プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を占った。
老人 モーリッツ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン の 8 名。
1031. パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
パメラ、ジムゾン乙 【娘襲撃を確認】 【ヤコブの兵黒判定を確認】 風呂あがりCO。ヤコブが僕を占って屋狼。とか言い出してたら村の破滅だとこっそり思って見に来てたり。 老のなぞ遺言を発見。まだよめてません。 今度こそ寝ます。明日の登場も21時ごろだと思います。 |
青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
でも、ちゃんとはまったからいいけど… 万が一、灰襲撃でパメ残っちゃったら、さらなる泥沼な予感…! というか、パメCOの時に「モリすごーい、よく農でGJだって分かったね!えすぱー!」とか言いかけたけど、余計なこと言わなくて良かった?のかなー |
神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
シモンが占われる所までは計画通りだったんだ。 そうか、1d通りモーリッツで良かったんだ。昨日のヤコブ襲撃がダメだったな。素直にモーリッツで良かった。 これは申し訳ないな…私神父だけど成仏できない |
1032. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
【諸々確認】 モリ遺言マジですかなのですよ?! そして黒判定ですか。 まあ兵>>999のことがあったですし、しっかり精査はするですがね。 今日はもう寝るですよ @19 |
1034. 少年 ペーター 01:52
![]() |
![]() |
おおお。これはナイス。もうMVPとか決めちゃいたいくらい。 【▼シモンセットして就寝でいいですか?】 ごめん、今日も夜は遅くなるんだよ。 今のうちにできる事はやっておくけれども。 |
1036. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
いやこれマジじゃよ。 パメラありえないくらいMVPじゃよ。 わし半泣きじゃよ。ていうか初日から伏線張りすぎじゃろ。 もしもパメラ狼じゃったらっていう葛藤返してほしいんじゃけど、それよりも何よりも喜びがまさっとるぞい!! ただ農決め打ちはまだ出来ん!!こっから村のみんなは精査せい!! 兵が必ずしも狼とは限らんぞい! 【そして、わしが狩人じゃあああああああああ!!!】 |
少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
正直今回はさわりみたいな参加の仕方でまじごめんなさい。 アンカも引っ張らない考察バッカリだったのに 皆が出来る子ちゃんたちばっかりで助かった。 久しぶりの村人はとても難しかったです。 役職の方が簡単だわナー。 |
1037. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
リナを見習って一応精査するつもりではあるけど、一先ず▼兵にセット モリ生きてるし、占いももう一回できるね! あと、ごめん。昨日の発言読みこんでいる途中なんだけど明日の朝は青年の会緊急招集があって5時起きとかなので、今日は寝かせて‥そのかわり、20時くらい(運が良ければ夕方から)には顔を出せるはずなので考察その他はその時にやるね@18 |
神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
何十戦もやってこの体たらくですからね。回数なんて関係ないのですよ。エルナさんは実際自吊り周りは村人なら信じながら泣く泣く吊っていたところですよ。 ああ判定しくったな。悔しい……悔しい!! 私が滅ぼしてしまった。悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい |
1038. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
パメちゃんもジムちゃんもだいすき。【農→兵の黒判定確認】 老>>1026 暗号っていいのかなってとこが個人的には不安なんだけど、パメちゃんとの連携は二人ともナイス!! それはそうと、あの謎発言ってここまで見越してたのかな…すごい… |
1039. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
>>1036 一応聞くけど、GJ時ヤコブ守りだったのは本当なんだよね? じゃあ疑心暗鬼モードで行くか。 GJ時、ローラー中の占2と白の老、ほぼ白の長がいたわけだ。ただ、みんなが妙偽視してたわけで 長なんてほぼ白どころか白まっしぐら。 ここで長かんで妙の偽が出る事なんて屁でもないはず。 あと、兵&神(妙)が狼なら、初日の襲撃は噛み筋噛み合うのかな?って感じ。 |
1040. 負傷兵 シモン 02:02
![]() |
![]() |
あー、なんかすげーしてやられたわ… ってことはあっこ空襲撃で真視取りにいったってこと?度胸あるなぁ・・・ 俺吊られる未来しか見えないけど農偽で狼だとしたら決め打つと負けるから頼むからきちんと精査してほしい。俺のおかしい点もあれば訊いてほしい 俺も農の偽要素は探すから 偽だとして狂だとしたら先に吊られたがるだろうから多分狼だろうな ってことは妙真か神真か。真占吊りあげちまったのか、すまん・・・ |
神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
ああ悔しい悔しいな。ちょっとてめえら指とか差し出せよ咥えるからさ。アルビンさん食べて以来お腹壊してるんですよ。草食のヤコブの指食わせろよーヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 赤ログで指咥えて墓下ザマァするつもりだったのにー! 狩抜けたらかろうじて勝ててた。 パメラさん読み返しに行って、モーリッツ読んで二匹一致でパメラ狩で結論出しましたからね…… パメラさんくそう、食わせろゴルァ! |
青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
村からすればいい展開!だけど、狼さんは胃がいたそうだね… というか、シモンは屋>>733みたいな思考がなかったのが一番最初にひっかかったんだよね。あの日のシモンは、占い希望といいひっかかる部分がおおかったーとか言ってみる。僕も多分パメもパッション派だから、そういうのがビビビときたんじゃなかろうか まあ、兵村かもしれないけど。さて、明日こそちゃんとがんばって発言して少しでも村に貢献しないとね |
1042. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
ただ、昨日も書いたけど、ローラーとはいえ決め打ちも 視野ってとこがミソだよね。ほぼ農真で偏ってたから 神吊ってそこでロラが止まる事は想像に難しくない。 それに、老(狩CO前)は護衛引付率NO1. 農が吊られないくらいなら護衛が甘いうちに食い散らかすって考えたのかニャー。 昨日カタリナも言ってたけど、占候補は娘兵+年。娘は除外するとして 僕&兵は状況真っ黒。 |
1043. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
3日目まではシモンは俺の中で何も違和感なかった。 すごい上手いなー今度狼になった時参考にさせてもらうわ あと一狼いるとして神兵とラインつながってそうな灰見つけにいくか こんなことなら皆の希望通り3日目にシモン占っとけば良かった |
神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
ああすみません。墓下騙りです。狂人の分際で先吊りさせてしまって申し訳ございませんでしたリーザ様。 痛いの嫌いなんです、スタンガンはちょっと……。 村側役職の連携すごいな。ヤコブ真決めうちなら、悔しけどもう全員爆発するとかテクノブレイクするとかそれぐらいしか勝てませんね。神に祈ろう…… |
1044. 少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
>>1041 ありがと。一応確認してみた。 初日に占われやがってコイツゥ!つ「頭用ワックス」 兵は「自由がいいけど統一でも反対しない」と言っていた。 統一なら自分が占われ濃厚。自由なら神は娘に、農は年に占しそうだったからなあ。 って、兵黒からの逆考察になってるな。 >>兵は神の真説も出さないといけないからつらいな。 神、昨日ほとんど灰に触ってってなくないかにゃ。 黒引けなかったのは農も神も同じ |
神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
