プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ、3票。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、司書 クララ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 5 名。
ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
すまん。一瞬、まだ生きてるかと錯覚したw 墓下のみんな、全然お別れ言ってなくてすまん。 ぐだるのイヤで勝手に自吊り決定出してしまった。 勝負投げてるって思ってカチンと来た奴いたらマジスマンm_ _m |
1022. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
ナルホド。判定は無いんですね。 長羊真、年狼旅狂かなと思いました。 取り敢えず、手順では▼旅ですね。セットしておきます。 片白も全て灰に戻す必要がありそうです。クララさんの反応も気になります。もう一度クララさんとその他を見返してくるとします。 |
1023. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
やはり終わらないか… >>1021おいニコラス。って責められんな。 決定周りぐだって悪かったな… けど、 ★吊り票者に入れてないか?俺は書に入れていて、発言信じたら娘書が書だよな?者占いで者に入れたのはなぜ? |
シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
レッド様 00:17 地上の決定に、墓下からは何も言えないし言う権利がないと思っています。 どう進むかを決めるのは、生きている人たちの役目で特権です~ レッド様が勝負を投げたとは思いません。 おつかれさまでした~ |
1025. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
本当に、ごめんなさい…最悪の形で残ってしまった…。 パメラが襲われて、ディタ占いでニコ真仮定の陣営情報もなし…。 自吊り言った理由ですが、本当に、盤面上自分が一番何もできていない、ことです…。昨日から判断が狂っているかもしれません。よく眠って、体調を整えてきます…。 ディーターが吊られた代わりに私がいるのだから、もう一度考え直しを、します。 |
村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
6d00:20リナ 確かに者か書かの流れなんだから、まともな真占なら農合わせますね。 地上の人が気づいてくれるとありがたいのですが。 てか4dにリナ抜けた次点でヨア狩り完全に透けたよね。 誰か気づいてくれると有り難いんだけど。 |
1026. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
うわ、吊占かぶりか…最悪。 襲撃パメラも予想外だな。オトに行くかと思ってたぜ、エルと切れてるし。 昨日はすまん。あれだけ3人全員に綺麗に票が割れるのだけは想定外だった。せめて2人に割れるなら残り1人を占ってもらって吊りはランダムって手もあったかもしれんが。 ああいう時って独断ででも決定出してやった方がよかったか?難しいな。 ところでみんなは誰に投票した?俺は>>1017見てディタに合わせたが。 |
1027. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
>>1023オットー 私は、私に投票しました。 ニコ真だと、ヤコブがLW。村長真だと、アルビンヤコブオットーニコラスに、狼がいる、と。 すいません、自分の頭をもう一度仕切りなおしてきます。 |
1028. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
娘>>1016が見えたので、バファリンで▼書に入れたんですが……本当にごめんなさい。 ララさんは自分を責めないで、ゆっくり休んでからまた来てくださいね。 すみません、私も今日は休ませてもらいます… |
1029. 農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
▼書3票 屋+書+旅 ▼者4票 商+農+(者?)+娘or屋or旅or書 娘の投票先は、>>1016の通りであれば▼書、この場合は屋旅書、誰か嘘つきです。>>1017見て変えたのであれば▼者。 これに者の自殺票で4票。 票周りは、こういうことですね。 |
1030. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
旅>>1024 あれ?そうか?すまない。 ☆商>>1026 俺は>>1023の通りクララに入れたよ。 じゃあパメラなのかな… 書> んー…言い方容赦なさすぎたかもしれん。すまなかったな。 ゆっくり休んでくれ。 |
旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
考えれば考えるほど、やっぱり▼者にしてたと思う…他の人が嘘つく必要ないもんな… 狼としてはアリな手だけど、この場合はどうなんだ… あああ~~~勝ち負け抜きに本当ごめんなさい!! |
青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
3日目●修 ▼年 ▲羊 4日目●娘 ▼農 ▲青 5日目●書 ▼者 ▲娘 旅、6日目に書に黒出しして死亡、最終日商修書屋あたりだったか。 こうなってたらシスターの胃はどうなってたんだ(笑) |
ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
あー、ペタ狂だったんか? だとしたら、やっぱペタを見くびってたな。すまん。 で、ヨア狩と。抜かれてから、 そっかヨア狩かと思ったが、 みんなそんな感じに思ってるんじゃないかな?>パメ 墓下って楽しいんだが、灰にネタとか埋められないのだけが残念だ。 あ。そうだ地上のヤコ、改行少ないって言ってたな、すまん。 |
村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
6d00:41ヨア そんなの虐待レベルで可哀相w 完全に3人の狼が一人の村人ちゃん虐める状態になりそw 私はクララに入れたってー。多分。 墓下見てきたけど、▼ディタ▲パメはまずいだろう。戦術論好きでかつ柔軟な思考を持った奴が地上にいないなんて。だれも旅偽とか言い出さなくなるよ。 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
6d00:44者 そっか。てかもうLW旅だから、偽狩人に乗っ取られる心配も無かったw 6d00:49ヨア うーん。確かにヤコブとオトが手を組めばまだ勝算はありそうだね。 アルビンは自分に白出された時点で旅真の思考停止状態だし、クララの頭はもう働かないから厳しそうではあるけど。 |
1031. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
とりあえず▼ニコにセット合わせた。 灰を見直してLW探すのが今日明日の宿題かね。先に断っとくが俺は明日(7d)は更新直後と夜しか参加できん。下手すると深夜だ。今日のうちにどこまで見極めできるかだな… ニコに質問。 ★>>1017には気付かなかったか?見えたならディタに吊り票流れるとは思わなかったか? 俺は>>1015も見てるんで吊占かぶりを偽の言い訳と決めつける気もないが、ニコの思考を知りたい。 |
ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
ヨア。「囲われる寸前」に関してだが、リデル吊る周りで、ヨアを持ち上げといたんで、エピ入ったら読んでくれ!( ‾ー‾) で、旅LWが吊れるか?っていうのはまだ地上思考引きずってるんでアレだが、逆に【手順吊り】をニコがどう巻き返すのかってのは一つの見方だよな~。正直、こんだけグダった決定周りを考えると、ニコ吊り止めようぜ、って誰がまとめられるんだ?w |
1032. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
終わらなかったのは残念だが、個人的に疑ってたディタが解決したのはプラスに考える。俺ロックオン体質なんでディタ残ってたら明日吊り上げる予感しかしない。 しかしオト・ララ・ヤコって、よりによって2d時点での俺的白寄り御三家かよ。俺の考察駄目すぎるぜ。 まさかニコLWで終わったりなんてことは…駄目だ逃げるな俺。 ララはゆっくり寝て落ち着こう。お前さん人ならもう吊られてる余裕はないぞ。今夜は俺も寝る。 |
村娘 パメラ 01:25
![]() |
![]() |
6d01:08ディタ 確かにそれは気になるところ。ここで決め打ち主張とか怪しすぎるでしょ。 僕真決め打てば▼書▼農で勝てますとか言い出すんかなw …うん。私だったら吊り先を占い先に合わせた奴誰だよって、ぶん殴って即吊ります。 旅真だったらアルの言うとおりエルと切れてた▲オトだったはずだ。手順計算好きかつ旅狼の可能性を見ていた▲パメだったことが最大のヒント。地上に届け。 |
ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
おーい、アルビン。君の視界を晴らすためにも吊られてやったんだぞ~。「まさかニコLW」で終わらせろ~w 能力者よりも灰を見ないとダメって思考はこういうときに弱いな。今日は手順なら▼占の日なんだから灰より能力者を見る日だろ、と言いたい。 (Д゚(○=(゚∀゚ ) キノウハ ハイヲ ミルヒ ダッタロ!! ブーメランオツ!! |
ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
で「▲オトだったはず」か。そういう意味では今日はちゃんと襲撃考察できる日ではある。さっそく読み飛ばしてたがw パメ当事者視点じゃない予想だが、今日ニコと灰LWの2狼だとしたら囲い放題なのに、判定出してないのはナンセンスだ。だから死んでないオトとニコが狼っていう可能性がアルビンから出てきて、オトアル殴り合いするんじゃね?その間隙を突いてニコが二日間を生き残るw |
ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
ニコの偽ポイントなんだが、今日の手順吊りが見えているのに、判定を残せなかった、ってことは自分視点LWを取り逃がす可能性がかなり増したはずなんだよ。だから者占いをみんなに謝るよりも、何てことだくっそー、っていう悔しさがにじんでなければいけないと思うんだわな~。え?内訳見えてるからの思考ですよw |
村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
6d01:38ディタ うん。今日は普通なら旅真贋重視の日だよ。今日灰優先は普通におかしいだろwブーメラン過ぎる。 まぁ思考停止で▼旅でも私は構わない。 折角今日はオトアルの思考が開けたのに、二人で殴り合いとか最悪なシナリオ過ぎるwその前に旅吊ってくれ。ニコと灰LWなら今日余裕で白囲えた訳だよね。旅真なら占い先は農セットだったはず。そこに気づけば旅LWにたどり着けるか。 |
ならず者 ディーター 03:21
![]() |
![]() |
あ。ブーメランオツで殴られてるAA、殴られてるのディーターね。後でアルビンが気を悪くしなきゃいいが。 パメが抜かれた理由は、オトは狩人が守っていた可能性があったからだ!(羊と青抜いといて、そりゃねえw) あと、判定誤魔化した理由として、旅狂で灰LW誤爆避けって理屈が一個あるな。 そろそろ寝よ。 |
1033. 旅人 ニコラス 07:12
![]() |
![]() |
商☆>>1031 気付いてました。 ●者は自分の希望だったので元々セット済、そこで>>1016>>1017が見えて、>>1016に同意して▼書。「よし、者と書でかぶってない」という、本気でわけのわからない思考でした。 農と書の疑問点をとりあえずそれぞれ 農:娘のことを2d>>491「商・娘が被占」から始まって、それなりに疑いの位置に置いてますね。>>526「視点が固定されている」>>718「 |
1034. 旅人 ニコラス 07:14
![]() |
![]() |
「遠くてつかみにくい」 4dの娘白判定の反応は>>758「ニコラスのパメラ白は信頼したい」。しかしその後>>859>>862でまだ疑い中、原因は娘>>816の質問のようで、その説明が>>879。疑いに淡白な農が珍しく反応してるのがこの辺り。 >>871で「パメラさんは旅からの白でしたね」。ここがやや不自然。>>758のような発言しておいて、旅片白情報を忘れるんでしょうか? ★4dのログ読んでいた時 |
1035. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
時は、完全にパメ=純灰の意識でしたか? あとヤコさんは一貫してずっと書白を訴えてますね>>511>>857>>858>>947。ヤコさんからすると私真なら書黒=旅偽になるんでしょうけど、農白ならそこでの思考停止はしないでくださいね。 ★>>954屋についてはどう思いますか? 書:昨日いきなり農村断言してきたのが急展開すぎ。>>923で農狼に見えることが不思議でならないような言い方してますが、 |
1036. 旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
>>827で「人くささが不透明」って言っていたのに>>912だけの理由でそこまで強く言い切れるんでしょうか。 ★>>912 3dの占い希望は、農が出した時点で商書羊から3票入っていて他の人は0票。この状態なら自分の立場関係なく●修で重ねるとは思いませんか? あとは>>806での「~いたっけ。私?」が、何でそこで自分が出てきたのかがやや謎です。>>780で旅真狼って言ってるだけですよねララさん。 |
1037. 旅人 ニコラス 07:37
![]() |
![]() |
★書>>806なんで自分が言われていると思いました? でも>>824みたいなこと言う人が自分で感情偽装するでしょうかって考えるとやっぱりここ狼はちょっと考えにくいのが現状かと…。実際、偽装にどうしても見えません。 なので今のところLWは農>書。【暫定で▼農にセット、●は一応書にしてます】 ここでタイムアップ…。今日は夜まで来れないかもしれません。鳩で覗くようにはします。 |
1038. 旅人 ニコラス 07:39
![]() |
![]() |
あと、これは完全に私のミスですが私視点LWが確定しなかったため、明日になった段階での情報が少なくなってしまいます。 手順で▼旅は理解してますが、明日の編成が【白農書】、農書だけで五分五分なうえに旅偽説で片白まで候補に加わり、かなり危うい状況です(本当に申し訳ありませんでした…) 私も今日は帰ってきたら力の限り考察を落としますからフラットに精査して最適な決定をお願いします@11 |
旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
