プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、司書 クララ、仕立て屋 エルナ の 6 名。
1025. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
【決定確認了解SET済み】 レジーナの襲撃考察か…、単純に狩狙いじゃないかと思う。初回から意見食いというのも流石に早計だと思う。ていうかそういうコトにしておかないとわしとパメララインできちゃう。 何より、レジーナが吊れないかも?と考えるたのも無いと思う。そんなことで灰狭める位なら占い抜いたほうが良い。むしろ時間切れ |
シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
あ~、修行ってのは私の場合w 勝ち狙いたいなら、バルタンのやりにくい方かな。あえて準備してある風なのだと、このたどたどしさが無くなって逆に疑われる。そして白発言間に合わず無駄喉orz |
1027. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
さぁ、リナりん☆……え~っととにかく魔法をかけるよ~ [...はトマ・トマホークをエルナにかざした] ぴらりらぴらりらトマトマり~んっ ☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚ ★,。 ☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ なんというか最後まで同じような判定ネタでごめんなさいだけど、リナりんに牙と耳としっぽが!?!?!!?!?!?【リナりんは狼】 |
1028. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
リナは【りなりなりんステッキ☆】を振った。トマりんの体が眩い光りに包まれた。その光りの中から現れたのは———白羊!。【トーマスは人間】だったの。 さて、元もに戻すには、逆に【りなりなりんステッキ☆】を振れば、うんしょ、よいしょ (……暫くお待ちください……) あ、戻ったぁ!! …………え、え、え、トマ狂人!? 吃驚です。はい。 |
行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
あ~あ。ここまで迷ってる纏めだから残してもらえるかもと思ってセリフも考えてたんだけどな~。 エルナ・・・先に逝ってしまうなんて[・・・はフリルに緑の布を重ねたドレス(L)を身に纏った。]これで私はいつでも貴方と一緒です。貴方の思いと共に今日も頑張ります。 【シモンは~~でした】 て言いたかったのに。 |
青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
と思ったけど。ここで羊が樵に白だすなら2騙りないね。 よし。じゃあ、安心して今日もフリさんとやりますか。第二ラウンド、よろしくね、狼さん。 つか説得しなきゃいけないんだけどね。エルナを。昨日のフリさんとの話が楽しかったもんでね。 |
1029. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
アルビン、シモりん、お疲れさまでした。 占い結果から判断するに、【青兵娘-樵】? ニコは凄いです! アルも凄いです! エルも凄いです! という訳で、私は▼青。鉄板です! おやすみなさいませ。 |
シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
あっはっは、相変わらず私ら噛み合いわるいねぇ。「黒」の場合私の修行。だったかなw さて、これで我々視点1手ミスに余裕があり。連中視点、1手のミスも許されないことになった。さぁ、これが吉と出るか凶と出るか。今日は▼フリーデルと▼ヨアヒムで争いになりそうだな。 |
1030. 木こり トーマス 01:27
![]() |
![]() |
ふむぅやっぱり羊狼 それにしても……私…信用とれてないのね…本当にごめんなさい。でも最後まで頑張ります。今日が実質最終日になるのね。今日で信用取り切れなかったら本当に申し訳ない。エピで叩いて叩いて叩いて下さい。 うん…というかぶっちゃけ修最白、青黒視してたから修黒要素、青白要素が凄く出しにくいの。ヨア君ごめんなさい。……とりあえず今日はこれで寝ます。 |
行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
その可能性も考えて、エルナに片方が白だししたら占い後吊にするとEP1日早まるよ?というつもりだったんだけど、考察書いたメモ帳が電子の海に消えちゃってあわてて考察してたら時間切れちゃった。(p_q、)エーン |
1031. 仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
アル、最高の決定をありがとう。 【樵→羊狼、羊→樵狂】確認。 今度こそ盤面が出そろいました。殴り合ってください。…【単体考察より陣営考察をお願いします】>>994の通りです。 ボクももう一度考えます。クララ、君の考察とても大事。自分で落とせなかったら、ボクやアルの考察への疑問とか納得とか具体的に教えてください。 シモのラスト、気になるよー(T-T)…アル、夢でなら会えるかな。おやすみなさい。 |
行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
ああ、今日1のセリフは何言うかだけ決めてて今うったんで考察には差し支えてないです。ほんと決定周り毎日ばたばたしててごめんなさいね。初纏めの初心者の苦悩を後で笑ってください。 |
シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
いいですか~? たとえ本決定で▼青でないとしても、【決定に従う素振りを見せてはいけません】 これ鉄板です。何が何でも【▼青を通す姿勢】を見せてください。それでは、あと少しがんばりましょう。おやすみなさい~ |
行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
まあ、羊真、樵偽、修娘ライン切れだけはいえたから最低限の考察は落とせたのかな?どうせヨア考察はトマと同じ切込み不足とパメラと同じくらいの潜伏位置って言いたかっただけだから。あと、昨日の決定変更はニコパメ両狼のレジ狩の可能性を捨て切れなくてぶれたという喜劇なのでした。ニコが狼に見えてしょうがなかったのですよ。 |
1032. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
むしろ、レジーナのどこを狩人と見たのかは疑問じゃし、それを提示しろと言われても困るが… 【諸々確認】【エルナ指示>>1031了解】【1喉無駄確認】ひゃっほぉ。アルビン、シモンお疲れさんじゃ。またエピでのぉ。 んで、トーマス狂人か…考察やりなおしとかめんどくさ…カタリナ、もう一分張りじゃ。がんばろうぞ。【▼青にセットした】わしも寝る。おやすみ |
行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
仮決定2はパメラ吊で用意してました。どっちかというとモリの意見よりも村の意見、特にエルナの意見見たかったんです。吊断念する意見探してた感じですね、単独感はすごくあったんですけど、素狼じゃないかとか、後々SGになられると困るとか考えちゃいました。カタリナの反対がエルナから出てたら変えてましたね。ほぼ間違いなく。理由に納得されちゃったんで良いかーと思いました。はい |
老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
なるほどー。 仮決定1でのワシの反応を見て黒確信して仮決定2を出す必要がなくなったのかと思っておった。 どっちみちワシに灰のまま相手を殴り倒す実力は無いのでSGにされる不安とか含めるとナイス判断じゃの。 |
羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
>>1030 トマりん、ごめんね。私みたいと戦うのは、すごく難儀だと思うの。拙い騙り役に、何故に助けがないといって、みんな狼だと思わないの。 たぶんだけど、トマの失敗は、信用されているかを気にしたことだと思うの。もしくは信用をとろうとしたこと。発表順希望とか、護衛もぎとるとか。真占なら、発表順と護衛は、灰考察でもぎ取るの。個人的には発表順を聞くのはOKで、希望するのはNGとかね。 |
羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
3dの自由占い希望も、他の灰考察も。まとめの指示にないことだから、やっちゃいけないの。最低限、まとめの意思を聞くべきなの。これは口出しとか、信用とりに見えちゃうの。メモ帳に留めるべきなの。 私、アルと同じく吊りミスできない状況のまとめになったことがあるの。G043のパメラ。だから最善手とかはだいたい知っていたけど、全部黙ってた。狼だから★。 |
羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
