プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (ABCDE)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (yokoh)、生存。村人だった。
少年 ペーター (weda)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (KeyK)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (lumiere)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (cat0824)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (nannan)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (KOMA)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (benisyouga)、死亡。狂人だった。
老人 モーリッツ (jin96)、生存。村人だった。
司書 クララ (vesta)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (aptherus)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (ABCDE)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (yokoh)、生存。村人だった。
少年 ペーター (weda)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (KeyK)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (lumiere)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (cat0824)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (nannan)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (KOMA)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (benisyouga)、死亡。狂人だった。
老人 モーリッツ (jin96)、生存。村人だった。
司書 クララ (vesta)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (aptherus)、死亡。狩人だった。
775. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
シモ兄はG448村のまとめモリさん! お久しぶりじゃの老師!拙者は武士のフリーデル。今回はおぬしの戦いぶりが見えて良い機会じゃった。 こうしてまた会えた事を嬉しく思うぞ? |
778. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
ってこのRP浮いてるじゃないかー/// べにさんはG435村のニコさん。パメだよ~ ・・・そういえばあの時も墓下一人だったねっ・・・ はやく良くなっていろいろお話したいなっ |
779. 木こり トーマス 01:10
![]() |
![]() |
ログ読み完了! なるほど、狩人CO誤った説が赤でささやかれてるとは。精進せねば。 ログ読んだ感想としては、娘さんの指示が完璧でしたね。書LWまで予想出来てるとは感服です。老さんも見事に読み切っててお見事でした。 |
781. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
あとは妙さんもあの精神力は凄いと思いました。あのCOは狼の戦意喪失も若干狙ってはいたのですが、まさかチャンスとか狼占われた場合を余裕だとか、私だったら絶対言えません。 |
784. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -——-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災 |
790. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
書さんはどうもお忙しかったようで。お疲れ様でした。 議題感謝です。 ■1.8戦目だったかな? ■2.ランダム→狩人 ■3.凄く真っぽくて護衛しやすかった長さん、正しい判断で村を勝利に導いた娘さん、最後のLWを吊り上げた老さんに。 |
797. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
まだ読み途中なのじゃ。 >>782 ■1.初参加 ■2.村人→村人 ■3.村長ヴァルター 村娘パメラ 樵トーマス 本当に皆様ご迷惑をおかけ致しました。本当に!申し訳!ない! |
804. 旅人 ニコラス 01:37
![]() |
![]() |
まだ読んでます >>782 ■1.初参加 ■2.村人→村人 ■3.村長ヴァルター 村娘パメラ 樵トーマス >>797老 まじすか!見えなかった。まだまだ勉強不足なので、過去村読み直して再戦したいな |
806. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
よしざっくり読了 とりあえず、ララが多忙とモチベダウンだけで、リアルマズイ事になってなくて安心した。うん、お疲れ様だ。 ■1.11戦目 ■2.霊→霊 ■3.ルター、マス、リッツ ■4.センスのあるヤツに任せる。 3d襲撃回りは狩と狼のすさまじい読みあいだな。 襲撃とGJの世界は狼と狩にしか分からん聖域だなー。 |
810. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
なんかグダグダなのは自分でもわかってたんだけど 灰考察以外は推敲なしで発言窓に目いっぱい書いて 何が言いたいのか?自分でもわかんないけど書く! みたいにやってたらああなりました。 多分普段はもうちょっとましですorz |
818. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
年>>811 他で聞いた事無いねー。 リッツ、初参加でまとめ、本当にありがとう! 最終日まとめはキツイんだ。よく頑張ってくれた。感謝する。 ラスは初参加、楽しめただろうか?必ず決まった時間に顔は出してくれたから突然死の心配はしなくて済んで、そこは助かったぞ。 |
821. 村長 ヴァルター 01:47
![]() |
![]() |
>>807 弾かれまくったわwww これで役職一周したー。うん、俺基本ランダム勢なのでな。 >>808パメ 知ってる人な気はしてたが、まさかなんなんさんとはw ん?とうに知っている。 [...緩やかに笑んで頬を撫でた] |
826. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
兵>>816 …すまん。パッションフリーダム系の狼探すコツが分からんくてな…。妙兵白視していたら妙狼とかナイワーみたいな…。 消去法で人要素は商が上だったが、白要素も拾えていたから最終日にいたらこっち、ぐらいの順位だった。 |
835. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
神>>832 今年は村側PLに生まれ変わったのだよ…。 しばらく狼引けないかもなww はー…しかし、まとめ役だと、気軽に灰に絡みに行けなくて寂しいものだな。まとめ役でも、もう少し進行中も余裕もてるようになりたいな。わりと気楽なポジションだった。うん。疑惑来ないし。 |
836. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
あと狼探しの云々。 僕は人物の状況+行動に狼をトレスして探していくタイプかなー。当てはめてみて狼っぽくなかったらはい次。 狼ありうるぞって思ったら警戒枠。うん、これじゃフリーダム狼が捕まらないよねー そして中庸無難を疑ってしまうという失敗談・・・ |
838. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
旅>>834 そうか、それは良かった。初参加が苦い思い出だと、二度と遊ぶ気にならんからな。「楽しかった」と聞くと、同じ村にいた仲間として、とても嬉しい。エピは考察はいらんから、気楽に喋ろうな。 |
842. 神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
>>837の質問の方向性がw ふむ、回答ありがとうございます。やっぱり人によって違いますね。 ん、フリーダム狼は占い師さえ潰せばかなり生命力はありますからね。 質問を投げて要素を拾うくらいしかないんでしょーか。 |
843. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
年>>833 最近はポンコツプレイが多いもので。 ペタ君に参考にしていただけるほどのことは言えないですねえ。 やっぱりやってみるのが一番良いかと思います。 あ、ニコお疲れ様ですー。 |
846. 老人 モーリッツ 02:13
![]() |
![]() |
>>840 旅、おやすみー >>831 年、ありがとう。スタジオ自吊り適当に編集したぞい そしてさっきMVP娘長樵と書いたが、許されるなら商にも入れたいのう。迷う。 |
847. 村娘 パメラ 02:16
![]() |
![]() |
年>>845 愛する人でも狼だと判断したら吊縄掛けるぞ。 RPとガチ推理は混ぜないからな。 「愛している、他の人には殺させない。私がこの手で葬る。…そして、私の心も死ぬがやがて後を追うだろう。待っていてくれ」とかなんとか言ってな。 ララへの対応とか見てくれると分かると思うが、疑惑と思いやりは別ベクトルで同時に成立するぞ。 |
848. 少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
神>>842 うーん質問かあ。そうだねー・・・そして質問にすら答えてくれないフリーダム型だともう・・ 早めに占っとくに限るってことかな・・うーーん。 回答ありがとー あとニコ兄おやすみノシ |
849. 少年 ペーター 02:21
![]() |
![]() |
娘>>847 あ、狼と思ったら吊るとは思うけど、そこにいくまでに灰の目を意識しちゃわないかなって。 今回パメ姉がなかなかネタとかRPに絡めなかったのも、その辺りを意識したからかな・・って思ったんだ。もちろん喉の都合とかもあるだろうけど 老>>846 編集ありがとーノシ |
850. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
年>>845 恋愛RPと同時に疑惑で追い詰めるのも吊り橋効果があって良いぞー。 「お前の事は好きだ。だが、お前狼だろう?なぜ、あんな事を言った。答えろ。…くそ、こんなに可愛いのに…くそっ…」とか言いながら追い詰めるのも楽しい。 ま、RPはネタだろ。自由自在な領域だ。そこを判断と混ぜていると思われるようならRPを捨てるな。 |
851. 村娘 パメラ 02:26
![]() |
![]() |
