プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、神父 ジムゾン を占った。
羊飼い カタリナ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、ならず者 ディーター、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン の 8 名。
391. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
修・・兵神をライン切れてると見てるのは我と意見が異なるな。初日の議事読み飛ばし感と>>135で修視点既に霊潜伏してるのに『これから霊が潜伏する』と言っているのは一致するな。今日の議事はまだ読み込めてない要精査。 妙・・>>317 |
392. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
兵・なぁジムゾン、手に持っている白いのは何だい? 神・パンティです。 兵・…どうしてそんなにはっきり言えるんだろうか。私には正直理解できない。まさかリーザの… 神・そっそんな訳ないだろう?わっ私がロリコンなわけ…ガクブル 兵・おいおいジムゾンまさか… 【ジムゾンはリーザのパンツを盗んだ人狼だったようだ。】 |
393. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
任せてほしい、抜かりはないよ この村のパンツの所在は俺が管理している! …いやでも、盗まれてないよね?神父のパンツは盗まれてないよね? ピピッ…、ピッピッピッ…、ピッ…、… カタリナのパンツ反応も途絶えたよ… パンツ窃盗事件の犯人は見つからなかった 【でも、どうやら神父は無罪のようだ。人間だし】 |
394. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
黒きましたねぇ。自分の策が決まれば偽黒出にくいと思ったのですが。旅がまだ発表ないということは斑かな。明日はお昼頃からは入れる予定です。旅の結果を確認して、あとはリーザの判定を見て寝ますねぇ。 |
397. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
リーザ「ここはどこ?私はだれ?ここは墓下。私はリーザ。」 フリーデル「××××がしたい。」 リーザoO(すごいですあの人。リーザも、ちょっと××××をしてみたいです) 【関係無いがリーザは人間】 |
399. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
>>395 偽占い師が、>>390をみて偽黒だすのをためらってしまえばおk。45分から30秒も遅れてしまったらさすがに疑うからねぇ。 でもシモンは黒だしてきたねぇ。神狼で兵真なら当然だし、狂人なら私の発言を見たらためらったかもしれないねぇ。カタリナさん纏めお疲れ様。寝ます。 |
401. 負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
【ジムゾン斑・リーザ人間確認。】 とりあえず1狼見つけたな!問題はジムゾンの黒要素探して吊らないといけないって所か。昨日のジムゾン白目で正直びっくりしている所だからな… リーザ人間か……これは正直キツいなぁ。まぁどう考えても残せなかったから仕方がないか。 とりあえず今日は寝よう。 |
シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
やばいなぁ。誤爆疑惑かかって、すなおに自分狼ですっていうと、ジムゾンもまきこんじゃってあきらかにルール違反だねぇ。とりあえず真剣にプレイして、誤爆疑惑には>>399の言い訳でとおしてエピで謝りますねぇ。 |
403. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
リーザ人間ですか。まあそんなとこだろうと思ってましたが。 で、私が吊れたらRPPな訳ですねそういえば。やる気だしてやるっきゃないと!ですねはい。 私は少女が本当にパンツ盗まれてたのかどうか確認しつつ寝ます。 |
405. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
【兵→神黒、旅→神白確認、妙白確認】 リーザ白だよねぇ。狂の可能性もあるけど少なくても狼が『愉快犯ではないです…』って言わない気がしてた。 んで、神斑か。神視点、旅真確定したので兵の偽要素出しよろしくたのむのだ。 |
シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 黒判定おそすぎーーーー はいはいこのあとの黒判定はもう 偽確定ねwwwwwwwwwwwwww ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ↓↓↓↓↓ というのは冗談よ |
406. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
【神父の判定割、少女の白判定確認】 神妙の判定が白だから、GJ回避と狩狙いも兼ねての羊襲撃かな 妙狼への疑心暗鬼はなくなったけど、今日は吊手も考えて気合いれないと! 神>>396 白がみえた以上、今まで以上にフォローはするけど 神父が白くなることが、村の勝利には絶対必要だと言うことを忘れずに 俺から疑われてたときも、焦ってる感じなかったけど 吊られることは負けに繋がる。危機感もって頑張ろうね! |
407. 旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
□5.負傷兵の捏造だったから安心してほしい 二人ともお疲れさま。パンツは俺がみつけるからね 者>>400 大事な局面であることは理解してるよね? 昨日は羊飼いが相談をもちかけていたのに 占希望も含めて投げてたみたいにみえるんだけど 今日は決定だしには対応できるの? 狼票の影響が大きくなってくる。まとめの判断は大事だよ 皆、一生懸命考えて狼を探してる 【判断を投げ出すことはしないでほしい】 |
408. シスター フリーデル 12:15
![]() |
![]() |
死ぬ前にはしたいなぁ・・・ 者は今日はしっかり頼む。>>407も旅は真らしいなぁ。感情的にそういいたくなるよねぇ。兵にしても旅にしても、今日意図的に信用されない行動をとりはじめたら、狂放置狙いの狼やろうなぁ。 ■1 占い師真贋 ■2 ズバリ 狼二人と狂人一人予想 ■3 ●占希望(できるだけこの発言が黒いとか白いとか理由つけて ■4 ▼吊希望(できるだけ、この発言が黒いと理由つけて |
409. シスター フリーデル 12:16
![]() |
![]() |
>>402年 狂占としては、神の白黒はわからないので、神が狼で黒をだすと黒黒になって、村としては今日の吊りが楽になる。それはやりたくないけど、神人間で白白になれば、神を吊れなくなるでしょう。 だから、偽黒だしたいなら、相手の白判定確認したいし、相手が黒判定出したの見たら、そこで黒発表は控えると思うの。なので、私は、占い師候補じゃないけど、あわててる狂人占い師が見たら、「あれ?神黒?」って思うこと |
