プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、司書 クララ の 7 名。
847. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
寒いな。外は雪が降ってら。 トーマス、おはよう。 ゲルト、先代パン屋、エルナ、パメラ、リーザのパンツ、どうしてんだ? 自分で履くのか? カタリナとリーザはお疲れ様でした。特に今回、リナの頑張りによって狼が見つけられたものだもんな。ありがとう。 ヤコブ>>842「はねられた」と後から気がついた。大丈夫か? |
少女 リーザ 08:00
![]() |
![]() |
あーれー スーパーアイドルリーザちゃん、犬耳アイドルからゾンビアイドルにイメチェンします。 エルナさーん、ごめんなさい。生き残れませんで。 狩人COは吊られそうになった苦肉の策です。真狩人が透ければ良いかな、と思って。 |
848. ならず者 ディーター 08:09
![]() |
![]() |
視点漏れの件、ヤコブは3d>>616の時点で言及してたんだな。俺は3d時点、神真決め打ち状態だったから気づかなかったけど。フラット思考で全パターン考察するとこうなるのか。 1.神真→尼狂服狼 2.神狼服人→論客エルナ潰し 3.神狼服狼→2狼のライン切り 4.神狂服人→エルナ人と見切って偽黒を叩きつけた 5.神狂服狼→狂人の誤爆 1の可能性は…2の可能性は…とやらなきゃならないんだよな。本来は。 |
849. ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
★シモン2d>>449 「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れもあるため、ある程度仲間のフォローを期待しているように感じてしまいます」とあるけど。2日め時点では、シモン村人なら候補はモーリッツ、リーザ。うちリーザは占い師2人によって白寄りの世論。 「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れ」とは。どの辺からそう感じたのか言語化できそうか? |
850. ならず者 ディーター 08:22
![]() |
![]() |
先に言っておくけど、俺が生きてる限り吊り希望を寡黙域から外すつもりはないぞ。名指しをすると、シモンとモリ爺。発言が少なすぎて何を考えているかサッパリ分からんから。 2人ともさ。今回は練習だと思って、思った事を気軽に述べてみてよ。 ★モリ爺>>487 「>>315と>>429からディタを黒とみてたけど自分の壮大な勘違いだとさっき気づいた」と。何処をどう勘違い? ちょっと頑張って述べてみてよ。 |
羊飼い カタリナ 08:22
![]() |
![]() |
…これ私狼なら樵より者噛むわw 今回もし自分が狼なら羊(確白)→狩ぽいの抜くか占いの真っぽい方抜いて判定見せたくない人が来た時に樵抜いていくかな。 エルナ、リーザは答えにくいと思うから他の人、勉強のためにも意見聞きたいな〜 |
ならず者 ディーター 08:24
![]() |
![]() |
尼>>182「シモ>>129>>131とモリおじいさま>>149>>154が気になりますねえ!」 ……これ。 シスターが偽っぽいなという印象を受けた発言なのだが。意外にも、ここに狼がいる? あの占い師、実は3狼をがっつり捉えてた? |
852. ならず者 ディーター 11:24
![]() |
![]() |
想像してしまった。聞かなきゃ良かった。 今日はクララを吊りたい、とか言い出しそうで怖いのですが。 (ネタ的な意味で) ★モリ爺 者>>669で指名して質問してたんだけど。 見落としちゃった? ★シモン 兵>>819「視点漏れと考えていただけたらうれしい」と言ってるけど。村側→見えてない、狼側→3狼を知っている。これを視点漏れというんだよ。意味を知ってた? |
853. 少年 ペーター 11:44
![]() |
![]() |
【リーザちゃんの大人パンツを確認】それくd 【リナさん羊ありがとうを確認】 司>>830 ああ、心境の変化はほとんどないです 老兵農の中に確実にいるだろうと思っています 農>>842 ちょ…!だ、大丈夫なんですか?? GSの妙は司のことですよね |
857. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
モリさんは、たまに素に戻るのがかわいいですね もっと色々喋れそうな雰囲気あるんだけどなー 意図的に思考を隠してる?でも、質問には答えるって姿勢はみえるんですけど… 頑張って20発言したいのうって言ってたけど あまりそういう意気込みはみられないです シモンさんは、三日目以降頑張るって発言していたけど はやり伸びがちょっと見られないです |
858. 負傷兵 シモン 12:42
![]() |
![]() |
