プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、木こり トーマス、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 12 名。
285. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
爺様、ちょっと僕の作ったカレーパン試食してみてくださいっ! おおっ!いい食べっぷり!ではこちらのチョココロネも…がつがついきますねぇっ!入れ歯なのにっ! (タマネギもチョコレートも全く平気…なるほど…イヌ科ではありませんね…ふふふ) 【モーリッツ爺様は人間でした】 |
292. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
オットーとネタ被ったじゃないですかー やーだー! まあとりあえずモーリッツ白確で一安心 >ヤコブ それ、ピンポイントで狼狙うには裏読みしすぎ感があると思うんだけどなぁ。 防御感て、もっとペーターっぽいのいうと思ったんで割と??という気分。 多分もう寝まする。 |
293. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
………えっ。 ゲルちゃん、ゲルちゃん、ゲルちゃん~? うそ、信じないよ。やだよ。狼なんていないって、いないって言ったじゃない! いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! __絶対に許さない。 【お爺ちゃん白確定確認、ごめんみんなorz】 |
295. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
【他2人の結果確認】お約束のゲルトー!!墓を飾る造花くらいは餞別としてあげるよー。あとパメラお気の毒に。写真立てなら取り扱ってますよ。 RPは置いておいて年の不等号は 狼<<村 で。 やっぱり狼とは考えにくいと私のゴーストが囁くのです。 |
296. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】確白か。 羊>>274 勿論灰の見方を重視するが、対抗への見方っていう情報も欲しいと思っているからな。拾える情報は拾う主義だ。 ☆羊>>284 1.序盤の●年の流れが頭に残っていた上にSGっぽく見えて乗るのが躊躇われた 2.不慣れ村に見える 3.他の人が突っ込んでたんでそれを見ようと思った の3本です まぁ、占い信用勝負が続くって感じなのかね…。それじゃぁ、今日は寝させてもらう。 |
297. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
パメラちゃん…あの…なんて言ったらいいか…その…グスッ (おっしゃああああ!やったあああああ!人狼って僕らのキューピッドなのではなかろうかっ!?) 【対抗の白出し・爺様白確定を確認】 爺様自身が潜狂潜狂言ってたんで、まさか狂人でもないでしょう… |
298. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
パメラ泣くんじゃない。きっとゲルトの仇をとろう。じじいも白確としてサポートするからしっかりするんだぞい。 ニコラスやカタリナやその他体調悪い人たちは無理しないで出来る範囲で頑張ってほしいぞい。りあるだいじに、じゃ。 ★パメラ じじいはあんまり思考開示しないほうがいいかの? |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
根性なしですんませーーーーん(ジャンピング土下座 初人狼狂人がそんな根性あるかーい!!(逆ギレ とりあえず自分が狂人だからか狂人2人も頭の中で作っちまったよ反省反省。次回(あれば)に生かそうそうしよう。 一応娘の中では狼が強め?とりあえず娘の評価を上げるのは無理だろうから明日は黒出して掻き回す予定で行くか。 人狼やってると一日がすっげえ長いわー。 |
299. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
■1.占真贋 ■2.占い先/吊先 ■3.占い方法 ■4.村っぽい人 コアずれさんが多いので、【会話】してください。1人で議事録かじりつかず質問、回答、素直に。村人さんは取り繕わず素直に。 おじいちゃんは一緒にがんばろー! 現在 霊屋商羊白村村村村村狼狼 吊縄5 |
301. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
とりあえず今日はもう寝ます。初日は喉使いすぎたんで喉節約するのよ。 会話了解。とりあえず誰とどんな会話するか考えておきます。対立占とは会話という名の殴り愛になると思いますけど あと占い方法ですが、一応まだゾーンを提案しておきます。とりあえず今夜はここまで。膝枕募集。@17 |
303. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
娘>>299>婚活しろとw ★年>なんとなくで超中間はいいとして、じゃあ爺さんより黒い人を占いたいとは思わなかった~?手数少ないから様子見してる暇はないと思うんだけどなー。 |
304. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
パメラちゃん…つらいのに議題ありがとう…ちゃんと「会話」しますね!(ふふ…健気でかーわいい…) ■3.白で合わせてきたところを見ると戦略派の手堅い狼の様ですし、ゾーン占いに変えて多少揺すぶってみません? ■4.神父様です。情報が欲しくて欲しくて仕方ない、という模範的村人っぽさ。そして過激なぐいぐいリード。>>227「確白なんてつまらない結果」だなんて、狼なら怖くて言えないと思いますっ! |
行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
今日の予定: 占ロラに流れるようなら羊がとんがってるので▼に持ってける可能性がわずかながらでもある。これが理想。 無理なら積極的に自分が▼される。占に紛れてるご主人様を生かせれば仕事したことになる。 占ロラに行かないなら……やべえ思いつかねえ。とりあえず樵を疑う方向だな。前日●に挙げたし。あと神と会話だな。 あと現段階でのご主人様候補は、神長屋 次点で樵。旅青は本気で分からん。こっちは@3 |
305. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
■2.占吊は流石に保留です。ただ、農神長の「よく動けるから占いたくない人シリーズ」はまだ変わらないです。青旅年あたりの発言増えるの待ちたいですねっ! では、とりあえずここまでで、今日は寝かせていただきますねっ! |
老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
実はじじいは狩人なんじゃ! 今日は誰守ろうかの。ぶっちゃけ屋狂にしか見えないので、娘・羊・商の三択じゃの。出来れば占守りたいし、羊と商って真狼の組み合わせだろうから真占を見切りたいのう。さて。 |
306. 神父 ジムゾン 06:32
![]() |
![]() |
おはようございます。 老は白確ですか……確率3/4……残念です。今日は吊る必要もあるので、灰考察をしないとですね。 老>>298 思考を開示すると狼に懐柔される恐れはありますが、逆に狼が懐柔しに来てくれずステルスされやすいという欠点があります。 そういう部分も含めての狼探しだと思うので、遠慮なく開示されたら良いのでは? 今は娘がまとめ役ですし、喉もそこまで惜しくはないでしょう。 |
307. 神父 ジムゾン 06:46
![]() |
![]() |
とりあえず年は、今日吊るか、永久放置かの2択でしょう。 13人でなければ整理の一環で吊り確定なのですが……。少なくとも、今日のうちに見切りを付けるべき存在だと考えます。 占内訳は、今のところ商≧羊>屋。 偽だった場合の手強さは羊>商≧屋。むむむ。 あと、私を白視とかしなくていいです。黒を探して下さい。 |
308. 神父 ジムゾン 07:29
![]() |
![]() |
よく喋っている灰は木、長、農。 この中から占いたいところですが、今のところ目立った狼要素は見当たりませんねぇ……。 天然臭が最も薄いという意味では●木を希望したい所ですが、こういう人に偽は黒を出しづらいでしょう。 逆に●農あたりは出しやすいと思いますが、13人村の偽なんて白出し安定なんですよね。屋商、つまり占の2/3はそんなタイプに見えますし。 やはりここは、真からの黒出しを狙いますか……。 |
309. 神父 ジムゾン 07:42
![]() |
![]() |
喋っていないのは青、年、旅。 この中から選ぶとなると……●青しか残りません。 年は占うのも勿体ないですし、旅は無口すぎます。リアルお大事に。 ●青については、個人的にとても興味をそそられるのですが、多弁組に優先するほどかと言われますと……微妙ですねぇ。 総合すると「●木 ○農青」といった所でしょうか。 |
310. 神父 ジムゾン 07:52
![]() |
![]() |
▼については、▼旅▽年を暫定で希望しておきます。 どうせ13村の霊判定に大した意味はないため、整理吊りです。 残りの青木農長が今日吊るには勿体ない人というのもありますが、青あたりが狼ならそこを見越して吊り回避策として現在の立ち回りを見せている可能性もありますねぇ……。 まぁ、あえて残りの4人からも選ぶなら▼農▽青です。 それでは。 |
312. 行商人 アルビン 08:07
![]() |
![]() |
