プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、行商人 アルビン、木こり トーマス、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ の 15 名。
336. 木こり トーマス 22:19
![]() |
![]() |
村の外れに池がある。その池にヨアヒムを投げ入れた そしたら女神が出てきてこう言うんだ 女神「あなたが落としたのは人間のヨアヒムですか?それとも人狼のヨアヒムですか?」 俺はこう答えた 俺が落としたのは【人間のヨアヒムだ】 |
339. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
【1d ●○希望結果】 _兵娘娘農樵年年神者旅長書_羊羊商商屋妙青楽 役_占占_占______霊_____霊___ ●青商青青商青旅青青農青農_青旅長青青___ ○_兵神_※農長商商青商年_農神______ ====================== 備_黒白_旅黒白__●___黒白白黒____ 考_狙狙_羊狙狙__●___狙狙狙狙____ |
340. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムをグレーに放っておいたらほぼ吊られただろうし、無駄吊りしなくてよかったねと。 結構、黒狙いの占い先だったから意外っちゃ意外。 んじゃ、みんなは霊ロラするか灰吊るか話してたら良いんじゃないかな。 |
341. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムが村人か狂人かはわからんはずだがそれを言っちゃいかんのかね。まあいいやとりあえずパメラはスタイルの違いとかを超えて偽くさい。>>194で俺に「手探り感」って言ってるのに黒狙いで俺占いかよ。アルビンにしても俺にしても独自色強くて思考が読みづらいという割には質問とかもしてこないしさ。 |
343. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトー(棒 【樵⇒青白判定を確認】【娘⇒青白判定を確認】【青白確定を確認】 ヨアは疑ってすまなかった。確白としてまとめ役をお願いしたいな。よろしくお願いします! ではさっそく昨日質問されたところから回答していくね。残りの喉数が@15になる計算。 また、その後すぐに寝ます。明日予定あるので…ちゃんと考察置いていけるよう、昼・夕方には時間をとって置けるようにします。 |
344. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 トマ>>336 女神「あなたは正直ものですね。それではこの「綺麗なヨアヒム」を授けましょう。」 で、ヨア人だったのね。やっぱり流れに便乗した中に狼いそうな感じ。一先ずは休ませてもらうね、お休みなさい。 寝れなかったらまた来るかも。ヨアはまとめてくれると嬉しいな。 |
345. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
樵>>237☆占COより霊COの方が少し遅い点から霊の内訳が真狼寄り。これはあくまでも可能性が高いか低いかの話。だから>>128で質問をして探っているのさ。それに真狼−真狂って狼側としてのメリットって何?とか疑問に思ってしまう。下手したら狼占騙りが破綻する可能性が高くなりリスクが大きくなる。メリデメリを考えても真狂−真狼だと思うな…。 あくまでも予想。発言で根拠を見つけるよ! |
346. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
神>>262☆3:白狙いでの●は、狼的に思考とトレース!すると(…言葉の意味合ってる?)真実は言い易い点。つまり心理的なものから比較的、白狙いで●が集まった人は村の可能性が高い。これは情報としても扱える。 また、皆から白視されている人から偽黒出したら信用的に問題が発生するので偽黒は出しづらいと思っているから、故に白狙いなら多数決はありだと考えているよ。経験によるものが大きいかな。 |
347. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
商>>133での提案⇒>>180質問意図。 ・●の価値観はどうか。この村の傾向はどうか⇒性格要素の判断材料。 ・「白狙い」に対しての反応調査⇒目的しては 1.白狙いを情報として捕らえるのか 2.白狙いでもどのような価値感があるか。 3.この僕の発言から僕をどう見るのか。 A⇒白狙い+ただ白狙いではなく先を見越す発言あり(確白襲撃概念+後半での村の発言力・展開力を考慮する発言) |
348. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
(続) B⇒なぜそのような発言をしたか質問する発言 C⇒素直に情報として有りという発言 D⇒真っ向から根拠も無く僕を黒塗りする発言 推測不明⇒黒狙い一つ!これは当たり前だな…と思う発言。良い意味で素直。 Dは無い感じかな?これは要素として捕えるただ、性格補正もあるから、あくまでも参考にさせていただくだけです! こんな感じです!なんか今更ですがこれ思考開示意味あるかな…さ、参考にしてください(汗 |
349. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
【ヨアヒム白確確認】 昨日は皆に疑われ、辛い立場だったかと思います。 私も疑った立場で申し訳ありませんでしたが、まとめ役をお願いします。 ★娘 「残念ながら」は占い自体が黒狙いだったからですか?ご自分は青は白最有力と見ていたのですから、推理が当たって喜ぶべき所では。村への嫌みにも聞こえて悪印象です。 また、「今日が正念場」の意味は? 樵★初日黒狙いのところが白確するのはそんなに意外ですか? げるt |
351. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
【ヨアヒム白確定確認】 黒がでなかったのは残念だが、偽黒だされてっていう展開よりはよかった。 ってもしかしてヨアヒムいないのか?まぁ、休日だからな…。ヨアヒム=リア充を確認…ぶつぶつ(呪) |
352. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
一気に話したいことを言ってすいません(泣) もう寝ます。喉配分酷いので…比較的白だと思う人は放置枠作り、●▼に当てたい人を中心的に考察します。 あと内訳も少し考え直した方がいいですかね…。 ではおやすみなさい。あっ、本当に喉ごめん。これ優先してというのが有ればそちらに従い優先していきますので、よろしくお願いします!@14 |
353. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
>>341でシモンがヨア狂の可能性について触れているが俺はヨアヒムがまとめ役をやっても問題はないと考えている。 ・そもそも真狼-真狼などはレアケース ・あまりにも可笑しな独断決定、村不利と思われる言動をした場合に狂人と疑えばよい。 考察等は眠いのでまた明日。おやすみ。 |
354. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
は〜い【判定確認】 いやー判定分かれてラインいけるかと思っけど白確かぁ。叶姉妹が実の姉妹ではないと知ったときくらいがっくしだなぁ〜。まあとりあえずヨア疑ってごめんなX( まとめよろしくたのむぜ− となるとヨアに言及した人の中に狼いそうだなぁ とまぁ下ネタはここらへんにして、(←まったくしてないねうん) 寝ますおやすみ〜 |
355. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
>>349 ●青だった人の意見はほぼ黒狙いだったし、俺自身も黒狙うんだったら青だろうと思ってた(だから吊りでと言ってたのだし) それが、人間で「ああ、やっぱり青は人間だったのか普通なー」って感想は出ないよ。 |
356. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
☆神>>349 黒狙いだからですね。嫌味に聞こえてしまったのならすみません。 喜ぶところではありません。私の予想が当たって白になるくらいなら外れて黒になったほうが断然いいです。 正念場は、死ぬ可能性の話ですね。出せても判定はあと少しだと思うので、今回白だったことからも今日黒を当てなければってことですね。 そして私も今日はそろそろお休みします。 |
357. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ディタ>>353 「●●は村人」って言う判定だと、狂人を含まないスタンスにも取れて、穿って見たら狂人の視点漏れの可能性もあると思うんだよね。 シモン>>341の指摘はそういうことじゃないかな? ただパメ>>190で、私を突いて来てるよね。霊候補への指摘とかって、どっちがご主人様かわからない狂人にはやり辛い発言だと思う。 他国だと「村人」って判定出る国もあるみたいだし、私はそこまで気にはしない。 |
358. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
クララ>>357 俺が言ったのは占い判定じゃ人間か人狼かしかわからないだろってこと。ただパメラは偽霊が狂人と言ってるし、俺も狂人は騙りにいると思ってるから、そこを叩いても埃はでないなと。 つか俺攻撃的って言われたけどジムゾンの方が攻撃的じゃね?>>349とか。ドラクエで例えるならまぐれ当たり狙いでまじんのオノ装備した戦士ってかんじ。はぐれメタル狩る気満々だよこの人。 |
359. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
俺がパメラを偽視するのは推理の流れに共感できんから。「樵人狼なら青人間」はいい。問題ない。問題なのは何故トーマス人狼なのかってこと。トーマス(狂人)は占確定を恐れたから真っ先に占COし、3-1にするか2-2にするかを人狼に委ねた可能性もあるだろ。トーマスのこの発言が狼っぽいとかの説明がないまま樵狼前提にした考察してる。あと個人的にはトーマス人狼前提ならトーマスが庇ってる人間も探して欲しい。 |
360. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
オットー>>351 本当に共感出来ない発言が多い能力者達だな。「ヨアヒムが偽黒出されて吊られなくてよかった」っていうけどさ。確かによかったよ。村人吊ったら村の損なのは事実だしな。けどどうせ村人吊ってしまうなら灰から一本吊りよりは占い師内訳がわかる白黒吊りの方がいいんじゃね?それともオットーは現状でミス無く灰狼二人を吊れる気でいるのか?ヨアヒムには悪いが俺は偽でも判定割れが欲しかったよ。 |
361. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
シモン>>358 >>359 こう言う思考をガンガン言えるのは白い。「偽塗り」では無く、ちゃんと指摘の上で偽視してる。 ジムも判定後の指摘等、動きが良いね。 アルビンの白狙いについての解説は少し驚いた。正直、白狙いやまとめが欲しいことを理由に、初日に狼が白いとこへ占希望出すのは良くある話。 なのでそこまで詳しく考えているなら印象は良い。考察への反映具合見てからじゃないと白黒は取れないけどね。 |
362. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
あとヨアヒム白ってわかったからトーマスが真っぽい。1dの人狼にとって嫌なのは明日の吊りより今日の占いだったろう。なら素直●青にしときゃいいじゃん。理由あるんだし。狼が村人に対して「明日の吊り」とまで言うのはかなり勇気いると思う。「明日ヨアヒム白確にしたら自分が疑われるかも」って考えを必ず抱くだろうからな。狂人ならそれこそ疑われてるヨアヒムは触れたくないところだろうし。 |
363. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
トーマス>>340 もし今日「絶対狼を吊れ」って言われたならパメラかオットーを偽決め打ちで吊る。そんぐらい俺の中で二人の信用は低い。オットーは昨日の考察の少なさはもちろん、「まとめ嫌いだし霊確定なら占い機能破壊される可能性高い」って言いながら真っ先に(トーマスのCOを確認していないので)COしたのが俺には信じられん。ただ偽決め打ちたいが、襲撃がどうなるかも見たいから今日は灰吊り希望だな。 |
364. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
ゴメン、遅れたね 【トーマスとパメラの占い結果確認】 ふう…正直あの流れでは斑になると思っていたから(SGだね)まさかの確白とはね 狼側にとっては僕は脅威ではないと言うことか、ふう… まとめ…正直やりたくないよ、なにかもう考えたくない感じ 正直、最初のミスから心が折れている… |
365. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>364 ヨアヒムがそう言うなら俺は構わんよ。まとめ役いなきゃ狼吊れんとは思わんし。どうしてもまとめをというなら俺は村長を推す。>>319なんかはまるで白確したまとめ役みたいな発言だ。狼ならなかなかこうは出来んぜ。>>179の考察薄い発言も好感持ってる。あの時点で俺が灰考察してもジムゾンの頭髪並みに薄くなったと思うからな。だから俺は全員を見てない。単体で結構白視してる人物でもあるんだ。 |
366. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
ただ村長が一灰である以上、白確と同じように信用する訳にはいかんのよな。だけどまとめ役いなきゃ後半村人と人狼の数が拮抗してきた時に厳しいんだわ。やっぱり村人がバラバラに疑ってたら票合わせできる人狼に勝てないからな。ましてや誰が誰に投票したかはわからないときた。ヨアヒムがまとめ役やらんなら短期決戦。早急に狼を一人にしなきゃヤバいと思う。 |
367. パン屋 オットー 03:34
![]() |
![]() |
喋れてなかったせいもあり、俺空気ぽいなwやる気ないわけではありません。すまない。 で、ヨアヒムはそんなんで気を落とさずまとめ役頑張ってくれよな。昨日は占希望しておいて申し訳なかった。 ☆兵>>360 そうかね?シモンが俺に共感できないのはおいて、青に偽黒出されてライン確定したら結構ヤバかったと思うけどね。昨日、青が疑われたのは、ミスがきっかけの状況的なものだろ? |
368. パン屋 オットー 03:36
![]() |
![]() |
ミスって証明のしようがないからあんだけSGになったわけだが、今日ヨアヒムに黒出たら、青占希望してた面子は「やっぱりー!ヨアヒム吊ろう!」ってなったと思うんだよね。 で青吊りで占霊ライン確定→「ヨアヒム黒に違いないから偽ラインから吊ろうぜ!」みたいなセオリー無視な流れになったかもしんないじゃん? なんにせよ、青に白出しライン(真ライン)が青白の証明するって厳しいよな。 |
369. パン屋 オットー 03:40
![]() |
![]() |
だから、ここで無駄吊りしなくて済んだのは、ものすごく大きい。 俺の真贋に関わらず、シモンはそうは思わないかね? 俺には、シモンの「偽黒でも斑出て欲しい」っつう考えに、全然共感できないんだけどね。 昨日、ちらっと言ったが、俺は占真狂見てるんで、斑に割れなきゃ占機能破壊は起きにくいと思ってるしな。 「偽黒でなかった」ことは、喜ぶべきこと。 |
370. パン屋 オットー 03:41
![]() |
![]() |
つーかさ、偽黒出し抑制のために占候補に黒出し結果を先に出すように指定してあったわけだろ? 青斑にならなかったことを、俺に愚痴られても困るんだがw ★それとも、シモンはそれを黒出し先発表指定に反対なわけ? |
371. 負傷兵 シモン 06:25
![]() |
![]() |
オットー>>367>>368>>369 ヨアヒムに黒出たら即吊りしただろうが、黒決め打ちは多分しなかったぞ。少なくとも俺は。とはいえ不確定な仮定の話だからそれはまあいい。ただオットー、「青に白出しラインが~」とか言ってこれからライン勝負になった時にどうやって勝つ気なんだ?この先占い吊りで偽黒が出ても、そいつらはみんな何かしら疑われた人間だろう。偽黒出したら狼有利って言ってるようなもんだぞ。 |
372. 旅人 ニコラス 06:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん人間ですね 疑ってごめんなさい 占い師パメラさん≧トーマスさん 霊能者クララさん≧オットーさん その他の人 ペーター>村長>ディーター>シモン> ジムゾン>カタリナ>アルビン>ヤコブ リーザさんは着てないから書いてません |
373. 旅人 ニコラス 06:47
![]() |
![]() |
ヤルビンさんは更新して判定を聞いたあとの、喉数とかも計算できるほどの、すらすらと回答をする様子が、ヨアヒムさんの判定結果を知っていたような印象を受けたから気になってます ヤコブさんは昨日気になったヨアヒムさんとの繋がりの不安は解消されたけど、やっぱり、僕が狼と狂人の違いを気にしたことへの指摘が気になってます 今のところ吊りと占いを候補にしようと思っていてあとは夜にします |
374. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
オットー>>370 ☆黒出て欲しいとはおもったが、別に白確定したら悪いってわけじゃない。反対とまでは思わんし、勉強になったよ。 ニコラス>>373 ヤルビンわろた。ヤコブとアルビン合体しとる。それはさておき、アルビンの喉配分の計算は昨日してたんじゃね?だってコピーだろあの発言。話してる内容も昨日のことだし。5発言分用意しましたってことだろ。 |
375. 農夫 ヤコブ 08:04
![]() |
![]() |
おは〜 シモンがことごとく思考かぶってるわ〜笑笑笑 僕も村長まとめでもいい気がするけど後半になったらそうもいかないだろうし、ヨアはせめて票集計くらい任せたいな〜。とはいえ僕がヨアを苦しめてた自覚あるので強く言えないが汗 屋>>338 さすがにそんなことないんじゃないの?僕もシモも青狼に踏み切れた訳じゃないし誰が黒出したかによって変わってくるし。偽黒出てもライン見れるし好都合じゃない〜〜 |
行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
ニコラス本当に不慣れなわけ? すごく実力騙りにしか見えず、狼にしか見えないんだけど。 旅書兵+娘だったりする? あんまり考えたくないな~ ●は出してもいいかもしれないな。 あと、所々俺の発言読んでそうで読んでないよな?中身無視している感があるんだけど何?w てか質問に答える。意図を説明して少しでも推理として参考にして欲しいことは悪いことなの?少し不愉快 |
行商人 アルビン 09:14
![]() |
![]() |
発言用意せずに占霊灰考察の方が重要だろうけどさ。 質問無視はだめだろ。てか失礼。 その質問には何かしら意図があるんだから、正面向いて答えないとか人としてどうかと思う。 ニコは何?中身読んでるの本当に。 シモは5発言用意してたことに対してどう思ってるか分からんが…何か批判受けている気がするんですけど… はぁ~やる気無くなる。 |
行商人 アルビン 09:18
![]() |
![]() |
いいや。これは被害妄想だー気のせいだー。 そう思うことにしよう。いちいちイライラしても仕方ない。 切り替えしていこう。 /*アルビンの名前間違えられるとかアルが可哀相、その後に「あっごめん」というものが無かったら、アル好きな僕に対しての挑戦状としてみよう*/←中の人の声 |
376. 村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
みなさん、おはよう。 質問は着ていないようですね。まとめに推して頂いてるみたいですが、まとめやると、やる気が一気に減退するので、やりたくないです。 青 昨日は、ふるぼっこに近い状態だったので、心が折れてしまっていないか心配でしたが、来てくれてありがとう。まとめ表とか、議論すれ違いの修正とか、そんなに難しく考える必要はないので、まとめよろしく。 青白確ですが、パンダで今日▼青のほうが狼側にはメ |
377. 村長 ヴァルター 09:59
![]() |
![]() |
リットがあったように思いますので、占狂が黒誤爆を恐れたってのが、一番すっきりする解答のような気がします。まあ、真実はわかりませんが。 さらっと能力者 樵 >>130の強気な占のイメージと、最黒印象の青は吊り、>>239「みんなの意見を尊重する。」 >>291「俺が調整するよ。」がどーも一致しない。 あと、>>240の「2-2ロラなら寡黙占い」「ライン戦なら黒狙い」で、>>242「●商」も、ロラに |
378. 村長 ヴァルター 09:59
![]() |
![]() |
は何回か言及してて、そのへんは一貫性あるんだが、この時点では、どっち進むのかわからないのに、寡黙でもない黒狙いでもない、中庸占いって感じだよね。 また、●▼でこうしたいああしたい、はいいんだが、いつまで生きてられるのか?って視点がないんだよね。最悪、今日しか●できない可能性もあるのに、最黒放置とか、ちょっと納得いかないなあ。 娘 自分真視点で終始してるのは、真偽はともかくとして、好印象。ただ、確 |
379. 村長 ヴァルター 10:00
![]() |
![]() |
かに娘真・樵狼(>>186)は、村からは出にくいとはいえ、すべてがそれが前提となってるのが、霊に狼がいるとわかってる占狂の発言にも見えて、ちょっともんにょり。対抗叩きもその一貫なのかなあ。 >>151「もし占い希望先とかあればお願いします。」 >>185「自由占いでアグレッシブに」と>>196「さすがに自分の推理がこの村で一番とは欠片も思っていない」が、これまたアンバランスだなあ。今のトレンド? |
380. 村長 ヴァルター 10:01
![]() |
![]() |
雑感として、>>185から13発言で@6。>>185「怪しい人を自分で見つけて」いくには、質問したりその解答にまた疑問をぶつけたりっていうのが、一般的な気がするんだが。 うーん、どっちも微妙だ。上の考察だけみると、娘が真なのかなあ。。。って気もするけど、まあ、2人ともこんな占いないよね、ってレベルではないので、どっちでもあると思う。51対49の僅差かな。 午後にまた来ます。霊も微妙だなあ@13 |
381. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
おはよう。 ヨア兄はまとめ役が嫌なら無理してやらなくてもいいよ。 その代わり、昨日のように気になった事を質問するなり占霊や灰を考察するなり、何らかの形で議論に交じって欲しいな。 あれだけ疑われて心が折れそうなのは分かる。俺もそういう経験あるから。 でも、もうちょっと頑張って欲しい。今のヨア兄だからこそ見えるものも、きっとあるはずだから。 それじゃ、占霊考察、と。 まず占い。正直、現時点ではどっ |
382. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
ちも微妙ではあるかな。 今日の両占白出しは占内訳真狼>真狂と言う印象を受けた。 占騙りが狂人なら今日の占いは絶好の黒出しポイントだと思うんだよ。 ヨア兄疑う人多かったから黒出したらほぼ確実に吊れるし(オレも賛成しただろうな)、偽黒出して吊ったらご主人様分かるし。 ヨア兄が狼であることを懸念しての白出しかもしれないから断定は出来ないけど、ヨア兄吊っての霊騙り狂人の白誤爆を警戒した狼騙りの線を現状強く |
383. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
見ている。 樵:開始3分での占い師COは真狂>狼っぽいかな。 >>130の理由も占い師としての自信を感じる。 ただ、占い方法については>>89で村の意見を尊重すると言うあたり、今一つロケットCOと>>130から見えた樵のイメージとリンクしない。 “霊ロラ”と言う単語が何度か出てるのも占い師としては微妙。 あと、青商以外の灰への切込みが少ない。占いは霊より灰を見るべきなんじゃないか? ここは今日の |
384. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
灰考察待ちかな。 >>237の商への疑いは自然な流れに見えたよ。あと青直吊り発言は樵狂だと言えないと思うな。 >>239は真占の村への気遣いか狼の村への擦り寄りかはオレには判別がつかない。 >>240の安易な寡黙吊り反対はロラ前提であるのを差し引いても好印象。 >>355はまぁ、素直な感想かな。 全体的に襲撃懸念に欠けてるのがちょっと気になるんだよね…。 娘:まず対抗気にしすぎなのは年>>201 |
385. 少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
で言った。 樵を狼視するのは良いけど、灰を考察するのに対抗の樵を物差しに使うのはうーん…と思った。 >>190の書評については全体的に兵>>214に追従するぜ。クララに深く切り込んでるのは狂人のご主人様探り…じゃないな。 ご主人様探しなら手っ取り早く偽黒出した方が早いだろうし。 >>189~>>198のその他の点に関しては議事録の流れを追って着実に考察している感じはする。 順を追うより対象ごとにま |
386. 少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
とめて考察した方が喉整理にもなって見やすくなるとは思う。 >>199>>283辺りって、言ってる事が結構ストレートなんだよね。思考隠しが見受けられない。 黒を見つける方が面白いとか、真占の言葉かと言われると疑問符が付くけど狼の言葉でも無いかな。 >>335の村人発言は、メタ推理になるけど占い結果見えない騙り?と思われても仕方ないところ。 ただララ姉の言うとおり占いで村人判定出るところもあるから、パ |
387. 少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