0215 えー嘘ーー。あれ決め手でしたよ。モーリッツの護衛先も謎めいていて、ヤコブ鉄板より生々しかったんですけれどね。 モーリッツかパメラか読み返してパメラにしてしまった。 モーリッツがあんまりにも透けすぎてたんだ…… 私は村側のスパイだったのかもしれませんね。 |
神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
パメラさんが真狩であそこでCOするような子なわけがないですよねぇ…… リーザさん失礼なこと言ってもうしわけありませんでした。本心ではないです、ほんとよくやってもらったのにすみませんね…… |
1045. 少年 ペーター 02:26
![]() |
![]() |
初回の占で真狂の区別がつかなかっただけかもしれないけど、 霊能食いは恐れ入る。やっぱりここに狼いたのかなーなんて。この考えはEPまで封印。 正直、今日娘が食われてびっくりなんだけど。 娘目線、護衛先は3個あるし、翌日生かされてたら 吊り手は娘に使うか、真だと決め打つかどうしよーみたいに思ってた。狼素直ね。 灰の娘と、白の老と、昨日の最後に僕が頭抱えた部分はここ。娘が食われて正直ありがたいくらい。 |
1046. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
…今日ヤコブ食わないとおしまいダーってあせりがあったのかな。年青屋が占われずに残っているけど。 ヤコブ発言から僕が除外されるとして、今日青か屋を占い どっちかの結果が出ればヤコブ真視点では詰みか。 僕混ぜてもそうか。今日ヤコブつぶせたなら話は別だけど。 娘を生かしておいたら吊り手の一個は娘、あわよくば 娘偽説により農も吊れた…かも知れないと考えると 裏うがちたくなるわなw |
1047. 少年 ペーター 02:48
![]() |
![]() |
神や兵の食い筋なのかなあ。というのは疑問。 ところで、僕の中では最近村長の影が薄いですー。 優先度が低いとはいえ、よく生き残ってるなってことも ちらりちらりと考えてしまう。 妙真説を生かすためには噛めないだろうけど。(これは皆に当てはまる) 特に今日絶好のエサだったのに噛まなかったのは 黒が出されるのが解っていたためのこととも取れる。 要するに残った農が真って感じ。 うん、全部裏を見ての狼の作戦な |
1048. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
今現状俺視点旅服樵の中に狼がいなけりゃ3狼生存濃厚 灰視点俺黒だとしてもその場合リズかジムが狼だろ?もう既に1狼吊ってることになる 残り3縄だからその場合1縄余ることになる。農吊りが俺からしたらほぼ狼だからここ吊って欲しいが恐らく無理な相談だと思うので今日は俺以外の灰吊りをしてほしい 妙真だとすると長農までが確定。神真だとすると長白が確定 農真神狼だと思ってたからスルーしてたけど、昨日ちょっと |
1049. 負傷兵 シモン 02:52
![]() |
![]() |
不自然に思ったのは神が明らかに崩れてた所。狼だとしたら白判定出した時点で農真目で見てた奴が多かったとはいえ真贋差そこまで大きくついてなかったため真視取りに行かないと駄目な所だと思うんだがペース崩して先に吊られたがってるように見えた。これ神が狂だから農より先に吊られたら困るから偽に見えるように動いてたんではないかと思う とすると妙真で長狼が見える。状況的にまず1狼はここだと思う。昨日まではほぼ |
青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
まだ起きてたりしてー というか、実は昨日のモリの遺言、更新前によめちゃったんだよね。まあ、僕の独り言とのタイミングもぴったりだったのがアレなんだろうけど。 でも、「わしが狩人っていう一文が」ちょうど改行してあったし目に入っちゃった。 本当にモリ襲撃されてたら大変だったね…!泥沼だー 発言増えると「reload」も出るし、遺言COってこの国では難しいかもね。よほど複雑にするとかしないと。 |
1050. 負傷兵 シモン 02:55
![]() |
![]() |
白決め打ちして精査してなかったが>>873>>875で娘に黒寄りに見える印象抱かせてる、あの時点でのパメって絶好のSG候補だったしな。俺はそれに乗っかってしまったわけだが 周りが空襲撃も危惧してる中その話題には触れずに老が>>912で持ち出した農神長だけはきっちり反応してる 長★周りが空襲撃も考えてて農狼の可能性も見てたけど>>916で農真狂確定って言ってるけど空襲撃の可能性を省いたのはなんで? |
1051. 少年 ペーター 03:03
![]() |
![]() |
ら恐れいるけど、ここまで裏を取りに着たならむしろ天晴れだ。 逃げ幅を大きく残している食い筋…に見えなくも無い。 娘食うよりここだろーと。ただ、長は噛めないという 可能性もあるにはあり。長、なんかスッゲー影薄くなってんだもん。今日の懸念はここかなー。 ジェントル長が影が無い。 ★兵>>1048妙真だと長農って狼のことだよね? 農の狼までかくていするっけ? |
1052. 少年 ペーター 03:11
![]() |
![]() |
昨日の屋を見てきた。なんか、戦略や手数を褒められた印象しかないし(僕もダケド)灰へのさわりが薄い。 真っ白ってわけじゃないけど色が見えないかな…? って、時間切れ。 ああ、懸念2は娘がなぜ食われたかだにゃー。 ぬーん難解。って僕考察じゃなくて脳内垂れ流ししかしてない!ごめん!! |
1053. 負傷兵 シモン 03:29
![]() |
![]() |
年>>1051妙真だけでは確定しないな。長黒の間違いだ、すまん。>>1040で農狼だと思ってたからそう書いてしまったんだと思う。 長の3d見直してたけどそれまで占師についてはフラットに見てきちんと精査してたのに>>671でジム狂を発表順だけで切ってるのは違和感に見えた ★ここでの発表順からの考察ってジム狂を切れる程強い要素だった? |
1054. 村長 ヴァルター 04:23
![]() |
![]() |
兵>>1053 ☆2d、ちゃんと読んでほしいな。 2dの時点で神:真狼>狂だったことは長>>482で言っているし、兵>>423で占真偽をそんちょに質問したのはシモちゃんだよ…。 シモちゃん、2dのそんちょの発言を全然読んでくれてないのが分かるし、今疑念として挙げてる長>>671だって、兵>>679でシモちゃん自身も言ってることだよ? 正直今、シモちゃんはそんちょを黒に持ってこうと発言してるよ。 |
1055. 村長 ヴァルター 04:23
![]() |
![]() |
勿論、シモちゃんの中でその可能性がある以上、そんちょの黒要素を挙げるのは大事なことだと思うけど、村側なら、上みたいな黒塗りしてまで押すのって違うと思うんだ。 シモちゃん視点で長狼が確定って状況なら何も言わないけど、そうじゃないから。 あと、妙真追うと同時でいいから、できれば、ジムちゃんが真であった場合の考察も投げてほしい。 シモちゃんが完全にその目を捨てているなら仕方がないけど、そんちょ視点、妙狼 |
1056. 村長 ヴァルター 04:24
![]() |
![]() |
仕方がないけど、そんちょ視点、妙狼農狂神真って可能性もまだ残ってる。 もしシモちゃんが村人なら、シモちゃんの視点がそんちょ黒固定って、お互いにこんな残念なこともないなーって思った。 村の全体視点でも、シモちゃんが白ならシモちゃん自身が一番真実に近いところにいるはずなのに、そのシモちゃんが、自分視点二つの可能性(神真、妙真)の片方を切り捨てて発言するのは悲劇。 辛いとは思うけど、お願いします。 |
1057. 村長 ヴァルター 04:36
![]() |
![]() |
兵>>1050 ★そうなるとどうなるのかが分からないから、というのが正直な答え…。そんちょにとって、どちらにせよ妙は偽で、農神どちらかが真なので、考えるべき筋は変わらないと思う。 |
1058. 負傷兵 シモン 09:01
![]() |
![]() |
あー、すまん。ちょっと寝て冷静になった 確かに長単体にロック入ってた ただ、神真としても正直昨日の神が真に見えづらい所は本音 神狂像が一番しっくり来るからそっからの結論ありきにはなってるな 長★聞いてみたいんだが偽視されて崩れ始めた神真ってあると思う? 一応、農狂だとして昨日段階で農視点神は真狼どちらでもあり得る状態か 神狼だと農が先に吊られた方がいいが神真だと神を先に吊った方がいい状態 |
1059. 負傷兵 シモン 09:18
![]() |
![]() |
農狂視点で考えると真か狼か分からない神より先に吊られて決め打ちされるよりは自分が残ってRPP狙いにいった方が確実だし誤判定も流せる分旨みはあるのか 神の単体は気になるが農狂として動き見ると農狂一応あるっちゃあるのかか… 妙は1d●長 2d●娘▼長 妙狼だとすると長白だからSGにされてそうなのは娘長。樵も票集まってるが樵の色は判らないから一旦保留 灰では兵娘青屋がそれぞれ娘長に入れてるな |
