プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー、3票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター の 5 名。
少年 ペーター 07:15
![]() |
![]() |
僕思うですよ。真贋つかないままでなぜか襲撃されないで残ってる占い師残しておくと、混乱材料にしかならないって。結局6日目まで偽の可能性話しながら決め打ちできないで、今日黒出すかどうか情報が見たいってもう思考的には真っ黒だと思うですよ。そして思うです。 【今日まで残ってる村人陣営は全員まぞい】 |
982. パン屋 オットー 07:17
![]() |
![]() |
(鳩型パンが飛んできた) さて、村長占う訳だが。その前に、ヴァルンタインデーすっかり終わっちまったが、これ食え、これ。 つ[チョコクロワッサン] ……男子からは要らんと。分かるけどさぁ(さめざめ)旨いなら、問題無し。 【村長は人間だ】 って、もう、あれか。すげぇ悩ましいとこ残ったな……。リデルも食われちまったか、うーん。思考纏まらないし、取り敢えず色々また夜に。 |
青年 ヨアヒム 13:37
![]() |
![]() |
リズはおつかれにゃー。 オトモリvsリズは見ごたえあったにゃ。 ニコへの説得は僕なら諦めてる気がしたにゃー。僕もメタ白嫌い派だから表ではおそらく言葉には出さにゃい。 やっぱりニコがキーパーソンな気がするにゃ。意見を揺らせる所までいっただけでもリズは凄いと思ったにゃ。 |
老人 モーリッツ 15:00
![]() |
![]() |
サボり中です(キリッ 今日は屋吊り襲撃なしが鉄板かなー。 神もそれなりに黒い気はするけど。 失敗したなあ、地上にいるとき主張するべき要素が二三個あったのに すっかりするーしまくってた。 墓下で落ち着くと後悔ばかりだ。 |
983. 旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
判定了解。 フリーデル、お疲れ様です。時間が取れなかったみたいですが白確まとめはスケ的に大変でしたよね、ありがとうございました。 リーザ、貴女の意見もしっかり参考にしたいと思います。 途中妙狂決め打ちなどと言って申し訳ない、真霊だったらエピローグ楽しみにしてて下さい、個人的に土下座したい。 というか、結局白でますか…昨日の長の発言見てて白、というか白っぽさを垣間見た気がしたので微妙ですね…。 |
パン屋 オットー 15:39
![]() |
![]() |
いえいえ、こちらこそ、ないすボケをありがとうw ディ吊りたいのか、吊りたいとこ吊って、気持ち良くわおんの雄叫び聞かせてくれ! 流石に、俺は今日吊りだろうし、俺占視点で見えるところから考察してくわー。 結論はまだ見えて無いけど、多分素でやると思う(ぉぃ) さて、まだ帰れないので、また夜に。 |
984. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
まだ纏まって無いけど、長が>>961で占襲撃無いって言ってるけど、この局面で占が真だとすると今日襲撃されないのはやっぱりおかしいと思う。妙狼が確定するとしても、昨日の妙吊られは確定してて、妙狼ならLFが1、この状態で昨日誰を占うか発表しなかった屋を残すのは占い当たったら負けなのだからキツい筈。たとえGJ怖れだとしても、屋が真ならここまで残す理由が無いと思う。 |
985. 旅人 ニコラス 17:19
![]() |
![]() |
今日▼屋に異論は無いけど、こうなると屋狼でLF1、妙が真で、接戦だった▼屋▼妙で仲間選択はなさそうだから昨日屋吊り希望のまま出した神が村に見え、長か者か私がLFに見える。能力者全吊前提の、情報の多さで屋残し選択が理由だったからどっちも怪しく見える…。でも4dで長の希望▼屋の5dで妙、私と神が4dで希望変えしなかったら屋が実際に吊られてたからキツかったのか…混乱して来た、夜にまた来ます。 |
旅人 ニコラス 17:28
![]() |
![]() |
さて、本日も生き残ってしまった訳ですが… 俺の考察絶対おかしい気がするけど、今日屋が残ってるのも意味が解らない…狼にしか見えない(´Д` ) そして長の昨日の「盗賊」発言が意味深すぎるよ! 狩人なのか狼なのかどっちかだよね(´Д` ) バイト行って来ます… |
986. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
よす、帰ってきた……静かだな、神父もディもまだ来てないか。 取り敢えず、昨日村長占った理由。読み込みあまり出来てなかったんだが、組み合わせ的に神父はリナとのラインが切れてる、ディは能動的にリナと切れてる&単品的に狼的な動きと違うと思った5d>>952が大きいな。 村長は、羊銀との三人組としたら、一番あるところのように思えたんで占ったぜ。 シルバーから昨日、俺偽要素出されてるが、ここは納得行くぜ! |
987. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
ってのがあれば、言ってくれ。そうじゃないことを説明するために、喉使う。特に無いなら使わない。 >>984旅人>俺から黒判定が出ても、旅人がリナに黒出た時に考えたみたいに、仲間切りの可能性が付きまとったり、白出たら出たで囲いとか言われてる状況だ。黒が出ても、悔しいが正直怖くなかっただろう。それよりは灰吊り手を俺で1手稼ぐのが目的だったんだろ。逆に、俺食われれば、お前さんがほぼ人と認定され、 |
988. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
灰が実質1減る上で、銀羊ラインからの精査が入る。その状態で2手縄が残ってるのは、狼にとって辛いことだろう。GJあるとしたら、リデルの方がよっぽどあると思うし。 んでま、リデルが居ないんで、ほぼ世論的に俺吊りになるんだろうな……居たら居たで吊られる気もするが。●▼ディ神父で先に狼吊り切れれば良いが、明日があったら先ず俺吊りになるだろう……くそ。 ……読み直してくる。宿には居るんで、質問あれば承る。 |
989. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
働きたくないでござる。働きたくないでござる。 ならず者として。 リアルとかマジクソゲーだぜちくしょ。 こっちもわりとひでー展開だがよ。ま、バランスとって進めてりゃこーなんのは必然ってこったけどよ。 オットー判定確認。黒は出ずか。そして、オットーの占い能力は、俺かジムゾンがカタリナ組のLWだと言うわけだな。俺視点は羊妙神がそっちラインの本筋になるんで、まー視点に取り込んでみっか。メシ作ってくる。 |
990. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
おお、何とシスターがシルバーとともにロストか、お疲れ様。 来月のホワイトデー、楽しみにしてね。 >旅人 パン屋残して黒判定出されてもパン屋が信用されなければ吊れないよ。 ▼パン屋セット済み。 ここは予定通りで問題ない。 占い師は放置して2日で灰人狼を探す勝負だね。 占霊の真偽は考えてま灰LF探すのが目的だからパン屋は気を悪くしないでね。 |
991. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
すまん、言い忘れ……シルバーとリデルはお疲れさん、っとな。 さて、昨日のシルバーから。旅人のSG化が顕著で俺視点での情報にならねぇのがメンドイな……まぁ、言い易いとこ突いてくるのは当たり前か。 うーん、昨日のシルバーで一つ目を引いたのは、>>968でディと村長が俺のこと触れて無いって言ってるんだが、俺、割とディと触れ合ってた気がするんだが、そこスルーされてるのが気になったんだよな。 |
992. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
ここ、シルバー視点から見たら、ペタ襲撃関連にも繋がってくるはずだし、触れてないの、可笑しいんだよな。さらっと流されて、尚且つ趣旨が旅人ラインあるよーが主眼の発言だったんで、また塗りやがってーと朝思ったんだが。ここは、シルバーがディ言及避けてるように見えた。 隙間で>>971否定要素。リナは黒出し直後に俺が偽ということが判ったはずだ。いくらなんでも、整理されてなさ過ぎる。 |
993. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
また、あのリナ吊りの日が最後の言葉を残せるチャンスだったはずだが、3d>>673俺と戦う意識が強い。確かに俺と戦うって面もあるだろうが、先ずやることは狼探すことだろう。シルバー偽論を強く出していたのも、判定黒が出ること考慮の上の仲間切りだな。ま、リナの姿勢でそのまま喋れたから、ってとこもあるんだろうがな。 ペタのGS出すなが真としての動きってのは、シルバーが昨日散々村長に聞いてたとことリンクすると |
994. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
思うんだが。困る面もあると思うし、抜き出しそこだけなの?、とも言っておこう。 ★>>989ディ>ぱっと見、羊銀神って無いなーって、思わなかった? >>990村長>灰視点、判らんでも無いし、俺残って明日あったら考えると体の良いSGでしかないのは理解してるから、気は悪くならんけど……明日吊られるなよ? |
パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
[喫煙室] おおおう、シルバーには死人に梔子……違った、口無し状態になってて、俺非道過ぎるぅううう。 てか、基本的にペタもリナもそうか。 言葉悪かったりして、嫌な思いさせちまってたりしたら、ごめんな。 |
パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
気がついたら、ディの要素出しの方が多くなりそーだ。 勾月は、リナと切れちゃってるんだよねー。 そういや、もう狩人居ないよな、流石に。ディ辺りがCOしてきたら笑うなぁとか思ってたのは内緒。 |
995. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
オットーのリクエストに応えて昨日のリーザを読んできたが、良くも悪くも俺の心にはあまり響かなかった。詳しく聞きたきゃ聞いてくれ。 >>994 思ったな。感覚いろいろあるが、まずその組み合わせで何でリーザが霊騙りよ?ってのがな。結局、オトに吊り負けてるべ。ジムゾンも堅実で強いが、自信家って気はしねえんだよな。あと、わりと霊ハマりそうなタイプにも見えるし。戦略が納得いかねー、って気分だな。とりあえず。 |
997. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
ああ、俺も▼オットーセットだし。ここでブレて2狼生存の負けって展開は万が一にもありえねえし。 さて、ヴァルターはそろそろ待望してた場面のはずなので、勝負をかける意気込みを見ておくか。話はそれからだ。 あとはジムゾンとニコラスの二人だな。いくらクソゲーに痛めつけられた今の俺でも、まあ二人ぐらいなら辿って精査する気力はあるだろ。ざっと頭からさらってくら。お、ジムゾン来たな。じゃジムゾンから。 |
998. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
★ディ>>995>回答さんきゅ。明日になって、シルバーが出してきた偽要素ありそう?ってなる前に、質問はしといてくれよ>ALL 俺吊りに負けてるは、俺が言うのも何だが、霊位置だからってのがでかいんじゃねか?シルバーが霊って何で?は感覚としては判らんでもないが。やりたかっただけ?とかって、結構あるなぁとは。てか、それって自分狼って言ってるようなもんだが……うーなぁ!今更エルナの気持ちが判った気がした |
999. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
1dはいっしょくたで流そう。 二人ともCOは一通り流れた後。地味だな。ニコは>>197>>211でヘンな個性出してるな。寡黙吊りで、ジム>>192は強硬、ニコ>>218は穏健か。寡黙で吊られたアルとの関係が一瞬よぎったが、この時点ではそもそもジムは2発言目、ニコのも5だ。アルが目立って寡黙って訳でもねえ。性格要素って事で。 >>998 そこで趣味を言い出したらキリがねえんだよな。 |
1000. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
要素の出し方がまた対照的だな。出し方も内容も散らかし気味でまとまってねーニコと、ピシャッとまとめて連投のジムか。流れに乗りそうなのがニコ、自分の中で作為を作ってそうなのがジムか。 あと、ジムは●羊だが、>>337見ると後半の捨て票気味なんで、まあ、あんまり気にしまい。こういうとこで裏とか読んでもめんどくせーし。ニコは非狼占ペタの第一希望だな。ここは覚えておこう。 |
1001. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
ジムゾン2d。>>497でリナを釣り上げてるな。>>499わりとアルへの当たりは柔らかい。とはいえ、1dの寡黙吊り宣言もハッパかけ>>220みてえな事は言ってたな。ヴァル考察の中のアルへの視点も妥当か。結果、>>508で▼リナ▽アルな。今にしてみるとえれえハデな動きだよなあ。 ジム3d。>>652で2d吊まで考えたリナが本線でなく、オトも吊りの候補ってのがちっとひっかかった。まあ続き行こうか。 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
残念! だが、煙草は吸わねぇ方が良いぜ。 咳出過ぎて、腹筋割れそうだ。風邪治り切ってないとこで入っちまったからなぁ。 酒呑み人狼は、村側だと結構、変なインスピレーションまろび出てきて楽しいw 今はあんまり呑んでない……流石に人狼で酒飲めん。視点漏れしまくる自信があるw |
シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
過去ログ読んできましたわ。私も含めて初心者が3人もいたのですね。 アルビン狼は完全に騙されましたわ。自分も初心者で村人なだけに、狼とは考えられなかったですの。そのせいで中盤でオットーとモーリッツのラインが出来るまで、絶対にリーザ狂人だと思ってましたわ…… |
1002. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
>>665も手ぬるいな。んで、リナのジム狼視ってのはこれ>>607か。リナがキリでジムが手堅く、しかもその結果が>>678で▼モリだと。この辺りはカタリナ組として随分とおいしい動きだな。 ロジック重視でリザ真を押し始めてるが、慎重なジムにしては、まるっとリザの打ち手に乗っかりすぎなんじゃね、って気はするな。あとモリへの探りが薄くねえか。霊真贋の見極めは厳しい、ってのも霊ロラ理由の一つなんだがな。 |
1003. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
先に昨日の旅考察に関して述べた旅狼に関する違和感について軽く訂正します。 屋旅両狼なら、あのタイミングで味方黒出したほうがニコにたいする風当たりは弱くなると思ったんですが、よく考えたらあそこで黒出したら露骨に身内切り疑われるタイミングになってしまいますね。ちょっと無茶な戦術っぽかったです。 ですが、もう一つの違和感、投票先からの疑いというのは本当に旅狼としての違和感ではあるんです。屋旅両狼だとした |
1004. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
