プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター の 9 名。
パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
オットー「君は何の神様だったの?」 クララ「500人のジュウギョウ員の頂点、ジュウギョウ神」 オットー「うん、ずっとそう聞いていたよ。あれ、手に持ってる写真に写っているのは?」 クララ「500人のジュウギョウ員と私」 オットー「あの…それ、クララ1人で映ってる写真なんだけど。どこに500人のジュウギョウ員がいるっていうの」 クララは個人経営のジュウギョウ神だった。 【クララは大神(狼)だったよ】 |
1187. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
■1.灰からこの3人吊ったら終わると思う人を怪しい順に&その理由 ■2.今一番信頼してる人&その理由 □3.神様から今日の一言 □4.墓下へのメッセージやお供え うーん…やっぱりオットーですよね…… 帰りが遅くてお風呂に入りそびれているので今日はここまでで。 |
1189. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
ですよねーorz 執事には特製小麦粉を散布(ばふー)さぁ早く新しい顔を焼くんだ。 遺言通り貼っておくよー。 ■1.灰からこの3人吊ったら終わると思う人を怪しい順に&その理由 ■2.今一番信頼してる人&その理由 □3.神様から今日の一言 □4.墓下へのメッセージやお供え |
1190. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
★屋>>1178 それ誰も指摘なかったらボクが説明してたよ。 ボクは修がそこまできちんと考えられる人だと思ってるからこそ、>>1012に思い至らなかったことが納得しにくいの。 だけど>>1182は白いなぁ。ボクも正直それで終わると思ってるし、修LWなのにSG候補作る動きないのも白いよね。灰考察も結構納得出来る感じだったし。 吊り順▼妙→▼修もありかなぁ? |
1191. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
屋お疲れ。あんなに思考駄々被りしまくった人初めてだったから そういう意味で嬉しかった。 今日は年に絡もう 年★>>俺のことを話が通じるやつ、と講評したけど、俺お前と強く絡んだ記憶が無くて、どうしてそう思ったのかがわからないので、理由をkwskお願い |
1192. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
すでに姫ちゃが貼っていたwありがとう。あとおまけ。 □5.フリーデル吊りたい人挙手 □6.私がLWだ! □5は入れとかないとかなぁと思って。 □6は確定情報を元に、自分がLWという仮定の元、これまでの動きを暴露してみて下さい。自分黒と仮定しても面白いかと思いまして。 強制しませんので、いらないなら無視して普通に考察や質疑応答して下さい。 |
1194. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
クララさん、オットーさん、お疲れさまでした。今だから言いますがクララさん苦手でした。文字化けがホラー物っぽくて本気で泣きそうになった。 □5.ノ ▼姫には合わせています。終わればいいなーというのと、終わるかなー?が1:2ぐらいです。兵偽予想は樵狼ほぼ無し予測の上でさらに書商が低いと思った事に起因するので。あと書修だとばたばた青喰っただけが否定できない。 □6好きな系統の議題なんで余裕あれば… |
1195. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
まずは想定どおり、か!? ではこちらも手順をつめるか!?【▼フリーデル】をセットする!? >>1180 2dか!?ぶっちゃけ、リナを吊るか止めるか、意識がそちらに行っていて占い希望はおざなりになっていたな!?リナを止めた後にアルビンを選んだ理由は>>684だな!? |
パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
お!カタリナのまとめ面白い>>1192 他になかなかない議題だしっていいよねー 僕は、□自分が大神ならこうする、こんな発言はしない、の白アピ を議題に付け加えようと思ってたよ~ |
1196. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
旅の考察を読んで思うのは 「考えたりそれを文にするの大変そうだな、考えや推理が上手く まとまらないんだろうな」 それ単体だと白黒はつけられない。ただ、これを妙と比較すると、妙は 「苦労して書いてるのはわかるが、その推理や論は ちょっと無理が無いか?」 更に服を重ねると 「そういう結論を導き出したいからそう解釈するのかも 知らんが無理ねぇかそれ」 って思う |
1197. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
今まで喉足りなくて言えなかったけど、アルビン、ヨアヒム、シモン、トーマス、クララ、オットーはお疲れ様でした。 ■1.妙旅老 妙以外全員ほぼ白要素取れた気がするけど、旅老はもっと頑張れ的意味合いで。 ■2.農。 考え方の違いは大きいけど、一番灰をよく考察してると思うから。 □3.そろそろキンボーに変身するかも? □4.つ【エミリーの髪】(伸び過ぎたから切ったの) |
1198. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
>>1191 総評は>>657だな!?>>638での俺への考察→探り方もか!?いいとこ突いてると思ったんでな!?ああ、こいつは読み込めば分かりそうな奴だ、と思ってたな!?その印象でずっと来てる!? 明日続くようなら、ちゃんとおさらいしてみるか!? |
1199. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
で旅に>>1121聞いたんだけど>>1164 3はもしかすると今妙服疑ってるのので後付なのかもしらん。 1.2は今までの旅考察で嫁から発破かかった部分や >>1053で唐突にLWの話になったりっていう事象と繋がってると俺は感じた。 「こうならどうなったろう?」「これはどういうことか?」で行き詰まる、 或いは次に思考を進められないのは事実を知る大神の偽装ではなく 素なんじゃないかね |
1201. 神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
ペーター:昨日ちょっぴり触れましたが特に白黒反転の可能性のある部分が少ないと思います。もっと正確に言うと>>723等、仲間切りと言うことはできますが>>429の服保留とか見てると人物要素の気が強くて白黒要素として使用できないなーと思うのです。要素取りとして可能なのは>>750ですかね。商CO=商切り捨てであるのならばここで明確な切りが入るだろうとも、白でも言うだろうなとも。 でもそのぐらいですね。 |
神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
ペーターは偽装か本気か判らないけど、よってる時の忘れてた事と明確に繋がった思考を出せると言う点を要素に取ると白くなるんだけど……ぶっちゃけクララの遅れを偽要素に取るかとらないかでもめた時に嫌な気分になった事を自分でまた地上に撒くだけになりそうなのです。 思ってしまった以上完全に消せないのですが、これどうしたらいいんだろう…… |
1202. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
俺の年の今現在の見方。 話してることわかる・疑問に思うことが変でもない・引っかかる部分も無い 故に特に質問することも無い・故に村だろう。 そしてそれは1~2Dからそのまま続いているので、 多分年から見た俺もそうなんだろう。 …ごめんこれで終わっちゃうんで、別に人に突っ込み任せた |
1203. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
エルナ:彼女に対しては芯というより外殻が堅いという印象の方が強いのですが、疑い方と疑った後の対応に関しては基本的に一致していると思います。 彼女の疑い方が強行突破気味なものであると言う点を考えると、仲間を全部切り捨てる→白視の流れの可能性は否定できないです。 しかし、2dで拾った要素(>>581)の羊黒なら納得できるけど羊白なら良く判らんってのは特に変わってないので、微白要素持ちでもあります。 |
1204. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
黒側と認識した時に対応出来る強さのものではないので、ここを起点に白だと主張する事はできません。故に最白に置くのは不安のある人物でもあると言う評価です。上から2番目ぐらいにはきそうですけど。 日をまたいでしまいましたが、昨日からやってた考察はこれでできあがりです……夏休みおわってから夏休みの友やる気分でした……では、おやすみなさい。 |
1205. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
俺は真能力者、占霊狩の「その役職としての視点」に立った時に 見えてくる考察や白黒ものは凄く精度高いと思っている。 で、屋は霊能CO周りのことを霊視点で見た時に妙の言動を 怪しいと取ったんだよな。 なら、それは当たってるんじゃないかな。 うとうとしてるので目に付くものが無かったら寝る |
仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
それにしてもBBS参加は今回でもう6回目になるのに、スキルは低いまま全然成長出来てないなぁ。特に説得スキル皆無だし。 推理はC国後半ぐらいから年平均50村以上ログ読み推理してきたから、セオリーや手筋などはほぼ熟知してるし、短期形式だけどチャット人狼は数百戦こなしてるからロジックもそれなりの自信はあるんだけど…説得出来ないんじゃ意味ないしorz 説得しないで説得出来るスキルが必要とか厳し過ぎ… |
仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
なるほどねぇ…推理が正解していても疑い方が強いと、今度は仲間切りを疑われるのかぁ。 こういう立ち振る舞いはやはり知識だけじゃなく、実践を何度もこなして身に着けて行くしかないんだろうなぁ。 ボクはどうも推理にばかり集中して、勝ち急ぐために必死になり過ぎるのもよくないみたい? 自分が客観的にどう見えるか?という視点が足りないんだなぁ… ほんと奥の深いゲームだね。 |
1206. 農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
