プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
216. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
さて神々の朝は早いってことで議題なの! ■1.まとめ役について ■2.能力者COについて ■3.能力者の回避について ■4.占い方法 私も回答 ■1.確白確霊どちらでも ■2.村の総意かFO?霊能さんは潜伏するならしてもいいけど ■3.各々で考えよう |
219. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
■1.確霊か確白 ■2.初日FO希望 ■3.各自の判断次第。 ■4.統一黒狙い希望 村にとって確定情報を落ちる統一の方が村の推理に役立つから好きよ。 16人村、7縄3狼ね。 |
230. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
はっや! はっや! 【シモンも超はや!】 まさかこれ300村みたいに6COとかになる流れじゃないだろうな! ■1.確定村側 ■2.FO ■3.狩は空気読んで神になれ! ■4.村に従う! 自由なら自分が気になる人占えて楽しいし、統一なら俺以外の村側にとってわかりやすい! というわけで自分はどちらでも良いので村が勝手に決めてくれれば結構! |
231. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
【クララとシモンとトーマスの神官(占)CO確認】【非占】 ■1.かくのーかくしろたすうけつ ■2.占い先。霊は人数次第で ■3.本人と空気とまとめ次第で ■4.統一希望 □5.アンパンマンの中身はつぶあん |
232. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
いきなり対抗2人か。じゃあ霊潜伏も考えてもいいかもな。ただそこは霊能者の意思を尊重したい。 ■1.確霊>確白>多数決 ■2.占2ならFOでいいと思ったが。3なら霊潜伏もありとは思うぜ。 ■3.狩人は空気読んでくれ ■4.統一できっちり色つけていこうぜ で。★農>>225なぜすでに非霊した。 |
233. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
ジュウギョウ神復活!500人の戦いが始まる! ■500.500%確白の人。 ■500.ジュウギョウ神は待たない。500秒で全員表へ! ■500.能力者の回避無しは500%ない。 ■500.500人から自由に占い!統一より黒引きやすい! さーて、始まりましたジュウギョウの村part500! 500番目の発言をGetするのは誰だ? 500人の運命を背負ってスタート! まずは500人の発言町。 @500 |
234. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
■1.確定能力者・白>多数決。 ■2.FO希望。情報は多い方がいいですね。 ■3.上記から占い先より能力者が…って何かもう出てた(゚д゚) ■4.統一で情報を増やしたいけど、ここは納得いく意見を占い師自身にも伺いたいです。 とか打ち込んでたら、展開早くてびっくりです。各人の方針とかも見たかったですが…。 【非占】 |
235. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
【クララさんとシモンさんとトーマスさんの占CO確認/対抗しません】 ■1.確能>確白>2院制≫立候補(人柱)>立候補(処置なし) ■2.FOのほうがいいですね。霊潜伏のメリットも一応知っているので現状では霊まで回しませんけど。霊は統計とってからでも良さそうな気がします。 ■3.狩(潜伏なら霊も)は占いでは回避なし、吊り回避は絶対にしておいてほしいです。吊り縄と能力保持機能の無駄になりますから。 |
236. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
【兵樵の占COも確認したよ】 みんな早っ!www ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FOでさっくり行こー♪ ■3.ありあり。狩の占回避は状況次第で。 ■4.単純だから統一希望。 |
負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
つーわけで俺が執事だ。 で、俺のマスターはどこのどいつだ? お嬢様か旦那様か。ちなみに従順か反逆者かは流れと時の運次第。 連携取れればいいんだけどな。 ところでこれ書樵両狼とかないだろうな? 4COで機械的にロラれるのだけは勘弁してくれよw |
237. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
【樵の占CO確認】 3人占いCO ■1.確定白か確定霊か。 ■2.FOでいいんじゃない。 ■3.空気読んでー。 ■4.占い師らの希望聞いてから。村の皆が分かりやすい方法で。 |
238. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
現在の状況をまとめました 占い3COの状況で真狂狼濃厚 霊能潜伏案もありっちゃありよね。霊能さんのお仕事始まるのまだ先だし潜伏するなら2d遺言で確実にCOしてもらいたいところね ちなみにロケット気味だったけどこれからは真贋判断の要素は取れそうにないね、ほぼ同じくらいだし じゃあ、少し喉温存ってことで@16 |
239. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
>>232 対抗の意見に「あ、それもアリかも」と思ったが霊潜伏はいらないな! 噛まれからの霊能乗っ取りとかあると面倒だし、できれば初日の時点からまとめ役がいると村の進行がスムーズだし、占い回避発生からの3-2になっても色々面倒! 第一人外が霊能抜けてしまえばパンダが発生しても俺達の真贋材料にならなくてもにょるぞ! というわけでわかりやすいFOがやっぱり良いとアリストテレスは思うわけだ! |
司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
表の発言待ちなのでこっちでもジュウギョウぎだーい。 ■500.戦歴 ■500.CN ■500.やりたいこと ■500.その他 セルフジュウギョウ回答 ■500.占→狩→霊→狂ときて参加5回目で初人狼。 ■500.神関係の名前で「アラー」イスラムの神です。 ■500.村人やったこと無いので真騙り両方ある占騙り。 ■500.初回偽黒出します!前回の狂占騙りでもやりました。 |
240. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
【書兵修の占CO確認】 ■1.確定村陣営>多数決 ■2.占3COなら霊は潜伏で。自信ないなら出てきていいけど。 ■3.狩人は状況に応じて回避。 ■4.分かりやすく統一希望。 |
241. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
目の回る展開でございますな…。 【ご三方の占いCO確認】致しました…。【私は占い致しません】…。 ■1、確霊、確白の方がよろしいでしょう。 ■2、FOが良いです。分かりやすいのが好みなので…。 ■3、ケースバイケースで…。 ■4、やはり分かりやすく、統一がよろしいかと思います…。 |
242. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
樵妙その他なんでって言う人>> 樵まで見えて占い3ならもう別にもう占い候補全員でたようなものと思ったから。 その状況で霊も一緒にまわしても問題ないんじゃないのって勝手に判断。そもそもそれなら占いが勝手にcoしだすのからおかしいよ、って俺は思うけど、風潮だけでそれを許可してるじゃないの、って思うよ。 |
244. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
農はなぜ非霊ってのはひっかかるけど、それが大神っぽいかと言われるとまだなんとも。いやでも>>225■4で開始時間見てる冷静さがあるのに、とは思うな 兵樵とも書の1COだけをみて即対抗だし。この2人は出るつもりがあったと見える。んー、兵樵どちらかが狼様ならずいぶん早くに騙り役を決めたってことになるな |
245. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
■4.占機能が保持されている間は統一ですね。占い師が襲撃やローラーで欠けたらそれ以降は自由占いでもいいと思いますよ。狩に偽黒出されたりすればその狩人がCOして対抗でるかどうか、なんてことも思考のきっかけになりますし。 あと、再度言いますけど私本人はFO派です。仮に5COになったりしたらかなり吊り手方針は変わってきます。戦略の方針提案に霊が何人出るかは必須なんですよね。 |
司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
統一なら500%初回偽黒だけど、自由ならあからさまに仲間の人狼に白判定もありかも。 ジュウギョウ発言を表でやってれば発言が遅いのも怪しまれないね。 昨日、半分位しか発言してないのにたくさん喋ってる気がする不思議。 流石ジュウギョウ神、恐るべし。 ジュウギョウ神には発言水増しを錯覚させる作用もあったとか。 |
246. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
だけど残念だなぁ。占いの能力あったらエミリーに占いさせてみたかったんだけどな。残念。。。 それじゃボクは練るね。 エミリーが夜中に誰かの部屋に遊びに行くかもしれないけど、その時は優しく迎えてあげてね。 おやすみ♪ |
247. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
>>239占い回避は確かにあれだけど、噛まれて真贋がってのは私の書いた2d遺言COをしっかりやれば大丈夫なの それにこの確率で灰の中の真霊抜きも凄いけど >>244騙り役を決めたっていうか自信ある狼が相談なしに飛び出したんでしょうね >>242まぁ風潮でロケット黙認ってのもあれよね、出たものはしょうがないけど 私は占い師に護衛当てるために仕事が始まるまでは霊能潜伏でもって感じだけど、少数派みたい |
248. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
農>>242 俺言及してない! 妙>>238 2d遺言とかならまだ乗っ取りが発生しないんでギリ許せるな! 今日占い回避が発生して3-2になればロラで結構吊手が微妙になるんでそれも心配という気持ちだがな! 【真霊はもし潜伏するなら2d遺言COがCO締め切りだと思ってくれ!】 俺の最低限の望みだ! だが俺は占い候補なんで【非霊CO】スライドしないてこった!【対抗も回せ!】 |
行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
■500.村→村→村→狩→霊(初回占い→吊り→超適当考察で超村視点と評価された。けどもう一回できる自信がない。→初回占い&初回襲撃→圧倒的偽視)=ヘボ ■500.抹茶 ■500.潜伏だけど占3CO!? ■500.ヘボヘボヘーボで初回吊りになるかもだけどよろしく。あと考察のコツを教えて! |
249. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
現状一番信用取りにきてるように見えるのはシモンかな。>>232で霊潜伏を考えてるのは3COで襲撃されたくない真要素っぽいかな。農への質問もしてるし。仮に兵が大神なら兵農はなさそうかな。 リーザはロケットから真贋とれそうにないってのは少し子羊(村人)っぽいと思った。内訳知ってる大神なら、ロケットだから○○っぽいとかなんとか理由にして内訳誤認させそうだから。 |
仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
占い師希望したんだけど弾かれちゃった。残念。 前回は自信家ぽく振舞ったらきつい印象与えちゃったみたいだから、今回は印象きつくならない程度にあまりセオリーとかも重視せずに気楽にやろうっと。 |
250. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
>>244 兵樵とロケットCO書、3人とも相談できないタイミングだよね。独断じゃない? >>246 エルナおやすみー。 優しく優しく愛でますとも!フヒヒ 僕のもとへおいでエミリー!ハァハァ |
251. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
【司・兵・樵の占いCO確認】 占い師の皆様にちょっと質問。 ★司>速攻でCOをされた理由をお願いします。 ★兵・樵>どのタイミングでCOされる予定でしたか? あと、よろしければ自由占いの際、ばらっばらの結果の場合、どのように考察すればよいかのコツなどを、占い師視点からお願いします。 |
252. 少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
では美の神の質問コーナー ★くららん>>ロケットした理由、それで予想してたメリットデメリットぐらいの説明はしてほしいの。村の総意を聞く前の独断行動だし、こういう説明パッと出せないのはちょっと信用ダウン ★残り対抗二人>>CO理由は対抗が出たからだと思うけど二人ならロケットのメリットデメリットなんだと思ってる? 少し答えて欲しいな。私が寝ちゃったら明日返答を見るね |
253. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
少年町だったけど、出ます。 【歩兵、アリテレ他500人の対抗神官(占)CO確認】 ☆羊>>251 分かりやすいから。 私も対抗のアリちゃんと同じく、神官(占)潜伏もありかとおもったけど、 分かりにくくなるし、司祭(霊)潜伏だと自由お説教(占)が当たること考えると出来ない。 私の寿命が危ういけど全員出るのが吉。 対抗との信用勝負? バッチコイ! 私にはジュウギョウ神がいる。 @500-□□□ |
254. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
占占占非非非非... 占い師がみなロケット気味じゃの。 誰がどの役職でも占やる気満々だったということかの。 雑感じゃが、書兵、書木の両狼は無さそうかの。 普通に2狼は少ないようじゃし。 >>233 書 @500はうそじゃろ流石に 【非霊じゃ】綺麗に非霊うぷぷ |
255. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
羊>>251 対抗出たらorFO派ばかり出てきたらor潜伏論が出た場合それを説き伏せてから せっかくの500村だしネタい珍妙な案も出るかと思っていたぞ!そしてその場合楽しい人狼ゲームにするには、説き伏せてから占いCOした方が禍根ないだろうなと思っていたぞ! 妙>>252 非狼だと思われることぐらいしか思いつかんな!書が狂なら、狼の相談を削ぐという観点から見るとあまり妙手ではなさげだ! |
256. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
アリストテレストーマスは3COなのに霊潜伏不要って思っちゃうのか。自分が襲撃されることを防ぎたいって思考が出ないのがうーん ヤコブの>>242は、占い3COだし霊もまわした方がいいと思っての非霊ってことかな。考えとしては理解した どういう判定が出てるかにもよるけど、占い候補が欠けたら自由占もありだと思う 霊については2d遺言、全員で霊CO非霊COすればいいんじゃないかな。さらに3d第1声で。 |
257. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
妙>>247 でも3−1になると仮定して、しょーじき…霊抜かれは「そんなには」ないと思うのよ。あったとして3日目から霊いねえなら、そういう勝負を挑んできてる、と思って腹くくるしかねぇっていうか。 さて気になるのは 樵が対抗への意識が結構高い、妙と嫁がほぼ同じ質問をしている、屋は灰考察に一生懸命っぽい感じがすることです。 嫁と美神さんで2Wはなさそうって感じ。 ほんならまたね |
258. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
☆妙>>252 分かりやすいから。 メリットは、早い段階で陣営が決まること。 ついでに人狼の相談時間を作らないこと。 デメリットは特にないかな。 潜伏策が取れなくなることくらいだけど、どうせ潜伏とかにならないでしょ。 神官(占)司祭(霊)1になればパラディンの護衛が司祭に行きやすくなる。 →私の寿命が危なくなる。 でも、それはロケットでなくても起こり得ること。 ロケットと通常COは変わりないと思う |
259. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
ん?【霊スライドとかするわけないだろ】 霊能潜伏ってのは護衛的にものすごくありがたいが、●▼あたって真霊が回避→狼側に対抗されると真霊が状況黒になる。だから潜伏に自信が無いなら出てきてくれてかまわない。あと狼に回避枠を与えるってことでもあるからな。そういう点も考慮して出るか出ないか決めてくれよ。 |
260. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
羊☆みんなの議題回答みて、FO過半数超えたら名乗り出るつもりだったな。 妙☆メリットは狼側に相談の隙を与えないことだろ。議論活性につながる、確霊しやすいってとこもある。ただ独断で出るわけだから感じはよくないな。村の意見を聞いてない。 夜明け後から活発に狼探してる灰は感じいいな。とりあえず俺も寝るぜ。 >>111□5.怪我したら包帯だ。巻けないんなら俺が巻いてやる。 |
261. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