1060. 負傷兵 シモン 09:38
![]() |
![]() |
3dでは票集まってたのは兵娘 灰では年兵羊娘青が兵娘に入れてる 票だけ見るとありそうなのは青だが単体はそこまで黒いとこはないんだよな 後は屋羊年だが年はなさそう 年は昨日の自占発言が農年なら自占はありだが1dからの流れで切れてるように見える。妙年だと妙年羊の組み合わせ以外は年視点農の真狂の判別がついてない。黒出て斑になると吊られる所だし年羊妙の場合以外は年白だと思う |
1061. 負傷兵 シモン 10:06
![]() |
![]() |
あぁ違う。妙年だと神真が確定するから神の判定と矛盾する>>1060の後半は無視してくれ 年黒あり得るのは神狂の場合のみ。その場合組合わせは農長年だが農年は前述の通りないと思う よって年はほぼ白打ち 後は屋羊か。屋は戦略論多めでその内容自体は村有利になるように動いてるように見える、ただ行動自体は狼でもできる所なので単体微白灰 気になるのは占3人共と繋がってもないし切れてもない すごい浮いてるんだよな |
1062. 負傷兵 シモン 10:30
![]() |
![]() |
後は羊だが疲れたからちょい後で精査する。 羊除くとGSこんな感じだと思う 年>屋≧青>長 正直フラットに見れてる自信ないので意見聞いてみたい おかしい所があったら教えてくれ |
負傷兵 シモン 10:52
![]() |
![]() |
あぁ、後聞いてみたい。モリ狩ブラフなことってこの時点であると思う? 今日農真決めうちで俺吊りになった場合モリ噛むと羊老長が白確定。青屋年が灰なんだけど占結果出されると灰2人になって詰むから老が狩ブラフの可能性見て今日農噛みはなしではないと思うんだけど |
1063. 羊飼い カタリナ 11:42
![]() |
![]() |
こんにちはですよ。 昨日のジムは考察すら落とさないで吊られたですね。さすがに真なら何か情報を残そうと動くと思うし、意識が狼吊にいってないので真はなさげ。 農偽兵白仮定なら、2dの神長のいちゃつき具合は両狼に見えないです。よってこの場合は農狼/神狂/妙真。 正直昨日のジムはライン見せたくなかった狼臭いですが、狼偽装の狂もありえるので、今日は兵農長を精査するですよ。 離席 @18 |
1064. 農夫 ヤコブ 12:32
![]() |
![]() |
爺さんとパメラの素晴らしい連携のおかげで後もう一回確実に占うことができるのは非常に大きい。シモンを吊って終わりになれば幸いだが明日も続くことも考えて今日の占いは俺視点白が確定していない青屋年の三人から占うことになる。★ALL意見よろしく頼むぞ 兵とのラインから考えて、二日目から腹の探り合いをし疑い合っているヨアヒムとは切れていると考えていいと思う。単体でも青は非狼要素多め、占う必要を感じない |
村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
鳩じゃないけど宿とは別の箱から シモンさんこの状況は焦るよね… 私がひっかけにいったんだけどさ! 正直私がこの状況になったら、ロクに何も話せない自信がある。 おかしいところがあったから教えてくれー、なんて言い出す余裕ないよ 正直すごいと思う |
1065. 農夫 ヤコブ 12:45
![]() |
![]() |
オットーとペーターとどちらか二択だが、年の昨日の状態からの自占は白い もちろんもう一回精査してから改めて答えを出したいが今のところ●屋で考えている 兵の二日目吊り第ニ希望だが二日目は絶賛服吊りの流れでライン切りの範疇 明日も続いていてここの色がわかれば大きな情報が得られるだろう もし白なら年青のどちらかに絞られどちらを吊るべきか大きな判断材料になる。 今考えてるのは妙狼神狂の可能性だ |
1066. 老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
いやいやわし、何もしとらんし(笑) まさかのパメラの機転じゃよ。 正直欲が出てパメラ護衛とかしちゃおうかなーと思ったけどアルビン護衛ミスで懲りたからやめたのじゃー。 まだ出先じゃし更新前くらいにいろいろ考えようかの。 |
農夫 ヤコブ 13:07
![]() |
![]() |
これまでのあらすじ からくもジムゾンの魔の手から逃れたヤコブ。 しかし三日目まで信頼していたシモンは実は畑を荒らす犯罪グループの一味だった!自分が信じられなくなっていくヤコブ。村の明日はあるのか。もうそろそろエピに行きたい! |
農夫 ヤコブ 13:11
![]() |
![]() |
戦績四回目、真占いは初で、まぁ頑張ったほうかな 自分のスタイル模索していて憧れのあの人の真似してロッカー占い師になってしまったが というかペーターがいまだに黒く見えてシモンの言動が白く見える俺はおかしいんだろうか 俺だって真剣に推理して年黒いと思ってたわけで軽い決めつけでロックかけてんじゃないんだけどな |
農夫 ヤコブ 13:31
![]() |
![]() |
神のあの崩れっぷりは主に狩人関連でのものだと思ってる 神狼なら年狼はない ライン切りとして茶番すぎるというかあんなことをする必要がない 神狂ならあの反応も納得 年が黒いと思って白出しした 自占を見てのあの慌てっぷりは年の色をわかってなかった故での驚きではないのか 年が白でも黒でも |
農夫 ヤコブ 13:53
![]() |
![]() |
基本的に占い師って真面目に仕事するタイプよりも自分のスタイル強いほうが真視される傾向にあるな。上記だと媚を売っていると思われる。以前そういう真占い師がいてALL偽視くらっていたが狂だと思われ襲撃されず終盤の判定で盛り返した真占がいた。表ではああはいったが昨日の自占は俺が迷いを示していた時に言ってきたものだからリスキーかと言われるとそこまでではないかもしれん。 |
農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
いずれにしろ明日の判定見ればわかる。年狼でも今は泳がせておいてもいい ぶっちゃけ兵とのライン一番強いの年なんだわw 俺が言うとまたロックロック言われるから言わないけど。自分は狼側で村をそしらぬ顔で破滅に導く方が性に合っていると前村で思っていたが村のために戦うのも悪かないなとこの村に来て思った 今度は狂人占い師やってみたいね 憧れのあの人目指して日々邁進 |
パン屋 オットー 14:05
![]() |
![]() |
はとー いまとなってはパメハがなぞすぎるので、農判定をけせる農くいでどうこおもう モリ真ならgjくらうけど五分五分でみていくしかないのか くらいなかんじ。農のこったら、農ぎるーとにとつにゅうしかないよね |
1067. 羊飼い カタリナ 15:03
![]() |
![]() |
妙真/農長両狼仮定の考察 長:1dのペタヤコ論争読み解きや、3dの村の流れが▼妙の中で神評でジムをばっさり切るのは両狼でも不思議ではない。2dに灰にほとんど絡まず占い師に構いまくるのは、灰へのライン見られたくない黒要素だけど、ちょい悪目立ち感がある。4dはドタバタしたとはいえ、あまり灰に触れていない。でもシモへの質問に特に違和感はなかった。 農:1dにちょいちょい出てきた灰視点は人印象 |
1068. 羊飼い カタリナ 15:04
![]() |
![]() |
2d3dのリナ疑いの流れは>>905で理解できるし、年黒仮定はどうかと思うけど、ラインを見つつ灰を探っていたのは真印象。これだけ真視点を作れるのに、霊潜伏の理由に「自分の護衛率が上がるから」というのが出てこないのは逆に真なのではと思う。 妙:ヴァルの黒要素挙げは結論ありきな黒塗りに見えるため、いらないってのはリナも同意。 |
1069. 羊飼い カタリナ 15:06
![]() |
![]() |
ただ、リズの狼予想(神兵娘)は、ヴァルからラインとつながっているようには見えず、単体で黒いと言ってるようにみえた。妙>>449「ラインの多い人を吊るのもあり」と言ってるくらいだから、ライン考察が苦手とは思えず、ヴァル黒が見えた真占視点とは思えず。 襲撃:3d▲商はGJ率が高く農真視が高かったし▲占で1/2の確率で長片白を狙うのが妥当? |
1070. 羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
でも旅服に1狼いたのなら霊襲撃でもよさげ。4d偽装GJは▼真占のため、護衛率が高いのは占(狼狂)、老、長くらいなので、どこが護衛されようが関係なさげだし、吊手も増えないので妥当。 総じて、長微黒、農真より、妙偽より、襲撃は3dがやや謎い。 ただ昨日まではシモは灰の最白と思っていただけに、今日の判定は悩ましいです。 議事に潜るです @14 |
行商人 アルビン 15:15
![]() |
![]() |
というかジムゾンが狼だろうな~と考えて リーザとヤコブどちらかが真狂だろうなと思いまして。 まあ精査はしてないんですけど、ヤコブから狂人スメルが漂ってきたので、え!?みたいになった感じですね。 まあヤコブリーザちゃんどちらが狂でも大丈夫な発表順にしたつもりです |