思考をだらだら落とす。 村はさ、吊る3人を決めるわけだが、 大神は、村を3人自分より前に吊殺さなきゃならないんだ。 そう考えるとさ、旅は村を吊殺そうというような意識が見えない…過剰な保身も黒塗りもしていない、灰の質疑で激しくやりあう場所も無い中、旅大神でこの態度取れるかってちょっと疑問。もう少し不自然になりそうな気がするんだ。小さくなるなり焦るなりしそうだけどマイペースだねって |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
今まで勝つために全力を尽くすべきだと考えて必死に頑張ってきたけど、もう少し緩くやる方がいいっぽいね。 必死に説得してもボクのスキルでは効果はなく、逆に自分を押し通してると反発を生むだけだし。 ボクがまとめ役で多数派の意見無視して独断決定出したら独裁と非難されるんだろうね… 今後は出した考察に誰も納得してくれなかったらそれで諦めよう。それで結果負けたとしても仕方ないよね。村が不和になるよりはいい。 |
1207. 農夫 ヤコブ 01:44
![]() |
![]() |
妙>>1136が俺視点ものすごく視点漏れしてるように見えるがどう漏れたのかを言語化できない誰か助けて。 そういう、村をとにかく吊殺さなきゃ未来がないわけで…僧侶が言うなら全く以って理解の範疇だが>>1136>>1137はなあ…服のあれを「結論や閃き先行させそれ前提で見て要素拾ってる」と評して、その部分が隠れてもないから村要素で取ったけどさ。美神のそこは吊りたいのの後付で無理がありすぎると思う… |
仕立て屋 エルナ 01:51
![]() |
![]() |
今のボクにはまだ到底無理だけど、多分一番の正解は能動的に説得に行かなくても、「あの人は信頼出来るから意見も参考にしよう」と思われるプレイをする事かなぁ。 強烈なカリスマがあれば例え理屈が理解出来なくても信じてみようと思ってもらえそう。 理屈で納得してもらえない相手には姿勢で信じてもらうしか方法ないしね。 またログ読み込んで、どういう人がカリスマ的信頼を得るのか勉強だね。道は遠く険しいなぁ… |
1208. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
☆婿>>1207 正直私がツッコんでいいのか迷っているんだけど、言ってみる。 「婿占いで情報が少ない」=「婿占って白が出ると分かっている」って事なんじゃないの? 黒が出るかもしれんやん、って今思った。 |
1209. 仕立て屋 エルナ 02:10
![]() |
![]() |
妙>>1136だけど、それはボクも似たような事を言ってるから、それを視点漏れとするならボクも狼要素だね。 ここは白だった時を前提にした情報価値を指してるんだと思うよ。少なくともボクはそういうつもりで言ったしね。 だって黒なら誰を占っても詰みだから、黒が出た時の情報価値は同じ。 大事なのは白が出た時の情報価値じゃないかな?と。 そういう意味で農より妙の方が大きいって指摘だったよ。 |
1210. 農夫 ヤコブ 02:16
![]() |
![]() |
嫁>>1208 逆に樵狂人で生きてるなら、対象が何者であれ結果は白出すんじゃ?黒出したら全視点ツミダヨ!やったね村ちゃん!状態だし。 兵真なら既に大神全露出だが、樵が生きて狂人としての役割を果たす場合白出し以外ないんじゃね?って今ちょっと発見。 そしていや服が言ってるそれでもない、そういう意味とは解釈できる。もうちょっとなんか違う場所な気がするんだ。 思い違いかもしれないし俺しばらく悩む。 |
1211. 仕立て屋 エルナ 02:18
![]() |
![]() |
それよりも妙>>1136で疑問なのは「私が兵真ある?って思い始めたのは~樵の単独感を感じてたから」の方かな。 妙も皆と同じく>>939で兵狼樵真書狂と見ていたのだから、樵の単独感は真狂要素で兵真考える根拠としては不自然なの。逆に樵狼っぽく感じたから兵真あるかも?と考えるなら不思議はないんだけどね。 じゃあ寝るね。おやすみ。 |
1212. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
あ、解決した。 樵狂人なら尚更妙占いにいくだろってことだ。白しか出せず自分が真視取ってるなら、恐らく村全体から疑われてる灰に出そうとするだろ。樵の能力なら大神候補くらい当たりつけられるだろし、黒い場所に白を打とうともするだろう。だから、妙を占わないのが不自然なのは、むしろ樵が真の時ではなく狂人の時なんだよ。 >>1137樵狂人なら黒い灰もっと残さないと思うぜ… とまあ視点漏れとはいかなかった |
1213. 仕立て屋 エルナ 02:42
![]() |
![]() |
農>>1212 それ何か勘違いしてると思う。 「樵の能力なら大神候補くらい当たりつけられるだろし」→樵狂なら修狼で灰は全白。 だから白出し=白確定。 そして樵狂なら修を守るのが仕事になるから、修よりも吊りやすい人を白確定させるのは一番の悪手。 そういう意味で妙に白出しして白確定させるわけにはいかないし、樵狂ならその程度わかってるはず。だからボクは農占いを樵の狂要素と取ったんだよ。 |
1214. 農夫 ヤコブ 02:53
![]() |
![]() |
服>>1213 じゃあそこまで妙が服と同じようなことを考えた上で樵狂を見たのかっていうとぶっちゃけ妙の思考やらなにやらの今までを見た感じそりゃNOだろ。結局のところお前に乗っかって(或いは同じ論調だったんだからと巻き込んで)修吊で吊手かせぎてぇんじゃねーの、って俺は思うわけなんだが 服と妙の違い出せっつーたら、服は見たいもんを見てるだけ、妙は何かしらの誤魔化しが常に見える、この違い |
1215. 羊飼い カタリナ 03:03
![]() |
![]() |
☆婿>>1210 あ、ごめん、というか狼が狂人の「孤独感」演じてた時点で、兵樵どっちにも真の孤独感は残るのに、何故今度は狂の孤独感で言っているのだろうって思った私の前提がそもそもすっとんでた上で間違ってたごめんorz 眠いのに無理するもんじゃないので黙っておこう。 私は私で2日目が何か釈然としない感があって、私の違和感も何かこう誰かたすけて。 |
1216. 仕立て屋 エルナ 03:04
![]() |
![]() |
農>>1214 ボクも妙のはボクの理屈に便乗された感を強く感じてるよ。だからその考察出しても白要素取ってないでしょ。 それに>>1211でも疑問点は提示してる。 見たいか見たくないかとか関係なく、ボクは情報価値的に樵真なら妙占うべきだと思ったし、兵狼視で農狼になる理屈にも全く納得出来なかっただけだよ。 でも考え方が根本的に違うからもう理解してもらえるとは思ってないけど。 じゃおやすみ。 |
司書 クララ 04:23
![]() |
![]() |
お疲れ様。 >ヨアヒム、オットー 私も偽確劇場の為に原稿用意してたんだけど、オットーが鋭過ぎて無理だったw 偽確定した後のネタ発言>>1105からも推理されると思わなかったので余計な事言わず黙ってた。 オットー、もっと偽確劇場出来るくらい余裕作ってよ! オットーがいるとうかつにネタもできない。 【500人の女性】のなぞなぞだけは残してきたけど。 |
司書 クララ 04:26
![]() |
![]() |
まー、今日シスター吊りでしょ。 シスター人狼でもトーマス襲撃しないと手順で吊られて勝ち目ないから、シスターLWで勝つには狂人トーマス襲撃して村人から 【トーマス真、シスター人間】を決め打たせて最終日まで生き残るしか道がない。 |
司書 クララ 04:33
![]() |
![]() |
今、墓下には見事に役職持ちしかいないね。 しかもみんな狼側と村側の対抗で落ちてきてると言う。 【狼狩】 【占狂】 【狼霊】 じゃあ、私も占い師騙り撤回して【霊にスライドCO】 これでオットーと真騙りの両霊セットの出来上がり。 今日、シスター吊りで人間なら唯一の確定白のカタリナ襲撃され、続けばシモンの狂、トーマスの真占い師も確定する。 そしたらLW以外全ての役職フルオープン灰7人でバ |
司書 クララ 04:48
![]() |
![]() |
私が村人でも今日はシスター吊る。 シスター勝つには狂人トーマス襲撃しての一発逆転しかない。 シスター最終日残って処遇に悩むよりは最初に吊る。 続けばシモン狂、トーマス真確定。 そこからまた考察が広がる。 2日目の時点では真占い師どっちかは人狼にも分からない。 GJもあるし、占い師襲撃は難しい。 なら狂人トーマスが白出し期待して狩人襲撃の方が確実。 ちなみに、私がロケットした理由は絶 |
司書 クララ 04:54
![]() |
![]() |
私がロケット占COした理由は絶対当たらないよ。 【私は過去に村人経験がなく、真占と狂占は両経験あったので人狼なら占い師騙るとプロローグから決めていた】が理由だから。 私が偽黒出した理由も多分当たらない。 プロローグの時点で【人狼なら狂人に見せ掛けるために人間の誰が初回占いでも偽黒出すと決めてた】から。 今回、黒出したのにアルビンは関係ない。 最初から黒出しは決めてたから。 |
木こり トーマス 06:35
![]() |
![]() |
まあ自分も【狂人になったらロケット占COして、非占回りきった時点で3-1なら霊能にスライド】するぞと決めてたよ。そういうのはあるよね。どんな人にもね。 その時「非占回り切るまで待ったのは、万一4CO目が来たらその人かなり盲信できるから」とか理由つけるつもりだった 占騙った理由は2-2からの確定狙い、とかいろいろ。 |
1218. 老人 モーリッツ 08:02
![]() |
![]() |
ふーむ。樵狂なら、修狼で灰に狼いないの理屈は、エルナに軍配上がるの。吊りSGを残すために白い所を占うはず、の理屈もエルナ言う通りじゃろうの。 一方で、そんな黒い所に白出すなんて狂ならあり得ないの理屈で、真視取らせる作戦はありじゃ。長続きするかはともかくの。これエルが昨日言ってた気がするの!と思ったら、そうじゃなかったの>>1112。黒い所に白出すな、でワシに白出す指示て、ワシも放置されてただけで |
1219. 老人 モーリッツ 08:04
![]() |
![]() |
十分黒くなかったかの?という点で違和感じゃ。 樵真なら妙占うべき、は100%の理屈ではないと思うが、妙を占うか、それ以外にするかの2択レベルの優先度はあったじゃろうな。 |
1220. 老人 モーリッツ 08:05
![]() |
![]() |
ただ、樵真なら。老見とけ発言はワシは、潜伏してるように見えるじゃろ時間取れんだけなんじゃがとノンビリ思ったもんじゃったが、何かのトラップだったのかもしれん。ワシ白とヤコ言ってくれた気がするから、それが樵真として掛かった!と判断した可能性あるかもと思って、樵真でも農占い違和感ない気がして、アレ、結論ワカラナイ。 |
1221. 老人 モーリッツ 09:46
![]() |
![]() |
樵狂なら、どこに白出すかって発想は無かったんではないかの?と、ふと。修狼なら樵は誰にも黒だせないし、白出しても灰せばまる、よって結論樵狂襲撃くる可能性大。だとしたら白い所を占うと言っておいて、自分襲撃されることで真視底上げ、よって疑い先増やせるという理屈だったんではないかの? |
1222. 仕立て屋 エルナ 11:58
![]() |
![]() |
