プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、13票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、パン屋 オットー を占った。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、木こり トーマス、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ の 12 名。
624. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
【判定確認】黒でよかった、としか言えんよ。 占い師については、リデル黒とも思えんので様子見。 >>593 トマさんはヨア真で見てたからそう思うかもしれないけど、こんだけ今日一日怪しいと思ってたところが回避したら、疑ってかかりたくもなるよ。 本当にバランスになるのか、なるとしてやるべきかは分からなかったけど、喉ないからあの表現になった。 んでもって>>620。これを見て白決め打つ以外の何しろと。 |
626. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
すみません、もう2度と参加しないから許してください。自分が一番村のためになっていないことがよーくわかりました。皆さん、本当に申し訳ありません。灰考察の前にちょっと箱から離れます。 |
627. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
【妙噛み 司の屋白 旅黒把握】 妙噛みマジッスー? そして旅黒かよっ!結果オーライだけど! 司は8人の時点まで放置でいいな。 青噛まなかったのは違和感だが、旅とは切れてるしな。 もう少し見直してみるか |
628. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
【書→屋白の占判定を確認】【羊→旅黒の霊判定を確認】 【妙襲撃されているのを確認】 樵>>620霊→黒判定なら書は放置で良いと思いますよ?確定人間じゃないですか。多分吊ったらという仮定の話をしているのかなと思いますが。 複雑です…襲撃意図、片白に対する考察も必要ですね…。 |
629. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
クララ>>598 いや、リーザ吊るって言ったら反対するに決まってるけど、あくまで「占い師からの白」だからね。重みが違う。 占い真贋なんてあの時点では仮のもの、「強い反対理由」にはならんかったよ。 あ、俺の考えでわからんところがあったら、「終盤に自分が動きやすいか」を基準にしていると思ってくれればいい。基本的に全てこの方針で動いてるから、単に定規を当てるんでなくこれと合ってるかで考えてほしい。 |
630. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
ニコラス狼も了解! なんかかなりテンション上がったのだが。 クララには出来る限り占ってもらおう。 12>10>8>6>4>終だから、狼陣営残り3として8>6までは少なくとも吊らずにOK。 この襲撃は誰がするのか、よく考えれば色々見えてきそうだな。 とりあえず今日はこのいい気分のまま寝るぞ。 |
631. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
これ、狂の可能性はあるとしてもクララさんはひとまず放置で良いですかね。 あとフリーデルさんはもう少し落ち着いて。二度と参加しないなんて言わないでください。 今日はひとまず寝ます。 |
632. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
とりあえず、オットーさんの占い理由から。第一の理由に単純に怪しく見えたからだったのですが、>>589で反対しなかったのは、占い師の内訳が本当に分かっていない村人なだけって可能性が見えてきたので、取り返しのつかなくなる前に占っておくべきかと。 本当は今日の判定を見てから吊ろうと思っていたのですが、不安が走馬灯のように頭を駆け巡ったので占うことに変えました。 |
635. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
ふう。だから言ったじゃない。まあ旅狂はあるかナーと思ってたけど。 クララは吊らない。クララがオットー白というのならとりあえずオットーは白で考えることにするか。とても黒く見えたがな。 ちなみに護衛はクララで真視は変わらない。狼が青残しで勝負をかける時も一応考えてリナorクララで迷ったけど、エースと思うところを守ることにした。 |
636. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
リーザがやられたのか。 とりあえずニコラス狼で安心した。クララは放置でいいと思う。フリーデルさんは別に悪いことしたわけじゃないし落ち着いてね。>>568ならキャッチボールが出来てないって意味で言っただけだから、気にしてるようでごめんなさい。ちょっと席を離れます。 |
637. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
心配なので…喉を裂いてでも伝えたいです。 >リデルさん あまり、思いつめないでください。人狼は精神的に負担が掛かるゲームだと思います。適度に休憩を取ることをお勧めします 何か困ったことがありましたら、遠慮なくおっしゃてください。 余計なお節介で不愉快に感じてしまったら申し訳ありません…。 「もう2度と参加しないから許してください」参加しないなんて言わないでください。 私は寝ますね。また夜に@18 |
638. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
★青>今日の護衛先・理由・襲撃考察お願いします。 ★神>一応、ヨア真の時の狼の陣営も考えてみてください。 ★尼>私の白逃げちゃらめぇぇぇえええ!!! ★ALL>今日は全力で黒当てに行きたいので、みなさんの考える旅から見える狼ライン・狼の作戦について軽くでも印象論だけでも良いので聞かせてください。 ★羊>今日も自由占いでいいわよね? |
村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
セロリは自由人っと(メモメモ トマトさんはお疲れ様!あとは私たちに任せてね! 了解w 気にするな☆ 逆に追い込んだ方が力が発揮するかもよ? リラックスリラックス~緊張はしてないと思うけどw 楽しんでいこうよ♪もし書が真でここから勝ちってなったらかっこいいよ♪ |
村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
さて状況把握が必要だね。 ≪村視点≫◇=暫定白 占霊◇◇◇ ◇灰灰灰狩? 灰灰 ≪狼視点≫ ?霊村村村 村村村村狩? 狼狼 状況的に考えて書は真っぽいね。狂ならここは黒出しが安定するだろうに、また信用取っているのだから黒出しは十分だね。 さて潜伏枠は暫定白除いて≪2/5≫ 暫定白合わせて≪2/9≫だね。 もう意地でも勝つかw んじゃこれにて寝るね!おやすみー |
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
>>旅 じゃあもういいやバレてるみたいだし(←早い 狂見えてて噛んできたのね 統一じゃないのに機能破壊優先はどうかなー 青村騙りの懸念はあたしも考えたけど、大丈夫と思うんだよね 青→羊で▲が順当かなと思ったけど。でも青ならやりかねないか村騙り あーもーっ、我ながら不甲斐ない。何もできなかった |
639. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
質問一個見つけたので 農>>568 どっちも白なのに互いに疑い合って悪目立ちし、灰に潜む狼を見逃してしまう気がするから。二人が派手に議論をかわすほど、ほかの灰は潜みやすくなると思ったんだー。万が一、両黒だとしたらもはや怖いレベルじゃなく破滅的、片方が黒ならもう片方に頑張ってもらいたいって感じ。一番怖いのは、二人とも村人なのに無益……といったら悪いけど、そんな議論を繰り返して時間を消費することかなー |
640. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
青狩りを残す利点は青を僕らに吊ってもらうことなのかな? でも、青が狩りだとしたら残すほうがリスク高いと思うな。よく喋るし考え読みにくいし。今回残す理由としては、狼がリーザ真視しているか、決定権を持つ人が青の思考を読み取れるからかなー。 と、イーちゃんがいってました。 |
641. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
旅から見える狼ライン? 印象論でもいいと言うことなので気になったのは、なんでかなり遅めに出てきた旅が占COしたのかなーってくらい。単純に考えれば、ほかの狼がCOを早くしすぎたのかなーって思ったくらい。他二人が潜伏希望もあるけど、更新後の段階では二人しか狼がいなかっただろうから潜伏希望だとしてもどっちかは占CO出るんじゃないかなーとかそんな程度の僕の思考力 |
旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
リーザはよくやってくれたよ みんなが言うように村騙りを懸念したというほどじゃないんだけどねー 狂人の霊スライドを期待したのはあるけど 久しぶりだから村の空気が読めなかったなぁ。みんな能力高いのかと思ったら、1d終盤gdgdだったし、またしばらく離れてログ読み徹底しようっと |
642. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
気になるなら対抗非対抗回せばいいんじゃないの?あるいは遺言でもいいと思うけど。 今現在狩人の可能性ある所は(シモンを除いて)死んでないんだし、そっちの方がすっきりするでしょ。 対抗出たら出ただけど、でなきゃ僕が食われても翌日の霊判定とクララの占判定は提供できるからな。 |
643. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
青は一狼吊れてるし偶数進行だ、真だろうが狼だろうが残す限り羊襲撃への壁になる。精査はいるだろうが、しばらく放置でいいだろう。 年は妙噛みから薄め。ここ狼なら何で狂の妙噛んだ? という点でおかしい。司偽誘導して吊るつもりかもだが、旅吊りならPPラインまで遠く、それまでに補完はいって黒打たれるとどうしようもないところだしな。 |
少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
霊スライドか。書が村騙りじゃないのは分かってたから実は旅のCOでスライド考えたけど、自分の発言読み直してこれはダメだと思ってやめた。 ちゃんとそういうのに対応できるようにしとくのが出来る狂人かなあ。 では寝落ち。 |
644. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
まず襲撃からいくと昨日の段階で書妙真狂は区別がついてなかったんじゃないの、というのが一見したところ。フリーデルは白に見えるし、ペーターが狼の場合かなり裏をかいてることになるけどどーだろ。絶対ありえないとは言えないけどうすうすには見える。 襲撃が僕でなかった理由は正直わからない。もしかしたら僕のCOがてきとーすぎて村騙りに思われた可能性はあるとかは思ったけど。 |
645. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
対抗出てくる→2W露出→クロス護衛→狩ロラor決め打ち→2吊でLW処理 対抗出ない→明日の霊判定or占判定が保障される 十分に勝ち筋あります【対抗非対抗回し賛成】【非狩CO】 問題は吊れると思っての青残しか、狼だから襲撃されないのか。ここです 青偽の場合の偽要素は今までの私の発言を追ってください 残りは潜伏1と青になるので青は6人になるまで吊る必要無し |
646. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