後、トマの失敗は、5dの私叩き。対抗叩きや狂や狼がよくやるの。占い師の仕事=灰から狼を探す>対抗の偽証明。トマに隙がなかったのもあるけど、5dに私はトマ偽の証拠を一切出さなかったでしょう? はっきり言ってイメージ悪いの。だからトマが5dにすることは、青白と修黒の証明に全力を注ぐことだったの。私の偽証拠は、みんな出しているから、あまり意味がないの。手短に済ませるべきだったの。 |
旅人 ニコラス 02:44
![]() |
![]() |
ただ、昨日の最後のエルナとアルビンの娘尼ライン切れ考察はそこそこ納得はする。 フリーデルが僕に対抗はし難いんじゃないかなwなんとなくさwどちらかというと吊り縄かかってるパメラが出てくるのが自然。これはヨア陣営でも同じか。 |
1033. 司書 クララ 02:54
![]() |
![]() |
【トマりんの羊狼、リナりんの樵狂確認】 アルビンさん、新世界の神シモりんお疲れ様でした。 エルナさん>いや・・・一人完全にズレててさらにぶっ飛んでるってのもわかったから一応書くけど聞き流してorz二人が言ってることが正しいと思う。 しかも私のってとても考察どころか雑感とすら言えない、ロックオン・言いがかり・邪推で100%構成されてるものだから・・・ |
1034. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
もうどーーーーーーーしても羊ロックオンがはずれないorz最初にも言った通り残念なロック体質だからさ・・・。 たしかにリナりんて単独感があるんだけど、初日の議題回答で既に突っ込まれてたから、狼で仲間がいたにしても下手にフォローするよりもそのままでいた方が単独館もでるし、ちょっと不慣れな真に見えるんじゃないかな・・・とかね。 |
1035. 司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
狼じゃないとしたら狂かーとか思ってて、あまりにロックかかりすぎてて狼じゃないなら真かーとか思えなくてorz(リナりん真だったらほんとごめんなさい) ついでにここからはスーパー邪推と言いがかり。シモりんは狼かもって思ってた。これまた得意のロックなんだけど、>>193の「回答」がずっと引っ掛かっててね。 |
1036. 司書 クララ 02:58
![]() |
![]() |
農旅書がその「回答」についてふれてるけど、華麗にスルーされて、旅が再度突っ込んでやっともらえた返答が>>536。誤表記って言われればそれまでだけど、正直赤の議題回答でもしたんじゃないかなとか思っちゃった。>>933の「ご主人様」っていうのもなんか狂アピールしてるのかなぁとか・・・ で、さらに続くよスーパー邪(ry。娘>>843「多分まだ狼側全員生きとって」の「多分」てなんだろ?とか。 |
1037. 司書 クララ 02:59
![]() |
![]() |
さすがにもう村騙りとかないだろうから占が真狼狂なら確霊からまだ黒出てないんだから多分も何も狼側全員生きてるよなぁ、もしかして占い狼2騙りでその内訳知ってて狂が行方不明なのか?とか思っちゃった。羊兵狼だったらすごいなぁとか。さすがに2騙りはないだろうからただの言い回しの問題なんだろうけどね。どこまで私は羊を狼だと思いたいんだw ごめんなさいねー、あちこちから怒られそうなことばっかり言ってるわ・・・ |
旅人 ニコラス 02:59
![]() |
![]() |
今日の結論は両陣営とも投票が決まってる。 最終的に白二人の判断となるわけか、まぁほぼエルナの決定になるだろうけど。 んーどうだろう・・・。 ぉ、クララは羊偽派で、エルナは樵偽派とこれはこれで面白くなってきた。地上ガンバっと気楽にいっておやすみ。 |
1038. 司書 クララ 03:00
![]() |
![]() |
さすがにもう村騙りとかないだろうから占が真狼狂なら確霊からまだ黒出てないんだから多分も何も狼側全員生きてるよなぁ、もしかして占い狼2騙りでその内訳知ってて狂が行方不明なのか?とか思っちゃった。羊兵狼だったらすごいなぁとか。さすがに2騙りはないだろうからただの言い回しの問題なんだろうけどね。どこまで私は羊を狼だと思いたいんだw ごめんなさいねー、あちこちから怒られそうなことばっかり言ってるわ・・・ |
1039. 司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
あぁぁ、なんかミスってるし。 エルナさん何ひとつまともなこと言えなくて本当ーーーに申し訳ないわorz これ見た人全員が、書意味不明・・・(゜д゜)ポカーン てなってる姿が目に浮かぶ・・・ 眠さが限界。おやすみなさいzzZ |
司書 クララ 03:11
![]() |
![]() |
クラりん日記8 考察とかできません(ノД`)・゜・。 てかこんな意味不なこと言うくらいなら言わない方がよかったんじゃね? 明らかに一人おかしいよwww エルナさんについていくのが正解ですねコレ。 |
村娘 パメラ 08:17
![]() |
![]() |
>>973 トーマスさん そこはむしろ修旅ラインへの苦慮やね。修旅両狼はないって言ってしもてたから、ヨアヒムを疑いに行かないと論理がおかしいやろ? 実際、修旅狼は初日~2日目の関係から主張は難しいと思ってたし。 |
村娘 パメラ 08:29
![]() |
![]() |
>>994 『一刻も早く出るスタンスでいないと、出るのを渋る格好を見せたらそんな狩人はいないと疑われると思ってたから。そう信じてた』 『フリーデルを潜伏に残した方が安定すると思ったのと、2d23:46で既に自分狩人の可能性を臭わせていたから』 |
行商人 アルビン 08:48
![]() |
![]() |
おはようございます。 パメラさん>パメラさん即吊の決定出した理由です。パメラさんからの狩潜伏臭は感じてました。あの時点で私の中で旅・服・娘が狩候補でした。灰が少なくなった時点で出たがる狩というのは居るのでわかるのですが、①あそこまで自己主張して独断COしていない。②説得している相手がエルナ。の2点が違和感でした。結局COの最終判断をするのは能力者自身なので。 |
1040. 青年 ヨアヒム 09:17
![]() |
![]() |
クララ>いや、おかしくないよ。僕も昨日更新間際に、尼占ったほうがよかったかと思ったんだ。ずっと霊襲撃だったのと兵が▼樵にしたのが旅襲知ってたみたいで気になってて。でも、2騙りだとしたら、もう詰んでるから心配要らない。 |
1041. 青年 ヨアヒム 09:21
![]() |
![]() |
今日僕を吊るか尼を吊るかするでしょ。僕を吊った場合でも、樵は羊から白判定出てるから明日続いたら羊吊って終わり。尼を吊るということは僕人間決めうちだから、翌日羊吊って終わり。なので、2騙りなら羊は樵に黒出さないといけないの。そこから2騙りはない。 村視点では羊尼娘−兵・兵娘青−樵で確定だよ。 |
1042. 仕立て屋 エルナ 09:43
![]() |
![]() |
クララ…(じーん) すごいよ。ボクの考察の方がよっぽど雑感色眼鏡だよ。 ボクは昨日兵が狼狂わからなかったから放置してたつもりだけど、けど樵狼でラインとか見てたら同じことだ。ボクのばか。 クララの考察はポイントも解釈も判りやすいし鋭いと思う。ありがとう。ヨアの言うとおり今日は羊尼娘−兵か兵娘青−樵の二択だからお互いもう一度考えてみよう。 |
1043. 仕立て屋 エルナ 09:43
![]() |
![]() |
今日は墓下はドラッグ祭りかな。じゃシモの慰労はアルに任せてアルに。つ[ウェディングドレス]着てくれるかなぁ。 ヨア:>>1040昨日樵の青白・羊の青黒出てるんだから昨日尼占ったら樵は黒羊は白を出すだけ。>>1041今日ヨア吊ったら明日は続かない。狼何匹いるんですか…(T-T) |
仕立て屋 エルナ 10:21
![]() |
![]() |
あと今日▼尼で続いたら明日は▼青でRPPか▼羊だよ。霊判定ないんだから尼の白黒は判らない。昨日の判断は違ってたとリナが熱烈主張して生き残ってる白確が説得されれば▼青2▼羊2でRPPの可能性もゼロじゃない。…まぁ、ないけどね(笑) 樵狂で昨日の違和感が消えたのでボクの心は決まってるけど。仮に今日ボクが尼に投票して明日生き残っても変える気はない。gdgdでRPP勝ちするなら潔く戦犯になった方がマシ。。 |
シスター フリーデル 10:47
![]() |
![]() |
んー、クララが一番危険だ。 この人にはセオリーとかそういうのがないから、私みたいなテキトーな攻め方に対する抵抗が少ない。イレギュラーな流れも「ありえなくもない」で受け入れそうだ。 アルビンやエルナ、ヨアヒムみたいにセオリーや、自分の狼に対する理想像にまず当てはめて考える人間は騙しやすいけど、このこはだめだ。騙し切れない。 |
1044. 木こり トーマス 10:53
![]() |
![]() |
……よう、久しぶりだな。俺?俺は木の精霊・カッフン様だ。 何故いきなりここに出てきたかって?トマりんの魔法の仕事は終わったし、なによりこれからちょっとぶっこんで行こうと思ってな…俺が出てきたわけだ。トマりんのままじゃやりにくいしなぁ……。 正直、今のままじゃ信用的にキツイもんがある。修黒要素、青白要素も俺からじゃ出しにくかったしな。 だが、今日はもうそんなの関係ねぇ。俺の思ったことを全部垂れ流し |
1045. 木こり トーマス 10:53
![]() |
![]() |