おはようございます。 【リーザ黒確認】【カタリナ襲撃確認】 >>649占いは自分を信用させ、また対抗の信用を落とすために弁の立つ人じゃないと厳しいイメージを漠然と持っています。それだと慣れていない狼は潜伏するんじゃないかなと単純に考えたためです。潜伏狂はあまりないんじゃないかという個人的なイメージで、狼は全潜伏を主軸に考えていました。つまり占いは真狂だろうと根拠なしで決めつけていた所はありますね。 |
860. 負傷兵 シモン 12:51
![]() |
![]() |
>>852視点漏れってそんな狭い意味だったんですか;; もっと広義での認識不足、勘違い、視野が狭かった等の意味で発言していました。すみません。 なら発言訂正しておきます。視点漏れではなく占いの真贋がつけられず思考停止気味で視野が狭くなっていました。 |
861. 負傷兵 シモン 12:52
![]() |
![]() |
ちなみに昨日はリーザに投票しました。 灰の中では寡黙な自分が黒寄りに見えるので、それに目を向けさせるためではないかなと漠然と考えています。それが狼によるものか、村の中で私を限りなく黒い灰に見ている方によるものかは分かりません。 |
862. ならず者 ディーター 13:08
![]() |
![]() |
うう寒い。グリーンティーをいただくぞ。ふーっ。やはり熱いお茶はいいな。ペタが重要発言でリナの羊をくすねているのを確認したぞ。 シモン>>858 青>>649ではなく者>>852への回答だな。ありがとう。神>>225「計画的な2-1でないなら狼陣営が慣れてない」に同意してそんなイメージを持った、という感じかな。占いは真狂だろうと考えるのは別に悪くないぞ。それが推理だし結果は合ってるのだから。 |
863. 農夫 ヤコブ 13:14
![]() |
![]() |
おはようございます。今日もギメカンですね。 【リーザ黒、カタリナ襲撃確認】 心配をお掛けしてすいません。軽い打撲で済んだので体は大丈夫です。 者>>848 ☆視点漏れに関しては>>616の通りです。シモンさんが用語をよく理解して無い風なのは確かに白要素ですが、リーザの例もありますし、それ以上に不慣れが怪しい状況だと感じていますので。 |
864. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
今気がついたんだけどさ。エルナの仕立て屋はどうするね? 誰かお店を引き継ぐか? シモン>>861 うん。3dで神父がエルナ黒の発表をした時、村人にはエルナが白なのか黒なのか見えない。例えばクララは2d時点でエルナを白め神父を真寄りに見てたから、3dで推理再構築となるわけ。 まあ、いいか。今日はシモンも灰狼を探してみようぜ。間違えても誰も怒らないから。 |
865. 農夫 ヤコブ 13:21
![]() |
![]() |
年>>853そうです、すいません。やっぱり昨日は疲れてたのかな。一応GSの修正版を置いておきますね 黒:兵<老<者司年:白 年>>855 おそらく投票先のノイズは狼の仕業でしょうから気にしても意味無いと僕は思います。狼が村人を黒塗りしようとしているのか、自分に入れて白アピしているのか判別できませんからね |
866. ならず者 ディーター 13:23
![]() |
![]() |
ちょっと出かけて来るぞ。夜には戻れると思う。 ヤコブ>>863 うん。とっくに自己解決してた。 用語をよく理解して無い風なのは、別に白要素でもないと思うぞ。駆け出しの村人がいるように、駆け出しの狼とかも普通にいるから。ヤコブ、身構えなくてもいいぞ。寡黙をSGしようとしている、とか言うつもりはないし。 |
農夫 ヤコブ 13:59
![]() |
![]() |
駆け出しの村人よりも駆け出しの狼の方がかなりレアだと思うけどなー。メタ推理になるけど 1.慣れて無い→初参加の確立高→村人の確立高 2.慣れて無い→初参加で無くとも慣れるまでは狼選ぶ人は少なそう→村人の確立高 まあこの村には2人もいた訳ですけど |
867. 農夫 ヤコブ 14:16
![]() |
![]() |
者>>866 今の状況はあれですけど(>>678)、一般的に用語をよく理解して無い程不慣れって白要素だと思うんですよ。理由は次の通り 1.慣れて無い→初参加の確立高→村人の確立高 2.慣れて無い→初参加で無くとも慣れるまでは狼選ぶ人は少なそう→村人の確立高 3.狼なら仲間からの助言が入るor分からにことは訊ける まあ、それでも絶対ではないですから、こういう考え方は危険なのかもしれませんね |
シスター フリーデル 14:48
![]() |
![]() |
リナ、リザちゃん、お疲れさまです。 おじいさまが心配ですね…。でもディタは黒決め打ちで攻撃、ではなくちゃんと会話しようとしてくれるから優しいですね。 この姿勢は見習いたいです。素晴らしい。 |
871. 農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