年>>849 ああー…。うん。灰狼を灰と同じフィールドで探す事はまとめ役の仕事では無いからな。決定出しはフェアであるべきだし、狼に●▼先読まれないのは大事だから思考全般にシャットダウンしたのはある。 今回 純粋ネタ部分でも絡めなかったのは初まとめで余裕が無かったせいだな。今後は進行中にもなごむネタは積極的に拾うようにしたいな。恋愛RPもその一部という位置づけだ。 |
853. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
吊り橋効果w なるほどー・・その辺を自在にこなせばRP楽しみつつまとめもできるってワケだねっ いっぱいありがとー♪ まとめでも和むネタは拾っていきたいよね。偽確した狂・狼に堂々と絡んでいけるのって確白の特権だし。 |
856. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
神>>855 ばれてるし。ま、灰に埋めてるけどな。 素敵なPLやプレイには素直に賞賛を贈りたいと思うぞ。 心惹かれるなら、それを伝えるのを憚る事は無いな。 労いありがとう。13人村で村勝利に導けたのは、本当に嬉しい。ほぼ長樵の尽力だが、パメも一枚噛んでいると思うと素直に嬉しいな。進行役は狼より向いてるな。苦しくはなかった。 |
857. 神父 ジムゾン 02:50
![]() |
![]() |
ふむ、それは確かにそうですね。 >素敵なPLや~ こっちも灰に埋めてありますが、13人村で勝てたのは良かったですね。 長樵の動きや娘のまとめは素晴らしかったです。 狼よりは向いてそうですね、狼苦手そうですし。 捏造が苦手というか、嘘が付けないというか。 |
858. 村娘 パメラ 02:50
![]() |
![]() |
年>>853 その通りだな。確霊、確白にしかできない事は沢山ある。「狼の誘導ではないのか?」という疑念を持たれずに進行に関する意見を提案できるとか、どの陣営に対しても同じように働き掛ける事ができたりな。 そうだ、今回ルター真っぽいと思った要素に、初日、占の中で唯一パメに視線を向けなかったのがあるな。。全然眼中に無いんだ。ちらりとも見ないで灰ばかり見つめていた。笑ったなー。 |
859. 少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
神>>855 偽確劇場は基本スルーされる宿命なので 絡んでくれると喜びます。と思う。みんな。 灰の人が絡んでくれるのはレアだよね。と言おうとしてそういえば前にもいたような・・・? うん、やっぱ絡む絡まないは性格にもよるのかな。白要素にとるところじゃないのかな? でも狼だとやっぱり絡みにくいか。 |
862. 神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
13人村は狼有利ですが、灰が狭いのでGJなどで大きく戦況が変わりますね。 今回はそんな例だったのかな、と思ったり。 年>>859 ぶっちゃけると、「どうせ吊られるし絡むか」って感じでしたね。 2d辺りから吊られる未来しか見えなかったもので。 |
864. 少年 ペーター 03:01
![]() |
![]() |
神>>862 正直3dでここまで大局が覆るとは思わなかったよー。人狼の恐ろしいところで面白いところだねっ 863>>娘 前回はなんだかんだで割と信とれたんでもうちょっとやれると思いました・・てへぺろ ほんとは対抗や村の性質によらずに取れるのが一番なんだよね。まだまだだなあ |
865. 村娘 パメラ 03:02
![]() |
![]() |
年>>861 多分無意識とか、性格要素とかはあるだろうけれど、決定権を持つ人間の心象を上げたいという心理が一切感じられなかった。そんな事する必要はゼロ。自分が真だからな。そういう空気を持っていた。 「まとめよろしく」という気遣いはあるんだが、自分を良く見せようという気持ちがどこにも無い。これは、とても主観的なその立場でないと気づかないぐらいの部分だがな。 |
866. 村娘 パメラ 03:08
![]() |
![]() |
神>>857 ああ。嘘はつけない。 だから、狼の時には別の思考を用意する必要があるんだ…。 「嘘をついているのではない。村を楽しませる事が使命なのだ。これは方便だ!」とかそういう感じにシフトしたいな。 狼が弱いと村もがっかりだろう。「どこに狼がいるんだ…いつ喰われるんだ…どんな作戦取ってくるんだろう」みたいなスリルが欲しくて遊んでいるんだからな。 防御側でゲームメイク側…また挑戦するか。 |
867. 少年 ペーター 03:08
![]() |
![]() |
神>>862素村が2dで諦めるのは早いような気が・・ 娘>>865なるほど、真ゆえの自信かあ。やっぱ一度真占やるべきなのかな。 でもなかなか勇気が出ない騙りで練習したい・・・ |
868. 神父 ジムゾン 03:11
![]() |
![]() |
娘>>866 自分が狼であること以外に嘘を付かなければおkかと。 勝手な見方ですけど、パメが狼をやることになった場合は、 村人の時と同じように動くのが一番やりやすいような気がしますね。 白くなりすぎると、終盤で「襲撃されない」という状況黒が付きますがw 年>>867 諦めてはいないですけど、「あ、これ吊られるな」とは…。 |
869. 村娘 パメラ 03:11
![]() |
![]() |
年>>867 パメは騙りは無いが、真は2回経験ある。 …初めての時は占視点がどういうモノか理解できんかったが、2度目は 水晶玉に映る真実を手にするとなー。 「天啓を預かる立場」という意識が満ちたな。 これは、騙りでは絶対に持てない意識だな。 真実と繋がる感覚は気持ち良いぞ。 |
871. 村娘 パメラ 03:16
![]() |
![]() |
神>>870 ライン戦は時の運だな。ま、そのうち機会がくるだろう。 神>>868 自分が狼である事を肯定する所から入らないと駄目なんだ。「自分は狼である。ゆえにこの行動を取る」でないと動けん。 「自分は村人である」という意識で狼はできん。 |
