プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は、突然死した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、シスター フリーデル を占った。
少年 ペーター は、神父 ジムゾン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、少年 ペーター、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、司書 クララ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ の 13 名。
651. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
Is フリーデル a human or a werewolf?m(゚- ゚ )←神父ジムゾン 【He is a human】←天の御告げ 【フリーデルは人間のようだ】←翻訳 彼もまた迷える子羊 以下ペタに希望変えた理由だが少々長文お覚悟願う 理由投下終了共に床に就かせてもらう リデルが判定割れていた場合白要素拾いは明日やる このタイミングなら確定白だろう (つ_−*)。οΟ |
652. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
さあ、緊張の一瞬だ。 本年度、世界最優秀選手の名前が今まさに明かされようとしています。 サッカー、フットボール、カルチョ、蹴球、呼び名は違えど人々の心を繋ぐそのスポーツの神髄は同じ。人々に歓喜を、チームに栄光をもたらすその人物の名は! [ジャジャジャジャーン!] フリーデル!フリーデル!フリーデル!ついにG国から、世界最高のプレイヤー、バロンドールが誕生だ!! 【フリーデルは人間】GJキター |
653. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
年:>>483の後半で言ってることは抑制を矛盾しているんだよな ★まず票重ねられて嫌なのは何故だ? ●青の不自然さを見たいのであれば泳がせて灰考察と照らし合わせるのが妥当 灰狼が釣られて●青で違和感出て、疑い先が占えるなら願ったり叶ったりだろ? 抑制利点としては狼が●青を回避して○青くらいの妥協点見せてくると思ったから と、言う一定の利点を私は考えていたがペタの意見を聞くため>>449では言わ |
654. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
なかった >>449で述べた白要素は少し薄まったと言える >>522のような考察は好かんがリザの考察が比較的妥当なのは同意 だが>>305>>519のような独自の推理法を放棄しているのもスタイルが一貫しているようには見えない クラに注目したのは妙評との違いは述べたものの希望する理由に薄く見え、後の考察を見ればペタなら変更してくる可能性高いと読んだからだ 司屋占希望しているがその根拠は薄く開示的では |
655. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
ない 灰に対する思考開示要求の割に思考隠しに見える 序盤故考察進まないのであればその旨明言するなり方法はあったと考える >>564「変えてみたい」というのは希望変更するにしても確固たる理由故では無く私を試すことに目が行っているな 村視点なら占能力をそのように扱おうとしないと思う 占当てるのは有 ではおやすみなさい |
656. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
生きてるって素晴らしい!狩人GJ女の子期待www でも冷静に考えて突然死あったから吊手は残り5で最初と変わらずね。狩人出てこないでok。まさかこの段階で偽装失敗は無いと思うけども・・・ とりあえず判定発表待ちで |
657. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
狩りさんGJ!グレイト! じゃあ緑魔法ゴーストチャット! 羊「なに?私を呼び出して。」 旅「まあいいじゃないか!カレーパンが14こあるから好きなの一個食えよ。」 羊「じゃあこれ。もぐもぐ。おいしー!」 羊飼いカタリナは人間だった。 |
660. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
妙>>644 そっちの意味で言ったわけじゃではないぞっ(笑 期待してたらごめんな! 娘>>642 パンは■…食パンってことか? 【尼人間判定確認、狩人GJ!!】 青は今日も頑張ってな! |
664. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
もう一回!緑魔法ゴーストチャット! (ネーミングセンス無いとか言わない) 商「なんだよニコラスってえー!?俺浮いてるー!?」 旅「おそ。まあとりあえずカレーパン13個あるから好きなの一個食えよ。」 商「じゃあこれ。もぐもぐ。うまいな。オットーが焼いたのか?」 行商人アルビンは人間だった。 旅「言っておくとそれを焼いたのは僕だ。」 |
665. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
【修の白確確認しました】【羊の白確確認】【商の白確確認】 フリーデルがよければヨアヒムの補佐お願いしますね。 全員白確ですか。そうなると私の考察が白飽和気味なので もう一回最初から見直す必要がありそうですね。 眠いのでまた明日に。ではおやすみなさい |
司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
ニコペタ票か…んん? つかアル票入ってないってことはアルビン見には来てたんか? ならしゃべろーぜーといいたい。 陣営関係なくさびしいぞ とりあえず毎度ですまんが即落ちする。 こっからの勝筋は頑張ってつかもうぜ |
666. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
【旅商の白確認】 どこにも黒がいないだべか・・・。 商あたり黒だったら嬉しかっただがな~。 今生きている灰に2狼と考えるのはなんだか大変そうだべよ。 >>643言い方悪かっただな。気に触ったらごめんだよ。>>628から班は必ず吊るのかとおではとってしまっただ。もし今後班吊りを希望する時があればその時は必ず班の相手の黒要素も一緒にお願いするだ~。 おでも床に就くだよー。 |
667. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
ニコラスもしかして、今、文考えてたの? とフォロー入れてあげる。 忘れてる?っていう農の突っ込みは偽だからって事ね。 ちなみに>>663を見てからヤバ!と思って>>664カキコまで 34秒。どう思うかだね。 ちなみに別にジンドルフ使っててドヤ顔でこういう発言してみたかった訳じゃないよ? |
668. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
吊り縄増える状況で偽装GJはないでしょう。 例によって【灰・確白は襲撃考察はしないで下さい】。 【対抗の尼判定白】【商霊確白】【羊霊確白】確認。私はカサンドラか。そろそろやさぐれますよ。 で、神はまだ割ってこなかった、と。 >青 尼のかわりに昨日の投票一覧を貼ってあげてくれませんか。 念のため、議題もお願いします。 発表順その他についても、手間はかかると思いますが、よろしく。 |
669. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
【占 修確白確認】【霊 羊商確白確認】 実はメタ周りで旅を疑ってるんだけど、微妙なところなの。 屋>>660期待してた訳じゃないの…期待してた訳じゃないんだけど…男ばっかりがフォーリンラブしてくこの状況は、リー的にちょっと、いやかなり腑に落ちないだけなの、うん。 |
670. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
娘>>667 私も一瞬商の判定入れ忘れ?と思ったんだが、>>609で霊判定の出し方は指定あったからそれに従ったんだと思うよ。 >>669妙のメタ周りというのもココらへんだといいだが。 と、ニコフォロー。 フォローしたからってニコが真だと思っているわけじゃないんだからね!もう、ばか! ではではほんとにお休みなさいだ~よ~。 |
671. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
尼、青と共にまとめ&補助頑張って下さいね うーん、今の状況は村有利なのか?不利なのか? 年>>524 灰考察は、気になった青、者、なんとなくで同時刻にいた農をピックアップした形だ 既にこの時点で青者疑かってたから占い希望はここにしようと思い、次で占霊考察に回してる、初日の情報が少ない灰考察はそこまで大事だと思ってない 勿論変える気は全くなかったが、屋>>311で@3 仮決本決に2 |
672. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
仮決本決に2残しすると、希望変更者と考察、疑い理由、変更理由、で1(>>311なしで2) は難しいとは思わないか? 灰考察については2dayからは全員分出すようにしてます |
パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
初心者COと初参加COは違うんだな! 初参加の方です今晩は 【裏返答】 兵>>583 そうそう妄想っ、無茶苦茶な返答 議題回答から焦りすぎで謎な回答、そしてこの後付けはアウトだなって今でも思う、突っ込まない人が怖く見えるレベルだと思ってます 私ならノイズとして早めに▼屋出すよ そして白では妄想癖部分に反論ってのが、中身まっくろな証拠だな そして【昨日の本決定反対】▼屋じゃないから |
パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
独り言で▼屋ばっかりだけど頑張ってるからエピで叩かないで、ただのネタだよ(´・ω・`) 最終的に▼屋の回数計算したらすごい数になりそうだなっ(笑 【リーザと私】 リーザのお家にお邪魔した リーザの部屋は女の子らしく可愛いらしい部屋だった 本棚は、恋愛に関する本でいっぱいだ、研究してるのだろう おや…これは…「アラサーを過ぎてからの恋愛の仕方」?(・・ ) |
パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
…そっと戻しておいた 【ニコラスと私ー2】 「ニコ、元気ないのか?」 「色んな人から疑問視されてるからね」 「ニコうっかりだもんなー、私と一緒だよな?」 「一緒にするな、嬉しくない」 「…ニコ冷たい(´・ω・`)」 「屋はレベルが低すぎて仲良くする気にならないんだ」 「プロでは宿提供してくれる言ってたよ!!どうしてさ!!」 「初期▼屋ですぐいなくなりそうだからそれはいい」 →ニコ宅に決定 |
673. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
おお。GJと白判定を六個確認したよ。なんか白飽和だね。 なんかヤコブの次はジムゾンからの熱い視線を感じる。 待てと言われて待つ泥棒がいないけど、それでも銭形のとっつぁんはルパンを追いかける時に待て~ルパ~ンって言うでしょ?ダチョウ倶楽部の上島は押すなよ、絶対に押すなよって言うでしょ? うん。これで伝わったとは思わないが。 |
674. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
3d 狼狼狼狂村村村村村村村村村 4d 狼狼狼狂村村村村村村村 ▼村▲村 5d 狼狼狼狂村村村村村 ▼村▲村 6d 狼狼狼狂村村村 ▼村▲村←狼COでPP発生狼勝利 …全能力者視点で狼が一人も見つかってないから、▼村を2回すると負けパターンなの。手順的には能ロラするなら今日からかからないとダメなの。今日から始めれば最悪6dのPPは防げるの。 農>>670なるほどなの。納得したの。ありがとうなの。 |
675. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
