プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
12人村だぁ。そして狂人になれましたっと。12人村はやや狼陣営不利なのかな。楽しみ。 とりあえず、いつもの。 勝ち負けよりも、かけひきを、楽しみ楽しませることを目標に。 荒れ村は一人でも作れるが、いい村は全員でしか作れないの精神で。 ふぁいと、おー。 |
92. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
こんな時間に鏡なんて怖くて見れないんだ! 6歳の子供がこんな時間まで起きていたら、脳の成長が妨げられてお馬鹿になるんだ! そしてヨア兄ちゃんみたいな人生を歩むハメになるんだ! 誰か適当に議題とか進行とかよろしくなんだ! |
仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
中の人「Σ霊能者あああああ!?G国初参戦村人で安心してたのに…一定割合でお任せになるってやつか… ええと、がんばります。 発言はRP寄りで考察ガッツリ。そういうスタイルです。 以降、中の人発言はします。雰囲気壊れるので。 エルナの発言はエルナのものです。」 |
94. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
あっ、これ12人村だから狂人が占い師騙ってくるね。 【僕が占い師です(もふもふ)】 結構力押しでもいけそうかな。 なんて油断していると負けちゃったりするから気をつけないといけないんだよね。頑張るぞー。 |
100. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
喉が枯れちゃっててね、遅れたけどディーターいらっしゃい。 。o0(クラしぃのパッドほどはズレてないズレてない…) 鏡見てきたけどね。【私がいわゆる霊能者ってやつだよ】 …って言っても幽霊なんか見たことないや。ご先祖さまは大切にするけどね。 お墓限定のリーディング・ヴォルフ《人狼を見抜く瞳》はあるんだよ。 |
101. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
アルさんの占COを確認。対抗します。 【そんちょは占ができます】 占CO 皆の意見を聞いてからにしようと思ったけど偽物が出たのでCOします。 COした理由は潜伏が苦手なこと。ぼく自身が確定情報スキーでFOが好みであることだよ。 |
102. 行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
人が少ないから何気に占い師なのに確定ってあり得るんだよね。 なんて言って、実は眠いのでそろそろ寝ようかなって思ってるだけだけど。 なので、今日は早めに寝るのです。(もふもふ)@18 |
103. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
もうでちゃったけど、議題に回答するよ。 まとめ役 ■1.確能>確定白>>多数決 CO時期 ■2.議論活性化と灰狭めのため、初日FOしたよ。 能力者回避 ■3.FO希望だよ。もし潜伏策をとる場合は回避アリアリ だね。 狩人さんは吊回避はしてほしい。 占い方法 ■4.わかりやすい統一占いを希望するよ。 |
104. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
早くも僕が嫌いなFOな流れなんだ! こうやって僕らは急ぎすぎた世界の中で大切な何かを失ったまま、つまらない大人になっていくんだ! 【僕は占師でも霊能者でも無い】んだ! |
109. 仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
纏め■1.…しばらくサクっと多数決じゃだめ?まあ回答の出具合で調整するよ。 CO■2.分り易くさっさと名乗り出ちゃったよ。ごめんな、ペーター。 回避■3.狩人頑張れ。超頑張れ。 占い■4.まあ分り易さ重視の統一かな。 レジーナ姉さんもパン屋も居ない、食的に寂しい村になっちゃったなあ。夜食にサンドイッチ用意しておくよ。寝る人は朝ごはんに食べてね。 |
仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
レジーナ姉さんが帰ってこないとは…料理あんまり上手くないけど出来るだけ頑張ってみるかなあ。 それからゲルトに昼寝用のブランケットも編まなくちゃ…忙しぞ、これは。 */中の人「以降、中の人発言は【中止】します。雰囲気壊れるので。…でした。訂正。orz」/* |
110. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
■1.確定能力者出なかったら多数決でいいんだ! ■2.FO嫌いだけどもう仕方無いんだ!でも思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから! ■3.占霊はありあり!狩人さんは状況次第で自分で決めればいいんだ! ■4.自由占いのメリットが全然分かんないんだ!三度の飯より占いが好きな僕には「白確を作る」って言う占いの意義はどこ行っちゃったのー!って感じなんだ! |
111. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
今夜はもう休みましょうか。また明日、よろしくですー。 その前に答えておこうっと。 まとめ■1.確能>確定白>多数決 CO■2.いきなり出ましたね。 回避■3.あとは狩人さんに期待。 占い■4.統一 では、おやすみなさい。 |
112. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
んぁ・・?何か騒がしいなぁ。おちおち寝られないじゃないか。 僕にはリーディング・ヴォルフが有るよ!う、嘘じゃないんだからね! でもこれは大事な事だから宣言しないと。【非占非霊】だよ! リーディング・ヴォルフは機関に狙われる恐れがあるから秘匿指定を受けているのだ!フゥーハハハァー ■1.確能って言っても状況的に候補はエルナっちかな。 ■2.もう答えるまでもないね。 ■3.狩は適当に逃げて ■4.統一 |
113. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
そんちょもどったよ。 状況整理するよ /|商長者書服年羊妙青神娘 占|占占非非/非非非非 霊|//非?霊非?非非 _______________ 間違ってたら指摘よろしく。 まだCO回りきってないみたいだね。 眠いから今日はもう寝るよ。 |
114. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
>ペタ FOになりそうな流れの中、■3の占霊がありありってどういう事か、ちょっと分からなかったので教えて欲しいかも。 12人だから狼2で狂1、FO回りきってないから断言は出来ないけど、長商のどっちかが狂狼、って所までは考えといて良いのかな。 個人的には潜伏狂とか考えるの面ど・・げふんげふん潜伏狂は好きじゃないから長商のどっちかが狂かと思ってるけど。 エルナっちに対抗は出ないだろって勝手に思ってる |
115. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
あと寝る前の煙草吸ってた、たった今思い付いたんだけど、 ●占い ▼吊り の他に ▲希望護衛先 とかアンケート取るのどうだろう。狩透ける恐れも無い訳じゃないけど、CO組みにどれだけ票が入るか見てみたい。 駄目かな?検討なんて少しもしてないけど、占・霊に対するグレースケールとか理由付けとか、後半だと各人へのグレースケールを明文化できる妙案だと思ったんだけど。勿論実際に狩人が誰を護るのかは本人のみぞ知る |
116. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
仮に護衛先の得票数トップの人が喰われたとしても、狩人がステルスしてれば非狩要素が強まるし、狩人に負担はかかるかもしれないけど「誰を白くみてるか」っていう情報は貴重だと思うんだ。 得票数トップが真能だったら抑止力にもなるかもしれないしね。 とはいえ現状で既に(他にCO居なかったら)3択な訳で、それほど抑止力としての効能は望めないかなー。 あれ、言っててなんだか微妙に思えてきた。ごめん忘れてくれて良い |
117. 青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
>村長 表纏めサンキュー。分かり易い。間違ってるかどうかは確認してないけど、助かったよ。 書・羊・神・娘がCO回したら取り敢えずFO終了だね! <お前の役目は終わったの絵を描こうとして失敗> という訳で一人で空回ってる気がしてしょうがない僕はもうそろそろ寝ます。 明日も朝早くから夜遅くまで羊を数える作業が待ってるんでね・・。勤労なんてしないけど決して暇人ではないのさ。悲しいけどこれが現実なのよね。 |
118. 仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
議論に新たな可能性を持ち込むのはいつもヨアヒムの法則。 狩人も非狩人もブラフをバンバン入れて発言すること前提なら別にいいよ。意味があるかはともかく黙っていられるよりずっといいもん。 デメリットで思いつくのは護衛希望トップの人がばっくんちょされた時に、それを希望してた人が狩人に対して「ほら見ろ!」なんて怒らないかどうか、狩人がそれを気にしないかどうか。 |
122. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
ぷげら!寝る前にもう一本煙草吸おうとしてたらパメラっちの爆弾発言が聞こえてしまった!! 聞きたくなかったでござる!!このまま寝ても良いかな? これで村騙りが居なかったら狼サイド2露出かー。霊からローラーして手数足りるかな?足りないよね。手数計算は苦手な上に眠いから確証は無いけど、パンダになっても足りない気がする。手数計算は誰か得意な人フォローお願いね! FOをひとまず無視しようにも狼2居たら詰むし |
青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
んー・・。僕の護衛先アンケート案に対する反応が好対照だね。個人的にはエルナっちの方が好感持てる。 勿論賛成してくれたから、じゃなくて議論の活発化っていう本質を見てる辺りがね。 実際問題、喋る事が少ないんだよね。推理しようにも材料が少ない。護衛先はグレースケールに直結してるし、ブラフを混ぜる前提でも"強い"発言になると思う。 |
123. 仕立て屋 エルナ 02:06
![]() |
![]() |
ええええ。私確定しないのか。びっくりだな。 【自称占い師:アルビン&村長】【自称霊能者:エルナ&パメラ】 狼2匹で騙り出てくると思えないんだ。…ということは村騙りがいたりするのかな。パメラが村騙りとか意味なさすぎるし、居てもアルビンか村長か…とりあえず2人を待とうか。 手数計算とかはそれからだね。先走っても何だし。 |
124. 神父 ジムゾン 07:44
![]() |
