盾に映る。ただ>>536> |
687. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
>>559は白いよね。占いを大切にしたい村人に見える、あと>>666の希望もわりかし白く見える、自分の判断材料が通用しない場所に●当てたいというのは納得。吊りは勿体ない感じがする、占い当てるならあり。 うーん、僕ニコ兄白でいいやと思って放置してたんだけどちょっと灰見てくるかな。 オト兄>兵吊るタイミングは9人10人の日が一番有効だと思うよ。理由は商>>615だよ |
688. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
陣営的には旅書の辺りは一旦ヨアヒムさんにまるっと同意しよう。切り込みの内容は「切れてる感がある」がその後の姿勢は微妙だな。旅羊はかなり切れてると思う。ここ両狼はまずないな。樵青は微妙。どこでもありうる。 >>645羊の指摘だけど、「神老へのきり方は参考にならない」と思う。基本的にこんなとこCO順で疑っとけってことで人でも狼でもするだろうな。神老からの触れ方は原灰全員浅すぎオアなしで参考にならない |
689. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
あまり質問への回答が来ないであるな……まあそれより、 【占い、吊り希望は1:15分までに提出していただきたいのである】 現在確認できているのは者商書の3人だけである。漏れている人がいれば言って欲しいのである。 |
690. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
者>>676潜伏狂人の仕事の一つは占われることよ。自分白と思わせることや、占いを一回無駄にさせることが目的ね。正直ここまで疑惑集めてるなら直吊りでいいじゃない、と思うわ。 長☆>>678さっき思いついたから割合はよく考えてないけど、旅狂、割としっくりくるように思うわ。シモンさんについては序盤の喉の使い方や早い非占が潜伏にしようとしてた狼要素かしら。 旅>>679ペーター君の意見>>635と私の |
691. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
>>638を参照に。 旅>>680私の>>628を参照に。 青>>684上段:後者になったのは屋白を見た時ね。下段:>>417と、>>667二行目の補足で伝わるかしら? GS白 年>木≧羊≧青>者>商>旅>老 黒 旅は潜狂疑惑 @1…喉使い過ぎたわ。 |
692. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
>>681 要素って本人の発言以外からも取れるもんだと思ってる。 リーザ真だとして今日の襲撃にしっくり来ないんだよね。 初日の時点で狼の勝ち筋って狩り襲撃→リザ襲撃しかないでしょ。 それを放棄していきなりリデル襲撃のメリットが僕には思いつかない。 あえて言うなら僕みたいなのを増やすためってのがあるけど昨日の世論的に無理でしょ。 |
693. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>>659老 回答せんくー。おじいちゃん白だったら兵の真可能性あがるの? 兵狂がおじいちゃん黒にみえたから白囲いした、みたいな考えはなし? >>667司 海鮮~。老狼視じゃない人もいる、、ってそうかな?>>534見るかぎり最多票だし、そこまで気つかうとこでもないに見えるけど。 >>676者 >>668>>675みる限り、司は旅人外側なら狂っぽいから占より吊、って主張に見えるけど、そこはスルー? |
694. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
…オト兄は>>325とかいまだに考えてるのならやめてほしいの。潜伏狂人とかじゃないならしっかりしゃべってほしいの。 リーが狂人だったら、オト兄のような寡黙吊り候補になりそうなところ占ってわざわざ自分の信用落とすことなんてしないのよ。 ニコ兄の基準で「変」と考えたって、それが当てはまるとは限らない。 >>692返すけど、リーの発言要素以外からしか取ってないじゃない。 |
695. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
アルビン>>682 さーせん! や、だって、カタリナとかトーマスとか全然引っかからないんだもん。もう、見なくていいんじゃね?的な。や、見てるけど。 そしてモーリッツを忘れるという、ね! クララ>>691 あ、●ジムゾンで白なら保護ね。見逃した!ごめん! ヴァルター>>689 あいさー! |
696. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
あと昨日の流れを見るにリデルがいなかったらあっさりシモン吊り、シモンが吊られなくてもモリ爺吊りになってたでしょ。 リデル襲撃ってシモンを吊るす襲撃なんじゃないかと思ったりしてる。 だからシモン真切れなくない気持ちが高まってきてるんだよね。 あとミスしたから偽ってのはおかしいよ。 しっかり参加してるかどうかと真贋は別問題さ。 |
697. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