農 妙>>516 書>>525 一応屋でも>>520で第1に尼 >>531>>532 ★流し読みしか出来てないとあるがここは全ての灰考察に対してか? 全体的に詳しく述べてあると感じたので質問させてもらうな 私が農なら他の希望に当てられてる人は注意深く見るから私尼考察が手抜きってのは非常に気になるよ ついでに>>670でツンデレ疑惑(ネタです) また朝に |
負傷兵 シモン 06:07
![]() |
![]() |
Gooooood Morning Tokiooooooo!!! 今日からは占先襲撃もいいかもしれませんね。 そのほうが私が狂っぽく見えるはずです。 年あたりが占先になったら考えましょう。 |
ならず者 ディーター 06:51
![]() |
![]() |
年<<673 あれ、ほんとはあんたに直接言うつもりだったんだぜ。 あんたにゃ、こちら側でいてほしかったぜ。 旅があんた側なら藪蛇だったな。 農<<663 もちつけ。すまん旅の発言しにくい状況にしてしまった。 でもまだ俺の中では旅は完全黒ではないぜ |
676. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
おはようだー。 今日はバレンタインデー?だったか? 少し遅いかもしれないけど、好きな人がいる人はこれを渡すといいだよー。 [ハート型したトマト] >>675質問(告白)ありがとう。でもおでにはペーターが・・・ ☆流し読みしか出来てなかったのは屋と尼かな。屋の印象は1dから変わらず、特に気になるところがないだで。尼はリナに対しての考えを注目してたけどその後特に違和感もないな~とその後の二人の他の |
677. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
人の絡みを見ているうちにペタと旅が気になり、そっちに喉を使ってしまったんだー。 ただ、今思うのはオットーはあまり黒視していないとおでからの評価を気にした点は>>406者の答えの通りに動いてると思うだで、やっぱり違和感ないなーと。 これは白要素になるか黒要素になるかはまたあとで考えてみるだー。 |
679. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
おはようございます 農 >>676 回答ありがとう そして私は農の恋を応援するよ 確かにその後はペタ、旅に視点移(ロック?)してるんだよな… 回答に違和感あったら不思議ちゃん枠にいれようかと思ってたけど、ここは要素なしだな あとリーザ、分かりやすくありがとなっ! |
681. 農夫 ヤコブ 08:08
![]() |
![]() |
屋★>>679不思議ちゃん枠とはどういう枠だべ?その枠に入ったらどう処理する予定なんだべか?今その枠に入ってる人はいるだか?それともただの黒要素ってことだか? ?が多くなってしまっただ~。オットーの考察の仕方見たいし、答えてけろー。 霊ロラについては賛成、かな。 でもおでの中で旅偽決め打っちゃってるところがあるだで、老を吊るのは勿体無くねがー?と思っちゃうが、強く反対しないだ。老が真だと言い張 |
682. 農夫 ヤコブ 08:40
![]() |
![]() |
老が真だと言い張れるところもないだでなー。 まとめの意見に従うだで~。 旅>>678 僕偽決めうちされない限り別にいいよであとあるが、みんなにお任せ~ってしないで欲しいだなー。ニコが真なら是非老の偽要素を教えて欲しいだ。対抗の偽要素は強く挙げにくいと思うだが、今老を強く偽だと言い張れるのはニコだけだと思うだよー。 踏ん張りどころだと思うだで、忙しいかもしれないが、帰ってきたら是非お願いするだー。 |
農夫 ヤコブ 08:42
![]() |
![]() |
おでの悩みは過去に一度も推理を当てたことがないこと。 そこから想像するに・・・・ おでが怪しいと思っているペーターは白!そしてリーザは黒だ~! おでが最終日までペタと一緒に放り込まれたら絶対ペタは白だな~。 |
683. パン屋 オットー 08:42
![]() |
![]() |
農>>681 ☆不思議ちゃん枠は今の所誰もいないな、性格かもしれないので黒塗りも白塗りもするつもりはないが強いて言うなら今後注意して見る…ぐらいだ 注視の間に違和感が出た瞬間にロックオン気味にはなると思うよ、とだけ言っておくな 霊ロラの流れでいいのか? それなら真偽決め打ち出来るかも考えて考察する あと、青か尼、今日の議題張りを頼みたい |
684. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
【灰考察】 妙:占吊希望の出し方は納得できる 役職考察よりは灰考察を中心にしている印象だ 灰考察では農評にヤコの考えが分かり易いとあったが私は分かり易いとは思えん 過程も割に述べられているが最後の1ステップがどうも飛躍している印象を受けたでな リザ自体は言動で白黒見えるだろうから占不必要 現状白目 屋:>>475の農評で白黒判断付き難いと言っているのに放置枠とはどういうことだ? 寡黙は吊という |
685. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
スタイルのようだが ★一体どのような人物に占や吊を当てたいと考えている? 1dの占希望の所以は>>457だけだとしたら私の意見を引用した印象を受ける ★をぶつける際、希望を出す際には疑問や疑いの根拠を示すようにして貰いたい ★の回答次第では役職処理候補に成り得るかもしれん 逆も然り 農:随所に見える防御感も>>410を見ると性格要素と見ても良さそうだ 希望においては色判断難しく考察し |
686. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
難い相手を外し○司としているのが疑問点 ★1.何故修屋は希望に入れなかった?逆に司への懐疑はどこが屋修を超えた? >>498>>637と狂人予想が神→旅と変化しているな ★2.判定を踏まえて役職をどう見ている? 占不必要 発言から色追える☆を待つ 司:>>446で述べた印象は変わらずスタイルのブレも感じない 質問内容も矛盾点を確認する意味で的確である 占不必要 |
687. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
ここが狼なら後半にスタイルのブレ、違和感が出る筈だ 疑問点は灰考察では修<娘で疑っているようなのに希望では逆転している点 ★>>591とは言っているが何故▽娘だと●娘を避けた方が良いと思ったのか聞きたい 現状は白目 者:灰考察が見られないから判断に困る 役職考察も部分だけ拾っている印象だ これはスキルの問題だから色判断は難しい 灰考察次第だが1d2dと変わらないのであれば吊候補 |
688. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
娘:役職灰考察があるにはある 役職考察の方が少しばかり踏込んでいる印象だが浅い 灰考察も感じた結果しか述べられておらず過程が見えない 色判断に困る位置だ >>446で述べたように羊確白から白目には見える しかし役職灰考察は出して貰いたい 【対抗考察】 狂人予想継続 >>600など私の主張を曲解しているな |
689. 神父 ジムゾン 08:54
![]() |
![]() |
まあ私もシモの提案を見逃していたからうるさくは言えんが 灰考察には違和感感じる点少々あるが私からとやかく言うのは建設的ではないと判断し省く 今日昨日とラインを割らなかったのは占先がご主人様の可能性が高く黒出し難かったのだろう 偽黒抑制した発表法でまだ仕事出来ていない感じだな 確黒に成り得ない事知っている狼の判定出しには見えない 【霊考察】 老:ニコと比べると灰考察一歩踏み込んでいる印象 |
690. 神父 ジムゾン 08:54
![]() |
![]() |
リナ確白という事からも陣形を様子見して最後に出てきた印象はある 相対的に見ると真目のように見える 旅:防御感が強い 灰考察は過程を記そうという努力に見難い 誰をも疑えるような灰考察に見受けられた 1dのゴタゴタもリナ白から考えれば納得の行くものでもある 含め霊ロラ開始する場合▼旅からが良い 【進行】 |
691. 神父 ジムゾン 08:54
![]() |
![]() |
PPを回避するための霊ロラは明日からでも間に合うので今日は灰から吊る事を推す 残り6吊で3W1Kで霊ロラ前提ならば灰吊ミスは1回しか出来ない 今日から霊ロラをするより霊判確認後から霊ロラした方が情報量多く良いと考える 無論霊が決め打ち出来るほどの信用差生まれればそれがより良いのだが また役職全ロラするのであればロラは今日からだな だが私(占)を決め打ちする展開であれば霊ロラは明日からでも間に合うし |
692. 神父 ジムゾン 08:54
![]() |
![]() |
情報量多いぞ この場合灰の吊ミスは出来ない 【>ALL★灰からの吊ミス、役職の決め打ちを含め各々の進行希望を述べてくれ】 具体的には今日は灰から吊るのか?霊ロラ開始するのか?役職決め打ちはするのか否か? 無論以降の判定言動を含めて判断する場合はその旨述べた上で現状の進行希望を明記してくれ 【●年○屋▼者】←現状@7 |
693. 農夫 ヤコブ 09:21
![]() |
![]() |
>>683屋 なるほど分かっただ。 オットーの「今後」が範囲かは分からないだが、 今後注意してみるという発想は少し危機感に欠けるだ。1dなら納得できるだが、もう今日は3日目。『取り合えず注視しておくという発言をしておいて、後の黒塗りで違和感ないようにしSGにしてやろう』としている狼の発想にもみえないこともないだで、少しオットーのマイナスポイントとしておでは受け止めるだ。 ☆1神 修屋に関してはこ |
694. 農夫 ヤコブ 09:21
![]() |
![]() |
こ>>676司への微かな恋心は修屋よりもスキルが高そうな点、修屋に比べて注視されていない点(見逃しただけかも)だべな。白狼枠という懐疑感になるだかなー?この気持ちは今も変わってなくていつ司に黒く見られるかドキドキしてるだで。 ☆2神 >>637この時点では狂人は旅とは見てないよ。神どの点でおでが旅狂人と思っていると判断しただ?と思ったら、旅が狼の場合判定、判定が割れた時点でどちらが偽か分かるだな |
695. 農夫 ヤコブ 09:23
![]() |
![]() |
昨日は狂人は今日の判定割ってくるんじゃないかと考えてた所があるで、神兵のどちらかが狼で旅狂老真もあるのかなと考えているところだべさ。 そうなると>>527の神狂思考は崩れるだで。今は神兵のどっちが狼っぽいとはなく、>>547この意見にとても近い印象なんだー。 これは考察深めてない状況だけで今考えているところだべ、発言見直して考え変わるようならまた言うだ。 |
696. 神父 ジムゾン 09:48
![]() |
![]() |
農>>694★3.クラに黒く見られるのが怖い事とクラへの疑惑が払拭出来ないことがどうして繋がる? この因果関係の説明をして欲しい また違う理由があるのであればそれを教えて欲しい 修屋を疑いの目から外す理由も薄く見えるので質問だ ★4.狼が尾を出している、狼がライン切りをしている可能性は考えなかったのか? 疑心暗鬼の強そうなヤコっぽくない考え方に感じる ★5.●年は疑問点が多いから、○司はスキルが高 |
697. 神父 ジムゾン 09:48
![]() |
![]() |
そうで発言からは色判断出来ないと思ったから。と言う解釈で良いか? 違う点があれば厳密に訂正をお願いしたい ★6.逆に修屋放置は相対的に言動から色判断出来る、または白と判断しての放置と言うことで良いか? 質問攻めにして悪いな ヤコは占では無く言動、質疑応答で色見たいと思ってるからしっかり答えてくれると有難い |
698. 農夫 ヤコブ 10:12
![]() |
![]() |
分かっただ。素直に答えていくだ。 ☆3クラに黒く見られることが怖いのはクラ狼でおでをSGにされた時、おでの力で立ち向かえるか分からないからだ。初日でおでは妙と書を同じ中堅辺りに居る枠と処理しただが、妙は納得できる白要素を重ねるだが、書は白く見えるけどこれだから白だとおでのなかで納得できるものがないだで。白っぽいんだけど、おでにクラ狼の尻尾をつかめる気がしないで、どうなんだーどうなんだかー?と思って |
699. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