873. 少年 ペーター 03:24
![]() |
![]() |
娘> 真占で信取れないとうわあああぁ僕のせいで村が村がぁああ!!とかなりそうで(笑) ライン線はやってみたいなー。最近3−1が多いイメージ。2−2のほうが好きなんだけど |
874. 村娘 パメラ 03:24
![]() |
![]() |
神>>872 ま、そういう事だな。 「時分は誰より村人っぽくなる必要のある狼である」 「村人のこう動くのが自然だ。だからそうする」 まではOK でも「自分は村人」と思うと、その瞬間に動けなくなる。そこでフリーズするんだ。…肉体反応でそうなるんだから仕方ないんだ…。 |
876. 村娘 パメラ 03:28
![]() |
![]() |
兵>>875 結果は同じでも、その裏にある思考が違う。 思考部分がパメにとっては非常に大事でな。 ま、これは極めて個人的な問題なんだ。すまんな。 年>>873 なる! …苦い経験も、良い教訓になるさ…(トオイメ |
878. 負傷兵 シモン 03:32
![]() |
![]() |
まあ実際狼だとこんなにひょいひょい話せねーな。 視点漏れがないかかなり気にしてしまう。 >>873 3-2マジおススメ 2-3になったら村騙り騙りすればいいよw どっちにしろ吊られるんだから。 |
882. 神父 ジムゾン 03:38
![]() |
![]() |
13人村3-2はフルローラーすら出来ないという鬼畜っぷり。 そして狼3騙り&潜伏狂の3-2という戦略を妄想したりする今日この頃。 年>>877、娘>>879 黒塗りは矛盾が生じない範囲で要素を挙げていくだけかと。 私の場合は基本的に村人と変わらんですね。ポンコツプレイは多いですがw |
883. 村娘 パメラ 03:39
![]() |
![]() |
年>>881 11人村で2-2は初回占が運命を決めるレベル。 序盤からすでに終盤戦名並だな。少人数村の展開ののるかそるかみたいな部分って、本当にシビアでフルメンとは同じゲームでは無いぐらいの感覚だな。 村騙り減ってきたのか?つい最近遭遇したぞw |
884. 負傷兵 シモン 03:40
![]() |
![]() |
>>880 まああの村は仲間がすごいうまいこと誘導してくれたからだけど。 ニコラスは八つ当たりされまくってすごくかわいそうだったw 3-2は共有者がいたころでも結構狼で勝てたイメージがあるんで未だに好きだなあ。 |
885. 老人 モーリッツ 03:40
![]() |
![]() |
一人祝杯ちう。用語集片手に見ておるぞよ。 しかし、気になるんじゃが、黒疑われたらどうするのがベストなんじゃろうな……今回、ワシは勿論、ヅラゾンとか書(黒だったけど)とか、一度その方向に流れたら、回避できない感じだったよのう、と思う。 |
886. 少年 ペーター 03:42
![]() |
![]() |
神>>880どの村のログか知りたいかも 3−2>フルメンで能力者ロラとして、真占襲撃はするの?しないでいくのかな どのみちLWはよっぽど潜伏に自信がないととれない奇策だな~ |
887. 神父 ジムゾン 03:43
![]() |
![]() |
兵>>884 ああ、そういや結構色々言われましたね。懐かしいw トーマスの「まとめ役ほしい」は違和感だったんですが、普通に白くて。 そしてあのオットーは強すぎますからねえ…歴戦すぎる。 確かF国時代からいらっしゃるんでしたっけ、共有者とは新鮮な響きですね。 |
888. 村娘 パメラ 03:44
![]() |
![]() |
老>>885 パメも跳ね返せない方だ。真面目に質問に答えているとむしろ「防御感。黒い」とか言われるしな…。 言いがかりレベルの疑惑は相手の言い分がおかしいと逆に指摘する事で跳ね返す。 言われて仕方ない事はなー… すっとぼけた回答をして疑惑をそらす裏ワザ使うの見た事あるが、パメには性格的にできんしなー。 |
889. 神父 ジムゾン 03:46
![]() |
![]() |
村人も「吊りやすい場所」に疑いを向けてくることもありますからね。 自分を吊りに来るのは狼だけではない、と。 疑われてもペースを崩さないのが一番いいのかなーとか思ってます。 今回のヅラは無理でしたがねw |
891. 少年 ペーター 03:49
![]() |
![]() |
娘>>883 一時期は進行中で並んでる村の殆どで出てたイメージだったから。 最近は居ても1,2ヵ所とかそんな感じ。きっちり確認してるわけじゃないけど。 娘>>888 質問に答えてて「防御感」とか「考察落としてない狼探してない」とか言われると どうすればって話だよね。 神>>890ありがと~わざわざごめんね!最近のログだったら僕も探してみるよ |
893. 神父 ジムゾン 03:51
![]() |
![]() |
人数が少ないこともあって、疑いの流れが出来たら急流になってましたね。 村人の性格要因もあると思いますけれども。 しかしヅラの黒度ェ… やはり歯切れが悪いのはまずい、と学習。 |
894. 老人 モーリッツ 03:55
![]() |
![]() |
ふんふん。うーい。酔っ払ったぞーい。パメラーワカサギー♪>>888 無理くさいよのう。ってか他村ログ見てたら、色々判断材料(内ネタRPある様に感じる)のに、この村少ないよね?なんか無機質で辛かったわぁ……まとめとかモット辛かったろうけど。 ヅラゾンーヅラー♪ペース崩さなかったらどの道疑われるよのう。今回のヅラのように。これはヅラ疑惑(謎) |
895. 村娘 パメラ 03:55
![]() |
![]() |
兵>>892 うん。やはり「村による」部分大きいな。 あとは、村の流れや雰囲気を作れるようになると、自分好みの展開にしやすいかな…。 パメは対話型なんだ。「どうしてそこが疑問なんだ?」「なぜそう考えるんだ?」という質問を初日に沢山しておいて、村人の思考や性格を拾っておくと「その疑問はあなたなら納得。自分の考えはこうである」と相手が理解しやすいボールで返せる。すると疑惑解消できるかな。 |