老>>1219 黒視で見るなら皆あまり差はないと思うよ?妙が頭ひとつ抜けてただけで。世論的には神農辺りは白視の方が多かった気がするぐらい? あと爺ちゃんの読んでて、樵狂なら襲撃される可能性も考えて農SG化を狙った可能性高いと思った。 樵は狼全く当てずに潜伏霊や狩を炙り出したりも狂要素だけど、空回りしてた真の可能性も考えてないわけじゃない。 |
1223. 仕立て屋 エルナ 12:07
![]() |
![]() |
だけどねえ…あれほど自信見せられてこの結果見るとさすがに…ね。 特に▼青希望時の「潜伏臭ハンパじゃない」がご主人様に「青狩臭ハンパないぜ」と青狩アピした様に見えちゃうんだよね。 樵ほど自信持てる人なら潜伏臭=狩の可能性も高い事ぐらいわかってるだろうし、占の立場で狩の可能性高い人を吊り希望するのは疑問。 まして青非狼ならそこ強調する事で狼に青狩候補と教える事になる事にも気付いてないとかどうなの? |
1224. 神父 ジムゾン 12:20
![]() |
![]() |
こんにちはです。 服>>1223 んー。その辺は樵偽の場合でも説明付きますけど、樵真でも彼の性格要素・狼探しの起点要素として説明付くと思うのです。 3dのモーリッツさんどうするのとか、ヤコブさんへの疑い考察とか、潜伏してそうかどうかが彼の起点っぽいとおもうのです。潜伏臭から大神探す方だとしたら、狩の事とか敢えて頭から消す可能性高いと思いますよ。 |
1225. 旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
本日は雪の神に祈りを捧げながらの発言になりますので…発言の頻度が落ちるかもしれません…。申し訳ありません…。 農考察加点。 農が仮に大神様ならば、>>491農は、>>489服の突っ込みに対して咄嗟に出た商庇いという事に…。 その後、挽回望むべくも無しと判断して▼商を出したか…。 |
1226. 仕立て屋 エルナ 12:25
![]() |
![]() |
単純に兵と樵を比べた時、狂らしい仕事をしてるのは明らかに樵の方なんだよね。樵狂ならMVPあげられるぐらいね。 潜伏霊も狩もきっちり炙り出して、信用も落とさずに最後は真占を狼視させて先吊りさせて狼占の書まで守れたわけだし。 兵は全く狂らしくなかったけど、逆に狂なら真狼視させて内訳誤認させたわけだし、最後もきっちり黒出して狼占よりも先吊りさせたり、と狂ならかなり優秀なのは間違いないね。 |
1227. 仕立て屋 エルナ 12:34
![]() |
![]() |
神>>1224 もちろん性格要素の可能性も十分あると思ってるよ。だから狂決め打ってるわけじゃないしね。 だけど樵ほどのスキルなら性格要素に見せてそういう仕事を堂々とやる事も可能だと思うし、むしろ狂ならそういう計算して動くタイプだと思うから、性格要素だけで片付けるのは危険だと思ってるの。 まぁ、昨日の修が白かったから今は樵真を高めに見てるけどね。 てか、やっぱりリーザLWでいいんじゃない? |
1228. 羊飼い カタリナ 12:40
![]() |
![]() |
多分前提が違うんだろうなぁ。自分の理解と想像を超えた占い師を割と見てきたので、樵真がどうしても否定できない。でも今日はシモちゃ真でいってます。 兵狂なら樵より先なのに黒出しとか至極単純な理由で真に近づいたりするし、その後の説得姿勢+仕事終えた感は理解できる。大神様とか言ってごめんなさい。 トマちゃなら、狂人でも姫黒からその先自分に必要な立ち回りくらいわかると思うんです。司偽は見えたと思うし。 |
1229. 農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
嫁★>>2Dのモヤモヤとは何だ?俺までモヤモヤしてきだした 服は…とことん>>446なんだな。俺とは全く以って推理も思考方法も違うから言葉を重ねても意見は交わらないだろうが(俺も結構頑固だし)そこは僧侶と同じく思考の一貫性だわな あとこの場を借りて言うが「お前」とか「奴」とか、言葉の悪さで不快な 人がいたらそれはごめんな。 【雪の下から掘ったほうれん草】【里芋】【ねぎ】 冬野菜もそろそろ終わりだな |
1230. 老人 モーリッツ 12:50
![]() |
![]() |
今日、修吊りすると、羊襲撃じゃろうから、明日まとめがいないんじゃが、明日に修残せば明後日の吊りに向けて、樵の白である修を残せることに気づいたのじゃ。修は手順で吊りたいのじゃが、手順最適は最終日でも今日でもなく、明日な気がするの。ジムさんどうかの? |
1231. 仕立て屋 エルナ 13:15
![]() |
![]() |
羊>>1228 もちろん残念な真とか身勝手な真とか、偽にしか見えない真も沢山いるね。 ただボクは客観的狂要素として提示してるだけ。 農>>1229 あなたこそ人を偏見だけで決め付けるのはよくないと思うよ。あなたは一体ボクの何を見てるの?見たいものしか見てないのはあなただと思うよ。 少なくともあなたはボクを理解しようとせず、否定するための要素しか見ていない。 あなたの数々の発言は人格否定だよ。 |
1232. 神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
老>>1230 んーと……何を示したいのかちょっとこんがらがったのですが……「今日灰吊りなら羊をまとめとしてまとめの決定を仰げる。明日は修吊りで意見を一致させておく」ということでよろしいでしょうか? 確かに纏めの維持と、ミスった場合でもある程度の思考の一定化を行うという観点では正解に近くなります。 しかし私はその観点で動いてないので一日だけ勝利・あるいは情報取得を遅らせるだけだと思います。 |
1233. 仕立て屋 エルナ 13:25
![]() |
![]() |
考え方の違いで疑うなら、むしろボクの意見を受け入れず、逆に疑ってさえ来た旅老神の方を真っ先に疑うんじゃないの? だけどボクはそれぞれの考え方としては納得出来たから疑ってない。 樵と修は黒出ると詰むという事まで認識していたのに、兵狼で黒出しが悪手である事に全く気付かなかったから疑問を感じたんだよ。 特に樵は自身も占だし、修は黒出された本人だからね。 |
1234. 農夫 ヤコブ 13:32
![]() |
![]() |
服>>1231 ああすまん、別にそこをネガティブに捉えたりお前を否定する要素にしてるわけじゃなくて 「ああ、俺と違うけど村なんだろうな」 ってそれだけ。推理の仕方とかは納得はやら共感できない部分が多勢だが、着地点は俺と同じ場所だし、少ないが納得する部分もあるわけで。 俺とこいつの考え方は終始交わらないだろうが、それでもそれでいいかどっちが正しいあるわけで無し、みたいな感じだわな。 |
1235. 神父 ジムゾン 13:32
![]() |
![]() |
で、その情報取得こそが、斑吊りは絶対すべき、出来るだけ早くすべきと私が主張する部分なので、意見の統一という観点でありとわかってもちょっと納得いかないですね。 好みや理念の話に終始してしまう部分ではあると思うのですが……今は情報は多く、状況も後一手姫吊りに使えばほぼ確定します。私はまとめ役は状況と情報の混沌に飲まれないように指示を出す方と認識していますので、まとめのために混沌残すのは無しですね… |
神父 ジムゾン 13:42
![]() |
![]() |
どの観点からありと言っているのかを見てから、自分の考えていることとすり合わせてどうか、と言う風にしているのですが、最終的に自分の意見が多くなるのはどうすりゃいいのか。ごり押ししてもどうにもならんと言うのは判るのでなんとかしたいものです。 |
1236. 羊飼い カタリナ 13:42
![]() |
![]() |
☆婿>>1229 わーいお野菜すき♪ >>1156の商の視点漏れは初日、>>717>>718婿と神父兄様の2日目吟味はしてるのに、怪しむ商について注目してる様子が見えず、2日目の●▼と占い師基軸の更新後からの考察。司兵が初日●商。 >>933で●▼票を意識する性格で、服への白評価も▼商が決め手で結論も早い。自分の発言のすぐ上>>716に見えたであろう商の▼羊は何だと思ったんだろう?ってモヤモヤ。 |
1237. 羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
☆服>>1231 うん、エルちゃの意見はすごく参考にしてます。樵狂もちゃんと強く見るようになりました。 んー、人それぞれ攻め方や考え方はあると思う。 文字しかないところでのやり取りだし、本当にお互いを理解する事は難しい。違う側面から見よう!ということで□6を出してみたのです。喉余ってたら遊んで下さいね。 |
1238. 旅人 ニコラス 13:52
![]() |
![]() |
今思ったのですが…今日▼修、明日▼妙で終わらなかった前提での話です…。 _修_妙_灰_灰 09→07→05→03→終 _羊_灰_灰 こうなったら、大神様は灰を2人襲わなければならない訳ですよね…? そこで最初に襲われる灰について考えてみたのですが…すいません、お祈りの時間なので続きは後ほど…。 |
1239. 仕立て屋 エルナ 13:52
![]() |
![]() |
☆農>>1234 これはボクの個人的考えだけど、たぶん農は感覚重視型なのに対してボクが論理重視型なために噛み合わない部分が多い気がする。 農の年白視や樵真視も感性として信じられるって感じなんじゃないかなぁ?違ったらごめんね。 ボクはそういう感覚判断には自信がないから、極力客観的な材料からロジカルに判断する傾向が強いんだよね。 人物像との照らし合わせもしてるつもりだけど樵は狂でもやりそうに思えて… |
1240. 農夫 ヤコブ 14:28
![]() |
![]() |
旅>>1238 「襲撃を行わない」選択肢もある(所謂空襲撃)灰喰わず残して4人最終日にするんじゃね? 嫁☆>>1237 書き落とすことで一先ず多少晴れたなら良いな?で、 3Dは「羊吊希望すりゃ吊れた筈なのに商挙げた」って結果から起点の思考で、2D時点では▼羊だろjkって思ってたら(美神も羊挙げてる)商の▼羊は何かしらの要素にゃ取らずともおかしくはないんじゃねえかな それが偽装か本音かは別問題だが |
1241. 旅人 ニコラス 14:43
![]() |
![]() |
雪の神は、祈り続けていたらどうやら鎮まった様子…。 一安心です…。 >>1240農 なるほど、考えてみたらそういう作戦もあるのですね…。 依然として、1灰は喰う必要はある、という事ですよね…? |
1242. 農夫 ヤコブ 14:51
![]() |
![]() |
服>>そうだな。俺は「感性」は凄く大事にしてるし、相手に村に説明できるなら努力するが、理由取れないが言いたくなったものは色々抜け落ちてても村に思考を落としてしまうし 僧侶★>>1.今日もし修吊を行わない場合、僧の思考に影響がある?あるならどれくらい? 2.修吊で終わらない場合どうするか(誰吊るか)をどれくらい真剣に考えている? 旅>>1241そゆこと。★お前が大神で明日吊逃れたら誰喰う?@6 |
1243. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
☆婿>>1240 うわん一緒に考えてくれてありがとう。少しまとまってきました。 ▼羊についてはいいけど、>>556で早々と▼羊希望の●商はどう評価したんだーって。視点漏れの事も白印象を取る為に仲間切りという判断もなく、前日の「羊が回避したら次点で占われそうだったから」って疑いの基準が分からないというか…。 とりあえず安易に白黒に結び付けないようにしました。喉きついのにありがとうあいしてる。 |