おはようございます 妙>>674 全ロラするなら今日からですね。 私は今の段階では決め打ちできる要素はありません。 決め打ちをするにしても判定をうけてその情報をもとに喋れる占いを残したほうがいいと思います。 灰の精度をあげるためにも霊ロラからを推したいです 農>>694 まあ! ヤコブさんは私にも恋をしているんですか? 気が多すぎるのはよくありませんよ。 私が黒視するときはあなたが怪しいときです |
700. 農夫 ヤコブ 10:12
![]() |
![]() |
るだ。 ☆4これは誰の尾を誰が切っているのを言ってるだ?誰にしてもライン切りがあるとすれば、旅が偽っぽいからそことラインはつなげたくないと狼は思っているのかなとは少し思ってるだよ。少し旅に失礼な言い方ごめんだ。 ☆5その解釈であってるだよ。 ☆6白と判断したわけではないだ。それなら白い部分を言うだ。2dでの修屋は違和感ないなくらいで白黒不明。ただ他の人が絡んでいるだで、おでが積極的に絡んだり判断し |
701. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
神>>687 私にちゃんとした質問くれたのはジムゾンさんが初めてです 皆にスルーされてるのかと思ってたので嬉しいです 簡潔に言うと吊と占に両方にあたるなんてことがあり得ないからです。 なので本来は吊・占は完全に別の人にしたほうが良かったのですが 私から見て娘はどちらかにあてたいと思っていたのであの希望でした |
703. パン屋 オットー 10:13
![]() |
![]() |
神>>684 放置枠ってのは今日は気にしないよ!って意味じゃないのか? それより尼者が気になってたし、農は喋る方なので、情報量増えてから判断しようと思ってた ここの姿勢は>>475で見えると思う ☆占は黒狙い、吊は寡黙組だが初期は寡黙でも判断が難しい場合は他に黒く思う人がいなければ、占候補にもあげるつもりでいる 発言がある人は灰同士で議論して黒見つけたいね 2個目の★部分については善処します |
704. シスター フリーデル 11:01
![]() |
![]() |
まとめをしようと思いましたが、表まとめだけすればいいのかな? とりあえず今日の議題を置いておきます。 1.今日の進行について。霊ロラ開始するのか灰吊りをするのか。自らの意見とそのメリット。 2.灰考察 3.能力者考察 こんな感じでしょうか?いつもはさっさと吊られて勝手が分からないので、間違ってたら言ってね。 |
705. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
おはようなの。妙>>674に補足するの。 神>>691が言ってる通り、PP回避だけなら明日開始でも間に合うの。でも現状、 ・全能視点で白しか出てない ・霊占2組とも決め打ちできる材料が無い ・特に霊は寡黙気味&それぞれに偽要素がある だから、リーはもう霊の真偽や内訳は考えないことにしたの(ごめんなさい)。 GJも出たし、今日霊ロラ開始で占の寿命伸ばしと狩保護の方がいいんじゃないかと考えたの。占2人 |
706. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
は喋れる人だから、占結果と発言から材料を増やしたいの。今日霊ロラ開始すれば、占襲撃がなければ2回結果が見られるの。もしくは占襲撃が通れば、そこからも情報が増えるの。6dまでで真占決め打ちできれば最上なんだけど、今は確定情報がひとつでも欲しいかなって感じなの。 1d2dの霊2人の状態を見て、これ以上残しておいて真偽決め打てる情報は拾えないと思うの。 という訳で【今日霊ロラ開始に一票】なの。 |
707. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
1dayから続けてもう一度見てくよ 者 2日間見てきて、>>182は性格だと把握 >>349★狼がまとめ役になるのいやだとあるが 旅狼なら真霊は他にいるからありえなくないか? 発言伸びてて色分かるかなーって思ったけど、性格は掴めたが、色は私には判断出来ないです 占第1候補 農 >>263 羊村騙りで見て、2dayでも吊りに挙げてない、灰考察も詳しくブレが見つからないな 大分戻るが、>>264> |
708. パン屋 オットー 11:35
![]() |
![]() |
>281>>318 悩んでる辺りが村要素 ここ狼なら難しいんじゃないかなーって思うから白い 娘 >>631で○羊だが、>>342でほっとけば発言 なら、占希望しなくてもいいのでは? ★ここは何故? 何処で考えが変わった? 判断が難しいが、羊白判定よりここは占吊希望から外そうと思う 神 【今日霊ロラ開始】を希望するよ 考えたけど決め打ちは難しそうだからね その分占で頑張って欲しい |
709. パン屋 オットー 12:13
![]() |
![]() |
うーん、開始希望だけど、霊ロラ完遂するとして5dの状況がわからない まだ3dだしと少し楽観的に思ってたのを否めなくて申し訳ない…神が色々言ってるが頭がパンクしそうだ 占は襲撃なし+全ロラ決定だと占判定は確定2回(片1)で合ってるか? って事は、判定見るためにも占いは決め打ち視野に入れて考えた方が良いってことで良いよな、占い決め打ちは5d?6dでも平気? 発言余裕がある人教えてくれると嬉しい |
負傷兵 シモン 12:16
![]() |
![]() |
【東京 22日 共同】人狼ユナイテッド広報部によると、同チーム所属の騙り占い師シモン・カビラ氏が同日未明、右臀部の広範囲に痒痛を訴え病院に運ばれた。良性腫瘍破裂の疑いもあるため、検査を受けるとのこと。 というわけで心配はないと思いますが、これから見てもらってきます。 |
負傷兵 シモン 12:30
![]() |
![]() |
平たくいうと ケツにコブできたw→マッサージで血行よくしてみれ→やべえ痛えよギブギブ!→翌朝チョー痒くて俺脂肪→それ破裂してんじゃね?→マジかよ病院行ってくる ってだけなんですけどね 和みネタになれば。 |
710. 司書 クララ 12:51
![]() |
![]() |
屋>>709 ええ。その解釈で問題ないと思います。 占襲撃なし+全ロラを視野におくなら両占2+片1です。 私は決め打ちをするなら5dまで。一応6dでも間に合うといえば間に合いますが 残ったほうの占い師は多く発言できることから真贋関係なく説得力が増してしまい 真贋判断がしにくくなると考えます。 |
711. 少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
まずはヤコブの愛について。 端的に言うと、ヤコブが言っているのは「オラという人がいるのにリザの灰考察をパクるなんてひどい」というヤキモチだよね。ジムゾンからも同じようなことを言われている。 妙の灰考察はきちんと推敲してから投下されていてとても読みやすいよね。 仮に妙が狼だったとしても、これだけの灰考察を落とすということは、大部分において自分が村のときと変わらない灰考察を落としているはずなんだ。 |
712. 少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
だからパクリやすい。もちろん一部においては仲間を庇ったりSGを作ったりということで、自分本来の灰考察とは変えているところもあるかもしれない。だから僕は丸パクリじゃなくて、年>>522でちゃんと相違点を指摘している。例えば妙狼だった場合には、僕とどことなく捉え方が違う書者娘あたりとのラインを見直しても良いと思うしね。 だから妙の灰考察を頂いたのは、妙が白いというわけじゃなくて、灰考察の大部分は依拠で |
713. 少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
きる、相違点だけ指摘すれば足りる、ということなんだ。 逆に農に対して苦手と言ったけど、これは農が嫌いだとか黒いという意味ではない。農とは序盤の考え方が似ている上に、動き方に狼を探している感情が出ているので、あれこれ突っ込むところが見当たらないんだ。仮に農狼だとしたら既に懐柔されているわけだし、農村だとしても農はパッション白としか言いようがない。だからここが白いとか白要素挙げらんなくて、困ったなあ |
714. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
参考までに、ロラ時の最悪パターンがこうなるの(真霊→狂霊→真占→狼占の順でロラ)。 ■今日ロラ開始 4d 狼狼狼狂占村村村村村村 ▼霊▲村 5d 狼狼狼占村村村村村 ▼狂▲村 6d 狼狼狼村村村村 ▼占▲村 7d 狼狼村村村 ▼狼▲村 …8d以降狼2連吊で村勝利 メリット:狩人の負担軽減。確実に1狼と狂を吊った状態に持ち込める。 デメリット:最終狼2連吊り必須。片霊の情報しか得られない |
715. 村娘 パメラ 13:23
![]() |
![]() |
お昼だ—! 屋>>798 342の時は「んもう、リナ仕方ないなあこういうのに限って村人なんだよね」 程度で思ってたけど>>623>>629ぐらいでは、まあリナまさか本当に村人だよね?と。 周りの雰囲気に流されてきていた?って言われれば否定できない。 ただ、どうしても第一順位にはならなかった。 可能性とか言えばよほど他の人がありえそう だから黒抜き○▽になってる(んだと思う) |
716. 少女 リーザ 13:24
![]() |
![]() |
■明日ロラ開始 4d 狼狼狼狂霊占村村村村村 ▼村▲村 5d 狼狼狼狂占村村村村 ▼霊▲村 6d 狼狼狼占村村村 ▼狂▲村 7d 狼狼狼村村 ▼占▲村←ここで狼勝利 メリット:占霊襲撃がなければ、占霊の判定情報が増える。 デメリット:狩人の負担が増える。決め打ちできなくてロラ完遂したくても間に合わない。 最悪パターンでこうなるの。これを踏まえて考えて欲しいの。 |
717. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
ってこと。だからポイポイポポーイと言ったけど、まあ白放置みたいなものだよ。 まあ表面的に一言で括ると妙とも農とも意見が合うってことになるのかもしれないけど、必ずしも同じカテゴリーではない。カテゴリーで括るなら先日のGSのとおりで[尼者娘][妙書][農屋]だよ。 なんか僕、キャバ嬢との浮気がばれて彼女に言い訳しているみたいだねw |
負傷兵 シモン 13:25
![]() |
![]() |
さて、本筋に戻ると、霊ロラで統一継続になりそうな流れでしょうか。 霊ロラなら13/3+1>4d11/3>5d9/3 村二人吊って勝ち 占ロラに続けば6d7/2>7d5/2 村一人吊って勝ち 霊ロラなら斑から占真贋確定しませんから、どのタイミングで黒出すかが決め手か。 |
718. 司書 クララ 13:26
![]() |
![]() |
灰雑感 農:初日からの気になるとこへの質問は>>663でも見られます。 昨日の灰雑感でも思考のOPEN具合は伺えぶれはないかと。>>666の黒判定ない残念感は村側の心理に見えます。 >>698でも私怖いとありますが年にも尻込みしてましたし疑いを持ってみる性格要素でしょうか ★>>681で旅偽決め打ちしてるとありますが、>>503「真目見えてきた、どうだろ」となっています。 ここまで動いたの理由は |
719. 司書 クララ 13:26
![]() |
![]() |
夜明け前のやり取りでですか? そうなら理由もお願いします。 娘:>>569、>>573、>>589と若干雑感がありますが、印象論のみ。そのほか>>574、>>578など自由すぎる発言。 正直な感想しっかり議事録を読んでいないのではないでしょうか? 現状最黒です。 昨日の>>545の質問もスルーされていますがさらに質問。 ★>>566「霊の出方に意志を感じた」とありますが詳しくお願いします。 |
720. 司書 クララ 13:26
![]() |
![]() |
者:1d2d共に触れているのは能力者回りのみです。考察を見るに悪印象から追っていくようですね。私は意味を理解するのに時間がかかってしまいます。 今日はぜひとも灰雑感が欲しいです。>>612で占辞退は見れてないから~共とらえられますが ですが思考が見えてこないこととも=です。 ★>>571で1dの神の灰雑感が「公平性に欠け、タイミングも気になる」とのことですがここもう少し言語化お願いします。 |
721. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
者★>>592はざっくりいうと「潜伏の真霊炙りだしした人外じゃね?」ですか? 答えはYES・NOで結構です。 妙:>>644で男同士の関係を気にしていて将来薄い本を買い漁るんじゃないかとお姉さん今から心配しています。 >>625の促し、夜明け後の判定を受けての>>674のPP懸念など村視点での動きだと感じます。 1dに比べ2dは他灰との絡みが減った印象だけど灰雑感は納得できるもの。現状最白です。 |
722. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
屋:昨日の素直印象に加え、羊白が判明した今>>616で反対したのは微白要素と思います。 今日の動きを見てても勢いは変わりませんし、素直に白視です。 余談ですが>>144で私をカタリナさんと間違えたことは今でも根に持ってます。 年:神とのやり取りの>>673は「変えたい」は様式美で占いを変える理由たりえなかったでしょうかね? ★こんな解釈でOKです? |
723. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
であれば>>305での「追従を疑う」発言と近いものがあると思います。神は>>653で疑っているようですが >>483の理由などは含みつつの建前で「面白半分」じゃないですかね? 理由がしっかりしてるのでそうは見えにくいですが軽さで言えば私は年に一番感じています。 >>420、>>426の夜明け後の発言、>>522と妙の考察に追従する豪胆さ、>>673もですね。 発言を見ていて楽しさが一番なのが年です |
724. 司書 クララ 13:28
![]() |
![]() |
そのまま村要素ではありませんが、思考は一貫していると思います。 ★>>570の回答あればお願いします。 GSは 白:妙>屋>農>年>>者>娘:黒 となるんですが…黒枠から者・娘+? だとフリーダム狼陣営ですかね その場合霊を狼が騙ってると思います。 神or兵のスキルから言って灰狼両方フリーダムで放置なんてありえないかと それなら失礼ですが老or旅の方がしっくりきます。 |
725. 司書 クララ 13:28
![]() |
![]() |
逆に占を狼が騙っている場合には私が白めに見ている四人に1狼はいるでしょうね そこに1狼いるなら霊に狼でもありえますが ひとまず占い希望は【●娘○者】でお願いします。 吊希望は能力書を見て霊から希望します ではまた後程 |
726. パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
妙 素早い吊り手計算等、スキル高いなっ 全体を通して、>>442>>674等提案も多く好印象 特に、>>442 の突然死対策は吊り手増えて困る狼なら提案し難そうなので白より 書 灰考察は全体的に性格を判断する形か、 違和感もない、だけど白って断言出来はしないのが悩ましい ★書>>542 は年の回答見て次の日考えるってことか? 他は占吊に関して一言言ってたのにここだけないのが少し気になる |
727. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
>>704リデルごめん、ありがとう。 今日はリアルってクソゲーでイベントの日だからあんまり来れないかも。リアル爆発しろ!! 霊ロラスタートか灰吊か?霊ロラに決まってんじゃん。 今回の黒陣営はどうやら信用勝負したいのかな?じゃなきゃ計4つの判定全部割らない理由があんまり解らないなー。 霊は兎も角今の所はっきり占いを白黒分けられてる人 いるのかな?今日は霊ロラからで、占いは多弁。こうでしょ |
728. 少年 ペーター 13:44
![]() |
![]() |
☆書>>542>>570>>724 勢いがないってのはまさに者の発言がないことに対する評価だよ。者>>351>>357あたりを見ると割りとリアルタイムでポンポン単発発言していたので、更新後もそういう単発を期待していた。もうちょっと遅い時間がコアタイムかもしれないってのはその通りだったかもしれないけど、昨日も今日も更新後のリアクションが少ないのは気になっている。 書>>722 神から「押すなよ、絶 |
729. 少年 ペーター 13:45
![]() |
![]() |
対押すなよ?」というダチョウ倶楽部の上島のような叫びが聞こえてきたので、変えたらどうなるんだろうとは思ったけど、まあ実際に変えるとややこしいことになるので変えるつもりはなかったね。☆様式美ってのは良い表現かも。 うーん。書はずいぶんシッカリと見てるね。自分のことを適確に考察されるとポイント高いんだわ。その人の考察の精度が分かるからね。これまた苦手というか白放置でポイポイポポーイにするかも。 |
少年 ペーター 13:51
![]() |
![]() |
A兵狼神真の場合 狼は兵が信用を取っていると考えて、神真を抜けるうちに抜いてきた。今日の護衛は神一択。 B兵真神狂の場合 は兵が信用を取っていると考えて、占い機能を破壊するために抜いてきた。今日の護衛は兵。 Aの場合、兵と切れている者は白。 逆に考えると、者白ならABどちらもありえるが、者黒ならBとなる。者の色見るのはあり? |
730. 司書 クララ 14:04
![]() |
![]() |
屋>>726 質問第2号ですね。 まず>>542で「占・吊は必要ない」と言っています。質問は気になったので聞きました 年の回答がどす黒ければ変えることもあり得たとは思います。 年>>728 回答感謝です。期待値が高かったのは私もですが、2dの発言は正直うーんという感じです。 灰考察の時にでも今の者の印象をお願いします 農>>663での突っ込みの通り判定見ずに寝たのは気になります。 下段は了解です |
731. パン屋 オットー 14:05
![]() |
![]() |
あと年か、●抑制とかも経験から来ての考えみたいだし 全体的に違和感は感じない、が白かと言われたらわからない所 占い候補は●者○書(理由は>>707>>726 前日まで、疑ってた娘は羊白なので外します。者はずっと疑ってたこともありここではっきりさせたいっていう私の考え、黒狙いでもあります ○は私的にはっきり白と取れない所から 年より書のが客観的というか感情が隠れてるっていうのかな、ずっとブレを出 |
732. パン屋 オットー 14:05
![]() |
![]() |
さないようにしてるようにも感じるんだ、上手い狼なら出来るかなーって 年は主観的な意見が多くて書より発言で色が見えそうだなって思ったので 正直疑ってた人が確白で消去法しかなかったのも本音、だから第二希望ですごめん 書、妙わかりやすくありがとなっ 難しいな…って思ったら青>>727 なら、【霊ロラ開始】に賛成 占ロラするか考え始めるのはより書>>710で納得なので5dで考え始めます |
733. 農夫 ヤコブ 14:11
![]() |
![]() |
占い考察 神 昨日は灰に質問飛ばし、今日のおでへの質問の飛ばしっぷりがしっかり発言で白黒見極めようとしている姿勢がとてもいいだ。占いを無駄に使いたくないという姿勢で真要素をぐんぐん伸ばしてるだ。昨日は喉の使い方で狂視したが、特にそれを気にして直そうとしない所から、神の発言は昼メインがスタイルなのかと思ってるとこだ。現状喉も少ないみたいだしなー。 兵 初日はバンバン質問を飛ばしているようだったが、 |
734. 農夫 ヤコブ 14:11
![]() |
![]() |
昨日は質問飛ばしたのは年のみ。おでを初日から占い候補に上げている割にはおでに絡んで来ようとしてないだでー。それっぽいおでの灰考察をしたてあげ、おで占いでおでに黒出ししたいだけなんじゃないだかー?と疑っている所だ。おでに質問飛ばして白黒つけようと思わないだか?>>579>>581でおでに対して「すり寄り、ねじ込もう」というマイナス印象あるみたいだが、それは個人の考えの違いであって他の人を納得できるも |
735. 農夫 ヤコブ 14:12
![]() |
![]() |
のではないと思うだ。おでを占いにしたいということはどこかおでに黒いと思うところやマイナスな所があったと考えてるだけど、具体的におでのどこが黒いか教えて欲しいだ。モテモテのおでに嫉妬してるだか? ☆司 旅偽視は>>622からの旅のやりとりから。答えは>>637こうなっただ。前世のトラウマだけでは納得できない部分があるで偽と思っているだ。これで理由になってればいいだ。 やばいだ喉がないだ。 占い希 |
736. 農夫 ヤコブ 14:13
![]() |
![]() |
望は昨日と変わらないだ【年●書or屋○▼旅】昨日の灰考察から変わる所は白視していた者が旅の発表前に居なくなったのは旅の結果はどうなるか知っていた=狼なのかと思い始めている点。娘の>>667のドヤ顔する発言が村っぽいのかと思えたくらい。あと屋は>>693こうだ。 書に○当ててるから書と絡みたいが、霊ロラなんで明日まで猶予があると考えてもいいだか?愛しのペタとも絡めてない。決定周りまで黙るだ。@2 |
737. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
書>>730 全部一番下に書いてあったから下見てあれっ?て、発見したごめん途中にあったな 了解、ありがとう 書>>722 ごめん、女の子間違えるとか私最低だな 占考察は戻ってきてからします@6 |
738. 少年 ペーター 14:25
![]() |
![]() |
☆神>>653 僕が年>>305で言ったのは「安易な追随は疑うよ」だ。年>>483でも「安易に便乗されるのが嫌」と言っている。だから「票重ねられて嫌なのは何故だ?」という質問は前提が間違っている。僕は「票を重ねるな」とは言っていない。 僕が狼だったら返事はこれだけにするかも。でも、もう少し僕と神の議論のすれ違いを本質的に考えてみたい。 まず、少なくとも「僕は●青にします、皆さん考察面倒だったら●青 |
739. 少年 ペーター 14:26
![]() |
![]() |
に便乗してください」とは思わないし言うわけない。青狼にそこまでの確信があるわけでもないし。これは理解してもらえるよね? じゃあなんでって話だけど。泥棒を追いかけるときに待てーって言うのと一緒じゃないかな。泥棒が待つとは思わないけど、泥棒が怯むなり周りの人が身構えるなりするかもしれない。今回の件で言えば、狼が●青にするときに不自然な考察出すかもしれないし、灰の考察が厚くなるかもしれない。まあ効果があ |
740. 少年 ペーター 14:27
![]() |
![]() |
るかどうかっていうと本質的にはクララの言うような様式美に尽きるかもしれないけれど。少なくとも年>>488のように拾って、それも加味して○屋にしているので、そこまで目くじら立てなくても言いと思うんだが。 僕が泥棒を追いかけるときには、待てといっても待たないだろうから待てと言わないことはないってこと。ジムゾンは、そこであえて待てと言うことに意味があるのか?という指摘でしょ。まあ20発言という限られた世 |
741. 少年 ペーター 14:28
![]() |
![]() |
界ではその指摘も妥当なのかもしれないけど、でも僕は言っちゃうね。 霊ロラの妥当性についてはこれから考えてみる。 喉があまったので。農の昨日の希望は>>533より【●年○書▼商】だよね。今日の農の希望は【●年○書or屋▼旅】だね。 |
742. 青年 ヨアヒム 14:34
![]() |
![]() |
じゃあフリーダムな僕は先に占い考察にいこうかな 昨日も今日も占確白しか出てない。 僕が占い師だったら自分の希望2人とも白だったら自分の推理疑うか他の人の意見も参照にする?というか若干自分のへっぽこさに落ち込む。 そういう点において、神にはその兆候が全く見られないことから黒に見えて来たね。カサンドラってギリシャ神話の預言者だよね?悲劇しか読まないんだっけ?ここ見ると兵の方が白く見える。がは論も兵白 |
司書 クララ 14:37
![]() |
![]() |
>>742 おーカサンドラってそういう意味なんだ。へー 文脈から相手の希望ばかりが通ってることへの憤りの 感情偽装だとは思ったけど… しかし結構意味通じてない人多かったんではなかろうか… |
青年 ヨアヒム 14:39
![]() |
![]() |
に取れるけど、これはいいかな。 神がなぜ占結果について淡白なのか。 1.自分が希望した通り村人で占手を使えてて喜んでるから→狼 2.ご主人誤爆しなくて良かった、と安心してるから→狂 3.性格→村or狂or狼 |
負傷兵 シモン 14:44
![]() |
![]() |
カサンドラはギリシャ神話にでてくる悲劇の王女ね。 アポロンに愛されて予言の力を貰うけど、その瞬間にアポロンが浮気する未来が見えてアポロンを拒絶。 アポロン的には一度あげた力を奪うのは神の矜持にもとるっていうんで、「予言は正しいけど誰も信じてくれない」という呪いをかけた。 トロイア戦争でもたびたび正しい予言してたけど誰も信じてくれなかったのでトロイは負けた、という。 |