>>690旅が狼の可能性について聞いたつもりであったが……まあ明日にでもまた答えてくれればいいのである。 者★聞き忘れたが者は旅、書両狼を考えているという事であるか?余裕があるときにYES,NOでもいいから答えてほしいのである。>>676はそういう風に見えたが。 |
698. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
んでアルビンなんだけど「オットー狼だと思っても吊れないよ、机上の空論だよ」って発言が 皆シモン真切ってるんだからお前も切れよって言われてるようで、説得の仕方が「皆がこう思ってるから」ってのが同調圧力を利用した狼臭いんだよね。 あと>>324と>>340を「異なる2つの意見」って捉えちゃう>>475のが実は読んでないんじゃ?って疑惑の種になってる。 |
699. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
書>>690 確かにおれは最初からニコラスを疑ってるけど、村全体で「直吊りでいいじゃない」くらい疑われてたっけ? 羊>>693 スルーしてないけど、どういう事?ちょっと引っかかるな。全文見た上で意見を出してるぜ。 長>>697 そんなの今分かるわけないだろ。怪しいと思ったら突っ込む。それだけだよ。 GS 老>旅>書>羊>青>樵>商>年 |
700. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
あれ?ジムゾン白保護でモーリッツ狼視なら●ジムゾン▼モーリッツでもよかったんじゃね?と思った。かなり迷ってたみたいなんでよく分からんけど。 ニッコラースに関してはトーマスの>>648とか読んで納得したけど、誰疑ってるかとかが見え辛かったのがあまり上がってこない要因なんかな。 >>579で好印象って言ったけど、ディーター>>677の下段の見方にも成程納得にゃんよね。 |
701. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
羊年は白決め打ちでいいと思う。 ペタ君は既出。 リナ姉狼で、リーから黒出たらひっくり返すの難しいだろうし、狩人候補襲撃じゃなくて霊襲撃が一番変なのはここ。 リー鉄板になる上に、狩人候補を翌日から襲撃じゃ、占いに当たらないようにするの大変だもの。 襲撃筋からすると、リーが白く見てるところに狼いそうかな。占い3回は避けられそうなところ。老黒の場合でもこの状況だと切られてると思うの@5 |
702. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
すまん村長、もうちっと待ってくんろ>GS・希望 なんだかすげー白い、って印象だけ入ってくるリナ。 >>232や>>234上段の指摘は同意できて、>>258の感情出しも超白い。うまい。 >>437で早期に自分のしたい方針を示したり、 >>443>>444で兵偽要素を示したうえで偽決め打ちを希望する姿勢も好感。 >>562の思考の伸ばし方も作為感感じず自然な感じ。 もう俺この子疑える気しないんだが。 |
703. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
なんつーか、オーラが白い。発言に全く気を遣ってない感じがする。 なんか発言にいちいち気を遣う必要ある狼っつー感じじゃねぇと思うべな。 一貫性っつーか、思考の根っこがしっかりしてる雰囲気。 現状:ペタの次くれーに白いと思ってるべな。つーか取っ掛かりがねーわ! えーっと、あとはヨアディタアル? つーか時間ヤバっ!? とりあえずすごくクラニコに何か当てたい気持ちが強くて心がときめかんべ! |
705. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
長>>625☆ 多分狼じゃないかな?時間が無いから詳しい考察ができないのはあれだが。 希望出しとく。 ▼兵●旅 理由は兵は偽決め打ち。旅は今更になって潜伏狂を考えてると何かずれてる気がする。 商の質問は時間無いからもうちょっと後。 読み込めてない上に、更新時間入れないかもしれん。 |
706. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
僕、明日生きてたらリーザちゃんパイタッチするんだ… ニコ:>>230は白いと思う、リーザ真だろjkの考えではなくちゃんとバランスも考えての点が特にそう思う。あと>>319は狼なら言いにくい内容だと思うので微白要素、>>469の内容もまぁ理解できる範囲ではあるかなー…。>>634>>652はわかるけども微妙な感じはする ★旅>>696 兵>>530の反応▼老反対してないけどどう思う? |
709. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
気付いたら時間ヤバス!とりいそぎ提出 GS: 黒:老>青>商>司>旅>者>樵>年:白 希望は【▼兵▽老●青】かな。 >>699者 吊りの方がいい、って話なのに「旅の占い回避行動か、白が出た場合」ってどっちも占い前提の話にしててニュアンス曲げてるように見えたッス! |
711. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