![]() |
お早うございます。始まりましたね。さすがに満員御礼とまではいかなかったようですが。 【私は占いも霊視もできません。】 で、すでに2−2になっているのですか。さすがにこれ以上COがあるとも思えないですからこれで確定でしょうか? だとすると、人狼2騙りの可能性は低いでしょうから、今日占いで人狼を捕まえられればほぼ勝ちですから、悪くない展開ですね。 >>110 君は現実を知らないただの子供なのさ…。 |
125. 少女 リーザ 07:44
![]() |
![]() |
おはよう!今日もプロテインだね! んーと、パメラちゃんも霊COだね! 先着多数決希望かなぁ。 一つ気になったのはエルナちゃん。>>109の段階でまとめ役濃厚だったと思うけど、多数決希望なんだね?まるで確定しないことが前提のように見えるよ!>>123では確定しないことに驚いてるけど、確定してもまとめる気なかったってことかな?? あと占いは統一希望でーす。確定情報のほうが楽だからでーす。 |
126. 神父 ジムゾン 07:48
![]() |
![]() |
今日は帰りが遅くなるかもしれないので、軽く雑感を落としておきます。 これまでの発言を見る限りでは、占い師はアルビンさんが一歩リードといったところですね。勢いがあり、適度に力が抜けているあたりが真っぽいと思います。逆にヴァルターさんはやや発言が固い感じですね。 |
127. 神父 ジムゾン 07:51
![]() |
![]() |
霊能者は、エルナさんのほうが現状真っぽいですね。主に最初から対抗が出るなんて意識がなかったところあたりが。ただ、パメラさん単体では現状では判断しかねるので、今後の発言次第ではありますが。 ああ、ちなみに、今日の占いは統一希望です。人狼が占えれば良し、白確定しても確実に灰が狭まりますから。 ついでに、灰は今のところペーター君とヨアヒム君は発言から色が見えそうなので今日の占いからは外したいです。 |
129. 村娘 パメラ 07:55
![]() |
![]() |
おはろー。 今日は結構忙しいから返ってくるの遅くなりそうね。 時々伝書鳩を飛ばしてみるわ。 聞いておきたいことがあるので一つ。 ★ヨア エルナに対向でないって考えたのどうしてかしら? |
130. 司書 クララ 08:13
![]() |
![]() |
\オッハリーン/ 【霊は見えないよ!でも恐山に修行に行ってきたからイタコの真似はできるよ!(非霊)】 アル>>94「12人村だから狂人が占い師騙ってくる」ここの思考教えてちょ。2-1想定ってことでいいかな? 村長>>101「潜伏苦手でFO好き」なのに皆の意見を聞いてからにしようと思ったのはなんでー? 朝はこれだけー。昼間は図書館からバレないように覗くよ! |
131. 少年 ペーター 08:15
![]() |
![]() |
おはようなんだ! パメ姉もCOしたんだ!今のところパメ狼とすると狼視点で占師は白白だから、村騙りを考慮に入れると占師騙らず霊能騙りは危険なんだ!だからパメ狼の線は薄そうかなーっと! >>114議題考えてる途中でCO始まったんだ!だから■3.は「僕はそう言う作戦が良いと考えてる」って意味でこのままでいいやーっとそのまま出したんだ! |
132. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
おはよう。ネギとわかめの味噌汁作っておいたよ。サンドイッチにも合うんだ、結構ね。 ☆>>125 違うよ、リーザが読み違えている。 議題の回答(>>109)はこういう意味だよ。 「私が確定して纏めることになるだろうけど、自分の考えを入れたりせずしばらくサクっと多数決の人を占吊りじゃだめ?自信もないしね。」こんな感じ。ちょっと腰が引けてるだけ。(続く) |
133. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
(続き)「まあ回答の出具合で調整するよ。」って言ってるでしょう?希望が出きらなくて多数決厳しかったら適宜そこらへんはなんとかするけどね、そういうこと。 確定しないことを前提に話してるんなら「回答の出具合で調整してよ。」と受身になってるよ。 わかってくれた? またお昼とおやつに覗きにくるからね。 |
134. ならず者 ディーター 08:45
![]() |
![]() |
おはよう! カタリナの霊COで一巡するのかな?狼2狂1で3騙りとかありえんので、2−2で確定だろうな。 時間は【仮22:30 本23:00】でOKだ。まとめがいないので、どっか余白にでも書いておいたほうがいいかもな。あと、発表順の希望とかあればそれもな。 |
135. 少年 ペーター 08:55
![]() |
![]() |
いやいや吊り手数5回=全ローラーやってる余裕無いから、狼2騙りってのも考えられなくは無い? その場合は占師両名CO早かったし、狼は占師3COも辞さない構えだった!わけだけど! 12人進行で占師3COは超村有利な気がするけど、どーなんだろー? あとエルナさん狂人も薄いんだ!狂人とすると、狼潜伏の可能性が高い12人村で早々と霊騙りは有り得ないんだ! |
136. ならず者 ディーター 09:04
![]() |
![]() |
あまり取っ掛かりがないので、言いがかりっぽくなる点はごめんよ。 長>>101 潜伏苦手でFO好きなのに、「皆の意見を聞いてからにしよう」としたのはなぜ? クララ>>130と被った 年>>104 12人のこの村では、2−1予想が多かったと思うのだが、それでも潜伏希望だったのかい?その場合のメリットを教えてくれると良いのだが。 年>>110 占いの意義は、狼を探すことだと思うんだが。結果的に白確 |
138. 村長 ヴァルター 09:06
![]() |
![]() |
そんちょおきたよ。 パメさんの霊COを確認、12人村だし、このまま2-1になるのかなと思ってたからビックリした。 とりあえず、 【そんちょは占い師で、村騙りではありません】 |
139. 村長 ヴァルター 09:13
![]() |
![]() |
質問きてるね。答えるよ 書>>130 12人村では占いが真-狂になる可能性が高いと思ったから、RCOは狂人っぽく見られて損かな?と思ったからだよ。 対抗が出てる状況だったから結局早めに出ちゃったんだけどね。 |
140. 村長 ヴァルター 09:34
![]() |
![]() |
対抗はCOが早いことから 狂>狼 と見てます。 僕も人のこと言えないけどw 霊能師については、今のところエルナ真寄り見てるよ。 霊能者の人は、CO後に 「確定したらまとめやります」という人が多いから 僕も >>109「しばらくサクッと多数決」というところは気になったけど、 >>132を見て納得した。 纏める気もあるし、発言に違和感も見られない。 パメラはこれからの発言をみて判断したい。 |
141. 村長 ヴァルター 10:19
![]() |
![]() |
>>139について補足 この回答だと誤解されちゃうかもしれないね。 もちろん、初日FOはあまり好きじゃない、潜伏がいいという人もいるだろうからそういう意見のことも考慮したい、という気持ちもあったよ。 ペーター>>110 「白確を作るっていう占の意義」というところがちょっと引っかかったよ。どんな戦術にせよ占霊機能は 破壊されてしまうことが多いから、占は「序盤で黒を引く」ことが大切だと思うんだけど… |
142. 羊飼い カタリナ 12:18
![]() |
![]() |
こんにちはー。 ちょっとFO早すぎませんか? 霊はもう少し先でもよかったような。狩人さん、大変ですね。 おっと、自分のことも書いておこう。【非霊】 >>128 まだ挨拶しか書いてなかったので、疑われてびっくりです。 タイミング的に、占が真狂、礼が真狼かなあ。まだ情報が少ないから、議論は夜ですね。 |
143. 仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
お昼だね。焼きそばでも作っておこう。もやし多めで。 パメラの言葉(>>129)で思ったんだけど、12村でも「狼も当然騙る」と思ってる?私は「潜伏が当然」だと思ってるから霊確になるって思ってた。 パメラは村騙りの可能性を見ず「占2COだから霊騙ろう」って感じだったんだろうか。 ペーターの意見(>>131)に同意でパメラが狂人だと思うんだけどなあ…人狼ならあのタイミングでわざわざ騙りに出ないよ。 |
144. 司書 クララ 12:35
![]() |
![]() |
\クックルゥー(鳩)/ 村長>回答ありがと。様子見だったけど対抗でたから早めにCOってことね。取り繕った感はないね!直近の切り込み具合も併せて真ぽいかな。アルビンまだだけど。 リーザのエルナへのツッコミは「おお!」と思ったけど、クラしぃとしては「確定しないの?」っての方がちょっと演技臭感じて気になったかな。パメラはまだわかんない。 |
145. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
灰は神父様が気になるかな。ヅラが。 いやそうじゃなくて、カタリナも言ってるけど、いきなり固いとか「で?」っていう感じ。★神父様>その固いっていうの詳しく言語化できる? でもまぁ、真贋とか白黒とかちゃっちゃと言っちゃうあたりは白めかな。 エルナの>>143はパメラへの質問かな?質問ならパメラの返答まで黙っとくね。思うところはあるんだけど。 はい時間切れー |
146. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
鳩から質問にだけ答えておくよ。羊を数える作業の途中なんでね! ☆パメラっち パメラっちが逆の立場だったとして、対抗出るのは当然だと思うのかな?村視点で2-1の時に2-2になるのが当然だと、ね。 僕は占真狂、霊真で2-1になるだろうって先入観があったのは認めるよ。狼2な村なら狼は潜伏するだろうってのは僕が逆の立場だったら潜伏するだろなーって思っただけで上手く言語化は出来ないんだ。ごめんねごめんね。 |
仕立て屋 エルナ 13:09
![]() |
![]() |
いや質問じゃないよ。だってパメラが真霊の立場で"占2CO霊1CO"の状況見たところで名乗り出るに決まってるし、彼女の言ってることは何も矛盾してない。質問しようがないよ。 さっきのは(>>143)私の雑感だよ。私から見たらパメラは狂人(理由も>>143)なわけで、狂パメラはあの時ああ考えたのかなー?と。 …と言おうかと準備したが止めよう。トコトン自分視点だけ貫いてた方がいい。 |
147. ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
こんちゃー。2−2で確定ですかね。 あまり取っ掛かり(ry カタリナ>>142 ★①>>111の時点で、霊のCO廻ってたのに、非解答のままだったのはどうして? ★②内容から察するに、3d以降の霊CO廻しを考えていたみたいですが、襲撃後であることも含めて、村勝利にはCOはどんなふうに考えていましたか?また、>>111でそれについて発言していないのはなぜですか? ★③2−2での現状は、霊のお仕事は実 |
148. ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
