プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、パン屋 オットー の 10 名。
257. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
さぁここに取り出したるは魔を占う水晶玉。 カータリーナさーん♪お口を開けて下さい! 羊「モガモガモガ」ゴキャッ あ、顎が外れたね。 【カタリナさんは顎が大きく開かない人間さんなのです】 |
260. 少年 ペーター 02:33
![]() |
![]() |
リナ確白ね。 まあ正直これで一つ外堀がうまったのと、あとカタリナのよくわからないアレを真面目に解読しなくてよくなったのが利点というか。 リナは自分のペースでがんばるヨロシ。 |
261. 農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
今日の議題は【●占い先】と【▼吊り先】を必須として、それ以外は自由議論としまーす。 それぞれに対して理由付けをちゃんとお願いしますね。 あとカタリナさん、まとめ役やっちゃってくれて全然かまいませんので、確定白としてがんばってくださいー |
263. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
【判定確認ー】 リナ白確カ、とりあえず白なのに偽黒出されるってのがなくて安心したヨ。ヤコの補佐をお願いするネ。 昨日間に合わなかった分。 屋>>243 まぁ、気持ちはわかル。真なら不安にならずにどんと構えててくれると嬉しいかナ。 てか屋をロケット=狂みたいに言ってるヒトそんないたっケ。 商>>245 おーありがト!んとねアルがなんでそう思ったのカが知りたかったのト、具体的に出してくれると僕も真 |
少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
そしてコアタイム中 あまり赤反応できなくてゴメンねー。 いやー。余裕ないわないわw ささやき余りはネタで使い切るぞーっとか当初思ってたのにorz そして私の中身が特定されているかもしれない疑惑があったんだよね・・・。 まぁエピのお楽しみにさせていただくのよ♪ |
264. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
贋見る材料になっていいなと思っテ。 ほむほむ。者がしっくりこない&妙が場を見れてるは結構同意。 >>248の最初は本人に聞くのが一番じゃないかナ?と思ウ。 者>>247 んーと…?★「やりやすくなる」のは誰? んー…結構眠気がきてるので今日はもう寝るネー。おやすミ。 [ちゃっかり>>252の餅かまぼこを持って、部屋へ戻っていった] |
266. 司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
【カタリナ人間確定確認】 これからよろしくね >>251 具体的には>>117>>123>>128かしら もし村長が狼だとしても、ここらへんつっこんでもうまくかわされそうだし、大体皆同じようなこと考えてると思うの。 だから、あまり美味しくないなぁって感じたわ。ツッコミしにくいと言い換えても可。 これ以上聞きたいなら、エピでもいいかしら? とりあえず、皆さんおやすみなさいzzz |
268. ならず者 ディーター 02:46
![]() |
![]() |
>>264 話題を振ってくれる村長が白確定なら、俺を含めた皆がやりやすいんじゃねえかって意味だ。 ペーターに白確定させたかったのも似たような意味だ。彼が白確定なら安心してついていけるだろ? |
旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
いやいや、こっちもあんまり余裕なかったからねw まぁ余裕があるのは昼間とかだよ、うん。 ん、エピ楽しみにしとくw多分当たってるぜ(・∀・)ニヤニヤ 襲撃も考えるよー。 まぁ普通の狩人なら、農護衛かね、と。者は守られてない感。屋妙についてる可能性はアリかな。羊はどうだろ?割と前衛狩人だよねそれ。 狩探しは得意じゃないんだ…白い狩経験のあるカズノコに任せたい感ww |
旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
うん、気を抜いてやるって決めてそれなりーにしてたら死にかけタ。意図的に位置落とすとか絶対無理ィヨwwww と思っタw まぁ人狼もほどほどにネ、僕。 でも明日、新年会あるんだよネ。困ったコマッタ。事前に忙しいと報告しておこウ。@メモ |
少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
私透け率たっかいのはダッフィーなんだけど・・・。 あ、いや戦歴でばれ・・・・でもノアちーとかじゃないと霊までは・・・。 その辺の話したのは・・・そもそも霊と狩両方知ってるのは・・・・。SNS関連?うーむ |
旅人 ニコラス 02:54
![]() |
![]() |
wwwwwwwwやっぱりwwwww そうだね、あんまり王道ではないかもねwでも僕如何せん狩経験がないからさー。 まぁ、狩候補狭いからね。羊 商年書長 でしょ。サイコロ振って1が出る確率よりは適当に襲撃して狩な確率のが高いからね。(ザ・テキトー んで羊は非狩感。商が非狩と思うのはなんでだい? |
269. 村長 ヴァルター 03:02
![]() |
![]() |
書>>266 ありがとう。 その辺か、単に複数の結論を考えられたというだけなんだが。 ここは恐らく平行線だから置いておこう。 「大体皆同じようなこと考えてる」え、そうなのか? 他にそう思った人が居たら聞いてみたい。 者>>268 そうなのか。 ちなみに、白確定したら被襲撃率が上がるが、そこはどう思う? |
270. パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
旅>>263 自分が、というよりそういう共通認識があるのかと思って。作戦にしても、こうするものという前提条件が違えば、話がずれてくるだろう? そこを早いうちに確かめたくなってね。まあ、自分にできることを頑張るしかないよね。 さすがに眠い……。考察その他はもう一眠りしてからにします。おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 03:05
![]() |
![]() |
あぁwwなるほどね。 たしかにそれは大きな非狩要素だわ。それで狩とか恐ろしすぎるwwブラフ使いwww お、襲撃がヤコになってるの確認。まぁ暫定そこでいっか。今日から襲撃相談とかもしたいから、喉とっておいてねw 因みに今日は参加出来るの遅そうーと先に言っとく。もしかしたらアルコールが入ってしまうかもしれない…。 さて、今日オットーを吊れるのを願いつつ、今日はもう寝ようかな。 |
少女 リーザ 03:08
![]() |
![]() |
あいあいさー。 おやすみなさいませ♪ 寒いのでクロマメのマントの中にもぞもぞ。 一応襲撃セットし忘れました—。だけは嫌なので一応w たぶんここGJ来るけどねーw来るけどねーw そもそも3CO状態にしてる狼な時点で人物像的には霊襲撃くる率高いと思うからねー。 狩人特定頑張るぞ・・・っと。 |
旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
ん、おいでおいで。僕もさむい。 [マントをひらりとあけて、カズノコを入れた] まぁGJ来るよねーww手数増えるよねーwww 今んとこ狩!!!てのが居ればその人襲撃でもいいかなと。次点羊、屋あたりかね。 んでは、おやすみ( ・ω・)ノシ カズノコも無理しないでね。 |
ならず者 ディーター 03:20
![]() |
![]() |
村長絶対いい人だろ・・・だがしかしディーターこれを華麗にスルー だってそんなん知らんもんww 俺が本物でも答えられんわww ペーター・オットーかリーザ・ニコラスが狼じゃねえかな。>>263が無難に白判定出した初心者狂人俺へのメッセージな気がする。次も白でいいんだよな? |
271. 少年 ペーター 05:31
![]() |
![]() |
まあ占い師考察というか直観に基づいた仮説とゆーか。 昨日の発言ざっと見た感じだと、リーザ狼なら潜伏したいタイプじゃないかなーとはおもた、なんとなく喋り口から。いくら状況真が取れるとはいえ、狼であればロラでいつかは黒はばれる。その役割買わんのじゃないかなーと。 なので真か狂人となるけど、●商旅が者屋の希望が出たあと一致する形で出てるので狼の意向に合わせた狂人?という感じがするッス。 |
272. 少年 ペーター 05:44
![]() |
![]() |
霊の占騙や村騙りを懸念して3COにはなるもののとりあえず占に出た、オットー真ディーター狼と思ってる狂人?みたいな。 んで屋と者なら屋買いの気持ちなので、屋真者狼ってのが自然なんだよね。Dがどこか致命的におかしいわけじゃないけど…。 仮にディーター狼とすれば旅商は、やっぱ切れてるようにみゆる。クララの昨日の逡巡もわからないでもないんだけど…ま素直に見ればきれかなと。 |
273. 少年 ペーター 05:52
![]() |
![]() |
灰はクララの株価が上がり続けて現状最白になりました。ここは信じてよさげと思います。ニコラスとアルビンはやっぱふつーに見れば占い師のどこが狼でもすごく騙り狼が足をひっぱってるように見えて、内容に多少のクセはあっても狼像に合わない。 となるとヴァルタン星人しかLW候補がいなくなってしまうっていう。 |