結局徹夜ですよ☆ 考えたらやっぱり私▼書にしたと思うんですよねー。者に偽黒出すつもりで判定文まで用意してたんですから。 名前のところヤコに変えて農黒で出すべきだった…あと▲屋。何で娘噛んだんだ。 |
1039. パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
おはよう。朝の一撃離脱。【▼旅セット済み】 言い忘れていた。者娘おつかれさま。 特に娘は1dからのロックすまなかった。 っ[焼酎][ブラウニー] ★旅>>1033すまない。しつこいかもしれんが。なぜ者占にした?農を怪しく見ていたのだよな?で、吊りも農にはならなさそうだったよな。なぜ農占いにしていなかったんだ?そこの心理教えてくれ。 朝食。っ[シナモントースト][サラダ][スープ][コーヒー] |
1040. 司書 クララ 10:25
![]() |
![]() |
おはよう。寝て頭すっきりさせてきました。 正直昨日のヤコブ評フラットに書いてたか自信ないとこなので、どうしてああなったかまとめとく。 リデル吊って続いた →4dの動きでおかしかった人誰だろう →ディタの占い希望がゆがんで見える>>910 →ついでに、ヤコブ狼として見たときに、「私ならしにくいこと」から意見。>>912>>913 |
1041. 司書 クララ 10:29
![]() |
![]() |
→ディタ>>922を見て、「ヤコブ狼と誘導してる」と見えた。>>923 →>>925でオットーから意見もらう。ディタの思考見えた →純灰に狼いなくね? からの、非常にあれでそれな蛇行、だと整理してる。 自分がいると、主観が邪魔をして、誰かを吊れない=昨日であれば、ヤコブもディタも吊れない。 ここがLWだろうという考察ができてない。みたいなあたり。 オットー、ご飯もらうね。ありがとう。 |
1042. 司書 クララ 10:43
![]() |
![]() |
>>1036ニコラス ああ、重ねるかもしれないね。 結局、昨日ヤコブを抽出と主観で見てしまったところはあるんだ。もう一度、「ヤコブがどんな狼か考えた上で」見直してくる。 私?って聞いたのはなんでだったかな?ざっくり読んでも誰だかわかんなかったし、ああ、じゃあ私?って。 >>1030オットー そんなことない。オットーは優しい。 各人を狼として見て、「その人が狼ならできるかできないか」考えてくる。 |
ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
ニコ上手いが、さすがに立場弱い。もう占い師の仕事はないから。旅残しは、旅真打ちだが、灰吊って終わらなければ判定見るまでもなく残りが狼。>1038の「明日になった段階での情報が少なくなってしまいます」は意味不明。命乞い発言だしな。直接言ってないが真決め打ちしてくれって内容。 真占視点で正しいのはキッチリ灰に考察で白黒つけることだが、白黒傾け過ぎたら躊躇いなく吊られるから厳しい。よくわからないと言い |
ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
つつ、灰の2人を丁寧に黒塗りし、殴り合いさせ、自分偽を言うやつは思考停止つまり狼と脅しを掛けてて巧み。だが白出した相手には無効な脅しで、一方的に殴られる。うーむ。 考えてみれば「白狼」の二人が残ってるわけで、囲い懸念チラつけば今日はPPが怖いから旅吊っとこうになるかも?まぁ>>1039オトはニコを詰めていく体勢に入ったようだ。オトのロックはきついだろな。 |
司書 クララ 11:32
![]() |
![]() |
パメラの発言を読み返してる。 …ヤコブの輪の見え方には少し違和感があって、別にパメラ、遠くも輪から離れてもなかったんだよな。私から見ると。3dメモみると、中心位置にパメディタリナ。 自分のスキル以上のことをやろうとして、壮大に失敗してる感だ。エピで謝ろう。 |
村娘 パメラ 12:16
![]() |
![]() |
>>1039オト 焼酎もブラウニーも口にしたことがないんだけど、チョコ食べながら絡み酒で良いのかしら?とりあえず頂いておくわ。 正直なところロックしてくれなければエル黒出るまで白打ち厳しかっただろうから、結果的に推理には役立った。 それにしても「初めて」意見があったとか散々な言われようだ。 良いねぇ。その調子で旅つつくと良いんじゃないかしらね。 |
村娘 パメラ 12:21
![]() |
![]() |
普通この状態で、潜伏一狼旅吊りなら意図的襲撃ミスをかけて4人編成にするのがセオリーだよね。 そこに考慮が及ばないのは確かに視点漏れ気味? 「ヤコさんからすると私真なら書黒=旅偽になるんでしょうけど、農白ならそこでの思考停止はしないでくださいね。」さすがにこの発言はもはや真占とは思えないわ。誰か突っ込むべきでしょ。 |
1043. パン屋 オットー 16:21
![]() |
![]() |
一撃。 書>>1040 つまり、白放置していた者を、もう一度見てみたらそんなに黒くなくて、「そう思って見てみたときに」やはり農は狼としたら動きがおかしかった。そういうことか。そこの動きは納得した。 で、今更で悪いが、書は「自分の役割がない」と言っていたが、君は、人の白を拾って、それを人に紹介していた。自分が白く見た人を、「この人はこういう人だ」と紹介していた。これは君独自の動きだったように思うよ。 |
1044. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
ニコ>>1033 回答ありがとう。その意味不明さが…言い訳にしては下手っぽいな。 >>1035 ★ヤコへの質問で俺を外したのはなんで? >>1038 ★明日の編成だが、今夜襲撃あると思うのか? 俺の気持ちは>>801中断参照。手順は十二分に理解してるが、ニコ真なら吊ったら村負ける予感しかしない。もし今からでもニコ真決め打てる要素が見つかれば吊り反対する気はある。 もちろん灰見るほうが先決だがな。 |
1045. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
ちょこちょこ気付いたこと。まずオトへ。 ★>>157>>852を見て割と脳内補完しがちなタイプか?と気付いたのだが、エルに対しては補完しようと思わなかったか? ララ>>1041 ★「純灰に狼いなくね?」の後、片白からLW探そうとは思わなかったか?俺はそういう奴がいるなら思考見たかったんで>>906提案したんだが。 ヤコ>>116 ★1d5CO確認した時の心境をもうちょい具体的に聞かせてほしい。 |
1046. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
ヤコ>>1022 ★ニコ>>1021見て単なる偽視(狼視含む)でなく即狂視か?あと真占の本当のセットかぶりはないと見る? メモ ・ペタ狼想定なら、LWは3dのペタの偽確劇場を容認したことになる。信用勝負を応援するのでなく。 (ペタの独断行動orペタ狂の可能性はあり) ・今日までの襲撃はヴァル(占候補)→リナ(決め打ち霊)→ヨア(確白)→パメ(片白)。考えなしの襲撃筋とは思えない。狙いは何だろう。 |
1047. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
アルビン、こんにちは。 >>1045アルビン そこも探したかった。 けど、時間割けなかった。片白で、昨日の考察であまり納得できなかったのはパメラ。だけど、今日襲撃されてる。 昨日の見直しだけをさっと済ませると、アルビンはニコ真と偽で揺らいでるね。>>939 最終文を見る限り、ニコ真方向だったと考えていいかな?でも、まだ揺らいでるか>>964 ★>>946あるけど、ヤコから結局危機感感じた? |