とめて考察した方が喉整理にもなって見やすくなるとは思う。 >>199>>283辺りって、言ってる事が結構ストレートなんだよね。思考隠しが見受けられない。 黒を見つける方が面白いとか、真占の言葉かと言われると疑問符が付くけど狼の言葉でも無いかな。 >>335の村人発言は、メタ推理になるけど占い結果見えない騙り?と思われても仕方ないところ。 ただララ姉の言うとおり占いで村人判定出るところもあるから、パ |
388. 少年 ペーター 10:09
![]() |
![]() |
メ姉って元はそこ出身?とも取れる。 オレもメタで推理するのはあんまり好きじゃないので大きな要素には取らない。 個人的に>>356は割りと印象良い。襲撃懸念もあるし、それを踏まえて黒を狙いに行こうとする意思を感じる。 今日の灰考察には大いに期待。 単体で見た場合の現時点での占いGSは以下の通り。 樵:真=狼>狂 娘:狂≧真>狼 ただ今日の占い結果を見る限り樵狼の娘真とも取れる。逆は…ちょっと考えに |
389. 少年 ペーター 10:09
![]() |
![]() |
くいかな。 ぶっちゃげ僅差だしこれからの発言次第で真贋が大きく変わるかも。 霊考察。 書:>>111のスライド撤回無し宣言の理由は>>227で把握。 全体的に対抗を意識せず、占いや灰へ質問交じりに考察を伸ばすのは好印象だな。 霊潜伏は個人的に苦い経験があるのでちょっとなぁ、とは思った。対話型かな?ニコ兄やパメ姉に思考開示を求めたりはするけど、相手の返答を見てちゃんと考察に生かせてるのは良いね。 |
390. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
今日の占い希望は自然な流れに見えたかな。オレに○あったけど理由に納得。 青に関しては周りの意見に追従せず、ちゃんと自分の意見を言えているのは非狂感。 何というか、全体的にララ姉の思考って自然体で狼を探す意思も感じる。 占考察も娘真視自体は兎も角ちゃんと筋は通ってるんだよね。 屋:まずは考察の薄さが目に付いてしまう。 >>95の占い師はまだ出るな発言の理由が>>247だけど、まぁ順序良くCOした方 |
391. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
が良いには賛成。 ただそれなら占→霊の方が自然だよなぁ。まぁオト兄の都合もあったんだろうけど。 >>248は真霊っぽくは無いけど性格要素かな? >>249はまだ兎も角として、>>250は曲解か対抗黒塗りのどっちかにしか見えない。どっちも? >>311の占希望ははリアルの都合があるとは言えあんまり深く考えてないように見える。 >>367以降の青吊り→白ライン吊り懸念は分からなくも無い。でもちょっと弱 |
392. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
気じゃね? >>369の「偽黒でなかった」ことは喜ぶべきこと発言はちょっと共感。 確かに斑出た方がライン考察には繋がったかもしれないけど、確白で灰は狭まったし無駄吊り避けられたのは良かったと思うよ。 現時点での占いGSは以下の通り。 書:真>狼>狂 屋:狂>狼≧真 ぶっちゃけ占いは僅差だけど、霊能は現時点で結構差がついてるんだよね。勿論書真寄りで。 屋は真霊なら考察にもっと力を入れて欲しい。 |
393. 少女 リーザ 10:47
![]() |
![]() |
はろーなのです。 昨日は物凄くごめんなさいなの、朝方帰宅してそのまま発言出来なかったのです。 今もって状況が酷くてまともに参加出来る状態じゃないのです。。 生きてる限りは出来る範囲で発言はするです。 また余裕出来たら来るのです。 |
394. 司書 クララ 11:29
![]() |
![]() |
おはよ。 ペタ君伸びてるね、昨日追従云々で希望出したけど、今日の考察はぶ厚いし、率先して出してる。 >>390ね?挽回するって言ったでしょ。 ヨアの判定割れなかった理由は、真狂説(長>>377参照)真狼説(年>>382)双方一理あるね。客観的に見たら真狂説が僅差で可能性高く見るけど、対抗の昨日の来なさ具合は、狼なら仲間から何か言われてそうとの思いから、狂と予想してる。なので占はやや真狼予想。 |
395. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
で、昨日のパメちゃんの考察スタイルが独特だった。 ▼名前→考察内容って感じなんだけど、全員分をとりあえず出すんじゃなく、気になった要素を手当たり次第に整理せず投下しているっぽい。複数回名前挙がっている人もいるしね。 で、トマは昨日の中盤以降は戦術論の回答が主だったよね。なのに>>340「みんなは霊ロラするか灰吊るか」で、急にみんなに丸投げ。ここブレ要素。 今後次第だけど、今は娘>樵で見てる。 |
396. 司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
カタリナとリーザは寡黙枠。 リナちゃんの方が要素は拾えるわね。>>245で黒狙いが良いと言っている割りに、>>299の占い希望出しではやや黒狙う根拠が弱い気もする。初日だから仕方無いかもしれないけど、以降の要素の拾い方は注目。 改めて回答 ☆リーザちゃん>>244 全員揃う前+鳩だったからこその宣言(>>122参照)これを受けて狂人っぽく見えた印象はどう変わったのかしら? |
397. 司書 クララ 11:59
![]() |
![]() |
アルビンを見て来たわ。 商>>90議題4の回答「どっちも対応は可能」と言い切ったり、白狙い提案から反応を窺う発想等、スキルに自信アリと言う印象。実際、応答はしっかりしていている。 違和感は>>140ね。真狂説を出すのがフライング気味。 それと>>204「場面ごとに信用出来る人が」灰を説得しようと言う結論には至らなかった? 村なら考察伸びるタイプでしょうし、占いらない枠。白黒はまだ取れない。 |
398. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
ニコは考察内容はさておき、そこに至るまでの肯定を交えて話している様子は思考隠しが見られない。 「●●なので○○だ」これって突っ込みを恐れていない、自分はこう思っているから発言しているって言う姿勢だと思う。 ★ニコ>>275 神父さん、ディタ、村長さんのいいと思ったとこ、詳しく言える?「怪しいところはみつけてない」が理由なら返事は無しで大丈夫。 |
399. ならず者 ディーター 15:25
![]() |
![]() |
書>>357むむ...早とちりだったか。気をつける。 パメラの判定文見直してみると【ヨアヒムは村人】か..... 青>>364 昨日は疑ってしまってすまない。責任の一端は俺にもある。 でも村のためには是非まとめが必要だと思うんだ。辛いのはわかるがお願いしたい。 考察投下する。 |
400. ならず者 ディーター 15:26
![]() |
![]() |
【占霊真贋】 木:自分の意見は言うがブレが見られるところはある。妙放置する理由もあまり 納得できない。占い師なら灰考察して狼を探すという姿勢を見せて欲しい。前述のとおりCO周りは 真狂要素。年>>384 >全体的に襲撃懸念に欠けてるこれに同意。 ★現時点でリーザをどう見る? 娘:>>思ったことズラッと述べていく印象。灰考察は重複?みたいな感じの部分があるな。 |
401. ならず者 ディーター 15:27
![]() |
![]() |
>>326は推理にブレが感じられる。>>185>>335からは襲撃懸念があると読める。 >>199 >どんな人物を占いたいかであれば、心にひっかかる発言をした人 とのことだが>>200商兵は僅差。独自の思考を行う商と兵が気になったため。商は白希望を出させるという点、 兵は個人的に思考が読みづらい点が気になりました。まあこれは人それぞれだろうか。兵希望の理由は 俺的には結構微妙。 結局木狼と思う理由 |
402. ならず者 ディーター 15:27
![]() |
![]() |
は重要度が占>霊だから狼は占に出るという1点のみなの? 現状木リード(イーブンに近い)かな。 占判定についてなんだが狂人ならここは思い切って黒出してきそうなところだから状況としては 占狼が霊狂の誤爆を恐れての白出しというふうに見えるんだよな。>>377村長は誤爆が怖かったとみているのか。 ここはまだまだ考慮の必要あるかもな。 |
403. ならず者 ディーター 15:28
![]() |
![]() |
書:灰を見ているのは好印象。質問も返答もきっちりしている。 >>298>>395では娘>木と見ているのようだ。今後の発言から変わってくるかもしれないが現時点では パメラとつなげようとしているのが伺える。発言自体は筋が通っている。俺の評価もよろしく。 |
404. ならず者 ディーター 15:28
![]() |
![]() |
屋:昨日は発言が伸びなかったな。霊視点どう見るかという情報も大事なのでどんどん発言して欲しい。 発言は全体的にミスリード誘うような?印象を受ける。それとも俺の読解力がないのか。 書狼視する理由があまり同意できないんだよな。霊真狼に見せて誘導する狂人っぽくも見える。 現状書リード。 |
405. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
【灰考察】 商:白狙いの占い提案は考えがあっての提案だったのでそこまで黒要素には取らない。 昨日の灰考察は疑問点はあまりない。気になる発言は>>345 >真狼−真狂って狼側としてのメリットって何? とか疑問に思ってしまう。いや別に真狼−真狂でもメリットはあるだろ。>>140で真狂−真狼が多いと述べているが、 俺自身は統計的に何が多いとか全く知らないんだが真狼−真狂も普通に見かけるだろ。 |
406. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
主なメリットを挙げようか。 ・まず霊ロラする展開になれば真狼−真狂のほうが有利 ・狼視点真占が確実に分かる ・占誤爆がない。 ・霊誤爆が怖いなら狼が偽アピするなり真噛んだりとそれなりに策はあると思う。 昨日は戦術面に強そうと述べたがやや固定観念があるのかなという印象。もしくは誘導しているのか。 >>345 >あくまでも予想。発言で根拠を見つけるよ とのことだが |
407. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
★現時点でCOタイミング以外に 占に狂要素、霊に狼要素感じるところはあるか? 今日ここ占うのは有りだと思う。 年:とばしてるな。占霊灰満遍なく見ていて理解しやすい。特に今日の占考察は充実しているね。 白狙いの占いも提出とか追従感はあったがそこは自分でも認めているみたいだな。 発言から精査しやすいタイプ。俺のスタイルもわかってくれてるみたいだな。 もともと質問はあまりしないし他の人が既に質問してたら |
408. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
俺はそれ以上言及はしないタイプだ。 昨日に続き白視。 長:昨日はまとめお疲れ様。昨日からの言動に狼っぽいところは感じられなかった。 占考察では一貫性があるかということを重視しているようだ。同意できる部分は多い。 灰考察も期待している。白視。 神:質問多めでかっちりとした考察という印象。特に占には多く質問して、2d判定後もすぐに質問している。 ニコラスを気にかけているところも好印象。GSも提出し思考 |
409. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
開示しようという意図が感じられる。白視。 兵:言いたいことをどんどんズバッと言っていくタイプだな。昨日も述べたがこれはやや非狼要素ではあるな。 能力者をよく見てる。かなり木真書真で見ているようだ。ロック体質っぽいので誤ロックには気をつけて欲しい。 >>294 >なんかこの村の能力者はみんな俺の中の理想像とかけ離れていて困るわ まあそう思ってもどちらかは真なわけだし真を奮い立たせるのも村人の仕事だと |
410. ならず者 ディーター 15:32
![]() |
![]() |
思うぞ。 >>366 >やっぱり村人がバラバラに疑ってたら票合わせできる人狼に勝てないからな。 これには同意。 >。ヨアヒムがまとめ役やらんなら短期決戦。早急に狼を一人にしなきゃヤバいと思う。 これは具体的にどういうことだ?結局一日一回ずつしか処刑はできんわけだし。 なにか戦術的な面で考えてることがあったら教えて欲しい。 農:発言自体は可笑しな感じはしないが灰もう少し見て欲しいね。昨日ヨアヒムニコ |
411. ならず者 ディーター 15:33
![]() |
![]() |
ラスあたりに絡んでる 感じだったな。質問多用するスタイルっぽいがまとまった考察もみたい。シモンに同意しているみたいだね 少し追従感はある。他の灰をどう見てるのかも教えてよ。 旅:昨日に引き続き>>279とか不慣れっぽさ感じるところはあるけど、対話はできているので 結構放置して置きたい枠。考察頑張ってね。 羊:やや寡黙で考察も少なめ。>>299もし旅が白確定でも、不慣れっぽいからまとめ役はお願いでき |