410. シスター フリーデル 12:17
![]() |
![]() |
をいってみたのよ。 それで狂占が偽黒躊躇れば私の勝ちよ。思い直して黒だしても、ちょっと秒数遅れてれば効果あったわねぇ。私は昨日、占い先が確定白になったほうが斑よりいいといっていたのもあるのだけどねぇ。どっちの占い師も真らしいから。 旅もいってるけど、負けるにしても、者がこなくて、狼二人に投票操作されて負けるのは納得いかないよ・・・。【者は今日はしっかり占いと吊りの本決定をだしてほしい。】 |
412. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
…人狼はまとめ役が独断で狼を吊るゲームじゃないんだから、基本的に決定なんて多数決で良いんだ。勿論まとめ役が居る場合は、独断したって構わない。 ディーター君は>>377みる限り本気で霊能者やったこともないしやりたくも無かったんだろう。ただ決定だけは出してくれなくちゃ皆困るから、一つの経験だって気負わずやって欲しい。 リーザも狩回避さえせずに吊られたってことは恐らく村人だろう。 |
413. 負傷兵 シモン 13:11
![]() |
![]() |
でも、無意味な村騙りは荒らしと変わらないしゲームバランスを壊してしまうんだ。今回のことでそれはきっちり覚えておいて欲しい。 さて、ジムゾンなんだが発言だけ見れば単体ではそこまで黒くもないんだな。ほぼ消去法で占いにぶち当たってしまったが、占わなければ黒見つからなかっただろう。やはり肝になるのは初日の●羊3票目か。実際ジムゾンの票が致命票になっている。ここが大きな状況黒になっているか。 |
414. 負傷兵 シモン 13:18
![]() |
![]() |
理由は>>284ということだが、ふつう「軽さ」とは人印象でとられるものだ。それなのに軽くて色が見えないとするのは、黒塗り感があるな。>>185>>196の曖昧な灰考察と併せてあまり印象が良くない。>>378でGSを年>書>修>服としながらも、時間がない中昨日は>>368>>369と最白の年の灰考察を2喉使って優先だ。普通ならSG作りをせず、疑われ気味の人を庇うのは白印象で取られるが昨日は特別。 |
415. 負傷兵 シモン 13:25
![]() |
![]() |
旅狂神狼で正直リーザを吊れると数えていたから、変に誰かを疑って目立ったり敵を作ったりすることを避けたんだろう。本来であれば黒目の人の灰考察を優先して能力処理にかけるよう説得すべき場面であったのに、最白の人の考察しか落とさないのも狼を探している姿勢を感じ取れないな。後は>>305か。仮決定ではペタ君占いであったが、票数的に本決定ではジムゾン占いに変更になる可能性も十分あった。 |
416. 負傷兵 シモン 13:37
![]() |
![]() |
もし旅狂で狼側にも占真贋透けていない状況であったなら、2d時点で占考察を落として変に真贋差を付けてしまうと後々困る。万一真と結論づけた方から黒が出てしまうと、後々自分が出した占考察を丸々全部否定して結論を覆す必要が出てくるからな。 考えてみればジムゾンが狼で私が魔法使いだなんて当たり前な話だった。何に使ったかは知らないが、ジムゾンは早くリーザにパンツを返してあげるといい。 |
417. 旅人 ニコラス 14:25
![]() |
![]() |
年>>263 灰考察の必要性をわかっていながら 神父以外にはふれてないし、占希望もだしてない ★年>>411 「神狼なのか」と思った理由は? 年>>337>>338>>356 旅真強めで、神も最後に白いと感じていたのに 「全然わからなくなる」ほど、どこでぶれたの? 年>>395 村なら頑張ってほしい。少年もGSお願いね |
418. 旅人 ニコラス 14:59
![]() |
![]() |
ならず者が萎縮して本当にこなくなるのが一番困るから、補足しとく まとめは重圧かもしれないけど、ちゃんと考えてだした答えなら 誰もそれを責めたりはしないから、そこは安心してほしい 羊>>367 せっかくまとめがいるのに、多数決ぽいのが気になって確認したけど 羊飼いが 神≒年 だと感じて決めたことなら、それでいいと思ってるよ |
419. 旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
神父は負傷兵の発言から黒塗りだと感じる点については訂正しておいてね どちらが正しいのかは、他が判断してくれるはず 兵の黒要素や、狼狂の内訳予想にも繋がるとモアベター 神吊以上に黒くみえる灰を探すことも忘れずに。 他の吊先も上げずに、自分を吊るなとは言えないからね 今日は夜ちょっと遅くなりそうなんだ |
旅人 ニコラス 15:28
![]() |
![]() |
俺自身も経験浅いのに、考察以外に喉使いすぎだよね でも、自分にできることをしてきたつもり… 押し付けがましいのかな、うーん とにかく、参加したからには、どちらの陣営にしろ全力を尽くして 考えてほしいっていうのは、俺のエゴだけじゃないとは思うんだけど |
司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
ただ、▼兵は避けたいなぁ。旅真決め打ちなら▼兵が手順。村なら今日は▼兵or▼神の二択しかないんだけど、手順ねじ曲げて灰吊りにできるかなぁ。▼年or服なら神襲撃がベスト。ここ護衛はないっしょ。 |
420. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
んーとまず、なんとなく思った事を言うと兵の狼が占い師騙りすると思ってる?だがこれって狂だったら言う必要無いと思うんだよな。狂は占い師騙りするなら真占をのっとるのが目的だけどそれが無理なら狼に見せかけて縄を消費させるだろ。それなのに占い師騙りは狼じゃないよ。というような事を言うか?と思った。なので兵偽なら狼かなーと思うぞ。 |
421. シスター フリーデル 17:37
![]() |
![]() |
■2 自分で議題だしておいてなんだけど、【灰考察および 人狼二人狂一人予想】ということで答えるね。 年:一番黒め。初日はパンツ絡みの発言や雑談多め。 二日目の中盤>>259あたりから急に発言が多くなり、一発言の内容も増える。初日に狼視点から寡黙吊り候補だった妙がひょっとしたら放置される可能性もでてきて焦ったのではないだろうか。 二日目寡黙吊りなら妙じゃなければ年だったろうから。 それと気になった |
422. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
のは、>>225や>>363で、「不慣れ騙り」や「視点漏れ」などという概念を知っていること。そうのような概念を知っているくらいならば、そういうところから灰考察ができないのだろうか。 「RPP状態=ほぼ負け」と考えれば村側を吊れるのは実質1回、一回寡黙吊りして白だった場合、その次の吊りでまた寡黙吊りはされないことが濃厚。もう後ないんだからねぇ。今日の発言をみても、>>395 >>401 >>411 |
423. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