おはようございます。質問投下するだけ投下してから仕入れ行ってきますよ。 神 灰からの黒探しを提唱している割には灰の考察の量が不十分だと思うのですよ。★初日は村全体の利益についての発言が目立っていたのですが、神父自身のがっつりとした考察が欲しいです。 他の人の発言が増えてきたら積極的に鳩から質問投げようと思うのでよろしくお願いしますね。 そして仲良くなって膝枕お願いしたいですよ( |
旅人 ニコラス 08:18
![]() |
![]() |
僕が昨日気になってたのは青。ついでにパッション灰考察 青は序盤の思考開示が少なく占当てるよりは吊りかなとも思ったり。が、最初より話し方変わってきてる(単発発言減ってきてる感じ)ので様子見。 樵は議事をよく見てる感じがする。 |
313. 青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
起床なうー ★神>なんで>>309で「●木 ○農青」って言ってるのに、>>310「あえて残りの4人からも選ぶなら▼農▽青」になるのー?トーマスを吊候補からは外した理由を明記してほしいぜー ヤコブ白と仮定して超絶安易に考えたら、羊樵神-屋かなーと思っている。まぁそうじゃなくてもそれを本線にしてそのラインの裏も考えていけばいい気がするぜ~。黒だと白より頭回さなきゃならなさそうだからできれば勘弁~ |
314. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
爺さんの>>191が結構、的を射ているのかもしれないと思ってたりするんだよね~。トーマスとカタリナの絡みって「FOFOFO!」ぐらいなんだよね~。普通似た思考回路の人がいたら多少なりとも気になると思うんだが、トーマスは>>149で終わっちゃってるし、カタリナに至っては結局灰考察しなかったんだよねー。といっても時間の関係で3人しかだったが。でもヤコブのあとやっぱりオットー見ようかなは「???」だろ~ |
315. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
片狼としても、樵>>149でも十分懐柔と取れると思うんだよね~。ほぼ確霊の人に同調する形だし、早い段階から真視を示されることは占にとって願ったりだから叩きにくくなるしねー。カタリナもあの段階まで自分から絡まなかったら、下手に絡んで関係崩すよりさらっとかわすほうが無難だろうしねー。羊樵で少なくとも1匹は隠れていそうだからここの精査は今後重要だな~。といって重要性を示したから誰か考察頑張ってw |
316. 青年 ヨアヒム 10:39
![]() |
![]() |
羊神と樵神のラインはどちらもありそうすぎて困るっていうw 羊神なら羊樵とは違うベクトルで意見を合わせにいっているんだよな~。羊神を含む狼陣営としてはとりあえず偽占のカタリナが同調を煽ったけど、ちょっと無理っぽくて、先にやんわりと同意を示したジムゾンが明言という形で助け舟を出した感じかな~と。これが>>140の発言の意味深さの正体かな~ってね |
317. 青年 ヨアヒム 10:45
![]() |
![]() |
樵神ラインは共に灰考察をしてないから多くの情報は拾えないんだよね~。でも、>>308−>>310はライン切りじゃねー?っと思うんだよねー。返答待ちだけど、とりあえず>>310の最後から2行目は村なら書かないと思うんだよねー。だって単に読んだら意味ないもん。意味があるから書いたんでしょ?っていうこと。俺の立ち回りに関する邪推だけで、後の文を見ると言いたいことは十分のはずだと思うのにさー。 |
318. 青年 ヨアヒム 10:57
![]() |
![]() |
ま、つーわけで思考ニートでいくなら羊樵神—屋かなーと。屋に関しては昨日の>>213見てくれ~ でも、これあくまでヤコブ白のときなんだよねー。現状ヤコブを黒めに見ているからさっさと占いたかったんだけどさー。ヤコブ黒く見ている理由は>>278ねー。でも、ジムゾンも見返していたら相当黒いことがわかって困っているんだがw |
319. 青年 ヨアヒム 11:02
![]() |
![]() |
パメラの表には入ってないが、神>>230でやんわりとダメ押し。屋がダメ押し票みたいに言われていた(気がする)けど、その前にダメ押しが入っているという。屋がもし年or樵に投票してもあの書き方ならアピれるんだよねー。アリだと思いますに留めず、乗ってきましたかと書いているからね。これ狼なら相当したたかだろうw あとここでも樵神ライン発動っていうね。 |
320. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
ペーターを除いて多弁ならトーマスもいたのに、一切触れずにタイムリーな爺さんを推すというのがなんともね~ 話変わるけどペーターも怪しいんだよな~。ここも返答待ちなんだけど、超中間という表現は別にして、爺さんより黒い人がいるなら黒狙いなんだからそいつを候補に挙げるべきだろうと。まぁ狼なら上手くSGにしたなぁって感じ |
321. 青年 ヨアヒム 11:10
![]() |
![]() |
頑張ったわ~ これが今俺の思っていることー。聞かれると面倒だから一応占いもいっておくと、商=羊>屋とみてるぜー。屋が下にいる理由はわかるよね~ やべー、ニートなのにもう11発言だー@9 |
322. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
ニコラスは体調は戻ったのかの? 無理はするでないぞい。 じじいの「思考開示しない方が良い?」は一応言ってみただけで、実際は喋る気満々だったりするぞい。パメラもジムゾンもありがとう、老い先短い人生悔いのないように頑張るからの。 ていうか白確…じじい視点では1個も確定情報増えとらんの。がっかりじゃ。まあ占われるような立ち回りしか出来なかったじじいが悪いんで仕方ないのう。 議事の海にダイブして来るぞい |
323. 村娘 パメラ 13:04
![]() |
![]() |
うっうっうっ…ゲルちゃん…ゲルちゃんの、ぇっく、荷物、掃除、ぇっく、してたら、指輪が出てきて…ぇっく、パメラへって…ぇっく。………もういっこ出てきて、カタリナへって……どういうこと…?(きっ) ★リナちゃん→ゲルちゃんとの関係はっ!? それと、羊>>276 「商狼なら潜伏狂人なんて馬鹿らしくて言えない」っていうけど、じゃぁリナちゃんはアルビンさんは狂だと思うってこと? |
324. 村娘 パメラ 13:14
![]() |
![]() |
★ヨア→ニートなのに頑張ってえらいじゃーん。その調子で婚活がんばれ超がんばれ。 で、>>318 「羊樵神—屋かなー」なんだけど、神の>>124 「商、羊ともに他のCOを確認しているようなので、狼2人という可能性は薄い」についてはどう思う? ★リナちゃん→>>116 の占いCO時点での「オット出てきたか」のオットは、感歎詞?それともオットーのこと?そしてCO時ではアルビンのCOは見えていた? |
325. 村娘 パメラ 13:22
![]() |
![]() |
ジムゾンさん→>>310 「整理吊り」している余裕、ないから。あのね、縄5本で狂を残さないなら一人しか村人吊っちゃいけないんだよ?自分でも>>207で「確定情報ばかり求めていると、その間に終わってしまう」っていってるけど、「整理してる間に終わってしまう」ような気がするけどな。 ★ジムゾンさん>>307 年を今日吊るか永久放置 なのはなんで? あとぺタくんとニコラスさんは死ぬ気でしゃべってね~ |
326. 老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
占見てたんじゃが、現状は真 商>羊>屋 偽ってところかの。 屋はやっぱり>>200が引っかかるんじゃ。>>254で反論しとるが、もう一度言うがそもそもが最初の議題回答に関するツッコミじゃから。屋のCOと同時、対抗とか出る前のことなんじゃが。言い訳感バリバリじゃのう。ぶっちゃけもう狂にしか見えん。今日もし●が老以外でも屋だけ黒出しだったら、屋偽決め打って▼屋、占われた相手は白確扱いにしねー? |
327. 老人 モーリッツ 13:45
![]() |
![]() |
と持ち掛けるところだったぞい。 羊は灰考察>対抗考察だと思っている(>>234、>>271)のに灰考察の途中で屋を見に行く(>>269)のがのう。結局灰考察全員分は出来てないし。屋狂で羊偽なら羊は狼、仲間は灰考察した中(農・神と老)に1匹、してない中(長・年・樵・青)に1匹ってところかの。うちロックかけてる年、ちょっと感情的な議論になった長(と少なくとも長は思ってるらしい)は省いて良いかの。 |
328. 行商人 アルビン 13:49
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れたので覗いてみたら、娘と羊の殴り愛が発生していたでござる。 ヨアさん本当にニートなんです?巷で流行りのファッションニートじゃないんですか? ★青 農を黒側に見ているのに白で見た考察を喉半分も使ってやるのか詳しく聞いてみたい。白の場合の考察より頭使うとは言っても、自分の意見と違う考察してるのはちょっとよく分からない。 ★神 娘も指摘している通り、整理吊りしている余裕ないです。それ |
329. 行商人 アルビン 13:50
![]() |
![]() |
をちゃんと把握しているような発言をしているはずなのにその結論に至った理由をお願いします。 私は屋は狂だと思ってます。1d11:39で指摘した通り、羊が狂人とするには少し不自然なので……と占の殴り愛の種を撒いてみる。 また仕入れに行きますねー。 |
行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
うわあああじーちゃんが眩しすぎて溶けるううううでろでろ うーん村の中では一番真に近い位置の占いなのかー。狼なら最高のポジなんだけど生憎私狂人なのよね。狂人が信用得たって情報量の差から狼サイドへの寄与はしょぼいし。 こりゃ屋がご主人様のうちの1人(匹)はほぼ揺らがないから明日は積極的にSGになりに行くが正解だな。ご主人様が統一に当たるorゾーンもしくは自由でご主人様引かないことを人狼神に祈ろう。 |