412. ならず者 ディーター 15:36
![]() |
![]() |
ないでしょうね。じゃあ何故占希望なんだ?と思ったら>>317で書が突っ込んで>>320で回答済みなのか。占希望に挙げている青農旅神以外どう見てるのか分かりづらい。 妙:ここ一番どうするの?的な枠なんだが。>>393 >生きてる限りは出来る範囲で発言はするです。これどう取るべきなのか・・明日以降突然死はしないっていうことなのか。言い方はよくないが盤面整理ができるのは序盤まで。吊るなら早めに吊っておき |
413. ならず者 ディーター 15:41
![]() |
![]() |
たい。 GS 白 年>神長>兵>旅>農>商>羊>妙 黒 妙は黒いというより吊りたい的な位置づけ。 今日は灰吊り希望したい。あとは占吊り希望提出と決定用に@3正直飛ばしすぎたわ。 |
414. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
こんちゃー。 では、さっきの続きで霊から。 屋 >>248真っぽくないって指摘もあったみたいだけど、あんまり気にならないなあ。 >>351 まあ、場がうごくという意味では、パンダでも良かった気はするが、縄消費しなかったのはよかったってのは同意。>>368「で青吊り・・・」って流れになってたかは疑問だけど。 霊は能力的な特性上、占と違って「見つけてやるぜ、おら!」的な部分が、灰村に近いって印象がある |
415. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
んだ。なので、考察も灰村と同じような視点で見るようにしている。(後注:一般論でなく、私の場合はってことね) その視点でみると、灰考察はいただけないなあ。まあ、自ら言ってるくらいだから、改善されるんだろうけど。 書 スライド言及の件は、理由込みならそんなに気にならない。 1d考察は、>>122「狼探しでちゃんと挽回するよ。」と言っておきながら、>>293「他灰まだ見てないけど」とか言っちゃうのって |
416. 村長 ヴァルター 15:57
![]() |
![]() |
どうよ、と思ってた。 上の、「霊は能力的な特性上・・・」だけど、決定的に村と違うのは、1/2の確立で人外(一般的に狼)がいる点。書が青を庇ってた(>>286>>295)のも、いま考えれば、青白を知ってて信用を取りに来た?とか妄想がひろがりんぐ。 ただ、考察面では、いまのところ穴はみられない。村にいたら白っぽくみると思う。まあ、霊能者なんだけどね。 現状では、書が一歩リードかなあ。ただ、霊としてっ |
417. 村長 ヴァルター 15:57
![]() |
![]() |
て見ないといけないんだよね。まあ、今日の考察みてもう一回考える。 真狂−真狼で見ている。一般的な話からで申し訳ないが、占真狼と見るだけの理由が見当たらないので。だれか、これっていう理由があれば説得して。 時間は、昨日と同じ【仮21:15 本21:45】を一応設定しておきます。青は、気に入らなければ直して下さい。あと、昨日は希望が出揃わなかったので、みなさん時間までに出しましょう。@9 |
418. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
青>>364の気持ちは理解しますが、このゲームは疑うことも手順の一部。 「序盤は疑うことを恐れるな。終盤は信じることを恐れるな」。異端審問官だった私の師の言葉です。疑うことも、疑われることも、恐れていては始まりません。 さて、羊が夜明け前に来ていましたね。内容の薄さが不安点ですが、村側ならばその調子で発言が伸びて行くことを期待です。 妙はリアル事情ばかりは致し方ありませんが、可能な範囲で考察を出 |
419. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
して下さい。 昨日青が斑にならなかった理由ですが、占真狼なら真占の居場所は分かっていますし、斑からのライン戦をするつもりがなかった可能性はないでしょうか 占真狼-霊真狂って別に珍しい陣形じゃありませんよ。むしろ狂霊が巧いと真贋誤認・内訳誤認から村負け一直線という怖さがあります。とりあえず占喰っときゃいい占真狂と比べ、狼側にとっては難しい陣形である事は間違いありませんが。 占考察 娘>>356は真 |
420. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
偽以前に正直頂けない。村を、そして白確定した青を仲間として見る意識がありません。>>283自分白の斑を吊るというのも戦術優先。同村者がチェスの駒にでも見えてるんじゃないかと心配です。 昨日の考察もしかり、自分の頭で狼を見つけようという孤独感は人間要素ですが、孤独すぎて村全体と距離ができている感があります。不慣れ真あり得ますが、その場合占い結果からあまり思考が伸びそうにないのが不安要素。頼りづらいな |
421. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
あ。 樵は青黒視でしたし>>349はぶれてない。ただ、小ミスから一気に黒塗られた村が初日占いで確白とか、展開としてはよくあることで、驚いてる暇があったら希望出しから狼探すなど、今日黒を引けなかった分を取り戻そうという意識が働くのが命短い占の姿勢じゃないですかね。例えば樵の青黒視を受けた娘の青白視と青の白判定見てすり寄りとか思わなかったんでしょうか。 そういった思考の伸びがなく、>>340の霊ロラ |
422. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
言及ははっきり言って黒い。思考停止に動いて見えます。 全体に、作られた占視点という感じが抜けません。 比較すると微差で娘>樵ですかね。 今後の灰考察や思考の伸びで判断せざるを得ません。 霊考察 屋は普通にダメです。発言が少ないとかそういう問題じゃない。 >>248もひどいもんですが、偽黒斑吊り→霊判定でラインができたら対抗ラインの偽要素や自身・相方占の白要素から真視取ればいいじゃないですか。戦 |
423. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
うなら一人より二人の方が楽ですよ。この辺り、占を相方と見ていない偽要素。 >>250黒いなあ。書が「即対抗で」霊COしてるんだからお見合いの可能性は低い。書が偽でも始めから霊に出る覚悟なわけで。そして当時非占していたのは妙者だけ。書狼なら即対抗自体が灰にいる狂人への占騙り指示です。 あとここ微妙に、書視点自分偽(狂)の考察と自分真視点の主張が混乱している全体に、村のために機能しようという意思が見ら |
424. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
れません 書 3COからの霊潜伏は狩負担を考えていて白要素。村の希望も考えている辺り、村との仲間意識が感じられます >>230>>398など思考開示(判断の理由説明)を求める姿勢は情報にどん欲で相手を見極めたい非狼要素。昨日今日の流れでほぼ娘真打ちしているのはやや疑問ですが。 >>286の想定がありながら青を黒視はしないだけにとどまってますね 霊は書真>屋偽 内訳はやや占真狼-霊真狂より@12 |
神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
神よ、喉が足りません。占霊考察だけで10レス分以上あったのを必死に削りました。 娘の「〜は村人」とかまずいよなあ。まとめサイト見てくれればその辺全部載ってたと思うんですけどね。 しかしそんなミスをする対抗を相手に真視取れない樵もそれはそれで困る。 兵が能力者信用できないという気持ちはちょっとわかります。 でもまあ、実際に自分が能力者になったら必ず巧くやれるというわけではなかったりしますからね。 |
425. 村長 ヴァルター 16:49
![]() |
![]() |
続いて灰考察。昨日手抜きしたところを先に。 妙 ここどうしようか。正直、この手が狼だとやってらんねーって感じだよね。(まだ飲んでません) なんとか参加しようとしてくれているって点を信じて、とりあえず放置で。この状態が続くなら、そのうち狼がパファリンしてくれるでしょう。(超他人任せモード) 農 不明枠。読んでる様子は見られるんだが、感覚派なのか、どうも難しい。シモンもだけど、ネタ減らせって意味じ |
426. 村長 ヴァルター 16:49
![]() |
![]() |
ゃないよ。GSでも、枠でも良いので、どの辺が白くてどの辺が黒いのかを出して欲しいです。個人的には不明は吊りたいほうなのですが、もう少し努力します。 羊 不慣枠1。もう少し、自分の言葉で話してもらいたいなあ、って感じです。たとえば、>>299「農は>>125の誤爆疑惑からです。」について、それ以前には、農について何の話も出てないので、突飛な印象を受けます。>>125を見たときに、誤爆かな?と思った |
427. 村長 ヴァルター 16:50
![]() |
![]() |
、もしくはその指摘を見てそうかも、と思った時点で、その旨言ってもらえると幸いです。うーん、あまり良い指摘になっていない・・・。 よく、赤窓見えていなそうなので、とか言われますが、狼なら狼sからは放置で、素の白さを出すでしょうからあまりその考えはしないタイプです。 思考の伸びが見られないようなら、吊り候補かな。 旅 不慣枠2。他の方からも指摘があってた見たいなので、割愛。上の羊への記述も参照してく |
428. 村長 ヴァルター 16:51
![]() |
![]() |
ださい。綺麗で鋭い指摘なんてそうやたらと書けないので、率直なところを。 羊よりは、まだわかりやすいかな。思考の伸びが見られないようなら、吊り候補だが、もう少し待つ。 商 >>346以下は、まあ理解。これって、疑い返しも含めて、狼ならかなりリスキーな気がする。実際、私も白狙いに引っかかってたし。(長>>217) まあ、今日の考察しだいですが、少し白より。 兵者年神は今日は放置じゃダメかなあ。@5 |
429. 司書 クララ 16:59
![]() |
![]() |
村長>>425 【異議あり!】 寡黙な人をどうするかも含めて対等な勝負じゃない?元々寡黙な人が村/狼のどちらになるかなんてわからないんだから。 だから、村に寡黙な方がいた場合は狼にバファリン頼みっていうのは、都合が良すぎる。フェアじゃないよ。逆に言えば非狼要素狙いで口にしたとも取れちゃう。 素でポロッと出た言葉かもしれないけど、私はそういう考え方は好きじゃないな。 |
430. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
おっす、皆ちゃんとプッチンをプチップチッとやってる? 気が向いたから占考察してみた〜。パメラは対抗意識しすぎなのが目立つ。羊あたりが>>189を占の意識もってて印象いいとか言ってたけどむしろこうやって対抗に喧嘩うるの印象わるいな〜。よく偽がやっちゃうやつ。そしてパメ自身、樵狼でFAしちゃってるのが変だよ〜?対抗が3分で出てきて普通なら狂だと勘繰るだろーが。思考固まってるよ〜。 |
431. 神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
占の襲撃懸念ってそんなに真要素ですかね。狼でも言いますよ。襲撃懸念のなさは偽要素だとは思いますが。 灰。羊妙は前述。 旅も今日発言がないので後回しですが、真摯に取り組んでいる感は前向きに受け止めています。 とりあえず寡黙枠の3人に議題。ていうか今日議題出てませんね。 1:能力者で一番信頼できそうな人、一番納得行かない人一人ずつ。 2:灰の中で意見が納得できる人、信頼できそうな人3〜5人。 3:灰 |
432. 神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
のなかで意見が納得できない人2人。 4:今日の占い希望・吊り希望 それぞれできるだけ具体的な理由を添えてお願いします。 商>>347以下は白黒両要素。白狙い発言や寸止め考察をブラフに周囲の動きを誘うのは私も好きですし、意図を説明できるのは白要素です。ただ、ご自分が他の人の反応をどう見たかまで具体的に言及していないのが減点。戦術論による喉消費になり得ますのでね。昨日夜明け前の灰考察はまとまった量が |
433. 神父 ジムゾン 17:09
![]() |
![]() |
ありましたが、よく読むと黒要素を全く取ってないんですね。●青の理由>>308もちょっと弱めですので、今後の考察により具体的な思考開示が増えてこなければ占い枠。 あと>>346もナンセンス。白黒要素とは別に、戦術好きが災いして策に溺れるタイプと見ています。 農。者も指摘している追従感は>>375が顕著ですか。 >>334村長白いけど狼で巧い人もいる、って結局何がいいたいのとか、発言にまとまりがない |
434. 神父 ジムゾン 17:09
![]() |
![]() |