青真の場合年吊を推している以上司>妙と見ている節もあり妙襲撃通ると見れます 青残す狼の利点としては青吊→判定白→私疑→私吊と狩人を吊処理かつ村人を一人吊と2吊稼ぐことが可能になります 平和が怖い狼は青残しに限界有ります 結論【青は6人になるまで生存の場合は偽考慮する】 一回襲撃外した程度で即青吊は悪手と考えます。故に今考えるべきは潜伏狼の精査です |
ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
>>642で青の村騙りもなし、と。真はほぼ間違いなさげだな。 >>635から霊抜いても楽しそうだけど、ブラフだったらキツイわね。現時点で狩死亡可能性はゼロだし、この時点で霊抜くと逆に真視鉄板になるか。 |
647. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
ニコの様子を見る限り、赤ログはあんまり頻繁に会話してなかったのかなーと思う。 1d頭にニコが本当に(裏にも)来ていなかった場合。村騙り指摘してたパメは、来ない相方に任せてさっさと非占COするのはなさげかなー。実は寝る詐欺で裏には来てた場合は当てはまらんけど。 ヨア>>635「とても黒く見えたがな」の言語化求む。いきなり占い師を吊ろうとするのが理解できない、と言っただけのつもりなのだが。 |
649. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
ちなみに「赤ログは~」の根拠は、>>342とか状況把握してない感じのとこや、2dの発表が遅かったこと(相談に時間がかかったにしろ、本当にAA直してたにしろ)など。 このへん単独感で取ってたんだけど、分からんもんだね。 >>585「周りへの当たりが激しい」ってやつか。別に自覚ないんだがなぁ。 怪しいところ突っ込むのが黒いって言われたら何もできんぜ。 クララもここん所、もうちょい詳しく説明求む。 |
650. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
お騒がせしてどうもすみません。【リーザさん襲撃死】のショックで【ニコラスさんは人狼】を見間違えていました。一瞬、世界が崩れたかと。リアルで箱前にいなかったんですかね。【オットーさんは人間】確認しました。 リーザさん、ニコラスさん、お疲れ様です。 農>>636 こちらこそ申し訳なくて、このままフェードアウトしたい気分ですが、気力を振り絞ってもう少し頑張ります。 |
651. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
しかし「とても」って言う割に、相変わらずクララ真視なんだよな。リデルじゃないが、そこまで確信できるような要素あったかね? 書いてあるの>>500だけだから、いまいち何を持ってそこまで確信してるかわからんのだよな。 ……あ、ヨア偽でのリーザ抜きとかなにそれ超絶なので、普通に真狩だと思ってますよ(【非狩】) 上の質問は、クララの判断のため。 リデル>>650 ん?「見間違えていた」ってどゆこと? |
652. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
娘>>637 お気遣い、本当にありがとうございます。しかし、>>324への疑念は消えていません。>>490、491について回答よろしくお願いします。 ☆司>>598 私の>>604は忘れてください。 旅から見える狼ライン……は材料がなさすぎて。商に白出ししたくらい? ならば商狼の可能性を論じなければなりませんが、自分が信用を取っていない自覚はあったはずで、あえて仲間をはずしたとも考えられます。 |
653. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
灰だけど、やっぱり僕にはパメラが狼には見えない。 パメラとか最白放置でいいよ、そもそも黒いと思った所が無いし。 オットー>だいたいオットー狼だったらリーザじゃなくてクララ襲撃するでしょ。クララの灰吊希望からしても占われるのはオットー濃厚なんだから。その展開考慮してクララ護衛してた部分もあるしね。 その辺の状況要素とクララ真視からオットーは白で進めたいんだけど。 |
654. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
これ私怨ってことではなくてジムゾンが狼だと思うんだけど。 トーマスが昨日言ってた神父人間像は僕も一昨日から思ってたよ。でも昨日の灰考察の狼の可能性をちりばめ方は異質に思えた。 あとジムゾンが一箇所だけ狼決め打ちレベルで疑っていた僕に対して人間に話しかける口調だった時があった。 |
655. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
屋修:司真が強いと見ているので一旦放置枠 商:狼が統一占路線見える段階で仲間の名を挙げる利点は薄い→村視 年:妙襲撃の利点は噛まれ真演出からの村認定GET 無論年自身でそれを説得するのは難しいと見るので上記の意見を言う人は年とライン繋ぎの狼の可能性有 発言から意思が伝わらない点,適時適応な返答をしない点,日和見狼の可能性有→黒 者:進行に関する発言が好印象。灰考察も基本的には納得&同意 |
656. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
スタイルはステ吊&多弁は発言で精査と見えるのでスタイルから逸脱した主張が来ない間は白く見る→微白 農:青に質問してどのタイミングで納得して引き下がったのかが不明 私への疑問投げは半納得したと態々発言しているのにこの差は何なのか? 考察は広く無難で基本的には黒要素探す姿勢でプラスに見えるが最後広く考察した割には吊希望商は余りにも異質 旅とのライン切にも見える→黒 娘:敵を作らない立ち回り |
657. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
全ての発言の精査をしている印象。発言は考察:状況説明=4:6くらいに感じる 思考開示は見られ好印象である反面、疑うことは少ないのが微妙。聞きぱなっし感が否めない しかしここが狼で青襲撃しない理由は薄い→灰 木:>>593の主張がかなり白目 木が狼なら年の白黒関わらず主張すべきは灰吊主張が妥当 身内切判断を狼がすぐ下せるとは思えない。また青を襲撃しない理由も薄い→白 |
658. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
だがなー、占い判定もう1回分期待してた節があったんだよな。 パメヤコディタあたりの判断方法をどうするか。ってまあ、話すしかないんだが。 パメ> パメには悪いけど、昨日の▼希望は、自身たっぷりなリデルに対して「ならば試してみよう」なところが多かったからなぁ。 >>555でのニコについて「もっと他に騙り要員が居たのでは?」は、なかなか面白い着眼点。旅狼分かった今、どう感じるか聞いてみたい。 |
659. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
神>>483だけはニコラス吊ろうぜという僕に「気づいてほしい」と訴えていた。神父が僕を黒だと確信してるのであればこういう口調にはならんでしょ。 って書いてるところからヤコブ黒ペーター黒考察しとるし。 僕この神父の考察は灰の村人にダメージを加算するだけだと思うんだけど。パメラが昨日占い希望した理由もすごくよくわかるんだよね。 |
660. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
ということで、いかに理路整然と話していようと、狼の可能性が高く、まかり間違っていても存在が極めて有害と思うので、僕の勝負勘は今日▼ジムゾン。 ジムゾンの考察はジムゾンに黒視された人の翼を奪う。 他灰はトーマス・フリーデル・オットー・ペーターは疑う気あまりない。ペタはクララに占わせる手もありかもだけどね。白なら確白でしょ。 まあ実際的にはヤコブ・ディーター・アルビンのどこかを占希望に考えるカンジだな |
661. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
あ、ディタに>>324「★の使用割合が多い」って言ってるけど、これって好評価なの? 総じてあんまりパッとしない印象。 ヤコ> ヤコブの>>375のニコ占い先勘違いは、裏でつながってる仲間っぽくないかな。 >>570に返答。初日の占希望はそんなもんだよね。 ニコ狂人でもチョンボ怖ければ霊能騙りは行きにくいはず、真狼にこだわりすぎじゃないかない?と思ってたけど、事実狼だったからここは白要素か。 |
662. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
☆屋>>651 妙襲撃死(人間)・旅人間に見えたのです。崩れた世界の向こうに笑う司書がいました……。 妙襲撃の理由は1・狼にも狂か真か見えていなかった、2・占機能の破壊、3・青による狩COを信じていなかった、4・GJを警戒したという4点が挙げられます。今後、年が妙真視説を展開すれば、年の保身の可能性も。 もう1度年・妙・旅の発言内容とタイミングを読んできます。 |
663. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
世界が崩れた向こうに見えたので、妙真・司狼の可能性についても検討します。この場合、なぜ私を占い、白を出したのかの理由がまったくありません。狼は全員に白出ししていれば騙りを続けられますが、彼女はあの段階で私が、司こそが真占だと主張することを予想していなかった(確立1/3)ので、狼ならば危険な私を黒判定で退場させたはず。その場合、私は自力で疑いを晴らせたとは思いません。 |
664. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
ヨア>>653 いや、狩人が狂人護衛濃厚だったら、真狩ウマーするだけじゃね? っていうかそうじゃなくて、なぜクララ真視のままなのか、って話だよ。たぶん今夜には食われる命、思うところは全部伝えていってほしいのだが。 ジム>>655 いやいやいや、そのペーター黒視は無茶があるだろう。「適時適応な返答」っていっても昨日は帰りが遅かったようだし、その場にいる限りは考察してるように見える。 |
665. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
リデル>>662「崩れた世界の向こうに笑う司書」 想像して吹いたじゃないか(笑) 勘違いについては了解。 追加。>>663の「妙真・司狼の可能性」だけど、これって「司狂」ではだめなの? というか今ジムの>>506読んでたんだが、アルの考察適当すぎだろ。占い師ラインから状況白とは思ったが、「違和感なし」と言い切れるほどではなかったかと。 うーん、ディーターは明日に回すか。いい加減眠い。 |
666. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
(続)訂正>>663は「妙真・司狂の可能性」でした。微妙に喉を無駄遣いしていますが、次に屋への白出しも彼女のメリットになるとは考えにくく、村から吊候補を出したい狂人の行動とは一致しません。屋狼を見抜いた可能性はさらに低いでしょう。 一応、青狼で狩COに賭けた可能性も考えてみますが、いくらなんでも兵狩の確率は低すぎて、対抗が出たときに信用を得られたかどうか。 |
667. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
青>>659の発言は>>459の私の発言を読んでくれていませんね?一読し自分の発言の一貫性の無さ故に疑われ狩人COするまでの流れを再確認ください >>664昨日までとは違い黒要素の列挙ではなく灰狼探しが重要です それに乗っ取った考察しました(>>638も考慮の上) 年に関しては初日の過剰なまでの反応など含めた考察です >>506に関しては継ぎ目で切れていたようです。私のミスです、申し訳ない |
669. シスター フリーデル 02:31
![]() |
![]() |
(続)というわけで青狩COを疑う根拠は薄いです。次の襲撃が青でなければ、黒視は免れませんが。ついでながら、司の態度に羊霊CO、青のCOを見ると、3者に共通する温度(?)は役に当たった者のそれに見えます。 ところで神父さん、ヨアヒムさんも今日だけは相手を放置でお願いできませんか? 放置枠の私が止める立場ではないと思いますが、残り1日の命を、別の者への疑いに向けていただきたいです。 |
少女 リーザ 06:25
![]() |
![]() |