274. 少年 ペーター 06:07
![]() |
![]() |
改めて読んでみたけど、村長はディーター好きだねっていうのはわからんでもないけど、それイコールライン要素になるのかは分かんない。って感じっすかね。 うーん、ちょっと思ったほどピリッとしませんっ。まあ村長占いながら、狼狙いか偽度高いところからか占吊っていくのがいいかと思われマスハイ。 まあまた夜にかな。 |
旅人 ニコラス 13:55
![]() |
![]() |
ん…おはよー。 カズノコ…まだマントの中にいるね。 んー…じゃあこのままでいようw 今日カズノコ吊りにはならなそうだけど、油断は禁物だよと一応。 今日は者(=ダテマキ?)吊りになる予感。者吊りだと、今のうちに狩襲撃して明日に備えたい感はある…? ただオットー真決め打たれたりすると、灰2人まで狭まっちゃうんだよなー。そういう雰囲気なら食っちゃうのも一応視野。今日か明日で屋食うなら、狩襲撃は不要。 |
少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
もぞもぞ。 うはよぅzzz たぶん順番的には者吊りだよねぇ。 でも私の今日切る予定のカード的には灰吊りの場合の襲撃先も考えておかないとね。 今のところ私は 屋吊り⇒狩食い(クララかな?感覚的には) 者吊り⇒屋食い 灰吊り⇒屋or農食い を考えてるよ。 |
旅人 ニコラス 14:32
![]() |
![]() |
言葉が足りないな。 屋真決め打たれたら狩襲撃は必要。 ロラ中なら狩はヤコ護衛じゃないかな、だから屋食うならロラ中がいいかね、占結果増えない内に、とそんな感じ。 まぁ1番希望はカズノコ占ロララストだけどね。決め打ちはできたら最高だけど、ヤコ襲撃必要だしヤコ襲撃したらまぁロラ完遂するだろ。 とかいってオトがダテマキだったりしてなw |
少女 リーザ 14:40
![]() |
![]() |
狼なカズノコちゃん的には灰吊りされるのが嫌なわけなんですよ。 構築した理論的に考えて。(白飽和しかねないから) 信用稼ぎに使いますけどねー。 ▼オットー⇒ディタ⇒リズが理想。でも理想は夢想。 「オットーがダテマキ」⇒真が一番信用とれてない感じだからよくやったb って言ってやりたいの。(そのためにも勝たねば |
少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
現在灰が5名 灰吊りするともう一回統一占いの機会ができる。 黒吊れれば当然詰み。たとえ白でも 占生存確白⇒灰が3。 占襲撃⇒逆に考えるんだ。灰襲撃誘導したようなものだと考えるんだ。灰4 で、たとえ白にしか占吊当たらなくても確実に灰は狭まる。 |
少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
で、この場合 ▼は黒狙い(言わずもがな) ●は白かな?(確白か偽黒が欲しい。) 注:真黒でもお仕事終了ってことで思考停止して吊らないなら●も黒狙いでおk 偽黒欲しいってのは、もし当たったのが狩さんなら食えないでしょう?だからGJ機会ギリギリまで増えるんだから頑張って・・とね。 |
旅人 ニコラス 14:54
![]() |
![]() |
まぁ不慣れな真っているからねー。屋ダテマキもありえる。 けど夢膨らませて違ったらやだから者ダテマキ想定の方がいいだろうねっていう。 灰吊りはあんま考えてないなぁ。ミスったら占ロラ完遂もできないし、狩保護的な意味でもね。 まぁ灰の僕から狩保護は言えないから占い師のカズノコからびしっと言ったってw |
275. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
皆さん、特定の誰かに発言するときは、頭に「屋」とか「オト」とかつけようよ。アンカだけじゃわからないから、日をまたいでのチェックが手間だよ。 灰考察2日目途中版。年商旅司長の中に1狼。頑張ろう! 長:昨日は占3名のうち、者とのやりとりだけが多かったため注目を集めたが、ログを読み返すとあちこちに質問を飛ばしていた。>>240でそういう姿勢のPLだとわかると、手がかりの少ない1日目の行動にしては |
276. パン屋 オットー 15:00
![]() |
![]() |
(続)当然かもと思える。>>254でもまだ突っ込んでいるのは、狼ならば取りづらい行動。微白 年:軽いフットワークが特徴的。1日目は提案・分析・作戦投下で前のめりだったが、現在もその印象は変わらず、これも狼では目立ちすぎる行動に見える。微白継続 余白に占考察2日目途中版。者>>146の「吊り先は占ロラ」は自分が狂人だからか? わからなくなってきたぞ……。 |
旅人 ニコラス 15:09
![]() |
![]() |
あぁ、カズノコの一番上を見逃してたw 者吊り屋食い考えてるのね、把握。そうすっと灰5人から2回避けなきゃいけないんねwwまぁ頑張るけども。 まぁ僕占にならなければ占い先に状況黒もつけられるしアリかな。ならなければ。ww 因みに。屋ダテマキで偽黒出してそこが狩COとかだったら、狩食っていい気がする← |
277. 旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
鳩から一撃離脱。帰りは多分遅くなるヨ。 者>>268 あー、わかったカモ。ディタ質問とか苦手なタイプ?だから長白ならそういう役割を頼みたいト。 んー僕は長は灰においといていいと思うんだけどナ。 屋★ そういえば昨日から年の評価微白止まりなのなんデ?考察見るに、白イ!でもいいと思うんだケド。 妙★ 昨日屋狼予想だったと思うんだケド、屋狼ならなんであんなすぐ占COしたと思ウ? |
278. 村長 ヴァルター 15:38
![]() |
![]() |
★者>>102 この時点で、初手占ロラからスタートすると思ってた? 屋>>222 どこから狂人が出てきたのかわからない。屋>>270で「そういう共通認識があるのかと思って」と答えてるけど、なんかしっくりこない。 ★「自分にマイナス印象を持たれたと思った→だから狂人視されている」こんな思考だろうか? ★それが合っているとしたら、マイナス印象を持たれたと思ったのは具体的にどの辺? |
279. 村長 ヴァルター 15:39
![]() |
![]() |
★年>>273 クララ最白をもう少し詳しく聞きたい。 あと、ペーターはリーザ人間視ならディタオトに狼居ると思ってるんだよな? 二人とも最終的に私を第一希望にしているが、そこはどう見ている? 狼狙いか偽度高いところから占吊っていくのは賛成。 |
行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
ちょっとカタリナには優しくないプレーだったかな。たぶん僕の>>187「白考察」を「○」と勘違いしたりしたのかな?でも僕のほうもちょっと読み取るすべが無かったし、分からなかったらちゃんと聞くのが吉かと。初心者ってばれたくない気持ちは分かるけどね。え?違う? |
280. 行商人 アルビン 16:52
![]() |
![]() |
村>>269リザについて両方考えられるという意味なら僕もそう思ってたよ 昨日ぎりぎりだったので再掲。★者 商>>248に者の返事が欲しいな あと☆屋>>230 商>>227はオットーに対しての質問だよ 年>>273なるほどなぁ。クララ最白については僕も聞きたい。★旅商と3占の関係についてだけどライン切りについては全く考慮しないの?これも一番安直な例でいくなら最速希望でお祈りor変更とか |
281. ならず者 ディーター 17:07
![]() |
![]() |
旅>>277 おう、そういうことだ。感謝するぜ。 長>>278 そうだ。俺にはオットーが新年一発目で派手なことしようとしてる狼に見えて、皆もそう思ってると考えたからよう、占ロラになれば真っ先に吊られるはずだと思ってた。 長>>269 確かにそうだが、あの占い希望はどっちかつーと狼を当てにいく方に比重を置いてたからな。そこまで考えてねえつーのが本音だ。これは商>>248に対する答えにもなってるか? |
少女 リーザ 17:08
![]() |
![]() |
うーろんひさぎくれない駄人 今のところクロマメ候補この辺? 「多分当たってるぜ(・∀・)ニヤニヤ」がひさぎくれないうーろんっぽくない。かつクロマメの今の表、裏の言い方的にそぐわない。 駄人以外でこういうのって誰かいたっけ? |
282. ならず者 ディーター 17:45
![]() |
![]() |
どっちが狼かはおいといて、まずは屋狼だったと仮定して怪しい奴考察な。 長:俺と占い希望が被ったことについて、商旅のときはそうでもないが長のときは屋が嫌がってる。屋>>230な。そして質問が多いのはありがてえが、自分の意見は他の人に比べて少ねえ気がするぜ。一番怪しい。 年:>>208で屋に話題を振ってるんだが、屋は返事してねえんだよな。裏で話してる狼としては不自然な気もする。白寄りな。 |
ならず者 ディーター 18:01
![]() |
![]() |
商:商>>89が後々霊騙りをする伏線に見える。とは言えペーター>>273を否定する程のもんではねえのかな。 旅:旅>>130の下三行から村人オーラが出てる、かな。 書:俺が気になったのは書>>145のペーター占いたくねえってやつかな?年の提示する序盤戦略が強敵そうだから、白確定させて発言力が更に増すのを嫌がったのかもしれねえ。微黒だ。 黒 長書年商旅 白 |