この人数だから灰捜査の負担軽減としても霊に出てきてもらいたかったり。怠け者ちっくな主張だけどね。 護衛幅狭めもあるから霊潜伏案も分かるけどさ。今日明日の灰捜査が大変そう。 老>>254 中段同意。この速度で2狼騙り策取ろうなんて裏まとまるはずないから、2狼騙りなら連携ミス。兵樵に確認されてる書では連携ミスはない。 速度的に3人に狂人は入ってるだろうね。 早くも2狼騙り考えるなんておおげさだなあ。 |
262. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
妙>>247青>>250 書が狼なら相談なしだろうね。兵樵が狼なら騙るね、の一言ぐらいは先に言えてたかもととは思いつつ、この辺はあんまり議論膨らましてもしょうがないよね 農は>>257見て自身の考えが見えやすそう。非霊も考えがあってのことだったし おんなじような質問してる嬢(羊)と妙を比べると、質問が軽い嬢はうわべの?表面上の質問に見えるかな。大神様でもできそうという感じ |
少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
これシモン真だと思う ロケットのメリデリちゃんとわかってる、占いの中では くららんは狼の相談妨害だけでデメリットに村の意見聞いてないってのが抜けてるのが不安。てか喉節約に空気嫁>>253でいいのに トマさんはトマさんで霊能気にしてるのは真っぽいけど何分ここも狼のことにしか視点がいってない。 てか楽観視しすぎ |
行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
霊は確定させていいの?ただ俺は圧倒的偽視を受けるだけだし・・・・・ 狼の占ロケットCOのメリデメリ メリ:ロケットCOを真要素と取る人がちょこちょこいる。 デメリ:うっかり狂が占COする確率が上がる。 だな。デメリが表に出ちゃったかも。村騙りかもだが。 |
老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
アラー、ぜんぜん大丈夫じゃ。 誤爆3連発よりはw ところで赤って枯れたりするんかの テケトーに発言しとるが。 とりあえず、ペーターが占狂でも無い限り、 対抗が非スライドじゃから流れは確霊じゃろう。 となれば、切りあい=吊らせて黒を見せたと取られかねん。 抹茶とベタベタになっても問題なさそうじゃ。 |
263. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
司>>253 樵>>255 兵>>260 返答ありがとうございます。 情報を出したいという、相談時間を与えない、というララちゃの意見は分かります。すごく真面目にお答え頂いて安心したところです…実は。 トマさん・シモちゃの「民意を見てから」という協調性もまた分かりますね。 兵>>259の霊に対する配慮もよく分かります。この辺りはやや信用リードです。 |
264. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
屋>>256 占い師は村勝利の絶対条件ではない!故に総合的に村側に不利益になる提案と判断したら、例え俺の護衛確率が下がるとしても反対するぞ! だから2d遺言までの潜伏は村側への不利益が十分少ないので許可する、そういう考えだ! ☆妙>>252 ロケットCOの云々ってのは俺視点での話か?それなら! 利点:狼に相談する時間を与えない 欠点:潜伏案提案した人たちがもにょる はっきり言ってどっちも微妙だ! |
木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
それはともかくな、女が好きだとか言っている男はダメだな。ギリシャ哲学的に考えて。 至上の愛とは肉欲に依らない愛。従って異性に対する愛情とは仮初である。 と同時に、性的に成熟した成人に対する愛も仮初である。 故に結論は少年愛に至るしかないのだよ。ギリシャ哲学的に考えて。 わかるか? ペーター? |
265. シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
>>260兵 兵★>>259で占機能保護を理由に霊潜伏案希望しているのに、ロケットによる確霊をメリットとしているのは何故ですか?占機能保護の観点では確霊はデメリットにしかならなように思いますが。 >>262屋 屋★嬢は占候補の希望のCOタイミングについて聞いていて、女神はロケットCOのメリットデメリットについて聞いているのですが、どうして嬢の質問はポーズのように見えるのでしょうか? |
266. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
あー……なんか霊どうすんの?ってとこで自分の思考が息詰まっちゃったんで【私は霊能者でもありません】 えっと、私にとって、能力者が見えてるかどうか大神探しのモチベにすっごい大きく関わってくる点っぽいです。現状も霊能者出るか、出ないか、非COすべきか否かでこの時間まで起きちゃってますし。 で、こういう考えを隠しつつ今後話すことは無理だと判断しました。 なんかやっと寝れます。おやすみなさい。 |
267. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
★老>>254はなぜ非霊まわしたの?ヤコブが非霊したことに注目されてたの見てるよね?霊潜伏幅を狭めてどうするなんだけど。 青>>261 3COである以上、霊まわしたら1COだと思うんだよね。3-2になったら霊ロラで大神1getになるからさ。回避からの3-2はありえるけどね。1CO前提だと灰考察は1人分追加になるだけだよ。 ☆姫>>265 誰でも言える質問だと思うから。返答もある程度予想つくし |
神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
久しぶりに村人ですが、村人だとこんな些細なことでも行き詰ってしまうんだったね。すっかり忘れていたよ。 これまでの村で霊があっさりと出過ぎていただけかもしれないねー。少人数村なら潜伏すべきと言うだろうけど、この人数の村でまとめ役が不在・能力者内訳が不透明ってのは結構予測負荷が酷い。まとめ不在の恐怖は前の村でさんざ味わったしもういいです。霊出て欲しい。 |
268. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
>>263 羊 ふむ。兵が信用リードなのじゃな。霊の状況黒を回避したいのは村側思考でシモンに共感じゃが、パスタの神様は★どのあたりが霊に対する配慮と感じたのかの?単に霊を表に出したい狼側思考かも知れんように思うが。非霊を言ってしまったわしが言うのもなんじゃが。 で、灰狭めようというトイレの神様>>261はナイス視点なのじゃ。能力者保護より、灰精査が結局は良い気がしてきたのじゃ。 |
パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
書樵兵農老神妙屋青羊商年修服旅 占占占非非非__※※__※※※ 開=FO希望 商>>240は非霊発言。他人事っぽいから 大神視点、リーザかペーターか僕が霊透けてるんじゃない? ペーターがFO希望って言ったら潜伏厳しいかな |
271. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
何か蟻(アリスト何とかトーマスの略)がスライドしないとか言ってるし。 【神官(占)なんだからそれ以外のCOあるわけないでしょ】 ジュウギョウ神も無駄な労力使ったとおしかりね。 さらっと対抗見ると動きが軽いのが蟻。 蟻は仲間分かってる邪神っぽい。 逆に慎重派な兵は灰探ってる狂っぽいかな。 灰で非霊宣言が回ってるね。 これだけ潜伏幅狭まったら霊潜伏意味ないんじゃ。 任せるけど。 @約500 |
272. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
>>267屋 COタイミングについての質問が「誰でも言える質問で返答も予想できる」質問になって、ロケットについての質問がそれに当てはまらないっていう違いが正直分かりません。どちらも話のきっかけを作る程度の質問にしか見えませんわ。 霊潜伏だと3d5COの場合縄数的に真占決め打ち濃厚ですよ。占候補の自信次第ではFOが無難かと思います。 書★3COの中で信用勝ち取る自信がありますか? |
273. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
そこまで霊出したくないのが護衛問題、っつーならまとめ役が「狩人は絶対霊を護衛しないでください、3日目霊GJを出したといって後々に出てくるなら吊ります」と宣言すればよくね? あんまメリねえよ?正直それで喉使うし。占い先が霊だったら云々とも面倒くさい。灰1増えるし。 僧侶★>>266 「こういう考え」を、もう少し詳しく 修★>>265 修自身は、嫁と美神のそこの部分に思うことはあった? |
274. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
言ってるそばから4人目の非霊…… これ、霊潜伏幅を狭めない為には「農父老商」の4人から3人を今日明日のお説教、改宗(占吊)にかけないとならないんだけど。 ここまでのジュウギョウ神的まとめ \楽書兵樵農服老農尼青商美面羊父旅年 占眠占占占非非非_非非非非非非非非_ 霊_______非_________ 後半の略称が適当なのは神の気まぐれ@ |
275. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
非霊だけ抜粋すると \農老父商 霊非非非非 あー、後【パラディン(狩人)関連の話は今後一切禁止!】 パラディンは最後の砦。 発言から非パラ(非狩)透けたら目も当てられないですからね。 灰の皆さんは言動に十分注意して下さい。 |
老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
派閥的には非霊回してしまえ派の ヤコブと一緒なんかな~。 占いはシスターを希望したくなってきた。 占候補なんて、後でいいじゃんね。 抹茶は突然死懸念で吊られなければ、 後は楽しく行くのが何よりだと思うぜよ~。 |
司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
今回は抹茶初回吊りはさせませんよ。 何故なら私が村人に偽黒出すから。 霊確定するだろうから、狩人に鉄板護衛させといて占い師2連続襲撃を視野に入れれば良いでしょ。 偽黒吊って私偽確定して占い師襲撃あったら、私は狂人、襲撃された方が真占と見られるでしょうから占い師は確実に消せる。 占襲撃後に狂人が確定したら襲撃は不要だけどね。 狂人襲撃しても偽黒で村人一人吊ってるから採算は合ってる。 |
行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
えーっと霊潜伏するの?これだけ枠を狭めたら無理だと思うのは俺だけか?まさか俺非霊しなかった方がよかった!? とか言ったら怪しまれるかな・・・・・ アラー、>>274の農父老商から3人って嘘だよな?それとも農父の内一人を占って偽黒出し→吊り&残り占いっていう感じ?それとも霊を確定させるからラインの細工? |
276. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
>>273農 農☆正直二人に何の差も感じていません。村大神問わず、単に議論の発端を作った程度に見えます。どちらかというと議論をひっぱりたい性格要素に見えますね。 青>>261灰考察が面倒だからFO希望。性格要素もあるでしょうが、この軽さはあまり大神っぽくありませんわ。兄>>266自分の大神探しのノイズになるからFO希望。判断する側に立って発言しているように見えて白いですね。@15ノシ |
277. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
☆修>>272 その問いに回答は無い。 自信があろうがなかろうが、信用を取るため全力を尽くす。 それが、ジュウギョウ神が言う神官(占)の務めでは? 議題追加。 ■5.今日の占い先 自由占いなら非霊4人(農老父商)から。 統一占なら灰全員から考えます。 ★老>>243村まじりの撤回きたらFOの意味を詳しく。どういう想定? ★父>>245でFO派って言ってるのに>>266霊どうすんの?は何故? |
司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
>抹茶 3人も非霊宣言してるから非霊は自然な流れだと思いますよ。 私は今回、霊確定させて自分の霊判定黒を見せるつもりなので、最初から抹茶とホトケを切るつもりで占い希望に挙げました。 多分、霊出るでしょうけど初日占い希望は抹茶かホトケから出します。 私もそうですが、対抗占の希望って人狼の希望が混じってるから真占なら対抗と同じ希望って避けるんですよね。 |
278. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
非霊続いてるね。霊潜伏案どうするよ……? 神>>266 なんとなーく白っぽい。ヤコブが注視された後でもあって狼らしからぬ。一発言使っちゃう辺りガチで考えて出たっぽく見える。 □5.ミゲルくん良いよね。 byトイレの神様 寝る寝る。おやすみ。(言い換えについてってないのは大目に見て下さいな。余裕あったら確認してみよう)@15 |
279. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
私は暫く外すが、発言が少ない人に一言。 少年は来てないのかもしれないが、特に旅人と商人のミドリーズ。 何を話したらいいか分からない? この村は吊り手に余裕があるが、出来れば寡黙吊りを人間には使いたくない。 っ[http://wolfbbs.jp/%B4%F0%CB%DC%C3%CE%BC%B1.html] を読んでみることから始めると良い。 それでも分からなければ村の神がついた人が教えてくれる。 |
司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
>ホトケ どんどん突っ込んで。 とにかく私とホトケで斬り合う予定。 初回偽黒出し&偽(しかも人狼)確定する私との斬り合いがどのくらい効果あるかは未知数だけど。 抹茶には話したくても抹茶自身の発言が増えないとどうしようもない。 頑張って発言してくれ。 私への質問でも良い。 では、お休み。 |
行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
アラー、こっちからもライン切っていいんだよね?なら思いっきり切るのか?怪しまれないか?うーん。アラーと別の占い騙り狼の仲間とか思われて。うわー6戦目にして初心者抹茶頼りまくり。 |
パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
ジュウギョウ神が真かもしれないな。 パラディン透けを気にする発言やまとめ気質。真ってまとめやりたがる傾向があると思うから。 しかも、非霊関連も気にしてるし。 アリストのFO希望は真抜いてくれ、思考の狂っぽいんだよね。 シモン大神とするとヤコブは村人だろうな。いまのとこ。 カタリナは怪しい。モリは占CO間違いがわざとの懸念もあるから一応注視。 |
280. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
★クララ、どうして占い先は統一占いなら灰全員からで自由占いなら非霊COした人からなんだ? 非霊COした人から選ぶのは霊潜伏の手助けになるのはわかるんだが統一が灰全員からで自由は非霊COしたところからでちがう理由がわからなかった。 |
281. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
アリトマが偽に見えてしょうがない。>>248占い候補って、自分視点真なのに シモン>>259の「スライドするわけない」は自分真意識が少なめかな ★兵>>260感じいいって具体的に誰を思った? ジュウギョウ神>>271は自分真意識が一番見える。>>274で霊潜伏も考慮してるようだし>>275もね ★☆老>>269占候補は樵じゃなくて他の人だと勘違いしてたってこと?それとも樵が占候補だとわかってたは |
282. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
ずなのに、うっかり抜け落ちたってこと? 樵が言ったのは非霊を回せ、じゃなくて占い候補の対抗に対して、霊スライドするかどうかを回せ、だと思うんだけど >修 羊の質問の占COのタイミングって、 ロケットの場合→わかりやすい。早くCOして話したかった。 それ以外→FOとか占い初日が過半数超え。対抗が出たからCOした。 と返答が予想できるし、いずれも真でも偽でも言えるから(妙に比べて)表面上に見えた |
283. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
★姫(修) 羊妙が議論をひっぱりたい性格要素というけれど、妙は灰にも触れてたし自分の意見も言ってるからあるかもしれない。羊は議題回答→質問→それに対する反応の3発言だけど、どの辺から議論をひっぱりたいように見えた? ★商>>270これだけ非霊してたら非霊した方がいいと思ったのはなんで?非霊してたの3人だけど3人がこれだけになるの?何人だったら非霊しなかった? 寝るー |
284. 羊飼い カタリナ 04:03
![]() |
![]() |
(゚д゚)寝落ちしてたら何か話題になってた…姫ちゃ>>272 屋執事>>282 質問の意図の一番は少し性格を見たかったからです。答えの内容そのものへの期待は薄いです。 兵樵が「実は自分もロケットしたかった!」って言えば吟味しましたし、司がずっと>>233ノリだったらどうしようと思っていたのも少しあり、軽くコンタクトさせて頂きました。 とりあえずは、姫ちゃと屋執事はつながりはなく見えますね。 |
285. 羊飼い カタリナ 04:21
![]() |
![]() |
爺様>>268 兵を真占と仮定して見て、協調性があり>>232から気を遣う人に見えています。能力者同士での心境+占わない相手の白黒までは分からない故の配慮のように感じました。 霊が潜伏頑張っても大神様から見れば白の一人、潜伏得意かは本人次第、どんな理由でSGにされるかは分かりません。これは大神様より「能力者」の方が意識しているのでは…と。 それに真霊を黑く見たくないのは村心理に見えましたので。 |
286. 羊飼い カタリナ 04:39
![]() |
![]() |