少女 リーザ 15:21
![]() |
![]() |
というかリーザは兵隊さんの事は単体白って言ってたんだけど羊飼いさんはそれ呼んだのかなあ、ってリーザは訝しげに見つめてみる。 アルビンさんがリーザを最初にしてくれればもうちょっとまともに対抗できたかなぁ……ってリーザは振り返ってみる。偶然って怖いね。 |
神父 ジムゾン 15:21
![]() |
![]() |
私はヤコブが人狼だと思ってリーザさんぽこすかしてたんですけれど、ヤコブでGJとか言われて昨日はどうしようかと思いましたよ…えぇ…。少なくとも私真の目を捨てられない程度にあがくべきでしたね。 |
神父 ジムゾン 15:39
![]() |
![]() |
ドヤ顔で貼っていってたプッチ神父の名言録を燃やして欲しい…人が敗北する原因は…『恥』のためだ。人は『恥』のために死ぬ…。 先程調べてみたら、この国護衛の手応えないみたいですね。つまり私とアルビンさんの情報量は同じなんです。 アルビンさん、もっと余計なこと喋っちゃってください。 シモンさん本当に尊敬します。お強いです。人狼なら足を引っ張っちゃったなぁ…… |
1071. 羊飼い カタリナ 18:49
![]() |
![]() |
羊>>1069に追記。リズはヴァルシモがライン切りしたぽいと言ってましたです。でも、疑い理由が自分への印象落とし起点ぽく、それまでの「狼ならやりにくそうなスタイル」という評価はどこ行ったって感じですね、一点黒塗り臭。第一、2dの神長の動きが両狼に見えるのかというと……。なんかあの動きは正直ジムがヴァルにラインをつなぎに行ったようにしか見えないですよ。 |
1072. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
★兵 古い話ですが、1d2dの娘評で、娘>>198が鋭いと思った理由は何です?娘>>453>>454の質問についてはどう思ってました? ★兵 昨日占希望を挙げてないですが、誰を占ってほしいと思ってました? 離席 @12 |
1073. 少年 ペーター 19:59
![]() |
![]() |
昨日娘が灰(白)なのに老の対向で飛び出してきたのは 結果としてはMVP行為だけど、普通にハリセン大賞なんだよなー。 みんなよく昨日の段階で評価したなと。 そしてそれ以上によく狼娘を食ったなって思う。 今日の襲撃ってなんなの?おっさんしか食ってないから 敗北の前に女の子食い? 狼が安全な位置にいるから安定の真マッカリ食い? 娘を生かす利点に気づかなかった? 焦った狼のラストアタック? うーん。ぽっぽ |
1074. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
改めてヤコブ襲撃について考えてみたんじゃが、やっぱり素白が狼だったからこそ、出来た襲撃じゃないかのう。 ☆年 どうしても農を抜かないとダメな位置に狼はいるんじゃろう。それ以外考えられんのう。あそこで娘襲撃ってそれしか意図がみえん。 |
1075. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
>>1074 一番普通に考えればやっぱりそれかな。 じゃ、兵青屋は状況黒ついちゃったな。 占い師ズについては思うところはあるけど、 とにかく妙神はつられ当日にひたすら偽臭い。 信じろと言われても僕には無理です墓下の二人ごめんね。 もうすぐ帰れるんだけど、トラブルがあって登場は昨日と同じくらいだよ |
少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
てか、神農に対して思うが、ローラーって狼有利のてじゃないぞ。 狩人保護できるし。 そもそもローラーで最初に名前が上がるくらい 信用とれてないなら、狼側二匹道連れで十分有りがたいんだが。 |
1076. 農夫 ヤコブ 20:23
![]() |
![]() |
>>1074老 やっぱそうだよな。狼は吊りから遠い位置にいる。シモンも俺が黒を出さなければ吊れない位置とスキルを持っていた。あと一狼、いるとするなら後一回ある占い機能に相当脅威を感じているに違いない。シモンが狼だったことで神妙の内訳が軽くメダパニ中。というかシモンLWなら娘襲撃するか?という疑問。 |
1077. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
シモンLWで娘襲撃はないじゃろ!本決定で●兵って昨日の時点で出しとるしのう。 ちなみにわしがヤコブの立場で狼だったら娘襲撃すると思うぞい。 あと☆年 おぬしもどっちかってーとかなり黒い位置になるんじゃって。この状況、娘のおかげで灰一人狭まって本当によかったわい。 |
1078. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
鳩から、すまん箱に戻るのはもう少し遅くなる 返答だけ ☆羊>>1072早い流れの中でヤコの言葉尻拾って視点漏れに見える部分の指摘ってとこにだな。それがあの段階で出てきた所を評価した。視点漏れ指摘って結構有効だと思うし。そこが鋭く感じたからその後が失速に見えて黒く映ってしまったというのもある 青と屋のどちらかだな。●兵の流れだったしそこまで深く考えてなかった |
1079. 農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
爺さんのそんなとこも好きだぜ★狩人としての目線で見て怪しい灰っている? 初日からの兵の占い候補への触れかたって俺と神には割と質問飛ばしててリズはスルー気味だったよな。質問で相手を見極めるスタイルのシモンとしてはどうも妙だ。狼シモンは占い師の真贋を早いとこ見極めたいはずなので神狼だとしたらリズにも真の目を見出して色々質問飛ばすなんだ。兵は妙狂を初日から主張していたので素直に信じることができない。 |
1080. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
農>>1079鳩なんで自信ないが俺の発言見直してきたが俺妙吊りまでに俺は妙に質問2回、神に質問2回、農に質問1回だったんだが妙の触れ方だけ薄いってのはどっから出てきた? 初日の妙狂はあくまで農神のキャラが濃くて妙が薄かったために消去法での狂であくまで単体ではどれでもあり得るからきちんと精査すると言っている |
1081. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
そうじゃなあ。狩人目線じゃったらもう少し灰の色見れたんじゃろうけど、わし白確なのじゃよ。ものっそい変にノイズ入ってるんじゃよなあ。 それでもパメラは割りとずっと白く見えとった。けどシモンの印象ってブレブレなんじゃよな。 ヨアは初動が白かった割に失速したイメージじゃがそこまで黒くない。対してリナが絶妙な位置にいるんじゃよ。 ペタは結構毎日頑張って考察落としてる感じ好感触。 オットーは白い! |
パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
チキンががんばればがんばるほどその可能性は出てくると思うよ。 ただ僕的には僕が異感覚じゃなければ可能性的にはなくはない線を確認してるだけに思えます。まあノーセンスには結構自覚ありますけど |
パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
と考えると、明日灰3の状況を作れる可能性だけでも▲農は必要だと思う。 ので、表では普通に農真目線で●屋は白だから手損以外の問題はないんですけどねみたいな感じで行こうかと思います。 |
1082. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
兵>>1078 返答ありがとですよ。 上段:うーん、リナは視点漏れって村側でもやるって思うタイプなので、同意はできないなのですが、考え方の違いですかね。 下段:ふむむ。パメの狩COが出る前からパメは吊に回したいと言っていたから、占いたい人が決まってたと思ってたですが。ちょいもんにょり。 老>>1081 絶妙な位置って何です?w今考えるとオトは狩関連の話題で身軽なのが白いなと思うですよ。 |
1083. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
羊>>1082いや、違う。俺も村側でもやると思う。指摘事態を評価してるんじゃなくて夜明け流れの中でそれをしたということを評価してるんだ。よく見てるなと 下段に関しては始めは年補完方向で考えてたからな。昨日の最後の方の流れで白いと思えたからいらないと思ったな。 青屋だが正直2人は精査不足だったしどっちがというところまで考えていなかった |
1084. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