1244. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
ああそうか…‼ 最終日は、 村村村狼 にすれば、狼に縄が来る確率が単純確率で1/4になるんですね...! とすれば最終日に、村村狼、にするメリットはほぼ無し、という事ですか…。 |
1245. 羊飼い カタリナ 15:12
![]() |
![]() |
☆妙>>1217 私はまだ、リーちゃが黒と決めてないのですよ。 兵樵の真贋おいといて、自分をSGにしようとしているのって誰っぽいと思います? ロケットで騙って仲間売りしたり、狂人のフリした司と、失言やらでいきなり危ない位置にいた商、LWはこの二人にどんなアクションを取ったのか、リーちゃならどう見る? あとリーちゃから灰へ質問とかないかな? |
1246. 旅人 ニコラス 15:20
![]() |
![]() |
>>1242農 ☆妙を抜かせば、残った灰は自分を入れて… 旅父老農服年 この中でSGにしたいカテゴリに属するのは、客観的に見れば、考えが見えてこないと言われる私=旅、次に考えが見えてこない老、後は微妙ですが…樵に占いにかけられた農か、感覚的にですが父か…。 続きはまた後ほど…。 |
1247. 羊飼い カタリナ 15:21
![]() |
![]() |
☆旅>>1225 もし旅人ちゃが大神様仲間だったら、あの失言に対してどういう反応をしようと思いますか? 思わずフォロー?あっさり切り捨て? ☆爺様>>1230神父兄様>>1232 そのあたりを□5で募ってたりはしますが、現状はまだ▼姫で考えています。 先にどうしても吊りたい灰がいるとかなら、□5で述べて頂いて問題ないのです。 おーん畑を肥やしに戻るのです。 |
1248. 神父 ジムゾン 15:44
![]() |
![]() |
農>>1242 1:ありますね。今も影響は出ています。灰考察の時に「でも姫吊って終わるかもしれないし、単に人間的な物だった場合酷い事言ってるんじゃないか」って思考が顔を出してきてますから。姫大神決め打つか決め打たないかを詰めても仕方ないので純灰見てますが、今灰を吊って後悔しないだけの思考が出来ているとは言えないです。 2:姫吊って続くと続かないで3:2ぐらい。その上で、灰考察を行っている感じです。 |
1249. 農夫 ヤコブ 15:46
![]() |
![]() |
旅>>1225 一旦庇ったけど無理だな、って思ったのは事実。ただそれは灰同士(説明しづらいな)としての切捨てだね。 あと>>1246 俺は「旅自身が大神なら」って前提で質問したけど… でもお前は「自分が大神の誰かなら」で返してきた。それは大神は自分じゃない、と思ってないとできない食い違いじゃね、って思うと凄く大きい村要素だなと思ってる。 偽装する奴もいるけど、旅はそれをしそうに無いしね。 |
1250. 旅人 ニコラス 16:44
![]() |
![]() |
続きの前に…。 >>1230老 今日修を吊って終わらなければ、明日以降「農は真占にかけられた」という確定事実が発生しますから…その事実の考察が修吊らないより1日早く持てるので…やはり今日修吊っておきたいです…。 >>1247羊 ☆自分はアホの子なので…単独で気付く事はなさそうです^^; 万一気付いたら、天然村人を装って切るか…まぁ、先ずは赤で相談するでしょうね…。 |
1251. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
>>1246の続き 結局残るのは、服と年。 今現在の状況だと全体的に見て服>>年だと思います…。 なので、明日もし服が喰われなければ「何故!?」って考えると思います。特に年(或いは父も)辺りが喰われたら、服には喰われない明確な理由があった事に…。 それをはぐらかす為に、敢えて明らかなSG側の方に襲撃かけて来る可能性って、あるんでしょうか…。 |
1252. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
んー……なんか今日の発言で、やっとニコラスさんの思考方法が感覚としてつかめてきたかもです。白黒要素に繋がるか判りませんけどちょっと今までの議事録読み返してきます。 また遅くなるかもしれないですけど。 |
1253. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
オオオオオ! ヤコブ>>1202 ほら、通じてるだろ!?だからヤコブは時間をかけて読み込むしかないし、どうせやるならある程度の量をまとめて分析したいってこった!? まして俺の方から見ると、ほっといてもヤコブはエルナと殴りあったりトマに斬られたりいろいろ材料が出てきてて、探りのジャブを撃つまでもないと来てる!?黒でも白でも頑張れば見切れそうって意味じゃ一番信頼してるな!?ついでに回答■2だ!? |
1254. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
■1は、順当な進行で状況変わってないし、昨日と同じだな!?ずっとこれではニコモリに失礼かも知れんのでちょっと探りの手を考えて見るか!? □3.LW、ちゃんと仲間フォローしてたか!? そしたらラインで探ってやるんだが!? □4.っ【ウォッカスミノフ】【グレープフルーツジュース】 今日はもっと大人しい飲みにするので、いつもの酒は墓下へ振舞おう!? |
1255. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
□5. まあ、状況を考えれば必須だろう!? 見切って最後まで残すなら話は別だが!? □6. ふむう!?見たいというなら、風呂から上がったら晩飯食いながらひとつやってみるか!? ではしばし抜ける!?オオオオオ!? |
1256. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
旅>>凄くお節介だけど、解らない結論が出ない時は、どう思うか?ここからどうなるだろう?を村に聞いちゃった方がお前も村も思考が進むと思う。現に俺は>>1053に助けられた 嫁>>1243 商を占いに挙げる理由が弱いよ!仲間切りじゃないの?を否定したくて要素拾っても強く否定できるものが見つからないよ!がもやもやの正体ではなかろうか… 【窯変源氏物語】【それいけ!アソパソマソ】【テルマエロマエ】 |
1257. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
■一番吊りたく無い人 農引き続き >>1026 吊りたくない人2~3人決めたら勝ちじゃね…? がシンクロ感あったの思い出したのじゃ。まぁワシは、吊りたく無いリストを読んだ狼は襲撃選べるから~、と考えて一人で混乱しとったがの。 |
1258. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
わかりました…。ではお言葉に甘えて…。 >>all ★少なくとも大神様は灰を一人喰わなくてはならない…その時に、明らかなSG候補と思われる方を喰う、という事はあり得ると思いますか? |
1259. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
■吊り案 妙旅年 服を外してみたのじゃ。今日、遠くの方でバトルしてる感じじゃった服と、対話できた気がしたのじゃ。今までの主張も自分のためではなく、本当に村のことを考えてたんかな~、と思えたんで気前良く欄外に飛ばしてみたのじゃ。3人目の年は神と迷ったんじゃが、とりあえずサイコロで。妙が神黒を主張してるのが、少し気になってはいるのじゃ。 |
1261. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
こんばんは!やっぱりニコさんは大神っぽくないですね。 もしも書旅商でブレインが書なら、昨日の内に今日以降の盤面の作り方を話し合っておくと思うんです。すると>>1238で最終日3人状態で考えていたのが、どうしても大神側の思考が抜けているように思います。ヤコさんに突っ込まれて>>1244で気づいていますが、大神ならわざわざ演技をする必要も無さそう。 旅★>>1225で結局ヤコさんの事どう思ってる? |
1263. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
質問を振っておいて申し訳無いですが…また更新時間直前まで祈りを捧げてこなくては…。 【▼修】にセットしたままです。 本当は…夜明けが来たらこのまま全て終わっていて、今日ウダウダと考えていた事が全部ナシになるのが一番嬉しいですが…。 その場合、エルナ様に全力で土下座しますね……。。 |
1264. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
ニコ>>1258 それが、ニコの魂が問う疑問とあらば!? あり得ると言えば、どんな事でもありうるな!?先の襲撃考察は大神に知恵をつけるので控えたいが、手ごろな例で言うと!? 前に同村した奴は終盤まで残った沈黙レベルの寡黙を「こいつが最終日に残ってもオレは楽しめない」という理由で、赤ログで「キールロワイヤルの時間だ」を歌いながら襲撃してたな!?こういうバカもいるっちゃいる!? まあレアだが!? |
1266. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
>>1258旅 旅☆これ私が答える必要があるのかどうか…と思いますが、普通は白位置抜くでしょうね。でもニコさん自身が考えているとおり、敢えて黒位置を抜いて白位置を残すことである種の疑惑を撒けますから可能性として0ではないです。たとえば今回の場合であれば美神で終わると思っている人が多いだけに、美神を抜いてしまえば白位置にLWが居ることが露呈して皆さん疑心暗鬼になって疑い合ってくれるかもしれません |
1267. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
旅☆>>1258 他の村に疑いを向けさせるため、或いは撹乱目的のために「何でそこを噛むんだ?!」って場所が襲撃されるのはとあると思う。誰が大神とは解らぬが、ごめん旅妙は噛まないと思うんで、老が襲撃されたら驚くと思う。 □3.妙僧旅 ただ妙で終わらなかったら俺の心のチェス板はひっくり返って真っ二つに割れるくらい立ち直りが難しそうだ。 年>>1264 それはお前のご先祖様の話…?面白い大神だな |
1268. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
直前に見えたので…。 >>1261修 ☆今は未だ、先に上げた二人に比べれば違和感は低いですが…今日で終わらなかったら「真占い師に占われた」「一昨日に▼兵を挙げた」という要素があるので、また見方が変わって来るとは思いますが…。 その時に備え、忘れない為にと皆様に提起する為にと…で、気になった箇所を上げました次第です…。 |
1269. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