流してやる。もしかしたら酷い動きになるかもしれねぇ。でも俺は村をこのまま滅ぼしたくねぇ!だから突き進む事に決めた。自己弁解でも叩きでも、村が勝つ為ならなんでもやってやる……。 俺に白出した理由から推測してやろう。 修羊、てめぇらは2狼。そして俺を狂人としたてあげる事によって、【今日修羊の内1狼吊られても、青狼の可能性が残るようにした】俺が狂人に仕立て上げられてるからなぁ…今日修吊りで明日の構成は |
1046. 木こり トーマス 10:53
![]() |
![]() |
占白狼狂になる。もし、俺に黒を出すとどの道2狼生存している事が服書視点でも確定する。すると、今日修が吊られた時点で、羊が狼確定するんだよ。終らねぇからなぁ…。だから俺に白を出して、戦える可能性を残したんだろ?そうした方がメリットあるからなぁ… そんで兵の非狼要素、狂人要素でも出しておくか。オメェらが俺に白出したおかげで、ここも戦う材料になるんだぜ? ◆兵非狼要素:>>568での判定。灰襲撃が起き |
1047. 木こり トーマス 10:54
![]() |
![]() |
起きており、明らかに判定の割り時。1d~2dにかけてシモンはエルナに触れていない。おそらくご主人様とでも思っていたのだろう。そして白判定を出した。そしてシモンは1d~3dにかけてニコラスをロックしているだろう?ここ白だと思ったんだろうなぁ…自分でSGにして自分で偽判定を出す。これは狂人の動きじゃねぇか?狼は仲間が居る分、そこまで自分でやらねぇよ。 てか兵が狼だとしたら狂人である俺は何故判定を割って |
1048. 木こり トーマス 10:54
![]() |
![]() |
いない?おいおい、俺をニート狂人に仕立てようったってそうはいかねぇぜ?スキル的にニート狂人にみえんのか?舐められたもんだぜ… で、これは決定的な要素だ。 【兵が狼で俺が狂人なら何故5dに樵4票入っている?】 狂人はこの場面自吊りする場面じゃねぇぜ?自分に票入れてどうすんだ。しかも俺狂人ならどうやって票合せを嗅ぎとったんだよ?そこの要素出しておくんだな。ま、兵狂で樵に吊り票入れる事を>>904で名 |
1049. 木こり トーマス 10:54
![]() |
![]() |
名言している。そして狼3人が俺に票を合わせた。これしかねぇな。 で、4dは確か霊襲撃だったな?霊襲撃失敗してんのに狼が偽判定出したと?そりゃ狼でもここは黒出したかったんだろうなぁ……霊を襲撃出しなぁ…でも狩人生存は確定。霊も鉄板で守ってそうだということは狼なら解ってるよな?そこでの偽判定がこの場合危険な事は解かるだろう。 状況的に4dで割らなきゃいけねぇのは狂人なんだよ。 |
旅人 ニコラス 11:12
![]() |
![]() |
どうもトマには僕の発言を流用する癖があるのか、思考が近いのか・・・・w でも、いってる事にはすべて僕も思ってた事で同意。票合わせについても、トーマス狂としてシモン狼と思うかな、あそこで黒だしをみたらカタリナを狼と思わないかな? 故に票合わさってるのがなんか違和感。 |
1050. 木こり トーマス 11:57
![]() |
![]() |
さぁ~って、俺に殴りが足り無い?じゃあ殴ってやろうじゃないの。 修5d>>954:今の状況?意味分からん。俺なら3-1の状況なら真占抜きに行く。 修5d>>956:非狼と「自分で調べて」を強調しているな。アピールしたいんだろう。 修5d>>968:人の粗を勇み足で突っつくのは黒いぜ? 黒の黒要素は探せばどこか出てくるはずだからなぁ…俺が真だからそんなに食いつき激しいって事だ。 |
1051. 木こり トーマス 11:57
![]() |
![]() |
修5d>>985:何故青が自分の実力を「温存」する必要がある?正直危ない立ち位置だったんだ。つーか狼は生き残る事に必死。温存する狼なんて居る訳ないじゃんおおげさだなぁ。 切羽詰って力出すのはいつの時代も村人なんだよ。 羊5d>>964:「狂=偽黒出しだとばかり」言い訳だ。対抗ならどちらも偽黒出してくる可能性あるに決まっているだろう。視点漏れの言い訳ね。 というか、裏で繋がっているんだから、不慣れ |
1052. 木こり トーマス 11:57
![]() |
![]() |
不慣れを装う作戦なんだろうなぁ…実際不慣れかもしれんが、アピールが多々ある。てかありすぎ。抜き出そうか? >>261>>328>>340>>410>>438>>732>>769>>964ざっと見るだけでこれだけ。 それに、マズイ質問とかを「勘違い」「スキル不足」「占い視点が解らない」でずっと逃げているよね。実際、ソレ全部言い訳だ。 赤がある事によよる入れ知恵感とかはコレ。羊1d>>340→修1d |
1053. 木こり トーマス 11:57
![]() |
![]() |
>>399「「樵兵の回答を若干真似」ってどこを真似てるんだ?兵の1d>>335はともかく俺の1d>>330はまねた気配全然ないね。ここで入れ知恵が有ったんだろ?それをかくそうとして修が適当にでっち上げたって事だな。 というか修1d>>399「単独感」?今気づいたけど、コレ羊を単独感とか言えるなら絶対老とか殴り殺さないだろ。寧ろじいさんのが単独感ってもんだ。修のスキル矛盾だな。羊をかばってるしな。 |
1054. 木こり トーマス 11:57
![]() |
![]() |
つーか「この辺の回答の仕方くらいちゃんと指示しそうなもの」ってんなもん聞かれなきゃ指示せんだろうが。羊が質問されてて赤で相談せずに投下したとかざらに有るだろう。まぁ、娘修は本当に指示していないだろうけどな。 指示したのは、「慣れていない占い師をアピール」する事か? それとも修娘がそういう風に持ち上げているのか。 赤の作戦的には、小慣れている修娘が潜伏。生き残る作戦で、少し不慣れの羊が生き残る自信が |
1055. 木こり トーマス 11:58
![]() |
![]() |
自信がなさそうなので、それなら騙りに出す方が安全。 こんな所だろう。 羊5d>>970:言いがかり?こういうもんは主観で話しているもんだろ?現に修>>954で「トーマスもどっこい」と言っているじゃないか。 羊>>988:なんじゃそら。「SGにしないのが狼」とでも?どうみてもSGにしに行っている方が狼臭するじゃないか。 とりあえずはこんなもんにしておくか。喉もすくねぇしな。@6 |
1056. 仕立て屋 エルナ 12:40
![]() |
![]() |
反論できちゃうけどトマに全部に言い返してたら喉足りない。 灰の方々の殴り愛に任せたいけど一つだけ。僕の意見を逆手に取られてるので反論させて。 ◆>>1048同意。確かに狂人自吊の場面じゃない。でも仮にトマが吊られて白判定出たら樵真視されるんじゃない?そうすると旅に黒出しした兵狂・羊狼になって、「絶対に狼を吊らなきゃいけない場面で▼羊にできる」メリはあるよ。兵娘の動きで樵狂でも票合わせは悟れるし。 |
村娘 パメラ 12:41
![]() |
![]() |
トマの本気に火がついた。さてどうなるやろ。 そう言えばトマと序盤に話した件やけど、序盤の単体白要素なんていくらでも偽装できるからあてにならへん、てのが持論なんやけどな。嘘つかんでも普通に村人視点でおればええんやし。 単に私が序盤で狼思考を全くしないからかもしれへんけど。だから漏れる狼思考を探す方に集中する。 |
仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
トマが…トマが怖いよぉ…えぐえぐ。。[エルナは手製のアル人形を抱きしめている] …でもキャラの勢いに反して理論は破綻してきてるよね。それを隠すためかと邪推したくなる。…よし、元気になってきたぞ。アル、ありがとう![エルナは人形を強く抱きしめた] 霊襲撃は普通に考えれば兵狼隠しで娘青兵要素だけど、それを装った対陣営の作戦かもしれない。 てか占いで盤面は固まった以上、その考察は割とどうでもいい気が…。 |
1057. 木こり トーマス 13:21
![]() |
![]() |
喉温存しようと思ったけど、エルナ、本当にちょっと待ってくれ。それ、よく考えたか?君の信用とれてないのは俺の責任だ。だが本気でそのロック外してもらわなきゃ村滅ぶ。 服>>1056:よく考えて欲しい。羊と俺だけ見てるだろ、それ。 あの場面を思い出せ。吊りは娘。俺が自吊りできたとして、真視されるだろ?そしたらその日どこ吊るんだ?▼娘か▼兵だろう?それでその日にRPP無かったら羊真確定で青吊られて終了だろ |
1058. 木こり トーマス 13:22
![]() |
![]() |
だろう。なんで狂人がご主人が詰む選択肢選ぶんだよ。 メリットどころか超悪手。ありえない。 それに兵娘狼を決め打つ事ができて初めて票合わせだ。その決め打ちが間違っててRPPを逃したらどうすんだ。 本当にあの場面の狂人自吊りは悪手でしかないんだよ。気づいてくれ……喉が早くもないケド、エルナに全て喉使っても良い位だ。頼む。ちゃんと筋立てて考えて欲しい。それで負けたら俺をいくら叩いてくれても構わないから |
村娘 パメラ 13:27
![]() |
![]() |
黒主張の大半って、アナザーストーリーは提示できても論破はできへんよね。だって実際その説明でも筋は通る、でもこれでも筋は通るよね、というのが世の中大半や。だけど最初にストーリーを作った人って、自分の書いた物語に酔うんよなぁ。私もその典型やわ。 |
羊飼い カタリナ 13:53
![]() |
![]() |