屋旅両狼だとしたら、旅狼が▼老にした理由も▼妙にした理由も屋を残すためというのは明白です。が、これは出来る限り目を逸らさせたい事実なんです。出来れば下手につつかれないようにのらりくらりとやり過ごすのが最高。ですが、旅はあえて私の投票先変更に対して疑問を抱き、自らも老に投票先変更しているのにそこを疑いの起点にしています。旅狼だとしたら、旅狼だとしたら>>455で気になったように自分への印象を細かく気 |
1005. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
細かく気にするタイプ。そう私は捉えているんです。だからこそ、ここで自らの負い目でもあるところからの攻撃を始めたのがどうしても腑に落ちないんです。そのせいで、旅は怪しいんですが狼じゃなく見えるという悩ましい状況になってしまっているのです。 |
1006. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
4dは基本リザ真視の延長だな。 5dも流れ的にはあまり変わらんが、一つひっかかった。>>939でエルナを御しやすいと見てるな。ジムの主張からすれば「エルナはオトが白囲い」で攻め手も構築しやすいだろうに。あと、俺には>>941でジャブを打ちつつ>>950含めて俺を嫌がってる雰囲気もある。 ここまでくりゃ、襲撃はLWのやりやすいようにやるのが普通だろ。この襲撃手はジムLWのイメージから一歩退くな。 |
1007. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
総評。ロジック思考の筋は通しているとはいえ、3dの不安定さが気にかかる。カタリナ組にしてみれば、真占強襲を仕掛けて通ったものの狂踏んじゃった、的な展開になった日だな。思考は高く理屈も強いが、自信家じゃないタイプってイメージも適合するし。 結論、カタリナ組のLWはありうる。アルビン組は薄いな。 ってとこだ。よかったな、オットー。え、そういう考察はもっと早く出せって?ごもっとも…。だってリアルが。 |
旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
なんか…俺、リアル狂人過ぎるwww 次人狼やった時狼なったらこんな感じでやれば神みたいに皆混乱してくれるのかなw覚えとこ← じゃなくて、者がオットー信じた感じ?だとしたら神が黒なんだけど…屋真だったら楽ってだけか。それにこういう評価出してるだけのLFもあるのか |
1008. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
ニコラス2d。>>394からの俺1dへの理解や、>>414、>>415あたりの説明はわりと策士っぽいんだよな。まあ、>>483を見ると「ほほう。で?」って言いたくなるが。 灰考察は今見てもかなり妥当な内容だと思うな。>>536リナの結論が「白より」なのは俺の感性に合わないが、ニコの理屈としては型に合うような気がするのでメモレベルで。希望出しも普通じゃねえかと。 |
1010. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
ニコ3d。襲撃見て思考切り替え>>614。で、>>615の陣営予想か。占真狼、リザ狂、リナ狼、って骨子は外してない。その格好はともかくとして、筋は通ってるわな。その後も、持論を守って希望出しまで持って行ってるな。>>711「狼は狂を噛むのは絶対に避けたい」このニコの基本理念はウソかホントか頭にメモしとこう。ちなみに俺は異論があるけどな。 あと、この陣営予想はどっち組でも誰得って気分ではある。 |
1011. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
ニコ4d。>>782▼オットーか。リザ狂視ならそうなるわな。 この強い信念が、なんか>>874で失速してるし。「オットーが信用し切れてなく」っていうか、リザ狂ならオトは狼だろ。迷った理由はこれ>>887か。この主張でオト疑いを緩和し結論が>>874ってのは、これは人なら白い、LWなら誰得って感じだな。 ニコがアル組じゃないとして、オトの占いはどのくらい透けてたかね。二人の意見を聞いてみてえな。 |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
旅人「さぁ始まりました、「噂のNDK」今回は噂のあの方をお呼びしてお送りします!どーぞ!」 浮浪者「どーもー!噂の天然狂人ニコラスでっす☆」 旅人「こんばんはー、本日貴方をお呼びしたのは『恐ろしい村』で今話題の天然狂人に是非意見を聞かせて頂きたくお呼びしました!」 旅「貴方の浅い発言&行動が今!村人の中で話題なんですよねー、これについて今どんなお気持ちですか?ねぇどんな気持ち?どんな気持ち?」 |
1013. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
飯食ったりナンダリ。 >>999ディ>うむ、確かにそうなんだが。神父狼なら、それがしっくりくるかねぇ。シルバーと神父の役割入れ替わっても自然だが、神父の方が良かったとまでは思わない、かな。 対してディの方だと、ディは灰で白くなるタイプに思うんだよな、割と。必要であれば出来るだろうけど。 対面神父、昨日のシルバーからは襲撃周りとシルバー真決め打ちのとこで白評価、なんだよな。 |