旅人ちゃの反応が、白黒の前に可愛いと思ってしまったダメな確白でごめんなさい。 □3.うちの小麦羊の乳は小麦汁。 □4.その小麦汁をお供えなう。 年>>1254 禁酒って言ったでしょッ!?小麦汁飲んでなさいッ!?(スパパン!!) ☆婿>>1256 否定要素を拾いたいのに商妙ライン否定ができなくなった…それは確かにあるのだけれど、私がリーちゃの性格や疑い方を把握できてないのかもしれない…。 |
1270. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
旅>>1258 どの辺までがSG域かにもよりますが、たとえば思考が合わない方を残さない等の目的で思いがけないところに襲撃が飛ぶ可能性はあると思います。 灰襲撃が起こった際、単純にGS集計してその白上位に襲撃飛ぶのと、その辺に何故か飛ばないってのは体感的には半々ぐらいですし、起こり得ないとはいえないんじゃないかなーとおもっています。 |
1271. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
っで話題の美神>>1136ですか。多分視点漏れではないと思いますが変ですね。というのは、>>932で樵の単独感を真要素としながらも>>1136では樵の単独感を狂要素と解釈し直しているところがおかしいのです。樵真書狂兵狼で見ていて結果として書の大神が発覚しても、それが樵の単独感を狂要素と解釈し直せる要因にはなりません。この辺り樵狂視させて修吊りに持ち込みたいから解釈を変えたように見えてしまいます。 |
1272. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
さて、□6でもやるか!? 1d!?いきなりサンレッドが問答無用で占CO!?ヴァンプ将軍は追従で非占ついでに非霊!?俺が来たときには選択の余地がなかったので普通に非占!?ついでに俺のCNは3秒ほど考えてタイザにしておいた!? 非霊は一応止めといたが、なんせ週末だし初回占いに捕まらない自信くらいはあったので、別に霊騙る気とか全然なく、まあただのお付き合いだな!? |
1273. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
レッドがやけに好戦的な上、最後のパンチはヴァンプに一発>>374!?といっても、俺が霊騙る気ない以上、大神視点では3-1確定なんでただの仲間切りだが!?俺とヴァンプも自分の考えで希望を撒いたらその3人が多数票になったので、レッドがまとめる振りしてオト→リナ→ヴァンプにして、オト霊出てきたが無事占い回避して1d終了!? あと、ヴァンプの>>478に「しねえって言ってるだろ!?」とツッコミ!? |
司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
お疲れ様。ぼちぼち発言増えてきたね。 >シモン 2日目の仮決定より少し前位には【シモン狂、トーマス真】ってのが人狼側のほぼ一致した結論だった。 ただ、襲撃は狩人のヨアヒム出てこなければ襲撃通りそうなトーマス、と言うのは決めてた。 どっちみち私は狂視されてるから、真でも狂でも残った占い師は即吊り出来ると読んでいたからね。 |
1274. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
嫁>>1269 本人不在だから失礼かもだが 疑い合いやロックが苦手、されると不安や萎縮が出る。故に 穴のないガチガチな考察や発言を出す奴だと思う 疑い方は投票やラインなんだが、自分がそのラインど真ん中に いるのは理解しており、自身の疑う先が定まらず、ってとこじゃねーか ここまで全員で疑うとそうなるのも無理ないけどな… □3.明日には離れ離れになる嫁の為に一日一肌脱ぐって決めたんだ@2 |
司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
じゃ、狼側CN発表タイム。 クララ(私)→アラー アルビン→抹茶 LW→ホトケ 神様シリーズでまとめてみました。 狂人はどんなCNがいいかな? >シモン 狂人は良い仕事したよ。3日目に狩人のヨアヒム襲撃した日は【狂人、判定割れよ!】と念じてたから。おかげで襲撃迷わずすんだ。 |
司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
なんか、シモンとオットーに墓下での偽確劇場期待されてるけど、あれは地上で真面目に考察してる中ではっちゃけるから面白いのだと思ってるから、最初から気が抜けてる墓でやってもなー、と思います。 地上では最短敗北ペースで進んでたので最短で負ける将棋の手順をネタにしました。何通りかあるみたいですね。 |
1275. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
えーっと、ニコラスさんの傾向を「結果論からの考察」に近いものと仮定して読んで行きます。 1日目:初日なだけあってか、経験則や思いつき、自身の要求を結果のかわりに尺度に使っている傾向が見られる(>>287「ロケットにも様々なパターンが~」>>329>>330) >>304「熟考を積み重ねた末の結果ならば」が、結果そのものを考察材料として使う傾向が多い人物ならば序盤からの一致要素として使用可能かも。 |
1276. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
2日目:微妙に判りづらいなと思っていた理由がなんとなくわかった。 >>571の判定分用意等の用意等についての指摘のダブりに別の疑問が重なってて微妙に読みづらい仕様になってたりしたんですね。喋っても微妙に判らないというのは文章構成的に苦手な方だったと言うのが大きかったようです。 >>634の希望理由が「成功報酬の大きさ」である点は今日の読み込み仮定と一致する言動に当たりますね。 |
1277. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
3日目:この時点では、襲撃を情報源として扱う向きは少ないですね。 4日目:>>1053「それまで白めに見られていた人物ならば」という部分から、今日の襲撃関連に関しての疑問に至ったようですね。3日目に襲撃を情報としなかった部分から今日の悩みに至る転換点があるので納得感はあります。 昨日も指摘しましたが>>1092も既に自分が指摘済みだったので、なんか微妙に他の所で納得感あっても微妙な感じをうけます |
1278. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
人物要素から晴れる部分ではなかったですね。 5日目:>>1250の老への返答をみて、この考察初めの思考パターンっぽいかと思い至りました。結果から要素を取るにしても、そこを基盤にする発想はあんまりなかったので、一瞬混乱したのですがここでようやく結果があってそこから要素さらってと言う方だと思いました。 結論:内容は変わりましたが、位置はあまり変わりませんでした。 |
1279. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
ある程度読めるようになったとはいえ、白要素に転換できる要素が無かったのですよ。ブレると黒くなる方との入れ替えも、まだできる感じではないです。 ■1.妙→旅→老 妙は……自吊り言いだすつつましい方なら服との言いあいが微妙に似合わない気がするのでやっぱり特に入れ替えには至りませんでした。 ■2.こちらも昨日から動かず年で。相変わらず比較による白寄り灰状態ですね。 |
1280. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
2d!?いきなりサンレッドが問答無用で黒出し!?しかも豪快に待ち時間とった上で!?朝起きたら出会ったので「なんでそーいうことすんだ!?」って聞いたら え? ってすっげえ不思議そうに問い返された!?えじゃねえだろ!?偽視されてるだろ!?しかもヴァンプまで昨日の余計なボケで疑われてやがる!?わざわざ白ログでボケなくてもいいだろお前も!? とりあえず、単独生存かチーム戦で行くか悩んだが!? |
1281. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
モリさんは>>789がやっぱり白いかぁ。書老が赤で繋がっていたのであれば、判定順位チェックが入っていそうですね。それから>>812時点で誰が大神と考えても占内訳透けていることに気づくと。内訳知っているような感じがしません。>>1220は自分白基点ではなしているように見えます。>>1260みたいな懸念とまとめ役不在懸念から>>1230を提案。ここも村感情っぽいですね。吊り位置近めですが白いですね。 |
司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
シモンが狂人の場合、今日、LW吊れたら村人が一人も吊られない 【村人完全勝利】 ですが、地上の様子見ると今日は大丈夫そうですね。 最終日までいったほうが面白いので最終日希望。 トーマスさん言ってた300村見たけど、あっちも能力者ばかり墓下行きで5d灰だけ9人の勝負だったんだね。 この村は一人確定白出来たから白1灰8だけど。 |
1282. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
お祈り中断……。 皆様、回答有難うございました...! また想像の域の話で申し訳無いですが…思い返せばクララ様は初日からかなり「遊んで」いた様な気がします…。ロケットCO騙りをしたり、狂人と見まごう判定を出したり…。 ペーター様の発言じゃないですが、皆「やってみたかったからやった」…なので村側も色々と惑わされた…そこには明らかな理由が無いから…。私も書狼は無いと刷り込まれました。 |
1283. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
ただ、ここから先は大神様も一人…クララ様と相談も出来ない…必ず最善手で以って、村を攻撃して来ると思うのです…。 私は今まで、大神様は出来るだけ白い所から喰って、SG同志の探り合いをさせて村を滅ぼす…と思っておりました。 だが白い所が「喰えない所」だったらどうするか…だとしたら最善手は次に白い所? いやひょっとして裏をかいてSGに属する所?…とモヤモヤしておりました。 |
1284. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
皆様のご意見を聞けて、少しスッキリしました…感謝致します…。 ただ、最初の灰喰い先には必ず大神様の意図がある…何とかそれを突き止めて、村を勝利に導きたい…そう思っております…。 もし明後日まで続いてしまったら、ひたすら灰の探り合いで聞けなくなるので…今の内に聞けて良かったです…。 |
老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
年と神を考察していて気がつきましたが、このペアを残すのはア・リ・エ・ナ・イです。単体でも強敵な感じがあるのに、1dでお互いに信頼し合っている感があります。これは最後に物を言うと思うので別れてもらいたく思います。 |