897. 神父 ジムゾン 03:57
![]() |
![]() |
娘>>895 パメはめっちゃ対話型ですよね。前村でもそうでしたし。 自分は毎回RPとスタイルを変えてますけど、次はどうしたものか。 兵>>896 それは確かに言えてますね。まさに今回のヅラ…。 |
901. 老人 モーリッツ 03:59
![]() |
![]() |
>>892兵 そーなんだよー。疑われたら一貫の終わりなんだよー。疑い返ししなかったらどの道一個無駄になると考えると勿体無くてもう。まあ実際は確白や、斑からの騙り排除とか役に立つんだろうけどね。 >>896 兵 ワシPLの話するけど、根底に絶対は無いという意識・ひいては確立論(wikiでは確立は否定されてるけど)が強いから断定的な発言って個人的に嫌いなのよね。うまくコントロールすべきなんだろうけど。 |
902. 村娘 パメラ 03:59
![]() |
![]() |
老>>894 つ【ワカサギの唐揚げ】つ【養老の滝の水】 無機質で辛いなら、自分がネタれば良いんだ。 雰囲気は誰かが用意するんじゃない。自分が纏って出るものさ。 まとめも固くてすまなかったな。もう少し余裕のある楽しい村にできれば良かったな。うん。反省。 |
906. 神父 ジムゾン 04:02
![]() |
![]() |
無機質というか、発言数自体が少なかった印象ですね。 村の印象はそれぞれ違いますけど、それがまた面白いと思うヅラなのでした。 各人の考察方法なんかも違いますし、それを見るのが一番楽しいですね。 皆が勝ちを前提として発言→色々な見方が見える という過程が面白い、と。 |
911. 行商人 アルビン 09:51
![]() |
![]() |
ログ見てきた。狼探しの基準、うーん。 ズラゾンはかなり暴走して吊り殺してすまない。 なんか敵を作りたくないっぽいかんじが狼っぽくてなあ。 あと妙が先に見つかったんで妙書じゃあ動きが個性的なタイプに寄り過ぎるだろ、と思ってたのもアル |
912. 青年 ヨアヒム 10:59
![]() |
![]() |
こんにちはー!めでたく退院!みんな本当にごめんね! 暫くは栄養良い物沢山食べようと思う。 狼さんたちには迷惑かけすぎて本当に目も当てられない結果になってしまいました…けど最後まで戦ってたその姿勢凄く感動したよ! 霊襲撃は結構ありだとおもったなぁ。前の村じゃ初回占い抜くと思って占い護衛してたらあっさり霊抜かれて超混戦しちゃったし! |
914. 木こり トーマス 11:41
![]() |
![]() |
青さんお疲れ様でした。お体を大切になさって下さい。 13人村3-1ってのは真占抜かれたら多分どうしようもないので占い護衛したいところなんですが、霊抜かれるとそれはそれで相当に厳しいというジレンマがありますね。 ただその分GJ、特に占護衛でGJが出ると今回みたいに村が一転攻勢に出れるので狼側も難しいところ。 |
915. 木こり トーマス 11:47
![]() |
![]() |
そう考えると狼側は霊襲撃が逆に安牌なのかもしれませんね。仮にGJ出ても致命傷にはならない。 それを見越して、あるいは唯一の確定能力者として狩人も霊を守るという考え方もできますね。 13人村3-1は狩人と狼の勝負が他の村に比べてすごく重要ですね。 |
916. 少年 ペーター 14:13
![]() |
![]() |
ちらりと。 今回は3日目霊抜けたとしても狩人は長護衛鉄板だろうから、結局狩抜かなきゃならなくて灰狭まるだろうと思うけどね。 もしその展開になってたらどうなってたかなあ・・とふと思い。 |
960. 村娘 パメラ 20:47
![]() |
![]() |
ルターの紅茶に真実薬占、すごい好きなんだけど、それ占じゃないwww ペタが赤でも楽しく遊んでいて、いいなー♪ うん。初日の赤がわきあいあいで 天ぷら食べたくなる…。 青>>912 退院おめ! 襲撃と護衛先のせめぎ合いは、本当にすごいな。 3dパメ抜かれていたら占真贋勝負になっていたのかな。 それともさくっと占ロラして灰の殴り合いかな。 灰の殴り合いで妙書吊るのは難しいだろうなー。 |
961. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
そして狼が狩COしなかった理由が詰みを避けるために黒占に当る目的とか、アクティブな赤が楽しい。 うん。赤で誇り高く笑ってる狼は良いな。 表に出ない時も、赤で元気な姿が見られると、良い勝負していたんだな…と嬉しくなるな。 |
967. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
娘>>960 僕に喉をたくさん与えると、もれなく遊ぶということが証明されました! 次に狼やった時には誰か食べるぞーw 樵>>963 四国出身って珍しいね。今は本州とか違うとこにいるのかな |
976. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
麺類は学生の味方です、ハイ。 学生じゃなくても麺類は手間が掛からなくて楽ですけどね。 娘>>974 村中はほぼノンアルコールとは、何とも敬虔な。 私は村に入ってても、飲み会とか行きますからねぇ。 |
978. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
神>>976 酔って考察できるかー。 …とか言いつつ、5%以下のアルコールは酒とみなしていないCO ビールとかサイダー(リンゴの発泡酒)とかは喉をうるおすのに飲んでるがな。 |
986. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
娘>>978 まるでロシアですな。あそこじゃビールは清涼飲料水なんですぜ。 法律が変わって、お酒認定されるようになったらしいですけれども。 パメはお酒好き把握…っと。 ラーメンは美味しいですよね。好みはとんこつ。 |
991. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
<●><●> ジー… ふむ、年老を温かく見守るモードに入りましょうか。 …という冗談は置いておくとして。 ウォッカは飲みやすいですが、Alc.が高いのが難点ですね。 お酒はやや強い方ですけど、ウォッカはかなりきついですわ。 |
998. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
兵>>997 スコッチのつまみ? ビーフジャーキーとナッツが定番だな。 まぁ、英国の飲み物だ。ミートパイ、ポテト料理、ローストビーフ系とは相性抜群だ。 ジンはマティーニが好きでな。チンザノとオリーブも切らさないな。 |
1005. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
樵>>1003 年>>1004 ふふふ。ありがとう。 狙わずしてゲット。多弁の恩恵だ。 …この村、多弁少なかったなー。多すぎても考察が大変だが、いないと寂しいものだなー…と実感したぞ。 喋ってなんぼのゲームだよな。 |
1007. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
要素を拾うのにちょっと苦労しましたよ、という言い訳。 樵>>1003 日本酒は「お酒!」ってイメージがありますね。 この前友達に『久保田』をもらったので、いつ飲もうかなーと思ってます。 しかし日本酒の銘柄は全然詳しくない…誰かタスケテー |
1009. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
神>>1007 久保田は「百寿」「千寿」「萬寿」とグレードが上がる。味が全然違うぞ。 日本酒は銘柄より種類を覚える方が早い。「本醸造」「純米」「吟醸」「大吟醸」とかな。それで大体の傾向が分かる。 |
1010. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
長>>1008 … [..はぎゅ…っと抱きしめた] うん。いつだって全力で楽しむ。…が、ルターがいなくて寂しかったぞ…。 うん。顔みてテンションが上がりすぎてヤバイなど(ry |
1011. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
エピニートwww まあ、確かに。返す言葉もない。 進行中もわりとニートだ。 エピ議題答えてなかったな。 戦歴→32戦くらい?BBS17戦目だな。 希望→占い師→占い師 MVP→GJ出してくれたトーマス、最終日頑張ってくれたモーリッツ、そして愛するパメラに。 村名→任せた |
1015. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
>>1010 そうか、…可愛い奴め。君が楽しめていたのなら何よりだ。 [額にそっと口付けて、もう一度強く抱きしめてから身を離した] 我輩が桃陣営になることなどあまりないのだがな……可愛さに随分和ませて貰った、ありがとう。 |
1017. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
エピに灰ログは、わりとわかる。他国慣れすると欲しくなるな。あれは楽しい。 我輩もこうして勝利を迎えられて嬉しい。 そういえば。 我輩が真らしかったのではない。 村の皆が頼もしかったのだ。皆に背を預けられたからこそ、我輩は信用など気にせずのびのびと眺めて居られた。それだけだ。 |
1019. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
長>>1015 …?可愛かったか? うーん…。ぶっきらぼうで、「男勝り」と呼ばれていたぞ。 和ませるような可愛さは発揮した記憶が無いな…。 [..は額を嬉しそうに撫でた。笑みがこぼれる] 礼を言うのはこちらの方だ。 頼もしかったし、ダンディで恰好良かった。顔見る度にドキドキしたぞ。嬉しいものだな。素敵な人と同じむらで手を取り合って戦えるのは。それが相方なんて最高だ。感謝する。 |
1020. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
長>>1017 そうか。それは良かった。 初霊だが、霊は守りの要だな。占は攻めの先鋒だ。 パメは村の皆が思う存分力を発揮できる場を作るのが役目だと思っていた。…まぁ、村有利に誘導する事はしていたが。 それでルターが力を発揮できたのなら、本望だ。 信用を気にせずやるべき事に邁進するのが真らしかったと思うがな。 |
1021. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
>>1018年 えwwwwww それを我輩に聞くのか>真のコツ 今回が初と言うのにwww んー。村は味方、力を借りることに抵抗をもたなくていい。信用出来る灰を見つけること。 素村と何も変わらんが……我輩、騙りだと逆に信用が取れないのだよな。 |
1023. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
長>>3d01:27 真だと違うモノが見えたようだが、もう少し詳しく教えてくれ。 樵>>1022 言われてみれば。 それぞれベストを尽くした。結果、ユニゾンした感じだな。 |
1024. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
長>>1021 僕は真占になったことすらないよーw強いて言えば今回が初ry むっ村の力を借りる、か・・・。騙りでも使えるかなそれ;;;ううぅん でも真占の強さって、村と一つになりたいって情熱が全然違うってとこだとも思うんだよね。 ありがと! |