少年 ペーター 14:49
![]() |
![]() |
真占は狩のことを黒視することがある。実際に僕が真占のときに狩を占いたくて占いたくて仕方なかったことがある。 特に狩が占評価にブラフを交えた場合、真占から狩は黒く見える。これはとある実力者が言っていた。その人いわく、だから狩が占い真贋にブラフを撒くのはリスクがあるとのこと。でもあえてやってみた。 |
743. 旅人 ニコラス 15:23
![]() |
![]() |
早く帰ってこれたと思ったら予感はしてたがロラか!(まだ確定はしてないけど) えっとお願いするとロラをするなら完遂してくれ!ロラをすれば狼陣営を一人確実に吊れる訳だし。最悪霊狂だけど老は狼だと思うんだ。 |
744. 少年 ペーター 15:26
![]() |
![]() |
今日はパクリやすい灰考察出ていないね。僕は灰考察のスタイルが独特というか、どうせ当たりやしないと思っているので、一から書くのは苦手なんだけど。 農 年一筋な人。気になるときになっちゃってどうしようもないって気持ちは村人として理解できる。逆に狼がそれを演じるかっていうと、ちょっとリスクが大きいのであまりやらないと思う。初日のGS見てもらえば分かるけど、僕は農がそういう演技をするタイプとは思っていな |
745. 少年 ペーター 15:26
![]() |
![]() |
い。 屋 なんかここが一番気になるかなー。とりあえず占ってみて、斑だったらほら見ろってことで要素を見返してみる感じでいかがでしょうか。時間と喉があれば今日要素拾ってみます。 者 初日は良かったけど、2日目3日目と更新後に早々と切り上げ。まあリアルもあるから何とも言えないけど、狼の思考隠しの可能性はどうしたって気になる。者>>419で1日目をじっくり読み返すような発言があったけど、その割りに考察 |
746. 少年 ペーター 15:26
![]() |
![]() |
伸びてない。ただ者吊るのはなあ。妙が言っているように単独感という白要素はあることはある。それより羊と商が白だったわけで、これ以上寡黙っぽいところに吊り縄使っていくのは厳しいかもしれない。発言少ない色見えないって理由だと者吊って娘吊って、という展開になって、それだけで灰に使える吊り縄なくなっちゃいそう。 娘 ここもあんまり考察出てないよね。ただ単発発言の中にも鋭いものはあったようなので、がんばれば |
747. 少年 ペーター 15:28
![]() |
![]() |
白で良いやと腹括れなくもない。 妙 考察はきれい。色は見えにくいけど、まあ白ってことで放置。最終日まで残ったら適当に殴り合ってもらう。 書 今日の年考察、様式美っていう表現がツボだったなー。この人ちゃんと見てるな、とは思う。妙にも言えることだけど、考察きれいとか鋭いってことだけで白視するのはちょっと避けたいけど、でも最終日に殴り合ってもらう枠かな。 希望は【●屋○娘書妙▼旅▽者】な感じ。 |
748. 旅人 ニコラス 15:31
![]() |
![]() |
うわぁ。僕の説得力ねぇ。 農が老の偽要素挙げてくれって言ってくれてるけど偽要素って何ですか?の世界。偽要素がなにかはわかるけどどうゆうのが偽要素かわからないって言うのが本音。ごめん。 |
749. 少年 ペーター 15:48
![]() |
![]() |
能力者考えてみよう。 占い師:どちらも多弁で均衡している。判定割れるか襲撃待ち。一応質問。兵神★対抗が今日の判定を割らなかったのはなぜだと思う? 霊能者:どちらも寡黙で均衡している。おい。 旅はリアル多忙に加えて能力偽装の可能性があるな。旅>>365の灰考察を見ると、それなりに抑えるところを抑えている。旅>>643にしてもラインのために吊るわけがないとしていて、手順に自分の考えがあることが分 |
750. 少年 ペーター 15:49
![]() |
![]() |
考えがあることが分かる。それなのに旅>>748では「どういうのが偽要素かわからない」って。ちょっと低下しすぎ。まあ偽者が偽要素出すわけないと思うので、とかいうことだったら考え方分からなくもないけど、この発言にはそこらへんのスタンスを説明するでもなく、村との対話の姿勢が感じられない。旅>>743でロラを許容する姿勢やロラ完遂希望を見ると、狂>狂のふりをした狼>>真かな、と。だから今日の▼旅には反対し |
751. 少年 ペーター 15:57
![]() |
![]() |
ないけど、場合によっては決め打っても良くないかな。ただ老に決め打つほどの信頼を寄せられるかっていうと微妙。 老キーマンなんでがんばってくれ。老見返してくるか。 この余白がもったいないけど使い道思いつかなかった。@2 |
旅人 ニコラス 15:59
![]() |
![]() |
僕に言わせてもらうと発言のブレからの考察はけっこうの確率で外れるよ。(というか僕の言ってる事はブレまくりだけど村陣営だ!)あーもうイライラしてきた。吊られる時っていっつもイライラする。 |
753. 司書 クララ 16:34
![]() |
![]() |
占雑感 神:灰雑感の丁寧さ・見やすさは印象変わりません >>500の農への質問の答えがないようですが>>685では別の質問を飛ばしてますね ★>>500の質問の回答は気になりませんでしたか? スタイルのぶれはなく真印象です。 兵:>>579の「発表順神ともめた」ですが>>496で神はすんなり受け入れてます。 >>583の屋評は>>376では「思い付きをどんどん流しているなら白い」とまで言っている |
754. 司書 クララ 16:34
![]() |
![]() |
のを「妄想癖」は乱暴すぎます。 ★>>591に加えて>>621で反対し>>604で○尼と疑ってる尼をどう判断するつもりでした? 基本的な姿勢は一貫してますが不自然な部分があり神と比べ偽よりです 霊雑感 旅:気になったのは>>643。今までの消極的な印象とは違い強い口調で違和感が強かったです。 さらに印象が悪いのが>>678です。手順としては理解できますが「別に」に諦めが見え真とは思えない発言です |
755. 司書 クララ 16:35
![]() |
![]() |
★>>614で「屋が狼なら僕を狂にしてめっためた」とありますが屋>>310では「旅狼」の可能性は触れてますが狂とはどこにもありません。 「狂にしてめっためた」はどうしてそう思ったんですか? ★>>494の回答もお願いします。 老:見直して気づいたのは>>580は私への回答でないのに>>598で勝手に返事したことですね。 ★ということで>>586どう思います? 回答から考え方そのものが違うのかなと |
756. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
>>659がついでっぽくて気になります。が旅が怪しく見えすぎたので>>627()で発言の意欲は見えますし真…かも? です。 占真:神>兵 霊真:老≧旅 以上より今日は【▼旅】で希望します 農>>735 回答感謝です。>>643では納得できず疑惑はほぼ確信にですね。了解です。 上のとおり>>643は私も別の意味で気になっています。 @2決定付近まで黙ります |
司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
実は兵票は 兵:>>579で「発表順神ともめた」とありますが>>496で神はすんなり受け入れています。 さらに>>583の屋評>>376では「思い付きをどんどん流しているなら白い」とまで言っているのを「妄想癖」は乱暴すぎます。 兵の言葉を返すなら「宿題をこなして疑いを避けたい」雑感ですかね。 |
758. シスター フリーデル 16:42
![]() |
![]() |
たぶんこれで間違ってない筈。 /|農者娘青修屋書年妙|神兵旅老 ▼|旅_____旅旅_|者___ ▽|_______者_|____ ●|年____者娘屋_|年___ ○|書____書者__|屋___ 霊|○_○○○○○_○ _○__ |
759. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
雑感落としていくの。 占霊に関しては昨日の妙>>505>>506>>507>>509の印象継続。今日の神の灰への質問攻めも、積極的で好印象。 でも兵の発言がまだだから、それ次第ではまた変わる可能性も。占真偽は僅差。 今日はちょっと時間がないから、昨日とは方向性を変えて人要素を掬ってみようと思うの。 年:年>>522でちょっと疑問に思ったけど、年>>711を見て納得したの。というか、こういう風に |
760. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
パクったり年>>564みたいな行動を、力まず取れるのは人要素だと思うの。 やっぱりここは昨日の印象継続で、占不必要枠。意見喰いされるか、終盤まで残って『喰われないのが逆に怪しい』ってSGになったとしても、自分で何とかしそうなの。多弁でもあるし、占よりは言動見たいの。ところでそろそろヤコブの愛に応えてあげて欲しいの。ヤコブが焦れてそうなの。 書:書>>648は、村視点で自然に喜んでる様子が見えて人 |
761. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
要素。質問を飛ばすだけじゃなくて、書>>701で占候補の神から質問されるのを喜んでいるフシが見えるのも同じく。娘者にも今日は積極的に絡みに行って、少しでも返答を引き出そうとしてる点も、情報を欲しがっている村視点だと思うの、やっぱり基本姿勢は対話型。意見の誘導も見られないから、ここも占不要枠。 書>>721リーは薄い本への適性がなかったみたいなの。だから安心して欲しいの。どちらかというと、フォーリン |
762. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
ラブがあちこちで起こってる中で、リーだけが置き去りにされてる感が気になってるだけなの。 農:段々性格要素が見えてきたの。農>>558みたいに、気になってる年にずっとアタックし続けたり、農>>694スキルが高めの人を警戒する姿勢を一貫して見せてるから、ロックオン気質が強いのかなって思うの。それで●年○書を推し続けていると考えれば納得。占候補の神>>686から始まる質問攻めにも嫌がらずに答えてるし、 |
763. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
逆にそうされて黒塗りするでもなく、農>>733で神に好印象を持ってるのも人っぽい反応。 思考開示もしているので、ここも継続して占不要枠。想いが実るように応援してるの。 ※リーはこの辺り書農に共通して持ってる印象があるんだけど、『質問されて喜ぶ』って人要素だと思うの。リーも質問が来ると嬉しいの。その分『見極めようとしてくれてる』と思うからなの。だからそこで相手から黒塗りするような質問が来ると逆に敏 |
764. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
感になるの。 2人はタイプの違う対話型だけど、今のところその姿勢は人っぽいかなとリーは思ってるの。 屋:占当てたい枠だったから占との絡みをちょっと注視してみたの。兵とのやりとり屋>>218>>228>>638に比べて神とのやりとり屋>>490>>703が若干の防御姿勢というか硬い気がするの。屋>>480での占考察も、兵に関しては好印象要素を拾ってるけど、神に関してはマイナス印象要素を拾ってるの。 |
765. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
現状決め打ちする要素がない占2人への態度に差があるのが気になるの。 屋>>475で農は白黒つけられないとのことだけど、 神>>579からの農評の後屋>>638で農への疑問を口にしたりと、ちょっと兵に引っ張られてるというかそんな気がするの。 リーとしてはやっぱりここは占当てたい枠。 屋★神の口調が固くて怖い? それとも他の理由?(真偽決め打ってるとか) 者娘:ここはまとめて。内容寡黙枠かつ漂う単 |
766. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
独感。 スキル的には者<娘(ごめんなさい)。ペタスケールを借りればヤンチャ枠。他は黒とも白とも取れる要素がないの。灰のまま最終まで残しておくと、灰殴り愛になった時非常に扱いに困りそうだから(重ね重ねごめんなさい)、ここは占か吊処理にあてたいなってリーは思うの…あと単独感って点が共通してるから、どちらかが狼の可能性もありそうかなと考えたの。 スキル的に考えて、狼の可能性がありそうなのは娘かなと踏んで |