1286. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
2d続き!?俺自身はあまり仲間切りという奴の効果を信じていないので、何とか仲間が打った手を活かす方向に舵を切ってみた!?目標はカタリナ吊りで、狙いどころは「クララは偽っぽいが盤面を考えたら斑吊り」という流れ!?幸い、昨日のエルナ議題がいい布石になっている筈!? ヴァンプが「なるほど、そういう事か!」と>>556!? いや、希望出し早ええ!? あと後半の内容が俺と被ってるし!?被りすぎだし!? |
1288. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
ツッコミ大神様のCNwwww ★All 今日は何か決定の類いります? ☆婿>>1274 婿かっこよすぎて私はどうしたら!?(うつってる) 計算や判断はすごい早くてしっかりしてるとは思うけれど、割とうっかりが多いのは、委縮や緊張があるのかなぁ…頑張っているとは思うのだけれど。 リーちゃ白なら色々はまり込みすぎて不憫なだけなのだけれど。 |
1289. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
2d続き!?しかし、空気を読むとどうしてもカタリナ吊りの気配が薄いので、やむなく>>652からチーム生存から単独生存へも舵を切り始める!?っていうかまたレッドがヴァンプ殴ってるし>>637!? 戻ってきたヴァンプが>>653!? ……もう被ってるとか何とかそういう話じゃ!? あと、一応リナ吊り決めたら占襲の予定で、護衛率下げるべくシモンへ仕込み!?まあ、どっちでも良かったんだけどな!? |
負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
CNアルビンだけ浮いてるwさすがアルビンだぜ。CNまでフリーダムとな。 LWには是非生き仏になってもらいたいものだが、まあなんというか会話の流れが不吉すぎる件。頑張ってくれLW。 CNくれるのか。嬉しいな。 なんでも嬉しいけど、狼側のCNと関連性があると更にってとこかな。テキトーで。 |
1290. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
■1.私からは一言 ■2.皆! □3.私はもう黒でいいから □4.灰を探して!!! と、今は本当にこれが言いたいの。灰に目を向けて欲しい、ただそれだけ。 >>1267ひっくり返って真っ二つに割れるのを想像したら吹いたのww ☆>>1245今から書いて行ってみる~ 考察1から書き直すことにしたから一応ここまで投下 |
負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
2156 劇場>そうか。EPでも披露する気はあんまないのか? 代わりにペタが地上で灰劇場っぽいことをやってる。灰劇場とは新しい。さすがペタ、面白すぎる。 >>1289仕込みwwww |
1291. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
つっこみ神の議事を読んでいるところなのですがここは難しいですね。>>1134シモンはしゃべるから要素が取れると言う理由で>>928書先吊り提案。この辺りはやはり判断する側のように見えるのですが。RPや喉の使い方もあるのでしょうが、結論が少し見えにくい傾向にありますね。大きな白要素は取れませんね。 年★>>1134兄が気になる理由は言語化できそう? 年★>>928美神の人物像は掴めた? |
1292. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
ただいま~ そう言えばクララの置いていった>>1030のなぞなぞって誰か回答してた? 今日は喉が余ってるから一応回答しておこうこうかな。 答え:先輩 理由:500人の女性のおっ○○の数の合計 話変わるけど、ボクは書のロケットCOは非狼印象与える狙いの狼の狂偽装疑ってたよ。 性格的にもやりそうだし、占COしたのに>>233の議題回答のネタ混じりの軽さも狂印象誘導感じたしね。 |
1293. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
決定ギリギリまで待って自分の主張を溜めてみたが、リナ>>715が出てきた時点でギブアップ!?これを見て主張を曲げたらもう後で生き残れない気がしたので、ここからは単独生存で方針を固めてみる!? 襲撃ターゲットはオットーに変更!?これならまだ陣形をぼかせる見込みだったが!? ヴァンプが「吊りなら最後にひと暴れしたい!」というので狩CO了解したら、なぜか真狩が出てきた!? (10分ほど思考停止) |
1295. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
議題にしておいて何だけど、ツッコミ神喉使いすぎ大丈夫なのw あ、★ALLは喉のある人だけでよいのですよ。 積極的な反対もないので、▼姫でセットはしてます。これで終わるならそれでよし。 姫ちゃが白だとしても、この先占い師の真贋がどうだという話のまま喉を使う必要もないと思う。姫ちゃもSGになるかもしれないし。 姫ちゃ大神様だったらすごいなぁと感心せざるを得ないんだけれど。 |
1296. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
2d最後!?もう切ると決めたので、ヴァンプは徹底して切りで>>750!?ならばヴァンプ大神は見せた方がいいのでオットーは残し、となればヴァンプ吊りが来たら真狩ヨアヒム襲撃しかない!? 以上、結果は>>760でヴァンプ死亡確定!? おまけ!? >>763でレッドがサポートの提案!?だから遅すぎるだろそれは!?!? |
1297. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
ジム見たの >>299で非霊COに関して混乱したって書いてあるの。ジムさん冷静で混乱しないイメージが最近あるのじゃけど、こんなこと言ってたのね。白黒判断なしじゃがメモ。 >>302白黒判断苦手発言。確かにジムさん煮え切らない感じではあるのじゃ。 >>517「ロラるなら書からは特に揺るぎません」って言ってるのじゃ。分かりやすい切れ感? |
1298. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
そういえば「反転」という単語が好きみたいじゃの。結構アチコチに見えるのじゃ。 >>536書「★神父 >>511何故ローラーになると思うの?書襲撃を考えてないの?」 >>541「あ、ほんとにすっかり貴方が襲撃されるパターン忘れてました。」 うーん、ここも切れ感かの。 まぁ、書神狼ならわざと切ってる感じじゃの~。 |
1299. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
農>>1267 全くもって同意。 修>>1271 同感。ボクとは少し視点は違うけど、同じような事を読み取ってると思う。と言うか、ボク以上にしっかり矛盾点を明確に指摘出来てるなぁ。 やっぱり修は考察力凄く高いと思うよ。だから兵黒出し見て兵狂?という可能性を全く考えなかったのが不思議だったんだよね。 樵に不安は残るけどやっぱり修単体では白い。 て事で【▼妙希望】終わらなかったら▼修すればいい。 |
1300. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
しかし妙LWで思考停止気味で困りましたね。少し厳し目に見てるのですが。 兄は>>1097>>1098の書大神で白要素が霞むっていうのがよく分かりませんね。大神は常に自分が白くなることを考えると思うのですが。>>1021>>1075あたりしっかり考えて考察落としているようには見えるわけですが、結局結論は曖昧なんですよね。この辺り性格要素も強いところなのでしょうが、誰をどう見ているのか見えませんね |
1301. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
質問来たので一旦停止!? >>1291 ☆ジムの事だよな!?ちょっと微妙!?俺の感性からの警告なので、理性と感性が微妙に均衡するところまで飲んだら、もうちょっと何か出てくるかも!? ☆リザな!?人物像を見る象徴的な発言は>>1079「保身は狼すること、攻められた時には堂々とした態度で対応すればいいと思ってた。だって誰がなんと言おうと村ですもの」の辺りだと思っていたな!?続くぞ!? |
1302. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
ペタ見たの 結論は神よりも白い >>315年で商に質問しとるの。オットーへの追従疑惑に関して。 >>336神が「オットーさんは気にし過ぎ、アルビンさんは気にしなさすぎ」 >>377年「俺は「追従された感」と言ったオトに対し「黒塗り」という評価的な反応を返したアルの方が、より「気にしている」と感じたな!?」 >>405年「アル、反応はあるけど評価に落としこめてない!?今日の占は保留!?」 |
1303. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
>>421神「たしかに疑い返しに関してはアルビンさんの反応は過敏と言えますね。」「アルビンさんに関しては「議事録に対して鈍く・他者の反応に対して鋭い」というふうに言った方が近そう」 どっちかというと、神より年の方が白いと思ったの。商とのラインがつながってるわけでもなく、切れてるわけでもない感じが。 |
1304. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
>>750「これは、▼アルビン続行じゃないのか!?ヨアヒムが大神でアルビンを倒すためにここで出てくる理由が咄嗟に分からないんだが!?」 >>950「昨日【暫定●旅○年】とか言ってる辺り多分変なとこ来るんだろ!?まあ好きにしろってこった!? 」 |
1305. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
750が咄嗟にいいにくそうじゃ。そんなに狩CO自体の反応は早くないんじゃが、青COを受けて、商吊れとまで言ったのはペタが最初じゃ。950は結構、自分が樵に占われる可能性見えてたかもの。言い難い発言じゃと思うの。 ペタを少し白よりに移動させたいのじゃ。 |
1306. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
>>1299服 初手の黒出しで書狂で良いだろうと素直に考えてしまったんですね。奇数進行だから狂偽装のメリットも薄そうですし。…と思ったわけですが、昨日ヤコさん辺りが言っていたように、先に屋襲撃をかけて内訳を伏せる。その後GJか意図的襲撃ミスで偶数進行を作り出して狂放置を狙う作戦もあったわけですね。…となると灰2狼吊られて、最終日疑似RPPに持ち込む勝ち筋が考えられるのですか。…つづく |