施終了しているのですが、なぜ狩人さんが大変なのですか?占2の見極めと言う意味ではないですよね? うーん、毎回この余りってどうよ。夕方までには、とりあえずの考察だすつもりです。 |
仕立て屋 エルナ 13:30
![]() |
![]() |
クララが演技臭い(>>144)だってさ。野暮なこと言われちゃったよ、ふふふ。 おやつまでにアルビン戻ってくるかなあ。村人騙りかどうか知りたいんだけど。 あー…シフォンケーキって難しいな。今度は固くなりすぎた。もっともっふもふにしたいな… |
149. 少年 ペーター 13:47
![]() |
![]() |
者>>136 僕は占師をいかに死なせないかが最重要と考えてるんだ!遺言とか難しい面はあるけど、のうのうと初回襲撃に差し出すのは嫌なんだ! あと最初からCOしちゃうと、偽物が嘘つきやすいんだ!最初っから最後まで真になり切って振る舞えばいいだけなんだ! 潜伏した場合は占吊回避で予定外のCO、ってパターンが生まれたりして、偽物が分かりやすくなるんだ! |
150. 少年 ペーター 13:53
![]() |
![]() |
者>>136長>>141 今回みたいに灰に1匹以下の状況なら黒当てが重要なんだ!だけど、2匹以上潜伏してる場合は白確を作る方が重要なんだ! 占いなんて普通2~3回しか出来ないから、黒1個当てても大量の灰村人が何の情報も無しに残って泥仕合になるだけなんだ! それよりは灰を狭めて白確作って、終盤へ繋げた方がいいんだ! 僕はそもそも灰村人に潜んだ狼なんか議論だけじゃ分かんないって思ってるんだ! |
151. 少年 ペーター 14:00
![]() |
![]() |
占師真狂の場合は、狼パメ姉がCOするわけ無い>>131ことから、娘真・仕狼が濃厚! 占師真狼の場合は、エルナさん狂人が薄い>>135ことから、仕真・娘狂or狼が濃厚! エルナさん狼だとすると結構ギャンブラーだけど、2-1になると考えてた人が多いから有り得るかな?って感じなんだ! お昼の推理終わり!じゃまた夜に! |
152. ならず者 ディーター 14:06
![]() |
![]() |
年>>149>>150 解答ありがとう。まあ、同意はしかねるが言ってることは理解。でもそれなら、>>92でその方向に提案することもできたと思うんだが。白黒関係なさそうな気がするので、俺からはとりあえずは以上。 者>>147「霊のお仕事は実施終了」は「実質」のtypo @10 |
153. 少女 リーザ 14:20
![]() |
![]() |
>>132 エルナちゃん回答ありがとうね。よくよく読むとその説明で納得できたよ。むしろ、あの状態でまとめ役を明言してみせるより、より真霊らしい振る舞いだね。真要素ね。 12人村について、あまり経験がなくて単純に狼2人ということから2-1が当たり前だと思っていたけど考えてみると2-2も厄介ね。潜伏狼としたら占さえ切り抜ければなかなかやりやすい状況になる。そこまで考えた上で |
154. 少女 リーザ 14:33
![]() |
![]() |
2-2にしたのなら、冷静で知的な狼像がうかぶわね。 2-1の場合、まず間違いなく狼2潜伏。灰から2狼を探すという非常に単純な構造になる。4d時にRPP懸念で生き残った占をどうするか悩むくらいで、基本は灰から狼を吊り上げるのみ。 |
155. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
対して2-2の場合はローラーするのか決め打つのかの選択を迫られる展開が予想されるね。 初回占確定白、3d時占襲撃、霊判定確定白。この時点で残り4手。能力者は3人。ローラーしてラスト灰吊一回に託すのか、ローラーせずに決め打って、灰吊回数を増やすのか。2-1に比べてとても悩ましい展開が予想されるし、狼が自分に都合のいい展開を主張してもとても自然に見える。 もちろん、2-2と2-1は一長一短だけど、 |
156. 少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
展開の複雑な2-2を選んだということね。つまり、狼に関してはどのタイミングのCOもあり得るということになるね。 最初はパメラちゃん非狼かなと直感的に思ってたけど、2-1より2-2のほうがいいと判断していれば、最後のCOが狼というのも十分ある。 |
157. 少女 リーザ 15:15
![]() |
![]() |
灰についてパッと目に付いたのはヨアヒムちゃん。>>112時点でエルナちゃんまとめ役を想定。これは自然な発想だね。2-2を選択した狼の発言ならしっかり村人の心情をトレースしてるね。白要素だよ。 >>114でエルナちゃんに対抗が出ないだろうことを再度強調してるところはちょっとあざといね。蛇足感を感じるので黒要素。 >>115の護衛先関連の発言は、良し悪しは別として何かいい方法がないか模索してる姿は |
158. 少女 リーザ 15:15
![]() |
![]() |
好印象だね。 ここで一つ可能性を失念してたので書いておくね。2-2を選んだ狼は冷静で知的、と評価したけど実は関係ない場合もあるんだ。「深く考えてないけど2-2のほうがいい」「狼は騙るものでしょ」とか固定観念に近い発想で騙ってる場合。 なんでこれを言い出したかというと、>>129のパメラちゃんの質問の「エルナに対向でないって考えたのどうしてかしら?」が気になった。いくら4人目でCOした霊能力者の |
159. 少女 リーザ 15:15
![]() |
![]() |
パメラちゃんでも、狼2匹しかいないから狼は潜伏しそうっていう発想が出ないとは思えない。やっぱり、>>123のエルナちゃんの驚いてる様子が一番しっくりくるんだよね。 じゃあなんでパメラちゃんはあの質問をしたのか。2-2を極自然なものだと受け入れてるからしかないんだよね。ちょっと狼要素かなぁ。 とは言え、>>131のペーターちゃんの村騙り懸念を考慮するとパメラちゃん非狼っていうのは納得できるからな |
160. 少女 リーザ 15:15
![]() |
![]() |
んとも言えない。でも、2-2を極自然に受け入れているなら、村騙りを懸念せずにCOしたというのもある話かもしれない。 あと軽く気になったのは>>142「疑われて」かな。>>128のジムゾンちゃんの発言は発言固めで占い候補としか言ってないのに、「疑われている」というのは過剰反応かなぁ、と。 初回占いを絶対避けないといけない狼ならある反応かなぁ、なんて、ちょっと穿ちすぎなので微微黒要素。 |
161. 仕立て屋 エルナ 16:24
![]() |
![]() |
おやつだよ。もっふもふのシフォンケーキだよ。 クララ(>>145)、それは質問じゃなくて私の雑感だ。 リーザの話で占2霊2の利点はよく分った(もぐもぐ)するとじっくり考える暇があった分、パメラ狼もあるのかなと狼or狂はフラットに戻した(もぐもぐ)また考える。 ディタ(>>134)の言うとおりだな!ということで…順番■5.そんちょ→アルビン 時間は【仮22:30 本23:00】がいい。 |
162. ならず者 ディーター 17:04
![]() |
![]() |
考察という名の言いがかりにも似たなにか。 妙 幅広く見ている印象。途中の2−1と2−2の狼像云々は、性格要素なんだろうけど、緻密さと共に穿った見方をするなら、「こんな狼です!」って印象を植え付けてる感じにもとれたが、>>158で行ったり来たり感があるので、考えすぎかなあ。私的には、CO順とかは、あまり重視しないタイプなんで。思考経路が追えるので、今日は放置枠。 書 現状不明。あとでする。 |
163. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
羊 さっき質問したので解答まち。リーザ言うの疑い云々も、感じるねえ。 年 解答頂いて、一応理解はしたけど、能力者への考え方が真逆だったので、ちょっともんにょり。CO順の話も、私が重視してないせいか、ナルホド、と思う反面、考えなくor仕方なく出てくる狼もいるので、そんなに簡単な話なのかなあ、とか思ったり思わなかったり。まあ、取っ掛かりには良いと思うが。灰考察やCO順を踏まえての能力者考察に期待。 |
164. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
青 >>114「エルナっちに対抗は・・・」は、素直な感想だと思うけどなあ。私もそう思ってましたし。>>115からの「▲希望護衛先」は、狼が計算図づくで言う話ではないと思うが、性格要素だとすると、どっちでも言いそうな気はする。この軽さは、LW背負った感じには見えないけど、それも性格かなあ、とうろうろ。 神 だれかにも指摘されてましたが、理由と結果がいまいち繋がらない感じなのかしら。>>126「逆に |
165. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
ヴァルターさん・・・」これが、真っぽくないってのが今一不明なんだよなあ。>>128「逆に、カタリナさん・・・」ここもね。「固め」=嘘をついてるってイメージなのかなあ。★ちょっとこの辺の説明Plz。 能力者はもう少したってからします。 @6 |
166. 少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
今のところ能力者内訳予想はこんな感じ。 商:狼>占>狂 長:狂>占>狼 服:霊>狼>狂 娘:狼>狂>霊 占はアルビンちゃんの第一声が気になった。2-1にならないことを知ってた狼? でも、狼が占に出ると2-2じゃなくて3-1になる可能性もあるから違うかな。素直に読み取れば真っぽいか。ヴァルターちゃんはまだ判断つかないかなぁ。CO順から狼っぽくはないかな。 霊はエルナちゃんの真印象が勝ってる感じ。 |
167. 少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
あとパメラちゃんから狼要素。 結論としては、商占:長狂:服霊:娘狼、かな。 まだまだ拮抗してるからこれからだけどねぇ。 灰は青白寄り、羊黒寄り。 あとペーターちゃんは自分の思考で発言してる感じがして好印象。 クララちゃん、ディーたーちゃんも質問から狼探そうっていう姿勢がいいね。 ジムゾンちゃんはちょっとまだ判断できないかなぁ。 |
168. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
能力者 2狼1狂の12人村なので、通常考えれば、1騙りの2−1なので、占2COが速かったことを考えても、素直に考えて占真狂かなあ。あまり能力考察得意ではないので、2人の差は全くなし。差がつけられるってひとの考察に乗っかりたいくらいだけど、もう少し見極めてみる。狼探す姿勢とか。 霊は、服>>109の1はあまり気にならなかった。対抗への反応は、エルナの方が真っぽい印象。だれかも言ってたが、>>129 |
169. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
「エルナに対向・・・」普通は対抗ないって考えると思うんだ。パメラ真霊なら、自分が偽視(対抗にはでない)されてるとはいえ、考えたことを疑問に投げかけるものだろうか。ここも、エルナ真の印象UP。占も考えると、霊真狼なのかなあ。まあ、LWのみなので霊の仕事は終わってるっちゃ終わってるわけなんだけどね。 LOG進んだらまたやるかも。@4 |
170. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
ディーターさん>>147の質問に答えますね。 単に眠かった&見落としです!(爆) エルナさんの発言からしばらく待ってたけど、誰も書き込まないし、神父さんアルビンさんクララさんの寝る発言もあったし、議論が動くのは夜だなと考えて自分も落ちることにしただけなのに、昼に見たら皆さんの話が進んでてびっくり、てな感じです。 ペーターさん>>149、150と同じく、自分も狩には真占を守って欲しいので、霊COは1 |
171. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
霊COは1日夜か2日朝ぐらいの、議論が一段落してとりあえずの色分けが済んでからでよかったんじゃ、と思っています。 だから強制COの流れに戸惑ってしまい、狩人さん大変発言はそのためです。リーザさんの>>153~にもありましたが、自分も2-1で決まり、霊は狼に襲われる、みたいな固定観念がありました。 逆にディーターさんはなぜ「3d以降の霊CO廻し」を考えたんですか? さすがに3日以降は遅すぎると思い |
173. 神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
ちょっと時間が取れましたので顔出しです。 >>145クララさん>>165ディーターさん 固い=防御感が強いってことですね。騙りにせよう、潜伏狼にせよう、人外は、疑われることを極端に恐れるものなのですよね。だから、発言が無難になってボロを出さないようにしたり、発言が緊張している感があることが多いのですよね。 |
174. 神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
大抵の場合、特に第一声でそれが顕著なわけですが、個別に見ていくと、ヴァルターさん>>101はアルビンさん>>94に比べて明らかに発言が固いですよね。 いきなり、ヴァルターさんはCOした理由を述べてCOタイミングから疑われないに予防線を張っています。逆にアルビンさんは、自分の信用よりも、人狼を見つけて勝利することに意識が向いてますよね。 |
175. 神父 ジムゾン 18:40
![]() |
![]() |
このあたりが第一印象でアルビンさんが真っぽいと思った理由のひとつです。 ついでに言うと、「アルさんの占COを確認。対抗します。」と対抗への意識が最初に来ています。占い師が一番興味があることって人狼を探すことであって、騙りが意識するのは信用勝負に勝って狩人の護衛をひきつけることですから、このあたりも信用差につながっていますね。 |
176. 村娘 パメラ 18:44
![]() |
![]() |
普通なら……普通ならねえ…… ディーターの>>169って時系列おかしくないかしら? まあ、先入観ってあっさり認めて言語化できないって言い切ったヨアヒムは人っぽいと思うわね。 |
177. 神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
今までのところ、アルビンさんの発言は軽く勢いが有り、テンションが高いですよね。こういった発言って熟練の騙りでも中々難しいものなので、このペースのままなら、アルビンさんの真要素になると思います。 次に灰ですがクララさん>>96カタリナさん>>98は共に実質的に中身のない実に無難な発言ですよね。ペーター君>>92も中身はないですが、テンションが高く、人狼を引いた気負いはあまり感じられませんでした。 |
178. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>112も似たような印象を受けましたね。そんな感じでした。 ちなみに今日の占いは多数決希望です。別に回避があるわけでもないですし、23時に集計締め切って最多票を統一占いで良いのではないでしょうか?ちなみに、1位同数の場合は、半分人外の能力者票を除いて多い方にすれば良いでしょう。 後、まとめは今日の占い先が白確定すれば、強制はしませんがその人にお願いしたいですね。 |
179. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
それから、CO状況的にはパメラさん狼予想ですね。この編成だと、人狼は3−1や1−3になることは避けたいでしょうから、狂人の動きを見てから騙るかどうか決めることが多いと思います。 ですから、素直に考えると、2−1になって、狂人が占を騙ったことを確認してから霊騙りに出たのではないでしょうか? |
180. 神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
ペーター君は>>131でパメラさん狼なら占に村騙りの危険性を考慮している言っていますが、だったら狂狼関係なら占を騙るでしょうから、パメラさんの非狼要素にはならないと思っています。 後、パメラさん狼だとすると、騙った目的は霊ローラーに持ち込んでとにかく吊り手を消費させたい、確定情報を村に落としたくない、と言った所でしょうか? であれば、LWはあまり潜伏に自信があるタイプかもしれませんね。 |
181. 村娘 パメラ 19:08
![]() |
![]() |
あと気になったのがディーターが「架空の周りの意見」を持ち出してることね。 >>136でのペーターへの質問「12人のこの村では、2−1予想が多かったと思うのだが」 だけど、この発言までエルナ確定するでしょーみたいに言い出したのはヨアヒムだけだったわ。 ★者 2-1予想が多かったはどこからやってきたのかしら? |
182. 仕立て屋 エルナ 19:10
![]() |
![]() |
ジムゾン神父の説明(>>174 3行目以降)は説得力あるなあ…流石の説法慣れしてる~。 そんちょの第一声は確かに予防線だと思う。でも真でも言いたくなるから偽要素とまでは思わないや。 アルビンの第一声は、狼が演技でここまで言わなそう。特に「これ12人村だから狂人が占い師騙ってくるね。」って。…狂人なら自分のことだから言うかもしれないけど。 アルビン:真≧狂>狼 そんちょ:狼=狂≧真な感じ@11 |
183. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
あ、自信がないタイプでした。 もし、LWが潜伏に自信があるならば、2−2にしてローラーやライン勝負を挑むよりも、2−1にしてさっさと占い師を抜いて、灰の殴り合いに持ち込むでしょうからね。 それから、クララさんは発言増えてから、質問を飛ばして他の灰を見極めようとする動きが見えますから、様子見枠に移動させておきます。カタリナさんは印象変わらず。 |
184. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
リーザちゃんも色々と考えていて考察が進むのを見ていたいですし、ディーターさんも質問多用して情報を集めているみたいですから、その集めた情報を元にどういう考察をするのかを見てからでも、色を判断するのは遅くないと思いっています。ペーター君とヨアヒム君は様子見枠続行で。 では、夜の礼拝があるので一旦失礼します。決定時間までには戻れるように努力します。@7 |
185. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
羊>>172 解答あり。>>142「狩人さん、大変ですね。」から、直前の「もう少し先」は狩人が大変でない状態と判断。ここで言う「大変」とは、守る候補が多すぎて迷うことを指していると考え、1d2dの霊COでは、3d初っ端の襲撃で迷ってしまうのは同じなので、霊COは3dと思っているのだと考えたんだけど、違うの?>>171「霊COは・・・」だと狩人が「大変」ではないと考えた理由がわからない。結局、どこ守 |
186. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
るかは、1d2dに霊CO回したら一緒ですよね?あ−、私は別にそれは大変なことだとは考えていないです。 神>>173 解答あり。固いってのはイメージとしてはわかる。私はその程度であれば白黒は取らないんだが、まあ理解した。 娘>>176 見直したけど、どこがおかしいのかなあ。具体的にPlz。 娘>>181 商>>94 青>>114 服>>123 以上が>>136の前まで その後長年妙もあり @2 |
187. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
これ(商>>94)は2-1予想じゃないと思うわ…… あと時系列がおかしいってのはパメラ偽って意見が出てきたのが私の質問の後だから、自分が偽視されてるからって~は順序が逆なんじゃないかしらって。 ただ、アルビンを入れても3人の意見を皆って言っちゃうあたり、ディーターは思い込みが激しいだけなのかもしれないわね。 |
188. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
\トゥットゥルー/クラしぃです。 神父様>>173 防御感理解、というか、多分そうだろうなとは思ってたから補完ね。でもうーん、真でも理由は話すし、偽でもハイテンションだったりするし、理由としてはちょっと弱いな気がするな。 例えばクラしぃなら、偽でも「占い師だー!対抗どんとこいやー!ヒャッハー!」くらいの事は言ってのけるよ。エルナもだけど、あれだけで商真ぽいって言える感覚がちょっとわからない。 |
189. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
村長>>140エルナ真て早期に言っちゃう >>141占い能力への拘り、とかどうみてるんだろ?クラしぃはここ真要素でとってるんだけど。 エルナのは質問じゃなかったみたいだからパメラについて話すと、パメラ>>129はむしろ真要素に取ってるのね。パメラからみると、対抗のエルナの「確定しないの?」は確定しないの知ってての演技。そこで同じように「霊対抗はでないだろう」って言ってるヨアヒムに目が向いても |
190. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
神父さん>>174の意見には??? 狂人は狼と連携できないし、取れる行動は騙るしかないでしょうから、始まって5分後にCOしたアルビンさんのタイミングは狂人のそれだと思います。テンションは普通に偽装できるんじゃ? 村長さんの発言も様子見と呼べるほど遅いわけじゃないし、「アルビンさんの真要素」は逆に薄いというか、こじつけっぽいなと感じました。>>174にも疑問です。「無難な発言」者が黒っぽく「人狼を引 |
191. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
自然、っていうか、めちゃめちゃ自分真視点だとクラしぃは思ったんだけど。 で、エルナ・ヨアヒム狼か?と先走ったわけだけど、エルナ真派が多いみたいなので、どうやら早計かもしれない。 というわけで、能力者は灰考察見てまた考えるよ! とりあえず灰は発言をよく読んでてしっかり考えてるリーザと、独自思考で勢いのあるペーターは放置枠かな。 よーし、考察しちゃうぞ−。 |
192. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
夕飯だよ。胡麻豆乳鍋だよ。もやしたっぷりだよ。 パメラは可愛い顔が勿体ないくらいの余裕なさ…疑いに敏感で必死なのは狂より狼っぽいのかなあ。 能力者の真贋なんて新展開ですぐひっくり返るよ、そういうもんだ。最終日なら必死さも分るけど今からそこまで敏感なのは「吊られたくない狼」だからなのかなーって。 私らディタの言う通りお仕事終了なんだよね。狂人なら騙ってひと段落ついでそう。狼要素?@10 |
193. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
アンカー間違えた、すみません! >>177にも疑問です。「無難な発言」者が黒っぽく「人狼を引いた気負い」のない者が白っぽい??? 矛盾していませんか。 しかし、皆さん、喉を大事にしないで大丈夫ですか。占い先を早く決めたほうがよさそうな。自分はとりあえず神父さん希望。同時に自分が占われても可。打鍵ミス多くて凹む羊飼い。 |
195. 村娘 パメラ 19:56
![]() |
![]() |
占い師だけど狂人が占い語るでしょ。のアルビンは発言待ちね。 これが狼へのアピっぽくて狂人に見えてるのよね。 村長のアルビンのCO確認発言は後から出る能力者の義務でしょ。私やってないけど。 COの文章よりタイミングについて気になってくるのよね。 その辺の質問周りで老練な真占い師っぽく見えてきたわ。 |
196. 司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
カタリナ>>193 神父様を庇うわけじゃないんだけど、「無難な発言」=「防御感」=「気負い」=「黒」だから、そこはロジックとしては間違ってないと思うよ。>>190にはちょっと同意。 あと村なら自占い(希望・容認)とかはやめよう!狼に当てよう!クラしぃとの約束だよ! |
197. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
そんちょ会議からもどったよー。 【2-2陣形確定を確認】 狼陣営人手不足の中で、狼2騙、狂人潜伏はさすがにないと思うから 灰に1狼濃厚だね。 そんちょの予想としては 占:アルさん狂人 霊:1狼 灰:1狼 あと、狼さんが2-2陣営を選んだということは、潜伏役の狼さんは潜伏が得意なんじゃないかな?と思ったよ。 |
198. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
★神父様>>180「LWはあまり潜伏に自信があるタイプかもしれませんね。」なんだけど、これって「あまり潜伏に自信がないタイプ」なのか「潜伏に自信があるタイプ」なのかどっち?単なるミスだとは思うけど、文脈から読み取れなかった&意味がすごくかわるから念のためね。 ディーターは聞きたいことがあるんだけど、さすがのコアズレ喉消費ね・・・ぐぬぬ。 |
199. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
ジムさん>>174 は鋭いね。「予防線を張っている」「対抗意識」など、そんちょに固い印象があるというのは確かにそうだと思う。 弁解をすると、これはそんちょの性格だね。そんちょ割とネガティブだから「真占なのに偽決め打たれたら村に迷惑かける」とか気負っちゃうタイプ。 「狼探す気概がない」っていうのは、今後の灰考察で名誉挽回していきたいよ。 |
200. 少年 ペーター 20:12
![]() |
![]() |
ただいま!塾が遅くなったから今からご飯食べながら議事録読むんだ! 僕はこうやって受験戦争の渦の中で大切な何かを失ったまま、人の痛みが分からない人間になってしまうんだ! 者>>152!! 僕は文句だけ言って自分では何もしないスーパーゆとりエイジなんだ!僕はこうやって主体性の無い指示待ち人間になってしまうんだ! |
201. 村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
だから予想としてはアルビンの狂アピを受けてエルナ狼がCOしたって感じね。 ヨア、エルの繋がりはあんまり感じなかったなあ。 ヨアはたまたまそこにいただけって感じがするわ。 あとはディーター庇ったんじゃないかなって見えたわね。 |
202. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
あ、ごめん自己解決。>>183に書いてあった。「自信がないタイプ」ね。 クラしぃとしては、2−2にした以上、潜伏役は白視取れるタイプなんじゃないかなと思ったからちょっと違和感かな。なんだろ、神父様とは感覚がだいぶ違うのかな?悩みどころ。 |
203. 村娘 パメラ 20:19
![]() |
![]() |
ディータの主張の押し方が狼っぽく見えるのよね。 通常であれば、普通はそう考える、とか2-1予想が多かったとか、自分からこれこれこうですって理由を言わずに予防線を貼ってるんじゃないかしら。 2-1予想が多かったに関してはそんな意見多くなかったじゃんなんで。 その辺を指摘した途端に余裕が無いねーって挟まれたのが話題を変えたがってるのかなって思ったわ。 |
204. 村娘 パメラ 20:33
![]() |
![]() |
100番目の発言は101番目以降の発言を見てないってことを念頭に入れておかないと駄目ねー。 カタリナは白でしょ、ジムゾンの硬いから疑うって業務連絡発言だけで判断してるわけで、こういうのって理由がわからず疑われてるわけで理由だけでも追求したくなるんじゃないかしら。 「挨拶しか書いてないのでびっくりです」っで終わらしているのが戸惑ってる村っぽく見えるんだ。 |
205. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
>>192あー…でも狂人が「狼っぽく必死な振り」するのは戦略としてありなのかなあ。 まあ対抗のことはこのへんでいいや。キリがなかった。 カタリナ:自分占えって?そんな余裕ないよ?その必死さ足りてないところが村要素だったりして。 リザ&ディタ:質問多めで発言引き出すタイプ。今は言いがかりっぽくなるのも許容範囲だし、返答に食い下がらず引くところも好感。 疑い返されるのを恐れてない感じが白要素 |
206. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
ジムゾン神父>議論の切り口が独特だけど納得できる。 クラしぃ>具体的な理由なくエルナ真派が多いだけで「早計」と思っちゃう(>>191)あたり…流れに乗って上手くやりたい狼か?理由省いただけかもだけどね。様子見。 ペタ>ディタが打ち切った(>>152)ところに打ち込んでくあたりが…疑いに敏感な狼要素。考えの違いなんて放置してればいいと思うのよ村人ならば。より注視。@8 |
207. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
ヨアベ>夜中の流れで狩人じゃなさそうなんで、狩人保護で占うってありかも。 悪立ちする意見を臆面なく言っちゃうあたりは人っぽくもあるけど素直狼でこういうタイプ、いなくもないんだよなあ。注視。 ってことで【●ペーター】 初回なので無理無理なのは勘弁な。@7 |
208. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
妙>>154辺りは僕も同意なんだ! 2-1だと灰8人に対して吊5回+占最低でも1回。狼的には初回真占師食えないと灰狭すぎてLWが村で最白くらいにならないと勝てない!あまり良くないんだ! だから狼のロケットCOも十分あるかなーと! 神>>180 >>131はあの時パッと思ったけど、よく考えたらそんなに薄くないんだ!神父さんの髪の毛の方がよっぽどなんだ!でもやっぱパメ姉は偽としたら狂人の線が濃いんだ! |
209. 村娘 パメラ 20:46
![]() |
![]() |
ジムの理屈でいくと一番硬いのはジムなんじゃね?って思ってたりするわけで。 今のところ第一印象だけで決めつけてるから今後に期待かしら。 これだけ喋れる人が一発屋で終わるとは思わないから明日から考える枠ね。 ペーターの統一占いで白確は私がCOする前の発言だからね、村長のツッコミはそれってどうなん?って思ってたりしたのよ。 今のところ占い霊考察しかしてないので判断不能かしら。 |
210. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムは>>146がなんかうまく取り繕った感じがする。>>115>>116の希望護衛先も、発言から狩り見つけようとしてるか、白アピにしか見えないクラしぃ。 フリーダムに見えて結構計算してる感。立ち位置的にも。 質問しようとしたけど、読んでたら戦術面が主で単体があんまりないね。そんなわけで暫定●ヨアヒム。灰考察によっては変えるかも。 |
212. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
ごく自然に考えると、僕>>208みたいな感じで占師に狼が早々とCOして、ちょっと落ち着いたところで、狂人パメ姉が潜伏or占師or霊能騙りの3択で考えた結果、霊能騙りがしっくり来るんだ!狂人的には潜伏も捨て難いけど、占3COよりは2-2が良さそうなんだ! 次点は占師に狂人がCO+どうせ狂人が占師騙るでしょ、と考えた狼エルナさんが信頼の得られる早期霊能CO、ってパターン!ちょっとギャンブルだけど! |
213. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
灰雑感 青 全体的に自然な感じが出てて村っぽい。リーザと被るけど、特に>>122 の「霊2COかよ!!」っところはすごく素っぽくて、感情偽装してる感じが見られない。 者「議論を活性化させよう」という姿勢が全面に出てて村印象。考察とか頑張ってくれそう。 妙 戦術巧者といった印象。雑感に関してはそんちょと思考が被るところもあり、現状白目に見てる。 白確してくれるとすごく頼りになりそうだから占はあり。 |
214. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
たっだいまぁー。霊能者が2人もってびっくりだね!! エルナさんのシフォンケーキをもっふもふ。もう真霊で良いんじゃないかなぁ(ネタ) 質問来てるから答えるね >>130 クララさん 狂人が占い師騙ってくるって言うのは、12人村で狼は2人しかいないから狂人が占い師騙りにくるよねって意味で言った。そのまんまだね。 狼も騙って霊占2COづつになるとは考えてなかったよ。そう言う意味では2-1想定かな。 |
215. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