1014. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
シルバーの黒出しがココまでの主張のための布石だとしたら、何かすげえ迂遠には思う。一部世論如何では、偽乙になりそうだし。失敗のリスクは早々に仲間を失う可能性があるとこだが……シルバー決め打ちの主張の大胆さと、リナ切りも出来るって意味では、やらなくは無いのか。 >>1007ディ>ほむ、ちょと要所追い直してくる。イメージとしては、奇手採って来るイメージとズレを感じてて、でも主張は丸きりあっち側 |
1015. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
だよなぁって感じでぐるぐる。あと、ディからその主張されても、素直に鵜呑みに出来ない俺心。何かのびのび感受けるから、単品はやっぱ明るく見えるんだけど。 旅人と村長の感想とかも聞いてみたいんだが、村長は朝か、旅人はそろそろってとこか? ★神父>シルバーの黒出しを真要素に採ってるのは判るんだけど、俺偽要素って、あると思ってる?あんまりその辺の話、聞けてなかった気がするんで、っとな。 |
1016. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
やべー、思考力落ちてきた。 5d6d見て。なんつーのか、序盤に恐れなく自説を作ってかまし、それを守ろうとする姿勢と状況を見て迷い検証する姿勢は白く見えるな。方向性がオトの生存へ向いてる、ってのはアルビン組LWの気配を感じないでもないが、オトとニコのコンビで、こんだけ狼狼言われ続けたオトの生存勝利を目指すってのは、なんか、ねえよって気がするな。 |
1017. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
村長について。アル庇いに関して白く見えたんですが、その後に白要素が伸びてこないんですよね。むしろ昨日の▼妙にした部分では黒めに若干黒く見えるほどなんですよ。ペーター襲撃の時には>>586で即▼屋を提案しているのに、あっさりとニコラスの提案に乗って▼羊に変更しているという件は、狼有利の方針にあっさり受けを変えているので、若干▼屋がポーズにも見えるんですよね。ただ、アル反対はどうしても露骨なんですよね |
1018. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
これは狼ならやりたくないところなんですよね。 思考を読みづらいのと、アルビン周りで白要素拾えたことでなんとなく白と判断してたところなんですが、ちょっと明日はもっと丁寧に。 ★村長>オットーに関する印象についてお尋ねします。>>586では「ソッコーで希望出せますね。▼パン屋」とおっしゃられています。ですが、>>638からの発言では「▼羊飼いが最も現実的」とおっしゃっています。>>586の時点でのどの |
1019. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
どの程度▼屋を考えていたのか・>>638の時点と>>586の時点でどの程度屋の信用が変わっていたのか、の2点について回答お願いします。 と、ここで箱タイムアップです。今日はディタの考察が鳩ですか……。まぁここが今日の考察見れるので一番やりやすいところだから不幸中の幸いですね。先に質問飛ばしておきます。★ディタ>現状オト真をどの程度考えていますか?灰考察との兼ね合いで考える予定なら適当に放っておいて |
旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
浮「どんな気持ちといいますか…ちょ、マイク近過ぎw…えー、まず、初心者が出しゃばるとこうなるんだぞ!っていうのを身をもって感じましたね。」 旅「ほう、それで?」 浮「次に思ったのが、墓石の下の方に『ダメだこいつ…早くなんとかしないと…』と思われてることですね。」 旅「成る程、それを受けて今のお気持ちをどぞ!」 浮「どうしてこうなった」 旅「ありがとうございました!土下座の準備、頑張って下さい!」 |
1021. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
オットー>>1013 自己評価はちっと違うな。俺は灰村はわりといけるけど、灰狼はそうでもねえよ。こう見えても仲間想いなんでね。 ジムゾン>>1019 切れてっけど答えていいよな。オト真視は、ぐらつきや誤差はあるがまるめりゃ五分だし。俺がどっかで言った、屋老商は普通、妙は真白いけど年羊が怪しい、って評価は変わってねえぜ。 |
羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
カタリナ組とか言われるとうああああって気分になる。 オットーちゃんとならず者さんもうやめて!カタリナちゃんのライフはゼロよ! 狼視点とかよくわからないから一回狼さんやってみたいな… しかし者さんが村人だったら惑わして申し訳ないなぁ。 |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
[喫煙室] 俺普通かw 偽ぽいよりはマシだけど、真ではない、ってことだよねん。 厳しいねぇ、ま、五分と思ってもらえるだけ上等ではあるかね。どっちかってと、ペタがディのタイプでは無かったってとこも込みだろうしね。 |