1027. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
>>1019娘 いや、可愛らしかったぞ?気付かぬ魅力というものもあるものだ。 [零れた笑みにこちらも微笑んで。] ああ、素晴らしいことだとも。君と手を取り合えて良かった。まとめを任せてくれた時、本当に嬉しかったのだぞ? >>1020 うむ、頼れる霊だった。まとめがしっかりしていると灰は安心出来る。 |
1028. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
>>1023 どう説明すれば伝わり易いかな。 んー…狂占は、終始どう動くか分からない、シルエットを相手にしている。その影たちの群れから、主人を見抜かねばならん。「偽りながら見なくてはならない」のだよ。 けれど真は、自分の判定で影が勝手に人になっていく。自分が出した相手だけでなく、その周囲が一斉に形を作っていくのが「見えてくる」。それが楽しかった。 |
1029. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
長>>1027 ふ。そうか。良く分からんが、ルターが和むのなら、それは嬉しい事だ。うん。パメもルターの存在をどれほど頼もしく思っていた事か。 狩COの提案を受けたのも、ほぼ真を信じていたからだ。そして、村の勝利のために力を尽くすのが一人では無いと知るのは、実に嬉しい事だ。 マスとルターが3dの流れを作った時、唯一の確定村側だったパメには一気に同じステージに立つ戦友が増えて心強かったぞ。 |
1030. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
長>>1028 面白い感想だ。 そうか。騙り経験が無いので、そちら側は分からんが、そういう芯の部分で「真」と「偽」には決定的な差があるのだな…。 真が真らしくあると言うのはとても大事な事だ。 偽りでは手の届かない真理を手にした真占は、輝いている。 |
1031. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
長>>1027 …まとめ役の交代部分はそっくり返させてもらう。 ずっと一人で立ち続けた舞台を、一時でも肩代わりして貰えるというのは、重荷を代わりに担ってくれたと感じるんだ。すごく楽になった。そして安心して任せられるのも嬉しい事だった。 「頼りになる」と評を貰って、嬉しいぞ。 だが、パメも信頼できない相手に村の運命は渡せないからな。 信じていた。安心して任せていたぞ。あれで良かったと思うしな。 |
1033. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
>>1026娘 5d01:47。書吊りたい……ハッ。 は、冗談として、商はあんだけダダ漏れで発言してりゃ、白いと思ってたし、書の失速感。ここらが疑惑候補として自分の中にあったの。 |
1034. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
そして決定的だったのは、信用できる能力者の皆の助言じゃ。 娘は誘導がどうのと灰で言っておるが、娘>>719自分が信じることのできる、村の皆、娘や長の意見こそ信じられると思った。それが>>760などで現に出たし、最終日、吊り先は>>709GS・考察も大いに参考にした。あと神>>631とかの。 そして最後に希望出しで商・兵・旅と意見が合い、判断が正しいであろうと再確認した。 結局、村の皆の力じゃな笑 |
1036. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
老>>1034 そうか…。ありがとう。 うん。リッツが信用してくれているのを知っていて、意図的に位置づけの明確な灰考察置いて行った。外れていなくて本当に良かったぞ…。 書吊って続いていたら…を考えると怖いがなw 今回まとめやって、自分が割とあざとい性格だと気づいたぞ。 |
1039. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
ぬ。鳩が死ぬ。 戻れるかわからんので、先に言っておく。 どうも、僕です。Noah@cat0824といいます。BBSや他国でふらふらしてます。お見かけの際にはぜひかまってやってください。 SNSにもいます( ・`ω・´) この村で、占い師やれて良かったです。楽しい勝負をありがとうございました!お疲れ様でした! |
1040. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
>>1036 ふぉ、ふぉ。我々は共犯者じゃろう。チームプレイじゃ。誰か一人がどうとかということはないじゃろう。 >>1037年かわいいよ年。ハァハァ。はいいとして、皆におーまかせ。 >>1039長ありがとう。またの。 |
1045. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
書>>1041 「やる気を出した狼」と思われるの避けてたとは思わなかったwww 村の時に「狼に見られるの怖い」とか言って考察出し渋る事、あるのかと逆に聞きたいw いつだって全力投球がモットーのパメだ。 |
1048. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
書>>1042 リアル事情は仕方ない。睡眠優先で問題ない。後悔はきっと、今後に繋がる。ホワイトスネイクとまた遊べて嬉しかったぞ。再戦村でまた会おう! リアル大事にー。身体にも気を付けてな。 |
1053. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