1048. 司書 クララ 17:18
![]() |
![]() |
あと、>>953は、私も「とらわれすぎ」と思う。自分自身。ただし、ヤコブの3d評かな、あれは私の見え方と違ってた。 あの時、ディタリナパメが中心になって村動かしてたと思ってた、かな。 ニコ真か偽か、正直決めうちはやはりできない。打つには、村長の襲撃時期が速いし。しゃべる能力者候補は、それだけで対抗襲撃の信用回復時間が与えられてる。 ▼ニコが現状の希望だよ。 片白、灰に一旦戻して、考えたい。 |
1049. パン屋 オットー 17:20
![]() |
![]() |
☆商>>1045 俺の脳内補足は、「自分がこの人の立場、考え方だったらどう考えるか、どのような発言をするか。」で、服の場合は、自分が狼だった時に動きそうな動き方だった。 そこが引っかかって質問も飛ばしたのだが、思いっきり自分が狼時の動き方だった。 あ。農に聞こうと思っていたところ商に先こされてた。 本参加はもう少し後。 晩ご飯。っ[ポトフ][サーモンソテー][白パン] |
村娘 パメラ 17:47
![]() |
![]() |
地上にいるときは白ログで十分だけど、墓下に来た途端灰ログが欲しくなるわ。 >>1029 屋娘旅書、嘘つきがこの中にいるはず。娘は白、屋もほぼ白。旅書のどちらかが者に入れたって事でしょう?これもヒントだね。 >>1046 旅が何で私を抜いたかは分からないけどさぁ、▲リナはかなりのヒントになるんじゃないかしらね。後は娘意見喰いの線で発言見直せば実際どうだったかはともあれ正解にたどり着けると思う |
1050. 司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
…気づいた。今日女子私だけだ。 >>1049しかし、ご飯はオットーのをもらう。 >>1046メモを見ながら。 2−2占い真狂は、初回襲撃占い師でもあり。が、初回で潜伏狼吊られてリナ抜かなかった&信用回復努めなかったのなぜだろうと思った。 …襲撃と、ペタの動きがあってない気がするんだよな。 エル斑反応見ると、ヤコブは取れるものなし、オットーはリナ真決めうちも、アルビンは霊真贋見直し→ペタ偽。 |
ならず者 ディーター 18:01
![]() |
![]() |
襲撃に関しては、オトが残された理由よりも、 アルは「自分が残された理由」を考えるべきだろうな。 普通に考えたら、旅真視のアルが残されたって分かる。 ただ、逆に旅商両狼疑惑で真占ニコを吊らせる策略かも知れん。 悩むならこのあたりか。 |
村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
うん、もう一歩踏み込もうか。 ヴァル(占候補)→旅(狼or狂)が得してるor狂噛みの旅信用落とし リナ(決め打ち霊)→旅or年が狼で占霊真贋を誤魔化したかった ヨア(確白)→旅狼論者かつ確白で灰幅減らない パメ(片白)→旅狼論者その2でも最終日SG候補 流れで見ると全部旅が得する襲撃筋だね。ヴァルリナ辺りは解釈分かれそうだけど、ヨアパメ2連抜きはやっぱり旅狼論を消したかったからっぽい |
村娘 パメラ 18:08
![]() |
![]() |
6d18:01ディタ うん。アル残しは旅商両狼疑惑再燃の為に、書か農がわざと残した線でも解釈可能だからここからの考察は厳しそうだね。 でも、この襲撃筋はかなりの情報になってるんじゃないかと思う。 |
1051. 司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
考察続けてる。 やはり、というとあれだけど。オットーはエルナ吊りに行くまでの動きに齟齬がない。 また、エルナ側からも>>398で感情出てたり、>>433が切れてる、と思う。 エルナ位置見るに>>331、1d時点ではリナとオットーしかエルナ占い第一希望に置いてる灰がいなかった。注目度的にも薄い。 3−1でもないし、確霊判定が出ない分1dより切捨て位置かというと疑問。 現状、残ってる人の中で白い。 |
ならず者 ディーター 18:20
![]() |
![]() |
ニコとして現局面、一番起きて欲しくない事故は、オトとアルの強烈チョンボからの白度失墜、連座してのニコ吊り。そういう意味では、パメとアルのツツキあいの仲裁に乗り出してきたのも一つの情報ではある。真占でもやるけど、狂なら不要、かな。 |
ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
確かに襲撃で誰が得をしたかってのは重要だな。さらに言えば、ニコ死んでないのはオトアルに狼がいないからこそだろうな。今日判定でてれば明日は、判定でない場合より簡単に灰から吊れるとこ。 ニコに関して感じてた違和感は、ペタの突然死判定文関連の疑問に対して、説得力があるって言っていたこと。思いついた本人が、アヤフヤだなと思ってたくらいだからな。昨日言っときゃ良かったチキショw |
村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
6d18:32ディタ まぁ説得力あるかどうかは別として、確かにオト辺りと両狼ならまず間違いなく指摘するだろうからあらかじめネタは用意しておいたと思うわ。真霊でも狼霊でも忘れるときは忘れるから、年の狂要素としては微妙かしら。 うん、旅狂でオトアルが囲われてるなら真見せかけの為に旅噛んだと思う。旅真or狂爆懸念でやっぱりクラヤコが狼でも安全策で旅噛んだな。あれ?旅残ってる時点で旅狼確定? |
1052. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
ヤコブに質問。 ★昨日>>947で「アルビン次点白」と言っていたけど、いつから、どこから白とったの? また、似ていると発言を聞いたとき、どんな感覚でそれ受けた? オットーへ。 ★>>828 霊騙り狼の仕事ってなんだと考えている?前二つは狼でもあることだと思う。 印象論捨てられてないけど、オットーは、判断する側にいると思う。アルビンは調整してる。ヤコブが今どの位置にいるのか掴めてない。 |
1053. 旅人 ニコラス 19:23
![]() |
![]() |
鳩で一撃回答 ☆屋>>1039 ここの思考は本当に自分で理解できないとこなんですが…疑い先を選ぶよりもとにかく「かぶらないこと」を考えてて、かぶらないから大丈夫(>>1033)の時点で安心して動きが止まってしまった感じです。 商>>1044 ☆ヤコさんが完全に書白で考えてるように見えたんで、昨日書の疑問点挙げてたオトさんの考察を読んでほしかったんです。 |
1054. 旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
書き忘れ★農> 屋>>990についても追加で 商>>1044下 ☆あ、手数変わらないから襲撃無しの方がありえるんですね。当たり前に襲撃ありで考えてました。【商屋/農書】…更に選択肢広がるじゃないですかコレ…きつい…今のとこオトさん白打ちの意見多いのが救いですか… 一撃で収まらなかった…勿体無いですね オトさんのポトフ貰っていきます |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
6d18:54パメ そう、旅噛んだら詰むコース。もう何考えてるんだかよく分からなくなってきたが、残ったクラヤコ視点、最終日には旅偽確定だから、選択肢が狂のみなのは当たり前。▲旅→▼農→最終日の手順で、思考加速できそうなクラ狼が一気に巻き返すプランだったって決め付けを、実は狼だったオトアルがするのはありじゃね?実際やるのはクラがドMちゃんになる必要があるが、 |