>>661 うーん。実は昨夜狩人狙い気味に食われると思ってた。寡黙だから食う必要無いと思ったかな。 >>682 リザちゃんの嘆きほどじゃないけど、ちょっと萎える発言だな。 ヨアさん>>683 神老屋のうち狼一ってのはどうだろうね。 青木羊書長商者旅までほんの数分だよ。狂人が占い師騙るのなんてごく普通だからイキオイで非占した狼がたくさん居たって良いと思わない? まあ僕も結果モリさん疑いだけど |
712. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
※ときめかないのはネタです 埋める場所がなかったべ。 んで、時間ない。すまん。とりあえず兵偽決め打ち派+灰吊り派だべ。 ニコが超暴走してて怪しいんだけど超怪しいんだけど一周してる。 クララはなんか、正直、ニコ言及に乗っかられた感がすげーしてる。 そしてニコ潜狂説にポカーン状態。白取れんし吊りかな、なんて。 【▼書▽老●旅】 □年>羊>(商者青)>旅書(老)■ ()内はよく見れてない、すまん。 |
715. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
僕から言うのもなんだけど。▼兵は偽決め打ち、妙真決め打ちって意味になるから、それはちゃんと腹括る場面だよ。後から兵真の可能性を推すのは狼のやることだと思う。 ニコラスさんが慎重なのは僕も分かる。実はこの村、シスターが食われてしまったから黒を占いたい村になってるんだよ。本来吊りで黒を狙い、占いで白を見つけたら最短のはずなんだけどね。 |
716. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
あと潜伏狂人はないでしょ。 何のためにシモン出したんだって話になるし。 シモンはやっちゃった真か騙らざるを得なくなった気の毒な狂人の二択だよ。 第一狂人が潜伏する理由が見つからない、狩り候補で噛まれたら最悪だしリデルは真確しちゃうしで狼をますます追い詰めちゃうでしょ。 |
717. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
者商書老羊青木 ● 旅旅商旅青旅旅 ○ ▼ 老老兵老兵書書 ▽ 老 老 老 現在の状況。ちなみに提出順に並んでいるのである。 旅、仮決定は1:30に設定している以上これがぎりぎりだと思うが。 じゃあ旅はいつ仮・本決定を出せというのであるか? |
718. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
>>698 いやどう考えても違う意見でしょ。「狂人と狼が互いを真占いと誤解して」は霊が2COになった後の占COの話でしょ?それは>>330で触れてる。ヨアさんのはそもそも霊が3COになる危険性があるとの反論。全然違う(共通なのは占から回す方が良いという部分のみ)。あと、勘違いがあるなら言ってね。>>330で言ってるのに今更過ぎる >>711 屋狼仮定の話。村人なら萎える必要のない言葉だと思うけど |
720. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
//|者商書老 占一|旅旅商旅 占二|____ 吊一|_老老兵 吊二|___老 こうした方がわかりやすいの。 ★青>>704ヨア兄って、おじいちゃんのことどう思ってるの?白いと思うの? ★樵>>712「一周してる」なら白いってこと?なのになんで占希望なの? ★樵>>712「ニコ言及に乗っかられた感」って、旅書両狼じゃないように言って聞こえるんだけど、吊り占い希望なの? ちょっと席外すの!@4 |
721. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
オットー>>711 >>683はクララとの会話のためのもので、「その考え方は分かる」っていう意味で言ったつもりー。僕はその状況要素に囚われてるつもりはないよー。 うっかりモーリッツ忘れるので覚えてる間に見てくる。 モーリッツは実を言うと指摘されてたり引っかかるあれやそれやが黒要素なのか個人要素かわからんくなってきてて困ってたり。そしてよく見たら灰の雑感考察全然ないな。 判断つかねぇす。 |
722. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
あとクララの発言で気になったのは「シモン真なら勝てないから切ってリーザ真の時の勝ちを目指す。」 これってシモンが突然死した時の話じゃね?って引っかかってる。 リデル襲撃をスルーしてシモン吊りを決定付けたい狼じゃないかな。 |
724. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
ちょ、ヴァルター、僕ね、一応モーリッツの前に出してるんにゃけども。まあ、別にいいけど。 ☆リーザ>>720 ニアピンでした。>>721な感じ。こう、「モーリッツは素でこういう人なんじゃないか?」っていう考えが頭を過って仕方がないという、ね! |
727. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
ニコ兄>シモ兄は自分の病状の話しかしてないんだよ、苦しいのはわかるけどそれはさすがにちゃんとやってるとは言えないと思うし…。発言からシモンの要素取れないからなー…、確かにニコ兄の言ってる内容はわかるんだけど、状況から判断しようにも…なんて言っていいのかわかんない今の気持ち…。 ●アルビン 吊りはもう少し考えたい…ディタで出そうと思ったがディタ>>677以降の発言白いわー |
728. パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
>>718 アルさん んー、遡って読んだけどその前提わかんなかったな。まあ二人がそういう前提で会話している中でってのなら理解。 >>716 ニコさん 潜狂がなさそうなのは理解するよ。けど、シモンが占いに出たってとこまで話すと僕は霊騙っても良かったんじゃない、とくちは出したくなる。うん、臆病に近い慎重っていうかは分かるかな。 煮え湯を飲まされた経験からそう言ってるならなおのことそれは理解できる。 |
729. 村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
__|者商書老羊青木旅 占一|旅旅商旅青旅旅書 占二| 吊一|老老兵兵兵書書商 吊二|__老_老_老 はり直しである。リーザに感謝である。旅は順不同。 仮決定【●旅▼老】集計を反映。また者のポイント制を採用した結果である |
733. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
直吊りって言葉にあんまりいい印象がないんだよね。 SGは2日にわたってSGでいて欲しいって狼の考えっぽいんで。 そういった意味で神老ローラーを言い出してたアルビンや自占い容認は黒いわって言い出したクララは怪しい。 ちなみにアルビンは昨日のラストで何故かリデル襲撃を気にしてたりするんだ。 |
735. 少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
ちょっと戻ったの。 【仮決定反対!】 占いたいのはニコ兄じゃないの!指定統一占いにするというなら、リー希望出すのよ。 ニコ兄はSGっぽい。あったとして潜狂。 実は既に占い先セット済みなの。 場合によっては決定に従わないの!@3 |
736. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
うん、吊り勿体無いし、ニコラスさんの意見がどうなるか聞きたいから●旅▼老、特にシモンからに黒出しを期待しておこう。ニコさん視点リザちゃん真になるとか面白そう。 >>729 村長、まとめありがとねー。 |
739. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
それじゃ、僕▼書にする。 うーん…▼老だと妙真決め打ちコースに進む。 なら希望通りそうな▼書にするよ。 あと>>729ニコはどちらでもいいみたいだから占と吊希望入れ替えても大丈夫なはず、ちょっとぶれてるけどこれでいいわ 書はニコ辺りが指摘していたように妙真決め打ちなのに▲修懸念していたのはちょっと違和感に感じてたし今日の襲撃のことも考えるともう少し考えてみたい |
740. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
【仮決定かっくにーん!●自由もかっくにーん!】 モーリッツは、まあ、判断つかねぇすってとこだったし多数決だし反対ないよー。ヴァルターおつかれー。 そして喉@2になるわけだが、あれ?なんでだ? リーザ>>735 ヴァルター>>731ってことだから、そのままで良いよー。 |
741. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 見れたら正式版GS提出する… ☆リザ>>720 1)一周回ってわけがわからないよ… オーラは白い。でも、なんかもう、ニコが俺の理解できるところにいない。 正直ニコに関しては頭の中がごちゃごちゃ飽和して、 もう吊るか占うかしないと俺が無理。でもオーラは白い。じゃあ吊れない。 2)旅書は切れてると思う。だが単体怪しいだべ。 老の判断を少し待ちたかったから、怪しい×2をまんま当てた。 |
742. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
>>735 なるほど。リザちゃんがニコラスさん占う意味は薄そうだね。シモンがどっち出すかだけでいいか。 自由占いで半白作るのは灰が広いから良いと思ったんだよね。少なくとも今日は占い機能健在なんだから。 シモンも投票と占い先のセット確認は出来たらそう発言しておいたほうが良いと思うよ。 |
746. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
あとはあれだな、リーザにはモリ爺を占って欲しい。 確定白になったら皆の頭の霧が晴れそうだし、斑になったら吊ればいい。 斑としてモリ爺を吊るのとリズの灰って意味でシモンの白を吊るのは別問題なのでツッコミ不要。 |
749. 木こり トーマス 01:54
![]() |
![]() |
爺さん判断待ちたかったっつーのは要素少なすぎるから。 あとはなんかヨアが>>721で言ってた感じ。 怪しさが黒いのかそーゆー奴なのかわけわかんなくなってきたべ。 正直>>617は腑に落ちん。ただ>>659で潜るっつってたし、 発言見てどうにか判断できねーか、っつー淡い希望。 書いててまとまった。やっぱ偽決め打ち行きてぇ。 戻ってきたが希望出しのみ。>>743の反応。俺はここ、白とは見れんべな。 |
750. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