1307. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
ちなみに灰への質問はしようと思っても皆がしてくれてるから無いかな… はいはーい今から私のこじ付け分かりにくいトンデモぶっとび灰考察だよー(棒 自虐しないとやってられないわよ! まず、書がロケットで狂装い・商が視点漏れでアウアウって時に狼がしそうな行動って聞かれると私は【書狂を取ってて狂人が白を出すように仕向け、そして商にはあまり触れずに流す】っていうのを私が狼ならするかなって それを現在の灰から洗 |
1308. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
ってみたの。 本日第一レースは【農旅老神】の灰考察杯となっております。 第一コース、農 割とセオリー通りなのかと思えば狩人について私的に意外な意見(>>273)をほのめかす農夫。>>370は書狼予想だったんだねー…。って思ったら2dいきなり>>611で書狂押しですか。狼はここらで書狂を思いつき? とここまで書いて消沈…。 怪しいの上げて行こう、それがいい 【旅神】だと思うのさ 旅:初日はもう知らん |
1309. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
、あれは旅の黒歴史だ。で、旅は昨日に前半の考察言ったし私の現時点の印象言うよ?【明確な考察も何もせずに妙疑いに乗っかってSGにしようとしてるのがここ】 >>1090の私のとこと>>1091の服の考察見て、私の考察自分で一個もできてないのに私黒視の吊り候補よ?【流れに乗ってるとしか思えない】。一つ本音を言うと【低姿勢RPが潜伏にしか見えなくなってきた】。邪推だろうけど層にしか見えなくなってきた罠 ★ |
1310. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
旅>>1096商との激しいライン切りどころか服は【一貫して書狼を論じてきたわ】【狼ならわざわざ真相を皆に説得するかしら?間違いの真相へ導こうとするんじゃない?】 これは怪しいの。一貫して失言周りでしか貴方は疑って無いんじゃないの?村に流されすぎじゃないの? ☆>>1258絶対【真相に近い人物を噛むんじゃないかしら?】間違った答えを出しそうな村を残すわよね 神:前の考察通り。あえて追加するならここ |
1311. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
も>>953の一言入れ忘れたってだけで私疑いに転向してるのが私視点【流れに乗ってSGにしようとしてるようにしか見えない】 あーもっと本音いうと【思考停止してる村には何も響かないと考えると考察がここまで薄くなるとは…】って 私の考察の自信もなんか根幹から音を立てて崩れ去った感じする… ダメだね、頑張らないとなのに うん、もっと頑張ってみる |
1312. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
>>1301リザ続き!?で、リザイメージを作って見ていく中で、ひどく気になったのが>>1016>>1022だったな!?「騙された」というのは樵兵の人確定によってレッド、じゃないクララが大神だって事だよな!?そんなに悔しかったり、ショックなものかと思ってな!? やたらと推理をぶち上げてたエルナや、シモンに黒を出されてた当事者のフリーデルはともかく、このリーザの反応が俺の中で整理できていないな!? |
1313. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
老>>1260 手順に関して好みが確立されるまでは迷いこみ易いですよね。自分の中のどの辺が由来かはいまいちはっきりしないのですが、それ聞けてちょっとほっとしました。 羊>>1288 気持ち的にはあった方が好みです。 □6.おおかみにっき 1d-とりあえず私のCNはオリーブですね!パスタと某料理人に必須の調味料です。クララさんがトマトでアルビンさんはバジルです。すっごいイタリアン臭! |
1314. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
私潜伏苦手意識あるので3-2目的で霊COしてバジルに潜伏任せるかどうかということを提案したのですが、トマトが狂視獲得からの撹乱を熱く語ったのでボツ。 非霊は「じゃあもういっそ出ないってこと示すわー」というノリ。バジルが乗ってくるのもこの段階で確定。トマトの服や対抗への煽りが激しくてハラハラして1d終了。>>478は当日気付きませんでした。 2d-バジル疑いが多いので微妙に切ろうとしてたのを引っ張る |
1315. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
バジルに「万が一占われたら狩COすることを強いる」と言ってみたら吊り決定に上がったので、彼も心の準備してた狩COを発動。対抗出ないだろうなと思って美黒視に乗ろうと思って書いたものを仮決定確認にはりつけ。念のため議事録の更新を行ったら対抗いたので文章つけたしたら素ボケになった。とりあえず真狩喰おうと特に考え込まず青襲撃で話が固まる。本決定出る前に。思考停止日数稼ぐ予定だったので本決定で結構笑った。 |
1316. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
3d-この日の襲撃は私の好みではなかったです。樵の疑いの外だろうとたかをくくっていたのもあって、占内訳を霊判定でバラさせるのを避けると言う提案をしていました。結局、トマトと互いに粘って最終的に襲撃セット出来たほうが勝ちな!というチキンレース発動。負けた。 4d-トマトと今後の潜伏方針について相談。5d-実行中 私が大神だとこんな感じだと思います。多分、4日目序盤でお腹痛くしてるルートですね@1 |
1317. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
>>1306続き…となると、普通に考えたら灰LWはそこまで強豪ではない可能性が高いのでしょうか??まぁ書ならノリでやった可能性も否めませんが。 でも、ヤコさんエルさん辺りが相方なら狂偽装は止めてセオリー通りに動きそうですよね。赤での関係や発言力は想像が付かないけれども、ノイズを人一倍嫌がるお兄さま辺りが相方でも強く反対するのではないでしょうかね。この辺りLWの性格のヒントにはなるでしょうか。 |
神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
表でがっつりこういう思考開示含めたネタが行えるって面白いと思う。 有効活用できる場面ってのも少ないと思うのですが、気分を変えてもう一度議事録に向き合えるという点では優れていると思うんですよね。他者を信用できないか?疑えないか?って感じで議事録眺めるのとは違った感覚になりますね |
1318. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
>>1301>>1312年 回答ありがとうございます。上段もっと呑めや。[ウォッカ]下段何となく理解できた。確かに>>1016あたりの反応はちょっと過剰すぎかもしれませんね。 >>1306>>1317を踏まえると、書並に強弁な人と生真面目で神経質な人は書の仲間としては考えにくいです。遅れての黒出しなんて絶対止めにかかると思いますね。 |
1319. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
★爺様 爺様も姫吊りたい側でいいのかな?今日はいっぱい喋ってくれて嬉しかったり。 ★☆妙>>1311 思考停止しないように、その旅、昨日まで疑ってたりした神修へつついてみたい事とかはないのかな?初期は質問よくしてたから、できるとは思ったのだけど。 ☆神父兄様>>1313 寝ないように頑張って出そうと思いますorz |
1320. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
灰同士の質疑応答がしっかりしてて、聴く事が見つからないとほほ。 反対意見はそれなりに参考にしたいところ。決定が変わるかはともかく。 【仮決定▼フリーデル】 ▼姫について()内は別希望ね 吊りたい:神 他の候補:服(妙) |
1321. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
決めたよ。 最初は妙も頑張る気満々に見えたし、商に続いてLWまで失言で終了というのも試合としてどうなの?と思って見逃す方針に変えたんだよね。 だけど、現状他の要素からも村のほぼ全員が妙を黒視してるし、他の灰考察も十分尽くされつつあること、そしてやはり手心加えるのは失礼だしもう一日続けるのも大変だろうから留め刺すよ。 以下は妙の問題の発言を判定見てから書き足したという部分の2箇所を『』で括ったもの。 |
1322. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
【樵兵の○確認なの】 【オトさん確霊おめでとうなの。疑ってごめんね】 さて現状羊白二人だけど…くららんは?『なんで黒なのにすぐ出てないの? これは少し…。トマさんの言ってるのも分かるしくららん信用ダウン』 では私は少し真面目に勉強するから落ちるね 『って言ってたら【書の●確認】 狂アピか真かな?狼ならここで割るのって悪手の気がする』 |
1323. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
妙の説明だと『』の2箇所を除いた文を作成→書の黒出しを見てからその2箇所を書き足した事になる。 下の部分は問題ないけど上の部分は後から書き足したようには見えず、敢えて遡って書き足すのは不自然。(リロードで検証済み) また上の『』の内容に注目。後から書き足したのなら「すぐ出なかったの?」になるはずだけど「出てないの?」とまだ出てない事になってる。 要するに書き足したのは下の部分だけだったということ。 |
1324. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 まとめ役が決めたのなら敢えて反対はしないけど、ボクは明日もリーザに針のむしろ状態で続けさせるのも大変だろうし、明日の▼妙が確定的なら今日▼妙で決着つけた方がいいと思う。 もし修の方が黒いと思うのなら▼修からでも構わないと思うけど、両方吊る事が確定してるなら、より黒いと思う方から先に吊った方がいいんじゃないかな? (▼妙で続いたら▼修は必須だけどね)@1 |
1325. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
【できれば妙吊りで明日があったら歌姫を吊りたいが、 それを旨としない人がいるなら歌姫でもいい】 だってこの吊り順いわば規定事項じゃん…で、俺としちゃ 単体で美神>歌姫 で占内訳も樵真で見てるから、 他の人がそれをいいってなら喜んで妙吊るが。 そして□6を途中まで書いたが、ド下手すぎて窓から投げ捨てた。 一ついえるのは、修吊りやめようとは言わなかっただろう 嫁>>向こうに行ったら皆さんによろしく |