で、初日と同じように一発言を短くとり、寡黙印象にわざと抑えている感じをうける。妙の次点の寡黙位置を意図的に狙っている熟練狼の可能性を見ている。現在私の中で最黒。 服:不慣れ印象。知らないことを周囲の人に聞き、周りからいっぱい吸収して徐々に発言がうまくなっている。 初日は>>178は素だと思うねぇ。経験多いなら>>186兵みたいに表書きそう。二日目の吊希望▼妙は村人でも狼でもそういうと思う。私もや |
424. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
っぱり妙を吊にあげざるえなかったし。わからないことを聞ける先輩狼仲間もおらん、デビュー村人印象。白より。 書:書の発言って私けっこうスルーしてるんだよねぇ。多弁の人の発言って人数多いときはあまりみてないのよね。私の方針として、初回占いや初回吊りは中庸以下をしっかり判別したいってのがあるから。 >>373は妙が白としってる後々の白アピールかも。人狼も妙に投票してるといいながら強い反対はしない。いう |
425. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
なら、本決定出る前に強くいうと妙が救えたかもねぇ。あと>>343の▼服も微妙ねぇ。 あの時点で狼探してないのは、妙だとおもうのだけどねぇ。妙白を知ってて、二日目の夜は自分の白アピをしてたのかもしれないわぁ。狼探してないって理由なら▼妙とかしたくならないのかねぇ。 神:渦中の人。もうね・・・・両占い師真っぽすぎて、村人でも人狼でもかわいそう。書は>>391で兵とのラインは切れてないっていってるけ |
426. シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
ど、よく考えたら今日の結果発表で兵と神の同時狼はなくなったんだねぇ。神の灰考察は占い師の発言と合わせてやってみるよ。 本当に兵と旅はどっちも真っぽい。だから今日の占いが確定白のほうが考察が楽だとおもったんだけどね。神狼なら当然だけど、神人間なら今日の黒だしは狼側GJだね。だから困る。 狼狼-狂 1 年書-旅 2 年神-兵 確率高くみている。皆の今日の発言をみてさらに考えたい。 |
シスター フリーデル 17:49
![]() |
![]() |
今日の吊りを兵も私たちも回避できるようなら、二人でディーター投票しましょう。そうすればシモンは人狼二人残留で、RPPはディーターに投票せよっていうメッセージに気付くはず。 明日、RPP状態になっても、シモンなら偽確定しないかぎり狂人COしてこないはず。神吊りで者食わないと狂人COするだろうけど。私たちももちろんRPPになっても村人装わなければならないです。 21時ころまたきて占い師考察だすよ。 |
427. 旅人 ニコラス 17:49
![]() |
![]() |
一撃離脱 ★修>>426 ここにきて占内訳から狼の可能性を捨てた理由をききたい あと、旅真の理由はアンカもあるんだけど、兵真の理由がみえてこない そのパターン中心で考えるなら、両占真ぽいとか言ってられないよね もう少し具体的に占真贋精査してみてほしい |
司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
灰ログがないと頭が硬くなってしまう…今日の灰ログは大事に使おう……って@1だぞい! タイヘンダー タイヘンダー タイヘンダー ヘンタイダーに見えたそこのあなた!(ビシッ タイヘンですねえ |
シスター フリーデル 18:02
![]() |
![]() |
ニコラスに目をつけられたかなぁ。今の今までAさんくらいしか質問してくれなかったのにぃ。 シモン視点でRPP確定しても、村視点でシモン偽が確定してないと狂人COしてこないねぇ。今日 年か服 吊った場合は、者が白判定だしても、兵も旅も狼の可能性もある。そこで兵が狂人COしたら旅の真が確定してしまう。 |
429. 司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
神・・全体的にネタ多めだから、楽しむ事が好きなんだな。発言は多いけど、内容はそうでもなかった。目立つのは二日目の年評と●服▼妙希望。年評は、フットワークの軽さを白要素に取ってる。ここは同意見だ。初日から神は年を白めに置いていたから、●神希望が集まっていても●年に出来なかったのだと思う。この辺の防御感のなさは村要素。 |
430. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
●服は要素取れないとこ占い。初日の>>200そのままな感じかねぇ。占い希望は全体的に我と思考被ってるんだけど、▼妙は白っぽいかなと言ってるのに吊り希望。妙評の白っぽいけど放置できないと、年評の放置でいいの違いが分からん。年みたいにマナー的なアレで吊りたかったって事かしらん。 |
431. 司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
旅・・初日から神を疑ってるな。旅神両狼はないだろう。旅狂なら、初日からずっと神を疑っていたので、対抗から黒判定出た時に、しまったーっていう感情が出ると思うんだが、>>406を見る限り結構冷静。『今まで以上にフォローはする』と、旅の中では神をフォローしていたらしい。ちょっとここ聞いてみるか。今までフォローしていたのではなくて、疑ってなかったかい。 |
432. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
書>>431 疑ってたよ。ロックしていいことないよなって自覚もあったし 神父に対しては、もっと喋れる人だろうにって期待もあった そもそも考察が薄いせいで、黒くみえてたわけだし 村なら考察だせよ頑張れよ、くらいの感じで 促してフォローしてるつもりだった。 白いと思ってるから擁護するっていう意味ではない。 |
433. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
妙の動きから、兵年-妙に気持ちが傾いたことで、相対的に神への疑いは薄まってて 俺がロックしてたのもあるし、SGかもって考えはじめてたから 割れた感想は「ああ…」って感じだったよ。しまった!とは思わなかったなあ まだ箱には着けないけど、相変わらず発言ほしいとこから出ないっていう。 |
434. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
>>432旅 確かに神はもっと喋れる印象は我も持ったなぁ。神への発言促しがフォローなの了解。 兵・・兵が神を疑い始めたのは二日目からだ。動機は対抗がロックしているから>>256。対抗がロックしているなら、旅狼なら神は状況白ではないかな。旅狂ならなぜ気になったのだろうか。ここが聞きたいな。 |
435. 負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
神修 >>185>>286とリデルのジムゾン評は無難印象で切れ感は無いな。対する>>157ジムゾンのリデル評はまるまる追従できるか…仲間狼には少し使いにくい表現だな。>>181●年>>200●羊>>350神は●服、修は●年。票推移での切れ感は無いが、票重ねてお互いを庇った感じも特に無いな。>>390が神修両狼で旅狂に白出しの合図だとしたら…あからさま過ぎるか。ここが一番大きな切れ要素だな。 |
436. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
んで、まとめが兵偽なら狼って言ってるけど、兵狼ならここで黒判定出さないんじゃないかね。兵LWー妙として、妙は既に吊られてるわけだから、ここで今日、神を吊ってもRPPにはならない。霊判定見られると兵偽確定するわけだから、わざわざ吊られにいくような事するかねぇ。 |
437. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
>>434書 まずCOタイミング>>71を見るに、旅狂人で2狼潜伏の可能性が高いと見ている。もしも旅狼なら騙る前に狂人の出方を見るはずだ。旅狂人なら内訳は見えていないし、恐らく考察もほぼ自然に出しているだろう。よって対抗のロック=状況白とはならないな。ジムゾン注視したのは旅のジムゾンロックが村の流れとして目立っていたから、大きな流れに着目して分析してみようと思ったからだな。 |
438. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
書>>405 「愉快犯ではないです」について 狼なら言わないかなあ… 愉快犯ではない=行動に何かしらの理由がある 妙村としての理由は 妙>>300 盛り上げようとした 妙>>245 メリットがないのを知っていて、何を盛り上げようとしたのか? 書>>317 愉快犯を否定するために、わざわざ言いにきたことから どうして、狼なら愉快犯ではないに繋がるのか理解できなくて… 補足お願いしたい |
439. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
神服 >>184>>196>>203のやりとりは、赤で指摘しあって両狼でも出来るやりとりだな。>>214のジムゾンの文章が長い…エルナがなにを思ってこの言葉を発したのかは分からないが、両狼なら赤でつぶやいていそうな内容ではある。微切れ感。>>193の服●年はタイミング的に神庇いの可能性もあるか。でも割と>>203はっきりとした理由で●年にしているので大きな要素ではないか。>>353●服は仲間切り |
440. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
の可能性もあるか。切れ要素は見つからないが…エルナから漂う単独感みるにエルナ白っぽいな。また単体精査していくか。 神書 >>142>>196初日のお互いの評価は多弁だから放置していいか。まぁ無難な感じだ。>>89>>99のやりとりは、両狼ならつっこまずに流せば良いところを指摘しているか。若干切れ感。>>201での票の切れは無いが、>>355での●神2票目は大きな切れ要素だな。 |
441. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
>>438旅 妙の発言が服への回答をチョイスした事に対しての率直な感想だ。我や他の人も服が発言する以前に妙に発言を促すような言葉を投げかけていたが、妙は出てこなかった。妙狼なら我や他の人の発言にも単発で反応を返していたんじゃないか。 |
442. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
書>>436 兵狼で黒判定を出した理由として、確定白なら神吊SGはなくなる 灰吊白襲撃で、俺を残すのであれば、初手では吊られない 最悪、占われても信頼勝負での勝ちを考えるくらい 白い位置にLWがいる必要があると思うんだよ 白を出さなかった理由自体はあると思うけどなあ |
443. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
はい、皆さんこんばんは。今から頑張っていきますか。 どうでも良い事なんですが>>401の「白目」と「びっくりしている」を見て白目剥いてびっくりしてるシモンくん想像して笑っちゃいました。これでレジーナさんのパンツを頭に装着していたら完全に変態ですね。 さてシモンくんの中身ですが……狂が濃厚だと考えてます。灰1狼にするよりは灰に2狼残す内訳を選ぶでしょうし、それにもしシモンくんが狼であるとするなら |
444. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
狂人はどこにいるのでしょう?狂人が仕事をせずニートなんてありえるのでしょうか。 あえて挙げるなら少女ですが少女が狂人であるなら狼以上に霊騙りを撤回する必要がありませんし。あと狼ならここで黒を打たないと思いますね。何故なら私が吊られた場合は真偽がばれてしまう可能性が高いですから。兵狼だとするなら狼視点でも最も狂人の可能性が高いのは少女ですし、RPP期待もいまいちでしょう。 |
445. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
以上の理由からシモンくんは十中八九狂人かと。 で、ここで黒を撃った理由ですが、、ここで村が吊れれば妙狼以外の時にはRPPですから狂人としては村を吊らせたいと思うでしょう。シモンくんは昨日の更新間際私を白目にみていた。なのでそこから白を見抜いて黒を撃ちこんできたと見るのが妥当です。 とりあえず書けたところまで。 |
446. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
書>>441 俺も狼なら、もう少しなんとかしたんじゃないかって思ったけど 司書はわざわざ愉快犯を訂正したってことから 村目だと思ったってことかな 書>>303 羊>>335 羊から促されても、自吊無発言のままだし そういうとこが狂ぽくみえるんだよ… これのせいで俺は兵狼に大きく傾いちゃったわけだし… ちょっとそこはリセットして考えようかな 不毛だししんどい。 |
447. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
うーい、ひっく! キャラかわってるだぁ?上等ずら!キャラくらいいくらでもかえてやんよ! さて、感覚的にニコ偽に見えてきました。 きっかけは妙狂論。ないないない。妙狂とかないでしょ。普通に。天然狂人と表現するなら理解するけど。 ということで旅狂かなぁと日中は思ってました。 が、旅狂で考えると1点大きなひっかかりがある。今日の夜明けのニコ君の態度。 >>406旅って明らかにジム君に対して同等という |
448. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
よりはむしろ上から目線の発言なんですね。2dでは冒頭から神に関して絡んでいっていたニコ君、最終的に●神を挙げて本決定は●神でした。ご主人さまを占に挙げてしまった狂の態度と言えるだろうか。 よくあるのは「疑ってごめんね」ってやつ。「うわーご主人さま疑ってしまったー」と思うなら、この「疑ってごめんね」に飛びつきたくなるのが普通じゃないかね。 ぶっちゃけここがニコ君の感情偽装なら完敗。僕のスキルより明 |
449. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
らかに上。格上。ということで諦めもつく。 結論、旅真兵狂神白。 兵狼はないでしょう。普通に考えて2−1で狂潜伏とか考えられない。偶数進行なので吊られるのが仕事という大義名分も霞むので妙狂で吊られにいったというのも意味のない話。 残り灰 尼書服 ここに2狼ね。 |
450. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
>>440続き 仲間切りに可能性も考えられるが、まぁとりあえず切れてると見て良いか。神年 >>185初日の神からの年評は無難か。>>201票の入れ方からも切れ感なし。二日目はペーターが>>263急にジムゾン疑い出すのか。>>337理由はニコラスのあげた要素そのままか。…結局占い希望先にあげてない事も含めて仲間切り臭いか。ただ>>368>>369と神がやたら年を庇っているのは両狼だとやりすぎか? |
451. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
>>450続き ここが神年両狼での疑問点か。ただ、神の2d●服は神年両狼なら●年に重ねても無意味だってところで納得だな。切れてるとは言い切れないだろう。 ということで単体とライン双方を見比べての陣形予想は、神年+旅>神服+旅で見ているところだ。今日私(または旅)が抜かれなかったのが不可解だが、今日灰吊りになれば単純に3/4で明日RPPか。GJのリスク負ってわざわざ占抜く必要も無かろう。 |
452. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
さて、この3人で一番気になるのは文句なく尼。 僕には理解できない>>390の奇策。>>390の発言見て偽黒躊躇する人が存在するのかがそもそも疑問なのだけど、ここは議論しても無意味なので飲み込む。効果があると仮定しても疑問は収まらない。この策が功を奏すのは神白の時のみなんだよね。 神黒ならせっかく発表方法を時間指定で工夫してる意味がない。この奇策は神白視点に基づいた発想なんだよね。視点漏れに近いも |
453. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
のに僕には見えるよ。 こう指摘したら、神白だと思っていたと答えるかもしれないので事前に尼の評価を確認してみる。 初日は神単体評価なし。兵神両狼ないのではと指摘。 2d>>286は雑感止まり。>>360で●神にあっさり了解。考察には出してないけど神白だと思ってたとは言えないわけだ。神白に賭けて奇策に出るほど神白だと思っていたようには発言では全く追えないことがわかった。 むしろ>>360を見る限り判 |
455. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
>>447>>448年 ん、ちょっと年が我の追従っぽいんだけど。年ってワザと思考隠したりしてたから>>411って何か意図があると思ったんだけど、普通にこの時は旅偽だと思ってた? |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
年>>448 上からの発言になってるのは認めるけど 少年の初日からヘイト稼ぐ姿勢が理解できないのと 少女に振り回されたりで 「ここに負けるのは悔しい」気持ちの方が強くなってて困る… |
457. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
年>>337 旅真の発言の後 年>>411 までに 俺、別に妙狂押してないと思うんだけど。 それまで、可能性として妙狼狂を考えてたのは俺だけじゃないし 俺も計算して撤回した狂人だとは思ってないよ でも、村だとしても意味がわからないし、狼だとしても意味がわからない どの立場だとしても、微妙な態度なんだから ないって言い切れることの方が理解できない |
458. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
>>282尼 安易に服白寄り評価。不慣れだから白の論理は甘い。不慣れについて異論はないけど、僕は散々初参加で狼という人たちをみてきたよ。尼服ラインともとれるし、尼に明確なSG対象がいるなら2ミスでRPPなのだから黒塗りが難しそうなところには興味が湧かなかったともいえる。安易な服ラインととるのは危険かもしれない。尼の黒要素ではある。 旅に関しては僕を疑ってる部分がやっぱり真要素。 狂の仕事はSG |
459. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
作りよりは偽黒出し。そして信用を得ること。年白を読みきって黒塗りしてるとすればやはりスキル高過ぎ。仮に旅狼とすれば納得ではあるけど、僕は占真狼パターンは見ない。不毛。 兵に関しては今日の態度はレベル高いので焦る。神黒起点できっちり思考を伸ばしてる。普通ならこれは大きな真要素なんだけど、不運にもこの村ではそうはいかない。 シモン君が真視とって神吊りになった時点で兵偽ならRPP突入。仮に神ラインでご主 |
460. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
人さまを挙げてしまっても大して痛くない。よってこの突っ込みは非狂にはなり得ない。 >>457旅 律儀に自分の発言追ったんだろうなぁ。ごめんごめん、旅偽きっかけは完璧にフィーリングだよ。>>457でより真に見えてる。 |
461. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
>>456年 年は旅真派だったから、>>411で神狼=旅偽を言い出したのには何か意図があると思ったのだが、違うのか。旅偽と言って世論の流れを注視している様にも見えるのだが。 |
462. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
年>>459 妙について考えることは不毛だと思うけど、そこが判断できない以上 占に狼がいる可能性を考えることは、不毛だとは思えないんだよね 俺は一応、兵単体での狼の可能性も考えてたよ。どこかに書いたはず 兵単体とか状況とか、そこまで考えて兵狼はないって言うなら納得だけど そういう具体的な考察はないし。 |
463. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
兵の考察は黒を探すというスタイルではないようにみえますね。具体的に説明します。 彼の考察ですが>>115の服票「割と自然で村人っぽい」>>143羊票「黒くもなかろう」修票「シスターは白であろう」>>150年票「対抗のニコラスに同意(=村印象)」とまず白をとって考察するスタイル。そこから>>167の●者はいわば消去法的に選んだものでしょう。 また昨日に関しても>>256で私を黒塗りからではなく |
464. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