というか、整理されていない感じですね。今日の発言がほとんどまだですが、気が向いたからではなく、本腰入れて考察してください。 兵>>365>>366とか軽卒だなあ。ただすり寄りかと思いきや長灰を断言してる当たりはいい軽率さですね。>>366白確襲撃が頭から抜けてるあたりも白め。 自分の中で戦略的なビジョンができつつあって、そこに状況を当てはめて判断したいお年頃ですかね。現状を見てくださいね。つまり |
435. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
考察期待です。あと私は植毛してますので薄くありません。 長は白放置継続。まとめや>>319はそれこそ性格要素なので、私は白黒どちらにも取りません。むしろ>>376が白目。>>416書の青すりより指摘もよい着眼点。でもその場合、狂占が黒出すとライン戦で面倒なことになりませんかね。青白知ってるなら書狼なわけですし。 あと★霊CO夕方以降、の意図を気が向いたら教えてください。 ☆者>>406に加えて、 |
436. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
2-2だと私はむしろ占真狼に当たる方が多く、>>419パターンでの村負けも何度か経験してます。そもそも個々のケースを語る時に一般論はナンセンスですよ。 者は白目に見ている人の考察は薄めでちょっと抽象的。逆に疑問点を持った相手には具体的な部分を指摘して切り込んでいますね。状況を整理しながら発言をまとめている感じで、好感が持てます。 ただ>>412で寡黙吊りを最初に言い出してますね。寡黙に狼がいない |
437. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
場合、寡黙吊りを言い出すのは縄消費狙いの狼のケースが多く、逆に誰も言い出さない場合は寡黙に狼がいるので話題を避けている事が多い。というわけで者の要素というより、寡黙枠全体を含めた注視ポイントですかね。とか書いてたら長と書が動いてました。この件はまた後ほど。 もっとも寡黙を吊るなら序盤に、という考え自体は者に同意です。 年は朝方、占霊をがっつり見てますね。自分の意見を交えた具体性のある発言は好感で |
438. 神父 ジムゾン 17:11
![]() |
![]() |
す。意見の違いそのもので白黒を取らない落ち着いた姿勢も手探り感があり、白要素。灰考察待ちますがすぐ能力処理当てる枠ではないでしょう。 GS 白 長>者>年>兵>>商旅>羊農 黒 保留:妙 長者年は放置継続。兵が放置枠にリーチ。農注視度アップ。商の灰考察期待。旅羊妙は発言を。 私たちは対話でしか互いを理解できません。発言は村にとって唯一の剣であり盾。もっと言葉を揮ってはぐれミ=ゴを狩りましょう。@4 |
439. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
ディタは発言がストレートで好き。 >>413では妙を「吊りたい位置」と言い放ってる。占吊の希望出しって、狼が一番日和る地点だと思うんだよね。ディタにはそれがない。 神父様>>424 娘真目で見てはいるけど、樵真を切ったわけじゃないよ。私なりに発破をかけてるつもり。 もし今後斑吊りになってラインが繋がったとしても、真占の言動が胡散臭かったら、心中することになりないでしょ。バックアップはするけど。 |
440. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
占考察 樵:>>89>>130は≪真狂要素≫。即占COしようという意思がある。狼なら相談してからだと思う。 >>239>>240での発言は僕の占像がかけ離れた。また、初回に質問した占像ともかけ離れた。これは微妙。積極的にCOして来たのだからガンガン意見を言うと思ったが、受身。周り合わせようとしている点は協調性があるけど、無難にいきたいという心理があるのでは?と性格と一致していない点から≪偽要素≫ |
441. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
(続)「ロラ」という考え自体、占としてはどうなのか疑問。霊は相棒じゃないのか?出来るなら自分で黒見つけ出して、吊って、相棒が誰だか知りたいはずだと思うのだが。≪偽要素≫ >>340での「霊ロラ」という単語がもう≪偽要素≫。また、白確になってからの発言からにより≪非狂要素≫ 狂ならば、狂視点⇒霊の内訳は真狼。出来るなら灰吊りにすることを考えるべき。よってこれは非狂要素だと考える。 |
442. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
娘:>>151「まさかの」という発言から≪非狼要素≫。狼なら自ら騙り出すので、弱音に近い言葉は言わないと思う。 >>189での「早く正体~」という発言は対抗に対しては強気だなという印象。 >>186>>191の発言は対抗を狼と見て、青をどう見ているかの発言。これは一貫している。またセットで考え、白黒を判断しようとしているのは好印象。 >>199での回答は占として好印象。黒を見つけ出したい意思。情報 |
443. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
(続)としては有りという発言。黒1択と言われたら。普通。しかし、情報としては有りという発言は答を知らなく、もっと多くの情報が知りたいという印象です。≪非狼要素+真要素≫ 一貫して>>335での「残念ながら」という発言は黒を見つけたいという意思が感じ取れる≪真要素…と言いたいが≫ >>200にて「●青は白希望」である。そして>>356で「黒狙い」…はい? 正直どこで思考が変わったか不明。よってこれは |
444. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
(続)≪偽要素≫と見る。「正念場」⇒死ぬ可能性っというのは襲撃概念があると見る。これは≪非狼要素≫ 樵:狼≧真>狂 娘:真>狂>狼 信用は 娘>樵 青が白確になったことで真狼の可能性も出てきた。考える。真狼の動きは●さえ避ければ、白出し安定。また、霊ロラする展開できたら偽黒出しされる危険がある。故に僕は【灰吊りを希望します】 者>>406感謝!助かった! では一旦離脱。夜遅くなる…@9 |
神父 ジムゾン 17:18
![]() |
![]() |
占真狼-霊真狂は全然珍しくないですよ実際。 前村では狂が始めから霊に出る覚悟で早期非占→狼斑吊り時に真占抜かれて狂霊視点狼確定からライン繋いで占霊機能を完全に乗っ取られました。 逆に私が狼で占い騙って、偽確したのに内訳誤認から霊ロラさせて生存勝利した事もありますよ。 さて、もう羊妙農商+全能ロラで勝てませんかね。占霊どっちかは喰ってくるだろうし。 白狼?なにそれおいしい? |
445. 村長 ヴァルター 17:48
![]() |
![]() |
書>>429 (短縮気味で) ん?異議は寡黙処理?バファリン? バファリンって言ったからって、どうするかは狼次第なわけだし、バファリンできない(妙が狼)場合だってあるわけだよね?逆に、今日妙抜かれたら私あやしいなあ、とか思ってたくらいなのに。 あと、妙は突発的な状況変化なんだよね?別に、羊旅の寡黙枠を処理してって言ってるわけじゃなのに。 狼に投げるな!って狼からの叫びに聞こえるんだがw @4 |
446. 司書 クララ 18:15
![]() |
![]() |
村長>>445 (超他人任せモード)って書いてるしネタのつもりだろうけど、バファ云々は口にしない方がいいと思うってこと。これは素でそう思う。確かに妙の正体はわからないけどね。 狼じゃないけど「狼に投げるな!」って気持ちはあるよ。この件に関しては私が過剰反応しすぎたけどね。「この人は神経質だなぁ」くらいに思っておいて。 村長見返すのは深呼吸してからにする。また夜に@9 |
447. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
ディーター>>410 後半まとめがいなきゃ票がバラけやすい。そうなると狼の組織票が強くなる。早い内に狼を減らしとかなきゃヤバいってこと。 村長>>425 俺もクララに同意。寡黙村人を吊らせるのは狼の戦術として有効な策だ。それを人狼の良心に訴えるような物言いで相手に不利な要求を押し付ける言い方は気に入らん。面白くねえ。まとめ役には村長を推すと言ったがあれは撤回するよ。 |
449. 旅人 ニコラス 18:41
![]() |
![]() |
シモンさん 他の人の意見を読んで、同意するかしないかすごくはっきり言う 考えが違う人とはすぐ話し合ったりしています 炭カレーに気づいたりしてくれる なので昨日いいと思ったとこは、会話するのが積極的なとこでした 今日もほとんど会話をしながら、考えを書いていってるなと思います 狼だったら、人と会話しながら考えを言うのは、人間の目線で喋るのは大変そうに思うので、怪しい感じは今のとこあんまりしません |
450. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
神父さま アドバイスをしたりくれたりするのが、親切もあるけど、多分観察しやすくするためな感じがするので、これは僕は昨日はそこまで思わなかったけども、見極めようとしてるのかも?と思ったので、狼を探しているイメージが増えました 昨日いいと思ったのは、ほんとはよく喋ってて怪しいとこもわかんないと思っただけです アザトースだけ調べてもよくわからなかった |
451. 旅人 ニコラス 19:02
![]() |
![]() |
>>374のシモンさん 名前ごめんなさい朝ねむかったから 僕もすらすら言ったのはコピーをしたのかな?と思ったんだけど、でもその答えを用意するのが、もう判定が人間とわかってたような印象があります もしヨアヒムさんが斑判定や黒判定になったり、なにかすごいことが起きたら話したいことができたりしたら、昨日のことに5個もかけれないかもしれなくて うーんでもちょっと考えすぎなのかな |
453. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
ふー!やっと伝説の小麦粉ゲットの旅から戻ってこれた! ニコラスのマカロニグラタンいただくぜ。おれのバゲッド(黒こげ)をつけて食べてくれ。 ジムゾンとディーターは占霊構成で真狼真狂の目を強く見てるのかね。 ★ディーターはイーブンに近いとしながらも、樵真寄り?占真狼なら、娘狼は無いと思うわー。2COで襲撃厳しい状態で不慣れ狼を騙りに出すかね? |
454. 負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
ニコラス>>451いや、多分斑でも黒確でも▼青にするだけだし、5発言くらいなら考察にも影響ないんじゃないか?あとアザトースは俺もわからんかった。多分スクロースとかグルコースの仲間だろう。 灰考察やるわ。喉考えると全員は出来んかもしれん。まず 「ニコラス」>>163>>226なんでそこが気になるのかわからん。別にヨアヒムおかしい質問してないだろ。 |
455. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
今日のアルビンの件もそうだが疑い方に無理が多い。ただ「白い黒い」というよりは「いい」とかいった言い回しをするのが素直さを感じる所以かね。白い気もするが判断できんレベル。 「ディーター」初日の灰考察は的確だな。あれ以上白黒言ってたら怪しいぐらいだ。THE・村人視点って印象。>>405>>406の真っ向対立はステルスっぽくないな。ただ相手のアルビンは者狼ならSGにできるとこ。盲信は危険か。 |
456. パン屋 オットー 20:00
![]() |
![]() |
俺のディーターへの質問>>453、なに聞いてるのかわからんと思われてそうだから、もう一回。 ★ディーターは昨日俺の真狂真狼ぽいと思ってるという発言を「真狂-真狼誘導してるの?と勘ぐってしまう」 >>272での青占希望の理由のひとつが「真狂-真狼濃厚と見ているのも気になる」 と真狼真狂に確信を持っていたように見えるんだが、それは何故だ? |
457. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
やっぱ商の考えがいまいち分らない。 >>444.商 ★真狂ー真狼だったとしてさ、青って狂人が黒出せる所だと思う? 青が確定白になったから真狼の可能性もってピンとこないんだけど。 多分、商は経験則から判断しようとしているっぽいんだけど、どうもそこがいちいちずれてる感触がある。 >>345の返答もあんまし納得できてない 占いCOより遅かったって俺が早かっただけで、霊能二人も十分早い方。 |
458. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
★続>>406では真狼真狂の狼のメリット示しているが、これも真狂真狼見てる商の黒要素の一つとしての発言だよね。村長は>>417で「真狂−真狼で見ている」って言ってるがそれはどう思った? 真狼真狂の狼メリを示したんだから狼側の狙いがわかってるってことだよね?俺にはパメラが騙りに出たのでは、狼がメリット得られそうにないと思うんだが、ディーターはどういう狙いで娘を騙りに出したんだと思ってる? |
459. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