330. 老人 モーリッツ 14:05
![]() |
![]() |
商が特に真っぽい、というわけでもないがの。てへぺろなミスもしつつ、全体的にはそつなく振舞ってる、って感じかの。じじいのツッコミに対する返答にも変な後付感とかないの。商が狼なら昨日●2票目に入れてた樵とは切れとるかの。 灰見てたら神が怪しいぞい。希望▼旅▽年って、神★>寡黙吊りが年吊りに優先するんかの? 今日年を吊らないなら永久放置、と思っとるようなのに。 約束じゃから農見なくちゃの。忙しいのう |
331. 神父 ジムゾン 14:13
![]() |
![]() |
青>>313 喋れる人だからですよ。 個人的に、13村で一番厄介なのが寡黙なので。残すわけにいかず、おそらく食べても貰えない。 ▼農▽青とした理由は、農の発言が多弁組中では最も薄かったこと、青の大言ぶりを多少は信じてみたことにあります。 あと青は手馴れている感がありますが、その理屈を農や年に押し付けすぎてません? 彼ら、多分そこまで考えて発言していませんよ。 |
332. 神父 ジムゾン 14:14
![]() |
![]() |
娘>>325 でしょうね。私としても手数は惜しいです。 では、寡黙をどう処理するのか? という話になります。 占ったところで確白なら頼りなく、パンダでも進展が望めない。 狼なら切り捨てられる筆頭なので、ラインも見えにくい。 寡黙に関して引き伸ばして悩むのが、私は一番嫌なのです。 |
333. 神父 ジムゾン 14:15
![]() |
![]() |
年については、これ以上迷う価値がないと考えます。 というのも、昨日あれだけ塗られても大した発言が(年からのラインも含めて)出てこなかったためです。 もし年が狼なら塗られた時点で捨て石確定でしょうし、村なら動揺と混乱に呑まれるだけでしょう。 要するに、年はもうつついた所で何も出てこないんですよ。 ならさっさと見切りを付けた方が、混乱が少ないという事です。 |
334. 神父 ジムゾン 14:15
![]() |
![]() |
商>>328 老>>330 既に出ている質問を繰り返さないで頂きたい。 なお、内容寡黙に近い年を放置する選択肢を提示しているのは、寡黙一人程度なら残しても何とかなると考えているからです。二人は残したくありません。 と言いますか、旅と年を両方放置とか無理ですよね? そういう意味では▼年も構いませんよ。 内容寡黙以前に、喋ってすらいない旅を優先したまでの話で。 |
335. 村長 ヴァルター 14:23
![]() |
![]() |
おはよう。昨日結局遅くまで雑務をやっていたら起きるのがこんな時間になってしまったな。 これではヨアヒムくんのことをニートとは言えなくなってしまうな…。 早くも議論が活発化しているようだし急いで議事に潜る。 |
336. 神父 ジムゾン 14:33
![]() |
![]() |
あと、青への評価が変わりましたので ●木 ○青 に変えておきます。 今日の発言次第で、もう一度変えるかも知れません。 ▼は旅か年ならどちらでも。 旅の目が覚め、更に年も放置可能とみた場合はまた灰から選びます。 |
神父 ジムゾン 14:38
![]() |
![]() |
ライン……ラインですか。 私の場合、狼なら最後まで面の皮を厚くして天然素村として過ごすタイプなので、あまりそういう部分には敏感になれないんですよねぇ……。 むしろ、気にしすぎると混乱すると言いますか。 どうせそのうち判定は割れるんですし、でなければ灰が大幅に狭まるはずなので、あまり考えなくてもいいと思うのですが……。 |
337. 青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
そんちょがニートとか村の名前にハマり過ぎだろw ☆娘>当たり前のこと言っているなーと。つーか狼2騙りとか無いに等しいだろと。 ちなみに婚活はパメラの現状を踏まえたつもりで俺はどーでもいいんだが。 ☆商>要するに吊るか占おうぜと。もし白判定が出ても、こんだけ考察できるぐらい情報が落ちるんだぜ?黒なら当然ハピラキだし、吊らない、占わない理由ないだろと。 |
338. 青年 ヨアヒム 15:10
![]() |
![]() |
神>>331>ん~。それはないわー。果たして農の発言は薄かったか?俺には樵とほとんど変わらないように思えたけどね。だって農は樵がやってない灰考察をきっちり全員分出してたぜー?これはかなり思考開示しているだろー。樵は発言がかなり偏っているものの、その内容が濃い。だから全体をどうとらえているかは定かじゃないけど、思考が結構わかるってことでしょ。それなのに農の発言が薄いは理由として弱いだろー。 |
340. 木こり トーマス 15:19
![]() |
![]() |
ジムゾンさんの「寡黙1人なら残してもなんとかなる」はちょっと同意できないトーマスでありマス。多分黒でも白でもなんとかなると言いたいんでしょうが、トーマスそこまで最終局面で寡黙見極める自信ないんで。あと13人だと霊判定が必要じゃないというのも。確黒出たら大分推理が進むと思うでありマス。なんで今日はとりあえず●ニコラスさん▼ペーターさんで提出。ペーターさん黒と思いつつ寡黙潰しで。ただ占いは変えるかも。 |
341. 木こり トーマス 15:27
![]() |
![]() |
ちなみにモーリッツさん>>326のオットーさん偽決め打ち案は賛成。もし「今日絶対狼を吊れ」と言われればオットーさん吊ってマス。占い師吊りが許されるならば▼オットーさん●ペーターさんに変更で。 ヨアヒムさんが働きすぎた反動でニートにならないか心配です>< |
342. 老人 モーリッツ 16:12
![]() |
![]() |
樵>>341いや、その案はもし占判定が割れてたら、じゃ。屋狼だと思うのならその根拠も添えて説得してほしいぞい。じじいは現状屋狂で見とるしの。 樵>>256の理由で年屋老+狂を疑うって、おかしくないかの? それだとペーターを庇うためにわざわざ仲間のじじいを差し出したことになるんじゃが。樵の能力との矛盾を感じるの。ペーターは明日にとっておけそうだからここはひとまずじじいでいいや、って風に見えるの。 |
343. 老人 モーリッツ 16:25
![]() |
![]() |
現状は羊樵・神or農+屋で見とる。神か農かはもうちょっと精査したいの。その上で●樵、▼旅希望じゃ。年の処理は●樵の結果次第じゃの。▼旅は、発言がなく現時点ではもっとも判別不能じゃからの。寡黙吊りして狼吊れたためしがないんじゃが、今日処理しておかないともうどうしようもないからの。もちろんこの後でばんばん喋ってくれたら撤回もありえるぞい。 |
344. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[1/7] 出来るだけ頭をフラットにして考えた。昨日の意見を撤回している部分もある。 ■ 占真贋 現状の真贋差として鋭い灰への切り込みでプラス査定というのが少ないのが印象。狂人は狼炙り出しを恐れるはずだからポーズだけに留まることが多い。昨日も言ったが真占いにはざくざく灰へ絡んで欲しい。 羊:狼≒真≧狂 気になる部分を何となく言語化できた。羊は「意見」を言うけど「説得」はしないんだよな。占は立場 |
345. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[2/7] を生かして素村を説得、村を良い方へと引っ張るっていう僕の中の占い像と食い違う部分がここだった。 躍起になって信用を取りに行く態度ではない感じがして自然体。言い換えれば変に余裕があるように見えるな。 質問に対しても屋同様のらりくらりと交わしているようにも見える。…昨日の夜の感情を無くしてもな。 ★誰かに同意、という形ではなく自分で書いた灰考察を頼む。 |
346. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[3/7] 屋:狂≧狼>真 回答があるとは言えやっぱり>>206が気になる。信用を得て護衛を獲得しようとする真占だったら自分disに対して「自然な指摘」だけで流すとは思えない。昨日の発言は17で十分回答する余裕はあった、何らかの弁解や解説は入れていいはずだよな。 >>254「対抗が狼2匹だと思えないから潜狂は危惧していない」→>>297「老自身が潜狂潜狂言ってから狂人はない」の流れはおかしい。 |
347. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[4/7] ★君の占い内訳はどうなってるんだ。君の意見が消えて回りに流されているようにしか見えない。 そして、もう1つ。★神のどこから「模範的村人っぽさ」を見つけたのか安価つきで教えてくれないか。 商:真≧狂=狼 全体的に喉の使い方がもったいないような印象。でも他の二人と比べて質問に丁寧に答えている分、何でもそつなくこなして後味すっきりな感じがするな。 だが、良くも悪くもこれからだしこのまま |
348. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[5/7] 何も残さずに襲撃死なんてことになればすごく厄介なことになる。他の色が見えてきた分今後注視だな。 ■ 灰 神:★随分霊判定に意味がないを連呼するがそこまで思う理由はなんだ? 後、被せで悪いが俺も>>331には疑問だ。農と樵を比較するなら一通りの考察をしている農に軍配が上がる。 ★>>309>>336の間にどんな変化があったか詳しく教えてくれ。疑い返しのように見えて黒く感じたのでな。 |
349. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[6/7] 農:議論促しの占い評や初日からの灰考察は白評価だな。情報の増加による思考の伸びを見られるのに加えて前述の態度とも矛盾はない。 樵:昨日は年屋張り付きでそれ以外の絡みが殆どなかった。強ロック体質で濃い発言のだが、●年を見せたのも仮決定後だし、多弁ステルスとしてはもってこいの位置。 灰考察占い真贋の思考開示待ちだ。 青:告白します。>>213が出るまで本当にヤル気がないんじゃないかと |
350. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
[7/7] 思ってましたサーセン(土下座)覚醒後は一転頼れるニート化したな。 年:とりあえず灰考察で文章化してくれ。君の感情的な話は受け取っても仕方がない。村人なら死ぬ気で頑張れ、狼ならわおーんだ。わおーん。 旅:リアル大事に。年同様灰考察待ち。 …余った。[ 元気のいい小学生 ] とかけて [ 多くの村人 ] ととく。その心は! 「はいっ!」 ……お後がよろしいようで。 |
352. 青年 ヨアヒム 16:44
![]() |
![]() |
樵>>341>明日以降そーなる可能性十分あるからw 寝落ちが怖いからもう希望出しとくぜー 【▼農 ▽神 ●農 ○年】 とにかくこれまでの発言からわかると思うけど、ヤコブを判定にかけたいんだよ~。GS的には神の方が黒いから、「▼神●農」が理想的かも~って思ったけど、黒いことには変わりないし、のちのメリットを考えれば確霊を活用してもいいかなーと思ったから▼農にしたぜー@5 |
354. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
ぷー。一通り見たよん。 今日は昨日よりか発言が多くて、情報量が上がったね。 一つ質問させて欲しい。 >>340樵 ●ニコラスの理由を教えて。ここ占って何か情報が出ると思う? |
355. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
まず灰考察してみる。 【灰印象】 白い:村長 やや白め:青年 よく分からない:旅人、きこり 黒い:神父、少年 ○長:唯一しっかりした思考を考察から読み取れる人物。 細かい所だけじゃなく、その人物の状況とか立ち位置まで把握している。ちゃんと推理しないとこういう思考はできない。白い。 |
356. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
△青:たぶん直感を元に考えていくタイプ。 >>315で言及しているけど、考察するよりもそれ以前の直感とか「とっかかり」を重視するタイプかな。 良くも悪くもロック体質。 でもなんだかんだいって>>316->>318の羊神樵のライン考察はよく練られていて良かった。 人間っぽい目のつけどころだと思う。 でも昨日から急に喋りだしたのは少しあやしい。やや白感。 ▲旅:発言少なすぎて相変わらず判定不能。 |
357. 農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
▲樵:昨日までの姿勢からすると、もっと灰考察をしても良いところ。 期待していたから残念。 前のめり姿勢と考察落とさないのは矛盾があると思う。 ただ超黒要素もない。 僕の経験上、あそこまで明確なロック体質に狼がいるとは思えない。 ●神:きこりと同じく前のめり姿勢なのに灰考察が緩いのは昨日>>280でも思ったところ。 で、>>334での商老へのあしらい方は少し神経質になっているように見えて狼っぽい。 |
358. 農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
そして後で書くけど、私はカタリナ=狼だと思っているので、ジムゾンがカタリナを>>140でフォロー&カタリナは>>260と>>292でジムゾンを何気なく庇っている二点はどうしても気になる。 神羊とも雰囲気がピリピリしていて、すごく似ている。二人だけ何故か追い詰められている感じがあって、共通の理由があるように見えて仕方ない。 |
359. 農夫 ヤコブ 18:12
![]() |
![]() |
●年:昨日あれだけ黒塗られたのに、あまり根拠のない●モーリッツ乗りを実行したのは、捨石の狼と捉えるのが一番自然。 ああいった中途な乗り方をすればいっそう疑われるのは分かっているはずなのに。村人ならもっと頑張って白度上げようとして、最低限の努力はするはず。 あと何より>>271のジムゾン擁護も気になる。 で、もう少し突っ込んで思考開示すると、僕は羊神年のラインが一番濃いと見てる。 |
360. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
やはり年があまりに疑われてしまったために、羊神の焦りが加速したのでは?と思う。第三者から見ると、二人の雰囲気には不自然さを感じてしまう。 羊=狼から推理すると、これが一番しっくりくる。 これに準じて、カタリナフォローの樵が低確率であるか?ってくらい。 で、先に■2を回答するよ。 【●神、▼年】でお願い。 吊りは寡黙対策じゃなくて上述の推理によるもの。 ▼年は吊りと判定で他とのラインも見れる良手。 |
361. 村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
農>>359 年の黒塗られというがは言いがかりやパワープレイじゃなく、身から出た錆と言えるような部類だよな。それを捨石の狼と取るにはあまりに結果ありきの推測という気がする。僕が>>296で不慣れ村と見ているのもあるがな。 年の振る舞いは始めっからで、それに付け込んでSGにするというのが一番狼にしてみれば楽な路線だろう。そこも含めて広く見てみないか。 |
362. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
青>>338 そうですか? 私は農の灰考察に「うん、そうですね」以上のものを感じませんでしたが……。 読み自体は木の方が深いと思いますし、だからこそ内容は農の方が薄いという印象を持っていました。 青の年や農に対する絡み方で気になるのは、初~中級者だと思考の外にあるような理屈まで当てはめ過ぎていませんか? という事です。 上級者視点そのものは頼もしいのですが、そこが心配です。 |
363. 村長 ヴァルター 19:03
![]() |
![]() |
ああ、何故そう思うかというのも追記しておこう。【僕はライン推測を当てにしていない】。 怪しく見た人同士の会話はどうしても怪しく見えてくるし、それは人によって受け取り方が違うものだ。フィルターというやつだな。 それにラインは狼が好きに弄れる上、怪しみだしたら終わりがない。それよりだったら一人ひとりをじっくり見ていった方がいいと思っているのさ。 勿論使う事自体の否定はしない。あくまでも僕の意見だ。 |
364. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
長>>348 占の真贋を霊判定で考察する余裕が殆ど無いじゃないですか。 もちろん早期にパンダが出て判定も見られれば有意義ですが、既に老が白確してますし。 あと>>309~>>336ですか。 青が意外と喋れる人だと分かったのと、もともと黒めに見ていたため「黒が出れば面白い人」候補に挙がったからですよ。 少なくとも農に黒が出るよりは面白そうですね。 |
365. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
農>>358 あの……13人村で狼がピリピリする理由がどこに? 適当に騙って、適当に食べてれば楽勝モードですよ? 特に年みたいな人なら、庇う必要もないでしょう。私が狼ならさっさとライン切って終わりですよ。 青のような悠々とした人を私が疑うのもそこです。 狼が大幅有利であることをよく考えてみて下さい。 援護や擁護でラインなど見せてくれると思いますか? |
366. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
>>361,>>363長 なるほど。。。 確かにSGにするのが楽ってのは当たっていると思う。 まぁもうちょっと年が頑張ってくれたら色々と考えを改められるんだけども。 正直僕もまだ手探りで推理してるもんだから、情報はたくさん欲しいのよ。 年出てきたらよく考えてみるよ。 あと旅も情報待ちなのよね。 年が無ければ旅?樵?青?ってなるけど、そこがもう一歩なのでやっぱ悩んでしまう。 |
367. 農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
>>365神 んーでも、村人で一日目からピリピリする人っているのかなぁ。 あとは経験上、狼って緊張感持ってることが多かったから。 どんな余裕の狼でも多少は慌てると思う。そこに何か理由が重なると特に。 まぁいずれもまだ推理の段階なので、情報増えたら考えも変わる所はあるよ。 「青のような悠々とした人を疑う」理由はそれはそれで同意。 十分ありうる話として頭に入れてあるよ。@9 |
368. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
もどってきましたすぱぱぱーん モーリッツ>>327 まず、仮決定でモーリッツ出てたわけ。 そんで、仮決定を了承するかしないか検討のためにほかの人の●モーリッツ希望理由見に行った>>255 納得いかなかったんで>>240からモーリッツの白黒はオットーが狼っぽいかどうかで見たほうがいいかな ということ。 全員分出せなかったのはお察しくださいよ。 |
369. 羊飼い カタリナ 19:53
![]() |
![]() |
ヴァルター>>296 上:えー、そんならやっぱり私に出てない灰考察でなく、先に対抗考察を促したのは不自然だわ。姿勢矛盾。 下:★「2.不慣れ村に見える」はどこから判断? パメラ>>323 ゲルトは私んところの牧場の案山子だよ。 んー、アルビンの全体の発言見てないけど、パメラの発言に対してはそう思ったってことかなー。 >>324オットーのこと。アルビンのCOは確認してなかった。 蜻蛉返り夕飯! |
370. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
羊>>369 昨日の段階では判定パンダで、狼の真占把握もありえた。そこからの態度の違いを見たかったから昨日対抗考察を促したという流れだ。 灰考察がでない要素は信用に跳ね返るのが占いだと思っている。求められたから出す、という姿勢は全く意味がない。 ☆喉の使い方にしろ返答にしろ確実な矛盾ではないがモヤモヤが残るというところから一連の発言に対して感じたことだ。早くから偏った見方は好まないものでな。 |
371. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
う~ん、灰考察出さないのがマイナス評価でありマスか・・。トーマスはある程度確信持った所がないと灰考察しないんですよ。曖昧な情報は時に邪魔になりマスからね。まあ一応やりマスかね。でもその前に弁解。 モーリッツさん>>342 すみません、確かに理論崩壊してマスね。その場かぎりの推理が過ぎたようでありマス。 |
372. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
実はモーリッツさんを最初白よりに見てました。トーマスと同じレベルかつ違うベクトルの視点を感じたんで。ですが「年の色をつけるために●樵」は明らかにペーターさんを庇ってトーマスを差し出したように見えたんで評価逆転、年老両狼を疑いましたでありマスよ。しかしペーターさんの疑いは消えなかったためペーターさんは●老で仲間切りに走ったのかと。 |
373. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。灰考察いきますよー。がっつり読み直したんで昨日の意見と矛盾あるかも。 白側:長神青 灰点:年旅 黒側:樵農 長:きっちり意見を深い所まで切り込んで出している点が白要素。私視点で偽占である羊とのラインがほぼ切れているのも評価。考察でも首を傾げる点はない。 神:灰考察と今後の方針への意見を見ると、13村とが怖いために神経質になっている白側に思えてきた。吊縄の予備が足りないとな |
374. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
ると大なり小なり焦ってしまうのは自然。>>332の寡黙に対する発言は狼側にしては村人有利すぎる思考の提示。ただ黒めの白側であることは否定できない。 青:頼れるファッションニート。狼だとするとここまで裏取りをする考察はしないだろうという予想。ただ神に対する評価が自分と真逆なのが不安。 樵:そこそこ質問に答えたりしている割には無難なところを低空飛行していて、思考が見えにくいので黒側。発言量と思考の |
375. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
提示量が釣り合っていないと黒く見える。 農:羊神年のラインについて見ているが、正直この狼超有利な場でこんな分かりやすいラインを狼が作るか、という話になる。羊と神が両方狼なら、ここまで同じような姿勢は赤で相談して取らないようにするはず。羊が狼だと取っている点もライン切りに見える(これは私視点)。 年:まったく考察を落としてくれていないので判断不可。場当たり的な回答を繰り返しているのを見るとやっぱ |
376. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
り不慣れ村でSG対象なのが一番しっくり来る説明だけれど、ここまで情報が何もないともう切られることに対して開き直った狼の可能性が高まったとゴーストが囁く。 旅:論外 ゾーン占提案だけど一応希望出すと、●旅▼農。 ▼農の理由は黒く見えることと、考察はしっかり落としているのでここから見えるラインを3d以降に精査していきたいという観点から。 ●旅は縄消費を避けて寡黙を炙るための苦肉の策 |
377. 木こり トーマス 20:35
![]() |
![]() |
以上のようにペーターさん狼を軸に、「ペーターさんを庇ったモーリッツさんは狼」「ペーターさんを避けたオットーさんは狼」という単発推理しちゃったんで年屋老狼という陣営になっちゃったんでありマス。 ヤコブさん>>354 ニコラスさんは寡黙潰しです。ペーターさんは黒いから吊りです。ニコラスさんは占わないと情報出ない寡黙だと思っていマス。 |
378. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
あとついでに対抗占考察は以前と変化なしです。 仕入れに言ったら雪に降られて寒いよぶるぶる。オットーさん焼きたてのパンくださいよー。狂人が焼いたパンでもいいから何か食べて温まりたいのよ。 (……一応銀の匙と銅貨を用意しているけど) @9 |
行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
メモ……自分が真占ならGS:黒|神樵年旅青農長|白 この流れは下手すると樵神屋がご主人様か。そうなると色々ときつい。あと農がご主人様でもきつい。 現状黒く見られる灰が樵神農年と4人もいるのが怖過ぎる。この中に狼が最高でも1だと嬉しい。そしてそれが神だと言うことなし。 長がご主人様であって欲しいなあ。味方だとすごく頼もしいし。@1 |
379. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
ニコラスはどうしたんかのう。>>311の後顔出しとらんのじゃが、まさか倒れたりしとらんじゃろうな。明日以降の突然死対策も考えなきゃならないような気もしてきたんじゃが…… ここまでの希望表貼っとくぞい。ミスがあったら言っとくれ、何せじじいドジッ子体質なんでのう。 \神老長青農商 ●木木木農神旅 ○青__年__ ▼旅旅旅農年農 ▽年__神__ ※屋と商がゾーン占い希望 |
380. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
今着きましたっ! つ【照り焼きピザ】【アップルパイ】 まずは今日分のツッコミへの返答…になってないような気がするけれど。 ★老>>326 くだらなすぎてあまり言いたくなかったのですが、どうせ言い訳感バリバリなら正直なところをっ! 実は当初ちゃんと「確能・確白出たら…」という風に書いていたのですが、能力者なのに「確能出たら」という言葉を使うのはちょっと他人事っぽいなと思い、とりあえず書き換えた結果 |
381. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
なぜか能力者という文言が消えてしまったという背景が…指摘されて気付きましたが、あまりにアレなので「深い意味はない」一辺倒のぼかした言い方でかえって混乱させてしまいました… ★長>>346 自分disへの反論薄さについて:うーん…否定的な反応を受けたとはいえ、トーマスさんの指摘先は本当に「ふざけすぎちゃったテヘペロ」としか言いようのないところ(RP)でしたから… 信頼を獲得するために思ってもいな |
382. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
い「ちゃんとした」理由をあとから考え出して弁明しようとする方が、後付け感があって黒いと僕は思うんですが…? 潜狂云々について:①僕自身はほとんど潜狂を危惧していない ②でも爺様は「潜狂怖くないんか」と絡んできた ③爺様確白にあたり改めて爺狂の可能性もチラッと考えてみたけど、本人があれだけ潜狂の存在に触れてたから流石にないないw という思考でした! |
383. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
票まとめしなきゃ~と慌ててきたらおじいちゃんがしてくれてて感涙パメラ! 今日も【仮決定22:22/本決定22:45】でいくよー。 【●▼希望は22:10には出して欲しいな!】 ニコラスとペーターはどうしちゃったんだろう。本当もう困るよ。ぷんぷん。 |
384. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
灰考察とトーマスが思う人物像。まず村長さん。なんか>>160で親近感抱かれてマスね。でもね村長さん、>>215を見るにトーマスとスタイルかなり違いマス。トーマスの頭には「一般的な狼像」はありませんし、占い師にこうしてほしいと言うこともありません。自主的にどういう行動をとるかがみたいので。>>349でヨアヒムさんに告白してるので今後に期待しマス。 |
385. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
★オットー→オットーはさ、あたしLOVEなわけだよね?気づかないふりしてたけど、ゲルちゃんが気をつけろって言ってた。でね、オットーが真占いだとしたら、「パメラちゃん運命の人!僕たち結ばれる運命ぎゃは!」くらい言ってくるんじゃね?って思ってたんだけどわりとアッサリしてるんだよね~。まぁRPを推理に持ち込むなっていえばそうなんだけど、>>165とかではRP持ち込むタイプと言ってるようなもんだから気にな |
386. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
スタイルが固まっている人ほど理論が崩れやすいので今は放置。トーマスに見えた人物像は「ネタがうまい人」なぞかけのうまさに嫉妬でありマス。対抗してトーマスも1つ。 「狂人を放置する村人」とかけて「熟れたミカン」とときます。そのこころは。酸っぱい(スパイ)なのに甘い。 |
387. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
浅田真央さんの如く華麗な滑りを見せたところでヨアヒムさん考察。>>213はトーマスが言いたかったオットーさんの黒要素なので気づいてくれて嬉しいでありマス。>>313は誤読しており、ジムゾンさんの「多弁は占い」というスタイルと矛盾はありません。しかし占い吊りの推移だけを見ると矛盾がありマス。そこを意気揚々と突いたヨアヒムさん。間違え方が村人くさい。 |
388. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
占い内訳:前回の対抗考察から羊狼-商狂の印象は揺らいでいません。羊は冒頭のメタな年ロックといい、村長との感情的小競り合いといい、自由占い推しといい、「これから誰々を見ます→見ました」という思考開示といい、早いうちから灰に対する何らかのヴィジョンがあって動いている感じするんですよね。アルビンさんよりも。 アルビンさんは「狂人っぽい!」というより「狼ではないな…」という感じ。対抗とはいえ、僕と考え方が |
389. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
直近に見えた発言にドヤ顔でツッコミ入れる姿。間違えたことではなく間違えたポイントが村人くさいでありマス。トーマスが思う人物像は「最もスタイルが近い人」。唯一灰で白視してマス。 ペーターさんは割愛しマス。気になる点はもう全部言いました。ニコラスさんも判断のしようがありません。なので割愛しマス。 |
390. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
るかな。(切れたorz ★ペタくん→発言を読んでて「うんうんそうかも」っておもうものはある?誰のどの発言?逆に「これ自分と違うなぁ」や、「言ってること全然わかんないや」って人や発言はある? ★ジムゾンさん→>>308トマスさんの天然臭の薄さについて言語化してください~ |
391. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
似ていて(ペーター観や場当たり感、占い方法、「後付けとか言われたらどうしようもないでしょ」とかw)、彼も人間目線で推理してる側なのではと。パッションですが… 少なくとも赤相談を使っている感じがしないのですっ |
392. 老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
オットーのピザとパイいただくぞい。 羊>>367 なるほど。流れはごく自然で納得いったの。ってか>>250は単に長との議論なのかと思ってたんじゃがよく読むと長の灰考察みたいじゃの。老>>327のグループ分け間違ってるの……旅の存在も忘れてるしorz すまんの。 うーん、占真偽考察変わるかもしれないの。個人的には樵の占評にすごく興味あるの。体育座りで待ってるぞい |
393. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
★カタリナちゃん→>>369お返事ありがとう。でも答えになってないよ。アルビンさんをなんだと思ってるの?要素要素で印象は変わるものだけど、リナちゃんのは「点」に見えるよね。「点」と「点」を繋いで「線」としてあの時こうだったけど今こう思ってると言ってくれないと私たちわからないよ。 灰考察に期待してる。 |
394. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
次、ヤコブさん。誰かが言ってましたが、「考え過ぎな人・裏を読み過ぎな人」という印象を受けました。 >>224のペーターさん評が少し怪しいですね。「物議をかもしていて気になる」相手であるペーターさんに対し、自分の意見は無しでありマスか。ペーターさんの正体に関係なく、作られた考察という感じがします。>>358の神羊評は完全同意ですね。いくら村不利とはいえ二人は些か性急過ぎるきがしマス。 |
395. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
最後はジムゾンさん。>>124>>161から、考察以前に戦略で不利を埋めようという意識が伺え、「危機を感じ過ぎな人」という印象でありマス。はっきり言って同意できない点が非常に多く、黒いわけではないんですが悪印象を持っていマス。具体的に挙げると >>161神「統一占いで確白~余裕はあるんでしょうか」樵『白確定狙いはしないけど、片白三人より確白1人の方が役にたちマス』 |
396. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
最後はジムゾンさん。>>124>>161から、考察以前に戦略で不利を埋めようという意識が伺え、「危機を感じ過ぎな人」という印象でありマス。はっきり言って同意できない点が非常に多く、黒いわけではないんですが悪印象を持っていマス。具体的に挙げると >>161神「統一占いで確白~余裕はあるんでしょうか」樵『白確定狙いはしないけど、片白三人より確白1人の方が役にたちマス』 |
397. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
戻ってきたーが、もうこんな時間じゃないか。 とりあえず、●ヤコブで一旦出しとく。 ちらちらとしか見れてないけど、質問回答受けて他人の黒要素を無理無理ひねり出してる感があるように思えたから。 ▼はどうするかなー。私は普通に占い師ローラーなのかと思ってたけど。そういいつつまだ対抗考察してないっていう。 灰から吊るなら暫定▼ペーターね。寡黙もあるけど、やっぱり狼ありうるところだと思う。 |
398. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
ペーター ペーターってニコラスに比べればまだ色見える寡黙だと思うんだよね。 まず、ネタるのと>>131の防御感とのギャップ。 次に、>>229樵の突っ走りを白く取れる考察ができる割には、●モーリッツ理由が曖昧で、重ねてきた感が。ここは初日だからある程度仕方ないかとは思うけど。 ただ、樵をばっさり白く取れるのは防御感がなくてチグハグ。 ★>>288で「一個は割れる」と思ったのは、どういう予想だった? |
399. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
>>248神「年を吊るか放置するかの割り切りは必要な村」樵『極論過ぎマス。今日放置したら明日吊ってはいけないってことはありません』 >>310神「霊判定に大した意味はない」樵『パメラさんの判定は推理の土台。これがなければ考察の積み上げが出来ず、考察パターンが増えて推理が固まりません』 |
400. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
ヴァルター>>370 灰考察を当然のものとして考えてたってなら一応理解はしたよ。別に占い師に限るとは思わんけどね。 ペーターに関しては「狼と疑う」のは「偏った見方」で、「不慣れ村」と見るのは「偏った見方でない」なのかあ。理解できないなあ。「不慣れ」と「白黒」は違うし。結局説明もわからないけど、とりあえずは、なんとなくってことなのかね。 |
401. 農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
書けたので、他の議題回答。 ■3.統一で ■4.村長。他にすごく白いって感じる人はいない。 ■1.占真贋 まずオットーについては、各所から指摘されているように、思考に若干甘さがあるのよね。 誰かと口裏を合わせているというよりは、思考を突き詰めていない感じがする。 ただ、他の二人もかっちり思考しているとは思えないので難しい所。 僕の中では信頼度三番目。 【狂>狼>真】 |
402. 農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
アルビンは、考察落としてるんだけど、僕とスタンスが違うのか、いまいち同意できないんだよなぁー。 オットーとカタリナを見ると消去法でこの人が真に見えてくるんだけど、思考がすんなり解読できない。 なので、カタリナとアルビンの真可能性は同じくらいに見た方がいいかもしれない。 【真=狂>狼】 |
403. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
ヴァルター スタイルとしては矛盾探しなんだろうね、そんで慎重。ただ、ある程度の占い師像や村人像がある感じが引っかかり。 明確に白い黒いとか思えないんだけど、こっちこそ「はぐらされてる感」を感じてるんだけどなぁ。ちょっと時間の都合もあって今日これ以上かまってるわけにも行かないし、今日の会話からもうちょい様子見しようと思った。 灰考察できてるところで以上。 |
404. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
で、アルビンは気になるので二つ質問させて。 どっちも>>373->>375の部分。 ★>>375の僕への評価「ライン切りに見える」が悪評価になったのに、 >>373村長の「羊とのラインがほぼ切れている」が好評価になるのはなぜ? ライン切りでも性質が違うってことかな? ★>>>>332の神の発言が「村人有利すぎる」と思ったのはなぜ? ここ分からないので教えて。 |
405. 農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
カタリナは、狼じゃなかったら真かな。 狼の可能性を見てしまうのは、やはり狼特有の焦りみたいなものが感じられるところと、広範囲に灰考察をしていない所。 まぁこの辺は明日以降に期待できるところだから、評価は変わるかも。 今後よく見ていくべき占い師。 【狼≧真>狂】 @5 |
406. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
>>332神「占ったところで確白なら頼りなく、パンダなら頼りない」樵『まとめ役を作るための占いではないので確白という情報が出ることが重要。パンダなら確霊がいるので判定見ればいい』 >>365神「狼がピリピリする理由がない」樵『1GJで日数が延びてしまううえ、村人が少ない=SGが少ないので占い吊りが狼に当たる可能性が高い。なので狼の有利は薄氷の上の有利です』 |
407. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
☆爺>>353>複雑化するから割愛させてもらった~。とにかく俺はヤコブを判定にかけたいということなんでー。▼農の場合はホントは①年②神だけど、爺さんまとめるの大変だろー? 農>>356>実は昨日も11発言していたという~。自分でも数えて驚いたw |
408. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
娘>>390 フィーリングで分かりません? 多弁=頑張っている人ですが、その頑張りが村としての天然なのか、狼としての計算なのかという話です。 そういう意味で、もっとも天然臭が薄い、つまり計算臭を濃く感じるのが三人の中では木だったと。 あと、ややのんびり感があるんですよねぇ……。 お気楽な村側なのか、有利を鼻にかけた狼側なのか。 |
409. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
娘>>385 えっ!?あえっ!?…ていうかあの…パメラちゃんが僕のこと好きなんじゃっ…?ゲルトとの事はポーズだったんでしょう? (このカッコ内危険思考は改行食うから…推理が始まったら余り登場しなくなった、なんてメタな事…言えねぇ…ふふ) すみません、希望〆時間に離席しなければなので、先に吊占希望出しておきますっ! ▼年▽旅 ●長○青 理由は灰考察にまとめます!@11 |
411. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
樵>>387>それに関しては俺と同じツッコミをそんちょが>>348でしているぜー。 多弁を占うスタイルとか関係なく、>>309と>>310が矛盾しているでしょーということ。で、その理由を聞いて、俺とそんちょがそれは違くね?とツッコんだわけ。 |
412. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
>>404 ☆1つ目:村長と羊の会話は、互いに灰考察し合ってラインを消したというよりも、互いのスタンスの違いに対して殴り愛していた感じがしたのです。狼同士ならそんな可能性の枝分かれがそこまで増えない殴り愛をしないと思ってラインが切れていると判断。農の方は、灰狼なら占騙りの狼とはできるだけラインを切っておきたいでしょうという点でかつ、決め打ちが強めと感じたのでSG作成の可能性が私の中で強まったのです |
414. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
時間だぞい。確認できた分だけ表化。 \神老長青農商羊屋 ●木木木農神旅農長 ○青__年___青 ▼旅旅旅農年農年年 ▽年__神___旅 _____統ゾ_ゾ 未提出は年、旅、木じゃの。トーマスは早く出しとくれ。 |
415. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
ジムゾンさんに最も同意できない点はジムゾンさんの博打的な考え方。日数が少ない中での自由占いの提案。確定している霊情報を軽視し、考察よりも確定してない占い重視の姿勢。そして何よりペーターさんの扱い。なにがなんでも勝つという意思があまり見えません。確かに日数は少ないでありマスが、もう少し情報が落ちるのを待てないのでしょうか。言ってたら黒く思えてきましたがとりあえず今日は寡黙潰しの●旅から変更無しで。 |
417. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
木>>395~ はい。はい。木がのんびり屋さんなのは理解できました。 それはそれで貴重です。最後まで維持できるのなら。 ただ、そういった楽観的解釈を抱えたままでいるといざ修羅場になった時に色々と崩壊するのが(自分の経験も踏まえて)怖いため、私はやや過剰かつ過敏に引き締めています。 それで嫌悪させてしまっているのなら、申し訳ありません。 |
418. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
ちょっと! トーマスもう出してたじゃないの! だから言ったでしょじじいドジっ子なんだって! パメラとも被るし……各方面にジャンピング土下座。 すみません訂正版をお送りします…… \神木老長青農商羊屋 ●木旅木木農神旅農長 ○青___年___青 ▼旅年旅旅農年農年年 ▽年___神___旅 ______統ゾ_ゾ |
419. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
>>404 ☆2つ目 「寡黙に関して引き伸ばして悩むのが、私は一番嫌なのです。」 狼サイドならこの1文は余計なのです。実際狼側にいるなら多少演技しても寡黙を一旦放置する流れに持っていければそれだけ村を混乱させることができますから。 寡黙をさっさと処理する流れに半ば無理矢理でも持っていきたいという態度が神が村であるという要素になっています。 オットーのピザとパイいただきますね(毒は……ないですね) |
421. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
ヤコブ 昨日のヤコブって、白取りメインで、●や▼にあがってくるのは消去法っぽいスタイルの人のように見えたんで、ジムゾン考察の「防御感」ってのがすっごく強引に見えたんだよねぇ。 今日は>>359「羊神年のラインが一番濃い」ってのが、理解できなかったという。 あとは、一貫してヴァルター真っ白においてるのがなー、感覚的な問題なのか、全く理解できない。 この部分については説明求めても、難しそうで、困る。 |
422. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>>417 嫌悪しているわけではないのでご安心を。ただジムゾンさんはラインがどうのと言っている以上、ライン考察をすることもあるでしょうに、霊情報を大事にしないから焦り過ぎに思うのでありマス。黒確定が出てこそラインは光ると思っていマスので。あとのんびりを維持するつもりもないでありマス。動く時と判断したら動くつもりでありマスんで。 |
423. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど仮決定出すよー \樵神老長青農商羊屋 ● 旅木木木農神旅農長 ○ _青__年___青 ▼年旅旅旅農年農年年 ▽_年__神___旅 ______統ゾ_ゾ 【仮決定▼年/ゾーン占い 神農樵】 正直迷ってる。ペタくんの白要素→羊屋から▼年されている。>>193の回答は知識としてやばいの知ってるけど経験がない自然な感情に見えた。焦りがない。ペタくんの黒要素→●老決定打。 |
424. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
★ヤコブ>>356 「でも昨日から急に喋りだしたのは少しあやしい」ってのはどういう懸念なの? ヨアヒム ライン(繋がり)考察スタイル。 私は普段なら、ヴァルターの言うよう>>363、ライン(繋がり)ではやらんで、ライン(切れ)の方を使うけど、まあ今回は13人村だからこの方法もありだとは思ってるんだよね。 「このラインもあるなぁ」って迷うのはわかるんだけど、要の●ヤコブ理由がちょっとわからない。 |
426. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
……年旅はもう試合放棄でしょうか? もしこのまま発言が増えないなら、▼は年に変えます。 放置するなら年より旅の方がマシに思えてきましたので。明日あたり突然死で勝手に消える可能性すらありますし。 ●木も、この流れだと確白になりかねないような気がするので変えようかとも思いますが……ひとまずは維持です。 木>>422 期待しております。特に占われてからを。 |
427. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
打ってたら全然[ちょっと早く]なくなったじゃんか。 ニコラスさんは正直突然死を疑っている。 吊縄変わらないから対策は今のとこ考えてない。 あとは>>154や>>155での構えてない感じ?が少なくともペタくんよりは村よりに思える。 アグレッシブにいくなら、▼農 を声高に言われたら考えてみてもいいかなとは思う。さぁどうする? |
428. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 割と希望通り。 ゾーンならジムゾンとトーマスの考察まだ出してないんだけど、遺言っぽくした方が良いかな。 >パメラ 経験ないのと白黒をつなげるのはよくわからんのだけど。 あと、焦りないのは黒いでしょ。 |
433. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
むむむ、いっそのこと年旅放置もあり……なのでしょうか? たしかに確霊が居る以上、多少強引でも黒っぽい灰を吊ることも有意義ですよねぇ……。 占から吊るなら屋一択ですが、狂っぽい気がしますし。 なら筆頭候補は▼農でしょうか。 って、娘さんも>>427を見るとその気があるようで? むむむ……。 |
435. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
リナちゃん→焦りがない、っていったのは[つられたり占われたりすることに対して]焦りがないように見えるってことね。 ☆アルビンさん リナちゃんとオットーさんも 今【占い先遺言CO、黒出し即白だし5分後、占い結果後霊判定】考えてるんだけと対応できる? |
439. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
ああ、青も何やら▼農を主張してますね。 ▼農の言い出しっぺ当人なのが気になりますが、とりあえず私は乗るのも吝かではありません。 ただその場合、年旅の処理について一考の要ありですが。 ゾーン占いは、どうぞどうぞ。 屋商あたりが私に黒を出したらと思うとワクワクします。一番出して頂きたいのは羊ですが。 |
440. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
うーん、声高▼ヤコブは流石に考えるなあ。そこまでの確信がないというか。正体なんでも村全体の発言数少なくなると勢い落ちるって言うか。 あと、ちらりと見えたトーマスジムゾンのやり取りも精査したいなと思ったところで。 それに、ペーター君は普通に黒いと思ってるし。 >パメラ 私に疑われたのに対する発言は普通に防御感=焦りと感じたんだけどねー。 |
444. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ年も突然死疑ってる……明日2人突然死があって、どっちも白でかつ今日白吊ったら何も出来ずにもう村終わるので、こんな時間のない状況じゃなくてせめてもう1日考える余裕がほしいぞい。というわけで個人的には▼農反対。ただしパメラの意思が最優先じゃ。 |
447. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
ああ、ちなみに私が▼農への乗り換えもアリだとする理由の一つに「試合放棄した狼に負けても悔しくない」というのがあります。 年も旅も、ここまで来ると実質放棄状態ですしね。 と言いますか、渦中の人である農は発言しないのですか……? 単に、突然矛先を向けられて焦っている? それとも、赤でどうしようかと相談中? もう時間ありませんよ。@1 |
羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
ジムゾンの「寡黙1人なら残してもなんとかなる」発言は「なんとかゲームやった気になる」って言う意味だと思うんだよねぇ。無意識だけど、多分そう尾も打ってるってことだと思う。 なんとなくのゲームの成立のボーダー。 ゲームの趣旨と外れるから、どう説明するか難しいところだなぁ。 |
448. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
仮決定了解でありマス。ヤコブさんを黒く見てない現状▼農は推せません。まずペーターさんでありマス。 ジムゾンさん>>426「変えようかとも思いますが…」「期待しております。特に占われてからを」 変える気無さすぎて吹いた。 |
453. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
ううーん。 突然でびっくりしたよ。 僕を疑ってる人は意外と対話しないタイプだよなぁ。 あと、神青商と、特に白くない人達から吊り先に挙げられたので、ここから対話して反論したい。 吊り先にあげるなら、できるだけ理由をたくさん出して欲しいな。 パメラもできる範囲で質問とかして欲しいかな。言えない部分はいいけど。 |
455. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 結局じじいの我侭が通る形になってしまったのう。パメラは本当にお疲れじゃ。 神>>447 同意じゃ。でも試合放棄した味方のせいで負けたりしたらもっと悔しい…… |
456. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
およよ……結局変わらずですか。 年も旅も、吊るまでもなく突然死してくれる可能性があるんですけどねぇ……ルール的にはあれですけど。 ともかく▼年に積極反対する理由もありませんし【決定了解】です。 気付けば@0ですか。喉に余裕を持たせておいて正解でした。 では、おやすみなさいです。 |
457. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
んー、もしリアル事情でこれないなら残念だけど、明日以降来れるようなら、来て議論したいな、と私は言っておくよ。 あまり、こういう雰囲気だと返ってきにくいかもしれないから。 |
458. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
本決定了解でありマス。ニコラスさんの突然死懸念は理解できマスのでペーターさん通っただけ十分。 ジムゾンさん>>447 やっぱり考え方違うでありマスね。トーマスはどんな狼が相手でも敗ければ悔しいでありマス。 モーリッツさん>>418 スカイツリーからのジャンピング土下座が見たいです。ジャンピング土下座Lv.100。 |
459. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
ヤコブさんはごめんね~。 ヤコブさんを吊る事で、見えるものもあるから、ヤコブさんの反応と占い師さんの反応次第でやっちゃおうかなと思ったよ。 ★ヤコブさんはどのあたりからリアルタイムでみてた? ★占いにあげてたカタリナちゃんは直吊はちょっと…っていったけどそれについてどう思う? |
460. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>447神 うーん。 僕はこれで吊り先にされたらかなわんわぁ。 一応村のためを思って発言多くしてるので、「負けても悔しくない」って理由で年旅を取られるのは歯がゆいよ。 |
神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
木って、何ていうか昔の私みたいでドギマギします。 私の場合、木ほど繊細に議論を読み込めないため爆発したんですけどね。 実のところ、私だって負ければ悔しいですよ。状況問わず。 しかし更に悔しいのは、出し惜しんだ末の敗北なのです。 とりあえず今は、こんな姿勢でないと立ち回れない自分が悔しいです。 |
行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
さて最期(明日私は▼される予定じゃゴルア)の足跡的な独り言になるかねえ。 とりあえず神も狼に見えるし屋が農を吊るなというメッセージを発していたと判断したため農に黒出しは諦める。 代わりに樵だな。今黒い中で一番白い。これを黒出し。ついでに農声高は……本当はしとうはなかった!!ただ本決定までに疑念が出るのが怖くてね。 そして娘に割と訝しがられているのは明日▼を目指す上で超好都合。明日は狂うぜー!!@ |
463. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
ペタくんとニコラスさんはなんらかの事情があるのかもしれないけど、明日はきてくれておしゃべりできたらいいなと思うよ。 質問もちょこちょこある事だし。 おじいちゃんなら雲に乗って飛べるよゼッタイ! ゲルちゃんに会いたいな…。ひとりぼっちはさみしいよ…。 |
464. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
>>459娘 仮決定見て席はずして、戻ってきたら>>439神を見てびっくりした。 あと、カタリナは僕の中でかなり真度が上がった。僕みたいな奴は彼女にとって邪魔だったはずなので。そこを守ったのはすごい好感度アップ。 アルビンはどうしても僕を吊りたいように見えてすごい不信感。占い師なのに偏りすぎだと思う。@1 |
神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
それはそうと、ゾーン占いどうなりますかねぇ……? 候補は農木神。 ケンカを売りやすい順は、恐らく農≧神>木。 木を占った人は真ポイント+0.1くらいでしょうか。 私を占って黒を出す可能性があるのは、羊>商>屋ですかね。 まぁ、今日はもう寝たフリ決め込みますけど。 |
村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
ペタくんの残留思念が一番残っているもの…あ、このノート、大切に抱えていたやつだ。日記みたい。これにしようかな。 この翡翠のペンダントをノートに載せて… ペーターくんが泣いてるのが見える。 「どうしたの?」 「僕の大切なものがなくなったんだ」「何?」 「ピカチュウのぬいぐるみ」「お墓にお供えするね」 【ペタ君は人間だったよ】 |
474. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
遺言CO【●対象農】 直前に言ってたけど一番黒いところ。占いからライン見たかったので。 そして少年よ、残念ながら手遅れだ。選別はやるから大人しく墓の下へ行きなさいつ[飴] |
477. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
トーマス ラインてよりは個人単体での考察。 ヤコブ考察、ヴァルター考察は割りと同意できるんだけど、ヨアヒム考察は、感覚的な問題なのかわからないし、最後のジムゾン攻めが私がジムゾン側に同調してる上にここから全く白黒とってなくて、発言数稼ぎっぽくてなぁ。 あと、●▼からペーター以外の明確な疑い先が見えないっていう。 |