1055. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
ララ>>1047 ☆特には感じなかったが、ヤコは昼間不在だからな。参加時間帯ではヤコ吊の流れではなかったと感じるんで、判断できん。 ニコのことは真寄りに見てはいるが当然揺らぎはある。なければ決め打ち推してるって(>>1044)。ニコ信じればオトも信じられるのもけっこう大きい。 ララはオトのエル吊り上げを切れ要素として信じてるようだが、俺はエルが露骨にペタフォローしてるの読み直したらまさかの仲間切り |
1056. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
あったりしないか?って不安が少し出てきてな。だから質問もしてる。 オト>>1049 その質問への回答感謝。要するにオトにはエルの動きが狼的に見えたからロックしたって解釈で合ってるかね。 ★「自分が狼時の動き方」を喉と時間に余裕あったら聞いてみたい。 ララ>>1052のヤコへの質問は俺も興味あるな。今日のヤコの灰評価が>>947からどう動くか見てみたい。 ニコも回答感謝。ああ、そういう意味か。 |
ならず者 ディーター 19:53
![]() |
![]() |
昨日の自吊提案と合わせて考えるとアリなシナリオ。ただ、農の先吊りにならんかったら破綻するw アルが高等戦術を使っている可能性について。アルは屋白を確信していて、でもニコ真占も捨てられない。明日を見据えて、旅吊って終わらなければ農書のどちらかが狼で、自分吊られないように旅を持ち上げてるのかもしれない。 意図的襲撃なしの話題は翌日について真剣に考えてなかったということか。確かに村思考じゃない。@5 |
村娘 パメラ 20:18
![]() |
![]() |
6d19:49ディタ 確かにそりゃありかwただ現状旅抜かれたら旅真に流れるし、「オトアルの策略だよ」に持って行くのは大変すぎる。クラドMじゃないと取れない手だねw そうか。旅LWの可能性を強く見ていない限り、アル視点▼旅▼商で村負けるって事か。でもってオト白確信してるなら今の内に旅真の流れを作っておいて兎に角明日の自分吊りを避けたいて所ね。もうその発想自体が狼的だから余計やばい気がするw |
司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
んん?>>1055ということは、エルペタ狼を見ているということ? 1d2dはエルナとオットーの感情偽装に見える?エルナがマイナス感情を議事に載せたのは>>324、>>371、>>398。 ★オットー狼なら、どうしてそのタイミングで仲間切りを行ったと思う? あと、ヤコブ単体置いといて、狼はどうして▼村長でニコ生かしといたんだ。途中で黒を引いたら、一昨日昨日あたり吊られる手数だったのに。 |
1057. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
こんばんは。誰もいないのか… 旅>>1053返答感謝。うーん…そうか…よくわからんが、もう一度振り返ってみてみる。その前に返答。 ☆書>>1052 そうだな…>>828前二つと、「霊に出ること自体」つまり、「まとめ役不在で村をまとまらなくさせること」と思っている。 ☆商>>1056 仲間狼による。赤で話してみて、自分より白そうな人、生存力が高そうな人が仲間だったら、自分の生存より、その人が生 |
1058. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
その人が生き残ることを考える。逆に、自分の方が生存力が高そうだったら、仲間を切り捨てて自分が生き残るように動く。 例えば、仲間がおかしなことを言っていたら真っ先に指摘する。それから、誰も疑っていなさそうな人を疑いに行く。人の疑いには乗らない。人の疑い先を「えー。白いよ。」と言いながら放置して、別の人の黒塗りをする。 あと、文章を書きためて、どこにも突っ込みどころがないように気を付けながら連投する。 |
1059. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
ヤコブ来るまで温存したくてどうにも… >>1055ということは、エルペタ狼を見てる? 1d2dはエルナとオットーの感情偽装に見える?エルナがマイナス感情を議事に載せたのは>>324、>>371、>>398。 ★オットー狼なら、どうしてそのタイミングで仲間切りを行ったと思う? ヤコブ単体置いといて、狼はどうしてニコ生かしといたんだろ。途中で黒を引いたら、一昨日昨日あたり吊られる手数だった。 |
旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
>>1057 はい、自分でも書いててよくわかりません。何言ってんだろ…。 でも夜明け前後の「誰吊るの?誰占ったふりして何判定出すの?襲撃どっち?」のgdgd感は今考えても本当によくわからんのです。 なので、真占視点に無理やり当てはめてgdgd感を再現してみました。という言い訳。 |
旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
真決め打ち難しいですよ~♪ 狩人さんはどこにいますか~♪ 白軍団が白すぎて眩すぎますよ~♪ せめて1人くらいSG候補がいたっていいのにこの村全然いないよ~♪ 今日吊られそうなのに、灰優先だから放置されそうなLW~♪ たまにこうして歌わないと、自分が吟遊詩人だって忘れちゃう~♪ (獅子舞・涙のLWバラード) |
1060. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
旅>>1054のヤコさんへの質問は屋>>991でした ★書>>1048中段 ちょっとわかりにくかったですが… 長襲撃が早い=村長の評価は2d時点で止まったままだけど私は喋って評価上がってるから、フラットに見れない。って意味ですか? 書>>1042 回答どうも。抽出と主観でヤコさん見てたの了解です 「私?」の理由は覚えてませんか。誤解されてるなら説明しないとーって感じでしょうか? 喉温存@8 |
1061. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
書の>>1059について考えてみた。「旅狼だから噛まれない」というのはひとまず除外。 1.青が3dに言っていた、「白い人しか占わない」これを踏んで、自分は占われない位置にいることができると思った。 残ったメンバーでこれに当てはまるのは農。書はとても白視されていたたし、そこまで自分に自信を持つタイプかと言われたらノー。よって当てはまらない。 2.旅から既に囲われていた。 当てはまるのは商。 |
1062. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
3.「どうせ占われない」と高をくくった狼が、吊り手消費のために襲撃しなかった。(1.とは違い、一般的な、黒狙いの占い方。自分白に自信のあった人間) 当てはまるのは灰二人だが、これ危なくないか?ここまで自分に自信のある人間、いるか?農も自分を客観視できるタイプだと思う。そこまで白視されてはいなかったとわかりそう。 考えてみてありそうなのが、2>1>>3。素直に農書の白要素に取れると思う。 |
1063. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