リーザは見てないかもだけど、襲撃先でやる気なくした訳ではないよ。 あと無意味な仲間切りだとは思わなかったけどね。どうしようよもない疑い方だとは思ったけど。 繋いでくれたところ、力及ばず申し訳なかった |
1055. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
長>>1039 お疲れさまでした!ノシ 正直狼側誰も来てくれなくて寂し・・・・ナイテナンカナインダカラッ!(´;ω;`) まあこの状況でがっつり居る僕のほうがアレなのかもしれないけどw |
1068. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
では一応そろそろご挨拶を。 皆さん、お疲れ様でした。ズザった結果13人村にしてしまい村側陣営の皆様には多大なご迷惑をおかけしましたが、どうにか皆さんと一緒に村勝利を得ることが出来ました。狼陣営の方々もナイスファイトでした。 もしまたどこかで同村する事がありましたら、その時はまた是非よろしくお願いします。 改めてお疲れ様でした。そして、ありがとうございました! |
1071. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
マス、復帰戦勝利おめでとう! 13人村にしたのも、勝利への鍵だったのもマスだよなー。 まサイ編集からも、人格者なのが伺える。同村できて光栄だ。またどこかで会ったらよろしくな! お疲れ様、そしてありがとう(ぎゅ… |
1072. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
老>>1040 共犯者なー…。成程。 リッツがパメのまとめ役スタイル「はずかP」とか言いながら踏襲してくれていて嬉しかったぞ。 んで、客観的にパメが何やってるか初めて気付いたりした訳だがww パメ、無意識に鼓舞する事やってんのな。もう自然と。「がんばろー、おー!」みたいなのって、他のまとめ役でやってる人あまり見た事ないな…とかリッツみて思ったりした。 |
1075. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
>>1072 だってまとめスタイルそれしか知りませんしおすし。 やっぱ一人一人語りかけられると、皆自分を気にかけてくれてんのかな、って頑張れるんじゃと思う。 まサイにリーダーシップと書いてあるが、それがこの鼓舞する姿勢なのかと今思った。 語りかける姿勢が好印象……っていうのは、書も2dで言ってたの。自吊りといい、実は主役は書やな。 |
1078. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
ぶふぉっwww >>1073 初日疑われてマジ心折れかけた。しかし、頼れる皆が居て、勝利できたし、皆個性があってとても面白かった。やってる時は考えるのが疲れて、早く辞めたいと思った時もあったが、今はまたやりたいと思うの。 >>1074 初だし、多少ボケた発言してもキャラでカバーされるかなーとか付属効果狙ってたりしたかもしれんなww卑怯いwww それにジジイかわいくね?RPもしやすいし。マジジジイ。 |
1079. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
老>>1078 変な事を言っても「モリだから」で終わることもありますしねw ヨアもそれに近いイメージががががが。 逆にオトやジムが変なことを言うと即吊られるという理不尽さ。 不慣れな時に疑われるのはきついですよね、お疲れ様です。 私も疑いましたが…。 |
1082. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
老>>1075 あー…「一人一人に語りかける」か。意識してなかったwwwいや、ほら状況キツイ人が頑張れると良いなって感じで。全員に声掛けてた訳じゃない。 書が影の主役 追従 >>1078 なるほどー。同じ村にいても、違う目線で村の中にいるから面白いね、ありがとう。 リッツは確かに可愛いねww 自分は、キャラコンプ狙いでは経験積んでから挑戦したいキャラで、取ってあるんだ♪ |
1083. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
【墓下は極楽と聞いた】自吊り提案の村【早く俺を吊ってくれ!】 【後は任せた!】自吊り提案の村【俺を吊れ!】 【僕も俺も私も】自吊り提案の村【早く吊ってくれ!】 若干誇張表現があるのww 自吊り関係しか思い浮かばんの。不思議! >>1079 ジムは本当にそう思うの。真っ白なのに今回も吊られたし。 |
1087. 村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
んー、後少しだね。ご挨拶 /*13人村まとめ役で勝利とか、すごい嬉しい。フリーダムな人が多い村で、色々新鮮だった。3d狩CO周辺は熱いねー。作戦的にもとても面白い村だった。同村した皆ありがとう。一緒に戦えて良かったよ。中の人は「なんなん」でSNSにいます。同村された方フレ申請お気軽に*/ |
1089. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
そろそろ最後の挨拶だね。 村のみんな、1週間ありがとう。なんだかんだいっておもしろかったよ。 次にまた会うのを楽しみにしてる。赤窓が見えても見えなくても。 それじゃあね!ばいばーい!ノシ |
1090. 神父 ジムゾン 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ふむ、私も追従して挨拶しておきましょうか。 今回は黒視されまくりのポンコツ神父でしたが、 また同村する機会があれば宜しくお願いします。 次にお会いする時は敵陣営…かもしれませんよ?(チラッ SNSには同名(lumiere)でいますので、興味がお有りの方は是非。 |