>>400 者 ☆ 初日の好感触具合は変わってないよ 妙はCOが早いのを良い事と受け取っているように見える(>>108) 狼って、なるべくなら騙りの相談はしたいし、次々COがあったら「早いよ!こっちの騙りどうしよ…」ってのがあると思う。 妙からそこを感じないんだよね。 以下 てきとーな灰見 >>255 年 >青はまぁ言うまでも無いかな。ここまで疑われたら、ちゃんと占っておくのが良いと思うぜ。 |
460. 木こり トーマス 20:05
![]() |
![]() |
ここが、すごく軽い。 初日の青の失言(ほんとに失言なだけだった。ごめんな)それを疑う村(俺も疑った。ごめんな) そこから、一歩遠のいている。青が怪しいから占うべきではなくて、疑われてるっぽいから占い。 自分の感想じゃなくて、他がそう言っているからそうという発想。 あと、青関連では者が白目 >>134の >娘or神に騙らせる予定の狼なのか? |
461. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
これは、俺自身そう勘ぐった。ぱっとこの発想を出してくれるのは、狼に見えない。 逆に羊は黒い >>135 3−2になる可能性はべつにあるからどうでも良いんだけど、 者みたいな「こいつなに行ってるんだ?狼が失言した?」みたいな発想が見当たらない。 者の発想は、青の発言をみる→疑う。こうだけど、 羊は、青の発言を見る→間違いを指摘する |
462. 木こり トーマス 20:08
![]() |
![]() |
長は纏めをやってて、狼っぽいとは 灰に纏めをやらせるのは嫌だから占って扱い決めようみたいな事には十分なり得る。狼がそんなリスク背負うのかなって 兵の「青の2−2は単なるミスだろうけどその後が怪しい(>>155.164等)」これも白目。 青を疑うだけじゃなくって,もう一歩踏み入れてたっていうかな。 >>366の自由投票させたら、狼が組織票して村しかつれないんじゃないかって発想も村のそれれだと思うよ。 |
463. 木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
まだみてない所もあるが、総合すると、年羊商。多分ここに1W以上は潜んでいると思う。 全部人だったらちょっと感性があわない人だらけだなって。 俺が噛まれたらここは放置しないで欲しい。できる事なら、生きているうちに一人は占いたい。 一番黒いと思うのは年なんで、黒狙いライン戦ならば ●年○商が俺の希望。羊は吊り。 霊能ロラするのならば、●羊○年にかわる。 |
464. 負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
「ペーター」THE・村人視点2。自称というだけあってあんまり良い子に見えない。>>201の指摘が村人視点受ける。者と似た印象だがペーターの方が色が薄いかな。 「カタリナ」開始30分で突然死考えてる辺りクララと両狼はなさそう。ただこの突然死懸念自体性急過ぎる。>>290に防御感がするのはもう言ったな。村人印象を見せつけたいようで黒く見える。能力者のアピールみたいでな。 |
466. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
樵>>457☆黒出せる所だと思う。真狂なら、狂アピ出来る箇所。狼かもしれないから偽黒を出さなかった可能性があるけどね。 真狼なら偽黒は危険過ぎる。下手したら狂との連携が取れず破綻する。そしたら真占確定してしまう。故に確白になったことにより真狼の可能性が出てきた…って分かるかな…。分かりづらかったらごめん。 ★逆に聞くけど、対抗は何で考えてるの?内訳予想は?なぜ対抗は白出したと思うの? |
467. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
「ジムゾン」攻撃力が高い。>>177の書考察は発言から発言以上の物を読み込んでる立体的なもの。かつ即マイナスにしない慎重さ・判断する姿勢。この一事を見ても多分この村で考察力はナンバーワンだろう。>>178の「まさかの」指摘もいい。>>262の「占い希望に理由を添えて」という呼び掛けは狼っぽくないな。占い理由を添えない村人が居たら「本当に疑っているのか」って難癖つけられるのにそれを潰してるからな。 |
468. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
議事録読みなう。 ぶっちゃけ、シモン夜明け後発言集中で目立ってて、青白確定で黒出ししなかった占騙り狂人に苛立ってる狼じゃね?wとか思ったけど(書に白い言われてたし)、ガチで悔しがってる村人なんかね。 ☆兵>>371 誰もシモンがミスリードするとは思ってないが「偽黒出したら狼有利」ってのは事実だと思う。あんまり言葉にしたくないがwだからこそ、黒出し結果先出しの偽黒出し抑制は有効だと思うぜー。 |
469. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
えーと、>>386>>387被ってしまった。1喉無駄にしてスマン。 そしてそれ抜きでも11発言…俺ももう少しまとめた方が良いようだ。 それじゃ、灰考察。 放置枠は兵者神。 兵:>>360の判定割れて欲しかったは村としてどうかとは思うが狼の発言じゃないな。本音に見える。 >>363は言葉はキツいと思うけど娘屋偽とキッパリ言えるのも狼に見えない。 ロックは強いけど狼を探す気概は見えるよ。 |
470. ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
屋>>456>>458いや正直書き直されても何聞いてるんだかわからん・・ >>456青→商で大丈夫?>>272時点での俺の立場はどっちもありうると書いてるだろ。 商を怪しんだのは固定観念があるということだが。村長>>417は俺が考察出してからだろ。 それについては明日の考察で書く。>ディーターはどういう狙いで娘を騙りに出したんだと思ってる? これの意味がほんとにわからん。喉足りんから再度質問してよ |
471. 少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
白を知ってて信用を取りに来た?の部分はオレには無かった視点なので新鮮。 灰考察はちょっと簡素かな。妙考察の部分のバファリン噛み期待はうーん…とは思ったけど喉無いので今日は詳しくは追及しない。 旅:>>327の懸念は?と思ったけど単独感はちょっと感じたかな。 推理の結果を書いてくれるのはいいけど、もう少し推理の過程も開示して欲しいな。 不慣れながら積極的に村に交わって思考する感じは好感持った。 |
472. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
狼なら仲間にだけ呼び掛ければいいはずだ。オットーには本当に申し訳ないが、>>422「屋は普通にダメです」には爆笑させてもらった。そんぐらい偽臭いってことよオットーは。>>437「寡黙吊りを言い出すのは~」っておい、個々のケースを語る時に一般論はナンセンスだぞ。総じてかなり白い。 「リーザ」判断不能。 |
473. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
者:占霊考察は的確。能力者細かいところまでしっかり見てるね。 灰考察は相変わらず丁寧。商考察は戦術論も多いけどそれを元にした質問飛ばしているのは好感触。 神:>>349の両占いへの質問は占の真贋材料を引き出そうとしているように見えて良いね。 占霊灰共に細かく考察してると感心。寡黙に発言を促すのも好感触。 様子見枠は長旅商 長:>>376の率直さは村っぽい。 占考察は納得できる所が多い。書考察の青 |
474. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
旅★>>327の懸念は確白まとめ役とするなら別の人が良いって事? それとももう少し喋ってくれる人を占った方が考察しやすいって事? 商:>>305以降の灰考察は分かりやすくて印象は良い。 けどジム兄の言う通り黒要素は取れて無い。そこは今日の灰考察に期待したい。 >>347以降の白狙い占い希望の提案意図についてしっかり答えているのは良いね。 真狂−真狼の理由が一番多く見かけるというのはうーんと思ったけ |
475. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
ど今日の占考察はちゃんと見ている印象。 占吊処理したい枠は農。 農:主に兵への追従っぽさはオレも感じる。 >>160“今のヨアは、粗を探して発言をましたい狼に見える”、>>224“その思考になるのは自分が狼だからじゃないのかな”カマ掛けたつもりかもしれないけど 1dと言う事を考えると言い過ぎというか、青娘黒塗りっぽく感じてしまうぜ。 >>292神への質問は割と神の考察見てる感じで好印象。 今日は |
476. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
まだ発言少ないけど、このまま考察伸びないなら吊りたいし、そうでなくても占いの最有力候補かな。 寡黙枠は妙羊 羊は発言少なく考察も伸びて無い。 黒狙い占いにもんにょり。誤爆懸念って、あまり考えて無いように見える。 妙は非占いの早さが…って昨日言ったな。 >>244の書狂と感じた理由説明は違和感は無い。 あ、469→473→471の順に読んでください。 |
477. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
【●農○商▼妙▽羊】 >>413のGSと農商の位置が変わっているそれ以降の発言読んで変わったわ。 農>>430などは印象ダウン。 妙吊りにはいろんな意見が出てるがカタリナの方が発言してるしなあ。@1 |
478. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
クララの「撤回しません」って僕もまえ狂人のとき使って偽視されたことあったわ〜。だから割とリーザは共感できるかもな〜。つかリーザは明日以降大丈夫なのか?クララに話戻すと今ちらっとみた>>429が何か誠実アピールしてるみたいで、今までの発言スタイルと違ったから怪しい。>>446「これは素でそう思う」ってとこもなんか偽わってる前提のような表現だと思った。 そして昨日の話。クララは>>288「農はそんなに |
479. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
青が見やすそうなら吊ればいいじゃん」で僕を最黒にあげて、それに対して僕は>>297「青狼なら占霊ライン見れるから」と説明したね?そしたら以後書>>302農>>324があって最終的に書>>332で「人間なら割れないかもしれないし」という言葉があったね?青がもし村だった直吊りするミス犯す前に村人だと判明できるから占いのほうがいいじゃないのかな?あとあんだけ対話して今でも僕に対する考えかわらないか? |
480. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
シモンさん>>454 ヨアヒムさんの質問がおかしいと僕は言ってないです 質問が足りないのが気になったということです それが>>226の説明でした ペターさん>>474 2つめです ヨアヒムさんは夜にいなくて、占い師の感想やいろんな人の感想がなかったので、判定が割れたりしたときに、仲間とか仲間じゃないとかを考えにくそうに思いました |
481. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
「アルビン」2-2の状況で>>117「多数決は微妙」なんて言えば「じゃあどうする?」って話だよな。アルビンのテンプレなのかもしれんが、なんか状況考えて発言してる感じがしなくてちょっと村人っぽくない。これと>>204「信用できる人が一人欲しい」>>205「確白→襲撃によるダメージが大きい」に矛盾を感じる。「独断できるような信用出来るまとめが欲しい」=「確白が欲しい」じゃねーの?と。 |
神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
兵が私に初回被襲撃フラグを立てている気がします。 今回は狩りブラフそんなに立ててないと思うんですけどね。 私攻撃力高いですかね。 普通に考察してるだけなんですけどね。 旅ってこれわざとなんでしょうか。 不慣れっぽい割に発言内容が随分しっかりして来た。 まあ素直なんで現状で黒要素取れる感じではないのですが。 |
482. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
話を読んで考えれそうな人 神父さんシモンさんペーターさんディーターさん 村長さんはまだ深く読み直していません わかりにくくなっている人 ヤコブさんアルビンさんカタリナさんリーザさん アルビンさんは朝のやつを考えすぎないようにもう1度やりたい ヤコブさんはさっき見たら昨日僕を白いと書いてくれていたのですね |
483. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