1326. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
残るは老旅美年か…老旅は発言少ないですが白いと思いますし、年も黒要素は出てこないんですよね。やっぱり美神以外は白い気がしてなりません。 □6. とりあえずキリ番村だし、赤でネタりたいぜ!って思って赤窓期待して入村。音痴ネタを利用して能力者騙りなるものでもやるか。 夜明け……おおおおおおおっっっ!赤窓あるじゃないかっ!よっしお仲間さん探して占騙り出て良いか聞いてみようか。 |
1327. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
リデル>>1318 ウォッカ来た!?オオオオオオオオオオ!! □6. 続き 3d、レッドのトマ黒出しで何をどう考えても偽確定!? だが、まだ大神は終わってない!? そう、タイザはようやくのぼりはじめたばかりだからな、このはてしなく遠いLW坂をよ……!? 【第一部・完】 リナ>>1295 喉節約してみたぞ!?@3 |
1328. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
質問回答 ☆>>1319これは私のスタイルなんだけど、初めは質問するけど後半は皆のやり取りを見て考察するタイプなの だから後半はあまり質問せずに自分で読み取る感じかな ☆>>1161だって私黒視したままになると私吊った時絶対白く見てた灰をもっと見る羽目になって大変になるでしょ。それなら早期からもっと灰をつついてLW探してほしい …もう吊られるから本音連発だけど独り言では毒づいてましたとも。でも灰 |
1330. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>1326続き よっし裏エア議題回答♪…なんて言っている内に、占3CO。ええええええええっ!まだお仲間さん来てないよ?っと思ったらジュウギョウ神が「わおーん♪」だって!?orz……占い師騙りたかったのに……。仕方がないので潜伏決行。CNは私の希望を押し通して、書ワルツ商アリア私ソナタに決定。ううううう…。いきなりワルツが美神に目を付けられてしまっているではないですか?こりゃやばいはやく噛みたい |
1331. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
☆服>>1324 婿>>1325 ぶっちゃけますと、占い師の真贋以上にリーちゃへの疑いが濃すぎてるのは、自分も否定できないのです。 今日の考察見ても連日右往左往で、もうどうしたらいいんだようorz 吊ってしまう事が村のため、リーちゃのためなんじゃと、そういうのがよぎってます。ぐるぐると。 婿は私が食われてもいいと申すかッ!!うわーん!w |
1332. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
>>1319☆ ▼フリーデル了解じゃ。 終了せず占内訳晴れたら、ジムさん考察見れそうじゃしの。 □ワシらのCN ワシ:ディーター(者)、まじカッコイイ! クラ:パメラ(娘)、いかすでしょ♪ アル:レジーナ(宿)、商売繁盛だよっ! シモ:ヴァルター(超)、ブイブイ言わせてやるゼ! みんな狂CN付けてた?ワシ狼なら樵真よって兵狂。 ヴァルター役はトマが向いてる気がしてチト微妙。 |
1333. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
>>1330続き 占真贋はシモンが一歩リードか…。こっちがロンド(狂人のCN)だったら有り難いんだけどなぁ。アリアがオットーにロックされる超非常事態。こりゃアリアを切り捨てなきゃキツいなぁと思って、アリアを初回占いにブチ当てて霊回避させて3-2陣形を作ることを画策。●商にぶち込んで商占いにならないかなぁ…と思っていたんだけど、執事とお嬢様が疑われすぎで正直こまったわ。結局決定は●屋と。 |
1335. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
>>1333続き ってえええええっ!執事霊回避ですか!?どちらかと言えば霊ブラフ張った村人よりに見てたんだけどなぁ。しかし強弁のオットー相手じゃアリアが対抗にでるのはかなり分が悪いなぁ。仕方ないから3-1陣形にするかと。>>478でアリアはもう初回吊り確定位置だし、私の潜伏スキルなんて鷹が知れている。お嬢様に黒出して無駄手打たせないとどうにもならないよなぁ…。ここは黒出すか。 |
1336. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
戻りました…。 ああ、「出てないの?」というのは確かに不思議ですね…。 >>1250で挙げた理由で反対しましたが…よくよく考えれば、そんな事確定してなくたって考えとけや‼って話だし、明日以降の妙の「頑張り」で皆が▼妙をしなくなるかもしれない…。 それに比べて▼修が覆る事は恐らく無い…。 度々流されていて申し訳無いですが…【▼妙もアリ】ですね…。 |
1337. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
☆妙>>1328 おそらくそのスタイルすらも、今のリーちゃを黒く見せている要因のひとつなんだろうと思う。 皆様のエアLWが面白すぎる件ww それまでのアクションとか差異とか再確認するのにもいいかなーと、そういうのもあるのですけれどね。 半々か…うわん私慎重保険型なんですよねーorz ▼姫について()内は別希望ね 吊りたい:神老 他の候補:服農(妙) |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
やノ 書5d04:54 なんつうwwまぁ、そういうイレギュラーがあって面白いんだとも思うけどwまさかのパターンだw ほんとフリーダムな大神陣営だことww 年>>1254ペタ、君は控えようw 羊>>1269ナイス小麦汁。KJ(こむぎじる)。それにしてもまずそうだ。 |
1338. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
>>1335 二日目。更新時間にワルツが居ない!!!!正直かなり真っ青だったわ。数分後、ワルツがお嬢様に黒出し。…こんなに遅れたら確実に偽視されるじゃん。まずいよまずいよ。結局お嬢様も吊れないよね?占真贋はシモンとトーマスがイーブンになってるじゃんよ。どっちがロンドでも今日の襲撃はGJ出そうで嫌だなぁ。とりあえず、初回アリア吊りは免れたい。どうせないと思って▼書で仲間切り。……が出た決定は |
神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
リーザは白視になる方法もあるんだけどねー。今のとこその要綱を満たす気配が無い。 がっつり相手に喰いかかって行っていたのが素ならば、それを通す方が納得いく。あれだけ発散しなきゃいけない人が、内心うじうじいってたんですーもうむりですつってーっていうかというのが……より黒く見せてるのですよね。 |
青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
年>>1272 ペタ楽しすぎるwwwサンレッド良いよねb 書5d21:52 CN把握。……抹茶って神様なん?w こう見るとカタリナの出した新議題、ぐっじょぶだなぁw とりあえず。お も し ろ い。 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
そしてトイレの神様(偽)から今日のなぞなぞ。 Q3.ここはイギリス。用を足したいある男、なんと海外へと向かった!向かった国とは次のうちどれ? ①フランス ②イタリア ③アメリカ ④日本 |
1341. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
>>1338続き ●妙▼商……ってやっちまったぜorz仕方ないか。とりあえずアリアが狩騙って見ることに。アリア狩視点作ってなかったから正直信じてもらえないだろうなぁ…。と思っているところにヨアヒムが対抗に出てきた。こりゃラッキー!!!!! …ところが本決定●修▼商…だって!?執事様、鬼ヅモです!!!……こりゃ詰んだわ。どうしよう。とりあえず、トイレの神様がイケメンだからモグモグしておてきました |
1342. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
【本決定▼フリーデル】 悩みすぎて遅くなってすみません…ハゲそうですorz 個人的にはリーちゃの黒を払拭できないので、この調子では明日もこうなんだろうと思うのですが、私自身が慎重すぎるのですごめんなさい…orz あとは爺>>1332、姫>>1339は私も同じだったりします。うわん姫ちゃごめんよう。白と思ってるだけにorz |
1345. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
【本決定確認です】フリーデルさん、すみません。これで終わるだろうと断言はできないのですが、終わらないはずないじゃんかという方向の断定もできませんでした。 ちょっと眠いので、明日そのままねちゃうかもです |
1348. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
明日以降ですが、議題は今日最初に姫ちゃが貼ってくれてる>>1187をカスタマイズの上お使い下さい。 ネタ議題はおもしろそうかつ、何か活発になるものがあれば、それで。 終わらなければ確定情報が増えた上で議論ができると思います。 正直リーちゃが辛くないかとか、そっちの方が心配で仕方ありません。安全策選ぶような性格で本気ですみませんorz |
1349. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
【本決定了解です。】 ロンドは凄く頑張ってくれたよね…。どう見ても真占い師でした。不甲斐ないLWでロンドに勝ちをあげられなくてごめんよ…。まぁシモンの方がイケメンだけどねっ☆テヘッ ということで、明日からはお嬢様と楽しく墓下ライフですね。地上の皆様の健闘をお祈り申し上げます。 |
1350. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
【本決定了解】 悩んだ末の決定なら支持するよ。 修単体では白いんだよね…樵からの黒だったら白決め打ちすら考えたんだけどなぁ。逆にLWとしての怖さもあるから悩ましいのもあるからね。 続いたら妙はもう一日大変だろうけど頑張ってね。ボクはもう妙には触れないつもりだけど。@0 |
1352. 羊飼い カタリナ 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
私も全員見てきましたが、リーちゃの白がどうしても拾えず、一日無意味に増やしたんじゃという気持ちの方が大きすぎて、頭がぐるぐるです。 ▼妙希望のお二人申し訳ないです。どうもまとめになると最後の最後までこんな調子になってしまう…。 ☆婿>>1346 私も大好きだうわーん!!@0 |