ララちゃも好感が持てます。説得しようという意気込みは真の自信にも思えます。非霊面子が黒いかはともかく、占い師の目線「霊確定狙い→占襲撃」を危惧してなら違和感も感じません。占いを真摯に見ているように感じます。 シモちゃについての共感はさっきの通り。 ★樵>>264 もにょられた場合、自分はどう見られると思いますか? 灰は明日にしてベッドにもぐろう…ヤコびんとは別の部屋ですよッ! |
羊飼い カタリナ 04:42
![]() |
![]() |
勝敗どうこうよりもねー、真能力者叩きまくるのが好きくないのですよー。昔はずっとやってたからね。今はやりたくないのです。だから好意的に見る事から始める。 あと霊希望出したのに…大神様や狂人にならんかっただけマシか…。 |
287. 旅人 ニコラス 06:40
![]() |
![]() |
祈りを捧げていたら、何時の間にか眠りに落ちましてございます…。失礼しました…。 >>279司 クララ様、お気遣い感謝致します。 そして>>275の「~今後禁止‼」云々の発言は、大神様陣営だとしたら、敢えて発言しない様な気も致します。希望的観測に過ぎませんが…。 風の噂によれば、ロケットにも様々なパターンがある故、これをもって占の真贋を図るのは難しそうと感じました…。 |
289. 少年 ペーター 07:40
![]() |
![]() |
プロでのどを使い切ったから普通に寝て普通に起きたら出遅れていた!? 霊COはするやしないやいろいろ言われてるので当座ほっておく!? 俺としては、占い師が襲撃を気にするなら、自分が真としてキッチリ信頼とることの方が普通に重要と思う!?霊の動きの話はそこそこにしておいて占い先を探るのが大事ってことだな!? |
290. 少年 ペーター 07:45
![]() |
![]() |
■1.流れ次第!?今日はわりとこだわらない!?多数決でもいいだろ!? ■2.能力者が出たいように出ろ!? ■3.霊能者は、占い喰らって回避するくらいなら先に出ておけ!?狩人は占いくらい喰らってろ!? ■4.占い師がどうしたいか聞いて考える!? |
291. 少年 ペーター 07:49
![]() |
![]() |
■4.について!?トーマス>>230「村に従う!」、シモン>>232「統一できっちり色つけていこうぜ」、クララ>>233「自由に占い!」ってことか!?お前ら全然統一感がない!? 意見がないのでトーマスは保留!?シモンは希望先を出して村が統一になるよう働きかけるのがいいってことか!?まとまらなければクララの方針でいいだろ!?占い先への理由や考え方がちゃんとしてるかはクララを一番注意するけど!? |
292. 少年 ペーター 08:05
![]() |
![]() |
占い先は、しゃべる奴に当てるのが面白いだろ!?しゃべらない奴に占いを当てても、黒が出ても白が出ても面白くもなんともない!? 今のところで多そうなのはオットー、カタリナ、リーザか!?ここちょっと流してみる!? ニコラスが目の前にいるので、しゃべるネタでも投げてみるか!? ★ロケットの様々なパターンと、その真贋の傾向ってどんなのがあるんだ!? |
293. 少年 ペーター 08:13
![]() |
![]() |
オットー、つっつきどころが細かい!?方針や質問をとりこんでどう考察をつけるのかが着目!?でもどうせそつなくこなしそうなので、当座は喋らせとけばいいか!? カタリナ、信用とかリードとかつながりとか、わりと早い時点から評価を出してる!?オットー>>283の質問に割り込みたい気分がしてきたが、フリーデルが答えてからにするか!? リーザ、主に状況判断なので、今のところは単に口数が多いという印象!? |
295. 仕立て屋 エルナ 09:18
![]() |
![]() |
おはよう♪ 【ボクは幽霊も見れないよ(非霊)】 既に非霊してる人多いし、次来れるの何時頃になるからわからないから。 今朝起きたらエミリーが頭に白い粉を被ってたよ。たぶん小麦粉じゃないかな… それに裁縫箱の中から針が何本か無くなってたの。 とりあえずボクはしばらくパンは食べるの控えようかなぁ… |
296. 仕立て屋 エルナ 09:23
![]() |
![]() |
みんな深夜まで頑張ってるなぁ。 占い師はまだあまり甲乙つけられる感じじゃないね。 兵が霊潜伏に気配り見せたりして一番教科書通りなタイプ? 樵はまだ特に要素拾えないな。 書は>>277はよく考えてると思った。統一なら回避確認出来るもんね。あと>>279の寡黙?への発言促しも印象よいね。 狼でもロケットしそうなのは樵書の二人。兵はたぶん人…かな? 印象的には[兵真樵狂書狼]≧[兵狂樵狼書真] |
297. 神父 ジムゾン 09:26
![]() |
![]() |
おはようございます。 農>>273 能力者の有無で灰考察への向かい易さが変わるという点のことです。 そのあたりの不慣れを見せないようにするということは必要のない思考偽装(他者の考察にノイズ撒く行為)に繋がりますし、思っている事が筒抜けでも「こいつ霊なら他は非霊って判ってる筈だしやりづらそうにはしないだろうな」という点で非霊がスケスケになってしまいます。ここで悩んだので非霊しました。 |
298. 仕立て屋 エルナ 09:26
![]() |
![]() |
議題追加だよ! ■0.盤面重視?/短期決戦?(特に占は詳しい理由あると嬉しい) 盤面重視:序盤は寡黙や判断しにくいタイプの処理を優先し、長期戦を見越して終盤に負けにくい盤面を作る感じ。 短期決戦:寡黙や判断しにくいタイプを後回しにしてでも、黒いと感じたら多弁でも積極的に能力当てる感じ。 ボクは【盤面重視型】。短期決戦型だと序盤に黒当てそこなった時、中盤以降厳しくなると思うから。 |
299. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
司>>277 あの段階で、「霊出てないから非霊禁止な!」とも「とっとと回そうぜ!」とも世論が取れる状況だったことを示しています。 >>235で言った通り、私は霊COを回すのは統計取ってからでもいいかと思っていたのですが、殆どの方がFO希望であるにもかかわらずヤコブさんに注目が集まっていたのを見て「これ、非霊CO回すのは駄目?でも絶対潜伏させろって明言されてもないしどうするの?」って混乱してました。 |
300. 神父 ジムゾン 09:30
![]() |
![]() |
★年>>290 えっと、占い方についての質問です。ペーターさん御自身の好みはどうなんですか?自身の好みがあるけど、占い師を尊重しているのか、占い師の希望を見てから決める事そのものがあなたの占い方法に対する好みなのかを、教えてくださると幸いです。 エルナさんおはようございます。小麦粉に針がはいっててもオットーさんが手を怪我するだけで私達の口には入らないんじゃないんですかねェ……? |
301. 行商人 アルビン 09:41
![]() |
![]() |
屋>>283☆もう3人非霊しちゃってるから霊潜伏は難しいんじゃね?ならもう非霊しちゃっていいだろ。と思って非霊した。それと1人ぐらいならスルーしたけど3人だしこれからどんどんまわってくかなーと思った。 |
302. 神父 ジムゾン 09:43
![]() |
![]() |
■0.盤面重視型ですね。 短期決戦はつけようと思ってつけるもんではなく、なってしまうものであると思っています。序盤の黒引きはできればうれしい、できなくても灰の量的に当然と思っています。ですので、黒が当たればそこを材料にはしますが黒狙い一点のみで占希望を出すいうことはほぼないかと(白黒判断苦手ですし) では、ここでいったん失礼します。また昼…夕方?あたりに。 |
303. 旅人 ニコラス 09:56
![]() |
![]() |
>>292年 ☆勿論、統計をとった訳ではございませんが、先人の教えにも、占ロケットには真狼狂、はたまた村人騙り、ありとあらゆるケースがある故、ロケットを判断材料にすべきで無い、とありましてございます(それを聞き自分でも幾つかの村を廻ってみました)。 現時点で未だ情報が少ないですが、何とか発言内容から真贋見極めるべく努力致します…。 |
304. 旅人 ニコラス 10:17
![]() |
![]() |
■0、私も、盤面を重視したくございます。 村側がメクリ短期勝負に出て失敗した場合、ショックと後悔が大きいでしょうから…。 熟考を積み重ねた末の結果ならば、例え結果がどうあれ、晴れ晴れとした気持ちで試合を終えられるでしょう…。 |
305. パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
僕の小麦粉が減ってるんだけど…おかしいな アリトマ>>264でもさ、占い候補が揃ってなかったら、判定の信頼度がないわけ 僧(神)の非霊は>>245で大神探しのためにFO希望が感じられての>>266だから自分の意思がみえる。大神による非霊って気はしないな 羊は質問の意図が性格を見たかったは了解。今後も意図がある質問をしてくれることに期待するか、今日占い希望出すか今後次第 年は出遅れた分話して |
306. パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
るね。占い候補にも灰にも触れてるし>>293は思考そのまま発言した感で作ってる感じがしないので今日の占いは不要枠 ☆商>>301単体の発言なら納得できるんだけど、商は3COなら霊潜伏希望だっよね。議題回答の後に発言がなかったのは不慣れさんかなって思うけど、不慣れさんなら非霊3人の時に非霊回さず周りを見そう。あー、なんか周りくどい言い方だよね。一言でいうと赤ログあってお仲間に「非霊まわしてFOにし |
307. パン屋 オットー 10:40
![]() |
![]() |
よう」と言われての非霊なのかもと思った 服は普通だ。■0の議題提供は好印象 ■0.盤面重視寄り。ただ、発言しようと頑張ってる寡黙なら周りのフォローで発言引き出せるから発言から判断したい。発言する意思がない寡黙はやむなし。後半になって改宗しました、人でした、負けましたってなったら後悔するし パンが不安って声があったので つ[チーズ][バター] チーズ「アン」 バタコさん「あら、チーズおはよう」 |
309. パン屋 オットー 10:57
![]() |
![]() |
>書>>274「農父老商」4人から3人を~なんだけど、そのうち1人を占って斑が出たら斑吊りになるから4人から2人の可能性もあるよ 真の抜け落ちか、色知ってる大神なのかどっちかじゃないかな。兵も信頼取りに来てるし襲撃懸念っぽいのがあったり真狼どっちかと思うから、消去法で樵が狂予想になる。樵がFO希望だったのもさくっと真抜いて欲しい狂心理とすると納得 しばらくはずす 夜はパン工場で食事会のため鳩 |
311. 行商人 アルビン 11:06
![]() |
![]() |
>>310オットー、追従されたっていうけど>>308は基本だと思うぞ?オットーの方こそ俺を黒塗りしようとしている狼に見えるぞ?他の発言は白く感じたからよくわからんが。 |
312. 少年 ペーター 11:57
![]() |
![]() |
☆>>300 占い方法に大して好みなんかないぞ!?真占は一人、肝心なことはそれを見切るって事だろ!?それに比べたら占い方法など二の次だし!?ぐだぐだしそうなら状況見て適当に考えるかもしれない!? >>298 その説明だと微妙だぞ!?俺は長期戦を見越すし、多弁に手も当てる!?それは普通に両立するぞ!?だが決めうちにはできるだけ十分な情報を考察をかけたい!?そういう意味では盤面重視って事になるな!? |
313. 少年 ペーター 12:05
![]() |
![]() |
ニコラス>>303 可能性をあげてけばキリがないのはそりゃそうだ!?問題は今回のトマ、シモ、クラの3人に対して判断材料に出来るかどうかって事だろ!?優先度が低くても、材料になりうる物を最初から捨てにかかる事はないだろってことだ!? ↑これを捨てるなら捨てるで、どこからどう見極めにかかるのか、そこは見せてもらいたいな!?今すぐとは言わんが!? |
314. 少年 ペーター 12:29
![]() |
![]() |
★エルナ>>298 やはり内容が気になる!?質問すれば自分なりの考えが伺える答えを返してくる寡黙は判断の手掛かりがあるし、立て板に水と似たような理論をペラペラと喋ってくる奴は一見筋が通った多弁でも見極めにくいと思うぞ!?多弁・寡黙と、判断をしやすい・しにくいは軸が違わないか!? こんな風に考えて出した俺の答えが>>312な訳だが!?エルナは判断しやすい・しにくいの基準についてどんな風に考える!? |
行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
アラー、明日マジで偽黒出しするならもうライン切ってくれ。アラーは真or大神っぽいから(村人視線)アラーが偽わかればラインはプッツリはなんないと思うけど。ただ意図的なライン切り疑惑は出るかな?まあアラー偽発覚したら大神視すればいいよな? |
315. 少年 ペーター 12:35
![]() |
![]() |
>>314追加!?寡黙でなく沈黙に該当するような奴なら問答無用で判断不能だな!?これは衆目一致だと思うが!? ★アルビン>>311 >>308は基本なんで、それを出す時オットー>>307の内容は別に気にしなかったって事か!? もう一つ、>>308の中身で頑張る寡黙と見た相手を放置するかもと考える理由は何だ!?警戒しなくていいと考えられる思考基盤があるか!?それとも感情的なものか!? |
316. 行商人 アルビン 12:56
![]() |
![]() |
年>>315そういうことで合ってるぞ。オットーのと被ったからややこしくなったけど俺は他の村でもそう答えていた。証拠は無いけどなっ。あと頑張ろうとしてる寡黙は放置だけどあれは感情的な物ともっとひどい寡黙がいたらそっちを先にやるっていう意味だ。初回占いは放置するかもっていうのはあるが全く疑わない訳ではない。 |
老人 モーリッツ 12:59
![]() |
![]() |
オットーどストライクなんだけど、非霊だけでそんなに判断傾けるのもなんか違う気がするw 羊もかなり疑ってるようだし。再び二度寝。あとで、抹茶にラインつないでみますかね~、敢えて。アラーからは切って、ホトケからはつなぐという小細工をしてみたい。 |
317. 農夫 ヤコブ 13:12
![]() |
![]() |
修>>267 僧>>297 返事ありがとなー 僧侶の>>266は他の人もいってる通り白いと思った。ただ俺が目立ってるのにどうこうっつーよりは、下から2行目が本音に見えたから。だから詳細を聞いたけどやっぱり本音に思うんだよね。今のところ僧侶は白でいいかなって思う。 修は、僕は屋と同じく似たような質問をするねって思った部分だから聞いた。どうも思わないのは、別の考え方をするだけかもと今のとこ思う |
318. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
アルビン>>316 放置は今日に限った話か!?エルナがわりと長いスパンの話をしてたので、そこが食い違った!?疑い方についてはアルビンの行動で確認するので、被りの事と含めて俺はここで了解した!? ではしばし抜ける!?!? フォオオォォオオオオオオ! |
少年 ペーター 13:21
![]() |
![]() |
ランス・クエスト マグナムの発売に合わせて、ランス・クエストのダウンロード販売も始まった!?まわりにろくなPCショップもない田舎者的な俺にはお得な誘いなのか!?しかし、人狼、大航海時代Online、Fate Extraとやってる中で、ただの積みゲーにしかならないような気もしており!? オオオオオオオオオオオオオ!悩むぞ!? |
319. 農夫 ヤコブ 13:23
![]() |
![]() |
俺>>308 >>309の思考駄々かぶりって、大神が村人の思考マルパクしてそれがあからまに見える形にするかって違うと思うし、>>301も合わせると結構軽いんだよなー。CO回るんじゃない?を「皆が俺に倣ってくれればいいなあ」と解釈したするとすると、屋との話も含めて商はそんなことをする大神にも見えない。 どっちかっつーと「追従された!」っていってる屋の方が大神的な匂いがする。 |
老人 モーリッツ 13:28
![]() |
![]() |
オットーが仲間を初日から切りに来ているように見えるのじゃ!!! あれ、これじゃラインつながらないw 普通に推理しようかの~。 ペタさんは全部「!?」だから、あいまいで分かりにくいんよね。 |
320. 農夫 ヤコブ 13:31
![]() |
![]() |
軍曹の孫…違った年。?!で凄く読みづらいけど思ってることや疑問はかなり直球で言ってるんじゃないかな。 >>312の「占い方法なんて二の次だ!」と、強い口調で言い切れるところは結構村的かなと僕は見てるよ。>>312はそれで何がわかるんだ!は若干気になるけど、俺のエルナ評価と今後の年服を見て行くと解決するかな、というとこ。 年商修僧は今のところ今日の占い希望じゃないねって感じ。 |
321. 老人 モーリッツ 13:34
![]() |
![]() |
いま目立っているのは屋と商かの?ひとまず質問回答。 ☆>>277 書 占候補が撤回したら2COじゃ。真狂でも真狼でも、真狼狂のうち狼側が1名騙っていない計算じゃから、霊が2人出てくる可能性は3-?のときより2-?の方が高いと思うのじゃ。確霊しないなら何となくFOでいい気がしたの。 |
322. 老人 モーリッツ 13:35
![]() |
![]() |
☆>>281 屋 占候補のはずなのに、対抗回せの部分では灰か占かの認識が飛んでいたほうじゃ。冷静に読み直して見ればオットーが言う通り、霊スライドの話じゃったの。 いまさら気づいたんじゃが、アリトマって、アリストテレスの略なんじゃな。 |
行商人 アルビン 13:35
![]() |
![]() |
お、ヤコブは喰う必要無しかも!? あとホトケは表で7:00以降発言した!? 別に俺とホトケは今日の占いを避ければいいんだよな!?明日占いで兵襲撃だと怪しまれるけどなっ。 そして俺は不慣れ気味の軽いノリの村人を演じよう。 |
323. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
おはよう…というかこんにちわなの 美の神は眠たいの… くららんとシモさん、トマさんは質問回答ありがとうなの この回答から私内では現時点 シモン>トマ、くららん と見てるの 理由はくららんはまず説明がすぐなかったのがマイナス、メリットはそうだけどデメリットに村に対する考えが入ってない視野が不安なの 霊1で護衛が生きやすくなって私の寿命がって言うんだったら尚更霊潜にしつこくなってもいいと思うけどそ |
324. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
こも薄め。炙り出しをしたかったのではと思ってしまうわ。 それにメリデリは普通にCOと同じだと思ってるならどうして分かりやすいってだけでロケットなの?ロケット好き嫌いがあるから気になった。やりたかっただけ? トマさんは霊能潜伏について考えてる姿勢が護衛欲しい真っぽいけど、ここも私の質問に対する回答がもんにょり メリットはくららんと丸被りだしデメリットは潜伏提案がもにょるって占いの潜伏滅多に見ないし |
325. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
ロケットされてもにょる人の方が多いし、ここも村への配慮というのが抜けてる印象。 それに>>255で一回答えたのに>>264でもう一回って裏で指摘されてもう一回答えたようにも シモさんはメリットデメリット両方に村に対する配慮が見えて村陣営印象よ。霊能についてもトマさんほどじゃないけど考えがあるみたいね ゲーム関係なく紳士っぽいのは把握したわ んで、私は■0.盤面重視かな 初めの占いは多弁どころ占 |
326. 老人 モーリッツ 14:14
![]() |
![]() |
ログ読み直してみたぜよ。 屋:とりあえず、目立ってるというか話を進めさせているのがオットーじゃの。ずいぶん非霊にこだわるの~、という気がしたんじゃが、話をする取っ掛かりとしては確かに非霊くらいしか無さそうかの。 雑感:そういう意味だと、この村は3占がみな速かったから、狼占が、占騙るぜ/対抗するぜ、と宣言した直後、仲間は逆に非占してそうじゃ!と閃いたのじゃが、人数が多すぎてショボンなのじゃ。 |
327. 少女 リーザ 14:14
![]() |
![]() |
いは多弁どころ占う方が好みだけど 霊能潜伏は霊能さんに任せるわ。正直ここまで非霊進むともはや意義があるのかすら分かんなくなってきたから ありゃ、喉使いすぎたかも。喉足らずで灰考察薄かったらごめんね@10 |
328. 老人 モーリッツ 14:14
![]() |
![]() |
神:ただ>>235のジムゾンは議題回答に2院制やら人柱やら、ワシのよく知らんまとめまで載せていて、非占は遅めじゃ。独立独歩な感じがするの。で、>>266の非霊を白で取った人が>>276修、>>278青、>>305屋か。性格かも知れんが、単独感の白をつけても良さそうかの。修が取ったのは、判断する側の白、青が取ったのは注目を恐れない白、という感じのようじゃが。 |
329. 旅人 ニコラス 14:29
![]() |
![]() |
>>248樵なのですが、真占である方が自ら「スライド」という表現を用いるものなのでしょうか…? クララ様も>>271で仰ってますが、真占が真視を得んとすれば、スライドという言葉をそもそも使わないのでは…というのは決め付け過ぎでしょうか…? |
330. 旅人 ニコラス 14:30
![]() |
![]() |
後、取るに足らない事かもしれませんが、プロローグでフリーデル様が用いた言い換え「神官」を、ロケットCOの際にもしっかり言い換えている所…。これも、自らが真占である事を真摯に伝える姿勢かな、と思った次第であります…。 |
331. 老人 モーリッツ 14:31
![]() |
![]() |
も一つくらい大きな白要素があればここは白って感じじゃの。屋を見るはずが、なぜか神に思考が流れてしまったのじゃ。 ■0. うーむ。盤面とか、短期決戦とか、あんまり考えたことはないの。占い師が欠けたりしたら、誰に誰を占ってもらうのが最善手とかって思考になるじゃろし。寡黙処理も、人数少なければ能力処理の余裕あるじゃろが、人数多くなるとのう。それと多弁だがソツが無くて判断しにくい、ってタイプもあるの。 |
老人 モーリッツ 14:41
![]() |
![]() |
狼って初日は気楽だな~。占われたら占われたとき、吊られたら吊られたときだし~、という。村人のときの初日って、占われたら村負ける!という強迫観念があるんじゃよ。ただ、日数進んだら、自分吊られたら即負けの局面になるじゃろから、プレッシャーは大きいんかの~。とはいえ、仲間は狼2の狂1だから、背負っている人数では、村人の方が多くてプレッシャー感じるの~。って、仲間にいうセリフじゃない?w |
332. 神父 ジムゾン 15:09
![]() |
![]() |
こんにちは。このぐらいの時間から夕方とお昼の境が微妙になってる気がします。 年>>312 なるほど、どうも占機能自体についての認識が私と違っていたみたいですね。私は占い師から出た情報の方を重視するので、占い師を一人だけ見つけ切れればその結果の出し方は気にしないというのは結構斬新でした。思いきって聞いてみて良かったです、返答ありがとうございました。 |
333. 農夫 ヤコブ 15:12
![]() |
![]() |
服★>>298 寡黙は、色が見える気配がないか、発言内容の向上に希望が持てない場合は吊るが、まずは彼らから要素抽出や発言を引き出す努力を十分するべきと考えてる。 俺にはその2択そのものがどうにも無理があると思うのだけれど… 服★>>それを皆に聞いてどのようなことを引き出したかったんだ? 老★>>爺さんが一番探すのが苦手なタイプの大神を教えてくれ |
334. 羊飼い カタリナ 15:30
![]() |
![]() |
(゚д゚)執事が起こしてくれないので小麦粉没収。 □5.最近野菜が高いのは畑の神がスケベェだからです。豊穣神より。 ■0.盤面重視寄り 黒狙いといっても黒とは限りませんし、そういう人は喋りますから結果的にこうですね。頑張っている人は残ってほしい感情もあります。 すでに返しが出ているので私からは問いませんが、質問の意図には興味があります。占い師の返答後でも構いませんので意図説明を期待します。 |
335. 神父 ジムゾン 15:30
![]() |
![]() |
屋商のやりとりみてると、オットーさんは気にし過ぎ、アルビンさんは気にしなさすぎっぽくみえますね。 あー、でも、オットーさんはアルビンさんに追従されてる!というまえから兵>>232で質問されてる事の返答を待たずに>>244を発言したりと探そうとしてるわりに冷静さが欠けていてうっかりしている気がします。それと大神探しがんばるぞーってのがいまいち噛み合ってないですね。なんか、から回ってる感じにみえます |
336. 神父 ジムゾン 15:31
![]() |
![]() |
アルビンさんは、他の人がどういうこと喋っているのか特に気にせず話した結果ダブったように見えますが……喋る事が決まっててちょこちょこ書いてたら被ったというほど長い文章でも無いので、直前が見えてても見えてなくても細かい事に気を配るタイプではないという事になるんじゃないかと思っています。 まぁ、この辺が白黒要素に繋がるのはもっと見てからになりますけど。 |
337. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
昨日からの流れでの灰雑感など。 ツッコミ神は目覚めてもツッコミ神のようだ…(゚д゚) 屋執事:最初「黒塗りきた?」と思いましたが、白要素も挙げますし、穿った見方をする疑い深い性格なのかな~と見えています。 疑いの内容がたま>>281>>310に「ちょっと酷くない?」と思える上から目線気味でドS執事の素質が…じゃなくて、疑い返しによる疑いを恐れていない…とも取れます。 |
338. 羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
姫ちゃ:屋執事と両大神様の可能性は低く見ましたが、単独でも>>265で執事に絡まず放置する方が楽なのでは…と思うとやはり大神様としてメリットは薄く感じます。執事の意見が黒塗りに見えて怪しんだ…と見ればわかる気もしますし。 どちらも質問を投げて喋ってくれそうですし、今日は占いからは外したいです。 ★爺様 私の>>285の返答について、何か思う事があればお願いします。自己解釈でも何でも構いません。 |
339. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
■0.序盤で寡黙吊り推したいので盤面重視寄りかな。寡黙吊り提唱で発言促したいのもあって。みんな喋るほうが面白いからね。 序盤は寡黙吊り、寡黙が居なければ黒狙い吊り。 占いは頭が回って頼もしい、狼だったら怖い、白は打てないなぁって人に希望出すよ。 老>>328 注目を恐れない、ってだけなら爺ちゃんもアルビンもだろうさ。爺ちゃんの非霊はうっかりか。 神父には出てくるまでに考えてきた感もあって、だね。 |
340. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
オットー、尖ったセンスしてるね。>>281の樵>>248「占い候補」ってそんなに気になる言い方かー。真でも言うと思うけど。 羊、妙の占COタイミングについての質問への印象の差異も、僕には分からなかった。 こういう人は終盤まで残った場合に丸くなってきたら怪しい。序盤は置いといていいと思う。 羊>>268 そういう質問するんだねーwカタリナの占い師への探り方面白いかも。 |
341. 青年 ヨアヒム 16:22
![]() |
![]() |
カタリナ。返答のあとで、質問の意図と返答から持った印象を語ってくれると、そこから見えそう。 いまのところ性格を視る姿勢が一貫。 ペーター、好感度高いや。>>289下段まったくだよね。真占視とれれば確霊あったとしてもプレッシャーで大神は占襲撃かけにくくなる。 少し白目に見てる。見やすいし主張に共感できる人。 とりあえず目についた人たちについてここまで。 灰は待って、次は占い師見てこよ。 |
342. 仕立て屋 エルナ 17:12
![]() |
![]() |
☆年>>314農>>333 ボクの表現が下手だったのかなぁ。 要点は寡黙か多弁かという部分よりも能力当てないと判断が難しいと思えるタイプを先に処理したいか、逆に後回しにしても積極的に黒狙い優先するか?って事なの。 寡黙でも促しなどで他よりも判断しやすいなら除外出来るんじゃないかなぁ? 例に挙げた多弁は判断難しいタイプではない人を指したつもり。多弁だろうが判断難しいなら難しい人に入るでしょ。 続き↓ |
343. 仕立て屋 エルナ 17:15
![]() |
![]() |
↑続き たぶん、「能力を当てないと判断の難しい人」の定義というかカテゴリーの分け方に違いがあっただけなんじゃないかなぁ? だから基本的に両立するなんてことはあり得ないと思うよ。 という事で、それを踏まえて改めて明確な回答してほしいんだけどなぁ。 ボクの質問意図や目的は占い師の回答も済んだ時点で灰考察と兼ねて説明するよ~♪ |
344. 負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
覗いたら昼間なのにログのびてんな。初日から議論活発でいいことじゃねえか。 で、非霊割と回ってんのな。中途半端に潜伏枠狭まって抜かれるのが一番危険だ。霊はもう出たほうがいいと思うぜ。 ざっとログ見た感じ、年妙が喋ってる印象、老>>328が周り見てよく考えてる村印象。ここは今日占わなくてよさそうだ。っていうのが今日14~15時頃宿チラ見して思ったことだ。 |
345. 負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
姫☆占機能保護の観点からいうとそうかもな。ただ俺はあくまで霊に任すって考え方で、絶対霊潜伏とは言ってないぜ。狩護衛ほしいっつーのは占のワガママでもあるわけだ。あと3−2にさえならなきゃ、霊潜伏状態でも確霊はありうるぜ。 屋☆あの時点では屋、妙あたりだな。羊も入れてもいいかとは思った。ただ明言しないほうが他の灰も頑張ってくれるんじゃね?っつー淡い期待だ。 |
346. 負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
★んで老は3−2がいいのか。嫌がるやつが多いイメージだから珍しいな。3−2のメリデメリを聞かせてくれ。 ★屋>>281自分が真なのは俺視点で確定的に明らかだから、霊COも霊スライドもするわけがない。これが真意識少なめっつーのはどうしてそう思った?ちょっとよく分からないから教えてくれ。 ★年は多弁占いたいようだが、多弁が確白になって弁当ってかなりもったいない+後半の戦力が心配なんだが。そこはどう考え |
347. 負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
てる。 と思ったら美神もか。★上記と多弁占いのメリット教えてくれ。 >>298 ■0.盤面重視。そもそも短期になるかどうかは狼や村のスキルによる。ならそんな博打するより、戦える陣形を終盤に残すほうが間違いないだろ。 あと寡黙だから占吊処理、多弁だから外すって訳じゃない。多弁でも黒と思えば処理するぜ。多弁占を外すのは、発言から色見えそうなのと>>346の理由からだ。 |
348. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
☆商>>311もともとそう思ってて、たまたま同じような意見になったってこと?ならそれについては了解 ☆老>>322なるほど、そっちね。勘違いは人でも狼でもありえると思うから要素はとらないでおく 占いでも反対はしない ☆兵>>346スライドするつもりのない騙りにも見えたから >>345羊も入れてもいいか、ってまだ羊はあの時点で2発言だけど活発に狼探してるように見えたっておかしいよ |
349. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
兵羊が両大神で赤ログで羊が活発に話してたからじゃないかと疑っちゃうよ 質問の返答待ちだったりするんだけど出かけるので先に希望。 【●カタリナ嬢 ○アルビン】 羊はいったん気になったのと、兵羊ラインあるかもと思った。後者の方が強い理由。商は>>306&ぶっちゃけ直改宗も考えてるけど村ならもったいないから占っておきたい。 次来れるのは結構遅くなる。決定時間より前には戻る予定 |
旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
思うに、クララ様は、占い師希望で入村し、全ての準備を整えてからの堂々とロケットCO。予め作っていたと思われる議題の即FOとの整合性も取れていると感じる次第です…。 それすら、大神様の演技だとするあらば、最早太刀打ち出来ませんが…。 個人的に今のところ:司>>兵>樵 |
350. シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
>>283屋 屋☆農>>273についての>>276返しだから、占3候補が出てきた直後に質問投げかけているところをみて両者とも単に議論を引っ張りたいタイプに見えると読めると思いますが何か説明不足ですか。 >>282屋 ロケットのメリデメリって偽だと答えられない質問ですか?それこそテンプレ回答以外答えようが無いし回答受けての>>323>>324妙の考察もテンプレに見えて嬢との違いは分かりませんね |
351. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
■0.寡黙狼が居る以上、寡黙は早めに能力処理にかけたいです。ですが常に状況と縄数と相談が必要ですし確固としたセオリーは無いですね。たとえば寡黙処理でも寡黙だらけだったり縄に余裕がなければ時に白決め打って残さざるをえません。 占いは斑が出たときの判断に困るので寡黙よりも多弁中庸枠優先ですね。初手からなるべく黒狙い。黒当たれば儲けもので、確白になればSG保護になり思考も進むので悪くないと思います。 |
353. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
占考察 書:ロケットCOの理由が分かりやすいから、はちょっと悪印象。それに通常COとあまり変わらないと思うなら村の意見を聞いてからCOしろ。と思う。 兵:俺的に兵が真だと思う。霊への配慮などがとても好印象。 樵:俺的に要素とれる発言が無いので。 真:兵>書>樵:偽 と見ている。 |
354. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
占い考察は現時点>>323あたりを見てね 灰考察なの 年:初日出遅れのお寝坊?さんね、別に出遅れを要素には取らないの。>>289の霊能には触れず占いの信用頑張って発言はごもっともなの、私たちがいくら霊潜で護衛当たりやすくしたところで信用負ければ普通に抜かれる。そういう考えの元占いさんには一層頑張ってほしい。と、この一連の流れの考え方は好印象なの。でも灰への切込みよりは占いのほうへの切り込みが多い |
355. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
のは性格? 微白 老:のんびり爺ちゃんね。現時点内容的に白黒見れないと思う枠。非霊した理由もあるし突っ込みはしないけど★>>269の発言の意図は何?3COで真狂狼濃厚の時点で霊2とか狼2露出後はLWなの。回避でCOした時以外にその陣形に狼の旨みはないと思うし、確霊してほしくないの?村として発言の意図がわかんないって印象。微黒 商:おっさん行商人なの。ここも霊能COの理由は引っかからないし保留。>> |
356. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
352下手だけど的な発言って場合によっては黒要素だけど現状放置、屋の言ってた追従は商の言い分も分かるけど、私も似たような理由の占い考察落とされたからもんにょり。でも尼曰くこの回答はテンプレらしいから気にしないようにする結論現時点では何とも。時間が解決してくれるといいけど 灰 尼:歌姫尼さんなの。>>276での青の軽いって評価は私とは意見が違うなって。ただ考察がってだけでFOなんて村としては引っかか |
357. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
るの、どちらかといえば分かりやすく能力把握しておきたいから提案してる狼とも。>>351の意見は頷けるというか素直な村印象。狼ならSGを考えるうえで寡黙吊りに難色のような発言を序盤から落とさないと思うしこの吊り数を大切に考えるのは村思考なのかなと。微微微白寄り灰 屋:○ンパ○マンなの。初日から積極的に喋ってる多弁印象なの。でも数点引っかかるの、例えば>>256の霊について。2d遺言はわかるけど3d遺 |
358. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
言の思考は待った!!なの。だってそりゃ私も灰から霊潜抜くなんてって言ったけど抜かれないのが100%じゃない、その中で一人抜かれた後にCOされて全幅の信頼を寄せれるかって言われると無理でしょ?だからここの考えは不安に思った。後羊への質問やら他の人への質問は活発だけど、ロック体質?なのかな。羊を急激に叩いてる印象でちょっと不安 灰? 喉の問題で現状ここまでなの。喉が行けそうな場合まだ落としていくの |
359. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
☆年>>291 じゃあ意見を言うぜ。 3COって厄介でな、統一だと高確率で狂にパンダられるから、▼斑→▲俺→/(^o^)\→完全グレランゲーという最も危険なルートも見えるので統一超安定かと言うと微妙 じゃあ自由はどうだというと、片白が残ると後々狼狂の囲い候補疑惑でSGになる気配ムンムンだろ。そして終盤俺の白が吊られたら村絶望だな。だでこれも微妙 或いは、狂が一発で狼を囲えてしまうと、意図的狂人襲撃 |
360. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
で狼を漂白される恐れもある。更に微妙 以上3つの要素を鑑みて、【統一の方が安定】じゃないかという結論に、俺は至った ☆服>>298 ■0. 盤面重視。基本的に決打は少なく、遅くにするのが良い。決打する=村の運命を決定する、という事だからな。少なくしたいのは、村の運命が決まる重大な決断を何度もすると単純確率負ける恐れ嵩むから。遅らせたいのは決断に必要な材料をより採れるから だから序盤は冒険しなくて |
361. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
良い。寧ろしない方が良い。そうなると自然と盤面重視になってしまうんだなこれが ☆旅>>329 スライド、とは「占COから霊COに転身する」ということであって、「俺は真占だからそれをしないぞ!」「対抗にもスライドさせるか!せっかく霊確定で自動的に確白できるのに!」ということであのCOに至ったわけだ。単なる言葉の綾だ 「対抗の占い先が変」とか、真占だって使うぜ?対抗は占い能力ないのにな @11 |
木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
RP? 大鋸屑にしてやったぜ! 対抗が強くて既に胃がマッハなのでこりゃ本気出さんとまともに戦えそうにないからな! 大体文字数嵩むんだよ! ! と ? の後ろには空白あげるのが文章作法上にルールとしてあるから! 勿体無い! |
362. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
返答の答えが何も来てなァァい…! スルーされているのでしょうか…(゚д゚)肥料撒くぞ! 便…ヨアちゃ>>340 面白いですか(*ノノ)テレテレ 占い師の偽要素も大事ですが、一人は真なのですから、共感できる要素を拾いたいのです。 性格と合わせてスタイルが崩れると怪しく感じますし、占い結果という反応が出る前から見ておきたい要素です。 |
363. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
オオオオオオオオ! シモン>>346 襲撃は狼次第の事なので方針の優先順位を一段低く見てる!?それよりも、確白でも割られても占われた奴がしっかり発言できる展開が重要だと考えてるぞ!? エルナ>>343 >>298を見ると「寡黙や判断しにくい」対「多弁」というカテゴライズに見えるぞ!?「判断」が軸なら俺の回答は>>312で述べている!?そしてエルナが判断するより具体的な基準も聞きたい訳だ!? |
364. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
↑一般論として、多弁より寡黙のほうが判断しにくい傾向があるのは俺も同意ではあるな!? トーマス>>359 ならば統一になるよう希望出しを頑張らねばいけないのではないか……、と言いたい所だが、ここは俺が無理やり聞きだしたような話なので、無くてもあまり強い要素にはとらない!?ただ、占い師としてのトーマスの姿勢を何らかの形で見せてもらう必要はありそうだな!?今は抽象的な話の投げ方になってすまん!? |
365. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
☆>>333 キリバンおめでとうなのじゃ。畑の神様。一番苦手というのは難しいの。ワシはいわゆる白狼が怖くての。白そうなことをたくさん喋る者が怪しく見える。じゃから、例えばオットーみないなタイプは怪しいと思うからそれなりに視界に入れる。じゃが、寡黙よりは喋っていて不慣れっぽかったり、感情を推理の基盤にする人は見極めが利かん。そういうタイプはそういうのがうまい人に任せたいの。 |
366. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
☆>>338 羊。返答もらっておったのを見落としてスマンかったの。シモンが信用を取ろうとしているとワシは思っておるのじゃが、真占→能力者じゃから、霊の気持ちが分かる、というのは正直よく分からんの。潜伏うんぬんよりも、偽視されたら村が負けるという気持ちの強さを重視しておるということかの。ところで★リナは決め打ちは得意なタイプかの? |
367. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
後3時間弱で夜明け。 ここまで出ない、ってことは司祭(霊)は潜伏選んだってことね。 ☆商>>280 統一ならお説教先回避できる。 自由お説教だと回避不可能。 司祭に当たったらもったいないじゃない。 既に非司祭COした4人(今5人)から選べば500%司祭説教は回避よ。 服>>298■0以外選ぶ人っているの? 教科書通りの回答しかできない議題ですね。 もっと、人狼が答えにくい質問を考えてみては? |
368. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
☆>>346 兵。デメリは灰に回せる吊り手じゃろうの。メリットは残った灰には1狼しかいないから(占霊狼狼狼の内訳はないと思う)、中盤以降に残った狼の数を間違えにくいし、灰2人が同意した意見は少なくとも片方は村思考じゃの。あと、占で黒が出れば残灰は白じゃ。個別に片白が出来たら面倒なことになるからデメリかの。そのあたりで嫌う人が多いんか?前の村では3-2喜んでおったものが多かったのじゃが。 |
369. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
…えーっと。 私>>286の樵への質問は、占い師の客観視の感覚を見たかったのが答えなのですが、スルーされてしまった時点でかなりもにょってしまいました…。 樵真ならば、灰による自分を貶めようとする意見や質疑は「狼側の思惑」である可能性を視野に入れる警戒心がちょっと薄い感じが否めません。 偽ならば納得、真ならもっとしっかりして欲しいところですね。 |
370. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
すまんいつ戻れるかわかんねーんだけど、記憶してるものだけ。 樵は偽なら狂人で、司書と兵は偽なら大神かなって。狼濃度が濃いのは司書だと思ってる。 灰では屋と妙が気になった。服はその質問をみんなに回した後情報開示ってそんなに大事なんだろうかって思ってみたり。 あと灰雑感で残った中では青がストレートに自分の気持ちをいってる感じがした。 あとのことは帰宅してから! |
371. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
☆年>>363 一般論として寡黙よりも多弁の方が情報量が多い分、どちらがより判断しやすいタイプかは自明の理だよね? そういう意味で趣旨は判断しやすい人かどうかを基準にしてると伝わると思ってたよ。 年初め数人が挙げてるケースは例外に近いものだと思うんだけどなぁ。 ボクも例外次第だけど基本は寡黙=判断難しい、多弁=判断しやすい、だよ。 農の回答まだだけどそろそろいいかな? |
372. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
みんな■0の回答ありがとね♪ 質問の目的は占も灰も喋ってるんだけどテンプレ的な質疑が多くてあまり要素が拾えないと思ったから。それで情報増やすために議題追加してみたの。 この議題を選んだのは反応や回答が情報になるだけじゃなく、狼の考察に歪みが出やすくなるかな?と思ったからだよ。 回答したら狼は一貫性を維持しようとすると思うけど、状況次第ではSG候補変える必要があるからね。 実際の効果は…知らないw |
373. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
反応から気になったのは年農の二人かな。 二人とも議題に疑問を感じたのは理解出来たんだけど、農は皆の回答待たない内から目的を知りたがったのがひっかかるの。 特に回答もしてなかったからここに少し思考隠したい狼っぽさを感じたな。村側なら答えないメリットがわからないからね。 仮にボクに疑問を感じても回答後のボクの考えを聞いてから納得出来なかった時に疑えばいいんじゃない? 村側なら猜疑心強いのかなぁ? |
374. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
そうね、例えばこんなのはどう? all★最初の方に非霊宣言した農父老商に人狼はいると思う? 正解知ってる人狼は答えにくいんじゃない? 私は早い非司祭COは人間の可能性高いと思った。 他が霊潜伏になった時占われる可能性高いから。 3CO目以降は追従非霊っぽく見えるけど。 故に人間でない可能性もある。 私は霊潜伏なら貫くため非霊組から占い希望出す。 後半非霊組から、面に突っ込まれてる●商人。 暫定。 |
375. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
年は両立するって考え方に少し疑問なの。修>>351みたいに状況次第って言うならわかるんだけどね。 >>312や>>314を見る限り、寡黙でも判断出来る材料があれば決め打ちも…と言ってるし、多弁でも見極めにくい人もいると言ってるの。 「多弁でも手を出す」は能力当てないと判断しにくいから?それとも判断しにくい人よりも黒いと思う人を優先したいから? 盤面重視型と言ってるけど、後者なら短期決戦型じゃない? |
376. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
修は真摯に考えて丁寧な回答してくれたのは好印象。それにとてもよく考えてると思った。 内容見た感じ盤面重視だと思うけど、ひとつだけ確認させて。 ★「なるべく黒狙い」というのは判断しにくそうな人の中で?それとも判断出来そうな人でも黒いと感じたら判断難しそうな人後回しでも当てるって事? 商はボクも屋に追従じゃん!wとか思ったけど、別に黒いとは思わないし、むしろ不用意さが狼っぽくないと感じたなぁ。 |
377. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
あと気になったところをつまみ食い!? ジム>>335 俺は「追従された感」と言ったオトに対し「黒塗り」という評価的な反応を返したアルの方が、より「気にしている」と感じたな!? ついでにリデル>>350の「何か説明不足ですか」という弾くような答え方もメモレベルで気にはなってる!? オト細かいだろ、という印象ならば俺も同感ではあるがな!? まだ白黒評価への落とし込みにはなっていないがな!? |
378. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
屋は素直な回答で内容にも疑問は感じなかったけど、盤面重視と言いながらいきなり出した希望は黒狙いにしか見えないんだけどw ただ、狼だったらもう少し気をつけそう=不用意なとこが商と同じく狼としてどうなのかなぁ?と思った。 ★>>307 ボクの提案を好印象と感じた理由を教えてもらえるかなぁ? 他灰はこの議題回答から特に思うとこはなかったよん♪ |
379. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
占は議題回答とも一貫性があるし、暈すこともなく明確に考えを提示する点も印象いいね。 ここも非狼っぽいなぁ。 言葉が足りなかったけど、>>296でロケットから兵非狼と思ったのは、兵が保守的で安定志向型だから仲間との相談なしで独断ロケットするタイプに見えないからって事ね。 樵は盤面重視なら>>230の議題回答は少し疑問。>>360の考えなら統一希望になりそう。自由占いは基本黒狙いでしょ? |
380. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
書は>>367が以外だったなぁ。それって言わずとも盤面重視って意味だよね? 書は兵と違って自由占い希望だから、当然短期決戦を選ぶと思ってたよ。 盤面重視のひとつには、統一占いで白ならSGにされそうな黒い人を白確定させてSG回避を狙う目的もあると思うんだよね。 自由占いはそういう盤面よりも積極的に黒を狙うって方針だと思う。だから自由占い志向なのに盤面重視は疑問。 【兵真樵狂書狼】が強めになったかなぁ |
司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
抹茶、今思ったけど 抹茶>>270 と アラー>>271 の1分違いの発言がシンクロしすぎてて繋がりばれるかもしれないと思った。 「これだけ~」ってセリフがいかにも赤でささやいてたっぽい。 なので表では切りにいくよ! |
381. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
♪執事…>>249>>256>>309占3CO時点で霊潜伏を提案しないことを偽要素は少し言い過ぎなように見えますね。FO好きな人も居るわけですから単に戦略論的な噛み合いの悪さだと思うのですが。>>262の美嬢の違いも聞いてはみたものの、共感するに至っていませんね。>>310月並みの議題回答に関してのアルさんの追従に対する反応もやたら神経質ですね。>>306を理由に>>349アルさん即吊りは理由とし |
382. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
て薄いですね。3人非霊が回っていた時点でアルさんは霊潜伏無意味だと判断して非霊したっていうのも筋が通っているように見えますし、能力者を炙り出したかったまでは穿ちすぎだと思うのですが。>>345嬢兵の赤ログの件も正直歪んだ解釈に見えますね。兵に嬢のどこが良い感じに見えたか聞いてから判断すれば良いのにと思ってしまいます。でも、逆に赤ログを持っている立場の人には見えませんね。 |
383. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
>>232霊潜伏案など真視稼ぎの手堅い兵。 自身のロケットCOについて>>258「デメリット無し」と言いきり、>>271早くも対抗内訳に思考が行ったりと勢いのある書。大神らしからぬかなというところ。 樵の真度は二人に比べると落ちる。 妙>>358 横槍だけど「3d遺言」じゃなくて「2d一斉遺言or3d第一声霊CO非CO」じゃないかな。 |
384. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
爺様>>366 遅いですッ(ぺちぺち) 爺様が分からない部分は、兵は気を遣い他者を尊重する性格と見ての感情論の領域です。私と爺様の性格差としか。この質問自体に意味を感じなかったのが本音です。むしろ私に霊能者の話をさせて何を狙っているのだろう、とは思いました。 決め打ち得意かはNOです。規格外が真だった…というのを何度も見てきましたので、必要に迫られるならともかく、なかなか決め打てません。 |
385. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
服>>380 占いと吊りを同列に見てもらっちゃ困るな。 吊った人間はそれ以降話せない。 占った人から黒が出ればそこから発言がある。 多数決の統一占いはほぼ白しか出ない。 何故なら人狼3人が票を重ねられるから。 黒狙いやすい自由占いの方が黒出た時に得る情報が大きい。 吊りで多弁から黒狙っても外すリスクが大きい。 なら急ぐ必要ないんじゃない? 占いと違い、吊りは取り返しつかないんだから。 |
386. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
エルナ>>375 多弁・寡黙と相手の判断が別の軸にあると考えてるから、多弁に占いを当てる手は盤面重視と普通に両立するって言ってるんだが、そこは通じてるか!? そして、多弁/寡黙ではなく判断できるかが盤面重視と短期決戦の敷居なら、エルナは判断する基準を具体的にどう考えてるか教えてくれと言ってるんだが、そこはどうだ!? @4なんで残りは希望・決定周りに使う!? これで納得できなきゃまた明日だ!? |
387. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
羊>>362 樵の返答待ちだねー。そして自身のアンカミスに気付く……w >>340の「>>268」は正しくは「>>286」。 老>>365 疑われるような「白そうなこと」って聞くと、一般論的に反対を受けなさそうな主張がイメージされるんだけど、僕の中のオットー像とはずれるんだよね。 ★オットーの喋る「白そうなこと」って具体的に何処? 霊潜伏の流れなら統一占い推し。霊は占回避推奨。 |
388. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
■ところで、統一占いか自由占いかくらい決めなくて良いの? 自分は意見がまとまらなければ非霊組から自由占いさせてもらう。 村で統一が良い、って多ければ合わせるけど。 占い希望くらい出そうね。 商人占い希望した理由は、面の突っ込みに共感したから。 最初は潜伏幅狭まったので 潜伏のメリット薄いと思った。 邪神に潜伏司祭見破られる確率上がった。 灰襲撃で逝く可能性大と思った。 でも、意外と回らなかったね。 |
389. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
議題回答以外での灰考察は明日出すつもりだけど雑感だけ落としとくね。 神:自然体で白いはボクも同意。 修:発言から議事録を丁寧に読んでしっかり考えてるのが伝わって白いな。 妙青羊:考え方がはっきりしててわかりやすい。白黒要素はまだ拾えてないけど今日は放置枠。 屋は人っぽい印象はあるけど、思考が少しずれてるっぽくて白ならSGにされそうなタイプに見える。 年農旅老商はわかりにくい占候補枠。@3 |
390. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
☆羊>>286 要素云々の問題じゃなくて、PLとしての配慮で、ロケットしなかったんだな。「潜伏案出す暇もなかった…ツマンネ」とか思わせたら勿体無いだろ?せっかく一週間一緒に遊ぶ仲間のに だからロケットしなかったのは占としての動きとは全然関係がない 後スルーしたのは単なる見逃しと、喉的に羊の為だけに1喉使えんから ☆服>>379 ? ●は不正解でも取り返しがつくから、盤面整理重視でもいくらでも冒険 |
391. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
できるだろ? 盤面整理展開は、▼で大変な事を起こしたくないってことだよ。●は全然関係ない ★服 ってか、どうして盤面整理において黒狙いが禁忌になるんだ?そこが理解できないからそこで偽視される理由も理解できない ってか寧ろ自由は白狙い圧殺策が使えるから統一に比べて白狙いを採択される可能性が高くてだな云々かんぬんとかそこらへんの戦術論的な話はもうエルナが勝手に勉強してくれ…自由占に対する理解が不十分 |
392. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
だ 今んとこオットーが一番困る。恐らく俺と常識が違う 屋>>256から、「狩人は霊護衛するだろJK」思想があるっぽい 俺は狩人なら、占欠けなくて、占視点詰んでもない状況で霊護衛なんてしないな。真占さえ死ななければ100%勝てるのだから。吊手増えんし それと屋>>281については残念に思ったな。俺は村に「俺は狂のように霊スライドなんてことはしないぞー!」って宣言したかったからああいう村視点の言い回 |
393. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
しになっただけで …つーか流石にそれぐらい汲んでくれよ、と そして屋>>305それ「真占が襲撃されたくないと思わないのは変」って考えと繋がらなくないか? あの時の話は、「トマ襲撃懸念ねー偽ぽ」「いや霊潜伏される方が村に不利益だし」「でも占(誰かが)死んだら判定信頼ないし」 なんで俺が殺される話から、占の誰かが死ぬ話に摩り替わってるんだ? はっきり言おう。君は対話しなければミスリーダーになるぞ。常 |
394. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
識が違うからと言ってそいつは人外とは限らない だから俺は勿論、灰に対しても気持ち悪いと思った発言は「偽っぽい」で終わらせず、質問で裏を取れ。村ならな ただオットーは正直要素を上辺だけで取り過ぎだろう。屋>>306「喋ってるから白」屋>>307「服の議題提供は好印象」とかな それは人外でもできるし要素のとり方が一点だけでサクサク白黒付けられるのは、ミスリードを心配する必要がない人外要素に見える@6 |
395. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
商:オットー追従疑惑周りは、白黒印象割れてるようじゃの。ならば、この辺りは要素にならんということじゃろう。両狼で早めに切ったのでは、という印象が思い浮かんだんじゃが、それもいったんご破算。灰考察してくると言ってからの占考察は謎じゃ。不慣れ要素かの。疑いに敏感な感じはするんじゃが、それが大神(使ってみようかの)につながるかと言えば、アルの場合はうーむ。もう少し喋ったら見えてくるといいの。 |
396. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
灰雑感(ログ見て何か思った人だけ) 妙:羊とほぼ同時に微妙に違うがよく似た質問をしているな。ここの2Wはなさそうと評価する人がいるがたまたま似たような質問をたまたま同じぐらいにしてしまったという可能性は考えなかったのか?と思う。何を質問するかまで赤ログで相談するとは思えないし。まあ可能性は薄めだけど。 羊:妙と同じ。 |
397. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
★服>>372 意図の公開ありがとうございました。SGを作らなくてはいけない為に、思想を歪めなくてはならない動きを見る為の長期的な指針、という解釈でよいのでしょうか? エルちゃへ大神様疑惑できる質問と思えたので、ヤコびんとぺー君の疑問にはさほど違和感は感じなかったのも確かですが、返答に納得できました。 |
398. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
面>>309 パンダって必ず吊るの? 対抗が偽黒出してきたら私の白は吊らせたくないよ。 他の灰2人占吊りにする。 これで合計3人。 パンダは必ず吊る、ってのは灰視点ね。 商>>353 何でロケットが悪印象になるの? どこの村見ても神官が潜伏する所なんて聞いたことないよ。 どうせ出るなら最初から出た方が分かりやすいでしょ。 |
399. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
>>388書 このまま霊潜伏なら統一一択ですよ。自由占いだと3者の占い候補に対して回避を求めなければならないので、決定周りが大変なことになります。(クラさんは非霊枠を選ばれるようですが。) というわけで、今のところオトは人よりですね。ただ私と思考基盤が違いすぎて正直理解するのに苦労しています。 ♪ペタ…>>314>>363の発言量≠見極めやすさというエルさんへの指摘は鋭いなぁという印象で |
400. 老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
☆>>387 青 何よりも議論を進めていこうとする姿勢じゃの。質問ばんばん飛ばしておるし、質問の処理の仕方も単に疑いをばら撒くというよりは白黒つけようとしておるの。じゃからオットーみたいにハイスキル感にじんでる人でなければ白取りたいが悩ましいところなのじゃ。ところで、誰にも黒印象つけないような主張や、一般論だけで偏りの無い性格は、それだけで普通に怪しいと思うのじゃが? |
401. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
っとなんか質問来た。 書>>398☆それは>>358にあるとおりロケットが分かりやすいからという理由だけだからだ!ロケットが通常とあんまり変わらないと思うならFO希望が半分まわってからでいいだろ!と思った!ってあるだろ!何でいちいち質問するんだ! |
402. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
☆樵>>391 判断しやすい人は占消えた後も発言で直吊りもしやすいでしょ。まして黒いなら尚更ね。わざわざ占当てる必要なくない? 逆に判断難しい人ばかり占当てず残したら終盤厳しいんじゃないの?ってのが盤面重視の考え方と認識してるよん。 ちょっと急用で出かけるから希望出しとくね! 【●ヤコブ】 【統一希望】【発表順:樵→書→兵希望】@2 |
403. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
商>>401 別に質問したわけじゃなくて感想を述べただけよ。 回答欲しい質問なら★つけるでしょ。 何でそう、揚げ足取るのかな。 服>>399 非司祭から自由説教すれば回避は不要よ。 まあ、非司祭者に邪神がいるとは限らないけどね。 何か、商人が必死に食いついてきた。 私真と分かって信用落としにきたのかな?と思った。 ●商人で希望変わらず。 |
仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
ちなみにボクがやり込んでた某MMO系チャット人狼は短時間で勝負がつく事から、短期決戦で多弁でも初回からバシバシ占吊り当ててたよ。 それにしても、急な飲み会に誘われて断りきれなかったなんて表では言えない… って、後でバレるけどw |
行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
アルビンの嫌いな所 おっさん!猫背! そんなアルビンをなぜ選んだのか 自分はまだ初心者だから中、上級者が使うキャラ(とくにジムゾン、クララ)無理だから初心者キャラのアルビンにした。 |
404. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
☆服>>402 自由占の進行分かってるか? 占は各々比較的怪しくない人(≒判断しやすめな人)を占う(怪しい人を占うと人狼による囲い疑惑が出るから) →残った完グレ(ここには勿論怪しい人が残る)を吊る→繰り返す →吊り手的に必要な時に決打&偽決め打たれた占いの○はグレに戻す だぞ? その発言は自由占の進行をわかってない。わかってないよ…だからそんな誤った認識が出るんだよ |
仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
ところでフリーデルが霊能者にしか見えないんだけど…意図的に霊臭出してる? ボクが狼修白でこのまま霊潜伏なら初回は修襲撃一択だなぁ。 修は非霊でも的確に狼追い詰めそうなタイプだしね。 じゃいってきまー! |
405. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
モリ、ジム、発言わりと出てるが、慎重な印象で個性はあまり出てない!?いわゆる中庸というカテゴリを取るならここ!?占ってもいいけど俺的には待ちたい気持ち!? ニコ、一番薄い!?占には当てられない!?もっと探ってみんと!? アル、反応はあるけど評価に落としこめてない!?今日の占は保留!? ヨア、占・オト・リナ評あたりが共感できて印象が薄い!?今日占に上げる必要は感じてなし!? |
406. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
うーん…どうしても喉足らずで簡潔になる罠orz 服:僕っこ服屋だったの。昨日は議題回答のみで就寝、これはまだいいの。>>296の兵が霊に気配りってのは気になった、どちらかといえば樵の方が気にしてる印象なんだけど…。>>372で書いてる質問は効果しらないのかよwって突っ込んだけど健気に活性化狙ってるっぽくて印象良い 灰 旅:発言内容から要素取れるものなしで分からない、まる 寡黙 羊:可愛い羊ちゃん! |
407. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
屋の羊ロックから屋羊両狼は無いよね。そして羊は大本の考えがあってそこを元にガンガン発言して村を活性化してくれる良い意味での多弁だと思うし、逆に占わなくても後々ボロが出そうな狼の位置でもある。でも現時点屋が狼なら筆頭白枠 灰 青:ニート。>>261のFOは本人も言ってる通り怠けというか村ならえーって理由で狼要素。発言多いけど私的には要素取れるまでは時間かかるかなって。>>383の指摘は確かに間違って |
408. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
たわwでも3d朝一でのちの内容書いてるから気にしないでおk 灰 神&農はごめんなさい、喉のために犠牲になって…明日はちゃんと考察してあげるからねっ!(現状気にしなくていい枠) 質問回答 ☆>>347多弁狼が残ってその後半の戦力が大切な状況で間違った方向へ引っ張られる方が厄介でしょ?だから早めに亡くなってしまうけど多弁確白作って情報拾う方が得策だと思ってるから。というか霊潜伏ならまとめ役作る意味で |
409. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
も多弁確白は序盤必須。だけどやっぱり後半の戦力も考えると…だから私は初めは多弁後々は判断難しい枠って感じ。 ☆>>374狼内で騙りを決めてから非霊してFOの流れを作って真出そうって考えに至った狼なら出そうだけど…私はここになると邪推臭がするから要素取れないなぁって 白 黒 年>ほか多数>屋老 現時点【●屋】で。多弁どころでもあるしなの 【喉節約のため決定には賛成するの】@1 |
410. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
羊>>369 あ、もう樵の返事待たないのか。残念。 何がしかの反応は出来そうな質問だったし、気付かなかったんだろうとは思うけどねー。 書>>277からの>>374。自身の占い方針が狼の動きの考察に反映されているあたり、ほんとに占能力を持ってそうな印象。 書>>374 ☆大神から考える早期非霊宣言回しのメリットは霊能者を引き出させること。デメリットは回避枠を潰すこと、注視を浴びること。 |
411. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
そのくらいかなぁ。>>374の「他が霊潜伏になったとき占われる可能性高い」は納得。大神がそこまで考えて判断したかは分かんないけど。 農と商の非霊は性格要素強そうだし、老はうっかりで何とも言えないなぁ。先述>>278>>339だけど神は大神っぽくないかな。 |
412. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
希望だけ出しておきます。 【●モーリッツ】 私への一連の質疑に、意図が見えず解説もありません。霊能者でもないのにあの質問は、霊に対してのアクションをしていない私が潜伏霊か突いているようにも感じました。 知りたい村側より、燻りだしたい大神様ではと疑ったところです。 樵>>390 うわん軽く凹んだ>スルー ただ「楽しみたい」気持ちはすごく共感できます。その部分に関してはすごく好きですよ。 |
413. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
農:一番思考がかぶる感じがある人じゃの。霊潜伏にあまり重きを置いてないとことか、>>333で服の議題に無理があると思う、という辺りとか。言っていることはまともじゃが、思考が近くて個人的に要精査な枠といった所かの~。 |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
おお、ここでホトケまで1票。 これは確霊抜いて総力戦の方がよさげな展開? でも、過去のキリ番村見ると村側に強い人が集まって圧倒的な村側勝利が多いんだよね。下手に霊襲撃してGJされて詰むよりは、少しでも勝ちやすい占襲撃を狙いたい。 |
414. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
服:議題に関しては、議論を進めようという点や反応を解消しようとする態度自体は好印象なんじゃが、要素取りはワシとは違う取り方をする人のようじゃ。よく分からんから占い向きかの。 今のところ、服羊商あたりが占い希望エリアじゃの。 |
415. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
>>399つづき>>291占い師候補を各人の思考や性格から見ていこうとするところは柔軟性を感じますし、>>292多弁を占いに当てて占結果と発言双方から占真贋を見ていこうとするのは発言重視姿勢にブレがないですね。それだけに>>314筋の通った発言をする人は色が見えないというのが少し気になりますね。ペタ自身は発言から何を要素に取るのか見えてこないです。今のところ明日以降の姿勢もみて判断しようかと。 |
416. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
灰考察続き 屋:赤ログから推理を進めている?俺に言わせるとそれはただのノイズなんじゃないか?赤ログから考えても幻しか見えてこなさそう?と、思うのは俺だけ?実際あの非霊のタイミングを見て赤ログで指示を受けたんじゃないか???完全にただの黒塗りにしか見えない。現状占い候補。 |
417. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
ヤコとリザも、わりと共感・印象薄か!?当分はそつなく来そうなので長い目で見たい気分!? リデル、戦術論の中でもわりと性格が見えそうな気配はしてる!? カタリナはどうも気になるんよな!?単なる個体分析のみならずいろんな視点で相手を観察しているわりには、信用リードとか判断の傾け方が早い気がして、俺の中でギャップ目を生じてる!? 【●カタリナ】で出しておく!?第二出すならモリかジム!? |
418. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
自由占いで村側が思考するコツを占い師に伝授して欲しかったんですが…もう喉的にもきつそうなので、諦めますえぐぐ。 便>>410 質問の意図そのものが「灰にどう見られているか」という信用を取る為の意識や大神様への警戒心についてですから、見逃す事そのものに(゚д゚)という事ですね。 彼が真なら私はただの灰、大神様の可能性もあるのですから、占いたくなる可能性もある訳で、スルーや見逃しするだろうか…と。 |
419. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
>>374書 書☆早期の非占非霊で単独感を植え付ける大神もいるから、非霊組=白とは言い切れませんね。流石に3d5COも視野に入れてるだろうから未非霊組に一人は大神いそうですが。 ♪農…>>242占い師のロケットに嫌悪感を覚えながらも非霊回し始めてしまうのは少しきになりますね。>>257>>273>>317の嬢美二人が似たような質問をしていると書いてありますが、結局二人をどう見ているかは分からず |
421. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