オットーは軽い感じが仇となってあまり霊能力もってるような感じしない、というかあんまり村のこと考えてなさそうなんだがな〜信用ないのもうなづける。ただこういう人いるよな〜そう昔の僕 ねぇねぇねぇ、僕に関してだけど追従感って乱用しないでくれよ汗こっちだってシモンと考えること似過ぎて困っとる汗汗汗 つか見てもらえれば分かるけど農→兵の被り発言も結構あった気がする |
484. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
ただこの3つを同時に満たす作戦としての白狙い占いなんだよな。理由聞くと。そういう意味じゃ一貫性がある。白い気もするし黒い気もする。 ニコラス>>480 ヨアヒムはリーザが「クララ狂人では?」って言ったから「何故クララ狂人と思うの?」って聞いただけ。ニコラスが聞きたい「何故狼とは思わないの?」って疑問は含んでると思うよ。書いてないだけで。 |
485. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
鳩から希望を先に。 【●羊○長】【▼妙▽羊】 羊は発言伸びてないプラス、以前考察した通り拾える要素の中に微黒要素あったから能力処理充てたい。リザちゃんは判断つかない寡黙なので吊り希望に。戻って来て喋り始められるようならこの限りではないよ。 箱使えるようなったらまた見直す、戻り時間微妙なとこ。 |
486. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
今のところ他の人からは僕についてはまだよくわからないと思われている様子なので、ヤコブさんにはどのへんがわかるのか不安にもなります 逆にヤコブさんがまだよくわからない人や、怪しい気がするのはどの人ですか? |
487. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
ゴメン…喉枯れ。 やっぱオレもちっと考察整理すべきだな。 GSは以下の通り □兵≧神者>長>旅≧商>羊≧農■ 妙保留 希望:【●羊○農▼農▽妙】 ▼農は黒一本吊り狙い。 ▽妙は寡黙=村っぽいとは思わないし寡黙狼の可能性も無いわけではないから。 要素は殆ど取れないけど。@0 |
488. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
>>466. ☆狂人が青占いで狂アピするって事は「狼だと思うから白」もしくは「村だと思って黒」のどっちかでしょ? そんで、青の初日に「村だと思って黒」と確信できる要素がそこまであると思ってない(商の青の評価も白黒どっちもありそうに終わっている) 確定黒になったら笑えないだけじゃないか。 よって、青に白という側面からは対向の中身は測れないと思う 狼だったら安定で白。狂人だったら、狼に黒が怖くて白 |
489. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
ちなみに、対向を何と考えているかに答えると、狼っぽくみている。 俺視点、パメラは「占いを騙らないといけなかった」人 俺が速攻で出て、霊能は早めに出て1−2になった。 霊能真狂なら「狂人は霊能か,じゃあ狼は占い騙りださないと」で 霊能真狼なら「狼は霊能か、じゃあ、狂人は占い騙りしないと」の前者 |
490. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
シモンさん>>484 >>141に、なんで司「のほうが」って書いてあったところからその疑問がはじまりました ヨアヒムさんに聞けば早かったのですけどいなかったから返事がなかったのです けど人間と判明したので今はそのことはもうどっちでもよくなりました |
491. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
「ヤコブ」>>159とか共感。村人の真理を知ってると思う。者年に続いてTHE・村人3。>>160>>220>>222>>224>>292>>334とシンクロ発言多数。共感点多すぎて疑いにくい。ちょっと視野が狭い印象を受けるか。カタリナが誤爆疑惑で○農。ヤコブ狼なら誤爆疑惑とかさっさと忘れて欲しい箇所だろうから羊農両狼はなさそうだ。 |
492. 木こり トーマス 20:58
![]() |
![]() |
CO早いと真狂論を俺はわりかし霊能にみている。 屋は周りを確認しないで霊COだし、書も対向までがすっごく早い 狼仲間と相談したっぽくないんで、どっちも単独で霊能に出る事が決まっていた(騙りの方は決めていた)ように見える ならば、霊能が真狂で娘は狼。 |
493. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
あそうだ、クラ>>395 パメに関して「▼名前→考察内容って感じなんだけど、全員分をとりあえず出すんじゃなく、気になった要素を手当たり次第に整理せず投下しているっぽい。複数回名前挙がっている人もいるしね。」ってこれ誰が見ても分かる、つまり現象を並べただけじゃない?それでパメ考察終わっちゃってるけど、クラはこの現象から何を主張したかったのかな? |
495. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
樵>>463 ロラが良いなら、そのメリデメリも含めて投げかけてはいかが?占ならもう少し主体的に動いてもらえないかなあ。あと、霊ロラにしたって、順番くらい書いてね。 神 書いてたけど、足りなくなったので明日答える。 【●農▼羊▽妙】 上で書いた妙農旅羊の中から。妙はもう少し待つって書いちゃたしなあ。旅は考察進みつつあるので。 表は作ってるけど、貼る喉がない。@3(仮決定用・本決定用・回避用) |
496. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
兵>>359を始めとして、複数の人が、私が樵狼視しているのはおかしいと言うので樵発言を読み直すことにしました。たしかに、発言からは狂狼どちらともとれませんでした。唯一の狼視である、「狼は占に出る」というのも私独自の考えかたらしいのは、他の人の発言からわかりました。意地になって狼ロック気味だったかもしれません。未だに狼視はしていますが、今後は狂人の可能性があることを意識して考察していきたいと思います |
497. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
ただ、兵>>359には同意しかねます。一人目で早い段階で出たということはかなり積極的なタイプに思えるのですが、樵はどちらかというと消極的に見えてしまいます。 そして少々時間が押しているため灰考察は全体的に眺めていくことにしました。 【●兵 ▼妙】 現状で黒よりは白いかなと思ったのは、神年。黒といえるほど黒い人はいないけど占いたいと思ったのは兵。ここは白でも黒でも思考が読めない気がします。 あと、兵 |
498. 村娘 パメラ 21:05
![]() |
![]() |
兵>>362の「ヨアヒム白ってわかったからトーマスが真っぽい」が理解できませんでした。 ★1dの人狼にとって嫌なのは明日の吊りより今日の占いだったろう。の理由を聞きたいです。 あと、。『狼が村人に対して「明日の吊り」とまで言うのはかなり勇気いると思う。「明日ヨアヒム白確にしたら自分が疑われるかも」って考えを必ず抱くだろうからな』の部分が何度読んでも共感できませんでした。狼が明日の吊りと言うのに勇気 |
少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
狩人日記 二日目 護衛先:ゲルド 襲撃先:ゲルト よーし、今日はゲル兄護衛だな! 狼?オレのトンファーキックでペッタペタにしてやんよ! …あれ?ゲル“ド”? …しまったぁぁぁぁぁっ!!護衛先間違えたぁぁぁぁぁっ!! オレはゲル兄の元に急いで向かったが、既に後の祭り…。 ゲル兄、敵はオレがとってやるからな!! |
499. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
「村長」(中略)白めに見てる。 【●カタリナ▼リーザ】短期決戦と言ったが然りとて寡黙放置もできん。カタリナは唯一黒印象を受ける人物だから。 ニコラスの>>490最下段みたいな感性は白くみえるな。 ジムゾンと村長は「狼に難しいであろう発言」がある。リーザは真ん中。カタリナは白要素がなく黒要素があるから。 白:神>長>>者>年>農>商>>妙>>羊:黒 |
500. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
いると思う。「明日ヨアヒム白確にしたら自分が疑われるかも」って考えを必ず抱くだろうからな』が何度読んでも共感できませんでした。狼が明日の吊りと言うのに勇気がいる理由も、確白にしたら自分が疑われるかもと思う理由も理解に苦しみます。 時間のため途中ですが第一希望だけ提出します。申し訳ないですが▼は消極的選択です。▼には兵は勿体無い。もし村ならその発言の厳しさから狼を炙り出してくれるのではと思ってます。 |
少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
今日の護衛先は…表ではトマのとっつぁん真寄りに考察したがパメ姉真かな?と思い始めてる。 一応、護衛はパメ姉にしてる。でも2人の考察次第で変えるかも。 心情的にはララ姉守りたいんだけどなぁ…。 |
501. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
>>495. ロラかラインかのメリデメリって村が共通認識としてもつ物で、 村が選択した結果で占い先を変えるって事なんだけどね。 そして、俺からのその辺りの意見はもう大体言っているつもり(>>240とかで) あと、ロラって,特殊な状況でないのならば、どっちが真でも偽でも良いように人外を葬れる策なのに、どっちからが良いか気にするのって無意味だと思う。 |
502. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
灰考察 兵:対話型だね。どんどん意見を言うあたり思考を出す、出させようという印象があり≪白要素≫ しかし、>>153にて「●青」と早めの希望出し、確白になった今、●青という流れの主な原因は兵にあるのでは?と疑っている≪黒要素≫ >>215「白狙いはいらん」はまぁ性格イメージとしてはいいかな。僕に対しての意見とか無いのか、あと情報として誰が白で見ているというのは無いのかとそこら辺の思考開示は無いのか |
503. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
(続)よ…と疑問。 年:発言全体に思ったこと、感情部分がある。また、思考の流れが読みやすく、思考開放感がある。≪白要素≫ >>183での回答はA。ほぼ白い。また情報としてありだが実際白狙いで占うのは反対とある。まぁ、普通のことだけど…そこから>>184での質問はとてもいいね。僕をよく見ている感じがして、好印象。他の灰の評価はどうなるかな?と期待。≪白要素≫ 神:★多めで、序盤でこんなに質問出来 |
504. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
(続)るのかーと思うくらい細かく見ている印象。 >>256ではB。真っ向から狼要素と終わったらそこで黒いが、質問して意図を探ろうとしている点が白い。また多く質問して考えるタイプと一貫している≪白要素≫ 灰考察に特に違和感も無く。またしている中で疑問に思う点は遠慮なく質問する姿勢はスタイルとして一貫し、白い≪白要素≫ 農:>>223で●青の発言だけど「とりあえず」って付けられている部分が気になる。 |
505. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
(続)理由は恐らく>>220だろうけど…。 >>246で皆に統一が良いと思うよ~と呼びかけるのは協調性がある感じ。 …?僕の質問に反応してない感じかな… …わ、ワカラナイ…色見えないのです(汗 正直占いで見たい位置。 妙:…発言1。忙しいのかな…。 あぁー喉も足りないし!!時間無いし!! 暫定【●兵○農 ▼妙】で提出。霊は…ごめん!先に灰から見たいので後回しにするね…ごめんよ(泣 |
506. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
リーザさんカタリナさんヤコブさんアルビンさんは灰の人の感想があまり出ていないからあまり狼を探している様子がわからないのが、人かなってわからないところです そしてアルビンさんリーザさんカタリナさんはいない どうすれば 僕は今一番なにか判定を聞きたいのはヤコブさんですね リーザさんには昨日はじめに少し感じた印象があるので、あとアルビンさんは来たらカタリナさんより話してくれそうなので ●ヤコブさん▼カタ |
507. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