ショッカーへ。 どのみち今日▼修が確定すると、私はヨアトマの攻撃に耐えることはできません。明日▼羊で負けです。 なので、私たちのすることは、トマを適当にあしらい、アルの指示=ライン考察に力を注ぐことだと思います。 既にエルは、トマに反感を抱いていると思います。クラの説得に全力を尽くすしましょう。 トマがライン考察に真剣に取り組んでいたら、負けていたでしょう。だから、これはチャンスです。 |
シスター フリーデル 14:05
![]() |
![]() |
うん、ここまで本気だすとは思わなかった。正直ラッキー。トーマスがどんどん黒くなる不思議。クララに関しては説得しなくておっけー。今まで通りが最善手。自分に自信を持つ事が真としての正しい姿勢 今更だけどさ・・・バルタンはトーマスに投票してないよね? |
羊飼い カタリナ 14:15
![]() |
![]() |
してないよ。そんなこと、考えもしなかった。 この質問は投げる方がいいかな、投げないほうがいいかな。投げると真アピととられれそう。 ★トマ。ライン考察がないのは、どうして? もう喉ないよ。 ★クラ。アルの指示を無視して、対抗の私とトマ視点狼のフリを叩き続けるトマを、どう思う? |
シスター フリーデル 14:21
![]() |
![]() |
それはアピ過ぎるかなw アウトだと思う。対抗への質問は今更無意味なうえ黒塗り。さらに喉潰し。白確へは思考誘導。 普通にやればいいよ。指示通りライン考察を出して、相手の黒要素と狂要素を出す。「カタリナのスタンス」はいまこれだから、あえてブレる必要は無いかな。 |
1059. 仕立て屋 エルナ 14:30
![]() |
![]() |
あ、トマごめん。超無駄喉使わせた、、樵票合わせは5dRPP狙い。娘修羊-兵だと5dRPPできるって言いたかったんだね。ヨアの樵票を期待したってことかな。 喧嘩売っといてなんだけど、ボクに全部喉使わないでね。ボクが困る。あと喧嘩売ってるのはロックを外したいからだよ。応えてくれてありがとう。 他の反論は誰かがするかもだから黙っとく。 |
1060. 仕立て屋 エルナ 16:05
![]() |
![]() |
◆狩CO:灰3COの時、狼に勝ち筋ができる(>>881間違い)。灰3COなら灰中2狼なので安全策は▼兵、▲真狩して翌日偽確で順に吊られても占同士の殴り愛。狩COを推してたのはこの所為?実際は斑がCOしてしまい、確定を防ぐには対抗に出なくてはいけない。多分アルは娘服の非狩を察し潜伏幅がないと言ったのに、娘狩COだったから決めうったと思う。 修青が対抗しなかったのは?この時の樵兵どちらが狂っぽいだろ? |
羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
>>1060 思考誘導ととられそうだから、黙るけど。占い同士の殴り愛。樵vs羊。私勝てると思う? 羊狼3C0。最終日=樵vs羊。樵の勝ち。村勝利。 樵狼3C0。最終日=樵vs羊。樵の勝ち。狼勝利。 即ち、羊狼3COは悪手で絶対に勝てない。一方、樵狼3COならほぼ勝てる。だから樵狼はほぼありえないの。エルの指摘で今気が付いたんだけどね。その点を考慮すると、樵黒出しは、負けていたね。 |
羊飼い カタリナ 17:10
![]() |
![]() |
狩2COの場合、▼兵は旅真狩決めうち。なので、▼占の場合、▼樵か▼羊となる。アルの胸のうちはともかく、世論は羊偽。▼樵は納得する人は少ないけど、▼羊は反対する人は少ない。だから、実は兵狼で羊真視の場合、最善手。兵の▼樵主張は悪手。▼旅主張が正解。即ち、兵狼の場合、▼樵主張はありえない。 このロジックに、誰かが気付いた時点で、私の負け。もちろん、狼だから黙るけど★。 |
羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
狼陣営が、娘修羊-兵の場合、娘の狩COは悪手なんだ 占3CO狩2COで、真贋が判らない場合、▼占になるよるよね。4d時点での筆頭候補は私。アルの胸のうちはともかく、信用度では樵>羊だから、▼羊は誰も文句を言わない。実際、アルは本決定▼羊or▼娘と言ったし。 護衛先はどうなるかわからないけど、最善手は、両占を互いに護衛なの。つまり、狼はアルを襲撃するしかないの。 |
羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
で、残る占い師は[真狂]だよね。狼陣営からは、兵狂が透けているの。信用度は、樵>兵。発表順は、兵→樵しかありえないの。 さて、ここで問題です。兵狂はどのような判定を出すでしょう? 4dの村の世論は、黒:青>修:白だと思うの。だから、兵狂の場合、青白修黒判定を出すと思うの。当然、樵真は青白修黒判定を出すの。つまり、修黒確定。▼修+▼狩+▼狩で、狼陣営の負けが確定するの。 |
仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
ありゃ、がっつり考察まとめてたら、MAX喉9使うよ…(笑) 心は決まった。一旦休憩。こびとさーん。 ┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘♪ 最後の衣装はタキシード♪アルにドレスを贈ったら、次はボクの分でしょう!え?まだプロポーズしてないって?いいんだ、花束の代わりに勝利を捧げるつもりだから。 負けたらタキシードもボクと一緒に燃えちゃえー。あはは…orz |
村娘 パメラ 20:15
![]() |
![]() |
フリーデルがどう反論するかな。……フリ硬派やもんね。>>799とか私ちょっとびっくりしたもん。 私とかむしろ占霊判定とかの確定情報重視やからなぁ。客観的確定やなくても、誰が誰に黒を出したとか、どちらかは狼やとか、この組み合わせはあり得へんとか、そういう情報をなるべく積み上げておきたいんやわ。 |
1061. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
ただいまなの。なんかトマりんがいろいろ言っているけど、一言だけ。 【私、不慣れ騙りは大嫌い!】 不慣れな人がいると、その人に対して、優しくする人が出てくるの。不慣れ騙りは、その優しさに付け込む行為なの。だから、私村人の場合、見たくないの。私狼の場合、絶対にしないの! >>1031 了解なの。陣営考察と状況考察とライン考察を始めるの。 |
1062. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し、今日も本参加は遅くなりそうじゃ。なんかトーマスが色々言ってるが…穴がありすぎて逆にやる気失せるのぉ…誘い受けか? >>1045 じゃあ今日逆にカタリナ黒だしを推測してやろう。【▼フリーデル】にするためじゃな。青樵視点2狼じゃから、村側にプレッシャーを与えることが出来る。 羊が修を吊ればもう一日余裕が出来る…とな。村心理では今日▼羊or修にしたいじゃろう。昨日ヨアヒムが羊にほとんど触 |
1063. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
れてないことからも伺える、妙に連携取れ取るところみると、両狼を疑いたくなる…これらから考えるに、樵青の思考水準はほぼ同程度と考えられる。 今日樵から白が出るとわかっていれば尚の事。自分でも「修吊れば」と言っておるしな。 明日二人がかりでカタリナを潰すつもりじゃろう。戦術的にはアリアリじゃなぁ。ナイスじゃ。うんうん、狡いの。 >>1047 エルナに触れてないのはお主も同様。自分の思考がダダ漏れじゃ |
1064. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
ぞ。 ニコラスについては、逆を返せばお主はニコラスをご主人と勘違いしたのじゃろう。>>707でもニコラス擁護。そう考えればお主が判定でニコラスに白出してもおかしくはない。 >>1048 判定順の問題じゃな。ニコラスをご主人と仮定していたと考えると。偽黒は出しづらい。そしてニート狂人どうの言っておるが、お主仕事しておるよ。 お主の「スキル的」に考えてコレに気づかないワケがない。あの時点ではな、斑に |
1065. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
さえなえれば良かったのじゃよ。 狼か村か、それを見極められないお主は白を出して、あとはご主人に任せれば良い。旅白なら旅吊って狼勝利、旅黒なら、自分が翌日身代わりに吊られる。確霊の状況ならこれはなかなか良い手じゃの。 >>1050 「今の状況」お主が狼じゃないなら、この発言に意味は無いの。 「アピール」そうじゃよ。むしろカタリナ偽者っぽすぎてわしも困っておる。 「人の粗」お主が今やってるのは何じゃ? |
1066. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
>>1051疑いが強くなり始めたのは4Dからじゃのぉ、実際に動き始めたのも4Dの辺り。吊られる危機が出たから実力を見せ始めたのじゃろ。ヨアヒムならつり回避するくらいこの程度で十分じゃ。で、大事に大事に温存しておった「攻撃力」を昨日開放したというところかの。 「切羽詰って~」おーおー、そうじゃのぉ。急に語調を変えて、焦燥感を出し、喉を使いまくる、で、結局泣き落とし。懇願。狼側が終盤にやる常套手段じゃ |
1067. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