そう言えば。実は仕込んだネタはまだいくつかあったんだけどやりそこねてた。 例) 【▼旅セット】 ゲルトさんが待っているよ。 いっしょにお昼寝をしようって、 待っているよ。 待っているよ。 待っているんだよ! |
村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
おはよう、まぁほぼ青は真狩として見ていいだろうね。あそこで村騙り発生していたら困るw ジムさんはやっぱり慎重派だね。ちゃんと考えているね。私の勝ち筋、利点をいち早く読み取る辺り、私と似た考察タイプかな。ただし、村人の時に限るだけどw |
村娘 パメラ 06:38
![]() |
![]() |
こうなったら意地でも青を抜きたくなくなったなw でも冷静に見れば青が狩COする意味。 占い吊りを強く押した点、特に旅を吊りたがっていた点を冷静に見れば村認定レベルなんだけどねーw ん~朝早く起きたはいいが、表で発言するのはまだ状況整理が出来てないな、夜にするか。 |
村娘 パメラ 06:40
![]() |
![]() |
あと薄々感じてたんだけど、あまり赤使わないよねw寂しいぞw まぁ特に話す内容が無かったら仕方が無いんだけどね!epの時に「赤ログwwすくなww」って反応が目に浮かぶからね! というわけで私は一旦席を外しますよー |
村娘 パメラ 06:50
![]() |
![]() |
襲撃……意地でも変えたかったな…… 今度から私が積極的に戦術を組み立てようかな。特に戦術面では自信なさげな仲間に合ったら、うん、そうしよう。 これは結構厳しい。私が何とかするしかない。今のセロリさんの位置も厳しいだろうから…というよりか客観的に見て吊り位置w せめて●位置まで上げて…いや絶対、書は真だろwスライドとか考えてた!とか堂々と言うあたり真だよw |
村娘 パメラ 06:52
![]() |
![]() |
まぁ、こうなったからにはしゃーない!楽しもう♪ 誰か~可愛い奴は居ないかな?w 居たら私が食べてあげよう♪♪ あっ、ディタが仲間じゃなかったら食べたかった。個人的にシモンとディタは大好きなので(ニコニコ もちろん白黒関係無しに襲撃(ニコニコ←おぃw |
670. 神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
>>668無論です。ただし私をノイズと判断し吊ると言うのであれば3つ条件があります 1,大多数の村人が私をノイズと言うこと(青の感情ではないこと) 2,私の霊判定白確認した後の狼候補の提示 3,私の推理がノイズである説明(論理的に進めるのが狼?では感覚で推理した方が宜しいか?) 灰村へのダメージ考慮していたら狼見つけきれますか? 参考までに>>526>>667が私の方針です |
671. 木こり トーマス 08:01
![]() |
![]() |
朝の一撃離脱。当然のことながら【非狩】だ。 ヨアヒムについてはフリーデル>>669下段に同意だ。 ジムゾンが狼としてもまだ灰に1狼いるからな。 俺としちゃなんでオットーがこんな黒いんだ…て感じなのだが… >>658や>>589の理由でパメラ吊ろうとするか。 ★>>665でアルの考察適当すぎるだろ、で終わってるが、アル−神父ラインが見えるといいたいのか? |
672. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
みんなーご飯だよー。つ[白ごはん] ジム>>667 狼としてありうるかどうか、か。そこはまあ理解。 だが、いきなり占騙り狼吊られてやばい状況なのに、悠長すぎやしないか?(ディタ>>643も参照) 「そこしか抜けなかった」ならありうるけど、「噛まれ真演出」はなぁ。 あとアルの考察について、切れていたと言う割に補足ないし、>>655でもニコラインだけで村視だし(ペーターとの温度差?) |
673. パン屋 オットー 11:44
![]() |
![]() |
さすがにラインが気になるレベルなんだが。 トマさん>>671 上辺の行動だけ見て判断するからじゃない?俺の基準は人狼界随一だと自負しているからな!(マテ とまあ冗談は置いといて、他灰のノイズになってちゃしょうもないので、簡単に説明。 【白黒判断は反応・感情で見る】 ラインとかロジックとかは偽装可能だからね。もちろん補強には使うけど、いちばん重視するのは、違和感の出やすい夜明け後の反応。 |
674. パン屋 オットー 11:54
![]() |
![]() |
トマさんの>>620とかね。 【吊占は終盤の判断材料】 序盤から狼なんて見つかるわけないじゃん、な思考なので、終盤に困りそうな人を吊占で削る。その反応で残り灰が判断できればなお良し。 ヨアは単体怪しく、パメは判断しにくい。その上2人とも誰かから疑われてて、霊判定から反応が見れるところだったんだよ。 具体的に言えば、「ヨア吊って白でした」から、ジムが次の獲物を探すような動きを見せたら怪しい訳だ。 |
675. パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
訂正:>>673俺の基準「の分かりにくさ」は、だ。 なにこのナルシスト。 ディタ> 初日の霊潜伏とか昨日のニコ吊りとか、気になるところははっきりと反対してる。 考察は同感なところが多くて、そのぶん白寄りに補正入りがちなんだよねー。 ニコラインはあってもおかしくない。 関係ないけど>>532、リーザの>>369は判定ネタの話だと思うぞ。 |
676. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
オットーの判断基準(のわかりにくさ)が随一なら、ヨアヒムの勝負勘も随一と言わせていただこう。ニコ吊は合ってたでしょ。昨日のチョイスはあそこしかなかった。リナが下した結論の20時間前には僕はそこに行き着いていた。 そう僕はガラスのハートを持ったナルシスト貴公子ヨアヒム。 そして狼としては占騙りが初回で吊られるのは想定外だったと思われる。ここが何かの鍵になると思うんだけど。 |
677. 青年 ヨアヒム 12:45
![]() |
![]() |
ジムゾン曲解多くない?僕別に「論理的だから狼」とは言ってないし。あと片白吊を結果的に僕は主張して無いのに、ヨアの片吊が黒いってのは言うのはどうしてなのっていう曲解もある。片吊言ってるのはアルビンとかなんじゃないの。 ちなみに片灰全てに狼の可能性はあるんだから吊候補として考えてもおかしかないでしょ。 |
678. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
皆さん、昨日はお騒がせしました。商>>631、農>>636、村>>637には本当にありがたいと思っています。やめる発言は>>662に見えたせいです。 昨日は妙真視の人が多かったので、しつこく司狂の可能性を考えます。1日目夜に私を選んで白出し、2日目夜に屋を選んで白出しの目的がさっぱりです。黒出しすれば、確実に2名の村人を旅より先に減らせていたはず。また、司狂ならば私の司真の訴えは渡りに船で、 |
679. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
(続)その後、私に対してよくぞ見抜いてくれた、嬉しい的なヨイショ発言がないのは不自然です。偶然うまくいったとも考えにくいし。 であれば、1・妙狂を狼が見抜いていなかった、2・妙狂を狼が承知でそこしか抜けなかった、3・噛まれたから真占だと主張するつもり、という可能性を論じるべきでしょうか。2には疑問で、青という絶好の獲物がいたはずだと思うのですが、青を疑う村の空気に期待したのかもしれません。 |
680. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
ジムゾンはなんてかねー、違和感ある赤五筒なんだよね。下手に残しとくと手牌全体が台無しになる感じ。だから切りたい。 1.ヨア真に疑問を持ち続ける以上、ヨア真視の大多数にとってノイズ。白でもいないほうがいい。 2.クララ視点の黒か灰 3.1で書いたことに加えて考察が灰2狼に絞り込む考察に見えず、狼の可能性の胞子を埋め込むことに主眼が置かれているように見える。 |
681. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
青>>677商が▼年の発言>>559私が片白に関する発言>>522>>526青の年吊に関する発言>>504 青の中での発言の順は推理の枠の外なのですか? 現状商を疑わない根拠は>>655 青が黒のは吊逃に見えたという点忘れきよう 屋>>672ライン考察からの村視故根拠は>>655に準拠 【狩対抗非対抗確認早急求】>>ALL |
682. 青年 ヨアヒム 13:11
![]() |
![]() |
そういやオットーの質問に答えてなかったな。 まあ昨日の前半で書≧妙に寄りつつあったが、狩人CO後のクララの>>560を見てエースはこいつだと思ったよ。 あとオットーには悪いが、僕の狼予想にオットーは入っていた。昨日オットーに目をつけたトーマスとクララは白寄りの感性に見える。オットーとしては納得行かないかもしれないけどな。 |
683. 行商人 アルビン 13:11
![]() |
![]() |
こんにちは。 今日も皆様に真心と商品をお売りするアルビンです。 あ、勿論ですが【非狩】です。 あとオットーさん、白ごはんいただきます。mgmg 質問&ちょっと感じたこと ペーターへ ★見づらいかもしれませんが>>515の質問にお答えください。 ★あと、そろそろ本気で灰考察お願いします。 |
684. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
ペーターの>>641はなかなか良い所を突いているかもしれません。 …というわけで、非占(&占)CO順をまとめてきました。 (22時台)神>屋>青(>妙)(>書)>樵>商>娘>羊>農>修>年>(23時台)者(>(朝)旅) うーん…これ、案外旅以外の2人は霊騙るつもりだったかもしれませんね。 旅が占騙り主張したとか…無理ありますかね? そして神父の灰考察がちょっと微妙…。 農黒はまだ分からなくもな |
685. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
からなくもないとしても年黒は…一応、本人の都合もあるでしょうし。 正直、ロックを通り越して黒塗りしているようにも見えます。 私が何か村視されてるのも微妙…。 一応、僕撤回したとは言え片白吊ろうとしたんですけど? ジムゾンさんへ ★妙真視していた私が妙から白出た年を吊る発言をした時、どう思いましたか? 灰考察は例によって夕方です。 |
688. シスター フリーデル 13:25
![]() |
![]() |
自分だけ文字数が少ないのか? あちこち入らないのはなぜ。【非狩CO】 青>>680、神>>681は>>669の下半分を見てー(号泣)。喉の無駄だから、旅狼からのライン非ライン、旅狼商狼の可能性、妙襲撃の理由と目的、妙狂を狼が知っていたか否か、前者ならば年狼の可能性、を考えてください。内輪もめは狼が喜ぶだけです。旅狼判明で向こうのモチベが下がっている今が攻めどきです。妙真派を洗ってみませんか? |
689. 神父 ジムゾン 13:38
![]() |
![]() |
商>>685年吊発言は妙真切に似た意味を持つので違和感、先のこと考えれば真の白吊など悪手 盤上整理と言いつつ真目の白を吊に行くのはステ吊狙いの吊稼ぎと移りました しかし旅黒判定を考えると吊稼ぎより目先の違和感に囚われての行動だと判断します 旅⇔商のラインは切れていて、ライン隠しと見る根拠もありません故。村視理由>>655参照 青真狩で妙襲撃に利がある人物としては年が筆頭だと考えての考察>>655 |
690. 青年 ヨアヒム 13:39
![]() |
![]() |
フリーデル>ペーターが気になるならクララにペーターを占ってもらうといいんじゃない?それで白と解れば救済できるかもしれないでしょ。 ペーター白であればフリーデルとしては「書妙真狂は区別がついてなかった」の鍵は手に入れて妙真派が黒いという前提を考え直せるかもしれないし、村としてもペタ白の情報は共有はできるからね。個人的にペタ占は消極的に思えるけど、手としてはありうるかもね。 |
691. 青年 ヨアヒム 13:56
![]() |
![]() |
ちなみにじゃあ僕はどう考えてるかというのをフリーデルに説明すると、僕はリーザ襲撃はペーター狼の成す所じゃないと思っている。占騙がいきなり吊られる異常事態で残されたチョイスは青書羊の3択しかない。妙食うぐらいなら青食うでしょ。 だから僕は年白と見ているし、狼視点でまだクララの真狂は区別がついてないと見ている。その状況で唯一書に確実な狂サインを期待するには年黒出ししかない。 |