おそよう【老の狩CO了解】暗号もよみました。 パメラGJ、感動です。連携を繋いだモリ爺さんも凄すぎ。 ヤコブが今日も生存ということで、明日があっても占い結果が確認できるわけね。 灰が僕を含めて3人だから●希望とその理由が実質の議題になるのかな? 議事録検索した限り、今日も僕への質問はないかな。うん、通常運行です。しっかり読んできますよ |
1085. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
絶妙な位置っていうのは狼からも噛まれない、村人からも疑いにくい、つまり普通の狩人が目指すべき位置じゃな。 リナは発言で軽さと重さを使い分けてて、ちょっとシモンとは違った感じ、村人寄りにぶれるのじゃ。 シモンのぶれ方はわしの中では頑張って白くなってた狼がポロポロ黒要素を落とした感じのぶれ方じゃからなあ。 |
1086. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
こんばんは!読み直してたらすごく分厚くなった‥というか、まだ兵しか吟味してな(ry シモン: 自身で「>>292その人の性格掴みに行ってその人が言って不自然じゃないか~」と語るように、2dは、相手の白黒のとり方とか、誰誰と誰誰の差は?なんて感じで、性格や確認をしている感じ。やりとりは性格を確認している。意図の確認が主で、何気に思考開示じゃないなーなんて思ってたけど(続く |
1087. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
(続き)「性格をとる」という本人の言葉もあるし、すごく強い違和感は感じなかった。 正直発言の水増し感はあったけど、まぁ2日目だし、集めた情報をどう扱うかでいいのかなと。考察見てると、>>555長評価とか、ちゃんとやり取りの内容をとりいれてるっぽいし性格とるのって終盤に強いスタイルだと思うからこの時はスルーした。 3d青>>881>>882は、僕的にひっかかったとこ。 4d(続く |
1088. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
(続き)>>885でシモン自身もロラ方向でといいつつ(>>887)パメを灰吊りではなくロラの方向に持っていきたいように見える」と否定 シモンの考えてる狼は「(>>787)狼占放置狙い」でしょ?狼を残したくないなら、なにも問題はないはず。この時点で老狩人COはないし。 ここで黒とるのは、黒塗りにみえる。じゃあ、それでパメが黒いなら逆説的に、決めうち考えているオト(>>733)とかヨアが白いかと(続 |
1089. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
(続き)考えるわけでもなく、そこはノータッチ。 都合のいいところしか評価してない印象はぬぐえず 5dちなみに>>1040 ヤコ狼で空襲撃~とか言ってたけど、兵>>856のペタみたいに、リナは気にならないのかな?白囲いとか。 混乱してた、とは言うけど4d夜明け直後は即でた発想なのに、そういうところがちょっと違和感。 おわり!これから他の人の議事録みてくるね@14 |
1090. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
シモン、そう焦るな。 お前視点偽確定のはずの俺の推論に何でまともに突っかかってくるんだ?俺はお前狼確定の話してるんだぞ? 質問回数のこと言ってるんじゃない。 初日から二日目の質疑応答の濃度のことだよ。 ジムとの>>227>>261>>292を見る限り細かい要素拾ってお互い考え方読もうとしている。 占い師考察みると「思考掴みづらそう」だから思考読もうとした結果だよな。 対してリズには「どう動けば信用 |
1091. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
青>俺が娘黒取ったのはロラ方向に迷わず向かってたってとこだ それまでの印象から迷ってる部分が見えたのに即断してるのが黒く見えたと言っている ペタ注視気味だったのは神とのラインが強かったからってのと農真気味に見てたからだ 神は昨日崩れて行ってたし農が真に見えたから羊は元々の印象と合わせて白めに置いてた。今日は精査必要だと思っているが正直喉と時間が足りない。農偽基点の羊考察は他の人の意見も聞いてみたい |
1092. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
とれそうか」と漠然とした質問で「キャラが薄い」と言ってる割にはマジでリズの人格掴みにいってない。返答も簡単に納得してるし、形だけの質疑応答に見える。 どちらが両狼の対応として難易度が高いかというとジムとの質疑応答なのでここだけ見れば妙兵両狼の可能性の方が高いのかなと思った。 ★屋 今日の夜明けの反応なんだが、俺偽でこっそりオットー占って黒出したらどうしようって、どうしてそう思った? |
1093. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
兵>>1083 返答ありがとですよ。あー、初動の動きということですか。占いについても一応了解なのです。 うーん、もうちょっとぐるぐる悩みますが、3dのリズも4dのジムも正直狼探しは二の次になって生き残りたい臭プンプンでなんとも……。 老>>1085 なるほど。でも自分じゃよく分からんて感じなのですがw |
1095. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
>>1094え、迷ってた?3dの時点でパメはジム偽論だよ、ずっと。なんとなくカリカリしてたし、普通じゃないかなと思ったけどな ちなみに、アンカーだと追いにくかったかもだけど、リナ白囲い考えてないの?っていうのは今日の話。 昨日の時点で、ジムが崩れていたというのは同意だから、変に思ってないよ。 あ、「喉大事に」でいいからね! |
1096. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
農>俺が吊られたら村が負け濃厚の状態で塗りに来てる部分を否定しないでどうするんだ 農が本気でそう思ってるならそこは考え方の違いだな。俺は妙に対して考え方を掴むためと同時に妙の動き方についての確認をするつもりで質問した 妙真、神真精査したが昨日の神が吊られたがってるという印象はぬぐえず、妙神比較だと妙真の方が濃厚に思える |
1097. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムがシモンの黒要素について俺の言いたいこと言ってくれてるのが助かる★老 オットーが白い!理由を教えてくださいwちなみに俺も屋単体では白いと思っている。 兵とのラインで考えれば正直ペーターが一番べたべたなんだよなw>>1062とか。べたべたすぎてどうなのレベル 妙狼だとしても初日からの行動は狼としておかしいことは何もしてないよな。村長SGにする気で初日から黒塗りしにきてる。 |
1098. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
☆農 わしとお喋りしてもしょうがないしほっといてくれてもいいんじゃよー。言いがかりとかそういうこと言われてもあんまり思考開示しちゃうと、ブレイン操作受けかねんからのう。 オットーは昨日のGJ後の初動がやっぱり軽かったのう。というか基本的に屋はレスポンスが軽いのじゃ。 農から黒出されたらどうしようかと思っちゃったテヘペロみたいな発言出来ん局面じゃろー(笑) 農長屋でやっとワンチャン見えるかのう |
1099. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
>>1092 ヤコブ。占GJ狩人が灰から出て、これで村が負けるパターンはヤコ偽くらいしかないかなって。その場合僕がそれに気づくのは僕に偽判定でた場合だけなので。更にどうしようではなく村の破滅とか言ってたりして。 ちなみに農が疑うなら●僕でもいいよ、これは自占というより、灰に残ると僕が吊られるて負ける可能性がでるから単に手順の問題。 ログ読み続行中 |
1100. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
悩ましいのう。 農が偽だとして考える。信用上げるために娘襲撃は納得。神は偽決め打ち。妙が真確定してるから襲撃通ってなかったら狼さんはそんちょ黒出ししてたんじゃろな。ここでどっちかが完全信用取りに来た。抜けたから真占い吊らせた。うまー。 ここで意図的を出したのかそれとも農抜きしたのか。農抜きして漂白長LW展開。そうなると、神長?が狼。 |
1101. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