カタリナ>それ、狼COだよね。自分狼なら不慣れ騙りしないって、真が言われて言う言葉じゃない。「不慣れ騙り」なんていう「(羊狼視点での)言いがかり」にカッとなって言った「狼としての矜持」じゃないか。 >>1043エルナ>狼何匹って、クララが兵羊両狼の話だしたからいったんだけど。まあ今日の羊の樵白判定でそれはないってわかったけどね。 |
1068. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
エルナ>昨日のライン考察だけど。「君、狼なら仲間に発言を合わせて、仲間を庇い続けることができる?」「確霊という状況下」で。 狼ってね、臆病者なんだよ。芋づる式を嫌う。どんな初心者狼でも、一番最初に覚えるスキルは「仲間切り」。 「自分が黒くなったら自分を切ってくれ」って言う。 パメラは初日から黒いといわれた。吊られてしまえば、そこをかばったらラインがある、と言われるよ。 |
1069. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
逆にいうと、「黒くなった仲間に対してはラインを切り続けようとする」のが「狼ライン」なんだ。会話ですれ違うっていうのは、狼の技術のひとつ。「すれ違い切り」っていうんだよ。 娘尼の会話は、実のある会話? 長々と「すれ違い」を演じることは、狼同士よくやることだ。 ●▼だけで切ったのでは、逆にラインつなげられるから。村の状況は【確定霊だった】【パメラは初日から疑われていた】ということを考えてほしい。 |
シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
>>1061 やっぱこれ突っ込まれたね~ まぁそれほど致命的なことじゃないから、気にしないでも良いよ?むしろいままで視点漏れっぽい発言連発してるから。結構今更感w 黒塗りとも言い返せる。 私が一生懸命やっているのに不慣れ騙りと貶められたのが我慢できなかった。とか そんなアホな失敗するわけないじゃん、大げさだなぁ。で余裕余裕!ま、返答は考えておいて!エルナクララ辺りも疑問に思うだろうからね! |
シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
がんばって!言葉にトゲがあるだけで、実際のところ致命的どころかダメージでも何でも無いから!! ミスは取り返す、それ以上に白くなる!!ダメなら我を通す!!コレ鉄板。私も白狼ってレベルじゃないからね~。我を通す、ブレない。で白視より人間っぽさを取る! |
羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
>>1067 狼視点漏れって、山のように言われているよ。何を今更という感じかな。 私自信、拙いながら村のために頑張ってきたの。だから、不当な貶めはだけは、我慢できなかったの。 それを指摘するなら、狂人扱いに怒ったトマはどうなるの? 片方のことだけしか指摘しないのは、はっきり言って【黒塗り】 ↑反論原稿。アドバイスプリーズなの。 |
1070. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
【樵非狂要素】 大きなのをひとつあげる。樵の●▼希望を見てほしい。 初日>>294 ●書 2d>>489 ●農or娘○服▼娘 3d>>620GS◇修>旅>老>青>娘◆ ●青○老▼娘▽青。吊りが青の時は●娘を希望 4d>>751 ▼羊or兵。 |
1071. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
最初から村が疑っている書娘に●▼希望を入れ続けている。3dのGS、不自然に見える? 初日はちょっと商とすれちがってるけど>>306 の商の表のちょっと前に>>294で●書希望。多数票に並べる形での●書希望の叩き込みだ。 クララには悪いけど、初日、クララ白をだれか見切れた?狂なら狼にあてないように捨て票してもいいところ。 |
シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
ただの【黒塗り】 にすると更にパワーアップ!当然、ヨアヒムとかは味方のボロを出すわけないとか、状況が違うとか言うだろうケド。それで印象的にはトントンかな!こんなものでいいよ~、視点漏れをしている。という緊張感を見せないのが大事 |
1072. 青年 ヨアヒム 21:20
![]() |
![]() |
2d樵の▼娘票は>>537 3人目。【農に集まってる3票に並べる形での3票目なんだよ】。 村でずいぶん疑われていたパメラへの吊り票だよ。 4dは樵視点一番安全なところを吊り希望にあげたみたいだけど、どっちか狼いるよ。 ねえ、これ狂人の希望じゃないよ。樵は人間確定なんだから、 【狂人じゃなければ真なんだ】 |
1073. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
>>1067 狼視点漏れって、山のように言われているよ。何を今更という感じかな。 私自信、拙いながら村のために頑張ってきたの。だから、不当な貶めはだけは、我慢できなかったの。 それを指摘するなら、狂人扱いに怒ったトマはどうなるの? 片方のことだけしか指摘しないのは、ただの【黒塗り】だと思うよ。 |
村娘 パメラ 21:26
![]() |
![]() |
正直真実知ってるとコメントしにくんよね……。 狼残り1匹か2匹かすら言えへんから、CNで呼ぶことすらできへんわw あと>>1067はちょっとだけずるい気がする。あれを黒要素にすることを憤慨する>>1073のカタリナの気持ちはよう分かるわ……。 |
1074. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
【尼娘ライン要素】 尼娘が「すれ違い切り」をしてる証拠を出す。尼旅のすれ違いと娘尼のすれ違い【明らかに「温度」が違う】。 旅娘どちらも尼へ突っ込みなのに尼は旅に関しては>>175で、お主結局わしに何を聞きたいんじゃ?」と直接突っ込んで白黒までつなげてる。 でも娘に関しては、「なあなあ」のまま続けるだけで>>295「何がいいたいかわからん●娘」と【探りを入れてない】でしょ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
>パメラ や、ヨアヒムはどっち陣営でも相当リスクをしょってリナをせめてる。ずるいとは思わなかったな。カタリナ>>1073のほうが優勢だしね。 だって、ヨアのあの発言普通にそれ黒いもん。言ってまで攻撃する必要がない。ま、ヨア狼なのかもしれんけどね。 |
1075. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
1d [青娘兵] >>162[兵] シモが10番目に占いCOなの。シモからはトマ人が見えているの。出ない狂人にしびれを切らしたか、3占COを決めていたかのどちらかなの。 >>255[兵] 「●ヤコブ◯ニコラス」 >>259[青] 「●パメラ」 初日の占い先は重要。これはライン切りかな? |
1076. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
(続き) >>274[娘] 「●ヤコブ○フリーデル」 >>306[商] この時点で、占い人気は、農書娘。 まあ、占い決定の際は、焦ったと思うの。下手すると、初日占い●娘だから。 |
1077. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
羊>狂人扱いや狼扱いや偽扱いされて怒る、というのとは違うよ。「不慣れ騙りの汚名を着せられて怒る」から狼なんだ。真なら自分が一生懸命やってるだけなんだ「不慣れ騙り」なんて言われたらカチンとくるよ。でも真なら「不慣れ騙りなんかじゃない!」と言えばいいだけ。「私狼の場合、絶対にしないの!」なんて言わないよ。だって真なら狼じゃないもの。君は狼だけど不慣れ騙りじゃない。単純に「不慣れな狼の占い師騙り」なんだ |
1078. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
>>1074 の続きだけど、つまり、尼は娘をあからさまに「判断しようとしていない」。旅老青と、尼に対して疑惑を持っていた灰には積極的に絡み追求にいった尼が>>465で「尼を黒くみとる」といったにも関わらず 【娘にだけ追求をかなかった】のはなぜだ?仲間だったからだ。【すれ違ってみせるだけだったのは、急所まで踏み込めないからだ】 だから1d2dの尼娘の絡みを僕は逆に 【尼娘ラインとして提出する】 |
1079. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
あ~…ごめん。喉本当に少ないケド、これだけは言いたい。「不慣れを装おう」って言ったけど、これ言葉まずかった。不慣れ騙りはしないのは本心だと思うし、それは狼でも怒って当然。ごめん。 村の皆も、ごめんね。楽しくやれば勝ちがモットーの俺とした事が……すまんかった!ということで俺は引っ込んで次発言からトマりんに交代だっ!ぴろぴろぴろり~ん♪ |
行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
レジ>少なくとも昨日まではこんなに訴えかけるような説得力はなかったです。ヨア、ニコ、トマ、レジの考察に期待してがっちし考察してなくて肩透かし食らった私の意見ですけどね。あと一時間位で箱に着くのでちょっと黙ります。また後でお話しましょう。 |
シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
ふぅ…このスタンス疲れる…攻撃力足りないから初日から殴り愛を想定してやってたけど。疲れる。 むしろブレが無いって言われたのが奇跡過ぎる…今後はやはり黒塗りだけで行こう… |
1080. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
2d [青娘兵] >>374 [青]「今日は▼パメラ●エルナって感じかな」 ライン切り >>460 [青]【●娘○旅 ▼旅▽娘】 同上かな。 >>464 [娘] 「占ってみたい位置にはいる」 ここも切れ模様 >>467 [娘] 「ちょっと白い?」 >>470 [青]「どこ見て僕を白い思うたん?」 >>486 「今の>>455->>456が何だか凄く納得行ったんや……」 |
1081. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
(続き) >>488 [兵] 【▼ヤコブ●ニコラス◯フリーデル】 >>496 [娘] 「●ヤコブ▼フリーデル、○フリーデル▽ヤコブ」 >>541 [青] 「アルビンそれが理由なら、●パメラにすべきだと思う」 >>544 [青] 【●ニコラス ▼フリーデル】【●フリーデル ▼ニコラス】 |
1082. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
ヨアが、パメ疑いからパメ擁護に路線変更してるの。▼パメが多いので、擁護しないと明日の吊りになると判断したのかな? このあたり、推測の域でしかないの。 >>1077 揚げ足とり、お疲れさまなの。お好きにどうぞ、なの。 ☆樵>>1079 了解なの。喉が少ないのに使わせてごめんね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
>21:53 アルビン まあ今日は100%説得モードだからね。推理や色々な可能性を提示しなければいけない昨日までとは違う。陣営が固まったからには村側でも説得力を増すのが普通だと思うのよ。 |
1083. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
3d [青娘兵] 2d全体を見渡すに、占い師の真贋の世論は、真:樵>兵>羊 だよね。狼陣営は、当然のごとく、樵羊=真狂だと推測したと思うの。 なので、占ロラになれば、羊が最初になると予測したと思うの。 >>575 から始まる、一連の占ロラ主張がそう。 あー、時間がない。ずっと考えていた状況考察のみにシフト! |
シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
あ~、今更だけど、占い同士の殴りあいに勝てるかどうか。なんだけどね。 うん、勝つ必要無いってか。殴り愛の土俵に立つ意味は無いかな。今までどおり、相手の雑感を、今なら黒要素を。自分はどういう理由でどう思っているかを明確に言う。これが最大のパンチなの。相手の揚げ足を一々取るヤツってね。「信用ならない。」私が相手の真要素と黒提示を相殺、バルタンが真を取る。 現状、我々のジョーカーはバルタンなんだよ! |
1084. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
1d~2d の占い真贋は、樵>兵>羊。まあ、羊の評価がどんどん低下。でも、2dの占い発表順が >>551 兵→樵→羊。これ吃驚だよね。私も吃驚。 2dの占いは、私狂と仮定すれば、絶好の黒出し日。霊確定の今、狂が黒出しすれば、斑人吊り→狂吊りで、吊りミスなしに持ち込める。 3d 明けて吃驚、服の人間判定。世論は羊偽だけど、私真の目も考え始めたんじゃないかな。 4dの発表順も >>722 兵→樵→羊。 |
1085. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
狩人がいるのは承知だけど、兵の信用はとれてないし、狼陣営としては勝負に出たんじゃないかな。それが4dのニコ黒出し。 でね、ヨアは4d>>768で、「回避を求めるのはありかな」と言っているの。ところが5d>>947で「斑になった旅が即狩」と言っているの。>>957を見るに本心だと思うの。 なんというか推測なんだけど、狼陣営は、斑判定の狩=即COと思っていたんじゃないかな。 |
1086. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
色眼鏡邪推王のお帰りです。ただいま。 うわ、ヨアヒムさんとエルナさんが(゜д゜)ポカーンとなってない奇跡。 あーぁ、昨日の時点で二人のように狼陣営兵娘青樵で決め打ってるって言えればこんなに悩むこともエルナさんがもう一度考えることもなかったのにね。なんで一人ズレてるんだ私。 相変わらず色眼鏡も拭えないし、二人が言ってることもごもっともだし困った・・・。 |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
箱に到着なのです。 レジ>オトが真狼なら今日くらいしゃべれるなら決め打ち狙いをするくらいの勢いで今まで説得してくると思うんですよ。対抗2人は占いとしての信用ってあんまし取れそうじゃなかったですから。なのにトマの推理に力が感じられないのがずっと気になってたんです。でも、トマが狂だとすると筋が通るんです、エルナの白もエルナ狼を考えていて、兵羊の色が見えてなかったと考えれば納得できますし、灰への切り込み |
1087. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
ところが4d>>873で、ニコが狩CO。これ、かなり慌てたと思うの。ニコ真狩確定すれば、▼シモ確定。何がなんでも避ける必要がある。>>876でパメラ狩CO。 世論は羊偽。3占CO、2狩COの場合、▼占は確実。▼樵は納得する人は少ないけど、▼羊は反対する人は少ない。真と仮定した羊を葬りさることができる。 でもアルは、予想を遥かに斜め上を発言をした。>>880【仮決定▼パメラ】 |
1088. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
パメラの必死の説得で、>>895 【▼カタリナ】をもぎとったのもつかの間。エルの機転により、>>898 【本決定:▼パメラ】になったと思うの。 まあ、早い話が、兵狼と仮定すると、▼兵を防ぐために、対抗COをする必要があるの。唯一の問題点は、羊狂だけど、3d最期に白出ししないことから、狼陣営からすると、状況真。 ここまでが私の推理。 ちなみに、狼陣営が[娘羊修-兵]の場合、娘の狩COは悪手なの。 |
1089. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
羊真なら青がLW、樵真なら羊修が狼か。今日▼青ならどっち陣営でも終了、▼修なら樵真なら残った白が▼羊なら村勝利、▼青ならランダム、羊真なら残った白が▼羊なら村敗北、▼青ならランダムってことでいいのかな? ぇ、狼陣営が兵娘青樵なら今日▼青じゃないと最善でもランダムしか村勝利の可能性ないってこと? |
1090. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
占3CO狩2COで、真贋が判らない場合、▼占になるよるよね。4d時点での筆頭候補は私。アルの胸のうちはともかく、信用度では樵>羊だから、▼羊は誰も文句を言わない。実際、アルは本決定▼羊と言ったし。 護衛先はどうなるかわからないけど、最善手は、両占を互いに護衛なの。つまり、狼はアルを襲撃するしかないの。 |
1091. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
で、残る占い師は[真狂]だよね。狼陣営からは、兵狂が透けているの。信用度は、樵>兵。発表順は、兵→樵しかありえないの。 さて、ここで問題です。兵狂はどのような判定を出すでしょう? 4dの村の世論は、黒:青>修:白だと思うの。だから、兵狂の場合、青白修黒判定を出すと思うの。当然、樵真は青白修黒判定を出すの。つまり、修黒確定。▼修+▼狩+▼狩で、狼陣営の負けが確定するの。@5 |
羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
ただいまなの。 なんか、クラが斜め上の推理を披露してる。 アルやエルの場合、ロジックに明確な破綻がないから(正確には破綻点をごまかした)から納得してくれそうだけど、クラはどうかな。 |
シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
いや、これでいい。>>1089にようやく気づいてくれた。 今日明日二回ランダム勝負に持ち込むか。今日一本勝ち狙うか。選択の幅があったんだ。だからこその樵白出し。 元々占い師はたいした脅威じゃなかったから残しておいたんだけど、これはこれで面白い流れになったね♪占灰ラインとかも滅多に見れないよ。この経験はでかい! |
1092. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