1022. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
じゃ寝るわ。▼はオットー。わりいな。1d>>247>>249の話の通じ方から、ああ、こいつは気が合うな、と思ってたんだが。さすがに残せねえ。 寝るのがこの時間じゃ、多分更新前はこねえ。また夜にな。 |
老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
違うんだー頑張れば、私が頑張れば リザ狼の私を先に吊ったときの判定も決まって白なので意味がないとか 主張できたはずなんだー。 私がもう少し頑張ればーぁぁぁぁぁぁ! もったいないことした。 |
老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
カタリナ それは違うぞー。 あのとき、狼側に黒だすシナリオがあったのなら、 カタリナじゃなくてもカタリナみたいな目に合わせてたはず。 あの日、占い希望に上がったことが多々不運だっただけだよ。 カタリナの白い発言あったけど、チョイスしなかったもん。 |
1023. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
者:今日の考察を見て不自然に思えた点は1つ。何故村長に対してのみ考察をおざなりにしたのかです。 単純に頭回らなかったからとも考えることは出来ます。ですが、ディタは村長と村で一番会話をしたであろう場所。その割には「ニコジムが白ければ処刑」と判断を諦めています。 他に関しては、むしろ村人らしく見えている分、ここはしっかり丁寧に答えて下さい。回答次第では白決め打ちが出来ます。 ★ディタ>あなたが質疑応答 |
1024. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
★ディタ>あなたが質疑応答をしていく中で、村長の思考のプロセスのようなものは掴めたはずだと思います。 あなたは村長が狼だとしたら、どのような作戦を好むと思いますか?また、村長の動き(他人に対しての疑い方や信じ方)はどのような法則がと分析していますか? もし既に書いているとしたら、アンカ上げておいて下さると有り難いです。 今日のところは以上です。後は村長・旅人の考察を見てからまた改めて明日の吊り先 |
老人 モーリッツ 01:05
![]() |
![]() |
墓下ばれしてるんだよね。 たとえCOで村人側が奇策打とうと したって 村にダメージはあっても狼側にダメージらしきものなんか 与えられないんだよねー。と思ってる。 実際そうだしー。 ただし、村人が全員奇策うち始めると 無難に振る舞いたい狼側はあぶり出されちゃうけどねー。 |
老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
くそ、今四日目みなおしてやっぱり悔しくなってきた。 神の妙が黒出した理由も答えられるのにぐぬぬぬー。 信じてもらえるかは解らないけど。 カタリナ>墓下で屋老偽だとわかってると考察が面白いと 言ってたけど、全部本物の考察だからねー。 能力者も灰も。 狼になったときここ不自然にねじ曲げるとあっという間に捕まるよ。 あと、仲間とか関係なく黒かったらガンガン占いにも吊りにも希望を 出すことを進める。 |
1027. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
村長白要素。 前日まで疑ってたからすこぶる出し辛い……俺のあほ。客観性あるとこで挙げられるのは、スタンスの一貫性、か。商人白だし、そこ庇うのは、ってのは俺視点。単品では、独自手法でやり通してるところは大きいと思う。 迷いの無さって言うのかな、そういう姿勢で出来るんだから、狼だったらそこを生かして前のめりに行けば、こんな浮かなかったと思う。また、それをしないのは、する必要が無かったからだ、っとな。 |
1028. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
ただでさえラインとかでかく乱され易い2−2なんだから、何か武器作るだろ。 ってか、神父寝るのかよ!一応説明しとくか、俺偽要素>>957の否定。ここは自由占いの利点は判ってるよ、だから提案したんだし。それよりも、囲いだ仲間切りだとさんざ言われてる訳で、そこで自由推すってただの我侭だろう。村が正しく情報処理出来ない可能性と天秤にしたら、指定採るさ、流石に。 |
1029. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
>>879ここは希望の確認で並べただけだよ。ここ偽要素にされるとは。霊の発言も読むけど、そこの考察勘案するかしないかは俺の自由だろ、っとな。 >>952は寧ろ>>842指定でライン考えないで良いとか、騙りに牽制できるかもって思ったのがあったな。白占いたい訳じゃないけど。 ってのを踏まえて、俺真=旅人と村長は白なんだ。頼むから、二人とも吊られないでくれよ……力になれずすまん。 |
1030. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