767. 少女 リーザ 16:45
![]() |
![]() |
るんだけど、者占いでも強くは反対しないの。 霊ロラも、旅老どっちが真とも決め打てる材料がない現状、どちらからでも強くは反対しないの。強いて言えばまだ少しは喋ってくれる老が後がいいかな、くらいなの。 という訳で希望は【●屋○娘者▼旅】 夜にまた来るの@4 |
768. シスター フリーデル 16:46
![]() |
![]() |
僕も【霊ロラに賛成】です。 占霊の内訳もまったく分からないのでそうするしかないと考えます。占は多弁ですし、情報少ない霊ロラが良いかと。 僕結構怪しかったので、昨日判定割れると思ったんですけどなかったですよね。偽の要素探し頑張るぞという気分だったのでびっくりです。 灰考察も時間までに出せるように頑張ります。 とりあえず●農○者が占はみたいですね。 |
負傷兵 シモン 16:50
![]() |
![]() |
アイスが白取ってもらってるなら、最悪私偽決め打ちからのライン切りでアイス漂白もいいかもね。 だからみんななんでそんなに白い所を疑いにいくんですかと。 私クララ真っ黒って言ってるじゃないですか! |
司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
しかし今のところそれを拾ってくれてる人はいないという それが村の意見として定着したならば 最終日に残りそうな人に偽黒だしがベストかなとか ともかく俺かミゾレは最悪後2回は占いを回避しなければならない。 幸い神・妙が俺占いを反対し神・屋がミゾレ占い反対かな? なんでまあ両方あたるってことはまずないと思う オレクロクナーイ |
769. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
ペーター >>712 >>484 リーザの意見をぱくるというけど、それは本人も言っているように、基本意見が同じで相違点をあげればすむひとじゃないとできない。 なのに、ヤコブを意見が合う人は苦手と言っている。 >>519 を言った直後に>>522どうかの。 その後の、>>525は、考察と●があってない感じ。かなりぶれてる感じがしたの。 |
770. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
鳩だけど時間ちょっとだけできたから来た 今の状況を考えてみて、明日も占発表同じようにやるなら 明日あたり割れるんじゃないかな?というわけで 今日の希望は【▼旅▽老●屋◯書】で、多弁占いってことで◯は迷ったんだけど自分の中で落とし込めて無いところ。 リデル>ごめんなんだけど、今日の票管理とかの纏めお願いしてもいいかな?クソゲーが僕を離してくれない… 占発表は昨日と同じで!ごめん! |
パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
娘>>765 神には議論で勝てません、感覚派の私は潰されます、断言します 神真なら構わないけど、神偽が怖いですめっためたが見えてる ここは、本心で●屋なら▼屋を希望するぐらい怖いです 頭痛くて寝てたけど治らない 連日箱前で考えすぎた、占内訳どうしよう 明日斑になって治らなくて静かに吊られてくのはまるで狼なのでそれはしない |
パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
考えてあの考察かよ!って空耳が 頑張ってるよー(´・ω・`)! 私占なりそうだし、内訳明日にしたいどうしよう 占真狂なら私狼だと思って確白にしてきそう。 その場合は娘、者に黒判定。 真狼なら、私黒しかありえない 真狂でも、まっくろな屋は吊られてしまえ! で黒な気もする 信用勝負に来てるあたり占、真狼じゃないかと思うんだけどどうなんだ 斑>白 で▼屋でFA@0 |
771. 旅人 ニコラス 17:42
![]() |
![]() |
書、別に僕は諦めたわけじゃないよ。村に後を託したんだ。ぶっちゃけ僕は老を吊るには僕ごとロラるしかできないんだ。僕は老偽を決め打たせられるような説得ができる気がしない。ごめん。へぼで。 |
772. 老人 モーリッツ 17:48
![]() |
![]() |
続ペーター ●青の反論に喉を割くのは、突っ込まれとるから仕方ないの。 反論は読んだが、確白でもないのに追従は~というのはやはりどうかと 思うの。1d●青 2d●書○屋 3d●屋 2d>>522 ~>>525 3d>>745●屋に行く理由がよくわからぬ。ラインがあるとしたら書年か?2dの●書はラインきりにはリスキーじゃが。1dと違って純粋多数決にはならぬし、充分なリターンはあるといえるか。 |
773. パン屋 オットー 17:59
![]() |
![]() |
娘>>765 感覚派の私は基本的に理論派は苦手 これで回答になってると思うな 占霊の真狂真狼内訳はよくわからないが 神はブレがない、余裕がある狼か真視されてる人が多いので安心して村を引っ張っていける真か 兵は真なら、神が真視されてる中もうちょっと焦るかなと ここは今日まだ考察等で見てないのでなんとも言えず 暫定で 占真狼なら兵ー神 占真狂なら神ー兵 が一番しっくりくる |
司書 クララ 18:00
![]() |
![]() |
狩人考察 まず今日の護衛がジムゾンだったことから 占いの真贋考察はジムゾン真よりだったと予想。ただしブラフの可能性あり 2d時点神真より年>>434、妙>>507、者>>568 兵真より屋>>481、農>>498 わかんね修>>538、青>>552 神真枠 者:違うかなと>>593、>>639と狩人周りに触れすぎ 者なら自分狩だから過敏になってる可能性はあるが>>647の反応が狩人にしては不自然 |
司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
年:2dの更新間際にいない。リアル事情はあるかもだけどいるのに本決定了解をしないとも思わない。よって優先度は下がる 妙:本命>>646のシンプルかつ早い反応。>>705の仮保護思考などあり得ると思う。 わかんね枠 修:狩なら>>538がなさそうだが>>650の喜びが灰誤爆にも見える なんとなく護衛したらGJでた狩感。 |
司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
青は>>640の死亡懸念は本気に見え>>656も自分護衛だったと思ってる風にも見える 青なら偽装の可能性はなくはないが…偽装するなら2dは白確だし占考察じたいしない気が 兵真枠 屋は素直すぎる。よって真贋考察も本気。それに狩人時はもう少し動きが硬くなるんとちゃうかな 農は>>649がGJよりも灰を見ることに意識がいっている。 狩人でGJだした喜びがなく狩人はなさそうかな。 |
司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
あ、修もう一個 >>634の占いわくわくは自分狩の後ろ盾があったからかも >>768の偽要素探しへの意欲も後ろ盾があってのものか? これ修のほうがあるかなーと思い始めてる 赤は俺のターン |
774. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
旅は真であれ偽であれ托す前にもっと足掻いてくれ そのままじゃ、とりあえず霊ロラに持ってきたい偽に見えてしまう… 私はうっかり真の可能性も少しあると思ってるのでその反応は寂しい ▼▽は、決定に従う、私の中で真偽不明なので希望は出せない@4 |
775. 少年 ペーター 18:16
![]() |
![]() |
老が喋ってくれた。僕から見た農と妙の違い伝わらないかな。 農:年>>434農>>473辺りを見て欲しい。この時点で僕と農は中庸占いという手法も、希望出しの結論も近いよね。 妙:妙の灰考察パクリはしたけど、実質6人中3人で結論が不一致。灰考察のプロセスや書き方を評価した。 希望は【●屋▼旅】で一本化しておく。農は白仮置き。書妙は白要素拾えるかもしれない。娘者は吊りもあり得る。@1 |
776. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
屋>>773回答ありがとうなの。タイプとして苦手だったから、受け答えに固さが出ちゃってたってことなのね。わかったの。 じゃあもうひとつ聞きたいの。 ★苦手意識が、占考察に影響してる可能性はあると自分で思う? 妙>>765でも言ってるんだけど、屋の占真偽要素の拾い方がちょっとフェアじゃない気がするの。 喉がきついなら何かのついでで構わないの。@3 |
777. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
【霊ロラで明日私襲撃された際の進行】について今の内に話しておく 吊進行は▲霊→▲兵の順をまず絶対 狩人がシモに黒出されたとしても慌てて出る必要はない まず▲神なら4d狩人は生存確実だから【4d遺言CO】してくれ 1.狩人COが一人の場合→決め打ち これは終盤の狼の吊回避を抑制出来、灰からのCOなら灰が狭まる 2狩人COが灰から2人の場合→確白をクロス護衛→片方破綻する襲撃でも灰を襲撃するでも村には |
778. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
美味しい 3.灰と確白からCOの場合→人外が確定する 村の総意が今日から霊ロラの開始のようなので希望を【●者○年▼旅】で再提出 屋:>>703を考慮するとスタイルのブレは2d希望周りからは見つからない 役職考察が今まで通りならとりあえずブレはないと見て占希望外そうかと思う ★ただ終盤でも寡黙吊とは行かないと思うがどう考えている? 者:発言から色判断が難しく吊希望が駄目なら占で色判断がしたい位置 |
779. 神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
年:1dと比べると失速しているように感じるの私だけか? >>249のような発言があったから>>564のようは発言は変だと感じたし、村に対してメリットの無い行動と取らんと判断しての>>653~なんだ >>712の部分は納得した、まあ私は好かんだけだから黒要素として取っていた訳では無いがな >>739の返答は理解出来なくないが、私の考え>>741というなら答えは否だ ペタの行動は罠(●青を誘導)をあ |
780. 神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
るに、ここに罠(安易な追従は嫌)がありますよ。と言っているように感じるという事だ(>>449>>653参照) 1dから比べると狼を探そうという意思は減少したように見える 3dの灰考察も明記こそしてないが読めば白黒つけようという意思は垣間見れるな ただ軽さ故に色が発言から見難く見写る この軽さは2d3dで顕著なものだが性格要素か否か判断に困るので占当てるのは有りだ @1【本決定まで黙る】 |
司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
私を捕まえようとするなら苦手としている能力者考察が必要な序盤の内です 私の考察の仕方は今日の年でやったような相手との同化をめざす考察 対話型なのは相手の性格要素を拾いに行ってるからですね つまり性格要素が多く拾える終盤になるほど同化率が上がり捕まえにくくなる というのが私の目指してる戦術ですね。 これで明日吊られたらプギャーですが… |
781. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
いつも参加が遅くなってすまない。 農>>663 ☆すまない、いろんな意味であれ以上の参加は無理だった。 内容についてはきちんと目を通してはいないが俺が発言できない分がんばってくれてたみたいだな、ありがとう。 旅へ 非常に意見をいい辛い状況にしてしまってすまない。 皆様へ 発言については遅くなると思う。考えがまとまっていないんだ。 |
782. 老人 モーリッツ 18:50
![]() |
![]() |
オットー >>367 は>>444で返答きとるの 狩は経験的に吊り回避で+1のが得としか言えんの。 2d>>520で●尼○者 >>675 >>676 >>679 は自分以外の●が集まっている修 などの発言の全てが流し読みなの?なのに、ヤコブは勘違い しとる。それなのに、納得してるのは謎。3dの● 者は自然。 |
785. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
神>>778 ☆楽観的でごめん 今日、妙書に言われて初めて余裕がないと気づいたんだ 回答になってないかもしれないがこれが本心だ 妙>>776 ☆影響してると思うよ 神偽だと理論で反論出来ないのが目に見えてる→偽だと怖いなって1dからずっと思ってるから−探しに注目してしまってるのは否めない |
神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
俺から見ると青護衛でGJの可能性とか結構高いんだけどな だから俺襲撃を見越して進行について述べたし 俺真が追いやすいように下準備は欠かさないさ 俺が襲撃されなくても襲撃懸念が真要素とか誰か拾ってくれるでしょ |
786. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
あと、気になった点で 年>>745 安易な追従を疑う人がそれはどうかと思うぞ 疑ってくれて構わないがもう少し理由が欲しい 年次第で○年にする 老>>782 なるほど…回答ありがとう@2 |
787. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
見直した、>>775で@1か 結局私の考察はほぼなしで結果見て考えるってことだな なら●者○年に変更 理由は>>786、安易な追従疑うなら私も疑わせて貰う 私は周りから占候補にあげられてるのでそこに占い当てなら明白な理由ない限り周りへの追従と見るよ、ここが年の矛盾だと思うので希望に出す。 本決定用に@1 |
788. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
いやぁ、朝から靭帯損傷で病院に担ぎ込まれていました。 平たく言うとねんざなんですけどね。 皆さんもエスカレーターでスライディングする時は気をつけてくださいね。 妙>>674 村視点では能ロラは狩保護もでき、能力者襲撃をためらわせる意味もあるから、悪い策ではありません。ただ、最低でも全ロラが前提です。 >>678見ても、やはり旅はロラされたい狂に見えます。それを考えるとやはり神狼の目が強い。 尼の |
789. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
経験則を鼻で笑っておいてなんですが、最近は占真狼霊真狂から占霊内訳誤認してずるずると負けた村が幾つもあります。ロラするなら内訳決め打ちなしの全ロラ。純粋な村視点では、この一線は譲れません。 一方、私視点。 旅は狂濃厚に見える以上、老の真要素が取れるならば決めうちが望ましい。現状の真贋拮抗と白確2つ出している状態から、狼陣営は信用勝負ができるとにらんでいるはず。であれば、決めうち必要な局面まで引っ |
790. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
張って判定を割ってくる可能性が高いでしょう。 昨日今日の流されぶりからして、この村は全体に盤面を見る視点が弱い。最悪のタイミングで斑や偽黒を吊って負けるとか、考えたくもありません。 旅吊りには反対しませんが、今日の老の判定と言動次第で老放置で神を吊る事を検討して頂きたいですね。 で。昨日の書に納得が行かなかったので見ていますが、全体に体力の弱いところを攻めている感じは否めません。各人の占吊りにつ |
791. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
いて「××は反対」という強い語調が特徴。これ、中身の割に意見を強く見せる演出にも見えます。 で、ちょっと神の考察が見えましたが、書を半端に触ってきてますね。切り口は、私が>>582以下で指摘した点。回答も私への>>591と大差ない。両狼でラインを切ってきたように見えます。 今日の私評は>>753>>754で疑い返しから語尾(妄想癖)を捉えて非難。それでいて結局真贋は消極的私偽視。神評も「スタイルの |
792. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
ぶれがない」という抽象的な評価で真視。そういえばスタイルのぶれを黒要素に取ると言っていた人がいましたよね。>>270あたりに。神でしたね。 >>724でさり気なく神非狼の可能性に言及。 どうもきな臭い。 で、書の初日占希望は●娘○青、昨日は●尼○娘。初日は割と早い時間から青占いになりそうなでしたから●娘はキレ要素とまでは言えないでしょう。逆に昨日は占吊第二希望に入れているあたり、またその理由の曖 |
793. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
昧さから、SGもありえますし、ライン切りで入れたこともなくはない範囲です。 尼がSGだったのはお分かりの通り。 その娘単体。動きがフリーダム過ぎて、発言から色を取りづらい。 >>589あたりをみる限り、議事録に目は通している。ならば私の>>579(>>440への回答要求)は見えているはずです。狼なら占の視線は怖いはず。特に書娘両狼なら、その直後に私が書を疑っているのを見て、これ以上私の疑いを受け |
794. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
ないような動きをさせるのでは。 そうなると、書娘両狼よりは単純にSGの可能性が強めになります。ただ、単体要素で見極めが難しいのは事実。 以上から、優先順位低いが占いあり。 農 >>666商あたり黒だったら、と一番無難なところを指名。 >>694 白狼疑惑なんて、初心者でなければ狼が文句付けられない所に疑問をねじ込む手段ですよ。で、その対象が書というのがまた、ね。 >>700の最後の回答。判断基準 |
795. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
を他人に求める黒要素。その一方で、>>473>>474年に対して追従する気はないとも発言。矛盾を感じます。 >>735 年との絡みを見ていましたが、防御感に対して殴られるのが苦手、前世がどう、と理由を個人要素に集約する傾向。論理ではなく感情で防御する人を、その感情要素以外のどこで評価しろと。 また神の姿勢を対話拒否の狂と見ていたようですが、対話による情報更新を考察に生かしづらいのは狼の方でしょう。 |
796. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
なにせ狼は、始めから全て知っているわけですから。一方、狂人は自分でも狼が分かりませんから、ご主人を見極めるためにも対話の必要があるはずです。 通してみるとちょっと不慣れ要素が見えてきましたが、白決めうちにはほど遠い枠。むしろ防御黒か不慣れ白かはっきりさせる必要があるでしょう。積極的に占いたい枠。 年 この国の編成ではいずれどこかは白放置しなければならないわけですが、考察ベースで見ると現状妙放置、 |
797. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
娘書あたりもその方向性を模索している感じ。ここまでは違和感ありません。 ただ、>>745「屋を占ってみて斑だったら要素を探す」。これが割れないこと前提のようにも見えて引っかかりました。しかし狼だったらこんな迂闊な発言ができるかな、とも。 ★実際は割れるか割れないか、どちらだと思っていますか? 加えて、>>747希望で、なぜか○に白打ち気味の娘書妙(同じく白打ち気味の農はなし)。>>745者を吊るの |
798. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
はもったいないといいつつ▽者が考察と乖離。 ★この希望の意味を、と思ったら>>775か。ただし説明をお願いしますね。 一旦回答待ち枠。 ☆年 上記の通り、信用勝負で霊ロラ→決め打ち狙いで最後の瞬間に割るつもりではないかと。 者 まず>>591>>592が私の言動を潜伏能力者あぶり出しと見たようですが、その割に自分からこの発言ってどうなんでしょうね。で、昨日って結局両占候補をけなして終わっているだ |
799. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
けというのも疑問が残りますね。結局、疑惑撒きだけで自分の意見をきちんと出せていない。 発言が伸びるならもう少しみたい所ですが、伸びないのであれば処理必須。 屋 妄想癖は失礼しました。初日はホラー映画で一人怖い考えを披露して周囲を戸惑わせる女子高生みたいな印象があったものですから。で、疑惑を撒くのは大抵狼の仕業、なので目についた……ということです。 ここまで見てきて一番情報の更新による思考の伸びが |
800. 負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
感じられる所。本人が感性派と言う通り、心証をそのまま考察に押し出していることが、考察が異なる相手からの黒視に繋がっているのではないかと感じますね。妙の屋疑いがその典型(後述)。質問もやや重箱のように見えますが、自分のアンテナに引っかかった部分をそのまま尋ね返している感じ。 言葉がフィーリング系なら思考隠しを疑うのですが、言葉自体は言語化を努力しているように見えます。 色で言えば、霧のかかったやや白 |
801. 負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
目の灰 妙 昨日の突然死対策もですが、手数を積極に考えて村最良の選択肢を考えているあたりが村らしい。 ただ、考察読んでみると意外と客観性ないんだなと。 >>764屋評での屋疑いが「兵真視・兵に影響されている」という点のみ。それを言うなら私からすると妙は神真視・神に影響されているという点で疑わなきゃならないんですが。私もここまで屋空気放置気味だったので人の事は言えませんが、客観的な要素なしで占いあ |
802. 負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
てたいとか、さすがに屋がかわいそうになってきます。 ★私狼と見ていたはずですから兵屋ラインを疑っているのだと思いますが、具体的に兵屋ラインが取れるところを出してみてください。 その一方で、この「神真視」を前提として考えると、農評価も彼女の中では筋が通っているんですよね。真占の神に答えるから村、と。狼同士の茶番の可能性がすっぽり抜けている。そもそも農は>>473攻撃的な相手に苦手意識があると言ってい |
803. 負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
る。私は神が物腰柔らかとは思いませんがね。 結論として、手数等のスキルの割に盤面見ていないな、という印象。ただし、本人の中では筋が通っていて、思考抜けも不自然ではない。 ★>>766「娘の方が狼ありそうだが者占いでも反対しない」。残った一方の扱いは? 処理必要枠は書農者娘 白目と見ているのが屋妙(年は回答次第) 霊ロラなら【●書○農▼旅】ロラしないなら【●農○者▼書】@2 |
負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
あ、エスカレーターでスライディングはネタですからね。 ケツのために病院には行きましたがねんざはしてません。 さすがに私もそこまでチャレンジャーじゃない。 以前エスカレーターにジャンピングアタックかけた時は骨折しましたけどね。 |
804. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
今日のペタの考察を見ているとなんだかペタへの熱い恋心が冷めそうだで(白寄りになってきたという意味で) >>744灰考察苦手って言ってたり昨日サボりっぽくみえたのは「灰考察めんどくせぇなー判定黒が出たり襲撃があってから色々考えたいんだけどなー」というペタの性格要素なんじゃないかと思えて来ただ。勘違いかもしれんが。ただやっぱり村にしては余裕っぽく映るのは変わらないし、気になる存在なのは変わらずだーで。 |
805. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
/|農者娘青修屋書年妙|神兵旅老 ▼|旅__旅旅_旅旅旅|旅旅_旅 ▽|___老_____|____ ●|年___農者娘屋屋|者書_者 ○|書___者年者_者|年農_屋 |
806. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
皆さまの考察見てまとめようと思ったら自分の考察出してる暇がないですわ的な。明日頑張りますね。慣れないことは難しい。驚きの白さヨアヒムさんにまとめを託されたので、とりあえず本決定を出します。 【本決定:霊ロラ開始】 理由は過半数以上の村人が霊ロラに賛成なこと。強い反対は見られないことから、霊ロラ決定とします。これ以上待っても灰吊りに覆ることはないでしょうという判断です。 吊り順はもう少し後で決定しま |
807. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
今日吊り筆頭候補の旅人さんには出来るだけの発言増を期待したい所です。真でも偽でも重要ですのでお願いします。 者と娘もリアルをだいじにですが、時間がありましたら考察を落としてくださると村の助けになります。気になったこと引っかかったこと一言でもいいのでお願いしますね。 |
808. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
書>>719 >>545言ってなかった。いや、よく見れてない私が言うのもなんだけどさ、帰って読んでて私には青は引っかかりは無かったのよ。 読み込みが浅いって言えばそれまでだけど。 で、それを元に言ったいうなればなんでここで青占いなんだろうって感想と取ってもらえれば。。 あんまり深い意味は無かったんだけど。 |
809. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
あと、意志を感じたとか? まあ後付なんだけど、一連の流れで見ると、>>192潜伏でいくのかな?が布石と見える。 占3COから、さあいよいよ霊の番、霊騙りどうしよか?早くしようぜ、誰でる?一応布石うっとくか?で>>192、実際COするなら遅くない方がいいよねで>>205とか。 もちろん、老で見たら、老は老で1発言目で霊COでしょ。真霊だから余裕ぶっこいてた(失礼)とか、裏で状況を見て様子見してたとか |
810. 村娘 パメラ 20:07
![]() |
![]() |
、色々考えられるけどね。 占いとの比較での話になるのでこうだから意志を感じるとかって絶対な話では無いのは分かってほしいな。 まあ「霊に意志を感じた」を「占い師の出方は愉快犯てきな反射的な行き当たりばったり感がする」って言い方にしてもイイです。 |
村娘 パメラ 20:29
![]() |
![]() |
お二人、好きな時どんどん突っ込んでいいよ 多分、私はアイスは狙われると怖いってすり寄り気味にGS白寄りもってく。 ので切るでもなくていいけど、適当に。 多分突っ込みどころはあり過ぎだと思うし。 私はどのみちこのスタイル以外無いので 占いは避けられないと思う。 ちょとお風呂 |
811. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
霊考察 旅:前考察のPRの件について最初は人間的ミスを指摘したので、やり返してきたと思った。ただ俺が折れたかどうかを確認する意味合いもあるような気もする。 吊占決定の件は真なら好印象。 |
813. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
兵>>802今の段階で、少なくとも占真偽に関しては僅差。逆転も十分あり得る。だから妙>>674でロラ提案をした。まず、積極的に兵だけを疑っている訳じゃなく、一日でも多く占の言動を見たいから提案したのは理解して欲しい。 現状1狼も見つかってない中で、狼が含まれてる能力者候補に接する動きで、屋が引っ掛かった。 ☆ラインと取れる程のところはない。妙>>776の理由で引っ掛かった。 ☆自分の考えだけど、多 |
814. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
弁狼より寡黙狼に負ける方が悔しい。仮に最終局面までいって尚発言が伸びないなら、他残っている人に怪しいところがない限り吊希望。 それから自分はどこにも『神の物腰が柔らかい』『真占の神に答えるから村』とは書いてない。書農に関して書いたのは、『質問をされることを喜ぶのは人要素』だけ。 主観で疑う=かわいそうは不同意。 客観性がないのは同意。 ★兵の言う客観的とは? 喉不足でRP省略。捻挫お大事に@1 |
負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
妙は共感力、というか「他の人の立場で考える意識」が欠落してる気がしますね。 私が理不尽な疑われ方だと感じた村人に同情するのは私の自由じゃないですかw 行間読ませるような表現をした私の落ち度でもあるでしょうが。 >アイス 占先襲撃。屋はともかく、年は一部から白打たれてるから抜いても支障ない。 逆にここで黒めのところ二人占うことになると厳しいでしょう。 まあ年は行き詰まると自爆しそうでもありますが。 |
負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
その辺は今後の占真贋や灰の動きにもよりますが、偽黒だすならそのタイミングで尼襲撃もいいかもしれませんね。 今日占先で明日尼襲撃偽黒なら「狼だから襲撃できなかった」に見えてくるのではと。 いかがでしょうか。 |
816. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
/|農者娘青修屋書年妙|神兵旅老 ▼|旅__旅旅_旅旅旅|旅旅_旅 ▽|___老_____|____ ●|年__屋農者娘屋屋|者書_者 ○|書__者者年者_者|年農_屋 箱のくうれいようふぁんが動作してないってなんだろうやばい |
818. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
これは本決定一本ですかね? 修>>816 温度異常で落ちちゃう可能性があります…。ファンの根詰まり除去で治るかもしれませんよ? 旅>>771 偽要素は出せなくても灰狼予想など情報残す努力をお願いします 老>>757 回答感謝です。私が能力者なら対抗は偽確定なので他みようと思います。ですが老の考えは理解です。 ただ偽要素あげなら>>347「よくわからん」で終わらず、具体的にお願いしたかったです |
819. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
>>815 灰見てたら妙が抜けてるの発見 GS:黒;者>農=屋=>妙=年=>書:白 かな。 妙:年と書に隠れてるけど、結構はっきり言う大切な存在だね。 普通霊ロラ「でも」でもいいよ、とかぼやかして言ってもいいぐらいなのに>>706ではっきり「一票」と言える辺りは偽の控えめさは無い感じ。とても白く感じた。 >>765から私の事書いてるけどスキルは者の方が上だと思うけどね。時間の問題は申し訳ないけ |
820. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
どその分、その場その場で思った事を言ってるだけなり。 >>505の占いの見方でちょと思ったのは、私は神は堂々としていれば後から真がついてくると思ってるタイプで、兵は自分から「おいらを信じて。お・ね・が・い」タイプだと思ってる。 だから偽だとしたら神は狼、兵は狂っぽいと感じてる。 ただ霊の方が狼が居そうな感じがしてる手前、そうなると真狂で兵が狂?あまり決め打った事言うと年とか書が突っこみで怖いのでパ |
司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
>>820 今回は自重しておくが俺が灰だった場合 もう3dでいろいろ情報は出てきてるのに未だにパッションってどういうこと? 具体例をお願いします という突込みの仕方をしに行くという鬼畜さなんだ… |
822. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
そろそろ本決定出しますね。 票数同じだったんで皆さんの考察読んで判断したんですが 【本決定:占は屋】 【本決定:霊ロラ:▼旅】 で宜しいでしょうか。ギリギリになってしまいすみません。 者よりは屋の色が分かった方が、ラインやら色々判断材料が増えそうかなという理由です。 僕も●屋が見たくなりました。 |
823. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
【本決定確認】 司:違和感有ったので質問 狼陣営者+娘+霊に真狼、占の真偽に差有と考えるのなら今日から霊ロラ推すのは可笑しい ▼者or娘で霊判定見たいと思うのが自然 ★4d以降の進行はどう考えている?>>777くらいの詳しさで頼む 【(注)「▲霊→▲兵の順をまず絶対」は「▼残霊→▼兵の順は絶対」に読み直して>>777】 明日で良いから回答してくれ、私の生死に関わらず 夜明けに会おう@0 |
824. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
不満だが【決定了解】 妙>>813霊ロラは村の提案としては自然と思っていますよ >>814「質問されて喜ぶ」の妥当性以前に、そもそも農は他者からの強い質問に苦手意識があると自分で言っている。その農が対人姿勢の強硬な神に質問されて「喜んでいる」と見えたら、農個人としては一貫性がないと思わないか、ということです。他者を自分とは別の人格として見る、盤面を見渡す意識=客観性があなたには薄いように見えました |
826. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
【本決定確認】反対はしない。▼旅セット済み。 >>818申し訳無いがわからない。ただ兵の老真決め打つのを考えてが黒く感じたね。老と占騙りはコミュニケーションは取れないけど狂兵は僕がうっかり真とわかって老真の決め打ちを持ち出したと考えてそしたら妙と屋に1~2狼って考えたけどこれはただの想像に過ぎないんだよね。 |
827. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 フリの意見は納得出来るし 恐れてた事態にならなきゃいいな…ぐらいで占い無駄になるのは申し訳ないけど強く反対はしない そして、出来るだけ本決定は時間通りにして欲しい 狩回避とかしたらどうする気なの?間に合わないよって あと、青が1dから私希望一直線で愛?とか思ってるCO、お断りだけどなっ |
828. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】質問だけだと強く見えて萎縮してしまったかもしれないだが、神はおでの色を見てくれるための質問であれるという言葉におでは自身を持って答えられるだで喜んだ気持ちはあっただよ。 |
829. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】【吊セット済み】 私としては娘の色が見たくて仕方ありませんが… 娘>>808 白探しの意味はいまいちわかりませんでしたが感想はわかりました。 >>809は私の質問があったから無理やり言語化したもので、基本的には感覚に近いってことでしょうか? んー…これ以上突っ込むのは難しそうなので別のところから見ることにします。 ありがとうございました |
831. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
屋>>827「恐れてた事態」とは?今言いたくないなら夜明け後でもいいので聞きたいですね。 農>>828 私は妙と他人の感情の解釈の方法について話しているだけなんですが、そんなに自分の喜びをアピールしたかったんですか? 旅>>830 私が疑われるのは私の力不足でしょうが、ならばその考察をなぜ広げなかったんですか。真なら村のために動いてなんぼですよ@0 |
832. 少女 リーザ 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
>>822【本決定了解】 兵>>824返答ありがとう。客観性に関しては何とも言いようがないけれど、結局主観で持ってる情報と感性しかないと自分は考える。だから思考開示もなるべくするスタイルを自分は取ってるよ。 兵が客観的判断に欠ける妙に疑われる=かわいそうって主観を持っているように。 娘>>819★者のスキルが高いと思った理由を教えて欲しいです。 |