692. 青年 ヨアヒム 13:59
![]() |
![]() |
逆に言えばクララ真であれば狼はほぼ勝てない。狂人であることを祈る段階といいますかね。 故にフリーデルはともかくとして、今日ペーターに黒の可能性を植え付けている灰は極めて危険な人物だとも考えられる。それがジムゾン黒視の一因でもあるしね。 |
ならず者 ディーター 16:14
![]() |
![]() |
非狩まわすのかー。村騙り懸念で襲わなかった狼線あるんだから、まわさないようないい気がするけどな。 司はペーターを占えない。状況白だから占うと真視落ちるところだ。真狂どっちにしろ占ってもらえると助かるんだがw |
村娘 パメラ 16:25
![]() |
![]() |
オッス、パメラことレモンだよ。 非狩回すしか無さそうだね…明日回せば良かったのに…w そうだねー年を占ってくれれば真なのか狂なのか分かるからね…。 多分真だと思うけど… まぁ何とかなるでしょう♪ 結構リアルタイムで覗いているぞwセロリさんよw |
村娘 パメラ 16:32
![]() |
![]() |
青>>691 襲撃先の有利だけで3択と考えるのは甘いな~ 私が狼なのに対し、最白に置いている青残すのはメリット有。 神青のセットで残すのも潜伏狼としてはメリット有。 故に青襲撃は考えません。 羊襲撃は…いいよね?w忘れてたさーw強いて言うなら白囲いじゃない?w分からないがw 書は青が狩なら守る位置だから除外だよ。 |
村娘 パメラ 16:35
![]() |
![]() |
マジッスカw白打ち連打とかw ん~なら早めに白囲い欲しいけど… 一番良かったのは屋に黒出しが良かった…気がする。ここ狼に見えたのなら仕方が無いけどっ 一応狂人も有り得ると見ておくねっ |
693. シスター フリーデル 17:16
![]() |
![]() |
狼がなぜ騙りに出るのかわかった……。村人のほうがキツイです。 青>>691 了解しました。「妙食うぐらいなら青食うでしょ」は多くの村人が同感のはず。しかし、神も>>645、>>655で早速、「即青吊は悪手」としています。青襲撃→神吊り確実な村の空気で、ノイズだから先に吊れは早計。まずは寡黙を。黒視していなくても、考察・分析が少なすぎるので整理のため▼年の消極的選択はありでは?@9 |
694. 羊飼い カタリナ 17:39
![]() |
![]() |
昨日の決定回りでは失礼いたしました。正直狂人の可能性を拭えなかったので黒出て良かったですが、村に落ちる情報がへったことも事実ですので…>司 ●先はもう少しお待ちください。唯一の確定情報が落ちる可能性がある●年について一考の必要はあるので★司:意見を下さい。★青>>690 仮にペタ黒出た場合どう考えますか?☆者>>605ロラ志向ではなく偽決め打ちの結果です、今さらですが。 |
696. 木こり トーマス 18:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムへ ★襲撃について、神父狼時、ヨアヒムが自ら「誰が襲撃してもおかしくない」位置にとびこんでくれたのに、どうしてリーザを襲撃したと考える? 今日のジムゾンは>>6801は該当しないと見えるぞ。そして3をヨアヒム自身もやって欲しい。 ジムゾンロックはそれでいい。あと1狼を探して欲しい。 |
697. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
行商より帰ってきました。 クララ真狂の判断はまだ出来てませんorz >>560の者に対する返答は真占っぽいし、 >>571の旅評は結果的に外れとは言えなるほどと思うところはあります。 ただ妙狂ならちょっと自信家過ぎる気もするんですね。 狂でここまで前のめりに動けるか?と思うと…。 ひとまず今日の占い結果と理由を見て判断する予定です。 |
698. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
羊☆>>695&神>>689 まずはジムゾンさん、返答ありがとうございます。 昨日のペタ吊りは確かに悪手だったと自分でも反省中です。 寡黙吊りという名目はあったとはいえ結果的にリーザの出した白を無視する事になり彼女に申し訳なく思っています。 現状、私の村視は旅商ライン切れの一点のみなんですね。つまりクララの言うとおり状況白。 それはそれで微妙です…初日からガンガンライン切りを行う狼もいることを考え |
699. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
ると、もう少し神は私を疑って良いと思いますよ。 ペタ黒は…“妙襲撃に利がある人物としては年が筆頭”と言うのは分かります。 ただ私にはペタが狼には思えません。というか、狼ならもう少し仲間のアドバイスがあって発言多くなると思いますが。 逆に言えば、ペタが狼ならニコラスの態度も含めるとブレーン狼無しにも思えますが…。 少なくとも、今のところはペタに背後感は感じませんね。 |
700. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
あと昨日は対応できませんでしたがトーマスさん、>>531回答ありがとうございます。 私もフリーデルは狼と思いません。と言うか、もうフリーデル白決め打っても良いと思います。 灰考察はもう少しお待ちください@10 |
701. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
提案が黒いから黒い人ではない! 自分と主張が違うから黒い人ではない! お前が言うなの声は無視して灰考察。【狼は必ず1~2日目に矛盾を露呈する】と考えますが、今回は赤ログ使わない派の村なりきりかもしれません。 青神が狼同士のライン切りの可能性……は、オウンゴール作戦? 3日目のこの段階でやりあう必要がどこにありますか。神に占い枠を使うのは無駄ゆえ、青襲撃後に吊り確定で。@8 |
702. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
ちぃーっす。って、んあ? 非狩宣言まわってるのか? 青噛みじゃなかった理由考えれば「青の村騙り警戒した」の線は当然あるだろ。この場合狩非狩の確定情報欲しいのは狼じゃねえのか? なんでわざわざ狩人炙ってんだ? やるとしても昨日だろ。 |
703. シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
木は開始直後の>>149で「集計役なら狼でもかまわん」「占い師を……攻撃するかも」と、緊張感に欠ける発言。このあたりは屋の>>153「いなければ手の空いた人」と同じテンションです。その後も>>151「情報大事」など村寄り発言が続き、狼志望の人のやる気、狼に当たった人の焦りが見えません。→白 司>>511で「妙旅共に狂だったら」って……。あなたが村で1名の狂人に見えてきた自分をどうすれば(涙)。 |
704. シスター フリーデル 18:39
![]() |
![]() |
娘には初心者臭を強く感じるので、1日目>>324発言まで完全白と見ていましたが、何度見直しても、私の>>490、>>491以降、ひー、なんでか疑われてるよー、どーしたら? という焦りが拾えません。初心者ならば、信じて! という素の反応がもっと出るはず。喉がたくさんあったのに、ノーレスも変です。どう説明しようかと悩んでいたにせよ、直球の言葉をぶつければ誰かに汲んでもらえるのは>>471で証明され、 |
705. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
鳩から確認してたのですが、あんまり欲しい情報が落ちないなぁ……。 ☆羊>年黒だとしたら妙の襲撃はあまりにリスクが大きすぎるということから私の推理を始めるわね。 年から疑惑を逸らして年の生存を狙う作戦だとしたら、私を噛むことが出来なくなるのよ。何故なら私を噛むことによって妙噛みの理由が二枚抜き前提でのものになってしまい、年の生命線である妙からの白出しが生きなくなってしまう。 |
706. シスター フリーデル 18:40
![]() |
![]() |
(続)そういう計算外の行動こそが戸惑う初心者らしいのに、大きな矛盾があります。ぜひ説明を。でなければ今日も、▼娘か●娘を提案せざるをえません。もちろん、あなた個人を攻撃しているわけではないので、こちらこそ申し訳ありません。いっそのこと狼に噛んで欲しい……。 今回の狼は1・赤ログで相談していない、2・騙りをする経験もない、の可能性が。それでCOタイミングを逸した?@5 |
707. 司書 クララ 18:40
![]() |
![]() |
となると私を残す作戦なんでしょうけど、状況的に私は後3回占い結果を残せる。私視点のグレーは神年樵商農者娘の7人。吊りで3人占いで3人だから相当な数を減らせるし、年占いをする可能性もある。 今までの発言能力を見る限り、旅年?の陣営だとしたら狼は?をLWとして残すために(私は屋占いするのは目に見えたこともあり)青→私と襲撃をして、年は切るつもりで生き残ったらラッキーで方針で行くと思います。 |
708. 司書 クララ 18:41
![]() |
![]() |
陣営のメンバー的に狂人襲撃をあえてする余裕も無いでしょうし。 唯一年狼があるとすれば青狼ですが、そしたら司真視→妙襲撃が異様。ヨアは昨日、司真視に変更してからの狩人CO、さらに司真を強めている点は、明らかにおかしい。真狩人が妙護衛をつける可能性が高まるので、旅年青の陣営でもちぐはぐ。 ということから、年は私視点でも白言い切れるレベルなので、占いを当てる必要性は全く感じていません。 |
709. 農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
こんばんわー。昨日はいつの間にか寝てました。 とりあえず今更だけど狩人対抗回さないほうが良かったんじゃないの?利点は>>645の対抗が出た場合のみだし、対抗出ないの方は募らなくても同じ結果では? 正直あんまり利点がないし、狼がヨアヒムを吊ろうとしてたなら今日の襲撃に困ったはずだし。 |
710. 農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
ところで神父さんの何がずっと気になってたのかやっとわかった。 >>459の説明で一度納得したとは言ったものの、大局的に村有利か?を序盤は見るといいつつ横槍補足が入ると屋青のラインか?など疑うような発言(>>219)をしてる。 融通が効かないように見える。役人的思考というか、型にはめて考察している気がする。論理的思考をしない村人が存在する可能性と、論理的な思考で発言する狼の可能性を無視している。 |
711. 農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
狼を探している、というより自分の決まった型から外れたらすべて疑うと言ったような、探すための考察というより疑うための考察。 結局全員を疑って誰を本気で疑ってるのかわからない。他にも>>645からの狩人対抗回しの流れもヨアヒム真の可能性が考慮されてないように感じる。 他にも>>506,>>507のトーマスの考察とアルビンの考察の差が著しい。どうしてアルビンは村視、の一言でトーマスは占価値有なのか。 |
712. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
この時点できっぱりとした考察の分かれはちょっとわからない。 >>655も違和感。統一占路線が見えるならなおさら仲間の名前を挙げる利点は高い。というのも初日に意見が通らない可能性は高く、狼が統一占になれば霊能者COしてしまえばいい。 アリバイ作りのライン切りではないかと思える。>>656でライン切りに言及してる割にこの差はさすがにおかしい。 |
713. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
そんなにすっぱりラインって切れるものなの?って思ってしまう。 他にも霊能者を確定させる作戦を狼は取ってきたわけだから、この場合ライン切りが早期から行われる可能性は高い。 占い師は今回みたいなケースを除いて襲撃があったら残りはローラーになる可能性が結構高いので、ラインを後々見られると考えた可能性は十分にある。 |
714. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