質問を飛ばして様子を見ていたり、>>289「処理不要」>>304「処理不要」と一貫して考察は消去法です。 私も割と同じように白取りメインの考察から入るのですが、これは占い師という立場から見ると疑問が残りますね。黒を探すのではなく判断に迷う所を占おうとする態度にみえます。 また、この考察スタイルは>>235「ここで黒引けなかったのは正直キツイ」という発言と矛盾していますね。初手黒が重要である |
465. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
という認識があるのなら少なくとも白からではなく黒を探すでしょう。1dの●者は消去法で選んでますし。 昨日の●神は>>332「ジムゾンの方が白くなれる」というように斑になったときどうするかが先行していて能動的に黒を探す態度ではありませんし。 ここらへんは狂人が、ご主人様に黒をぶつけないように村人を見極めようとしている態度と考えるとしっくり来ます。 |
466. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
まず質問に答えるわねぇ。 >>427旅 まだ可能性は捨ててないね。ただ逆に妙狂なら昨日の吊りはミス吊りではないわけであって、私は常に最悪のケースは想定してるんだよ。妙村人のケースね。妙以外の人が潜伏狂人でも、RPPはできなそう。灰村人からのRPPは狼も信用できないんじゃないかな。妙くらいに変な行動してなければ。 それとね、総合的に旅真見てるよ。割合だと 旅:兵=6:4 くらいで。これいうとまたつ |
467. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
っこまれるねぇ。シモンとニコラスの発言を何度見返しても、これがおかしいってのがみつからないんだよ。ってよくみたら>>426修まちがってるねぇ。こんなんで疑われたらごめんねぇ。 1 年書-旅 2 年神-兵 だった。年を黒くみてるのは前述したとおり、年ベースで考えてるの。 年は私吊りかぁ、年が人間だとお互い疑い合いはじめて、狼は高笑いのパターンね。 年も占い師考察してるけど、 |
468. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
>>447 >>448 >>449 で完全に旅真おしてるけど、その理由で自分で納得できるのかは疑問だよ。占い師二人見てると私は頭がいたーくなるよ。 >>452 狂人占い師は、更新後に白発言で黒だなんだってって発言してあるのみたら、黒出し躊躇ると思うんだけどなぁ。真が黒だっていってるのみたら間違いなく黒だしやめるよねぇ。兵の黒発表は21秒だったでしょう?だから6:4に傾いてるのよ。 |
469. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
>>461書 スーパー論理派の僕も迷うことがあるということだね(ふふん) うーん、妙狂ねぇ。そこまで言われると・・・。 11人村で占真狼とかばかげてるとしか思えないんだけど、真面目に考えてみるよ。 狂人リーザは夜明け後気がついたら狼の占騙りに遭遇。仕方なく非占。 >>126では☆の使い方間違えてるけど、ご主人さま候補に質問。>>151でご主人さま候補占に追従。からの霊CO。2dの態度を狂人と |
470. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
するのは確かに違和感ない。周りのアドバイスも聞こうとしない。☆の使い方間違ってるあたりから、不慣れで狂の動きはかき回すものと勘違いしてる可能性は否めない。 単体としては初日が非狂で、2dは性格的に狂でも村でもあり得そう。 総合して村か?というところ。 ここに狼が騙りに出るとは思えないというところから妙狂なし。 つうかね、兵狼なら旅護衛濃厚で羊襲撃は筋が通る。だからこそ、放置で今日は黒吊りに絞って |
471. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
今日の襲撃から考えりゃいいんだよ。襲撃がないなら考慮始めりゃいい。 兵単体を見ようか。 >>186「今日は回避ない」と言ってる。兵狼なら潜伏している狂が頭にあるはず。回避ないと言っているのが演技か、素か。兵非狼で妙真確信してるからというのが普通じゃないだろうか。これは大きな要素。 全体的に白塗りはするが黒塗りはほとんどない。 >尼 躊躇するかどうかはこの際議論の意味はないと思ってるよ。 |
472. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
>>467また間違え コピペ訂正忘れOrz 1 年書-兵 2 年神-旅 です。 正直二人の占い師が両方真に見えて話がすすまないんだよ。吊りは ▼年 を希望しようと思う。占いは、書服からの希望になるが、黒狙いなら、書だけど、年黒占い師真狂で考えるとどっち占っても私視点では同じなんだよねぇ。 GS 黒:年<書<神<服:白 エルナが白いのは前述。神は旅と兵が6:4なため、書より白め。@4 |
473. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
服書はわからんね。 服の不慣れに間違いはなさげ。初日霊COまとめに喉使いまくり。これは仲間がいれば制止しそうなものだね。エルナ君黒には見えないかなぁ。 書占いがよさげかしら。尼の●書はライン切りかね。 【●書▼尼】 /|年尼 吊|尼年 占|書書 |
474. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
年>>469 ありがとう。ちょっと俺、冷静に考えられてないね 神父の狂要素も凄い参考になった!カッコイイ! ★修>旅兵に差を付けた理由じゃなくて 兵単体での真理由を聞きたいんだ 旅>>427 |
475. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
修・・初日からよく喋るな。自由奔放な性格のように見えるが、議題回答には忠実だったりと定形には拘るタイプ。初日は>>221で『明日の吊りはかなり真剣に狼狙いたいと思う』と言っているが、実際には>>273で白要素を取ってる妙を吊り希望にしているのは違和感。>>280で確定白狙いを希望していたが、>>311では黒狙いの希望しか出ていないな。確白狙いの希望は誰だったのだ? |
476. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
服・・発言増えてないので、印象変わらず。年修が切れているので、年修両狼はないと思う。だから旅真兵狂なら服狼と考える。 なんか兵真なら神年ー旅っぽいな。理由は>>461 旅真の場合は服LWー兵かねぇ。こっちは要精査。 |
477. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
やっぱり単体で気になるのはペーター君だなぁ。>>259は「狼にアドバイスを与えかねないから」がやっぱり白アピに見える。>>315の占われたって構わないみたいな態度も白アピ臭いな。今日も>>402>>411から単発発言で場をかき乱したかと思えば、>>447からはわりとしっかり話してるんだよな。こういう態度がやっぱり思考を隠しているように感じる。>>259からの手順は穿ってみれば、ニコラス君に明日は |
479. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
今日の希望は正直迷ってます。 一応希望を出すなら▼兵。偽とわかっているので当たり前なのですが。 ただこれは村に受け入れがたい提案だとわかっておりますので、ここは灰から吊るのが一番だとは思うのですが……すごく悩んでいます。村人を吊ってしまってはどちらにしろRPPですから。 一応暫定的希望としては【▼兵】で提出しておきます。 |
480. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
【●年▼神】 >>477続き 明日判定を割って欲しいと合図を送ったんだろうな。ここで白出しで判定割ってるニコラス君は凄いとしか言いようも無いが。やはり考察は素でして判定だけで仕事する狂人なのか。 確かにリデルの>>390の偽黒抑止策は意味不明だが、黒確捨てても白確狙いということであれば神白の視点漏れとまでは解釈出来ないだろう。黒塗り感あるな。またエルナも見ていくか。 |
481. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
>>475書 あのときはね、 2D23時30分回っても、者と羊がまとめ役を押し付け合いしてるとこだったでしょう。更新まであと1時間15分ね。あの状態で私が【確定白狙い占い】がいいといっても、さらに混乱を招くでしょう。黒狙いを希望する人がメジャーだろうからね。なので場をまとめる意味もこめて最初に黒狙い占いと吊りの希望をだして場を進めようとしたんだよ。 あのとき白狙いだったら、●服だったかな。 |
482. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
現状一番怖いのは村人の票が割れて狼の思い通りの吊りになること。 それを避けるには神兵の二択に絞るのは割りとありかと思う。ミスれないからね。 そういう意味で▼兵●尼に変更。神に乗っておく。 ディタ来ない場合は先着多数決しかないが異論ないか? /|(年)尼神兵年 吊|(尼)年兵神兵 占|(書)書_年尼 |
483. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
すまんね。仮眠取ってて悪夢でパンツが一枚二枚と飛来する夢にうなされててそうかわたしは変態だったのかとなったところで目が覚めた←(今ここ どうしたもんか。考察が追い付きそうにないぐらい進んでるんだが、今は吊り先と占候補をあげる段階だよね? あと何か早急に答えないといけないことあったっけ? |
484. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
今のところ灰で一番白いと思えるのは年です。理由はとても簡単ですが>>448で旅真を決めうってるところ。狼には難しい態度であろうと思います。旅狂を主張すればおよそ私は吊れるでしょうし。あえて占いを避けようと旅に擦り寄った狼という線は限りなく薄かろうと。そんなことせずとも私を吊ればRPPですからね。 |
485. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
修>>390 黒でた発言は、悪立ち行為なんじゃないかと思うんだよ 修>>408 「意図的に信用されない行為は狼」 この発想も村視点でよく考えてる感じ 年>>482 真先に神の提案に乗れるところが白め 修⇔年は切れてる感 現状、一番、流れに乗ろうとしているようにみえるのが書だと思える 俺も、決め打ちできるなら、偽確定の ▼兵 で異論があるわけない |
487. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
【●年▼服】 昨日の感覚を信じる。基本、旅真で決め打つ。今日の質疑を通して旅の方が村の事を思って発言している様子が伺えた。>>436の通り、兵狼はないと思うので旅真で一番狼の可能性が高い服を吊り希望。 ●年は旅真ハズした場合も考えて、兵真ならここで黒出ると思う。旅真なら白黒どちらが出ても年修どちらが狼か判断できる。 |
488. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
消去法で残りは書服修、おそらく最も迷うであろうエルナさんを見てみます。 問題としては彼女が本当に不慣れなのか不慣れ騙りなのか、また不慣れな狼なのかというところでしょうか。 要素として見るに>>70の議題回答や>>113「私のモットー」など、不慣れか?とクエスチョンがつく発言が多いですね。 喉を割いて霊能COまとめに割いたりと村に貢献しようという態度は白いのですが。 |
489. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
これは裏を返せば考察をしたくない狼と見ることもできます。全日通して一貫して灰に対する考察を落としていないのは明確な黒要素。と同時に不慣れな村人だからでは?と思うところもあり。吊るにはすごく勇気がいるところですので【●服】を希望したいなと。 |
490. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
まだ●と▼の希望をどうするか考えている最中ですのでしばしお待ちを。急ぎなら言っておくれ。 あと今回の占いは白狙いというより狼探し?かいね。 黒狙いなら●年を考えているよ。 白狙いなら、うーん。書かなぁ。 わたしでもいいけどそれってやっていいのかわからん。 |
491. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
続いてシスター。目立つ>>390の奇策は>>394「自分の策が決まれば偽黒出にくいと思った~」……この発言は視点漏れてませんか?彼女から見れば私は白か黒かわからない斑ですよね?なぜ偽黒という表現を使ったのでしょうか?シスターの策は『黒出た!と叫ぶことで偽者占い師に黒を出させないようにする』という意図であることはわかるのですが、その後の考察にそれが活かされてる形跡が見当たらないのです。 |
492. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
もし上記の策を想定していたとしたら、そういう策を取ったにもかかわらず黒を出してきた兵を真とみる、という思考の流れになるのが妥当だと思うのですが。 作戦の失敗とみているのか、成功と見て兵を真だと主張するのかどちらかの結論がでなくてはおかしいと私は思うのです。 そんな流れが見えないのは、彼女が狼で思考を隠していたいからではないのかと。そう疑っています。 |
493. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
★服>>490 白狙いで、最白が修から書に変わった理由は? ちなみに希望も急ぎだよ! 正直、その落ち着き具合は理解できない! 占希望は、俺自身がスッキリしたいところもあって、年占もしたいけど もはや、服の判断は占か消去法でしか無理なんじゃないか さすがに白いとも思い切れない 【▼兵 ●服 ○年】 |
494. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
【▼兵▽修 ●服】で提出します。 よく考えれば今日が実質の決め打ち日。そうであるならどちらにしろ真を見極めなければならないのですから▼占い師を妨げるものはありませんね。 |
495. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
/|(年)尼神兵年書旅|服者 吊|(尼)年兵神兵服兵| 占|(書)書服年尼年服| 二|_______年| 【仮決定▼兵●年】 者こなければ▼はこれで決定で異論あるまい。 者は来たらこの表をもとに決定をだしてくれてOK。 ちなみに時系列。 |
496. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【者が来ないばあいはしかたなく兵にいれることを考えている 旅やや真よりなので】 旅と神が▼兵になるのは当たり前であって、ほかの人で▼兵をだしているのはペーター君だけだよ。占い師をここで吊るのは得策じゃないと思うけどな。 兵が黒発表するのに21秒かかったから、6:4で旅真にみているのはさっきも述べたけれど、私は灰吊りのほうがいいと思うな。灰吊りであたれば明日も確定白が出る可能性がある。@2 |
497. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
決め打ちはいいが、ホントは当事者の旅神兵を除いて考えないといけないと思うのだが。年が主張する単純多数決だと明らかに兵が不利じゃないか。まとめ役がこの辺、考えないといけないのだけど来ないのぉ。 …と思ったら仮決定見えた。ここで年が仕切るのはよくないんじゃないか。服が希望出してからの方がいい。 |
498. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
>>493旅 最白は修のままだよ。 ただ、灰では書が白かな?って。でもはっきりしないし占いではっきりさせたいなって思っただけ。 わたし落ち着いてるようにみえるんか。 うーん、なんというか。私を占っても狼探しの役に立たないと思うから>>490でああ言ったんだよね。白狙いで灰を減らしたいならその占いは役に立つと思うがね。 |
499. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
そうですね。今日灰吊りでないのなら慎重にいくために質問を落としておきますね。 ★修 今日の更新直後の策は、失敗だったと思っていますか?それとも成功だったと思っていますか? >>425では両占い真っぽいといっていますが、これは上記の策による反応から真を探るのが困難だった、ということでしょうか? |
500. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
【仮決定反対だ。】 しかしながら票数をみる限り決定を覆しようも無いな。私の力不足だった。ジムゾン吊りを説得できなくても、せめて灰吊りになってくれれば明日のRPPは免れたかもしれないが…。申し訳ない。ただのポーズに過ぎないが、ジムゾンにセットだけして足掻いてみる。明日からはRPPで単純勝率25%を潜ることになろう。最初から厳しい編成であった。まだ勝ち目が残っているだけ幸運を祈る。 |
501. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
者がこない限り先着多数決しかないだろうよ。 だから公平になるよう神兵二択とも提案してる。 文句があるなら建設的な提案を求む。 現状兵セット済み。 議事は見てる。者の案には従う。 |
502. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
【▼兵にセットしています】 なんか今日RPPになる気が……。 というか単純多数決であるなら私が最も不利な立場にあると思いますよ。なぜかといえば私には兵と潜伏2狼の3票が確実に突き刺さる。 対して兵は私と旅の票の2票ですから。他の村の3票が1票でもあっちに流れればRPP、2票なら負けですからね。 ディーターは寝落ちっぽいですしまとめ役不在はほんとつらい……。 |
503. シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
>>499 兵が21秒かかったことでやや疑っているが、21秒というのは数字的に微妙だ。ということを>>468で述べている。45秒なら完全にいろいろ兵につっこんだかなぁ。 【私はエルナが灰に投票するなら兵には投票しない。】ここで占い師吊りは得策じゃないと思う。私が一番信じているエルナの意見を聞きたい。私の吊りは▼年だ。 |
506. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
シスター、黒塗りした私の発言など聞き入れてもらえないかもしれませんが、どちらにしろ今日決め打ちはしなければならないのです。 それならば今日は私か兵の二択しかない。どちらかを選んで下さい。できれば私を信じて兵に投票して下さい。 |
507. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
●年▼兵の理由は弱いだろうけどこんな感じだね。 ●が年な理由はこの前と変わらないんだが違和感。 >>447の開き直り具合が白だったらやらなくてもいいんじゃないかって。こじつけかこの理由。 ▼兵の理由は、今までのやり取りを見ていて旅の方が私としては白く見えるし、どっちかが黒だってことが昨日の神斑判定で判明しているから。確か旅は▼を兵にしてるよね?なのに兵は▼を神にしていた気がする。自分が白だって自信 |
508. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
があるなら▼を旅にしてそう。なんか避けてる感じがする。一方旅も冷静さが欠けてきてるようにも見えるから何とも言えなくなってきたような。 あと、全体を見てこんな感じに陣営分け出来る気がする。↓ ①兵神年 ②旅尼者 ?書 色がよく分からない。 なんか見間違いとかあれば指摘してくれると嬉しい。 |
510. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
エルナそれ違うよ。兵からしてみれば神父狼だから、兵が▼狼なのは自然なんだよ。旅からしてみれば、狼が見つかってないから、しかたなく狂人としてる兵にいれることは両占い師自然なの。私はエルナの考えを聞いて投票先を決めるよ。今は兵にセットしてある。@1 |
513. 仕立て屋 エルナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>510尼 そういうことなの。私の考えが足りなかったんだね。 狼がどっちかわかった方がいい感じだよね? 今のところ、私は尼は最白だと思っているよ。 そして旅が以前尼が村のみんなを激励していたことを褒めていることがあったね。だから旅は白より。 その反対で▼兵にするよ。だからそのまま。 |