ディか神父かってとこでは……すまん、考察力不足で、ここだ!ってなかなか言えないんだけど。ディと話してて、やっぱり人ぽいなって思ったし。 だが、シルバーやリナからの情報を合わせると、ディの方にシルバーからの甘い視線を感じたのが大きめの要素に見える。シルバーとリナの絡み見てて、シルバーって仲間庇いする時、そこ気にするはず、ってとこを甘く見る隙みたいなのがあって。 |
1031. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
一昨日考察した>>787からの要素と、>>991>>992で言ったディへの触り方が、似てるとこだと思ったんだよな。ここは、俺が見つけられた、狼の繋がり、だと思ってる。 だから俺は【▼吊:ディ】を希望する。 旅人とか村長に、どれくらい要素に出来るか、聞いてみたかったんだが、取り敢えず俺の活動限界が近い。ディと神父は、朝増えそうにも無いし、これが多分最後になると思う。 |
1032. パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
役に立たない真占ですまなかった。 少しでも参考に、それ以前に合ってるかも不安ではあるんだが……煮詰まったら読み返してみて欲しい。 【旅人と村長は人間だから、吊らないでくれ】要素出しはしたから、煮詰まったら読んでみてくれるとありがたい。 すまん、後は頼んだ、っとな。 |
老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
ああ、あと二時間しか寝る時間はないのに寝られない。 神☆4d>>861 ああ、その質問で今解ったよ。 「●が仲間狼で占い師▲が決定して、▼が村人だから判定が 黒だったんだ」アルビンだから黒だったわけじゃないのだと思う。 的狼の狂振舞い路線か、 アルビンに黒を出したメリットは今神父が最大限体現してるよ。 とかの路線を僕目線から出すべきだったんだよなあ。とほー。 |
老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
だってさー。占い襲撃しておいて村人相手に黒だすな、 狂人って目が消えてやりづらいし、 霊能が真狼だって言いにくいっ!!っておもったのよー。 ただ、私がバカだっただけなんだけど。 でも、あのとき屋真 にはどうしても持ってけなかった。 誰のシナリオ?ってフラグたてんだからちゃんと回収 するべきだったわ |
少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
老>でも商黒だとは感じてなかったっしょ? まぁ老が真狼に持っていきたいんだろうなーっていうのは後半から感じてた。 いいじゃんw信用勝負では勝ってたんだからさ、あーもうだめだぁとずっとおもってたの |
老人 モーリッツ 02:46
![]() |
![]() |
うん、全然思ってなかった。 だから判定も速攻黒で出したしねえ。 いやあ、順手だろうが逆手だろうが状況を見方につけないと ダメだね。 真とれてたかなあ。とれるようにはしてたけども。 |
少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
もうそろそろ占い師やりたかったんだけどねーw なんで霊希望になってるんだろうwwとは思いつつプロをさまよってたのww 初回食いはね、いろいろとつらいよね。あー暇だよーwwみたいな感じ 最近は狂人ひいてないなぁーww |
少女 リーザ 02:54
![]() |
![]() |
はいっwおやすみなさいなのw もう、ひさしぶりにまとめでもいいかと思ってたのにー>< あまり霊能って経験なかったからいい経験にはなったの。これで次やるとき心置きなく霊騙れるのw りーも寝ようかな |
1033. 旅人 ニコラス 04:16
![]() |
![]() |
あーやっぱり発言から思考追うの苦手だ! とりあえず今のところできたところから順に投下! 者:本当に独自感。セオリー通りなんだろうけどスタンスが特徴的。考える姿勢が村っぽい。能力者考察も2d>>369から1dの時点でスタンス固まってたっぽい。1d>>382の話。狼がわざわざする話?と思った。自信と自分持ってる感じ。非COの理由を>>398に返答した内容も本当に考えてた内容で跡付けこじつけ感なし。 |
1034. 旅人 ニコラス 04:22
![]() |
![]() |
後半は情報や要素が増えて考察が増えてきて最近感じてなかったが今最初のほうのログを見返すと「ゲームを楽しんでる」って感じが凄い。総じて思ったのが狼にしては自由すぎる、最初だけ自由にやってたのかもしれないけど、今のところ最白だと考えてます。 狼だったらプレイヤーとして尊敬します。 |
1035. 旅人 ニコラス 04:35
![]() |
![]() |
長:ここも者に少し劣るけど独自感。 まず昨日本当に気になったのが>>965の盗賊発言。 特殊な能力持アピールまでされたら気になってしょうがない。ただの村人でないアピールな事は確かだと思ってるが、狼がこんなきわどい発言するのか?白なら狩人apでしか考えられないが、本物の狩人なのか、騙りなのか… とりあえずなにかしら意味があるのだろうが自分としては狼があの場面で言うはずのない言葉と判断白要素。 |
1036. 旅人 ニコラス 04:45
![]() |
![]() |