>>656 >>538,>>542はこれがそのまま狩人にもきれいに当てはまる。ヨアヒムがCOした後これそのまま当たり前で反省したんだけど神父さんはそういうところは考えない? 狩人は占われたくない(襲撃確率があがる)、吊られたくない(当然守れなくなるから)のは至極当然。この理由で未だにヨアヒム疑うのはおかしすぎるよ。狩人の一言ですべてがきれいに説明できる。 |
715. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
そしてもう一人気になってるのはオットー。 ヨアヒム狼を気にしすぎだし、ニコラス真狼説に異議を唱え続けてたのも。 というのも結局狼以外はわからないわけで、下手したら狼ですらわからない可能性もあるわけなのに、あの時点であまり議論を交わす意味がない。 にも関わらず、ニコラス狂人に拘っているように見えて、ニコラスを吊りたくなかったのかな、と。 |
716. 神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
>>699商狼と仮定した考察が希望なのようで一考 旅が統一占ある状況で仲間占先希望 商が吊→占は最後まで残りにくい→LW勝負ということになります この作戦の利点として考えられるのはライン迷彩を基に成立するリスキーなもの となればLWは商を序盤から疑いつつもライン切とはまでは言えないそんな人物像 相当リスキーなので薄いと見ますがね >>702者>>645村騙りなど利敵行為なので考えない |
717. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>653にあっさり納得しそうになったけどヨアヒムは昨日の時点で書≧妙とクララの方が信じる位置にいる。 そして狩人COしたので狼は偶数進行だから守られる可能性が低いところを優先してもおかしくない。ヨアヒム狼だとしても当面放っておけばいいということがわからないタイプにも思えない。 |
718. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
そして昨日から疑わしいままのアルビン。 旅狼だということを勘案すると、>>178で統一占いを希望している、また、旅が初日に統一占いのつもりでライン切りした可能性も高い。 その場合占い機能をすぐ破壊するつもりで白判定を出したのかなと思える。 黒を出してしまえば確認のために吊られる。旅が信用されても真占い師にLWを占われる可能性があるから容易に仲間に黒出しは出来ない為、狼でもおかしくないと思ってる。 |
719. 司書 クララ 18:50
![]() |
![]() |
長々とこのことについて発言したのは、年吊り主張が通る可能性を完全に排除しておきたいからです。狼がSGにしやすいと同時に村の思考停止吊り希望も絶ちたいのです。 ☆尼>>703 「旅狂の場合、妙狂の場合共に」って意味です。 ★神>もう一度お願いします。青真の時の狼についての考察をお願いします。 |
720. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
>>716神 待て待て。それは神がそう考えるか考えないかであって、狼が「利敵行為なので村騙りは考えない」かは別問題だろ。村騙りを考える狼だった場合(スライド警戒で出てきたっぽい旅>>239>>240から見て十分ありえる)、狩人炙りはそれこそ利敵行為なんじゃないか?という意見だ。青狼なら吊られ域だしせめて、、で出てきた狼だ。狩人炙りたいのはなおさらだぜ? |
ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
やっほいおかえりー 俺に対論ぶつけてからの非狩ならいいと思うぜ。 「とりあえずしてみましたー」はちょい不自然かな。 むしろ論破するぐらいの勢いでやればライン切れるんじゃね?w |
少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
時々見るけど、村騙りを利敵行為とか言ってる人は何なんだろうなあ スタンドプレーではあるけど、嵌ればリターンも大きいよ 村騙り即ち否定って、推理と説得のゲーム自体を否定してない? 私はやらないけどねー。アンチ村騙りの人がいると議論の収拾付かなくなるから、そのデメリット考えるとやりにくい。 |
721. 神父 ジムゾン 19:17
![]() |
![]() |
農>>710へ>>459,>>711へ>>526,>>712へ>>716 者>>720村騙りに対する配慮が足りませんでした。申し訳ない 司>>719☆青が真の場合襲撃外のメリットは青吊私吊 青真残を前提に考えれば羊司妙の中で妙は通り易い位置 妙襲撃は妙真推しが比較的容易になる事も妙狂であればメリット 【司真前提】であれば旅-年-農と考えます 【妙真前提】であれば旅-娘-農(or旅-商-屋←薄い) |
少女 リーザ 19:22
![]() |
![]() |
>>721見るとジムちゃんはまだ冷静な感じだけど 本っ当に酷い人いるんだよねー、村騙りへの態度が マナー違反だから確白でも吊るとか言ってる人見た事ある あんたらいっぺん狼やって村騙り喰らってみい! というのが狼PLとしての意見。そういう選択肢が村側にある、という事実の厄介さが分かるから。 うん、ただの愚痴だね。ダシにしてごめんジムちゃん |
ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
なるへそねー。青狼はおかしい推理展開(この娘なら青噛むはずだな方向になったらラッキー)、かつ非狩宣言に関してはどっちも利はあるように見えるから羊の指示あおぐ~みたいなとこが落としどころかな。 そして神に謝られてしまった>>721。 こちらこそ申し訳ない、神はいい人だな(決め打ち |
村娘 パメラ 19:30
![]() |
![]() |
うん。青非狼という推理展開して非狩COしてこようかな~と。 それに非狼は本当だしね。真実のことを言うのは得意なほうさ。 でもそうなると結構、セロリさんが危ないかもしれない…ん~ ジムさんはいい人っと(メモメモ |
少女 リーザ 19:34
![]() |
![]() |
ちなみに そういうアンチ村騙りな性格偽装をして真っ白になった狼に出し抜かれた経験もあったりw そこまで含めて見極めるゲームだから、私の愚痴もそれの否定になりかねないかも。でもエピでまで延々言い合いしてるのは正直どうかと思うんだよね…… |
722. 村娘 パメラ 19:41
![]() |
![]() |
青は真狩だと思います。【非狩CO】 修>>652了解です。多少きつい表現はご了承ください。 [印象の件]>>>>218>>221>>229にて判断。 ・真面目な発言に見えない、推理になってない⇒RPと判断 ・ネタトークが好きと解釈⇒RPに納得、楽しんでいると判断 ・真占分かったならその意見を言う、またその努力が普通⇒本当は分かってない⇒ノリで発言したと判断。 [言葉の件]正直に「確信」という言葉 |
723. 村娘 パメラ 19:41
![]() |
![]() |
(続き)が出てきませんでした。「思う」が先に言葉に出ました。 [ベクトルの件]…正直に申し上げます。私はただアドバイスを言っただけです。村なら村として最善の行動をして欲しいという願い。性格要素から見て、単に分かって無いのかな?と判断し声を掛けました。結果、歩み寄ったら蹴られた…。私の言葉が不十分だったのですね…ごめんなさい。 後、他にも言いたいことがありますが…それはEPで話しましょう@16 |
724. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
れでは、灰考察に移ります。今回は簡潔に。 者:発言は多くありませんが、思考は分かりやすいです。>>605の本決定反対が少し気にかかりましたが、>>536の“自由占い=決め打ち”を見る限りもう少し情報の欲しい村視点に感じました。白めに見ています。 農:ここはもう少しお待ちを。 屋:旅とのラインが一番ありうる場所。片白ですが、ここが狼なら自動的にクララ狂になるわけで。2dの▼娘はちょっと早まり過ぎな |
725. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
気はします。3dの思考開示は普通になるほど、と感じました。もう少し様子を見たいです。 修:…もうここ人決め打っていいですよね?>>218~>>626、>>650が狼の演技なら本当に感服ものです。 年:まずは灰考察を…うん、ここも一旦放置。ただしいつまでもこの状況を続けるようならリーザには申し訳ないですが吊りも考えねばなりませんね。 |
726. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
樵:今日はまだ発言少ないので何とも言えませんが、自然体なのは変わりませんね。>>620は素直に白いと感じました。ほぼ白 神:>>716での商狼考察ありがとうございます。私も旅も早期に吊られる→実質LWのみで戦う必要あり…確かにリスク高いですね。無いと断言できないのが悲しいところではありますが。ロック気質が過ぎはしますが青が生きている間は様子を見たいです。 青:十中八九真狩でしょうね。ただし羊が襲撃 |
727. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
されたり残り6人になっても生きている場合は真っ先に吊り候補に挙げます。 娘:今日の発言は少なめ。>>592は村の事を考えているように見えます。まぁ▼年主張したのは私ですが。ただ色は見えそうにありませんね。占い希望。 占い先希望:●パメラ 村を引っ張ろうとする意思は感じますが、どうしても色が見えないです。昨日の娘の▼農はヤコとのライン切りにも見えました。 吊り希望はもう少しお待ちを。 |
728. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
>>721神 んにゃ、責めたつもりはないんだ。ヘコませちまったなら申し訳ねえ。 ただ、昨日の終わりがけから今日の神の動きはすこぶるブレに見えちまってる。 >>609で本決定をすんなり受け入れたのがまず違和感だ。>>415の「真薄めと真切りは違う」や>>522の「灰吊りベスト」な発言をみる限り、神もてっきり反対してくると思ってたんだが。 今日の青の取り扱いも違和感。「6人になるまで吊る必要がなし」 |
729. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
って結論でてんのに対抗宣言焦った理由がわからねえ。 >>655年考察では、狼のライン繋ぎを考慮に入れてる。 にも関わらず、旅と青のライン切れ>>379>>469etcは考慮に入れてる形跡が見えねえ。 >>645なんか見る限り、青をすげえシステマチックに処理しようとしてる風に見えるんだな。 年狼なんて一番薄そうな線でのライン繋ぎは考慮して、青と旅のライン切れを考慮しないってなんだ? |
730. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
取り急ぎ。未だ外ですが、回答頂いた方々ありがとうございます。もうちょっとで箱前につきます。今日も仮21:15本21:45とさせて頂きますが、状況見て変更するかもしれません。宜しくお願いします。 |
731. 木こり トーマス 19:58
![]() |
![]() |
妙襲撃なのだが、正直普通に考えたら「初回で狩襲撃できるなんてラッキー♪」とばかりに青襲撃すると思うんだよ。 これで占いロラ手もできるし、襲撃も狩→霊→最白?あたりで「誰狼でもやる襲撃」にすることができる。 それをわざわざ狙わないということは、この襲撃で白位置獲得できるペタ坊の襲撃というのは普通にありうると思うぜ。 白でSGにされる可能性&確定白発生の可能性を考えても年補完は悪くない。●年。 |
ならず者 ディーター 20:00
![]() |
![]() |
r'ニニ7 ネタ専か… fトロ,ロ!___ 焼土下座の準備しとくか… ハ´‾ヘこ/ ハ / 〉 |少 / | \ \ /| | ┌—)))——)))‐—┐ ヽ‾工二二丁‾ 〉 ヽ工工/ ;′∬ lヽ三三三∫三三\;' h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ |
732. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