変なアンカーついた… あと、さっき除外した、単純に「旅狼だったから食べられない」もあるかもだが、それだったら俺に黒出せばよいのでは。と思った。 偽は確定するが、あの局面、偽黒普通に吊れるぞ。 ただ、商狼だったら、旅偽俺白わかった場合真っ先に切っ先が向かうと思うだろうから(青に言われていた)、これは商の状況黒要素か。 他何か考え方あるかな… 旅単体比較して来よう。 |
1064. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
煮詰まりかけてたんで休憩してきた。ヤコはまだかね。 オト>>1057 回答感謝。構えた感じなく丁寧に答えてくれるのな。しかも内容が…それどんな狼COだよ。例えばオトのエル疑いなんて両狼ならまさに「仲間がおかしなことを言っていたら真っ先に指摘する」だし、昨日ララ疑ってたのも「別の人の黒塗り」に近いもんがある。 それをさらりと言ってのけられるのはやっぱオトが「いまは狼ではない」からと見ていいのかな。 |
1065. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
ああ。そもそも占い先指定だったから、旅真でも、自分が占いに当たらない限り襲撃しなくてもよかったのか。 最後まで生き残りさえすれば、旅偽訴えて片白吊りに行けるから。 撤回。 喉もったない… |
1067. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
>>1060ニコ いえす。 >>1057オットー 今回の狼、ペタ狼としたらチーム戦捨ててるんだよね。2−2なのに。(私の陣形雑感だけど) 今も年狼強く見てる? >>1060ニコ んー多分そんなだと思う。「いらいら」に反応したのもある。 >>1065オットー それだと全陣営露出するよね。ヤコブ狼とすると、エルナとの切れもペタとの切れもあるようなないような、で思考が進まないの。 ヤコブ、おかえり。 |
1068. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
商>>1064 答えた後で、「今回の自分の動きじゃないか」と思わずセルフ突っ込みいれた。 ★商>この質問で、どういうこと探ろうと思っていた? 例えば、俺が狼時、「仲間は切らない。表で叩けない。かわいそうだから。それから、流れを見て、乗って、さりげなくSGを黒塗りに行く。あまり目立ちにはいかない」タイプで、そう答えていたらどう思っていた? ☆書>>1067自分の考え方だが、占い機能破壊成功+占い |
1069. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
やっとヤコ戻ってきたか。 ララ>>1059 基本的にエル・ペタ狼を強めに考えてる。 偽装云々というより、オトは淡々としてて感情的なものは掴みにくいな。 ニコ噛まれない理由…書いてる途中でオトに>>1065言われてしまった。うん、この村2突然死のおかげで灰が狭くて進行早いからな。 ララ>>1067 そもそもニコはリナほどの強い真視取れてないから、全陣営露出しても戦えると思っての放置かもしれんぞ。 |
1070. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
現状、アルビン狼とヤコブ狼で揺れているとこ。 オットー狼はエルオトの切れと、>>1059に自分の中で答えが見つかってないから。2−2陣形であれをする必要が感じられない。 また、ニコ真ヤコブ狼だと2灰狼露出からラインとられたときに逃げ切れるかというと、ここがまた、という感じがしてる。エルナ吊り票時の理由が>>675のみ。 1dエルナのヤコブへの触れ方が>>289と上げてるのは気になってる。かな。 |
1071. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
占いによりまとめ役誕生後だからな… って違う。年がおかしくなったのは2dからじゃないか… ロラで吊り手消費というか、少しでも羊年の真偽揺らすことさえできたら、狼が断然有利な状況だったんだよな… けど、それこそ「霊はローラーされる」こと前提の考えがある中で、狂人があえて信用捨てに行ったのは何故だろうというのが釈然としない。 真は考えていない。 |
旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
>>201で老に「赤ログでしてたのと勘違いしちゃったのかな?」 年が狂ならこの時点では狼2騙りで見てたはず。老が狼の確率6割もあるのに、こんな挑発的な言葉は使えませんよね。 ↑捏造したけど出すの忘れてた年の非狂=狼要素。 |
1072. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
旅>>1034 純灰とは思っていませんでしたが、ざらっとくるなとやや警戒していました。 商>>1045 僕の前世が3−2だったもので「ちょwwwwwwwここもかよwwwwwwwwwやめろwwwwwwwww」です。 商>>1046 夜明けに混乱するのは真偽問わず仕方ないと思うので、微要素ですが。旅はボクを疑っていたので、者or書どちらが吊られてもボクが占われるものと思っていました。なので夜明け、 |
1073. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
ワクワクして待っていたのに者を占ったといいます。自分目線LWを確定させたくない狂か、が第一印象です。 書>>1052 比較的最初の方から白視してますよ。ボクのGSは、おそらく通して読めばわかりますが、一度も覆っていませえん。面白いくらいに、初日のままです。 感覚、ですか。よく言われることなので、特に気にしてはいませんでした。細かく要素を拾っているので、ああ彼の目を借りて灰を見たら便利だろうな、と |
1074. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
まぁ、あんまり灰に対しての言多くないのでわかりにくいかもしれませんが。 ボク、全員の発言を通しで全部読み返したんですが。 旅真なら書黒と言いますが、ホントウにここ黒ですか?昨日自分を吊れと言ったり、ボクの位置を押し上げようとしたりして。狼だとしたら、万が一吊られてしまったら負けです。博打すぎます。だとしたら、やっぱり旅偽に回帰くるんですよね。ウーン。 |
1075. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
オト>>1068 その例文は…嘘っぽいにも程があるだろ。 ぶっちゃけると回答内容そのものより、オトが答えるスタンス的なものを見てみたかった。素直に自分が狼の時の動きを思い出しながら書いてくれたんだなと感じたよ。 ヤコ>>1072 驚きだけか。撤回or2騙りについてはなんとも思わなかったか? ニコ狂視の理由は把握。夜明けのワクワクは具体的にどんな感じだった?白・黒どっちが来るかの予想とかあったか? |
1076. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
現状農白打ち。>>865のまま動いていない。 農狼仮定で全く説明つかないから。 で、ふと。 ★書> 俺単体で、どういう性格だと思っている?仲間切りしなさそうに見える? 自己分析結果、狼時の自分はこう(>>1057>>1058)なのだが、「俺が服を黒視したこと」=白要素というのが以前から全くゆるぎないのが、君が性格要素も取る考察方法から見て少し気になった。 |
ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
うーん、オットーはちょっとずれてきたかな?むしろ互いに信じあっているヤコブとクララが、旅偽を確信して手を取りあえるか?アルが真相を見抜くってとこに賭けるのは、大穴っぽいかな?さてさてどうなる。 |
1077. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
>>1075商 3−2で確定するんだろうと思っていたら撤回あってびっくりはしましたが。まぁ、その辺はうだうだやってたのでわかってると思いますケド。 黒を出してきたらいいなとおもってました。真なのか偽なのか、で見なくてはならない範囲が違いますから。ニコ偽ならこいつは灰、という目で見るのと、(自分目線)偽確定した状態で見るのとでは違いますし。黒引きの反応とかで要素取れますし。黒期待でした。 |
1078. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
>>1073ヤコブ そうなのか!議事を読み返していると、ヤコブ側から「アルビン白い」がでてるの3dまでわからなかったな。 議事初日から見返してると、撤回CO回りの動きで「考え近い」ってヤコブへの共感をはじめたのアルビン側からで、アルビン狼で村ヤコブに共感かぶせてきてる?との感じもした。 >>1069アルビン エルペタ狼派か。オットーが淡々として掴みにくい…なんか、アルビンのそれ白狼警戒に見える。 |
1079. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
気付いたらうとうとしてました…危険!ヤコさん戻ってきてましたね。 書>>1067 「いらいら」に反応ですか。あー、何かわかる気がします、ララさんの性格要素的に。 片白にいらいらとか疑われたら焦って自己弁護する狼も多いですけど、んーここは要素取らなくてもよさそうですかね…。 農>>1072 ログ読んでる時は純灰じゃないと意識があって、>>871前ではうっかり失念してた、という感じでしょうか? |
1080. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
>>1076オットー すると思う。オットーは、状況に合わせて切ると。 だけど、それが1dの2−2状況で、霊狼でやるか?ペタ狼なら、もう少し信用勝負して、灰狼のラインをぼやかさないか?と。 私は、ラインは質疑の量ではなく感情での切れを見る。本気で「わからない」「そんなことしない!」みたいな感情を出してるとこで、非ラインとる。 オット−エルナ非ライン強くするためのペタ切捨て案があるのか。ううん。 |
1081. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
ニコの真贋別にすると、最白はララかな。 またニコ真寄り自体は変わりないんで、片白のオトは暫定白視してる。 となると消去法でヤコになるんだが、ヤコも今まで散々目線が同じと感じてきたからなあ…とララ>>1078を横目に見つつ。 今日の更新直後の反応で初めて大きくずれたと感じたんで質問投げてみた。いまもらった回答を吟味してるところ。 ララ>>1078 いま残ってる灰、誰が狼でも十分白狼と思わないか? |
1082. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
書>>1067上段 あ、あの解釈で合ってましたか。うー、その理由で真決め打ってもらえないってかなり切ないんですが… ヤコさんの灰評価は、書白や娘警戒など、日程や状況(娘片白とか)が変わってもあまり変わらないんですよね。 パッション派の人が「この人白!」と思い込んだらずっとそれ前提で考えるのはよくありますけど、>>720のように冷静に灰を観察しているのに変化が見れないのが、どうも人らしくない |
村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
今のところ判定ミスに疑問を持ち始めたヤコブが一番真相に近いね。次いで襲撃筋に目を付けたアルビン。年狼に疑問を持ち始めたクララ。オットーは折角良いところまで来たのに少し遠ざかったね。 ディタは墓下でも楽しそうで羨ましい限り。100点。 まぁここで出てきたのはヤコブの邪魔しに来たんだろうね。 うとうとが黒要素ってディタ厳しいなwwwwww 防御感というか逃げの姿勢ではあるけど |
1083. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
白狼ってマジックワードですよね。 考えれば考えるだけ、ドツボにはまっていく気しかしません。 ニコラス吊って終わったりしませんか。 と、半ば本気で思っています。 ウーン。ボク、考察を完全抜きにすると、結構勘は鋭い方なんですけど。全然、引っかからないんですよね。 クララさん狼ならビンタです。パチンします。それくらい、昨日の行動は勝ちから乖離していると言わざるをえません。 |
1084. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
>>1081アルビン あ、雑談ぽい。 残っていくとそう思ってしまうけど、白狼っていないよって、昔教わったから。消去法で、狼は見つかるって。だから、今誰が一番ありえないかを考えてる。 ★ヤコブ 勘で見つからないとき、どうやって狼探す? あと、村どう見えてる?3dは私>>1048と考えていた。 …誰かの後ろに狼いるんだろうなぁという雑感ではあるんだ、今。まだどこにいるかわかってないけど。 |
1085. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
>クララ ボクの場合逆なんですよね。考察で狼が見つからない時、勘で見つける。 今の村、ですか?そうですね。互いにむいてる方が違う、そんな感じですね。確実に皆ここにいるのに、それぞれ視線が交差しない。だから、白狼、って言葉が出るんだと思います。 ボク自身、誰と手を取っていいのか解らない状態ですし。キミは誰か、手を取る相手は見つかりましたか? |
1087. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
>>1085ヤコブ ああ、考察→勘か。 ★ヤコブへの触り方が変な人もいないの? 現状の自分の方針は>>1084一段目。 オットー狼かどうかについては、>>1080最下段のあるなし考え中。残りは>>1070。 >>1082ニコラス そこは、ニコ真ならニコが直接悪いわけじゃないから、仕方ない。決めうち狙うなら、3dに自由占いを推すべきだったけど、そうしなかった。…色々ごめん。 |
村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
>>1083農 その半ば本気が正解だな。 そろそろ総括しておくか。まぁこの村凄いよね。初回占いを狩人に当てて初回真占抜かれる。次真霊抜かれて狩人抜かれると好きなところ抜きたい放題。そんな状況なのに2dまでにほぼ潜伏二狼引き当てて、▼者まで人外3連吊りだしね。 一つ言うことがあるならば、村の輪を作るというよりは村の流れを作ってた感じ。 村の輪なるものがあればそれはサッカー的なものだと思う |
ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
>>1083農 お。正解来た(リデルが墓下で騙ってなければw) 「白狼」がマジックワードには賛成だが、使い方が違うと思うぜ。使えば【簡単に自分に視線を向けさせることができる】キーワードだから。ちなみに初日に、白狼怖いから占希望と言うと黒要素なので、白狼かも知れないので占いたくない、ってのがセオリーだと思う。目的は、初日に自分を洗わせて白放置させること。てへぺろ。 |