__|者商書老羊青木旅年 占一|旅旅商旅青旅旅書商 占二| 吊一|老老兵兵兵書書書書 吊二|__老_老_老 変更記載。 本決定【●自由▼老】である。 私自身の所見も述べると旅や年がいくら主張したとしても肝心の兵、老が喋らないのではこのまま残してもノイズにしかならないと思う。票も老は最多であるしな。 |
751. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
書>>613 ここの青評が違和感。判断できないから▼書が人っぽい印象なの?確霊いないのに、クララ吊っても色は見えないわけだし人っぽいのかー? ここはどう扱っていいのか困ってる印象にも見える。 あと>>691も変なんだよね、青の位置が…。まだ色が見にくいと言ってる場所より村よりの発言してる場所が薄いだなんておかしいよ…。こういう発言は作ったように見える。 【確認したけど納得いかず】 |
754. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
【本決定確認】 …あえて言うの。おじいちゃんは占わせてほしかった。 白なら確白。狼なら文句ないでしょ。 老白の場合、それ言っちゃったら、明日占い先襲撃になっちゃうじゃない。だから言えなかったの。 本決定だからこれ以上動かしたりしたら票割れとか起きそう。だから了解するの。 >>743反応は黒いし。 【吊り占いセット完了】@1 |
755. 木こり トーマス 02:09
![]() |
![]() |
理想の押し付けなのかもしれんが。理想の押し付けなんだと思うが。 疑い集めてる自覚あるはずだべ。けど現状、潜るだけになってる。 追いつくのに必死でも、議事読みながら質問返答したりできるんじゃね? 全部洗ってから一気に返すタイプっつーのはわかるんだが、 それでも、吊られても潔白証明できん状況下で、 判断材料落としてくれないのは、俺の中ではアウトだ。 時間ないだけって思おうとしても、>>743。 |
756. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
【仮っ決把握!】羊が熱出してヤバス! ちょっとこっち手つけれないです! 老は素黒って意見あるけど、騙りセットミス言及したり、自由占いに造旨深げな発言したりで経験値それなりにありそうなのに兵から白で真視度増えた、ってとこからRPって印象が強め! ではっ |
行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
あ、やっぱりクララはまずいな。誰も入れそうにないから、シモンとか適当なとこに。 あと回避はなくて言いと思うけど、時間的にごちゃごちゃさせるのは面白いかも。まぁその辺もお任せ |
758. 木こり トーマス 02:13
![]() |
![]() |
【本決定確認】 待つなんて言わずに、時間ある限り、発言してほしかった。というかほしい。 俺には仮決定来て諦めたようにしか見えねぇべ。 覆るかどうかなんてこの際どうでもいいから、村人として精一杯のことを。 俺はそれが欲しかった。 そういうものを見て、ちゃんと爺さんを判断してから、 吊るかどうかの結論出したかったから希望▼書にしたんだべ! なのに爺さんがそれじゃ、なんかすごくやりきれねぇ気分だ! |
760. 司書 クララ 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 村長さん、ありがとう、私吊りになるかと思って思わず遺言用意しちゃってたわ。 木>>712ああ、上手くまとめてあるなあ、と思って引用しちゃったけど、自分で書いた考察勝手に使われたら気分悪いわよね。ごめんなさい。 羊>>693ちょっと言い方間違えたわ。神を灰視している人が多かったから、▼老だけじゃ神はまだSG位置かなあ、と思ったんだわ。 @0 |
765. 老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
【本決定確認】【反対しない】 【俺は狩人ではない】 白 年≧樵商>羊書青者>旅 黒 なんだかんだですまない。発言増えてたら樵や少年達には迷惑をかけなかっただろう。反省している。 |
766. 村長 ヴァルター 02:20
![]() |
![]() |
書に関しては確かに怪しいところはあるが、明日以降の発言で印象はまた変化するであろう。シモン真の可能性よりは書白に印象変化する可能性は高いとみている。 あと旅は人の質問にはちゃんと答えるようにしてほしいのである。これはフォーマット以前の問題だと思うのである。そこは正直黒いのである。 遺言代わりに。@1 |
767. 少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
>>763文句言ってごめんなさいなの。 今日は占い先本当に迷うの……。 リー、自信なくしてる。今までリーが黒いと思ったところはみんな白だったから。 正直、みんな白く見えちゃってる。 ぎりぎりまで考えるの。考察落とす余裕ないのはごめんなの@0 |
770. 木こり トーマス 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
>>760 白黒とか関係なく、そう言ってもらえるのは、純粋に嬉しいべな。 クララあんがと。そんだけ言いたかった。 爺さんの回避なしも確認したべな。 んーと、リアルは最大の敵っつーし。爺さんが白ならこっちこそすまん。 シモンは相変わらずお大事にしてくんろ。本調子の発言待ってる。…一応。 |