ずっと一貫して灰で吊手使わない姿勢保持も白要素。 他の人とは違う視点で見てる感。者が言うように最初から能力者ロラして最終日迎えようとしてる感がなんとも言えない。自信というか自分の考えを守ってる感じはあるけどそれをあまり対外的に公表しない印象。>>980の発言がその意外。自分の考えに自信を持ってるのだと思った印象とのギャップが引っかかってる。 全体的に引っかかりを感じるが白よりに考えてる。 |
1037. 村長 ヴァルター 05:12
![]() |
![]() |
お疲れ様。今日は参加できなかったので明日が勝負所だな。 ☆神父>>1018 村長>>586の時点ではまだパン屋の判定見てなかったので、少年真と思ってた私はどうせパン屋は白しか出さないだろう、と思ってたので占い判定をあてにしてなかった私はパン屋吊り希望した。 しかし、そのあと私が灰で一番人狼っぽいと思ってた羊飼いに黒判定出したので、パン屋真もあるかも、と考えて霊判定見るため羊飼い吊り希望し |
1038. 旅人 ニコラス 05:16
![]() |
![]() |
あ、>>1018は少し気になってたんでこれの回答も要素で見ます。 神:本当に丁寧な考察、私への考察からしか見れてないですが自分の中で相手に対するイメージを持って、そのイメージと食い違っていたり、2d>>385等の理解できない所は全部質問していると思う。白っぽく感じる所。 妙真決め打ちも理解できない内容ではなかったのでなんともいえないですが、前二人に対して全体的に無難なイメージがどうしても抜けない。 |
1039. 村長 ヴァルター 05:17
![]() |
![]() |
私は正直、今までの占霊判定が意外なものが多くて驚いているんだよ。 もう灰襲撃されることがないから思考の流れを全てさらすと、私は霊はシルバーを真だと思って見てた。 しかし、商人黒判定が狂人のアピールっぽく見えて信用できなくなったので、羊飼いの霊判定を見たくなった。 |
1040. 旅人 ニコラス 05:21
![]() |
![]() |
感覚ではこの中で一番LFに見えてしまう感じ。 あと、これは疑われると疑いたくなる中の人の悪癖ですが、狼の私に対する評価は間違いなくSG候補だったので、私を強く疑ってくる人は狼に見えてしまいました。 昨日までよりも今日の私への評価が迷ってるのも怪しく感じてしまいます。この感覚は明日にはなるべく持ち越さないようにはしたいと思ってるんですがね… とりあえず暫定では今一番黒よりに考えてます。 |
1041. 村長 ヴァルター 05:22
![]() |
![]() |
そしたら、人狼と思ってた羊飼いに黒判定出したのは芦屋の方で、パン屋とシルバーには対立関係ができたものの、あまり真の可能性を見てなかった芦屋から羊飼いに黒判定だったので、芦屋を残して判断しようと考えてたら村の結果は芦屋吊り。 |
1042. 村長 ヴァルター 05:26
![]() |
![]() |
本当はパン屋は偽なら人狼と思ってたので、パン屋吊って霊判定見たかったんだよね。 パン屋残しても占いで黒引けなければ意味がないし、パン屋の白判定襲撃じゃ、純灰襲撃より情報は少ない。 |
1044. 村長 ヴァルター 05:29
![]() |
![]() |
パン屋真なら最後の黒引きに期待したが結果は残念。 でも、ここまでパン屋は良く頑張ったと思う。 私とは時間が合わなかったが、発言は読んでるし、今日のパン屋の灰LFを探す姿勢とならず者人狼までの結論の過程を述べたのは真っぽい頑張りだと思う。 |
1046. 旅人 ニコラス 05:43
![]() |
![]() |
>>1045そうですか…残念です。恐ろしい村、村長が盗賊な村なんてそりゃ恐ろしい村ですよね…旅人改め浮浪者は荷物に気をつけつつ仮眠とっておきます。おやすみなさい。 |
1047. 村長 ヴァルター 05:45
![]() |
![]() |
今回の人狼は確定情報渡さないようにしてるよね。 パン屋が今生きてる人に偽黒出したら、偽黒出された村人には真実が判明して考察からLF分かられてしまう可能性出てくるし、黒でも先にパン屋吊って最終日にパン屋が黒出した人を吊るかどうか、って勝負になります。 |
1048. 村長 ヴァルター 05:48
![]() |
![]() |
なので、パン屋は偽でも有り得るので今日はパン屋真決め打ちはできません。 ▼パン屋は変わらず。 パン屋真と信じるならならず者と旅人の二択。 最終日にそれは考えれば良いでしょう。 今日、焦って灰吊りして村敗北だけは避けないとなりません。 |
旅人 ニコラス 05:56
![]() |
![]() |
村長・・・そりゃねーぜ・・・悲しくなってくらぁ・・・。 これが6d最後の独り言か・・・ふざけたいけど、ははっ、ネタがねーや・・・。土下座の練習でもしとくか・・・。 orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz=3orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz |
1049. 村長 ヴァルター 05:57
次の日へ
![]() |
![]() |
ちなみに、明日は灰自由投票になりますが、 【最終日の投票は非公開】でしょう。 村人の投票がばらければ、人狼に村人票にのっかられます。 誰が白か、黒かの明言も避ける考察が良いでしょう。 今日はあまり時間ないのでここまで。 明日も朝中心になりますが、最終日頑張っていきましょう。 |