クララ、おかえり。 >>1089今日は2択で両陣営は票を揃えるから【ボクらが割れなければ今日ランダムはない】。だから割りたくない。 今日残ってるのは青狼樵狂か修羊両狼。▼青だと終了、▼修・羊だと明日もある。ボクらがミスって村吊ると明日は2−2(▼青が誤りなら樵真・白1−修羊両狼、▼修・羊が誤りなら青狼樵狂−白2で)で強制ランダム。なので今日ミスッた時のことは考えなくていい。 |
羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
あ、なるほど、だからこその樵白出しか、勉強になる。 まあ、狩人COのロジックは、兵狼から捻りだしたんだけど、樵狼だと捻り出せないの。もう一つは、狼狂でも、発表順は、兵→樵。ただ、樵狂と仮定すると、スキルからしてうまく割ると思うの。 |
1093. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
兵狼なら4dなぜ真っ先に割るのか。 あそこで割るのは、狂の仕事だ。 なぜならまだ、霊能者が生きている。襲撃に失敗したんだから、偽確定して吊られたら黒が出る。 4d真っ先に割ったのは、兵が狂だから。そして、羊が3dに判定を割らなかったのは狼だから。狂より先に偽確定するわけにはいかなかったんだ。 |
シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
そっそ、表では私一直線型騙ってるけど、本心は奇策スキーなので! そうだね、樵はかなりスキルのあるPLで、奇策も好きそう、な印象を植え付けていたから。狂人でも通る!さぁ、どうなるかな~。ぁ、その喉はもう決定周りまで残しておいてね! |
1094. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
今帰った。兵娘青ライン考察してくるぞ! カタリナ>おぉおぉ、がんばっとるの。ええぞぉ! ヨアヒム>>>1093失速しとるぞ。もっとがんばれぃ トーマス>>>1079ほほ、漢じゃの。見直したぞい。手は抜いてやらんがなぁ。ほほほ。 |
1095. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
>>1093 は正論だよ。でも、それだと狩2COが説明できないの。 >>1093 が正解だと仮定した場合、ニコの狩COに対抗する必要はどこにもないの。狂である兵を見捨てて、ニコを喰うのが正解なの。残り3吊りで、狼3。この手を選ばない手はないと思うの。 4dの状況で、狼陣営=羊娘修-兵の場合、パメがわざわざ対抗する理由を教えてほしいの。 後の喉は、決定用に残すの。@4 |
旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
んー、しかしなぁ、僕的結論はシモンはやっぱ狂人なんだよなぁ。3COで狂のフリをするっていうのはまぁ、ありといえばありだけど。 僕的結論んは・・・▼フリーデルだろうか・・・。 気になるのはフリーデルは僕を信じるといった>>874が弱く思える、青吊りたい狼っぽいなと。 |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
あーしかし、アルビンから>>865も出てるのか・・・ やべ難しいな本当に。最終的には何処を一番に優先するか、だけど・・・ ヨア単体の黒さ。ここを優先するべきか・・・。あかんわからん。地上の流れだとエルナはやっぱ▼ヨアにしそうだが・・・ |
1097. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
羊>娘が対抗する理由?だって対抗したら僕吊れるじゃない。さすがに狩人候補から吊られるとは思ってなかったんじゃないかな。 そしてやっぱりフリーデルの>>1094は村感情じゃないでしょ?今日自分が吊られたら負けるという必死さが薄い。この余裕は、【狼が勝負を楽しんでる】んだよ。 |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
ヨアで一番謎なのは、ヨアは占い考察分からない(できない)っていうのが一番嘘くさい事、喉稼ぎ的な数々の発言。4d村側吊ったら負けっというのにログを読み込む姿勢が薄く、相手を理解するっというのが浅い感じな所か。 やっぱこっちのでいいのかねぇ・・・。しかし投票がと、あれをとっさに画策したのなら大したもんだわ。 |
1098. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
◆フリ:>>1062ミスったら明日ランダムだから余裕できない…。 ◆クララ:ボクの考察は喉5で作成済。クララの考えを確認して、賛同・説得したいので今日確定した陣営兵青娘−樵・羊尼娘-兵の考察を待ってます。(完全誘導だけど兵狼要素は今日活かせるよ) ボクが先に出した方がよければ出しますが、まだ喉のある灰の方々のいるので、殴り愛を見終わってから再考投下したい本音です。クララの投下タイミングは任せます。 |
青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
僕も楽しんでるけどね。狼さんと殴り合いほど面白いもんはない。エルナは例え間違えても自分責めないでね。 村がまけるのは、狼がうまいのと村がボタンをひとつずつかけまちがえるからだから。最後までがんばろうね! |
農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
ヨアさんへの疑問点 1、青>>501 なぜ【吊りは狩人回避あり】の話をしたか。 2、もし、青が狼ならヤコブ吊りじゃなければ、パメラさんが吊りになる上に、パメラさんに喉が@1と分かっていたはずだからヤコの吊りを反対したのはなぜか? |
農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
3、パメラ 2d01:12 >>562 「何つーかなぁ……。ヤコブにそこまで信用されているのは嬉しいんだけど、なんだか微妙な展開やなぁ。」 この発言で私はパメラさんが狼だと確信、自分の仕事も果たしたと思ったけれど、ヨアさんが次の日からパメラを白く見ているのが謎。あれ?私だけ? |
1099. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
>>1096 あの状況で、流石に灰吊りはないと思うよ。[修青]吊が1/2の確率で狼、[羊兵樵]吊りが、1/3が狂で1/3が狼で1/3が人。ヨア人の場合、RPPP突入だもの。 ▼青に賭けて狩COするのは、明らかに分が悪いよ。というか、最善手の▼兵を避けてまで対抗COをするメリットはないと思うの。5d~7dの間に▼青にもっていけば、十分だもの。@3 |
行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
今日の私喰いはシモン狂なら狼の可能性の提示で納得はできるけど、シモン狂ならエルナと私天秤にかけて私を喰ったんでしょ?エルナのほうがぶれなさそうなのに・・・と考えるとシモン狼といいたくなる私。でもエルナでも私でも▼青でFAな予感だって二人はプリキュアだから・・・・・・。 一つ疑問なんですけど、二人はプリキュア状態ってどんな状況を指すんですか?正確なこと知らないのでEPでいいので誰か教えてください。 |
1100. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
>>1099羊 実際4dは灰吊りだったじゃん。>>880でアルビンの出した仮決定が▼パメラなんだけど。あそこでパメラは狩対抗でも出ないと吊られるよ。むしろ、回避するつもりだったんじゃない? そしてエルナの▼希望が青なんだ。だから灰吊りになるなら僕が吊られる可能性高かったよ。 |
行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
ヨア、ダウト。狩COしたからパメラは吊られた。私は▼カタリナのつもりだった。で、エルナは灰吊り希望。 ヤコブ>00:09それは同意。なんか覚醒してて気味が悪い。でも、自分で言ってたから初心者騙りはないと信じてる。赤での助言だとここに来ての失着? |
行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
今日でEPでも明日続いてもどっちにしろエルナとヴァージンロードを歩けるのでなんか勝ち負けはちょっと置いといてすごく更新が待ちどうしい。でも、村負けだととっても戦犯な私とちょっと戦犯なエルナは無事で居られるんでしょうか? |
1101. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
>>1100 時系列をすり替えてるね。それは立派なごまかしだよ。論理がものの見事の破綻しているの。 >>876 パメラ狩CO >>880 ▼パメラ仮決定 >>881 エルナの▼青希望。エルが狼陣営ならまだしも、白確の▼希望なんて、予測できるわけないの。@2 |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
ああ、その程度。ぜんっぜん問題ない。てかさっきのヤツより余裕で回避できる! この発言は「自分達が狼だと仮定した場合」の話。だから結局ココ突付かれても揚げ足取りでいなせる! |
村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