283. ならず者 ディーター 18:01
![]() |
![]() |
商:商>>89が後々霊騙りをする伏線に見える。とは言えペーター>>273を否定する程のもんではねえのかな。 旅:旅>>130の下三行から村人オーラが出てる、かな。 書:俺が気になったのは書>>145のペーター占いたくねえってやつかな?年の提示する序盤戦略が強敵そうだから、白確定させて発言力が更に増すのを嫌がったのかもしれねえ。微黒だ。 黒 長書年商旅 白 |
284. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
村長はディーダーも好きだし、実はオットーにも気があるんじゃないかと思うんだよね むしろ、屋×長or者×長なら僕は断然者×長を取る。長>>117→屋>>207→長>>226みたいなやり取りはない気がするんだよね。屋者の●村…まぁ単体で黒くは見えないよね 者>>281ディーダーの中で「白いけど狼だったら怖い」と「狼狙い」が共存してる?のが矛盾のように見えちゃうんだよね |
285. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
んで、妙狼だったとしたら、だ。 長:妙に質問を振ってねえ。屋と俺には積極的なんだけどな。俺は黒要素ととるぜ。 年:>>133, >>138, >>139辺りのやり取りが狼同士とは思えねえな。かなり白だ。 あとの三人は同上だ。GSはどっちにしろ上と同じだな。 【暫定●長○書】 今ここを見てる奴で、他に俺に考えてほしいことがあったら言ってくれ。皆が来るまで少し時間があるしな。 |
286. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
「白いけど狼だったら怖い狼狙い」で分からなくはないんだけど。それと妙>>233と者>>238とかを見比べたりするとどうしても妙>者に見えちゃうよ 灰は襲撃早送りで見てから考察したい気分だけど。昨日の投票で触れが少なかったのは書年かー ニコニコは昨日の希望表、考察見て白い気がしてる。ライン切りについては無きにしもあらずだけど…どうだろう。さっきの質問質問はちょっとイジワルだったかな。 |
287. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
商>>284 基本的には俺の中で村長は「狼狙い」だ。俺も村長の心証自体は悪くねえからよお、その辺の物言いが誤解を与えちまったのかもしれねえな。あんまりこれについて喋っても喉がもったいねえからよお、強調するけど基本的には「村長希望は狼狙いだった」んだ。 |
288. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
司>>249 1日目はなるべく共通の話題になりそうな質問をしています。それぞれの考え方が見えるので、喉を無駄にするよりは建設的だろうと思って。ただ、>>234のような意見もわかるので、ネタ選びは難しいなあと悩み中です。 旅>>277 強ロック体質を改善中なので、まだ2日目更新したばかりの白確は早いと考えてね。 長>>278 もちろん自分がいきなり真占視されるとは思わなかったけど、喜びのあまり |
289. パン屋 オットー 19:05
![]() |
![]() |
(続)勢いでCOしてしまったから、年>>83「演出オーバー」、旅>>99「アピアピに見える」、長>>117「反応がアピっぽくてわざとらしく見える」、者>>121「AA用意する余裕」という評価が普通なのかも、と困ったんですよ。よその村を見たら狂人がロケットをするという印象が多いみたいだったので、狂人があんなに嬉しがるはずはないという自分の実感から、>>222の発言になりました。個人的に、狼はやっぱり |
290. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
(続)出遅れがちってケースが多いと思うので、非狼だから狂人視されてるのかな、と。 商>>280 あ、そうだったのか。狼陣営のメリットは、狂人と息を合わせて真占の信用を落とすことができること。真占と同じ答えをしておけば、少なくとも自分の信用は落ちない。 者>>282 「屋が嫌がってる」ってどこを見て? 年>>208には>>207で答えてるよ。同じ時間だからかぶったんだろう。 |
291. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
眠くなってきたわ・・・というわけで先に希望出しちゃいましょう 【▼ディーター●ヴァルター○ニコラス】 ディーターはちょくちょく、占い師らしからぬ発言が目立つわ。代表的なのは>>217の旅・商に評価における少年への迎合ね。 発言自体はおかしいものではないのよ。ディーターが灰だとすれば。 けど占い師からこの発言が出てくるものかしら?昨日の発表順を占い師とヤコブの希望の時系列を読み返してみて頂戴 |
292. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
者>>281 そこで、新年一発目に派手なことをしている狂人に見えなかったのは? 屋狼妙狂で見てる理由は? あと、ロケットで非狼要素取ってる人の意見はどう思ってる? 初手占ロラは意識してたのか。 ちなみに、初手で占判定が全白だった場合、吊先は信用勝負で決まる。「自分が初手で吊られない」と思ってるのは……その自信があった? あと、初手占ロラを意識してて「狼を当てに行く方に比重を置いていた」なら、 |
293. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
者>>217>>268のような「白確定したらありがたい」が、印象として噛み合わない。 また、者>>195「狼じゃねえと思った」からの思考推移が見えない。ここの考えはどう変わった? 者>>285 リーザは登場が遅かったし、思考開示が丁寧な方だから放置した。疑問に思った場所は他の人が聞いてたし。今日また見る。 商>>284 ……村長がずっと右に居るような気がするのは気のせいでしょうか……。 |
294. パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
灰考察続き。 商:>>284の意図がわからない……。昨日もそうじゃないかと思ったけど、羊同様、初(CO禁止)の人じゃないか。初心者騙りにしても、>>214のような別次元の発言を繰り返す必要はないし、喉の無駄使いにせよ、信用を取ろうとしない態度にせよ、本気でわかってない素村に見えてきた。まあ、初の人でも狼に当たるから白視はできないとも思いつつ、仲間の狼がこんなノイズを放っておくだろうか……。 |
295. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
参照>>199 屋>者>農>妙 の順ね まとめ役であったヤコブ以後のリーザの希望は無視してもいいと思うわ。 問題は、ディーターが二番手で商旅を占い候補に挙げているところ。オットーが初手だということも考えて、ペーターの話は、ディーターしだいだったってことなのよ。 これがディーター真要素に加わるわけだけど、そもそも真占い師からすると、状況的に商旅の真贋はむずかしいと思うわ。 |
296. パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
旅:リアル多忙らしいが、発言を見ると、灰5名の中で一番村っぽさに欠ける。1日目なので考察が無難な印象論になりがちなのはやむをえないにせよ、誰とも対立しないような距離感がある。性格要素と割り引いても、司や長の積極的な思考開示を迫る質問とは大きな開き。 者>>283 そのGSの意味がわからないよ。「旅:旅>>130の下三行から村人オーラが出てる、かな」だけで、灰考察なしの最白って何だ? |
297. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
それに気づかないことに違和感を感じて、ディーターは最黒よ。 オットーは不慣れながらも占い師として頑張ってるように見えなくもない。リーザはまだよく解らないわね。 というわけで、現状 【黒:者>妙≧屋:白】 とさせてもらうわ |
299. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
続いて●村長の理由について これは昨日から感じてきたことなんだけど、発言量に比して中身が薄いわ。 ありきたりな意見に終始して、その人固有の意見が見えてこないのよ。本人自身も、「発言量」を意識してるような発言を見かけたわけだし、「議論のための議論」をするのが目的と疑っているわ。 一言で言うと、「狼を探している」姿勢が見えないわね |
300. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
こういう言い方をして傷ついたらごめんなさい。そのときは私の目が節穴だったってことよ。 あとは他の灰に関しての雑感を纏めてくわね。 ペーター:はっきりしてる少年は好きよ。ここはどちらにしろ今後占い候補にあげることは無いでしょうね。灰同士で殴りあえたら面白そうだけど、多分、明日明後日あたり食べられそうな気がするのよね。 勿論、今後注視していくつもり |
301. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
寄せられたご意見にお返事を書いておきますと。 まずクララと村長は白なら安定して伸びるポイントが1d初期でみえたとゆーか。クララは議題回答の■2.の書き方や非霊の仕方に、現状ベストと思ってる方向に村を振り向かせたい意思が見えたの。だから白ならほっといても安定して色は見えてくるだろうと。その後発言読んでても考え方に危険は感じないし、昨日の占い先希望の迷い方も白かった。 |
302. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
村長も>>117とかが、要素をフラットに分析できる人かなーと思ってたんだけど。質問を繰り返してるけど、質問の意図が見えづらいのと、そこから行き着く結論がどんなのが出てくるのかわかんないのが不安要素というかなんというか。って感じっすな。まあ予め村長LWじゃないのってところに行ってから見てる分の偏りはあるかもしんないけど、少なくともクララとは大きく開いた感。 |
303. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
アルビン:要素だけを抽出すると、疑い強くなるんだけど、アルビンみたいな人が狼にはどうしても思えないのよね。 狼っぽい誘導とか、恣意的な発言が見えないのよね。 ニコラス:今のところ特に黒要素って見つけられないのよね。ただい、昨日の占い師の占い希望を鑑みて、状況的にアルビンよりも黒要素を強めに見てるわ。 |
304. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
ニコラスとアルビンは初日はまあこういう白かな、黒くはないなくらいで見てて、占希望の状況要素で違うのかなーって域に入った。アルビンのいう占騙がライン切りするってのは無いとは言わないけど、ふつー最初からはあまりやらんのではないかというのが、まあやっぱ素直な読みかな。Dの●長変更はどうなんでしょね。 |
306. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
ちなみに白視ってのも色々種類があって、戦力と見れる白もいれば、白と思うけどちょっと頼りなさげな白もいるんだけど、まあ僕の感覚ではクララは前者寄りで旅商はどちらかといえばやや後者より。そゆいみでクララ最白っすかね。 これでリーザ・アルビン・村長の質問にまとめて回答できたカナ? |
307. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
屋>>289 ふむ……。者>>121は対抗だし放っておけばいいと思うが。ペーターも私もマイナス点の反面真要素も取っているし、割と不思議ではあった。そっちは見てないのかな、と。 「狂人があんなに嬉しがるはずはない」な……ここは「狂人引いたぜひゃっふー!」という人もいるのでなんとも。が、これは前述されていたし本音臭い。 気になる点はあるが、自信がない初占い師として見るなら、マイナス点へのハリネズミ感 |
309. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
としては通る。 あと、自分が人間であるという意識が強い。「自分は非狼」という前提感は真っぽい。狂ならロラで先吊りを狙いたいだろうし、それならここまで自分人間です感を出せるとは思いにくい。 リーザをまだ見られていないが、現状オットー単体で真に見えている。ディーターは思考がブレて見えどうも真に見えない。今日の希望も、明日私に黒を出したいように見えているしな。 |
310. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
屋>>293への返答は屋>>230だ。 屋>>296 年の占い先希望による推理からの旅商白説が説得力があったからな。 長>>292 狂人ならそんなに派手じゃねーだろ?ロケットCOつーのは。 自分が吊られねえ自信っつーか、占ロラなら屋吊りって流れになると思ってたな。今思えば楽観的すぎたか? 長>>293 あんたの印象が、「あんま喋んねー人」から「喋るけど自分の考えは余り言わねー人」に変わったんだよ。 |
311. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
する。 ただ吊り先希望はまだ明確になってないっす。 一応現段階、僕の中に二つスケールがあって 真度 真:屋>者>妙:偽 狼度 非狼:妙>屋>者:狼 っていうジレンマがあるのよね。狼度から者を吊るか狂人かもだけど最も偽っぽい妙吊っとくか。 まあ最終チェックしてから希望出すけど、その前に仮眠するでゴワス |
312. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
者>>310 ペーターの占い先希望推理から旅商白説が説得力あったとの事だけど、屋狼・妙狂だとして、屋がアグレッシブにライン切りをしてきて、妙はどっちかがライン切していると考えて、どちらでも白視されるように重ねたとかはない? 年のいうことはわかるけど、それに者が乗っかるのがわからない。他二入は明らかな偽でしょ? |
313. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
司:昨日と変わらず、ずばずば系の論客枠。こういう敵を作るかもしれない質問や発言は、スタート直後の狼にはしづらいと思う。>>291のはっきりした意思表示は、狼の仲間切りにしても危険域では。なるべく敵を作りたくない潜伏狼とは真逆の態度に、かなりの白さを感じる。白寄り 者>>310 一番上の行が意味不明。>>293は僕じゃないし……。アンカの間違いは意図的にやってるのか? |
314. ならず者 ディーター 21:23
![]() |
![]() |
すまん、>>310の「屋>>293」は「屋>>290」に訂正な。意図的なわけねーだろ、混乱させて悪かったよ、謝る。 農>>312 他二人が明らかな偽なら、どうして俺がペーターに乗っかっちゃいけねえんだ?すまねえが解説頼む。 |
316. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
まだまだ鳩ー。ごめんアルコール入ってるヨ…。 灰に狼いる可能性高い以上、めちゃ黒い灰いるならまだしも今日灰吊りはリスク高いんじゃないかナと思ウ。 返答くれたヒトありがとウ、あとでじっくり読むネ。 あと、者偽じゃないノって思ってる僕からするト、僕に対して考察薄いのに最白視されてテ若干気持ち悪いヨ…偽装ライン繋げられてる感…。 |
317. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
農>>315 考慮して・・・なかったから考慮してきたぜ。 まず屋が狼だった場合の商or旅とのラインな。 屋が>>115で●商○旅としてるが、その理由がプロで喋ってたのに急にいなくなったから、だった。 これは相方の商or旅が屋のロケットに驚いて黙っちまったのを先んじてフォロー入れた可能性もあるが、それにしても危険すぎるんじゃねえか?って気がする。 よって、屋と商・旅のラインは切れてると俺は考えるぜ。 |
318. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
者>>314 そうか。どれと間違えたのかわからず、わざとなのかと早合点を。 司>>297 「不慣れ」ですみません。 長>>307 「自信がない初占い師」ですみません。 なんで真のくせに対抗を気にしているかというと、ふたりの灰考察や希望先が、LWの手がかりになるのではないかと考えているからです。最悪、自分が今夜食われるにしても、村に狂狼の誤った誘導を信じて欲しくないから。仲間切りをするもしない |
319. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
(続)も狼次第なので、名前を出された人を注意深く見てもらいたいと思っています。自分も旅に疑いを向けていますが、>>316のような解釈もあるわけで、即断は禁物だな、と。 また半端な余白が……。 オットーベーカリーから夜食だよ。今夜も寒いから風邪に気をつけてね。 つ [ゆずジャム入りホットレモネード] [豆乳ラテ] [黒ごまパンのチーズサンド]@8 |
321. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
妙が狼だったら。これはうっすらラインが見えてるな。 妙>>131で「商旅素直に白とっていいかも」からの妙>>191「●旅商○羊」で、旅商白なんじゃねーのって流れになってから、安心して妙>>218で「●旅○商羊」だ。 票が集まりそうな羊に一票入れつつ、旅or商とのライン切りを狙ったんじゃねーかな? つーか俺は旅商をひとまとめにしすぎだな。色が被っててややこしいけど、ちょっと一人ずつ見てくるぜ。@9 |
少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
ただいまー。 って結構劣勢?あははーw胃が痛い。 やっぱ皆ライン切り結構見るんだねーっていうか 表で書けない返答ここでしておこう。 【私希望出した時農の希望なんて見てなかったわ!】 纏め役って発表の時に出すんじゃなかったのかYO あと個別に票数カウントなんてしてないわーw 案外狼なら票重ね云々って幻想な気がしてきたよママン |
322. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
ただいまなの。 >>261▼は暫定で者。再度見直して変更はあるかもだけどとりあえず。●希望は伏せさせてもらうの。 自由占になったとしてもし食い合わせあれば困るので。 遺言で占先発表がイイと思うの。 指定であれば希望出すけどこの方針決めお願いしますの。 |
325. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
占吊りなら、▼者で賛成。でも、更新時間まで間があるし、▼●の希望は募ったほうがいいと思う。少しでも灰の思考開示を進めて、村に手がかりを残しておきたい。 暫定GS □ 年>司>長>商>旅 ■ 占吊りをしない場合、申し訳ないが、▼商。占いを使うのもどうかと思えるので。者がわざわざ>>317「商・旅」を繰り返す意図は、ラインを切るためかつなげるためか? ●旅希望を出しておく。@7 |
326. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
年>>271被ってても自分でそこ占いたいと思ったのなら仕方がないじゃない・・・。 屋>>275上段:あ、はい。 旅>>277☆やりたかったからじゃないかなぁ。CO速度は性格要素だしやる気満々だったって感じだけだよ。>>76でいきなり名前出てる2人は気になってるけどね。 書>>295ヤコブンが希望出してくるとか考えなかったよねぇ。決定時間には間にあってるのに悲しいね。 |
パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
ディーターの行動は吊られたい狂人ゆえ? リーザ強敵っぽいし、信用勝負になるとつらいかも……。それ以前に食われる心配か。今のところ、狩人っぽいのはペタ君だと思ってるけど、どうだろう。明日を迎えたい。でも、霊が食われても困るしなあ。狩人さん、GJ出してください。お願いします。 |
328. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
者>>310 狂人なら派手じゃない? その人次第だと思うんだが……そこに意図的なものを感じたってことか? 占ロラなら屋吊りは楽観的だな。黒が出ない限り偽度高い方を吊るか、狼度高いところを吊るかの二択になるから。 むしろ、オットーから要素取って、リーザから要素取らないあたりが、妙狼と思ってる狂人かな?と思える。 「白確定したらいい」という期待に見えるから、狼狙いはやっぱり違和感ある。あまり喋らない |
329. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
から人間で、自分の考えはあまり言わないと狼……イマイチわからん、が。ディーターは「LWならもっと頑張るんじゃねーの」という思考なのだろうか。 ディーターは、開始から人があまり揃わない状況でのCOは人間要素。ロラしようず!というロラありきっぽい思考も含めて、偽なら狂寄り。 リーザ見てきた。 特に気になるところはなかった。思考はおかしくはない。真でもありうる。状況真もあると思っている。 |
330. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
しかし、単体でオットーの方が真に見える。単体ではそんな印象。 屋真者狂で見るなら狼なんだが……何故出てきたのか。一つ考えられるのは、ほとんど発言していないディーターが村騙りだったらと思った、かな。 吊りは現状、狼狙いならリーザ、偽狙いならディーター。 リーザの狼度よりディーターの偽度を感じている分、▼ディーター▽リーザで。占先は考える。 |
331. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
年>>306ふむ。暗がりで物音がしたとして。村長が前に出てきて頑張ってる印象。旅商が後ろで見てる感じだろうか。 長変は元の票>>199的に考えて誘導ではないよね。ダミー?切りには目立つし意味薄いタイミングかも。でも狂目だしやはりあまり意味ないのかな。 あと>>311もだけど【もっと誰か質問ください】切実に。 見極めようとしておくれよぅ。私が一番放置プレイな気がするの。 |
332. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
ただいマ…帰ってきたヨ。ごめん超眠イ…途中で寝落ちたら申し訳なイ…。 怖いので先に希望出しておくネ。【▼者●書○年】者は偽視、狼視してル。 者>>281 ん、りょーかイ。何故感謝されたのかはわからなイ。 屋>>288 なるほド。白確って表現が大げさだなァ…なんかナー、非狼だとは思ってるんだケド、こういうの疑い残す姿勢=狼ぽく見えちゃうんだヨ…うーん。 |
333. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
屋>>296 僕が質問しなくてモ、他の灰が的確な質問してくれてル。そこに僕が質問を重ねる必要はないと思ってるヨ。 僕は村の一員としテ、それぞれが出来るコトをしテ狼を追い詰めればいいと思ってル。まぁ、気になるとこで質問されてないのがあれば聞くけどネ。 妙>>326 ほムー。僕としてはやっぱ屋狼だと無責任じゃネ?と思うんだよネェ…。性格要素としてとってるってコトネ、わかっタ。 |
334. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
年>>301 ありがとう。書白視は、非霊の仕方は普通にある範囲に見えた。 最白の切欠は、昨日の占希望の迷い方だろうか。そこはわかる反面、書狼なら年に擦り寄りに行った?とも思えて悩ましかったりもする。 ここは書に気になってる部分があるからかもしれん。そこは後述。 年が状況から纏めるタイプなのは把握。 書最白そのものは共感はできないけど、襲撃あってから輝きそうだし、また、盤面から多めに白取っていく |
335. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
のはLWっぽく見えない。 昨日の対羊について思ったこと。 羊は、私が狼なら判断を待ちたい。初日は「こんなLWないない」の風潮でも、後半の疑心暗鬼でひっくり返せるから。だから、できるなら触れたくないと思う。初日の統一なら確白になる可能性がある。割れても白を出した占い師の援護が入る。明確な味方を付けさせたくない。 だから、羊を黒決め打ってた商は、狼だと違和感。ある狼からしたら自分が黒の自意識の分 |
336. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
「こんな狼ねーよ!」となりやすい。初日で黒打ちにいく相手としてよくわからん。まぁ、村側にしても若干疑問ではあったりするのだが。 逆に、この動きをしているのが書。昨日羊に触れてない。羊をどう判断するつもりだったか読めない。羊は目立つところではあった。 そして、羊には悪いが、彼女の考えを読める人が居たかというと居ないと思う。 (ついでに、ここを「素村じゃね?」と一蹴したディーターも疑問だったりする) |
337. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
者:>>238が非狂アピに見えて狂狂してるようにしか見えないかな。>>282「どっちが狼かはおいといて」ご主人様特定したくない感じがうかがえる。>>317、>>321もまた同様にどうも内訳気にならないのか。狂>狼 屋:>>222が狂人なら最後の文章は言い方がご主人さまに嫌がられないかい?で非狂かなぁ。>>289と>>290前半が「だからこそ早く出たんだよ」って裏の声が聞こえてきそう。狼>狂 |
338. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
年★>>273 旅商が狼像に合わなイって言ってるケド、年の中の灰狼像ってどんな感じナノ? んと、占希望の理由だケド、クララは昨日も言ったケド占に騙り狼を出す狼像に合ってるんだヨネ。年もなんだケド。 んで、者狼じゃネ?って思ってる僕としてハ、>>283で者が書微黒ってしてるんダ。理由が「ペーター占いたくねえってやつが気になった」なんだケド、年占いたくないって言ったヒト他にもいたよネ?実際僕もそうだ |
339. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
ったシ。なんか、ここでどうして書だけ要素にとったのかナって思っテ、者は割と偽視されているカラわざと切るようにしたんじゃないのカナって思っタ。 その点でハ長も黒視されてるんダケド、なんかこんなに絡みあるの逆にべたべた過ぎなイ?っていウ。僕自身が長を白めに見てるのも大きいケド。 |
340. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
○年なのハ、やっぱり潜伏LWを買って出るっていう狼像でしっくりくるカラかナー。 >>273で書は最白でよさげって言って色んなヒトに「なんで?」って聞かれてるよネ。(僕もそう思っタ。)んで>>301~返事でかなり細かく出てきてル。なんカ、質問待ってた感があっテ微妙だなーて思っタ。最初から言えばいいのに的ナ。 あと長は白めに見ているっていうのト。商はヒトっぽいのに加えテ、占い師s見てるトSGにされて |
342. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
屋>>294別次元の話はしてないんだけどなぁ。わかりにくいかもだけどラインの話だからね? 【▼者●村○書】かな ▼者は狼狙い●村はなんとなく黒く見えてきた。白めに見てる年>>273が大きいんだと思う。まぁ何があろうと噛まれたら村というころで襲撃圏外をチョイスするのが吉 ペーターは占ロラ終わりくらいまで残しておく勢いでもいいんじゃないかな |
344. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
長>>330 狼は騙るもの、という先入観があるのかも。潜伏してもリアル都合で寡黙になれば占われるし、それよりは表に出てみようと思ったのかも。 灰考察は、>>275~276、294、296から大きな変化なし。 年:>>301~306の「これでリーザ・アルビン・村長の質問にまとめて回答できたカナ?」というリラックスした態度は、仲間が吊られそうになっている狼の反応に見えない。1日目も●羊と書かず |
345. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
(続)「●愛液」」にしたり、>>138「リーザ初回灰吊するつもりなのこの陣形で」の素早い指摘は、狼が取れる行動ではないと思う。ほぼ白決め打ち 長:司>>299、年>>298の指摘もあるが、相手の反応を引き出すためにそういう姿勢を取っているのではないか、と思えるので、もう少し発言が増えれば見極められそう。1日目の者への細かな質問は、仲間切りにしては悪目立ちしすぎ。逆効果になることを計算できずに |
346. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
旅>>343打ち間違えたw▼屋ね。者から見ようって思ったからかな。 長:>>251そう言われると断りたくなるのげふごふ。(ネタ) 思考がぐるぐるあっちにきたりこっちにきたりで確立された視点がない気がする。具体的には「>>155、>>210、>>212」真剣に分からないので聞いて悩んで答え出してまた聞いてを繰り返してる感。 書: 旅: |
347. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
旅見てきた。強い要素は取れないが、変なことは言っていない。見方はフラット。 旅>>190思考の整理、訴えかけるような雰囲気。あと、旅>>338の前段。旅狼なら発言力ある年から狼像に合わないと言われてるし、そんな質問する?と思えた。 溶け込もうとしているLWもありえる範囲だが、ふんわり白い。 商>>342「●村はなんとなく黒く見えてきた」 ……力の抜け方が人間に見えた。狼ならもう少し防御感出そう。 |
348. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
しばらく様子見てたけど、俺が吊られる流れかよ。 ここまで信用得るのが難しいとは思わなかったっつーの。 俺なりには頑張って考察とかしてるんですけど!! でも最後まで頑張るよ。 【▼オットー】リーザは何かと後だしで狂人っぽい。 |
349. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
(続)やったとも見えず、微白印象。 旅>>332 「白確」が「大げさ」に思えるというのは受け取り方だからいいとして、「こういうの疑い残す姿勢=狼ぽく見えちゃう」につながるかな? 2日目更新して発言も増えないうちに、白決め打ちするのはまだ早いということを言ったつもりだったけど。>>333はわかった。 商>>342 そうは読めない……。わざとやっているという意味?@4 |
350. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
さてさて、占い師ローラーの第一候補はディーターが人気なのかな? ディーターを吊りたいって人は、狼視?狂人視? 狂人視は吊りたくないんだけど、真を吊っちゃうよりかはいいのかなー |
351. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
うーんニコニコみたいな人は黒要素でも出してくれないと疑えないから、相関図で見たい やっぱり襲撃待ち 今の段階ならやっぱり昨日のセットでの希望出されから白め なんかスルーしてたけど妙>>199下段ってかなり対抗に無頓着だなーと。そして最後のあふれ出る適当感。 ★妙 切ってるとしても一人は(多分)狂なわけだけど、狂狼の動きの想定とかあります? |
352. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
>>351あーっとアンカどこかな。199て纏め票なんだけど。 ☆動きの想定?なんだろ。狂ならこう動くはず。狼なら~って奴かな?>>337で書いてるけど私と屋のどっちが狼狂目高いか?って感じがあんまり見えないのが狂さんの動きなんじゃないかなぁ。 あと屋は>>222が自分が~ならこんなことしないよって類の言葉言ってる人はたいてい図星。「真でもやってる」が偽COしてると思わないかなかな? |
353. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
>>346続き。ていうかつけ忘れ。柔軟?性が白よりかなぁ。思考が一定の状態から動かなくなってきたら気をつけたいところ。 書:>>144が非狼感。たぶん潜狼ならないっぽいのに今更スライドあるかなーっとか言わないと思う。>>167が敵を作りたくない感じが見えない。>>176と>>219も同上。 白よりと言うより人より。 |
355. 行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
屋>>そういうことになります? 昨日の土壇場での●村変更勢について 具体的には[書→屋→者] 妄想するとしたら[旅者+屋]で占二人が書に便乗したって形になるのかな。 で、やっぱり村狼はないかなぁ。いくらなんでも土壇場で仲間に3票目挙げてくるとかディダ狼どSすぎるよ。屋狼ならまだ許容範囲→農>>171より >妙 うわーごめんね妙>>218の間違い |
358. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
商>>355だって自分の希望覆すほど強い要素に見えなかったのよ。占いたいかな?って思う人がいて、でも対抗があげてるからじゃあ止めとこう。ってなるほど自分の考えって軽いものなの? 農>>356統一ってことは希望出していいのね? 見直し中だけど長書外しでたぶん昨日の希望からそのままなら●旅○商かなぁ。遅くてごめんなさいなの。 |
360. 農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
カタリナ>とりあえず思いついたことを発言しちゃうのもありかと思うよー。 そこから他の人へのヒントになったり、何かひらめいたりするかもしれないしね。他人の言葉から新たなこと見えて利することもあるしねー。 |
361. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
ただいマ…うーちょっと復調してきタ…。 屋★>>325 GSで僕最黒になってるんだケド、なんで灰吊りの時▼旅じゃなくて▼商なノ? 妙>>346 打ち間違いかヨw了解。 屋>>349 ごめんわかりにくかったかモ、疑い残す姿勢ぽいってのハ考察見るに白評価でショっていう年の結論が、微白止まりになってるのを見て思ったんだヨ。んで僕的には白視と白決め打ちは違うと思ってるから多分言葉に関する感覚の違イ? |
362. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
リーザに質問したいが、>>352が何を言ってるのか、マジでわからないよ……。「私と屋のどっちが狼狂目高いか?って感じがあんまり見えないのが狂さんの動きなんじゃないかなぁ」の意味を誰か教えてください。「かなかな?」と言われても……。 商>>355 さらにわからないよ……。>>207での希望変更は01:15で別に土壇場でもないと思うんだけど。ディーターが同じ希望を出してきたので、更新直後の第一印象 |
363. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
今屋旅で見てるんだけど ●旅が切りなのかSGなのか 「黒⇒切り」「白⇒SGだった」で狼像の思考が進むんじゃないかと 者狼の場合は長に同様のことが言えるかな。だから者狼の場合だったらSG作りだと思います。なので長は外しでイイと思うのです。 |
364. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
(続)にすぎなかった>>76では、ちゃんとした理由にならないと考えて変更したんだよ。 旅>>361 リアル大変そうなのに、ごめんね。文字数制限で入らなかった。者がやたら「商・旅」を繰り返してるので、ラインを切ってるのかつなげてるのかはわからないが、発言から色が取れない商は吊り対象で、発言から色を拾えそうな旅は占い対象という分け方をしたんだ。>>349はそうかも。@2 |
365. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