村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
それぞれに得手不得手があるからポジションは勿論あるけど、誰か一人でも欠ければ試合にならない。全員がボールに責任を持つ。 それに対してこの村は例えるなら高校野球的だと思う。ピッチャー一人が流れを作って周りはそれに乗る感じ。外野手もリリーフも平等に一人の選手であって十二分に戦力であることを忘れてるような気がする。 だからやる気が削がれる面は正直少しあった。 昨日言いたかった事はこんな感じ。 |
1088. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
あー時間ないので垂れ流し 今日なんでパメさん襲撃だったのかと思ってパメさん見直してきましたけど、主観での農疑い・ラインでの書疑いでしたね…どっちもありえて判断つけにくいです… |
1089. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
書>>1080返答感謝。ああ。感情面から見たのか。なら納得。 白狼、確かにマジックワードだよな…俺も現在ドツボにはまり中。 <商> 1dの印象は、確か「この人青と似ているな」だった。全体に語りかける口調からそう思った。 これは、場をまとめようという意思を感じたな。 >>454「共感白」取り。以後も農については「共感」から白視。気持ちはすごくわかる。 初日からほとんどすべての発言が200文字だとい |
1090. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
ララ>>1084 そう思うなら、俺が俺なりに考えたこと発言するの白狼懸念とか言わんでくれんかね。要素の取り方が自分と同じでないのが気に入らんだけにしか見えんぞ。 というか何故>>1059→>>1069の流れで白狼警戒扱いされるんだ? 気がついたらもう更新間近だな。 念のため▼ニコセット再確認。 今日の発言も読ませてもらってる。真寄りと思ってはいるが決め打てるほどの自信も持てない。真ならごめんな… |
1091. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
いうことに気づいた。すごい。考えて文字数調節しながら落としているのだろうか。 者について>>456「考察の伸びに期待」から、>>964考察の中身の実用性の乏しさから狼疑い。灰や占い師に理想を求めるタイプかな?妥当。長疑いも、同じ。服疑いについては、村騙りについての反応から。>>189から、内容としては妥当かな。 スタイルと疑い方がものの見事に一致。 ただ、自分のスタイルを完全に知っているタイプなの |
村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
6d23:56リデル 墓下ほぼ二人しか喋ってないのに、むしろ墓ログの方が分厚いってどういうことwwww 6d00:01ディタ じゃあむしろ白狼怖い怖い言いまくって自占いに持って行けば、確白まとめ役の座をゲットでき…げふんげふん。占い機能は大切に使いましょうw |
1092. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
【▼農でセット。旅吊り反対】 >>1038でも言いましたが、明日のLW候補は客観視点で全員です。 明日の五分五分+片白で村が混乱して結局負けるのは悔しすぎます! 結局ろくな考察出せずじまいなのは本当に申し訳ありませんが… ギリギリまで読んで、意見落とせたら落とします |
1093. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
タイプなので、そこは白要素とは取れない。 「商が狼だったらこういう動きをしなさそう」という動きが…商狼仮定だと、年狼の時、年に考察放棄はさせなさそう。けど、これは残った全員に言えるんだよな… ★書>>1078その「白狼懸念」それは、白要素?黒要素?俺は、白要素懸念するの人間だと思うが… <書> 大まかな要素は昨日のまま変わらない。 ただ、本人ものすごく不本意だと思うが、書狼仮定、6d。一度なら |
1094. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
感情偽装で済まされるのだが、最後に自分にとどめを刺せようとしている。これするかな。と大きく疑問符。 気になったのが5dの豹変具合だが、 >>909と、>>806など、自分の発言が人の感情に与える影響とか、気にしすぎるタイプで、かつ、そういう面で自分に自信のないタイプ、「成功したらみんなの力だけど、失敗したら自分のせい」と考えてしまう人なのかなと思っている。 見返してみたらLW:商>書なのだが、書 |
1095. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
アルビン。 うんと、一文目はごめん。雑談だと思って返してしまった。 >>1069で、「オットー単体が感情偽装しそうか」みたいなオットーどんな狼かが見えてこない発言だったから、だな。淡々としているなら、感情あらげることって目立つ、と思うんだよね。 私の着眼点がおかしいと思ったら、むしろ教えてほしいです。 |
1096. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
初心に帰ってエルさんの発言見てきましたが。 服>>289の農評が凄くあっさりしたうえでの評価上げにやや違和感を覚えました。エルさんは年への態度からしても仲間との連携上手くなさそうなので、ここの違和感気になります |
1097. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
書の非狼要素、あれだし、商の狼っぽさも、「狼でもできそう」だからな… 旅の真偽併せて、明日もっと見てみる。 旅の真偽は、結局わからんかった。というか、長の偽が、自分の理想の占師像押し付けているように思えてきてどうしたものかと… そして質問入れる箇所間違えた。 |
1098. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
>>1093オットー そうだね、白狼懸念は人っぽい。 赤持ちぽくない発想だと思う。 アルビンの昨日今日の動きはもう一度見直すけど、議事にのるものはすっごく「悩んでる」んだ。目標見失ってる感じがする。 |
村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
6d00:07リナ うん。決して悪い村じゃないけど反省点は多々ある。 もう一度基本に立ち返らなきゃいけないかな。と自戒。 6d00:09ヨア いや、あそこで長護衛はちょっとリスキーかな。内訳真狂だったらGJ覚悟で旅抜いてきただろうし。 |
1099. 旅人 ニコラス 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
序盤で誰かが言ってたと思いますが、ヤコさんは「素黒さ」があるんですよね。堂々と「狼視点」と言えたりそして自分自身、そう見られてることを自覚してます。 ずっと白めと見られてきましたが、この「素黒い動きする人が狼のはずない」って意見も多かったと思います。 アピ狼の可能性も、明日ちゃんと考えてください ものすごい垂れ流しで失礼 |