簡単に能力者考察、と言ってもみんなが考察しているのとそんなに違いが無いんだよね。 >>151 ぺったん とかの考察が、そうだよねぇって感じで。 でも、>>131 の考察がちと不自然。 「パメ狼とすると狼視点で占師は白白だから、村騙りを考慮に入れると占師騙らず霊能騙りは危険」と言う事で、非狼要素に取っているけど、エルナさん狼だとしても村騙りを考慮せずに霊騙りしているけど、こっちはありなの? |
216. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
★この辺をどう考えたか教えて欲しいなぁ。 なんか能力者考察しようとしたら、ぺったんへの質問になってしまった。 ちなみに僕はパメラさんの方が狼かなって思ってるよ。 みんなが言ってるように真霊や狂人なら焦り過ぎ。だってパメラさんの状況なら信用取れなくても偽決め打ちされなきゃ良いんだもの。 けっしてエルナさんのぬいぐるみに餌付けられたんじゃないからね。 |
217. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
そんなこんなで時間切れ。ご飯食べてとか議事録見て来るよ。 仮決定22:30だっけ? そだそだ、気になったのでつっこみ。 >>196 クララさん、>>205 エルナさん この状況なら、自占い希望は別に良いんじゃないの? だって、わざわざ狼と思う人を占い→吊りってやるより初めから吊っちゃった方が良いと思うよ。 ではではー。@14 |
219. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
年>>150 の回答ありがと。そんちょは灰に1狼でも2狼でも黒出し狙いで「わーい黒引いた!」ってやりたい占師だからペタ君とはちょっと考え違うけどペタの考え方は理解できる。自分の意見をしっかりもっているという感じがして好印象。 羊 発言から色が見えない感じがするなぁ。占ってもいい枠 神 そんちょ偽視の理由は把握。理解できる。ただ要素の取り方が若干僕と違うかな? |
220. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
占師真贋はまだ判断要素無いんだ!商人さんの「狂人出るでしょ」は別に黒くないんだ!村長さんはCOした割に発言が無難、くらいなんだ! この段階の灰考察なんてそれぞれのスタンスが何となく分かった、くらいなんだ! 議論派…堅実←書者青→適当 推理派…堅実←妙神年→適当 中庸派…羊 商>>216それはその時の雑感!僕>>208>>212も見てね! |
221. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
「村っぽい気楽感を出している人のみを白視している」という印象を受ける。 そんちょは、狼でも軽い感じを出せる人はいるし村でも緊張・委縮しちゃう人はいると思う。これは考え方の違いかもしれないけど。 発言から色が見えないという印象も受けるから占いたい枠。 書 そんちょ真ぽいと言ってくれて嬉しい。発言からとれる思考の流れも自然だし白めに見てる。 |
222. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
ただ白フィルターかかって見えちゃってるのかもしれないからそこはフラットに見るよう心がけたい。 占希望 ●神 ○羊 でだしておくよ。変更するかもだけど。ジムさんは潜伏得意な理論狼さんか、僕と考え方の違う村かで迷ってるから占いで色を見たい。 羊は発言に無難な印象を受けるから。 |
223. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
●リーザ 正直まだ全然分かんないんだ!狼として考えた時に、最後まで発言にボロ出なさそうなのはリーザかなーっと! 考えや推理の推移自体は凄く納得なんだけど! ヨアヒム・ディタ兄貴・神父さん辺りは比較的発言から判断しやすいんじゃないかなーっと! リナ姉が一番よく分かんないんだけど、確実に占える今日占う対象じゃ無いかなーっと! |
224. 仕立て屋 エルナ 21:22
![]() |
![]() |
ペーターが必死に見えるのは「!」のせいもありそうだねー。その分割り引いて考えなきゃ。もうちょっと発言待ち。 え、アルビン(>>217)そうなのかな? 村人の立場なら…自占い=白なので、狼発見の貴重な占いが一手無駄になるって単純に思ったんだけどなあ… 君だっていつまでそうやってもふもふ生きてられるかわかんないんだよ?灰から1匹の狼を見つける方が、8人いる白を見つけるより重要だと思うよ…@6 |
村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと信用取ることを意識しすぎた感じするなー。そこは反省。 気負ってるのは初占い師だからっていうのもあるんだけどなー。12人村で村有利だからっていうのもあるとおもうんだけど、軽さ=白さ っていうのはちょっとなぁ。 軽さってどんな感じで出せばいいんだろう? |
少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
共有者の必要性ってよく分かんなかったけど、やっぱ無くなったんだ! 共有者あるある! 「潜伏共有者がわざと疑われるように黒く振舞う→一部の人に超疑われて超突っ込まれる→疑った人or狼はその共有者に吊られる」 これ4〜5回やられてるんだ!全く本末転倒なんだ! |
225. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
クララさん>>196なるほど。 パメラさん>>204自分の中で狼確定してるパメラさんにかばってもらい、嬉しいやら悲しいやら。 ペーターさん>>208には疑問が。狼のロケットCOがありだとしても、狂にはそれがわからないわけで、アルビンさんの行動が村人だけど真占にCOさせようとしたものだと判断して自分も、となるのでは。パメラさんのCOもタイミング的にやっぱりすごーく違和感あります。どっちが騙りをす |
226. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
どっちが騙りをするか、裏で相談してたのかな、と。 エルナさん>>224申し訳ない。自分がいらん発言をしたせいですね。この人数なら村側が余裕だと思っていたので、認識を改めます。 村長のところから持ってきた紙にかきかき。これまでの予想。「黒」は灰より黒寄りって意味で。 /|商長者書服年羊妙青神娘 色|狂占白白霊黒/白灰黒狼 |
村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
対抗さんが強力だよーorz そんちょ2d以降情報増えた時に混乱しそうだからやヴぁい 「思考の伸びが見えない」とか言われそう…。 気負わないって、言ったのにな… でもそんちょ真視してくれる人がいるのは素直に嬉しいよ。 |
227. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
印象的には商人さんは思ったことそのまま喋ってる感じで、村長さんは慎重な感じ!だから商人さんのがちょっと真寄りに見えるけど、スタンスにもよるしまだまだ差は無いんだ! エルナさんは、正直な感じ!多分偽者でも村視点で正直に話すタイプぽいから、発言からは判断難しいかも! パメ姉はこんな序盤から白黒はっきり言ってるんだ!ちょっと狼とするとアグレッシブ過ぎるかなー?あまり狼ぽくは無いかも! |
228. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
ごめんミス(>>224)。8人は灰の数で、白は7(ゲルト含む)だね…だね? これだけじゃなんなので…途中経過を。 \妙仕司長年 ●羊年青神妙 ○_青_羊_ ※発表順 自分とこの第二希望は勝手に書き足したよ。考察通りヨアヒムを持ってきた。@5 |
231. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
短縮Ver 書 質問あれば書いておいてね。 >>191「で、エル…」日和った感がなあ。 なんか、様子見感がある 羊 喉ない中>>185で説明したのにスルーは悲しいw 年 >>200開き直ったwww 灰考察期待してたのに。 >>150黒当てなのに、白狼狙いの妙ってのが理解出来ない 娘 灰狼探してない感がハンパない。者にロックオンでも良いので、黒要素探そうぜ。 all>能力者より灰狼探そうぜ |
232. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
灰雑感だぁー。喉に余裕あるし頑張っちゃお。 >ぺったん けっこう考察は納得。ほんとだよ。 でも、考察が分かり易いだけに、所々に?と思うのがあってその辺がもんにょり。 >>135 「吊り手数5回=全ローラーやってる余裕無い」と言うのも、全ローラーでも4吊りだからあり得るんじゃないかな? どっちかを真ライン?決め打ち前提で灰吊りするなら、それまでの占い結果も判断に入ると思うし。 |
233. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
あと>>208 「初回真占師食えないと灰狭すぎてLWが村で最白くらいにならないと勝てない!」と「狼のロケットCOも十分ある」が僕は繋がらなかった。 ロケットCOは占COの事だよね。その場合、初回真占襲撃はし難くならないの? >>220 んー、その時の雑感と言うのは分かったけど、やっぱり良く分かんないや。 |
234. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
>ディーター うわー、一気に喉使っていると思ったらコアズレだったね。 直接会話していないから判断しづらいけど、今の所は発言に気になる点は無いし、今夜の占い先にはしなくて良いかな。 あっ、でもコアズレなら占い先希望とか出さないのかなって言うのは思った。占い先になっても反対はしないと思う。 >>231 能力者より灰狼探そうぜ まぁまぁ能力者の内に狼がいるわけだし、そこから辿ると言う考察なのだよ。 |
235. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
>クララさん >>218 えー違うのかー。 全然関係ないけど>>198 ディーターに聞きたい事があったら言っておけば良いんじゃないかな。回答いつになるか分からないけど。 あと>>202 とかジムゾンと意見が違ってるようだけど、僕は2‐2にしたなら狼は潜伏する事がよっぽど自信無いか、有るかのどっちかだと思った。自分が占われるか吊られるか分かんないって判断なら、もう1人には騙らないでって言うと思うな。 |
236. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
>カタリナさん 自占いがめだっちゃったね。僕は別に吊りならまだしも占いなら良いと思うんだけど。 >>193 ジムゾン占い希望は白いのかな黒いのかな。狼ならジムゾンはSGにしたいとも思うけど初回占い避けで希望もありかな。 >>224 エルナさん でも、確定白が出来るって言う利点もあるからぁ。 あっ、もしかして今日狼占えれば僕は襲撃されない占い師になるのか!! やっぱりカタリナさん占いは無しで。 |
237. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 何気にこの村の子供は頭良いなぁ。 >>167 の「灰は青白寄り、羊黒寄り」が突如出てきた感はあるかな。ヨアヒム考察 >>157「2-2を選択~心情をトレースしてる」してるなら白要素にならないんじゃって気がする。 その後で「蛇足感を感じるので黒要素。」とも言ってるし、いまいち判断基準が分からなかったりする。 今日の占い先としてはありかな。 |
238. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
>ヨアヒム >>115の希望護衛先って言うのが面白いね。とは言え白黒要素にならないよ。 なんとなく印象に残っていそうで残っていないのは、まだ夜は来て無いからかな。 でも狼だとしたら騙り狼がいる事は知ってて霊占2COも想定してただろうから >>122 が演技だとしたらびっくりだぁ。 そんなので、今夜の占い先としてはなしなのです。 |
239. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
羊>>225 狼的最悪は「占師確定」なんだ!だから狂人も占COして3COしてもまぁいいや、って考えてもおかしくないと思うんだ! あと「パメ姉が狼確定」に至った経緯が発言見ても分かんなかったんだ!教えて欲しいんだ! 者>>231 黒狙いしたいのはやまやまだけど、全然分かんないんだ!サイコロでも一緒って感じ! |
240. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
>ジムゾン 今日は遅くなると言う事なので、早めに考察とか希望出しなのかな。 ジムゾンが狼だとしたら朝まで顔出してないし、騙り狼は相談せずに騙ったのかな。 その場合、パメラさんが一番あり得そうかなって気もするけど、それならジムゾンに気負いがあんまり感じなかったりする。 固く見えるのは僕もだけど、ならそんちょに指摘し難いと思うし。 状況にあまり合わないので白寄りになるのかな。単体では白黒なしだよ。 |
241. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
ディタ>@2だったから決定確認用かと思って自重したのに。クラしぃは悲しいのです。司>>189>>191のパメラ評についてどう思うか聞いてみたかった。 アルビン>>235(後段) ん?その理屈で行くと、少なくとも狼の片方が騙ってる以上は、残りの狼は潜伏に自信があるってことになるんじゃないの?よくわかんないな。読み違えてる? |
242. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
>>241 クララさん あー、ごめんなさい。僕が読み違えたと思う。 僕は潜伏に自信が無いから騙ったって言おうと思った。 時間もないし希望出しちゃお。【●ぺったん、○リーザちゃん】で。@5 こっそり表も追記してみた。 \羊妙服書長年商 ●神羊年青神妙年 ○__青_羊_妙 |
243. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
商>>232 占結果があっても、吊1回で灰7人から当てるのは相当困難なんだ!ライン決打ちのがよっぽど確率高いんだ! 商>>233 前)2-1(狼2潜伏)だと狼苦しい→だから狼による占師COを選択→ロケットCO、ってこと!2-2だと占師襲撃の必要性は下がるんだ! 後)狼パメ「何か騙る」→相方「んじゃ占確定怖いし占師で」みたいなやり取りがあるんじゃないかと、あの頃の僕はそう思っていんだ! |
244. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
>>243 ぺったん GJなしで能力者全ローラーし終わった時は、多くて灰4人じゃない?初回灰吊り言ってる? それに霊ローラーやってる間に占襲撃なければ占い3回出来るよ。 ちなみに能力者全ローラー言っておきながら、霊ローラーで止まるって言うのが何気に占い師生存が高いんじゃないかなぁなんて僕は思ったりして。 >下段 んー、狼の霊占騙りが違うと占師襲撃の必要性は変わるの?霊ローラーになり易いからとか? |
245. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
【●年 ○羊】 年は、>>239の答えと灰考察が出なかった点で。○書と迷ったけど、理解できなさそう度で決めた。 書>>241 判断は真逆です。2-1からのCO自体は娘真偽に限らず良いのですが、2-1で確定すると思ったという一般論への質問意図が理解できない。娘の質問全般なのですが、為にするというか狼探してる課程での質問って感じがしないんですよね。 喉余ってる方、決定周りよろしくです。@0 |
247. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
パメさんに質問してみるよ。 ★もしエルさんが霊COしなかったら、どういうタイミングで出るつもりだった? また、霊潜伏は考えていたかな? ★者にロックかけているみたいだけど、者=人 と仮定すると灰のなかで他に 誰が怪しいと思う? |
248. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
ディーターさん>>231すみません、確かにそうだなと納得したので、質問だと思ってなかった……orz。狩人苦手意識から、ついそういう発言を。 ペーターさん>>239の「パメ姉が狼確定」の理由はディーターさん>>231と同じで「灰狼探してない感がハンパない」からです。言い訳してる自分の行動と比べると、「狼確定」と書かれて黙ってるのは、村人ではありえないと思います。 |
253. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
商>>244 前)初回と言うか全体を通しての感覚的な話!計算したら占3回で黒無しだと灰4人残るんだ!これは苦しいんだ!黒ヒットしてもパンダになったらライン真贋勝負になるだけ!霊ロラで止めるならいいと思うんだ! てかこの話何が主旨だったかよく分かんなくなって来たんだ! 後)2-1だと初回襲撃で真占師食えないと、占吊が灰全員回るんだ!でも2-2なら能力者生かしたままライン勝負に持ち込む手もあるんだ! |
254. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
さてとー、戻れました。 >>188クララさん 確かに最初だけ軽さを出すのはそんなに難しくはないですよ。ただ、それを考察を続けながら維持するのは難しく、人外は大抵途中で失速しますからねー。今後も軽さを維持できるか、は当然見てますよー。 カタリナさん>>190 この編成だったら狂人は占騙りでも霊騙りでも潜伏でも自由に選べると思いますよ。ついでに、>>179で状況狼と言っているのはパメラさんですよー。 |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
今日の占い判定!! ⇒ 黒出し ⇒ 占い先が狼だった場合、確定黒!! ⇒ 占い先が村人だった場合、斑判定!! ⇒ 斑吊り、占い先が霊能者 ⇒ 狼がどちらか見抜けないと、そんちょ狼しか主張出来なくなる。 結論【白出し】 |
村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
神はプロローグで夜明け気配濃厚なのに「今日はもう寝ます」って言ってるのが胡散臭いんだよね。寝てるふりして赤で議論するっていうのは狼PLの人がよくやる手だからね。 >all 不慣れな真占いでごめんね。 |
255. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
うぉぁ、羊数える作業してたらいつの間にか寝ちゃってた!! ごめん、今日の分の羊数えノルマ終わってないから考察絶対間に合わない! 鳩から聞いた所までの考察だと、最初から2-1となる事を予期して纏めしたくなさげな事を言ってたエルナを真寄り、2-2でもおかしくないんじゃない?って韜晦してるようなパメラを狼寄りに見てた。霊考察しか出来ない段階で止まってるんだ、ごめんよ。占灰考察はこれから議事録読んでくる。 |
256. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
ジムゾン神父おかえりー。ヨアベはどこ行った! ★ぱーめらー、暇があったら答えてくれる? 私、ディタどっかで庇ったっけ?(>>201 >>229) どこのこと言われてるんだろう。それとも庇われた方?思い当たらないけど。 @4 |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
久々に初回占いぽいんだ!まとめ見たら7年ぶり… 襲撃されると言う目標は達成出来そうなんだ! 表の発言の通り、灰村人推理は全然出来ないから、まとめ役になっても灰村人の意見に従うんだ! |
257. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
>>193 いえ、真逆の要素ですけど?どのあたりが矛盾だと思いました?大体>>196の感じです。 >>202クララさん いえ、占いさえ当たらなければ吊られない自信のある人狼だったら、占い師食いが最優先ですから、わざわざ2−2にして占い師の被護衛率を上げないと思いますよー。 ああ、時間がないから希望出します。●カタリナさんで。 発言が増えても、6人の中では一番色が見えにくいので占いたいです。 |
村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
僕の前世はホントひどかった… 確霊でまとめだったんだけど感情的になりすぎちゃったんだよね。 今回の目標は「ロックしない」「感情的になりすぎない」こと。ちょっと今神父ロック気味だけどw 他の人に不快な思いはさせたくないなぁ。 |
258. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
ジムゾンとヨアヒムめっけ。 >>253 ぺったん あはは、僕も何が主旨だったかよく分かんなくなって来たよ。 でも僕としてはぺったんの考えを掴むためって言うのが大きいから。 ちなみに「初回襲撃で真占師」と言ってるのは、(狂人含む)占い師候補では無くて真占のみの事を言ってる? 喉厳しければ回答は後回しで良いよ。 そう言えば、最近もふもふしてないなぁ。@2 |
259. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
単体で見ても、特に白印象が拾える個所もなかったですから、人狼も十分あり得ると思いますし。 パメラさん >>187「ディーターは思い込みが激しいだけなのかもしれない」から、>>203「ディータの主張の押し方が狼っぽく見える」には思考の飛躍を感じますが、この経緯を説明していただけませんか? >>208ペーター君 私の髪の毛はふっさふっさですよー。結論は変わらないようですが、今後の考察に期待です。 |
260. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
まず2-1が一般論だってのがもう間違ってんじゃないかなあ。 この当たりはもう一般論だから一般論なんだい!で話し合いの余地が無いと思うわ。 なんか変な気がするけどエルナの質問に答えつつディーターの黒要素を書きなおしてみる。 まず気になったのが皆の意見ってのがどこから来たのかわからなかったってことね。 >>136でのペーターへの質問「12人のこの村では、2−1予想が多かったと思うのだが」 さっきも書 |
261. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
ディタ>>245 なるほど、理解。 神父様>>254>>257 ふんふん、大体わかった。神父様も今日はいいかな。 ヨアヒム>>255 えーすごく様子見感満載なんですけどー。●ヨア変わらず。 ヨアヒムにしませんか?無理ですか、そうですか。 占い師は村長>>221>>222で信用取れてない真なのかなーっていう心象を得たりしたけど、アルビンのレスポンスのよさが好印象だったりして迷ってるよ。 |
262. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
パメラさん >>209で随分と私に敵意というか、私の印象落としたい感が伝わってくるのですが、現状では私は黒よりにみられている、ということでよろしいのでしょうか? >>213ヴァルターさん 「白確してくれるとすごく頼りになりそうだから占はあり。」ってどういうことでしょうか? 灰狼1なのですから、人狼引ければ他の灰は全員白確定ですし、実質終了なのに白狙い占いも検討している、ということでしょうか? |
263. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
いたけどこれ、2-1予想ってこの時点までに書いてたのはエルナとヨアヒムだけなわけで、「多かった」って表現はおかしいよね? 11人中2人を多いって表現する人はいないと思うのよ。 んでこんな話をディーターとしてたら、エルナが>>192「パメラ余裕ねーな」って来たんで庇ってるように見えるのよね。 |
264. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
占いの発表順希望があまり答えられてないよーな気がするのは私の気のせいか? 案としては、決定了解と共に希望言ってみるとか、今日のCO順と逆にそんちょ→アルビンかなあと。私がその順希望なのも単純にそれだし。@3 |
265. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
>>205>>224エルナさん 既に突っ込まれていますけど、人狼占いに当てられればほぼ勝利確定の状況で、自分視点確定白の自分を占えとか村側心理には見えませんけど? むしろ人狼の白アピもありうると思います。 >>264エルナさん 発表順は、占→霊にしてくれれば後は別にいいかなー、って感じです。発表タイミングも情報になりますし。 お風呂入ってきます。@2 |
266. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
>>259の返答は↑の発言を読んでねと。 >>262 別に黒くも白くもない明日考える枠。 開始一番目の発言に硬いもやわいもないと思うんだわさ。 こんなの後出しのほうが書くこといっぱいあるんだから。 |
267. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムは相変わらずどうしようも無いニートなんだ!あんな大人にだけはなりたくないんだ! 商>>258 真のことだけ言ってるんだ!片方襲撃されたらもう占い意味無し!とは思わないんだ!片方だけでも「状況的に本当ぽい白出し/黒出し」とかあるし! 仕>>264 そんなのあったっけ?若干村長さんのが怪しいから村長さん→商人さん!明日はまた明日考えればいいんだ! |
268. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
続き、んでアルビンの狂人が占いいくでしょ発言に触発されたエルナ狼と考えてるとディーターの振る舞い+エルナの発言が、 思い込みの激しい人から狼っぽい誘導とそれを突っ込まれてたから庇った二人って見えたわけね。 |
269. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
ジムゾン>>262 黒狙いの占をしたいけれども灰占では白引く確率の方が圧倒的に高いから、優秀そうな人を白確定まとめにさせるのも村の作戦としてありかな?ということです。つまり白狙いもありということだね。 ただ、リーザは白めに見てるけれども現状狼でもあり得る範囲の白さだと思っているよ。 |
270. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
エルナ>ていうか決定とか出るのこれ? 村長>>251が若干引いた感じがあるから、一応「村長→アルビン」にしておくね。 ★パメラ>>187「ディーターは思い込みが激しいだけなのかもしれないわね。」って言ってるけど、やっぱりディーターに首ったけなのは、見返したらやっぱり怪しいと思ったってこと? |
271. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
だから占い発表順は村長←アルビンがいいかな。 んで見てなかったクララリーザだけれどクララも怪しい感じがするのよね。 パメラフルボッコな世論の中で私の真要素を出しつつ、早計かも……でフェードアウト。 これが見えてるからこその行動に感じるのよ。 ヨアの狩護衛希望も私とエルナ以外スルーしてたのにわざわざ蒸し返したのがね。気になるわ。 >>270 そんなかんじね。考えなおすと繋がってんじゃね?が発端。 |
272. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
\羊妙服書長年商者神青 ●年羊年青神妙年年羊_ ○神_青_羊_妙羊__ 年4 羊2 確認頼むー。 ペーター(>>267)、うん。ディタが朝言ってたぞ。(>>134)@2 |
273. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
>クララ ちょっ、これから議事録読んでくるって言ってる人に様子見感満載とか萎えるわー。慌てて頭フル回転させて雑感纏めてたのに・・。もう落とさなくて良いかな?良い訳ないよね。 取り敢えず雑感 良く分からない枠:羊・書・神 発言で分かりそう枠:年・妙・者 議事録を斜め読みしたらこんな感じ。なので●羊○書>神ってところかな。 ペタは思考の流れは読めないけど一貫性が有ってブレない感じ。妙も同上かなーと。 |
276. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
は~い、時間切れぇ~。 【僕はぺったん占うよ】最多だしね。 【占い結果は23:50に発表するよ】 発表順はそんちょの発表時間を調整してね。 まとめ居ないし、こんなで良いよね。 一応最後の喉は残しとく。@1 |
277. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
者は質疑応答が主で、良く分からない枠でも良いんだけど、質疑応答の中身が思考透けてる感じでブレは今後見えそうだからこっち 逆に書は質疑応答で白黒印象言ったりしてて思考透けそうだけど、何か臨機応変っぽさがあるからこっち 神は思考独特だけどしっかり説明聞けば理解出来る。でもその独特さが終盤にミスリードさせられそうで怖いのでこっち 羊は質疑応答・意見発言等あるけど何か思考が透けない感じなのでこっちにした。 |
行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
さて、潜伏狼さんは初回占い避けられたでしょうか。 これでぺったん狼だったら、明日は斑吊りになるのかな。 12人村の展開が良くわかんなかったりする。 と言っても、ここで黒出しすると厳しいって言うのは、いろいろシミュレーションしてみて分かっている…つもり。 |
279. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
僕が占われるぽいんだ! 僕よりもっと判断しにくそうな人を…とか言いたいけど、余計怪しくなって結局占われるのがオチなんだ! パメ姉の「村長←アルビン」はなかなかいいセンスなんだ!左から右に読むなんて言う既成概念に縛られてたらいけないんだ! |
280. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
残り喉が枯れるまで追加考察しようか。(ネタ) 楽:寡黙吊り候補だ。 羊:飛ばしたのは記号抽出したからだ、ごめん。 妙:リーザの分だけおやつもプロテイン粉で作ってあるよ。 書:結構回りくど…奥ゆかしい子だなあとか思ってる。 年:盗撮好きとか吊り候補筆頭。 者:丁寧なならず者もいいものです。@1 |
281. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
青:羊数えるのも大変だな。お疲れ。 神:ありがちでない考察が好き。 長:そんちょ!そんちょ! 商:おやつ食べてくれてありがとーねー。 娘:誤字が多…いや、私が言うのは相当変だが、能力者真贋は状況でコロッコロ変わるからフルボッコとか気にしなくていいと思うんだー。 夜明け跨ぐけどお風呂行って来る。@0 |
282. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
良いお湯でした。 って占いペーター君ですか…。あまり黒引けそうな気はしないのですけどね。誰か、カタリナさんに希望スライドしませんか? >>269ヴァルターさん いや、そんな作戦ないですから。能力処理なしで白決め打てそうな灰は白決め打って残さないと。ぶっちゃけ、人狼を探して吊るよりも、灰からn人白決め打って残りを全員吊った方が勝率は高い訳ですし。 |
284. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
>クララ み、見ないで!そんな汚物を見るような目で僕を見ないで!頭フル回転させてもその程度か、って蔑まないで! 【●年確認】【商の23:50発表確認】 羊数えてる時に寝ちゃっててレジーナにこっぴどく怒られたから、今日は商の発表見たら速攻寝るよ! 占雑感 長はどうしようもなく怖いね。さすがの風格。老練な狂とかだと震える。人だと頼もしい。 商は全体的に軽い感じ。語調が弱い感じなのは喋り方だけじゃない |
285. 村長 ヴァルター 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
軽く霊考察 パメラ 偽寄りに見てたんだけれども、 パメラの「者ロックかかってる」っていうのが単独感。 パメ狼だとして結構白視されているディータを疑うメリットがない。 また、パメラ狂人ていうのはなさそうだから パメラ=不慣れ真霊 っていうのはあるんじゃないかと思った。 |