>>1099屋 なるほど、納得できたぞ。そういう思考があの場ですぐ出てくるところは非狼的だな。ちなみに俺は青以外ならどちらを占っても損はないと思っている。みんなの意見を聞いて決めるつもりだ。すまんもうひとつ質問だ★屋 兵への>>743なんだが「いいこといってる。る?」ってちょい疑問抱いてるように見えるんだがこれ今振り返ってみてどうだ?それと俺真だと思ってるなら神妙の内訳はどうなっていると思う? |
1102. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
オト考察:屋>>733>>943>>949 しつこいけど「その時に残っているのが自分ではなくて灰の誰かと~」「間違いのときの怖さから狂視している妙吊りに逃げました」 ずっと印象引きずっているとかいわれるとアレなんだけど、一連の思考の流れは読みやすいし、恐怖感を抱くポイントが村っぽいと思う >>871「うかつなのかも」狩人タッチしちゃった?っていう焦りっぽい印象(続く |
1103. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
意図的を出す局面じゃない。それなら狼は服旅樵の中に一匹いないとギャンブル過ぎる。 よって農狂神狼妙真長狼じゃなあ。 でもこうなるとシモンに黒出しする意味もなければ、狼が娘を噛むメリットまで薄くなる。正直、シモンよりもっと黒打って吊れるところあった。 だめじゃー。単体でも状況でも農真目で見ちゃうぞーい汗 |
1104. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
(続き)屋>>979 欲望が実現。パメ狩CO嬉しそう。(娘狩として)ものすごくいい位置の潜伏で、灰が狭まって焦るだろうに、ネタとか挟んじゃうあたり、余裕が出た!と素直に喜んでいそう うーん‥印象とか挙動の評価がメインになっちゃったけど、娘狩人と思って余裕が出てきていそうな点、恐怖感を抱くポイントは村っぽいと思う! 皆が言うように言動挙動が軽いのは村要素かなあと思うし。 |
1105. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
となるとヤコブスーパーイケメン狼説じゃな。 初日からあれだけ信用取って賭けに出て確霊抜いてもう一個危ない橋渡って意図的GJ出させてさらに信用度あげて、娘の狩ブラフ見切って、あえて娘噛んで、自分が噛まれるまでの日数を増やして、LWとして最終日まで残って信用取りきって完全勝利、かのう。 じゃあ何故シモンに黒出したし!!いくらそこまで信用あるからって怖いところじゃろ汗 |
1106. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
青>>1102 読み直してて分かりにくいと思ったので補足。 あ、印象引きずってるって言うのはオトがじゃなくて、「僕が」ね。たしか、昨日とかの僕が出したオトの灰考察でも同じとこ評価して、村っぽい!といってたはずだと思うから。 |
1107. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
兵考察 1dから3dまではこれといった要素拾えず。ただロラ派なことや占考察が丁寧なところがリナの感覚と似てる気がして最白だと個人的には思ってた。 4d:>>933>>938はヤコにロックされてることに防御感。>>950下段の「農狼なら〜」は自分以外が占われたときにヤコ狼の可能性を残した布石ぽい。 |
1108. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
あとパメの狩COから思考停止したような、質問に回答するだけの受動的な動きは、予想外の展開で黒塗り先(娘)を失った狼ぽく見える。 うーん、ヤコ真だと思うですが……。というか、今ヴァルの存在感が無さすぎて怖いなのです。@8 |
1109. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
☆羊 シモンがパメラの狩人COで思考提示しちゃったならお仲間さんも思考停止しててもおかしくないはず。どこで見る? それともお仲間さんは娘黒塗りしてなかったから無事だったのかのう? 兵LWなら娘噛みだけはないと思うのじゃ。●兵って発表されていなければあり得た噛みじゃけど。ワンチャン、農噛みしかないシチュのはず。 |
1110. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
灰考察 屋:白黒を見るポイントがそんちょと違っていて、判断に難しい、というのは表明してる通り。思ったことを言明することに抵抗がなく、むしろ好きそう、と発言を見ていて思いました。傾向として長考長文がなく、色が見にくい部分もあるけど、対話を適当なところで切り上げることなく、何度でも返答してくれる誠実さ(屋>>772>>943)と、ふとした話題に自分から入っていく身の軽さ(屋>>784)の両方が感じられ |
1111. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
青>>1095迷ってたてのは占真贋でなく今後の動きと灰狼について >>714「決め打ちも視野に~」て所見ると灰吊りも考えてたてことだよな?それがロラ一直線なのが不自然に見えた 羊は明日で間に合うから 農狼なら今日吊らないとだし次点で考察の通り長が濃い 老>農狂でも狼でも黒出せば明日PP、RPPありえるんだから●兵になった以上黒で吊らせにいくだろ 娘は狩でも村でも噛んでおけばよかったんじゃないか? |
1112. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
ペタ考察:は、占い師見直したいし、そうなると時間たりなさそうなので初日からの発言は追ってないけど… >>1045「今日娘が食われてびっくりなんだけど~」は、うん。ペタ狼だったら、正直、その方がいいと思う。 僕も、モリの遺言確認した時これパメが万が一残ってたら泥沼…!って思ったもん。 ただ、まぁ、僕の場合は娘狩人CO素直に信じてたから、ペタみたいな発想はなかったけど。よって、ペタ白継続維持 |
1113. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
(>>1110続き)感じられる。屋>>799「襲われて欲しい」や>>942など名言が多い。 兵>>1058 ☆見直してきて黒かった…ごめん。鋭い一撃つっこみが主体だったそれまでのジムちゃんスタイルと比べると、灰との絡みがなくて、最後まで村に協力しようという姿勢には見えなかったな、と思う。4dはカタりんとのやり取りも途中で打ち切っているし、神>>948からの一連の発言は、情報を落とさない身の振りに切 |
1115. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
☆老>>1109 あー、たしかにちょっと微妙ですかね。みんなパメの狩COのときの動きは身軽でしたし。うーん、ただ4dのシモはパメ以外は白評価してたと思うので、狼で思考停止しても不自然じゃないと思ったですが、仲間狼どこ?って感じですね。▲娘は狩襲撃でなく吊れないから襲撃という可能性もあるですが、うーん。残りの灰も白いですし……。 |
1116. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
>>1101ヤコブ その時の僕は妙狂に傾いていたので、自分の希望=神農判定揃えと、兵の作戦、あと展開としてあり得る指定●と併記して考えながら答えたところ。効果は薄いと思うけど嫌がらせ的にはアリみたいな感じで。今見ても特にはひっかからないかな。 年の考察一段落。これから青な切迫感。今日は急いで決めることもないし時間があればお付き合いください。 |
1117. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
>>898 ペタ灰考察 兵羊:白目 青:追従気味に見えるが帰ってから性差 屋:先を見据えて行動するのはSG必要とする狼らしくない >>940 自分占い提案、絶好の補完タイミングで提案は白い。村視点なら実質の農真認定か?神からの白でもあるからそうでもないか。 他なら情報が一番落ちそうな人 はらしい希望 |
1118. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
>>974 ペタ。パメラの狩COを灰から出た狼とみて吊り候補発言。村視点ぽいがが狼仮定でも手数を稼ぐ事ができるので、村狼どちらもあり >>僕を占わないなら兵か青しかないのでは >>940から、この二人から情報おちると考えたのね >>975 ペタ。▼神●兵○青 占いは(略)色見優先度の高いほう |
1119. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