年>>870 なるほど。確かにLWが服と同等の熟練者なら、妙から>>411みたいな言葉が出てくるとは思えませんね。申し訳ありませんが、妙があの時点で服狼がバレルことを見越して発言したとは考えにくいですし。 そう考えると昨日の妙>>787>>804も2回繰り返したあたりが少し演技臭く感じます。まあ事実はともかく、演技と言えば演技なんでしょうけど |
874. 農夫 ヤコブ 19:24
![]() |
![]() |
妙>>411が事実だと仮定するならば、者狼は無さそうかも。者も周りを引っ張っていくタイプに見えるので、服妙者の関係が服が裏で狼を引っ張っていく構図になるとは思えません。 |
875. 農夫 ヤコブ 19:43
![]() |
![]() |
同じ観点(裏で狼を引っ張っている構図)で考えると、年司については無くは無いかな?兵老はあり得そうに感じます 年>>873まあ普通に考えればそうですよね。少し視線が偏っていたかも。気をつけなければ このあと少し用事があるので吊り希望を出しておきます 【▼兵】 理由は>>842。 |
農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
名付けて「あえて寡黙黒塗り作戦」! 安全圏にいるはずの狼がわざわざSGを黒塗りして目立つはずが無いって考えて貰えれば成功なんだけど・・・。果たしてどうなることやら これで怪しまれて最終日まで残れなかったらただのあほだw |
877. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
者☆>>850 まず勘違いは2日目に占いと吊り両方あると思ってたんじゃ ほんでリーザ、ディーター共に狼だと想定して考えとったおう だから>>273を見たときに吊られるより占いのほうがましだから吊りを回避して占いに回したと感じたんじゃな でも実際は2日目に吊りがないから狼としては占われるほうが不利になるとわかったんじゃ そういうわけで勘違いしとったってなとこかいのう |
神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
リナさん 08:22> 私も、自分が狼ならディタさん噛みたくなりますね。 村人にまとまられると面倒です。自分か仲間が、よほどディタさんと意見が合って、最終日まで疑われずにいけそうなら別ですが。 噛み順は、うーーん。ベストは一発で真占襲撃ですよね。で、狂を残して吊り手を消費。確霊はGJ出そうなので、ぎりぎりまで噛みません。 占→確白→狩っぽい灰or意見食い かなぁ…? |
シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
あ、神父様こんばんは! 火鍋は薬膳鍋なんですよ。マイルドなスープと辛いスープの2種類を選べます。 でもこの火鍋は辛いスープしかありません。ギメカン村ですから! もう人狼さんは灰襲撃出来ないのが辛いですね。今日はトマさん喰いでしょうし。 逃げ切れるでしょうか…? |
神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
ヤコさん>>867 その考え方は一応わかりますが、現実に若狼さんがたくさんいる以上、ほぼアテにならないですね。素っぽい白さを活かすために、仲間がアドバイスしないこともよくありますし。 リーザちゃんのけも耳をもふもふしたい…と思ったら…ゾンビアイドルですと…。 |
879. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
者☆>>845 >>315とか>>429の意味があまりわからんかったんじゃ このときは吊りと占い両方あるっていう勘違い中だったから>>315だと占いで確定するより吊って霊でみればいいじゃん>>429だと分かってるというかなんでそんなこと答えるのかなってなって自分の考え方がおかしいのかなってなったんじゃのう |
神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
ゾンビでも、リーザちゃんだから可愛いはずー! モフりたい…。へ、へんな意味じゃないですよ。子供と動物が好きなだけです。 モリさん>>879 あ、やっと答えがきけた。んーと「自分の考え方がおかしいのかな」と思ってたから、考えなおすために占い保留した、かな? だったら納得の範囲。 あと、モリさんは5d>>838が白かった。ヨアさん襲撃とあわない。 |
神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
リーザちゃんこんばんは…って、ふ、Σ夫婦ってななななんのことですか。 リデルさん20:35> 若狼さん怖いですよね。ブレイン狼や村とうまく噛み合うと、とっても強い。私は頑張ってるふうな若狼さんにコロッと騙されます…。つい白フィルタがかかっちゃう。 ヨアさんみたいなタイプ相手なら、遠慮なくブン殴れるのですが!(酷い。 |
882. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたわ。 夜は特にギメカンですわね。あら、何だか懐かしい響き。 ディーター様>>864 では、私が跡を継ぎますわ。 仕立て屋改め下着屋として、皆様の心と体を温かくする商品を開発いたしましょう。 ということでペーターくん。羊毛を分けてくださいな。 今日はシモン様かモーリッツ様の二択ではないかと思っておりますの。 情報を精査して参りますわ。 |
司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
ちなみにシモンさんの用語間違いについては、意味は伝わったので触れませんでした。 だって 私 自分のことで いっぱいいっぱい 墓下の皆様のためにも是非勝ちたいのだけれど、変な方向に突き進んでたらごめんなさいー |
883. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
帰って来たぞ。今夜もギメカンだったな。 モリ爺>>877 回答ありがと。ええっと、2日目に占いと吊り両方あるから。1日目に、ということだよな。モリ爺の狼予想は者妙青の3狼で、ヨアは前半で白要素を稼いで逃走。妙は参加困難と。まとめ役が1日目にバファリン吊りをしようとしたから、者が初回占いを提案した、と。 モリ爺さ、2回ほど質問よこしてるんだよな。それは覚えてるぞ。 |
仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
ただいまー。 リーザとリナはお疲れー。 リーザは頑張ったね。 トマは推理しないのかなぁ? ディタに言われた事気にしてるんだろうか? もう襲撃されるんだから自分の意見は言った方が良いと思うんだけど。 |
884. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
議事録眺めて気になったのが2dの占い希望。 妙>>411 エルナ「発言は少ないですがとても場慣れしているような感じで、裏で狼を引っ張っている気がします」 兵>>449 ヤコブ「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れもあるため、ある程度仲間のフォローを期待しているように感じてしまいます 同じ理由でエルナさんも」 どう言えばいいんだろう。このモヤモヤ感は。 |
885. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
あと気にあったのがこれだな。 老>>487>>488「あとリーザを白くみてるひとが多くてびっくりしました。議事録よんでも目立った白要素がないのに白押しが強すぎてなんで?ってのが率直な感想じゃのう」 ちなみに先陣切って妙疑いを持ちだしたのはニート。青>>385 モリ爺を狼と仮定して。ヨア襲撃? というか、わざわざ言わなくても良くないか? 仲間狼がせっかく白評価をもらってるのだから。 |
886. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
議事録から戻りましたわ。 気になった点をいくつかあげようとしたらディーター様が既におっしゃっていましたわ>>885。 私もここは少し疑問に思うのです。 狼同士にしてはライン切りすぎではないのかしら?と。 他にも>>658や>>754と、迷っている様子のお二人にしては結構ガツガツ当たっている印象を持ちましたわ。 |
887. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
クララに下着を仕立ててもらおうかな。 豹柄がいいな豹柄! ★ペーター>>783「赤ログで会話してても違和感ないです」 俺もね。リーザ狼と判明した後に>>745->>750を読み返したら、モリ爺が怪しく見えたんだよ。ただ、妙老と仮定した場合。ペーターが老狼の立場なら、わざわざオモテに顔を出すか? 俺が老狼の立場なら、疑われるのが怖くて傍観を決め込みそうなのだが。 |
888. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
司>>882 バリカンで刈ってきたよー っ[もこもこ] 服2d>>489 再度、老に考察を要求 同じく考察を出していない兵には>>483>>484>>485>>486で白っぽいと評価 >>490で兵を様子見発言 んーんー ねむい |
ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
他にも>>658や>>754と >>754を参照したら俺だった ヽ(`Д´)ノ ゴルァ コレだな。 妙>>375「一番分からないのはモーリッツで、思った事を散発的に呟いてる印象。でも昨日いなかったので、吊り占い先は今日の発言を見て決めます」 |
神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
エルナさん22:25> 下手にしゃべると、村とのライン切れとられちゃいますからねー。それもブラフ張れればいいですが。 偽確劇場すきです。ログが増えて読むの面倒だからイヤって人もいますが、私は好きー。 リーザちゃんのケモミミアイドル劇場が見たかった。そしたら真っ黒い笑いが見えて吹きましたw>>804。 |
889. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
モーリッツ様は黒から狼を探す>>837というタイプのようですが、実際は白要素からの判断>>817で少しちぐはぐ感を覚えておりますわ。 細かいところをつついているとは思うのですが… ただ>>877については私の中にすとんと落ち着いた感じですわね。 |
890. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
他に気になったのはエルナ様との交流でしょうか。 モーリッツ様は>>219>>469辺りでお話されているようなのですが、シモン様とは>>483で触れられたくらいでしょうか。 まあコアずれだったり、発言数にも関わってくるかとは思うのですが、ちょっぴり気になったり。 |
893. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
ディーター様>>884 共通しているのは「エルナ様の発言が少ない」という点かしら。 確かにお二人が希望を出された時点での2dエルナ様の発言数は多いとは言えませんが、遅くなるとおっしゃっていましたし>>329、1dそしてその後の2dも喉を使い切っておられます。 一方のモーリッツ様はエルナ様を白寄りと見ていたようですわ>>419。 エルナ様とのライン切りなのかしらなんて思ってしまいましたわ。 |
司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
1dからちょっと気になっていたモーリッツさんが白く感じられてきた! これは服妙兵なのかな? 分かんない。でも楽しい! 余りで反省点の追加を。 ・眠いときに発言しない >>620とか>>829とか特に迷走してる感じ。 恥ずかしい! ノイズになってたら本当に申し訳ない。 |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
あと今回の目標として ・一貫性のある意見を持つ ということを考えていたので、周りの意見を柔軟に取り入れられなかった点も反省。 能力とか技術がないから、ブレないことが白に繋がるんじゃないかなあなんて思ってました。 それだけが白さじゃないね。 時に疑って、時に信じて。臨機応変に対応すること。 次への課題! ちなみに今も眠いので、これを後から読み返す自信はありません。 |
895. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
クララ>>893 いや、共通点はエルナとのライン云々よりも「慣れてない狼がいる」とほのめかしてるんだよ。リーザの表現を噛み砕くと、慣れてない狼をエルナが引っ張っている(フォローしている)。シモンの表現はダイレクトに「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れもある。(慣れてない狼がヤコブの)フォローを期待してるんじゃないか」と。 これらの共通点って。赤窓持つと出ちゃう潜在意識なんじゃないかと。 |
神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
リナさんこんばんはー。 占いぶち当ててすいませんでした! エルナさん>確霊だから墓下騙りもできませんからねー。 ペタくん>>894 おじいさんの考察はこれからだよ! もうちょっと待ってあげないか! …と、兵ロックしつつ墓下からごっとごと。 |
896. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
私の>>890、ペーターくんがすでにお話>>876されていましたわね。 モーリッツ様が1時頃灰考察を出されるようなので、それを見てから決めたいところなのですが、 【▼老】で提出しておきますわ。 本日の印象>>889で老>兵の差が少し縮まったのですが、私初日からずっと気になっていた方ですので、白黒つけてみたいという気持ちがありますわ。 |
897. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
俺は【▼シモン】にしとく。 灰考察の精度って、相手を狼と仮定して疑い先行で探ると全部狼に見えちゃうんだよな。それよりは。相手を村人として、相手の気持ちになって考えてみる。白考察前提で見てみると、狼がこのタイミングでこんなことをするのはおかしい、というのが透けると思うんだ。 んで。シモンの白要素を探そうにも、全く探し出せないんだよな。唯一意見表明してるのは兵>>449ぐらいだし。 |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
リーザちゃん 00:04> あらら、体調不良まだ続いていたんですね。 咳はツラそうです。加湿とマスクと睡眠! 人狼やると体調崩れやすくなるみたいですからね…。これを人狼病とイイマス(何。 |
900. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
ディーター様>>895 お二方の発言前までの議事録を読んでまいりましたわ。 2-1が確定して狼側不慣れの可能性をあげたのが神父様>>225、次いでカタリナ様>>232ですわね。 エルナ様の反応>>235は他の方が意見に乗る前に軌道修正をしようとしたのかもなんて、今になって思いましたわ。 >>276でもどの可能性が高いかについては触れておりませんでしたし。まあ、結果論なのですが。 |
901. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
やはりと言うべきか、私に吊り希望を出している方が何人かいらっしゃるようですね。実際私の発言はどっちつかずのものが多く、黒っぽいからというよりは判別不能に近いから、というのが正直なところではないかと思います。ザッと目を通しただけですが、者>>895の理由も無理矢理感が漂っているので・・・。 |
902. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
その次に反応したのがシモン様>>248>>277ですわね。 理由については既にディーター様が質問されておりますので>>849、その返答次第。 リーザちゃんはそれからずっと遅れた2d>>411にて。 ここからは私の主観が多分に交じってしまうのですが、ざっと見たところ、2dで狼不慣れの話題は出ていなかったように思います。 そしてリーザちゃんは鳩でしたので昨日のログを読むのは難しそうでしたわ>>335。 |
903. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
>>897 この考えを来世でも大切にしたいのう 現世では狼と仮定して失敗ばかりしてきたからのう >>889 ディーター様が>>883できれいにまとめてくださったように狼予想は者妙青の3狼にしとったんじゃ でも灰考察をださなければならなかったからいろいろ考えてだしてたのう だから灰考察としてだすときは白黒考察だったのう |
904. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
ならばどうして狼不慣れという意見がでたのか。 赤窓の方で話題が出たと考えることは出来ないでしょうか。 ちなみにリーザちゃんの発言前だけしか確認できておりませんが、モーリッツ様はその件について触れていなかったように思います。 もちろんディーター様の言うように潜在意識の可能性もありますが、お二人ともそうだとは少し考えにくいように思います。 そう考えると意見を出していたシモン様が気になってくるのですが… |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
そうだそうだ、EPでやれと言われそうだけどエルナとかリザはひまだと思うからここで振っちゃうよ~ ★最初の灰考察とかしにくいと思うけど初日ガンガン発言するこつってありますかー? |
司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
>>902>>904こういう考え方は大丈夫なのかな。 誰かを疑うって難しいね。 でも終盤までこうやって参加出来て良かったなあ。 すごくいい経験になった気がする。最後まで油断はしないけども。 そして最後の反省点。 ・独り言のペース配分 毎回足りなくて困る。表で話せよ、と。 |
神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
☆リナさん00:37> 私は、なんとなーく質問して、なんとなーく話してると1日目終わってます。まとまった灰考察は、初日はあんまやらないです。話すコツは…なんだろう…? あと、私の初日疑いさきは、ほぼ人間デス…w |
仕立て屋 エルナ 00:59
![]() |
![]() |
リナ>私は初動を気にするかな。 あとは3-1や2-2だったら能力者の見方。 仲間狼への触りって結構難しいんだよね。 占い希望や吊り希望じゃなくて、触り方を見る。 だからまず内訳をおぼろけに感じて、そっから狼探すかな。 |
仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
村を探す時には共感軸。 あと、心理かな。これは狼探しでも使うけど。 どんな思考の流れをして、どう心理状況が動いてるのか把握する。 ちなみにこれだと能力者の狼と人の見分けはできるけど、真か狂どうかは分からん!!(キリッ |
907. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