ここについては、他の誰かに青を襲撃しない強い動機があるか意見があれば聞きたい。 神父>>646は一理あるが、すると狩を残す茨の道を選ぶほどにせっぱつまってる像が浮かび、やはり年は全くないとは思わん。 て完全に青真狩でやってるがとりあえずいいだろ。 |
733. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
商は私の真占わかった発言に>>228で「ミスリードの可能性もあるし、最悪シスターが狼かも知れないので言わないで欲しい」と即答。狼ならば、村の混乱は歓迎&真占を見抜きたいから、教えて欲しいという反応になるはず。>>232では「狼に占乗っ取られるよりはマシ」、>>477「シスターの発言は場の混乱や誤誘導を狙ってのことではないかと」当然の警戒を明かしています。→白 娘>>723 すみません。@4 |
735. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
吊りは純灰から。 神については嘘や間違ったことを言ってないという自負を感じるし、今日も発言詰めて自分の情報を残したがっている。 確かに>>505>>506>>507の灰考察は無理に疑いをかけているように感じなくもないが>>655>>656>>657は考えとして納得。 なにより神父なら青を襲撃すると見る。神父狼ならいいところから狩人出てると思うし、>>646見てもわざわざ妙襲撃せず安牌を選ぶのでは。 |
736. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
現状青は真で問題ないと思います。まず、私には疑う要素が見えません。 ・なぜ2日目で▼旅希望? ・なぜ2日目で狩COした? ⇒霊判定から旅黒だった、青黒だったら狩COした意味は?▼旅希望した意味は? これが青狼だったらと考えると変だと思います。これが私の青が真狩だと思う理由です。 樵★>>731それは、他の灰よりも優先する占い希望ですか?▼年というのは考えないのですか? |
737. 木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
商については神に同意。まだ希望も出揃ってないうちからいきなり商切りとして、商が統一占いになったとき自分の白で商を庇えると思っていたとは>>245から思えない。商が占いに当たらない自信があったか、というと微妙。 昨日の年吊りは突っ込みどころだがこれは狼でも村でもアルビン要素だな。 考察は多少流され気味なところはあれど今のところは違和感はなし。 |
738. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
者>>729決定は反対してますが喉もなく反論の時間も無く、仮決定と比較妥当であったのも受け入れた要因 旅青のラインに関して言えば>>569に同意 また対抗出ない時点の青旅のライン考察は不要と考え省きました(出なければ青真濃厚) 対抗焦った理由は青の真偽を確認したかったからというのは一つ クロス護衛,狩見極めからのLW引き上げに分があるは早い方良いと判断したのが一つ |
739. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
>>731 そうだ。確定白になる可能性が残っているのは年のみ。 村全体の余計な思考負担を減らせる。ヨア言うところの守りの占いだ。 また狼の可能性は十分見るが俺の>>731がうがった見方とも限らない。 黒が出たら吊るでいい。 |
740. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
十中八九真狩だと思っていますが、狼の可能性も考慮していないわけではありません。 残り6の状態で貴方が生き残っている場合、貴方が狩を騙ったLWの可能性が高い。 狼にとって厄介なのは羊と貴方です。 その羊を貴方が守っていることを考えると、それまでに貴方が生き残っていることは不自然極まり無いのです。 ただSGの可能性もありますし、残り6で狼2で貴方を吊ると村が負けるのも事実です。 |
村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
結構素直に謝られると弱い……ごめん、ごめん、私が悪い、私はただ皆で仲良く人狼を楽しみたいだけなんだ…精神的負担が掛かるゲームだから、狼になると余計気にする、お節介だと思うけど、私は皆のことが大切です。 EPで全力で謝りますね…。ごめんなさい…修を襲撃することも考えた方がよさそうです。 |
741. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
▼神父 ●アルビン、第二希望でペーター 神父吊は絶対に必要とニコ吊の時と同程度に勘が訴えている。トマはさー神父に取り入られてるから黒さ見えないだけだと思うよ。 者農商を読み比べたら、商の>>726 >>727が大変ひっかかった。僕はリナかクララの好きな方を護衛する。それでリナが抜かれたら本当にゴメンとしかいえない。リナ抜かれたら青吊がなんかクララ二枚抜きにかけるステの脅しぽくみえたわ。 |
742. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
>>729要望があるようなので旅青のライン考察 2d私に疑われ吊位置に移行した青、旅吊成功→判定黒からの白アピの可能性十分にアリかと考察 ここで青の狩CO→狩CO対抗無でも6人時点で吊候補筆頭故に旅吊押しからの白アピ→最後まで生存の効力半減 故にこのライン考察は杞憂と思い投下しなかった次第 昨日の考察故青狼前提の考察ご了解を 【●年○娘▼農】@3 |
744. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
娘については白視継続中。>>237でこの村は積極的な人が多いから、として独自思想の霊潜伏や自由占いにシフトする意見を出している。このような村人が多いことにわくわくしている印象は村寄り。>>295>>592とにかく色々喋りたい感。 ついでに★ペーターへ。パメラの>>467と俺の>>494に順番に答えて欲しい。 |
746. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
修>>733!?すいません…謝らせるつもりはありません…ごめんなさい。言葉がきつかったですか?…EPで話すのは戦術的面ですよ!大丈夫です!私怒ってないです! 私を疑うのは好きにして良いです。むしろ疑って、どんどん質問してください。私、空気過ぎませんか?ちょっとそこ気になるのですが…。むしろその点では感謝ですwありがとうございますっ 樵>>739…?私への回答でしょうか?把握いたしました。 |
747. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
>>721 これはひどい。全部織り込み済みで書いてるのに何ひとつ答えてない。別に答えなくてもいいけど読み気ないなら三行でまとめようか? 役人思考で自分の型にはまらないものはそれが村人か狼なのか考えずにとりあえず疑って、統一占いは希望=占い先になんてならない。そこらへんの考慮がない。それが理解できない。以上。 |
748. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
>>734 それだけ狼は狩を恐れるものだと思ってるということだろう。 この面からも商神は狼時青襲撃すると考えるが… リーザ襲撃はどう見る? 青残しが前提にあって、クララ護衛がありそうだから、その為にリーザ襲撃するのか? >>746 アンカー間違えた… >>736宛てだな。 |
749. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
者は村視点が最初からぶれず、短いコメントでも的確に疑問・考察・方針を伝えていく積極性。→白 年については司>>705~の推理に一定の説得力を感じて。寡黙が理由の▼ありかもとは思いつつ、優先すべきは灰狭め。商の>>725に同感です。 今さらですが、言葉がまずくて申し訳ないと思っています。しかも、喉の残りがなく、▼農 ●娘か▼娘 ●農です。消極的選択でここしか。@3 |
750. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
>>740 残り6でヨアヒム吊るってことは残り6で残ってるならヨアヒムほぼ狼とみるってことじゃないの?それなのに残り6で吊ると村負け?そしてSG? ヨアヒム残ってて白が誰も残ってなければほぼ確実に狼だと考えたからと理解してたけど違うの? |
司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
神が真剣にSGにされつつある。私が上手く誘導すればここ吊りは避けられると思うので頑張らないといけなさそうね。 者は雰囲気で狼っぽいけど、言動と行動に関してはそうではないはず。現状一番樵が怪しく見えるが、白だった時のリスクが大きすぎるのでここは占うべきだと感じた。吊るべきは農か娘。 意識の底の方では私とフリーデルは一緒のものがあるんだろうなぁって位に結論はシンクロしてるのかな……。 |
751. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
暫定で出します【▼年●神】 [理由]▼年 発言少ないですし、遅れるなら【鳩で遅れる】という連絡ぐらい欲しいな…というのが本音です。妙が狂の場合、白囲いの可能性も見ます。●に当てるのは勿体無いと私は思います。 [理由]●神 昨日と引き続きここを占って欲しいです。ですが、まだピンポイントに考察してません。考察してから変更はあります。 |
752. 村娘 パメラ 20:42
![]() |
![]() |
前回の時間に間に合わない。というのを反省し暫定で出させていただきます。 議事録再び潜ってきます。 現段階では修は村と考えています。感情の出方が狼に見えないです。狼でこれが演技だったら参りました。もう人間不信になりますよ…@12 |
753. 神父 ジムゾン 20:44
![]() |
![]() |
喉の残数見間違えていた@5まだ話せますので答えます 青には>>670(特に3)答えてもらいたい 青はその場凌ぎの推理が多いので真狩の場合凄くノイズになり易いの気を付けよう 疑い理由が勘。疑問点に理論的に答えても>>660 勘で推理するなら私白の際の考察もして然るべき 農>>747私は自分の方ではなく村の利を見ない人を疑います レアケを考えるばかりに村の利を捨てる発言に対して言及するのは妥当 |
村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
怖い病w同感w 狼だとこの負担がくるから嫌なんだよね…w まず狼自体苦手なのに~大変だわw そしてセロリさんはもしかして、BBSじゃなくてチャット人狼(わかめて)とかの方がやっているのかな?何かそんな印象を受けた…うん。気のせいならスルーでいいよw |
754. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
して農考察。 昨日の▼商はまぁ良いです。私にも非はありましたから。 ただ、ヤコさんってまともな灰考察まだ無いですよね? ヤコさんが見てるのって、限られた人間の様な気がします。 “ニコラスよりは他の占い師のが信用しやすいし、今気になったのこの人だけ” と言う発言も少し気になりますね。 なんか、昨日の時点では狼探す姿勢が見えないんです。 今日の発言は普段に比べ真剣さが伺えます。 >>710~>>711 |
755. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
はまぁ分からなくもないです。 気になったのは>>712。 霊COって、あの場合5COならロラ安定でしょ。 狼がそこまでリスクの高い戦法を取るとは思えません。 >>718も微妙です。 占い機能をすぐ破壊するつもりで白判定を出したって、1dではゲルト以外に襲撃できませんよ? 私が狼なら統一の場合旅が白出しても真占が黒出したでしょ。 というか、今日のヤコは神商ライン黒塗りしているようにしか見えません。 |
756. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
それだけ狼陣営として焦ってるのでしょうね。残り2狼、吊り縄にはまだ余裕がある状況ですから。 現状ヤコが狼にしか見えません。人間ならエピで死ぬほど謝ります。 今日の吊り希望:▼ヤコブ 無論今回は撤回しません。 |