>>986 ペタ。灰からパメラの確白を喜んでない? 3日目娘単体白考察、問題なし?4日目初頭印象オチとしている >>1004-1017 ペタ。青兵屋を再比較、●兵○屋 青とのやりとりによる前に進めようとする動きを白加点。屋と兵の差は灰を狭めようとする差。兵を手順話として切ってる。屋もあるが停滞があるのは塀。 兵は今日は何喋ってたっけ?は狼仲間仮定ではいいづらそうかな |
1121. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
総集編:年>>940は強い白P。>>986娘の灰からのGJCOを素直に喜んでいない印象がひっかかるけど今日も娘吊り手を考えていた流れなら自然かも。 兵とは切れてる感じ僕的に引っかかるポイントは>>1035 今日の●を使う視点が抜けてるとも取れるところかな、全殺し考察の村人ならありうる範囲か? も、その後>>1045 で986解消。結論的には白目だがどっちもあり。 |
1122. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
灰考察 年:▲娘が謎と言っているのは、実際に襲撃した狼ぽくはない。穿ってみると、冷静に考えたら考えが変わった可能性もあるが、>>986を見ると、割と素の思考ぽく、娘狩と信じていたならこういう発言は出しにくいかと。微白。 青:シモを疑っているのは素直に見たらライン切れ要素なんだけど……。 |
1123. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
3日目以前に遡ってないのは、白めで見てたし激動の昨日に注視したかったからのとスタート遅れた時間と青の問題。 カタリナにまた注意されそうだけど、滑り読みはしてないで繰り返し考えた結果です。>>1121にまとまっちゃったので、流れを出したというところです。@コレから青 |
1124. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
農真視が高まっているなかでは、ラインを切りにきた可能性もあり。考察の伸びはあったんだけど、うーん。純灰?でも今日の考察も特に黒塗ってないのは狼ぽくない……。 屋:>>752>>1016下段などかなり防御感を出してるが、これは狼だとやりづらそうに思う。 |
1125. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
あと4d夜明け後の反応が身軽だけど狼って狩CO関連の話題になると動きが重くなるイメージだから素村ぽい印象。微白に移行。 うーん、シモ狼だとしてこの中に狼いるです? とりあえず、オトの考察見て考えますです。 @4 |
負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
今回俺も勉強になるなぁ これ素直に老噛みでいい気がしてきた、長次第なとこはあるけど。 今日農噛む噛めてもGJで青白にしろ屋黒にしろ年白にしろ屋青年に状況黒が強すぎる 年は俺とのラインがどう見られるかだが… |
パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
わりと▼屋●屋早く提示すると、屋がだまってさらに賛成票あつまって停滞するかも的な流れと妄想していたり。 表の僕的に今日はそこまで心配するポイントのない日なきがしますので考察に集中する風で夜ご飯たべたりしてます |
1127. 村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
神真農狂妙狼考察 4d、●年理由の不自然さに始まり、言い切り型なジムちゃんのスタンスまで崩れていってる。 うーん、真ならそんちょ大好きだった説を押しておきます。 ここが真なら年の白確。 妙狼→占い先理由が薄く、世論と外している感があるため狂人像に近いが、狼が狂人のように振舞うのは難しくないため、おかしくはない。2dで二白出されたら黒出すしかないだろうし。 農狂→老白、そんちょ白はどうなのか。狼だと |
1128. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
モリさん、そんちょが狼だと思われていたとしても、それなら○とはいえ占いに挙げるのが変だし。疑って占い希望に挙げた上で白出し、狂人はやらないかなぁと。 やっぱり、総じてちょっと考えずらい。 |
1129. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
屋>>1118あの…ごめんなさい。そこ素で屋の存在忘れてたの…。計算したら「あれ?一人足りないぞ?」みたいな…テヘ。 ちなみに、議事あんまり読めてない中で娘の黒をとった部分は 神が無理やり娘を占から外してきた部分が大きかった。 あの局面で僕を占うって、神の立場からしたらないでしょ。 ていうか、占うなrあ一言「囲いの可能性をつぶしたかった」で良いのに理由がくどすぎ。 |
1130. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
占い師見直し中 リーザ狼なら、なんでそんちょで割ったのかが、うーん‥。 いかにもなタイミングで割らなければ、妙吊りすごく怖かったのに。 確定情報おとさないっていうのはいいけど、狼だったら、そんちょ道連れにしたい場面なんじゃないのかしら。吊り手消費して、灰狼を逃がしたいだろうし… すでに1狼なんらかの事情でいなかったなら、尚更そう思うような気がするんだけどなあ |
1131. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
まだ喉残しておくができれば時間が時間だし一応 今日は▼農でお願いしたい。ここなら確実に明日は来るから 農以外だと俺からは正直今日は長しか推せる所が現時点ではない 年は状況からほぼ白だし屋青羊は決め打てる程の要素が取れない 真だと思ってた所から判定黒出て黒く見えるのはしかたたないと思うが今日▼農で明日俺を精査しても遅くないはずだ@2 |
1132. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
兵考察 どこを黒要素と思うかは人それぞれだけど、自分の質問回答を失念してたり同意見の場所を黒要素にされたりは、そもそも議事を読んでない感があって黒かった。 ただ、兵>>1058の理由の上で、状況に目を向け直してくれた所は評価。 兵>>1061 ★年黒、神狼でもありえるんじゃ?どうして白決め打ち? 羊>>1093 ★生き残りたい感って、どの辺?どっちかっていうと吊られに回った印象だったけど。 |
1133. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
兵考察。昨日の停滞感は黒要素ととる。 昨日も書いたけど僕ここ多分思考というか考え方のどっかが近くて 疑いにくい領域ナンダヨね。カラーサングラスかかってて。 ◆娘真を信じてたのに、1占しかない貴重な●自分占いを言い出す。 (僕もデスネ!)屋と青残ってるのだからそっちに使わないと駄目でしょう。 村はこの二人白目で見てたのだから。 じゃ、誰が黒いの?というとそれについての言及はなし。 |
1134. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
年>>1129上段 ちょ、それはひどいなのですよwww 長>>1132 あ、生き残りたいだとちょっと違うですね。なんていうのでしょう。リズの場合は襲撃考察に6喉も使って自分が真の目を残したい動きに見え、ジムの場合はラインを残したくない動きに見え。二人とも狼を探して村に貢献しようとせず、別の行動をしたというか。表現が難しいなのです>< 希望迷い中 @3 |
1135. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
むー要素はもうちゃんとは拾ってこんけど、農の単体の信用度、状況視、狩人GJ、兵の崩れ具合、神の占いCOと兵の参戦タイミング、その他諸々ログ見返して拾った結果、ほぼ村の総意もあり、【本決定▼兵じゃ。】 村じゃったらえぴで焼き土下座する。 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
もしかして 僕凄い勘違いしてる? 今日農喰えないと=狩いる視点だと判定とわず 明日灰が二人になって、6人で片方はつれるから、明後日残ったほう吊って、村視点は灰狼1いても詰めてたりする? |
1137. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
農狼。 空GJは農に狩がへばりついてるとならないと意味を成さない。 吊り手的に損はないが。灰に2狼いれば、狩のあぶり出しとか 突然死が2いるので狩偽装とか…おいしいところはあるのか。 既に一匹囲えたというのならさらにその可能性あり?長&羊。 でも影が薄くなった長はともかく羊はやっぱり白い。考察は性格?でも白い。 ここまでやってて狼なら、むしろ狼が村人でいい。 |