こんばんは。なんかかなりおそくなってしまいましたね、すみません。 年>>377 ああ、たしかに疑い返しに関してはアルビンさんの反応は過敏と言えますね。んー、ならアルビンさんに関しては「議事録に対して鈍く・他者の反応に対して鋭い」というふうに言った方が近そうですね。 参考になりました、ありがとうございます。 |
422. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
現状灰を見てると格段に寡黙とか、思考が全く判らんってとこまでいく極端な人はいないですね。しかし、全員は時間的に考察が間に合うか微妙です。現状占いたくない人、占ってもいいかなと思う人だけギュッと絞って話します。 あ、でもどれもまだ白黒までは行かないです。今日明日は、考察基礎的なものを整える感じになります。 これも書きつつ投下になりますねー |
423. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
灰雑感続き。 商人ちゃ:その場その場でちまちま返していて、深く考えていない印象はあります。小出しスタイルの方もいらっしゃいますし、このスタンスについてはどうこう思いません。追従云々も偶然でもおかしくないですし、黒要素にはなりません。 ただ、疑いに対して敏感で、白い黒いで見ると微妙な線ではあります。大神様なら不慣れ感、白ならばSGにされそう。 |
424. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
服>>379中段に納得。よく考えてる、服白っぽいかなぁ。 兵真or狂か。樵狼やや強めに見てみよう。 書>>388 最後の行でなんとなく脳裏に上がったんだけどさ。 非霊4人のあと、意外とその後回らなかったのって非霊してないとこに大神2匹いるからかもしれない。非霊組から占うって意見もあったし。 |
425. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
占い希望だけ出しておく。●嫁(羊)で頼む。 なんだろううちの嫁そんなに変なこと言ってるわけでもねえし、考察そのものは割りと「そういう考え方するんだな」って違和感も無いんだけど、>>412 でモリ占い希望に出した理由がちょっと強引過ぎる気がしたんだわ。 答える答えないって、順番で上から!ってわけにもいかんし、理由があっても答えづらいもんってあるのを、糸が見えない答えてくれないで一刀両断もどうよって |
司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
>>424青年 お、ヨアヒムも良いね。 とりあえず集計した表を出してしまえば多数票のオットーかカタリナ占いにはなりそう。 対抗占い師はまだ希望出してないけど、抹茶には被せてこないでしょ。 |
426. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
さて、後は旅年妙青修あたりかの。 年、妙はいい感じで喋っている気がするの。青の>>387もちゃんと読んだ上での質問に感じたし、と。旅が寡黙域っぽいの。修は視界から消えていたものの、喋っている内容はしっかりしているようじゃし、今後の考察は期待しても大丈夫そう、と。 ふむ、【●服○商】で提出するぜよ。 |
427. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
>>419つづき>>320占い不要枠も不要である根拠を軽く説明して欲しかったですね。とくに私に対して考え方が違うとまで言っているのにあっさり占い不要なのは気になります。早期の非霊回しは大神なら目立ちすぎですが、ヤコさん独自の考え方が見えてこないので占いはありでしょうか。 ♪ニコさん…発言が少なすぎて困りますね。>>303>>304一応自分が考えたことを相手に伝えようとする姿勢は見受けられます |
428. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
ジムゾンって「父」「兄」両方あったのね。 つなげて「父兄」って言葉もある。 なら同時に使える。 と、言うわけで今から「父兄」って呼びます。 美>>406ジュウギョウ神は簡潔を好む。 面:細かく質問してるわね。 父兄:悩んでの非司祭COは考えて発言する人っぽい。 老人:邪神2騙りやスライドがあると考えちゃう人。 商人:何話したら良いか分からないうちに感情的に? 少年:ジュウギョウ神に近い話し方。 |
429. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
灰雑感補足!? エルナは今一番おいしいやりとりの最中なので俺は希望出し保留!?オットーは発言でも見れるタイプと思ってる!?この辺は俺から希望出しはしないけど、他に希望出しする奴の気持ちは分からないでもない!? あと第二希望、超感覚レベルで!?ジムと絡んだ感触、あまり違和感がなかったので優先順位落とす!?結論は【●カタリナ○モーリッツ】で!? オオオオオもう@1!? |
430. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
服:議題提供の割りにあった情報は得られたかな?。 美:ジュウギョウ神の簡潔発言に難を示す。 青年:淡々として印象に残らない? 僧侶:中庸って言うか分からない。 畑:即非司祭が目立つ。ロケットに近い非霊は珍しい。 旅人:がんばれ!全員で1日500発言は君にかかっている! 時間も喉もなく、回避あるので票集計します。 多数決統一で良い? 複数票入ってるのは‥ ※全体質問の回答者ありがとう。 |
431. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
老>>400 返答ありがとう、爺ちゃん。 質問飛ばし、それへの白黒の反応。これが白っぽい姿勢なのは同意。ただその白黒つけるのが早過ぎる上に尖って受け止めすぎてる印象なんだよね。ハイスキルかなぁ。 >普通に怪しい そう、いわゆる「ステルス感」って黒視されるやつだよね。「疑われるような」って言ったのそういうこと。 |
司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
全然ライン切れてないから。 占い第二希望なんて希望してないのと同じですから。 本気で切るなら私みたいに第一希望で出すところだけど、吊られて霊判定黒出ること分かってる騙り占い師だから切れる荒業。 |
432. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
喉少ないんで簡潔に 爺:神考察、商考察など、基本的な考察は丁寧。序盤の軽さもある。ただ当たり障りはないんで輝く白さもない 神:>>266は輝いて白いと見る。自分自身の考えをもって、潮流に逆行するのは人外には難しげ 旅:現状発言少なく、潜伏っぽい所。保留 年:屋評には同意できんな。屋には考察をもっと掘り下げて欲しい。年自身の考察は基本的に入り口から一段掘り下げて結論を曖昧目にしてるので、悩んでる人 |
433. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
間ぽい 妙:妙>>238の素早い霊潜伏案綺麗な反応なんか見るときちんとした手練。当座は●不必要。後、ロケットCOなんて「早いだけのFO」と変わらんよ 商:非霊は遅い所だし無要素。……正直商>>311で屋にイラついてる感が共感できるので白かも、と思う節がある。そこ以外は微妙なんで結局中庸 羊:良くいる慎重タイプの村ぽい。基本的に発言を+で取りながら羊>>369で-に取るべき所はきちんと取ってる当たり |
434. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
は、とても自然な村に見える 屋:既出。●▼必要 青:青>>278これはいかん。村なら潜伏案をどうしたいか言うのが大事。ってか>>261があるし、考えてないわけじゃないのにこれはびみょい。 農:霊のCO云々に対する見解はほぼ全て共感。発言少ないんで困るが、最初の動き以降、叩かれまくってもどっしりしてるし占う必要なさげ 修:基本的に周囲に強く反論したりする個性が見えるし、今日占う必要性は感じない 服: |
435. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
■0質問した事自体はいいけどその解釈は誤ってるだろう…>>342「僕の表現が下手だったかも」>>375「両立するって考えに疑問」ってのが気持ち悪い 上手く伝わらなかった可能性を考えながらそれを無視して相手の要素を取るって、考察として脇が甘いぜ。自由占のやり方も完全には理解してないみたいだし 黒くはないから余計勘弁して欲しい… 【統一なら●最多票】(俺が村なら●屋) 【自由なら●爺】(●得票数によ |
436. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
って変更アリ) 統一の場合、狂が白黒悩むこと、確白化すれば嬉しいこと、などから素直に怪しい所を占いたい。だがそれ以上に村の視点をクリアにする利益も見込んで素直に最多票を占うべきだと思う 自由の場合、露骨に怪しい人を占って白が出ると囲い疑惑が出るから、発言できる中庸域から占っていきたい≒●少なめ(疑われていない)で良く喋る所占いたい 爺は回避も発生しない 【但し自由希望者いなさげ∴統一で行く】@0 |
437. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
時間がないので精査し終わっていませんが【●商】でお願いします。 >>427続き >>330の着眼点も独特だなぁと思います。どちらかというと白目ですね。 ♪商…個人的に例の追従疑惑は気にならないのですが>>311「黒塗りを感じながらも他の発言は白い」と言いながら、>>416の屋評に至るまでの思考過程が見えないのが気になります。>>353占い師真贋も書のロケットCOを偽要素、兵の霊潜伏案を真 |
438. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
修>>427 俺考え方が自分と全然違うかもって相手は、「何をどう思ってそういう考えになったか理解できるようになれば、相手も俺のことそう思えば互いに村なんじゃないかな」って思う。修には多分喋りや質疑でわかるかもしれない、って予想したんで、占い当てずに発言でも大丈夫だろうって見当つけた。この時点での「違う」は、白い黒いとはまた別だって思ってる。積み重ねないと見えない部分って多いじゃん。 |
439. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
そろそろ時間迫ってるのでまとめるよー。 占 占 占 \屋書服妙羊年商農老樵旅父青兵 ●羊商農屋老羊屋羊服※____ ○商____老__商_____ ※統一なら屋、自由なら老 統一占いになりそうだけど、 そうなると蟻の票で羊&屋が3票づつの最多だね。 【仮決定:●オットーかカタリナ統一占い】 もう少し詰めて見る?喉ある人は意見よろしく。 |
司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
何とか、抹茶はギリギリ避けられそうだけどこのまま行くと明日の吊り一直線ですね。 私が犠牲になるため、オットー、カタリナどっちでも偽黒出します。出来ればカタリナから回避あってオットーに偽黒出せると最高。 |
440. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
リーザさん:考察枠で残したい人ですね。今の彼女の発言スタイルにちょっと自分に近い部分を感じたので、現状占当てたくは無いですね。 人物的には、少々杓子定規な所があるみたいです。>>218とか>>327あたりは、発言が途切れたら別の言いたい事引っ張って付け足す、あるいはほかの言いたい事が出来るまで保留する等の処置が見られない部分からそういう風に解釈しています。 |
老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
>抹茶 おう。すまんすまん。わしは気持ち的に負けても良い村になればOKと思っておるから、勝敗そっちのけなところがあるのじゃ。といいつつ、多少危ないコースを行かないと勝てないとも思っておる。じゃが、ちと特殊な考えな気もするし、慎むことにするぜよ。 >アラー 服残す候補了解じゃ。 |
442. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
あ、時間近いですし●オットーさんで提出いたします。 沢山喋っているのですが、現状の少々過敏に見える点が疑われることが怖い人物に見えているのです。人物要素にも成り得ますが、人物要素としてその辺計上するとその後の白黒要素取りづらいんですよね。ですのでかなう事なら早めに占っていただきたいです。 |
443. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
>>439書 多分ツールの都合上でしょうが灰考察にも表にも私が抜けています(泣 >>437続き要素としながらも、真贋予想が兵>書>樵なのは?です。特別黒いわけではないのですが、思考の変遷及び考察の要素取りと結論に矛盾を感じています。もう少し質問を投げつつ思考開示をお願いしていけば良いのでしょうが、現状能力処理が必要に感じます。確白になればSG保護にもなりますしね。精査不足ですが●商です。 |
444. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
おい。時間が足りないじゃねえか。どうするよおい。 占い方法も決まってないが、議題回答見ると統一希望が多いようだし統一でいくか? 回覧版まわすのも考えたが、美神と年がもう@1なんだよな。喉余ってて集計できそうな奴誰か頼みたいんだが、と思ったら>>439おい。俺はまだ希望あげてねーぞ。あと判定発表順についての意見も待ってるぜ。 灰雑感。ムラがあったり内容薄いのは初日ってことで大目に見てくれ。 |
445. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
僧>>297の非霊理由はなるほどな。つか非霊COで目立ってた農見てんのにあそこで非霊とか、目立ちたくない&突っ込まれたくない狼に見えないな。ここも今日占う必要はなさそうだ。 羊>他灰の投げた質問や回答も見つつ自分で考えてる印象だな。現在注目されてる屋に対して簡単に黒塗りにいかないとこも人要素っぽく映ってる。>>362占判定出る前に性格要素も拾っときたいってのは貪欲でいいな。正直●希望集まってんの |
446. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
あとざーっと見た感じだと、屋服ってタイプ似てるなあと。 人大神どっちなのかはまた別の問題なんだけど 「自分の考える人間はこういうことをする、こういう発言をする、それに当てはまらないならその人は黒い」 っていう思考なのかなあ。 服☆>>何を言ってほしい聞きたいのかわからん。ギリギリまで精査してそれでも色が見えなかったら吊占いにかけるよ。 |
447. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
がちと不思議なんだが、白でも黒でも斑でも村に情報は落ちそうだ。 屋>>349羊は2発言だから俺も入れるかどうか迷ったけど、占全員に質問してたしやる気あるっぽく見えた、ってとこだ。 前のめりだなあ。敏感で一部を黒塗りっぽくも見えたが、ここまで押せ押せだと逆に人っぽいかとも思えてきた。もう少し発言見ていくか。 農>非霊COで目立った印象だな。ただあの早い段階でさらっと非霊までするのは、気楽に構えて |
448. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
た村の可能性もあるかとは思った。うっかり目立つ狼もいるにはいるが。 その他のところは色は見えないが、考えながら灰探ってる印象はあるってとこだ。あと>>319見て屋農両狼はなさそうだな。 服>追加議題なんかで他の奴の言動見たい気はあるんだと思う。ただエルナ自身の要素がまだ殆ど見えてこないんだよな。あとで説明っつってるから期待しとく、と思ったら発言きたか。>>372狼は回答の一貫性維持しようとするだ |
449. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
ろうから縛れるかも、ってのはそうかもな。ただ一貫性気をつけるのは村でも一緒な気がするんだがwまあエルナ自身の考えもあるんだろうし今は保留。言動見ていく。 青>>261灰考察大変そう~は気楽要素、そう言いつつ>>266霊潜伏案どうするよは村に意見求めてる感じで微村要素ってところだな。>>424下段はそういう考え方もあるのかって感じだな。非霊が回らなかったのは霊COがこないからってのが一番だろうが、 |
450. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
青狼なら非霊CO組に狼いそうだなとは思った。スタンスの軽さ的に人っぽくはある。 商>マイペース、正直軽い印象だな。屋商の追従云々は「頑張ってる寡黙は放置したい」ってあたりか。ここの部分は人として感情的に、ってとこだから特に要素でもない気がするな。ただ>>416赤ログ推理をノイズと言ってるのに屋疑いの理由に赤ログ指示が上がってるのは気になった。ここ俺の勘違いなら説明してくれ。 |
451. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
姫>おやと思ったとこに質問投げつつ自分の意見も言ってる感じだな。灰もしっかり見てるようだし、ペタ白いって意見も見る中でしっかり灰の一人として精査してるあたりもきっちりしてる。今日は占わなくていいな。 旅>頑張って喋ってくれそうな印象はあるんだが、現時点発言が少なくて見えづらいな。あと>>304メクリって何だ。 で、取り急ぎ【●商】理由は灰考察見てくれ。 |
452. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
「印象薄い」とか「印象に残らない」とか……orz 空気神爆誕☆\(^o^)/ 書>>439 わ。仮決定間に合ってなくてごめん; 【その二択なら●羊】 間に合わなくても今日中に灰操作した上でのちゃんとした希望も出すつもり(焦 |
453. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
ペーターさんの指摘からアルビンさんもそこにかかっているので○商でもありますね。 霊の潜伏幅を顧みることを前提にするのであれば、アルビンさんの方が無難なんでしょうかね? ただ……現行、アルビンさんの過敏さは疑い返しからくるものですから、その後のまとめなどを任せるという観点から考えるとあまりお勧めしたくはないんですよね。霊確定したら不要な心配ですけど。 |
454. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
>シスター ジュウギョウ神の都合で入りきりませんでした。 表も何かずれてましたね。 \屋書服妙羊年商農老樵尼父旅青兵 ●羊商農屋老羊屋羊服屋商屋___ ○商____老__商______ シモンも統一で了解のようなので最多で決定。 【本決定:●オットー】 ※【オットーは霊か非霊か宣言】【オットーが非霊ならオットー統一占い】 【オットー霊なら対抗全部回し、カタリナ占い。カタリナも霊ならアルビン占い】 |
455. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】です。 初日ですしこんなもんなのだろう、程度です。 ララちゃんの灰考察からも漏れている気が…え、私占い師候補からの印象薄いの?orz ところで爺様は何故私でなく○商にいっちゃったんだ…結論も納得も出たように見えないんで、急に逸らされるとそれはそれで気になるんですが…。 ところで占い師さんの発表順とかどうするのでしょうか。 |
458. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】 ……えと、なんというか、確定してないのにまとめっぽい部分の負担をかけてしまってすみません。 本気で今日は行動遅くなってしまいましたね……すまんよ (´・ω・) |
459. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
>>450勘違い指摘 赤ログが屋に指示したんじゃなくて、赤ログが俺に非霊しろって言って非霊したんじゃないかという意味のわからない理由で疑って来たから疑いの目を持った。意味、わかった? @4 |
460. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
書>ここはさすがに突っ込まざるをえないな。【俺の●希望も入れろ】 \屋書服妙羊年商農老樵尼父旅青兵 ●羊商農屋老羊屋羊服屋商屋_羊商 ○商____老__商______ で、>>454より【本決定●屋】でいいんだな? 発表順についての意見が服>>402しか見当たらないんだがALL★この順でいいのか? |
司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
表@1なので明日のジュウギョウ判定でも考えてきますか。 オットーとカタリナ、どっち占いでも黒判定ですからね。 くれぐれも私から黒判定が出ることが分かってたような発言は表でしないようお願いします。 |
462. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
商>>459そうか、俺の勘違いか。今日は時間無かったが、それなら明日もう一回見てみることにする。悪かったな。 あと俺の質問答えてくれた奴ありがとな。ここでまとめて言わせてもらうぜ。 |
463. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
【本決定了解です。】 赤ログ妄想の推理がどうしても大神思考を持っていないように見えるのでオトさん占いは正直微妙ですね。 >>438農 了解です。ヤコさんがそうおっしゃるならとは思いますが、考え方や感じ方の違いを埋めるのは結構骨が折れますよね。まぁでも、私の考察を読んで補足して下さるところに議事読みの丁寧さを感じますし、質問投げなくても自分で説明しに行こうとする姿勢は村印象ですね。 |
464. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
兵>>444 不吉なキリ番おめでとう。脚意外のパーツにも気をつけて。 兵、書が人っぽい印象で、兵か書に先出しして欲しいかな。同時出来るなら同時で良いくらいだけど。 【本決定了解】 兵>>460 ★対抗が何やら決定まとめてるみたいだけど、それについて何かあったら。 |
466. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 回避のことを考えて、という意味もあって仮決定と聞いたことがあるから、本決定ではなく、実質仮決定の気もするがの。 屋は確白になった場合が微妙な気もするのじゃが、斑になれば喋れるし、深く考察してくれそうじゃの。 ☆兵>>460 黒ならサクッと、白ならX分後というのが良いと思うのじゃが。あれは、3COだとどうなるんじゃろ。 |
467. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
>シモン 私が集計してる間に希望したから間に合わなかったんでしょ。 占い師騙るならもう少し占い先に敏感になりなさい。 旅人さん、希望出さないのは黒要素です。 決定に間に合わなくても自分の占いたい人は言って下さい。 >シモン ヤコブ案の 【黒判定なら更新直後に即発表。白判定なら更新から3分以上経過してから発表】 を推すわ。 発表順で有利不利にならないし、偽占い師の様子見も防げる。 @0 |
468. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
農>>456 決まってないです。だって決定を出すべきまとめがそもそもいない状況ですもの。 兵>>460 私は特に括りはありませんので、エルナさんの案でも構いません。 でもヤコブさんの案も面白いので>>461の方法に賛成したいです、占神官全員が夜明け直後に居られること前提になりますね。今占COしている3名なら余裕っぽいとおもうのですが、どうでしょう? |
469. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
\屋書服妙羊年商農老樵尼父旅青兵 ●羊商農屋老羊屋羊服屋商屋_羊商 ○商____老__商______ 【本決定●屋】 賛成意見も多いし【発表順:黒なら夜明け後即出し、白なら3分後】でいく。他の意見くれた奴ありがとな。@2 |
470. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
修>>463 とはいえそれは俺が限りなく余すところなく思考開示をするのが前提にあるから、今もって午後のログを精査でききってない自分が他者とわかりあえるのか不安ではあるが。 なんだろうなあ、 妙:占い考察に力入れてて灰より優先だったこと 服:■0.を出すことそのものは白い評価にはなんないよ 嫁:老への占理由に少々強引さを感じた が引っかかって占候補に。精査が荒いのに挙げるのも少々相手に申し訳立たぬ |
471. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
では【本決定に了解】してから少し意見なの ヤコさん提案の発表案、確かに狂人の黒出し抑制には効果があるの。 でも3COで真狂狼の場合狼がいるから狂人がどう出そうと最悪斑、確黒は出ないから意味としては薄れるかなって印象かも でも普通に出すよりかはいいと思う、賛成なの 追記:私ってば影薄いね…ハハハ…ぼっちで便所飯属性?美の神なのにね@0 |
司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
問題は、占い対象のオットーが霊か非霊か宣言できるか。 多分非霊だと思うけど、宣言なくてもこのまま黒判定出します。 万が一霊で偽確定しても狂人だと思われるし、占い1手損させてるので差し引きゼロ。 |
老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
初日の占いは何とな~く、しのげたの! で、書→商、樵→屋、兵→商か。 兵は書の希望である商に重ねて、 樵の希望である屋を承認したのか。 書も屋承認しとるからイーブンかの。 そして樵が既に@0ということに誰も気づいていないようなw |
司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
抹茶>>472 白ないからこっちで答える。 来なければそのまま占うのみ。来られない可能性あるのにCOしない能力者が悪い。 >ホトケ 私の方は集計終わってからシモンの占い希望を見たからノーカウントね。もっと早く出てれば当然占い希望は変えてた。 |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
霊潜伏状態だと回避しないのは人間、と強く見られるから偽黒出しは勇気がいるけど、オットーがこのまま来なければ普通に来られなかった人狼と言うことで黒判定出すことに何も戸惑う必要ありません。 |
473. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
そんで屋こなかったら 【0時ちょうどまで待って来ないなら嫁のCOに移行→嫁が霊COしたら商占い】 でどうだろ?ご意見募集 ただ屋未着の場合、どこでとまるかわからんけど、明日霊回ししちゃったほうがよくね?とは思う |
474. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
商☆>>465俺も初めはそう思ったんだが、>>454統一で了解ってとこを見て兵>>444辺りからの発言見えてんのかと思った。まあここは●票反映希望ってとこであって対抗叩きでも何でもないと思うぜ。 青☆>>464まとめは正直助かるが決定出しは怖いな。確定村側に任せたい。 あとそのキリ番うれしくない。 商>>472 それが気になってる。オトどうした。大丈夫か? あとニコラスもどうしたよ。 |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
>ホトケ 私もシモン真占予想なのでシモン襲撃に1票。 霊潜伏だと狩人が必ず黒出してない占い師に張り付く可能性大ですが、GJ出たらもう片方の占い師襲撃すればOKです。 明日は吊りは回避できるでしょう。黒出されたオットーが吊られうるから。 |
司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
あら、まさかのオットー霊COですか。 オットーまとめ役だと終盤まで残られると厳しいですね。 占い師抜いたら早めに狩人目星つけてオットー抜いておきたいところです。じゃ、カタリナ占って黒出します。 |
476. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
なんか微妙に発言のタイミング悪い…(´・ω・)じむーん 今も屋が来なきゃどうするかをぽちぽちやってたとこでしたよHAHAHA【屋の霊CO確認】 ……灰のリーザさんが喉を使い切ってしまったと言うのは正直私にとっては意外でした。なんだかんだで結構慎重な方だと思っていたので回避時の反応は残すとおもってた。 |
477. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
【オットー霊CO確認】 【僕には霊は見えないよ】 空きスペースで書き途中灰考察投下。 リーザ:思考分かりやすい多弁。灰。一点気になることがあるけど明日まで伏せるー。>>471ようこそ、便所飯同好会へ。美幼女は大歓迎。 フリーデル:他人との思考ズレを気にしたりと灰によく目を通してる印象かな。 |
480. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
♪嬢…>>263兵が霊への気遣いで一歩信用リードとここまではまぁと言ったところですが、>>285兵の霊への気遣いは色が見えていないっていうのは不思議ですね。大神占い師視点でも霊能者見えてないのは同じですから、人要素にはならないような。>>384霊の配慮のみを根拠に兵は周りを気遣う性格ですか。兵真視する理由も兵に共感する理由も霊関連のみで根拠が薄いのに繰り返し主張しているのが引っかかります。 |
481. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
【屋の霊CO確認】【対抗非対抗まわしてくれ】リザ喉枯れか。明日第一声で答えてくれ。 【本決定●羊に変更】俺ももう喉がない。羊霊対抗COの場合は商で、って非対抗見えた。@0 |
483. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
わお。オットー霊COで羊非霊CO!? 羊>>455☆カタリナが霊だったのか、まずったか?と>>412で思ったから、羊は占希望から外したのじゃが、こうなると●羊へ移行で差し支えないの。 |
484. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
ただいまっ♪ 【本決定確認】 ボクは屋は人っぽい印象受けたから反対気味なんだけど、白でもSGにされやすそうなタイプだから仕方ないかなって感じ。中盤以降にSG吊りになるよりはいいかもだし。 あ、SGって言っても「狼の」って意味じゃないよ。村狼関係なく疑い集めそうなタイプって意味だからね。 ボクとしては農老商旅放置でいいの?って感じ。 って、【屋の霊CO確認w】 羊の非霊は白いね。@1 |
485. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
ていうか、なんだかんだ潜伏臭っぽい部分で引っかかったのは正解だったんですねー。大神にセンサー引っかかってくれれば……とおもうとちょっとしょんぼりしちゃいます。 占い先は嬢ですね。彼女は主張は判るけどそれ以上の物を感じとっていたわけではないと言う方だったので特に反対はいたしません。 |
仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
ただいま戻りました~ 入村中に飲酒は避けたいんだけど、ご近所さんとのお付き合いも大事なのですよぉ。 ほろ酔い気分で初日予想: GS:白 修>神>青屋>商羊>妙>老>年>農 黒 欄外:旅寡黙過ぎ 【書年農+樵】 |
486. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
【執事の霊CO確認】【非霊】 やたら霊潜伏案に触れていたのを見るとオト真っぽいと思いつつ…>>478商が少し気になりますね。 >>480続き>>412老疑いの理由もこじつけ気味に見えますね。お二人のやりとりを確認しましたが、モリさんがリナさんの非霊透けを狙って質問しているようには見えませんでした。少し気になる枠でしょうかね。 |
488. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
おっと、こういう展開か!? はっきりさせておこうか!?【俺は霊能者じゃないぞ】 占いカタリナは希望通りだし了解だな!?発表方法も特に文句はない!? 以上で@0だ!? オオオオオオオオオオオオオオオ! |
490. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ニコラス:発言はあるし寡黙って言うと失礼かもだけど。でも、もっと喋ってー。特になし。 アルビン:>>240霊潜伏から非霊の理由>>301は了解。他人の指摘に敏感め。これで硬さもあれば吊りたいけど、どっちかというと自由人。灰。 商>>478 ★「狼さんは対抗するならしちゃって」って。オットー真霊って思ったんだね。>>416>>420なのに?この辺り思考開時よろしく。 |
司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
ジュウギョウ神的説教。 十「迷える子羊より、今日は羊飼いを説法する。」 ○汝、正直に生きよ。 ○汝、欲を捨てよ。 ○汝、自然に逆らうことなかれ。 ○汝、万物を愛せよ。 ○汝、人の為に尽くすべし。 羊「17歳です。イケメンかナイスミドルの執事を創造して! あと、小麦粉は遺伝子組み換えで。小豆嫌ーい。男は私の僕よ。」 【豊穣神(羊)は年齢詐欺、欲の塊の邪神(人狼)じゃ!】 |
行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。 泣いたふり。ケロッ |
492. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
霊:屋 非:農老兄商服青嬢姫年(樵司兵) 未:美旅 ええと、ニコラスさん、いるならオットーさんへの対抗回して下さい。 商>>487での妙非霊ロジックもあるし、今までの言動的にもリーザさんは非霊っぽい気はしますが、真なら「対抗出るならもっと早く来るでしょ」って思って喉からせた可能性もあるのでまだ非霊COグループに入れてません では、夜明けを待ちますねー@0 |
司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
ジュウギョウ神的説教。 十「迷える子羊より、今日は羊飼いを説法する。」 ○汝、正直に生きよ。 ○汝、欲を捨てよ。 ○汝、自然に逆らうことなかれ。 ○汝、万物を愛せよ。 ○汝、人の為に尽くすべし。 羊「本当は27歳です。ボランティア活動の場を創造して! 雪は峠を越したわね。あら、かわいい小神様。村の為なら死ねる。」 【豊穣神(羊)は、清廉にして潔白な心を持つ子羊(人間)じゃ!】 |
神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
……!!! ログ読みと反応に夢中になりすぎてなめこが枯れてる!! 高性能鳩に搭載しているアプリのはなしなのですが、みっしり生えている中にちらほら枯れなめこがいると言うのは結構悲しいです。んふんふ |
496. 青年 ヨアヒム 00:15
次の日へ
![]() |
![]() |
エルナ:とりあえず今見えた希望変更の勢いが村っぽいかな。あとは先述>>424。白寄り。 モーリッツ:特に白くも黒くも無いかんじ。2大神騙りとか思考の幅が広め印象?灰。 カタリナ:>>341。その後も特にブレはない。微白灰。占うのには反対は無いね。 ジムゾン:>>278>>339。白め。 あとヤコブ、ペーター、それと霊CO状態のオットー。 明日見るよ。@0 |