シモンさん 50:50といったりしていて終始黒白を言いたくないという感じをうけたのう 私が言うのもなんですが寡黙すぎて灰のままといった感じかのう すこし気になったのが2日目の発言のなかで「狼は慣れてない人が混じってる可能性高い」と>>248,>>277の二回言っていたとかじゃのう 2日目の発言は4回しかないのでかなり多い気がしてのう |
シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
リナは最初の議題回答がすごくしっかりしてたのに、途中から話さなくなっちゃったのが赤に潜んでいる…?って思ってしまいましたね。 過去村の誰かの回答を参考にしたのかな?とも思いましたが…。 |
908. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
クララさん 議事録読み返して気づいたんじゃがワシものすごくロックオンされてたのう もし吊られるならクララに吊ってほしいのう 昨日は寡黙枠扱いしてもいわけなかったのう 発言数もトップレベル 積極的に質問もしている好印象じゃのう もし狼ならもっと連携感がでてもいいかな 白印象強し |
神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
私がリナさん疑った理由のなかに、 羊>>101の議題回答から>>105の非占まで、微妙に間があいてて気になった、というのがあったのを思い出しました。 CO回りは結構気にします。 あとは、リデルさんに追従で後半の発言が減ったことですね。 エルナさんの回答ふむふむ。 |
909. 老人 モーリッツ 02:01
![]() |
![]() |
ペーターさん 発言数、灰考察を積極的にしている印象をうけました また、表づくりをしていたりして中核メンバー 気になったところは他の多言勢と違い質問をあまり飛ばしていない点 質問をしないと表つくるがプラマイゼロで多言イメージがついてるのかな もし狼なら質問とかでへまをしないように表で発言数を稼いだのかな ちょっぴりの黒要素 白強いけどちょっぴりの黒要素から白 クララ>ペーター 黒 なんでGS白 ヤ |
912. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
【▼シモン】にしてもう寝るかのう 最後に者が>>885で言ったことをみんなにみてほしいのう 村のために吊られてもばあさんに会えるからそれも悪くないけどのう 今日もばあさんの勝負下着をはいて寝るとするかのう |
914. 負傷兵 シモン 03:50
![]() |
![]() |
今現在の考察です。今日は寡黙枠を吊る流れのようなので、おそらく私が吊られるでしょう。 ディーターさん・クララさん・ペーターさん・ヤコブさんに関してですが、個人に対しての灰考察は言語化無理でした。あまりに漠然としたイメージすぎて… グレスケは 黒 老>者司>農年 白 という感じです。 |
915. 負傷兵 シモン 03:50
![]() |
![]() |
リーザが狩人COする時点でカタリナ真狩人の可能性を考慮に入れていないはずがないので、狼からすれば今日LWになるかもしれないということを覚悟の上での行動と見ます。 後半に寡黙枠がいると進行が云々という意見が最初のほうにあり(探すのは体力的にキツかったです(^_^;)すみません)、それを鵜呑みにするなら灰全体の立ち位置的に、進行の上でいて欲しいと思われるような振る舞いをしている人がLWでは無いかと勘ぐ |
916. 負傷兵 シモン 03:51
![]() |
![]() |
勘ぐっています。その役はエルナさんがするはずだったのかもしれませんが… モーリッツさん 今までは白っぽいと考えていました。理由は寡黙だったので狼っぽくないということのみですが。しかし、今日のこの頑張りは逆に怪しく見えてきました。LWになってしまったので寡黙枠で吊られるのを防ぐため?とも疑ってしまいます。 以上から今日は【▼モーリッツさん】とさせて頂きます。 |
917. ならず者 ディーター 05:35
![]() |
![]() |
起きてきた。寒いな。 クララ>>902がトレースした発言を見直して来た。なるほど。 確かにシモン>>277「狼は慣れてない人が混じってる可能性高い」と言ってたんだな。んで兵>>449 「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れもあるため」と繋がるわけか。 シモン村人前提で考えた時。誰が慣れていないか判別するのが難しい、というのはあるかもしれないけど。客観的には、兵、老、妙?、娘??ぐらいだった |
918. ならず者 ディーター 05:35
次の日へ
![]() |
![]() |
と思うんだよな。灰を絞るにしても、フォローする狼を探すよりは、慣れてない狼を探した方がラクなんじゃないかと。それなのに、占い希望として挙げたのは、慣れてない狼をフォローする側のヤコブ>エルナ? 誰が慣れていないか判別するのが難しい、と仮定しても。農服は慣れていると判断している。やはり消去法で行けそうな気がするんだよなぁ。 モリ爺の方は分かりやすいぞ。2dの途中で推理破綻→まとめ役に丸投げかと。 |