757. 神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
年占希望理由 現時点狼内訳探る際のキーと見てます また吊でなくて占に希望するのは青の護衛が司濃厚な点,白判定の際に確白が出来る点 農吊希望理由 >>721でも述べましたが襲撃と青真狩で見ると狼の可能性大 喉使い過ぎ故に私の考察の甘さの指摘したいだけには見えない 今日の私の発言ではなく昨日の私の発言から私黒塗り発言は青吊か私吊を目論見、青襲撃外した狼に見える |
758. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
ただいま……っと、あれ?非狩回ってないの? あとでヨア偽狩云々言いたくないから、少なくとも今日の遺言までには宣言してほしい。 ヨア>>692 ごめんよくわからん。「ペーター黒→リーザ偽→クララ真」じゃないの? んでもってジムが狼かっていうと、これは疑問なんだよね。せっかく「リーザ襲撃、書→屋白判定」と揃ってるんだから、リーザ真派に乗り換えちゃえば、オトクラで2縄使えるわけじゃん? |
759. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
★娘>>751 ごめんなさいね。ペタ吊りっていうのだとしたら私の>>705を否定してもらえるかしら?正直、旅年?−妙の陣営じゃぁ悠長に狂人襲撃してる余裕も無いと思うのよ。 ある程度みんな喋ってるから言うけれども、今のところ私を偽濃厚とまでのレベルで見てる人はいないと見受けるわ。わざわざ狂人襲撃したんだから勝ち筋としてはそれくらいしかないのにそれを主張する人が全くいない。というか、私真で見てる人の方 |
760. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
私真で見てる人の方が多い(と思ってる)。妙真だと思っている狼が私狂人と決め打った勝負に出てるからこその状況じゃないかしら?年旅陣営の勝ち筋と、それをするために必要な状況を教えてくれないかしら? ★神・羊>●年を希望してる(羊はそのように思えた)みたいだけど、今の状況で、ペーターで確定白を作る意味を教えて。後、喉があればパメラに聞いた質問にも答えてちょうだい。 |
761. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
>>753 別にレアケースでもないでしょうに・・・ジムゾンvsヨアヒムなみの仲間切りする狼もいるし。まあそれならレアケースだけど。軽い仲間切りと考えたらごく普通。というかね、自由占い前提の方が仲間占うのきついと思うよ。ニコラス発言時では統一希望多数だったし。 レアケース切捨てって言うのは占狼狼の可能性の話ぐらいならわかるんだけどな。別に占い希望出したって初日はすんなり通るもんだとは思えないし。 |
762. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
娘>>746 文字数制限で「こちらこそきつい言葉をぶつけて」が入りませんでした。お気遣いなく。あなたとは本気で友達になりたいくらいです。>>752 大丈夫です。 商>>754、755、756には感謝です。実はずっとそれを感じていました。青の勝負勘のほうがまだわかります。農の狙い筋が??? 喉のある皆さん、もし自分が襲われたらここを疑えというのを残してください。神青はもう好きにして……。@2 |
763. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
まあ、この場合リナを抜く必要があるけど、ヨアがクラ鉄板主張してるし。 んー、時間的にアレだから希望だけ先に。【書●年、▼商】 ペーターは確白の可能性があるから。ここ吊らなくて良ければ1縄浮くし、黒出たらクララからの考察が進むので。 アルは単体では妥当な線なんだけど、はっきりと白取れない。あとヤコ>>750指摘の点が、なーんか視点漏れっぽいんだよな。 あ、この指摘でヤコの白度急上昇したので。 |
765. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
てぃっと灰雑感。 神:>>728>>729から黒視寄り。吊るか占うかはしたい。 修:前のめりさからの白は変わらず。片白放置。 年:>>645後段から白視。残ってたら考えるレベル。片白放置。 樵:>>620がわざとらしく見え、やや気になる。年補完誘導したりと、精査の必要性感じる。 商:印象特に変わらず。囲いあるかは微妙目。白寄り枠。 屋:万遍なく見てるな。>>675はそっくりお返ししたい気分だぜ、 |
766. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
>>754 1dに3CO出てるんだからたぶん真狂狼でしょ?襲撃するって傾向決めてても別におかしくないでしょう。 もしかしてわざと読み違えてる? あと5COは全ローラーなら占い師二人から黒判定が出たら吊り手たりずで信用勝負になるよ?今回の場合突然死で黒1でもう信用勝負。突然死わからなくてもリスキーだとは思えない。 まともな灰考察つっても昨日の(よく見たらオットーがなかった)ぐらいしか出せないけど。 |
767. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
ハハン。片白放置。 農:神とは切れてるか。>>713>>714なんかは納得できる部分も多いが狼にできないというわけでもなく微妙どころ。 青:真視濃厚より。お触り禁止だよな。残ってたら考える。 娘:>280には答えてもらえないようだな。見落としてたらすません。 希望は▼神●娘ってとこか。 ★>>751娘 >>592で年吊り反対してるのに今日は年吊りなのか? |
768. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
ちょっと者の灰考察見たかったのだが… ▼者 農と似たようなもんだが、農は旅とのやり取りを微切れと見て。 理屈は通っているが色が見えないところだ。 ●年 黒白どちら狙いも兼ねる。 |
769. 木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
>>760 羊って俺かも?俺はまだ司妙真狂決め打ちしてない。 そんな中確定情報で足場を固められるのは大きいんだよ。 クララも白と信ずるところのペーターが、後から黒じゃない?なんて話嫌だろ? なんせ今時点で既に寡黙で吊られかけてんだぞ。白でもいいし、黒なら儲けもんだろ。 |
770. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
さらに追加すると、ジムが変に白打っちゃってる点。 や、ジムの考察は読んだし、ジム自身はそこまで黒とってないんだよ?けど、なんか納得いかないし、ここも白黒分かれば考察が進むかと。 リデル>>679 クララの>>503は違うの?俺的にはこの「本気で分かってたとは」って、どうも変な表現だと思うんだけど。 普通こういう時って、「真だと思ってくれるのはいいけど、その理由は……」って困惑しないか? |
771. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
書>>759☆●には当てたくないのが一つ。●は多弁な所を占うべきです。次に▼理由は、旅年という狼陣営なら旅が占騙りそうというのが一つある。後は、正直参加意思が…というのが本音。 正直に言いますが…▼年は半分ブラフだったりします。発言しないと吊ります。急いで考察を出してくださいと願っていての▼です。 もちろん時間までに来ていただければ変更はします。 |
772. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
すみません、不測の事態で遅れました! 【占吊希望】 _農修神屋青木書商娘年者 ●娘※年年商年自娘神_娘 ○__娘________ ▼_※農商神者_農年_神 ▽___________ ※▼農 ●娘か▼娘 ●農 ★年は来てないですか!?【仮決定を21:30とします】☆司>>760無駄吊り一つ防げるからです。 |
773. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
さて、希望ですが▼農▽娘でお願いします。神に関しては、視野の狭さが気になりました。が、今最も吊りづらく、発言力も弱くない青に突っかかり続けている点が、ただそれだけの村人なのではないかと思えました。ノイズという指摘は強く否定はできませんが、一応青真の可能性についても考えてはくれるようなので、青真の場合の予測>>青偽の説得くらいに喉を使ってくれたり、自分の疑われている点に対しての反論をもっと増やすべき |
774. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
もう時間過ぎちゃってるので。 ●ジムゾン▼アルビンで。 >>764 視点漏れっていうのは狼だと見るから以前吊りっていったんだろうに、今日は吊ったら村負けって言ってることじゃないの? |
775. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
感じ、むしろその点に余裕のない狼陣営とは思えない雰囲気を見ました。 逆に、今日になって余裕が失われているように見えたのは農です。狼を見つけてエンジンがかかった村人とも見れるのですが、状況的にはSG見つけて吊りに行くことに前のめりになってしまった狼に見えました。 ★>>769 私としては、ほぼ100%ペタは白だと思っています。逆に、ペタ占いで一手無駄にさせようとしてるに見えるんですよ。 |
776. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
☆>>760年確白の場合襲撃は青→司→羊→年(青→羊→年?)となります 疑われる位置が纏め役となり、白い村を襲撃から回避させることが可能です 吊候補が確白になることは灰考察が絞って考察が可能になります この確定情報は村有利になります 必ずしも司真前提の利点でないことはご理解ください 年黒の場合は司視点王手状態。実に結構な展開です |
777. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
トマさん:考察に違和感なし、反応は村っぽい。現状最白 リデル:俺の辞書からは大きく逸脱した存在だけど、たぶん狼じゃないと思う ジム:序盤の判断基準宣言は、狼なら自分の首を絞めるので白要素。この姿勢でちゃんと動いてるか監視してく方針で ヤコ:淡々と考察を進めるタイプらしい。ちょっとでも白取れれば大きく評価変わるのになー、と思ったところに>>750。こういう指摘がすっとできるのは村っぽい |
778. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
(続き) 素直に貴方の意見は一理あります。では貴方の意見をはっきりと聞きます。ズバっと言ってください。★年は白だと思うのですか?状況で判断し、それを確信までいたる自信はありますか? 正直、●には使いたくない、でも放置っていうのも正直…まず発言からの情報が無いです。ですが貴方の意見を全否定は出来ません。これが私の考えです。 神の考察はまだ途中です…体力的に問題有りです… |
780. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
☆>>778 年黒だとしたら、この襲撃筋は狼側からは出てこないだろうし、何の意味も無い。逆に年黒だった時の狼の勝ちのプランっていうものがほとんど見えてこやしないわよ。最初から切られる予定だったとは思うけれど、旅が吊られたっていう状況のもとに、さらに「意図的な」狂人襲撃をしたって言うことよ? ごめんなさい、>>750の意味が分かった気がするので▼娘に変更。 |
781. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
☆羊とか>無駄吊りって、どこ吊ったって白吊ったら無駄吊りなのよ?折角決め打てる年白をわざわざ占う必要なんてないじゃないの。 だとしたら、怪しいと思ってるところを占ったけど残念ながら白だったねのほうがよっぽどメリットがある占いよ。 ペーター占いが本決定になって、それが村の総意だって言うんだったら、私だって従わざるを得ないけれど、あくまでも現状は反対よ。 |
782. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
屋>>770 こういう人なのかと思って。>>558にも書きましたが、>>503で私のモチベは東電の株価のごとくストップ安に。それでリーザ襲撃・ニコラス人間に錯覚した私のショックをお察しください。 すみませんが、箱から離れます。年はまだですか? 朝にはいたから突然死はないですよね?@1 |
783. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
仮決定の時間です。 【▼農、●年】 正直、年判定もそれほどメリットを感じられなくなってきてますが、方向性を決めやすくなるという面を取りました。 農は…正直揺れてます。 【占吊希望】 _農修神屋青木書商娘年者 ●神※年年商年自娘神_娘 ○__娘________ ▼商※農商神者農農年_神 ※▼農 ●娘か▼娘 ●農 |
784. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
クラ>>764 「ヤコブが>>750で指摘した、アルビンの>>740が視点漏れっぽい」だな。言葉足らずだった。 アルビンの発言は、まるでヨアヒムが真狩だと分かった上でなお吊ろうとしてるかのように見える。 パメ>>778 占いより吊り縄の方が貴重じゃない?特にペーターは既に片白なので。 っと書いてるうちに。【仮決定確認】毎日すまないが、▼は反対。ヤコはせっかく白取れたところなので。 |
785. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
>>771娘 吊り希望を登場催告に使うのは関心しねえな、、 多数決で通っちまったらどうするんだ? >>779樵 狼内でも意見割れたって筋が妥当だろう。必ずしも一枚岩とは限らないって感じだ。発言からの狼像も推理要素に使うが、他の疑念がそれを上回ったってとこだな。 吊るなり占うなりして色が見たい。 |
786. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
カタリナ>▼ジムゾンへの変更をかなり強く希望する。理由は書いた。もし間違っててもリナに責任はない。僕のせいにしていいから。今日の決定権は僕に預けてくれない? あと占はクララの自由に占わせたらいいと思うよ。ペーターに縛ることはないじゃん。一応そういう意見もあるよっていう参考にしてもらって、最終的な判断はクララにしてもらえばいいと思う。 |
787. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
>>780 ▼商の勘違いでいいか? >>740 そんな視点漏れかこれ? 「ありますし、」のあとの「その場合」が抜けただけじゃないのか。 俺も商からはっきりした白とってるわけでないので強くいえんが… |
788. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
【仮決定反対】吊りは消極的・占いは積極的反対。年に関して黒要素を挙げて占い希望や吊り希望出している人はいない・ペーターが白確定しても狼の安定の襲撃先にしかならない(今思いついた)などの理由で、ペタ占いには意味が無いと感じます。 農に関してはちょっと自信なくなった。私真決め打ってるとも思えないのに、ブラフとは言え▼年とか言っている娘の方が吊りたい。 |
790. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
【仮は占反対だ】 ●年は微妙い。狼視点司の真贋透けてないならまだ被占い怖いところだろ。 そもそも年黒が噛み筋からいって薄い。 年白確ならお弁当、黒なら司真なら大いに結構だが、狂なら鉄板出しどころだべ? |
791. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
神 全体的に見て青にロックしすぎではという印象です。 青真狩の可能性は考えないのか?と思いましたが>>742の考えに納得。確かにその可能性もありそうです。 2日目の考察は私もちょっと引っかかりました。ですがここは疑っている。という意思が見えて私はここはあまり異質に見えません。 唯一違和感を覚えたのが、樵に対する評価に「潜伏狼なら100点の位置」…これ意味が分からないです。疑いを掛けるにもこの表現は |
792. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
(続き)?って思います。 考え、考察には納得部分あり。村ならとても頼りになります。ですが狼なら怖いです。私にはこういうタイプの人の色が見えないです。 【●神の希望は変更無し】です。 どこの部分もあまり引っかからないと思います…でも色が見えてこないです…。 |
794. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
>>787 ごめんなさい、>>750の意味が今分かったわ。なんか変な勘違いしてた。昨日の考察のどっか引き摺ったせいで商黒の可能性っての完璧に見落としてたわ。農がここを『指摘した』ってことが白めに見えてた。 ちょっと待ってね、混乱してきたわ。吊り占い何もかも分からなくなってきた。 |
795. 村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
【仮決定把握、反対させていただきます】 ●年はどうなんですか?他に灰を占った方が得策だと思います。 ▼年もダメなら。ここで年を白きめ打つかして欲しいです。年は判断しづらいですし、情報が無さ過ぎます。ただ放置とか、危なくて嫌なのですが。(突然死とか) |
796. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
ディタ:個々の要素の取り方は違えど、考え方は似ている気がする。その分違和感を見つけづらいとも言うが パメ:要素取れねー!ヨア曰く最白らしい。どこが白いって言われてないから納得してないが。 ヨア>パメの白要素挙げプリーズ!俺にはわからん。 クララ>>781 クララ視点ではそうなるかもしれんけど、灰の視点ではあくまで「真狂どっちかの占候補」だから、この場合、確定情報の方が有用なんよ。 |
798. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
>>793樵 年吊り展開ってのがまずわかんねえ。狂噛みありえねーで真視GETっつったってこの展開になる可能性だって十分ありえただろ? 不確定なのよ。細い線のために占い一回無駄にしたくないな。 司狂なら司視点妙真確定。誤爆はありえない。 だが選択肢は司にあるんだ、いけると思ったら黒打つだろうし、決めかねたならお弁当にするだろ。 |
799. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
>>785 狼内でも意見が割れた、か。 それ考慮の神に意見する者としての●娘というところか? 者はな…正しいことを言っているが神より色が見える気がしない。 やはり俺の中ではいつかは能力処理にかける枠だ。 |
農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
回答漏れ発見>>754 昨日の時点であたりもついてないのに探せるわけがない。こうね、ビビッとくるもんがなかったね。 ビビッとくるもんがないとその人見ないもの。だから疑ってない人の考察は考察のための考察。意見出す必要性はわかってるから議題に則って出してるだけ。 独り言で。 |
800. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
本決定ですが、度々すみません。変更します。 【▼神、●年】 >>557【青への対抗非対抗は不要です】この時点で村騙りもありえる、と思ってましたので、これで真が炙り出されたらそれこそ狼にしか利はありません。言語化は者>>702>>720がしてくれておりますが。逆に青が狼だとして早期に喉つぶしの上、2日目COはメリットが見つけられません。 |
801. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
本決定反対当然 【青が偽の場合私の推理は1d2dに準拠】 【司真→狼:旅-年-農】 【妙真→狼:旅-娘-農or旅-商-屋】 【真狩いたら出る必要無,護衛は羊宜しく】 【青噛まれない場合は6人or5人時点で処理宜しく】 【真狩なら霊界で説教だ】 |
802. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
んー、クララなぁ。ここまで徹底的に真視点しか出ないと、ここ真で良かったのかもなーと思えてくる不思議。まあ、もしそうなら狼は青→書で食わなきゃキツいので、襲撃から見ればいいか。 んでもって、クララ真ならディタは白だな。●ペタじゃなければ今度は自分に飛んでくるかもしれないのに、必死で説得する必要性がない。 ってえー!【本決定確認】けどやっぱり反対。>>758 【@0ですが決定は最後まで見てます】 |
803. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
【本決定確認】こんなこと言いたくはないけど、正直、年みたいに喋らないところ占って突然死したらどうするつもりよ……。年が確定白っていう情報は正直いらないのよ。どうしても変わらない? |
804. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
また、旅青のラインは切れていると思います。ここは司>>569に同意です。そうなると神>>738これは旅青のラインみえず、村騙りも考えてない、なのに真偽を見たい、というのは矛盾を感じます。また青狩CO後の考察のブレが不自然です。ライン的なもの含め、ここの判定を見ることで視界が開けると思っています。 年は…消極策ですが、すみません。。 |
807. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
青襲撃且つ農白判定であれば分かるがこの状況で私吊りは浅はかであるぞ>羊 青襲撃しないのは狂噛みより異質。年狼はある占うべし。農は占真狂に関わらず狼濃厚吊るべし 私は【農に投票する】 @0ノシ |
808. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
本決定反 戻りました! 本決定反対です。なぜそこに行くのかわかりません。今夜は神青放置で、灰狭めを急ぎましょうよ! どうしても、なら仕方ありませんが、年は突然死かもしれないのに。 |
少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
この面子でこのカオスっぷりでまとめ役は大変だよね…… でも年はさ、黒引ければそれはそれでよし。じゃなくても確白にして良いと思うんだ。 参加意欲が薄い人を最終日に残すべきじゃない。吊るか、狼に食べて貰うかでしょ。だから占うのは無駄じゃないと思う。 |
809. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
>>798 要は年白でも発言なさ過ぎていくらでも黒塗り可能ってことだ。 年白時にこの状況で「狼だから発言意欲をなくしたんだ」「色見えない」「妙の囲いだ」で反論できるのか。 俺もこれじゃ>>731懸念から信用できる気がしないしな。 まずSG救済の確白狙いとしては絶好だろ。黒出たら年に対する対応から考察が進む。 黒出しからのクララの推理の進みようも見たいところ。 そして占う以上は本気で突然死だけはやめ |
811. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
羊>私含め、本決定に結構な数の人が反対している。もちろん神狼の可能性も農狼の可能性もある。年占いたいって言う気持ちも>>796みてようやく少し分かったんだけど、出来ればもう一度本決定を考え直して。私はリナについていくから、変えないんだったら変えないんでもいいから、もう一度本決定出して。 |
813. 農夫 ヤコブ 22:10
次の日へ
![]() |
![]() |
あれ、仮決定了解してたと思ったらそんなことはなかった。 本決定変わっちゃったのね。【本決定了解】 でもね、こんだけヤコブ吊り主張されたら明日何言ってもノイズに扱われる気がするのよね。今もノイズ扱いっぽいし手数はまだあるからヤコブでもいいよ |