(続)●兵は青が確白になったことによりの疑惑。 ○農は色が見えない。てか読めてないのかな…もっと頑張れば良い話だと思うので第二で。 ▼妙はリアル事情もあると思うけど、これ以上の参加は…という疑問から。 ごめん…喉配分をもっと計画的にやるべきだった…。他の人は明日に回します。申し訳ない。 仮決定・本決定・非常用で取っておきます@3 |
509. 農夫 ヤコブ 21:17
![]() |
![]() |
神父はどうした!?なんか昨日の的外れな質問と見比べると考察しっかりしてるな−。本気だしたか〜僕もこんくらい時間ほしいな。1dはねーあんまり引っ掛からなくてもいいような言葉の端っこに飛び付いてた印象なんだけどなー。まぁ明日月曜だしそれでどうなるか見よー。 ペタよ>>255 僕がまとめしてどこが変かな? |
510. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
さて希望を出す時間ですね。 GS>>438 ここから農の発言が今日は防御感にあふれています。やたらと昔の自分と比べたがったり書への疑い返し、追従感に反応など。こういう反応が出てしまう人はやはり処理が必要です。 寡黙吊りなら参加の意思を見せている妙より今日確認発言だけの羊優先。妙は明日も来られなければ処理。 旅は発言の伸びを評価。 【●農○商 ▼羊▽妙】喉に余裕のある能力者候補はまとめてください。 |
511. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
_樵樵者書年長娘兵商旅_神 ●年羊農羊羊農兵羊兵農_農 ○商年商長農___農__商 ▼羊霊妙妙農羊妙妙妙羊_羊 ▽__羊羊妙妙_____妙 集計は昨日に準じてます。樵はライン案のほうで。間違えあったら訂正よろしく。●農4羊3兵2年1 ▼妙5羊4農1 【仮決定●農▼妙】 @2 |
512. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
≪リアル事情≫ すいません。急用が出来。今日はこれ以上ここにいることが出来なくなりました。明日の帰りも遅いです…本当に迷惑掛けます… 先に言います 【仮決定・本決定には反対しません】 鳩で10時ごろ確認します…あぁ…出来るかな…もし自殺票?があったら申し訳ないです。出来る限り票は合わせたいと思います。申し訳ございませんorz |
513. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
【仮決定了解】妙寡黙吊りも致し方ないか。 念のため、妙の狩り回避有無を確認したい。締め切り21:45。 なお、回避があっても対抗はまわさないでください。 また、占い発表順は昨日と同じ、霊発表順は22:20を起点に占と同じ方法を提案します。 |
515. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
灰の議事録読み切れてないが、希望出しておく。 ●年○農 ▼長▽羊 ペーターは、喋ってるんだけど強いところに斬り込んで行ってないあたりに潜伏臭。 ヤコブは、個人的に白いと思うが(癒し系だしw)、誤爆疑惑とか状況的な疑惑を掛けられてるから、消極的だが無駄吊り回避も含めて占っておきたいポジション。 |
516. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
ライン戦やるんだったら自由に占わせてくんない? 村が決めた統一先でラインみるより、占いが決めた占い先でラインみた方がより分りやすいんじゃないの? 統一させてパンダにならないとラインみれないってわけじゃないっしょ。 |
神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
今日の希望出しが遅れた私が言うのもどうかと思いますが、灰がろくに希望出さない、能力者がまとめしないとかこの村どうなの。 確白ヨアもですね。疑われたくらいでへこむとか困ります。 辛い気持ちは分かります。しかし確白になったんだしいいじゃないですか。斑とか片白でその後連日まとめに吊りたいって連呼されてみ? 集計マシンになってくれるだけでも他の人の喉が圧迫されない分村に貢献できるんですよ。 |
517. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
おー僕モテモテ〜さすが同じ女の子から毎年バレンタインチョコもらうだけあるな〜。(←はい、君の姉だね) 希望【▼妙▽羊●商】 ▼妙は今日もまだ1発言だし明日から参加不安だから。狼ならラッキーな ▽羊は寡黙だし昨日の考察浅い、明日から参加危うい ●商 なんか考察浅いな−。アルは言葉の表面を抜き出して考察してる節があるんだよな〜。例えば>>442 「まさかの」だけで非狼にするのは甘い。 |
518. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
ああ、あと吊り先にかんしても、▼羊▽年とあげておく 俺の灰見上、妙より羊の方が寡黙枠としては黒い 妙はなんか残しても良いっぽい寡黙で羊はのこせない寡黙に思うから @3 |
519. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
オットーさんどうして村長さんを吊りにしたいと思ったか聞いてみたいです 村長さんを一番怪しく思っているなら、それならまとめを村長さんに任せているのにも反対をしないのは少しへんな気がするから |
520. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
考察出せてない私が言うのもなんだけど……農ですか……運が良くてもこれ以上占えるかわからない状況で怪しく見えない位置というのはうーん。 非常に不本意ですけど、今だけは>>516に同意です。農を占うなら兵を占いたいです。 |
521. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
▽羊じゃねーし!間違えた!▽妙 再提出【●年○農 ▼長▽妙】 ヴァルターは言動白いんだが、バファリンの件が俺村!アピールっぽいんだよね。灰に斬り込んで入ってる印象がないし。 リーザは初日CO時のフットワークの軽さが狼ぽくないし放置でいいかなーと思ってるんだが盤面整理的な吊り希望。 |
522. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
妙の非回避確認。本決定【▼妙●農】 /者書年長娘兵商旅神屋農_樵 ▼妙妙農羊妙妙妙羊羊長妙_羊 ▽羊羊妙妙____妙妙羊_年 ●農羊羊農兵羊兵農農年商_年 ○商長農___農_商農__商 もし集計間違ってたら指摘して下さい。 樵>>516 娘>>520 私の独断でお断りします。この村のスキルで自由占いの複雑な情報を扱いきれるとは思いません。@1 |
523. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
☆旅>>519 屋>>521ね。薄いがw集計してくれてるのは、みんなにとってすごくありがたいけど、それは狼非狼要素とは別物だと俺は思ってる。 俺も寡黙域なんで偉そうなことは言えないが、議論活性化のためのプレッシャーとしての盤面整理は仕方ない。だから、妙とか羊とか寡黙狼狙いの吊りは反対しない。でも、外れてること多いからなー。躊躇しちゃうよ。 |
525. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
喉あまりそうなので 旅 個人的には、表作るのとまとめとは違うと思うよ。今私がやってるのは、表作りであってまとめじゃない。 神 基本的にはFOなんだが、どっかの村の古文書で、霊は初日仕事ないんだし、CO遅らせて、CO前と後の発言見比べたほうが良い、みたいなこと書いてあって、おお、と思ったので真似してみた。 本決定了解 自由占したいなら、もう少し早く提案するべきだと思う。発表も神>>513でおK |
528. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解】今日は占われてみるよb割れればライン以上に真贋わかるからな〜まーそんときは明日僕は十字架に縛られているというわけだが汗汗 ディーターの考察法は現象→推理なんだけど、現象をすべて捉えようしちゃだめよ?大まかな流れさえ捉えれば良いだろうな。←これアドバイス 思考はブレなくて良いし質問も意図がしっかりしてり。 |
529. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
んー、まあしゃあない。じゃあ、農占いセット。 農の灰見はだしてなかったけども、ざらっとみて年商羊より優先度が高いかというとピンとはこないんで、年商羊いきたかったが。 |
533. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
箱が欲しいwスマフォンムカツクw 占い師については、いまのところパメラ真寄りに見てる。 ・パメラ かなりイレギュラーに初いw 娘狼とすると、狼側の狙いがセオリー通り占機能破壊として、占2で占襲撃時のGJの出やすさから、騙りに出すのはかなり狼側にとってリスキーだと思う。 |
534. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
ヤコ>>478 あんだけ対話って言うけど、どんだけ対話したっけ。なんか「最黒に挙げて」とか、すごく曲解されているように感じる。 ネガティブに受け取りすぎだよ、ヨアは村でも狼でもちゃんと発言から見極め付く人だと思ってたし。けど発言増えなくって、このままの調子だと判断つかなくなるなぁと懸念して占い先としては反対しなかった。 直吊り云々も、自力で白くなってくれたら吊る必要ないでしょ? |
535. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
パメラさん、昨日気になってた商さんのこと今どうおもっていますか? トーマスさんパメラさん、相手を狼とおもっているということだったら、霊能者を先に発表してくれとおもいませんか? |
536. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
本決定再確認【▼妙 ●農】灰は手元の投票先をチェックしてください。 農>>517 「羊は明日から参加あやしい」はどこからですか?ここまでの羊の発言からは取れない要素に思えますが。 それにしても、黒こげ料理の多い村だ……まさか、にっくきクトゥグアの信徒が潜んでいるわけではないでしょうね? クトゥグア召還したら人狼退治どころか村ごと灰になりますよ?フォーマルハウトの位置には注意しておかねば……@0 |
537. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
旅>>535 まだ発言見終わってはいないですけど、白希望が希望だけで占うためではないとわかったので不自然さは少しなくなりました。白いとはいえませんが、前ほど占いたい位置ではなくなりました。 |
538. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
>>535. べつに思わない。 霊能が真狂なら狂人が真の結果を見てから変えるだのどうのって話なんだろうけど 真が先出の時に結果騙りして、対向が出してから真の結果発表とか何でもできるから そも、今の吊りはラインをみる為の物ですらない。 |
540. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
ヤコ>>493 あー、これは言葉足りなかったかも。ゴメン。 とりあえずは垂れ流しタイプであることがわかるよね。ログ読みながら、気になった所を手当たり次第に書いて、それを考察に反映させている。つまり灰に対する手探り感。 なんだかヤコは私に固執している感じだね、よく見てくれているのは嬉しいけれど。さっきも言った通り、曲解して取られているように感じて、本当に見極めに来てくれてるのかどうかがわからない。 |
542. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
娘偽だとすれば狂人か。ただ、メタいのは勘弁だが、個人的には狂人って上級者向けだと思ってるんで娘真に見てる。俺無視でクララへ切り込みは狂人ぽくないしなと思ってたら、ここでの農占いたくない発言が胡散臭いw 真≧狂>狼 |
543. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
>>535.旅 あれ?霊能の発言順の話じゃないのか。これは俺の勘違いだ。 えーと、真狂の霊が先に結果を出して、真狼の占い結果がどう変わってくるのか説明して欲しい。 正直、霊能が先にCOしようが後にCOしようが特に変わるもんとも思えんし。 @0 |
544. 村長 ヴァルター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【2d 希望結果】 _樵樵者書年長娘兵商旅神_屋農妙青羊 ●年羊農羊羊農兵羊兵農農_年商 ○商年商長農___農_商_農_ ▼羊霊妙妙農羊妙妙妙羊羊_長妙 ▽年_羊羊妙妙____妙_妙羊 @0 |