1138. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
農&長&?霊抜きの時に死んだか、娘食いからみて… 娘じゃなくても良かった?あれ。 占老長羊I 年青屋I兵 兵吊って長農&1が生きてるなら終了のお知らせ? 単体で言うなら狼の可能性はありなんだけど、 妙と神がなあ。特に神。 農狂。 長の正体、占師の招待は判別つかず。 |
1139. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
長が途中ですっごく薄かったのは引っかかるところなんだよなあ。 >>1135【本決定確認】…従うことにはするんだけど てか、セットもしてるけどちょっと不安になってきたぞw 【●屋〇青】僕の目線残りここ。 精査あんまりできてなくてごめん。どっちでも一緒なんだけど、 狼が装うなら、屋のほうがやってできるLVなので。青のあれで狼が装ってるなら難しいだろう。 |
1140. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
農真▼兵に傾いてる。 んでもって、老>>1077の線でそんちょも考えてみた。 農真で兵黒・灰にLWだとすると、最終的に農真を打ち崩さないと勝てないはずなので、ここで農偽の予防線を張るのは必須じゃないかと。 結論で崩してるけど、襲撃から入ってその辺に触れてるのは年>>1046>>1047>>1051かなー。 思考停止せず別の可能性を検討するのは村要素なので、白要素だけど注視してるって感じかな。 つい |
1141. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
ついでにリナりんも、同じ理由で羊>>1067~>>1070が白要素。 羊>>1134 なるほど、それなら同意~。 灰考察 年:>>940が潔く、そんちょも白いな思ったけど、乗り切れば吊れないところで強み。最終的に全員が認めたところだけど、年白を>>950で一番先に言っているので、兵が狼なら、こことは少なくとも切れてない感じだけど、神狼なら、農を噛みに行っておいて仲間囲いはないんじゃないかと思うし |
1143. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
ああ、ごめん、こっち見てなかった。 占い師は読み込んでいる途中だけど、シモンは黒いと思っているので【決定了解だよ】 正直、シモンで終わるんじゃないかなぁって思ってるけど…占うならば、●屋希望 ペタは白だと思うし、僕視点はそこしかないともいう。 議事録の海にもどるねー |
1145. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
>>1138発言切れてた!もう僕こればっかり!! 農狂。 ただ、信用取りすぎて主人より長く生きた上に、兵に黒。 もし本当に兵が狼だったらどうするんだ。 黒じゃない確信があったのだろうか。なら切っ掛けは 娘襲撃。娘(狩)→占抜き=残りに狼生き残ってる!みたいな?ぇー。 あ、>>1137違うや。じゃ、なんで初日霊抜き(NOT占襲撃)だったんだって 話じゃんか。うーん。【本決定了解】セット続行。@1 |
1146. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
ちょっと待ってくれ。確かに今日俺吊っても旅服樵の中に狼がいれば終わらない可能性もあるがそこにいなければ明日EPだぞ? 俺以外視点真に見えるのは仕方ないと思うが農を吊っても占結果が落ちなくなるだけで明日は来る 頼むから再考してくれ |
1147. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【セット確認】 ぐるぐる悩んだですが、真占がジムorリズだとは思えないと結論したです。 占希望は出すなら【●青○屋】で。ヨアシモのやり取りはライン切りでもあり得ると判断したです。オトは村ぽいんだけどやっぱり色が見えにくく。言い掛かり臭くてごめんなさいなのですよ。 |
1149. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
占先なんだけど、狼だったとき一番吊れないところに当てたほうが良いんじゃないかって思いがあって、●年を希望したい。 全員がもう白決め打つORフラットに見る自信があるっていうならともかく、そのどっちもがそんちょには難しいので、最終日を仮に想定したとき、一番嫌なシナリオを潰しておきたいと思った。 もし続くとするならば、年>>1139のような発言が、カタりん>>みたいに村側故の懸念なのかを占いで見極めてお |
1150. 農夫 ヤコブ 01:33
![]() |
![]() |
信頼できるそんちょの発言が見えた。俺の懸念をよく言語化してくれてるな。 ペーターに白決め打つという意味でも今ペーターを占うのは俺は妥当だと思っている。 よって老と屋の希望出しがないが【●ペーター】で占わせてもらう。 |
負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
一応明日青屋にしぼられた時として 農狂になる場合は別だが、抜けて真だと思われると灰のうち誰が狼だとしても詰み状態になるからおかしくない。 青年屋の3人に状況黒つくがトンコツが決めうたれるわけではない。 むしろ年が吊りやすいと思う頑張ってくれ |
1152. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
【本決定▼兵】了解。 まだ青考察しているけど、これはダメだ。思考の流れが見えるだけで僕には意図が考え付かない。 希望するならシンプルに●青、まだ年狼のケースの方がましっぽい |
1154. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
といってたら、村長>>1140をカンニング。8>6>4>epで 灰3占判定+1でした。自分でいっててなんですが、僕が灰に残ろうと残るまいと吊り手が足ります。なのでどこでも問題ないや というオチでした。 |
1156. 村長 ヴァルター 01:36
![]() |
![]() |
見極めておきたい。 黒ならまだしも、白なのにも関わらず、そんちょが疑い返しで客観的にペタちゃんの要素が見れなくなりそうで…という個人的懸念を多分に含んでおります。 青、屋でLWがあるなら吊りきれるはず…はず… |
1157. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
もういいよ。 あとは僕の悲惨な青考察の残骸を披露するから ヨアヒム ヨアヒムの3日目灰評は 屋:共感できる所が多かった 兵:いい感じだけど穿っているにひっかかり●兵○娘 年:すばやい。手さぐり感 娘:素直、独特、単独間、エルナ吊関連でひっかかり |
1158. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
>>876 灰考察 娘のキャラ変に驚く、素直な感じ 屋:>>733 思考や懸念はすごく村側、あとは印象に残らず 年:年との接触を振り返り、演技でも出せる範囲。返答待ち 兵:3日目●兵の理由、穿ち部分=都合のいい部分を抽出してきた、丁寧なシモンらしくないと疑う。この流れは噛み合ってる。 娘:巣っぽさ以外に白黒見れる要素がなさそう 羊:昨日と変わらず白 |
1159. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
>>911、914 狩CO関連で混乱している様子。ロラ中の占襲撃を意外視。 >>995 ●兵○屋 屋:>>733>>749は村要素にみえる。凄い白いと思ってるわけじゃないから悩ましくはある 兵:兵>>829で変なラインを作られた感。前述 >>1021 年>>>屋≧兵 神年の切れ具合再確認。兵白ならペタ偽よりオト偽。兵黒なら? |
1162. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
分かった、俺にはもう樵服旅の中に狼がいたこと思っておくしかない もし明日が来たとしても農真決め打たず精査はきちんと頼む 年は白いと思うから他の精査頼む ☆長>>1132>>1049から神が狼には見えにくい 神狼としてあの時点で農の狂は見えてる。神が信用を取りにいかずに吊られたがる理由が思いつかない もしそこの理由があるなら明日精査頼む |
1167. 老人 モーリッツ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
というかね実は最初からわしヤコブ真としか見れてなかったのじゃ。 もしも騙されとるならむしろ本望じゃ。お見事じゃよ。 んとー村のみんなはポンコツなわしのせいで迷惑かけたの。ごめんなのじゃ。 性格要素がわしの真占い像とかなーり一致しとったからのう。もしも明日があるならみんな悔いの残らぬように頼むぞい。 |