既に議論済みだったらごめんなさい。 まず、今日の初め(>>255)に者が「カタリナ 人間」って無機質な感じに結果出してるのが気になったの。 「どの占い師よりも早く言うぞ!」みたいな? それが、本物ゆえの行動なのか人外ゆえの行動なのか迷った。 それを踏まえて者を追ってみたけど、どっちつかずな感じで。 |
366. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
整理整理。 [旅者+屋] この場合は●村は単にSGということになるので別に変じゃないね、むしろ3票目入れて避けさせようとしたと考えるとこれありうるのかな。あれ?さっきと真逆…?まぁ要するに偽占が後で撤回することを前提に仲間切りしようとしていたかどうかが焦点になるのかな。 |
367. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
[村者+屋] これがやっぱ一番ありえないのかなぁと思うわけです。この人構成なら[村屋+者] ディダ狼が3票目に入れてくるのはやっぱ無いと思うんですよ。ただ狼陣営がそこまで考えていたかどうかは別として農>>171があるので悩みどころではある。村がブレインで指示したっていう背景が感じられなくもない 妙>>358軽いとは思わないけど、対抗の希望出し見て「仲間切り?いや…」とかないのかなーと思っただけだよ |
368. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
クララの気になった点をもう一つ。 「灰の殴り合いが好き」なのに、疑ってもそこに正面から来てるように見えない点。また、書>>193「自分に対する疑いを詳しく聞いてどうなるのかと思った」と噛み合わない印象。 【●書▼者▽妙】で。 屋>>362 ……私もよくわからない。 屋妙のどっちが狼狂目高いか→者人間 になる気はするが……んー? |
369. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
>>カタリナ そんな感じでいいと思うぜ。疑問に思ったこともどんどん言っていいんじゃねえか?それが皆の共通認識を深めることにもなるしな。 占い先は統一でいいのか?俺は自由がいいぜ。 統一した占い先を食われちまう可能性も高えし、俺が食われたら残る狼→狂の順番でCOすりゃ全くボロを出さずにすむじゃねえか。 あと俺も質問募集だ。出来るだけ理路整然となるよう努力するからよ。正直どうしたらいいか分からねえ。 |
370. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
屋>>362対抗に質問して何か得られるのかな? あと【者が自分視点偽確定してる】のに対抗余り内訳真剣に見ない?っぽいのが狂じゃないの。って言ってるの!>>352、>>337 って長>>368もーorz 商>>367う?仲間切りかSGかは悩んでるけど。結局自分優先したのが軽いってことなのかなぁ。 |
少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
ちょっと今知恵熱でふらふらw 風邪ではないはず。 だって灰見始めてからヒートしてきたし・・・。 あーうがー。筆遅いのが一番の弱点なのなの。 エピでの皆さんへ:マジで遅いです。素村灰でもこうだもの・・・・。 |
371. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
上は食われたらじゃねえ、吊られたら、だ。 あと俺が対抗の狼狂目を出そうとしない、っていうのが話題になってるようだが、別にどっちが狼かに興味がねえわけじゃねえさ。 ただ俺は俺にできることをやろうと思っただけだ。オットーが狼なのか、リーザが狼なのかを推理するよりも、妙狼、屋狼に場合分けして考える方が俺はやりやすかったから、その方が役に立てると思ったんだ。 |
372. 村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
ああいや。妙視点、者は狂or狼。 者狂なら屋妙どちらかが狼。者狼なら屋妙どちらかが狂。 それを纏めて書いてて、対抗内訳探ってない感じがご主人様告発したくない狂人臭い、か。 ……と書いてたら妙>>370が見えた。 というわけで、すまん解決した。 |
373. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
うーん、一時間前なので仮決定を。 【●ヴァルター、▼ディーター】 とりあえず仮決定なので、本決定では変える可能性もあります。本決定は2:00予定。 遅くなっちゃってごめんね。 |
374. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
長ってそんな黒イ?僕安易に白取ってル?と思ったので見てきタ。 >>117でいきなり占候補の印象落としに行ってる感?誰を上げるでもナイ、てところはちょいマイナス。>>164は者真長狼と仮定すると、自分を売りに行ってる行為になるなと思うのデ白印象。者真視してないので微妙ではあるケド…ん?>>183を見ると、寧ろ自分吊りを恐れた感じなのカ…? >>223>>188辺りハ昨日述べた通り白印象。>>242 |
375. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
ここは同感。 んで今日。>>279は若干白アピぽく見えるカモ。あと下段は当たり前じゃネ?と言いたイww 占考察はディタに細かく触れてるのは質問も含めべたべた過ぎて非ライン感。オト上げ、リズはさらっと。この中でラインあるとしたらリズカナ。 羊に対する反応で灰考察という視点はなるほどと思っタ。 結論としてハ、単体ではオヤ?と思うところもあるケド、者狼で見てる僕としては白と思ウ。リズ狼なら狼あるカナ。 |
376. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
でもここ狼なら捕まえられると思うので、やっぱり占はいらないカナ。 屋>>364 いや、勝手に頭痛くなってる僕が悪いから気にしないデ。 んと、★発言から色を取れないならそれこそ占ってはっきりさせるべきじゃナイ?発言から色取れるのは、黒と思ったら吊にあげるのが普通だと思うんダケド。 なんか水晶玉持ってる発言に見えないナ…。自分の占結果は絶対なんだカラ、発言で色見えなくても占えば色わかるんだヨ? |
377. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
狼先吊り出来たら占霊生存ケースの場合。 狂っぽいのも飼いで灰狭めていくことだって考えられるんだからロラるならそこが一番見るところでしょうに。 農>>378【仮決定反対】 ▼は屋の方が狼じゃないって思うのと、長より旅商あたりでライン切り型なのかそうじゃないのか知りたい。 |
378. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
っと、【仮決定確認】したヨ。 ▼者は狼ぽく見ているので賛成だヨ。●長はビミョウ…占わなくても見えると思うんだけどナ。 GS載せとクー。白 商>長≧年>書 黒 んで占い師sの発言増えたのデ細かく見てくル。@4 |
379. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
まぁ今日は仲間切りとかそうじゃないとか 色々ごちゃごちゃしているのでそこら辺をはっきりさせるためにも書旅よりも●村がいいんじゃないかと。 というか妙>>352がもらいたかった回答と若干ずれてた。僕がアンカーミスったからなんだけど。軽いとか重いとかは別にいいからね ★妙 昨日の対抗2人の希望出しについて。 屋●商→村 者●旅→村 これについて狼狂思考の想定とかあれば教えて欲しいっていうことだよ |
380. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
妙>>370 逆切れされても……。対抗については1日目>>114と>>181、2日目>>276で触れてるけど、旅>>263「真なら不安にならずにどんと構えて」と言われたので、内訳は他の人に任せるべきなのかと思って。それでもディーターとはかなりやりとりしたつもりなんだけど。それに、「対抗に質問して何か得られるのかな?」というスタンスなら、僕を無視すればいいんじゃ? 【仮決定了解】@1 |
381. 村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
者>>371 まあ、フルメンなら対抗の正体はそこまで気にしないことも多いが……者は早い段階から初手占ロラを考えてたんだよな? 初手占ロラが考えられる陣形なら対抗推理しないのか?という疑問はある。 霊黒判定見ることができたら、ロラストップして灰に吊り手回すことも可能だし、真占からしたら判定を多く出せる。 【仮決定微妙】 吊りは賛成。占は、一つの視界クリアになるかもしれんが、私は書の色が見たい。 |
382. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
商>>379☆狂の方はわからないけど 狼のSG作りな動きなのかなって思ったよ。 名前出すのは目立つと思うからね。 どっちが狼でも長は切れてるんじゃないかと。 霊判定で狼割れたら希望変えには注目すると思うじゃない。仲間切りで名前出すタイミングではないと思うのよ。 |
383. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
ハッ・・・寝てたわ。【仮決定了解】 今日は自由占いでもいいかと思ってたのよね。 正直役職者の方が、目を覆われてる私たちよりも狙えるんじゃないかとものね。 まあ、村長が怪しいと思ってるのも事実だし、それで大丈夫よ |
村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
状況なんて見ないぜー!……な私は浮いている予感。 ライン推理状況推理は襲撃や黒判定入ってからでいいじゃんおおげさだなあ。 ……け、決して、複合的に状況を把握する能力がないからとか、そんなわけではない。ないったらない(めそらし ……あれ、クララ白か? それとも白アピ? |
農夫 ヤコブ 02:01
![]() |
![]() |
うーん、誰が狼だろう。全然わからん。 者は偽ものかなーと思うのだけど、狼っていう気もしないんだよな。妙が狼だとしたら出ざる得なかった狼だし、屋だったら出たがりだからなぁ。 とりあえず屋真かなー?うーん、微妙。 |
389. 少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
屋>>380あなたが御認識を発言することで長>>368みたいに誤読する人出るかもしれないんっだからあそこは触れないわけにはいかないでしょうに。 あ・・・でも「オットーさんもあんまり内訳見てなかった!」 うわーい。者が>>170が考え出さないとかで考えない印象高かったからそこはミスリーしたのかこれ。あう; |
390. 農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
【本決定:●ディーター、▼クララ】 占いはローラー前提です。皆からの人気だったのでディーダー。 占いは確定白カタリナの希望を採用。クララでもいいかなと僕も思っていたのもあるしね。 |
395. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
ディタの今気になるところハ、>>321結局商旅見てないジャン!ってとこカナ。 なんかライン見せたくないのかナとも思えル。>>348「様子見てたけど」っテ…。ライン考察は割と頑張ってる感、ただ単体に触れないのはビミョウ。 ★結局屋妙の狂狼はどっちだと思ウ?こっちの可能性の方が少し高イ、とかでもいいから教えてほしイ。 |
400. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
あ、本決定出てタ…【本決定確認】しタ。 占も希望通りなので賛成だヨ。 でも>>384は割と白く見えル…うーん。 というかペタの姿が見えないケド大丈夫かナ? ディタは残りの喉で考察を垂れ流してほしイ。@2 |
403. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
旅>>376 僕としては占い能力以前の問題で、商との意思疎通ができず困ってるんだよ……。悪気があるとは思わないが、リーザとのやりとりがマジでわからない(涙)。>>395 だーかーら! 僕が真占だってば! 妙>>389 「御認識」??? で、「うわーい」??? 【本決定了解】クララでセットした。@0 |
404. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
>>ディーター 私なりにあなたの人となりを想像してみたのだけど、「自分の推理に自信が無く」「自分の手でより悪い方向へと導いてしまうことを恐れ」「堅実な歩みほど勝利に繋がる」と考えてる・・・ってことで合っているかしら? そして自由占いを希望してたようだけど、その場合誰を占いたかったかも、遺言でもいいので教えてくれないかしら? |
406. 旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
ごめん>>395訂正 ディタ、ラインと一緒に単体見てたヤ。 追加で >>283>>285辺り、妙狼だとしたら年かなり白イって言ってるのに 「商:商>>89が後々霊騙りをする伏線に見える。とは言えペーター>>273を否定する程のもんではねえのかな。 旅:旅>>130の下三行から村人オーラが出てる、かな。」 って考察の2人よりGS黒(黒 長書年商旅 白)なのはなんデ?年の発言参考にしてる節もあるのニ。 |
409. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
御認識⇒誤認識。 あと「うわーい」は(笑)泣き的な感じ。 「かなかな」は「なの」っとか「あう」っとかと同じで意識してつけてるんだよ。 ごめん。できれば仲良くやりたいからちょっと頭冷やしてくるね。ほんとゴメン。 |
パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
そういえば、ここの村人は誰も食事をしてくれない……。村長さんがサンドイッチを食べてくれて以来じゃないか? あ、ゲルトーって言うのを忘れたな。誰も言ってないし……。>>409、こっちもごめんね、リーザ。本当はもっとしゃべりたかったけど。 |
少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
頭が回らなくなってきた—。 あ、とりあえず屋襲撃で成功したら 私狼確定するし、農は1狼見つけれてお仕事終了なので農食べなくてもいいです。 私明日は考察時間全部狩人探しにあてて頑張るかな?って感じ。たぶん農襲撃は駄目だ・・・・。 |
村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
どこ守ろうかな。 屋真かな?と思ってたけど、割と真贋迷ってきた。 アピっぽい……アピっぽいんや……でも真にも見えるんや……。 安全なのはヤコブ。真視してる占はオットー。GJ狙うならカタリナ。 カタリナ狩視……はないよな、たぶん。村も狼も。 つまり、羊襲撃後狩COした時、羊を対抗としても偽打たれはしない、はず。 アルビン、霊判定で者黒見られると思ってない? |
410. ならず者 ディーター 02:20
![]() |
![]() |
書>>404 助け舟ありがとな。俺は村長を占う気だったよ。ずっと村長村長言ってたからな、急に変えたらまた下手に疑われるじゃねえか。 考察しようとしてたけど、やっぱ印象は今日書いたやつと大差ねえよ。どっちが狼の可能性たけえかっつったら、オットーだな。パッションでしか語れねえ自分が情けねえんだが、発言全体から目立ちたがりな感があるのが、狼でロケットCOだとしっくりきちまうんだよ。 |
少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
オットー。 キレてはないって言うか 泣き笑い的な感じで接してるの。中の人がマジで テメエコノヤロウwwww って感じだから。キレてると思って気分悪くさせたのならゴメンね; 仲良くしたいのは本当。お墓で一緒にわいわいしたいな。たぶん墓下でも言うと思うけど |
412. 旅人 ニコラス 02:23
![]() |
![]() |
屋>>403 …ん?んとわからないなら占い能力使えばいいじゃナイ!それで白黒はっきりするんだからいいじゃないカて思うんだケド、え?これ僕が変? リズアルは僕もぶっちゃけあんまりわかってナイ、けど噛み合わない感はあるよネ。 >>395は者視点に立ってどうか聞いてるだけだヨー。 う、結局屋妙詳しく見れてなイ…明日見ル。 でも屋は今日やりとりしテ、なんかちょこちょこ占視点じゃなイとこある気がしタ。@0 |
413. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
旅>>406 ペーターの発言は俺には説得力があったんだよ。彼が敵なのか味方なのかは分からねえが、言ってることはその通りだと思った。LWだとしても今は発言力を増すためにしっかりした推理をするはずだろう?だから商旅の二人は一番白側なんだ。 |
414. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
者>>419 ありがとう。 そうねぇ、私からすればロケットCOは、その役職に依らず目立ちたがりだからだと思っていたわ。 ただ、そうだとするとその後のテンション降下はリアクションが少なかったからかしら? まあその気持ちもわからない訳じゃないけどね |
村長 ヴァルター 02:26
![]() |
![]() |
者黒視してるんじゃないのかね……あれ? 霊判定の考えが欠けてるあたりは人間……なのか? 占襲撃されたら痛いが、者狂に見えるんだよな……。 しかし、周りは者狼……これは霊判定が見たい。 また、者黒なら真狙い襲撃で、損害はあるが一手浮く。者白で真狙い襲撃なら確狼がわかる。 占い師襲撃でも手痛いが……占機能自分たちで壊す以上霊判定は必要か。 |
416. 司書 クララ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
占い師は今のところ、リーザ狂のオットー真かしら ただ、今後十分変わる可能性はある。 なんていうかオットーは人間味の強い占い師だから、ちょっと半官びいきになってしまってることも否めないわね。 |