>ヤコブさん00:18 その辺見てると、ヤコブさんあそこで諦めんと決定反対してもがけば良かったのにとつくづく思うわ……。正直、あの日のアルビンさんってまだ▼農で固まってなかったはずやし。 |
1102. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
あ。ほんとだ。てか、僕が娘の仲間ならその順番はっきり覚えてないのおかしいよ。 で、改めて4d見てきたけど、アルビンは占灰どっち吊るか言ってないね。3d見たらアルビンの決定が僕と娘になってるから。やっぱりパメラは自分が吊られないためにCOしたんだと思う。占われても黒が出る立場だし。真占い師ではなく仲間である羊か兵が吊られる可能性があるんで、占われるわけにもいかなかったんだ。 |
村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
ていうかエルナも出し惜しみしても仕方があらへんと思うんやけどなぁ、今日。まとめも何も関係あらへんやろ。……確白は意見を伏せるという主義やないし。むしろ信頼される確白やからこそ、言うべき意見はどんどん言って引っ張っていくべきやと思うんやけど……。 |
1103. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
初日でパメラと、ちょっとやり取りしたの。「村騙り」がどうのとな。コレに関してロクに返事も無かったし、ようやく返事をもらっても、>>430。正直あの段階ではニコラスとモーリッツに手一杯じゃったから、あまり気にしておらんかったのじゃが、まぁここは霊判定を見てから考えようとかおもっとったからの。 パメラ狼で、村騙りの可能性を考えてたか否か。 1D>>136樵CO、その後6時間ほどで>>162兵CO。こ |
1104. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
の時点で結構な人数が非占いCOしておったからの。若干狼が焦っていてもおかしくは無いとは思う、まだ朝じゃったがな。 そしてかなり遅れて>>203でカタリナCOじゃ。 娘が「村騙りの可能性はそれほど気にしていなかった。」と回答があったのは>>430じゃが、正直これだけ時間が空いていてはどこまで信憑性があるかどうかはわからんが、パメラは考えていなかったかも知れないが、狼の総意としてはその話題があったの |
1105. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
では、と推測。 だからこそあの妙な疑いをかけてきたのではと思う。下手したらわしを潜伏狂人と見て話しかけてきたかもしれんな。様子を見ていたシモンに任せたと十分に考えられる。兵娘のラインはここであったと推測。 更に青娘ライン。 1D>>259 2D>>460>>529普通にライン切っておるの。>>1069自分でも言っておるが、「確霊だった」「パメラは初日から疑われていた」とな。恐らくわしのパメラ投票 |
1106. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
が似たようなものじゃったから、自分の思考と重ね合わせたのではないじゃろうか。 そして4D、娘が意外と長生きしたもんで、欲が出て全狼生存を見、あえてパメラをつなごうと考えたのではないじゃろうか。 狼視点、旅はCOした時点で狩人確定じゃし。そうなると次点でパメラが吊られるかもしれんかった。なのであえてCOさせ、吊り回避を狙ったのではないじゃろうか。 で、娘COによって▼青にいったかもしれないという話 |
1107. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
が出ているが。世論的にはまだヨアヒムはそこまで行っていなかったと思う。灰からの票は3.決定が出た後エルナから票1で計4。 わしらが狼で▼ヨアを狙えたかどうかは…非現実的じゃの。偽決め打ち気味だったカタリナに行くと考えたほうがええ。で、修娘羊ならわざわざそんな危険をおかす意味がないのぉ。2狼が一気に危機じゃて。 >>1098服 しまった、脳みそわいとるの…わし… ああ、後は質疑決定に残す@7 |
農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
いああ、ヨアさんの一言で「パメさん狩人か」とおもったのです。 あとね、パメさんの喉がないのでなんか不公平かなと思った。アルさんの策ならアルさんがパメラさんに変えるかと思ったんだけど。私も消去法だったし、あの日のログ読んで白も感じたから。 |
村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
て言うか、羊樵は喉使い過ぎやわ。確白の意見に反応するための喉を残しとかんと。 説得すべきは服書なんやから、その意見に対して最大限に反応するべきやと思う。対抗にいくら反論したって説得はできへんのやから。 いや、エルナもクララ待ちやから結局みんな受け身なんかな? もう30分ちょいやから出してもた方がええと思うけど。 |
1108. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
>>1102 ヨアに言われて、私も本当かどうか調べたの。「僕が娘の仲間ならその順番はっきり覚えてないのおかしいよ」=「リナが娘の仲間(略)」と同義なの。つまり、人間の証明にはならないの。 「3d見たらアルビンの決定が僕と娘に」はおかしいの。 >>722 「本決定【▼モーリッツ●ニコラス】~回避した場合【▼ニコラス●パメラ】」なの。 ヨアは連続してごまかしてるね。本決定はどうであれ▼青@0 |
1109. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
クララ、ごめん。君の判断時間込みで時間切れと判断した。 昨日見てなかったシモを見たよ。 ◆兵:1d老旅農ロック、2d471青占除・旅SG迷って、農ロックのまま→農吊→再び旅SG。3dで>>685○娘しつつ、>>686旅ロック・修SGの芽を見て、4dで青白視・修純灰・娘微白。 ボクは兵のロックをずっと狼探しの姿勢として評価していたけど、こう見ると見事なSGなんだよね。 加えて樵狂なら、昨日ボクが感じ |
1110. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
ていた違和感(青娘切りすぎ)が解決するんだ。 ◆狼の作戦は終始、斑吊⇒占ロラだったんじゃないかな。賛成だの反対だのと兵青娘がずっと主張している。ボクは斑吊・占ロラは極力取りたくなかった。狂誤爆の2黒以外は確実に二手無駄になる。そしてそんなことしてる間に大して灰が狭まらない。お弁当が二人もいるのにリスキーすぎ。アルの>>555は遺言か明日占ロラ言い出すひとの反応が見たかったと思ってる。 |
村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
>>1104 フリーデルさん それ、>>430にも書いてある通り、私は>>202の「撤回を考えるとすれば真っ先に考えるのは村人だと思うんやけど。で、私は撤回とか考えるより素直に自称占い師なんだなぁって思っとるけど……。」でとっくに回答済みのつもりやったんやけど……。>>430は既存の発言の念押しのつもりやった。 |
1111. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
◆樵狂要素はかなり邪推。 正直なところ、トマが真占ならもっと上手く信用を取る気がする。トマの能力と現状の盤面に一番違和感を覚えるボク…。 票合わせにしたって確かに狂自吊は悪手だけど、わざと犯した可能性もある。娘兵決め打ちは>>882かな。青の言うとおり>>944票が期待できない上にランダム、盤面の見えているトマ狂ならできると思ってしまうんだよね。そして今日の>>1048で勝負を掛けた、と。 |
1112. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
ボクがうっかり読み間違えたけどここ、非の打ち所なかった。なのにボクが読み間違えたらがっかりだよね。色んな意味でトマ、ごめん。 戦術論だろうけど発表順気にするのは偽要素。真は対抗の出す色を気にしない。樵羊が気にしてるけど、羊はともかく(ごめん!)樵真なら順番なんてどうでもいいと真アピすると思う。気遣い屋なのもしれないけど、トマは灰にはソフトで対抗にはハードな当たりなので、対抗への気遣いは印象齟齬。 |
1113. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
【結論だよ】 >>1060ボク自身の答えは修狼ならCOしないの不自然。青兵娘は狩COについての考察が薄く、一貫して▼占▼斑を狙っているから娘対抗に陥っても不思議はない。兵は青娘と同じ動きが仲間要素、樵はここではかなり単独感。ここは修の非狼&兵狼樵狂要素が色濃く出ていると思う。 【故に今日は▼青】を決め打ちます。★クララ、どうだろう? ◆リナ:>>1101ボク娘の狩CO受けて仮決定了解→つまり▼娘 |
1114. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
してるの。>>1100はヨアのすり替え。 ◆ヨア:>>1067なら兵羊両狼ないってだけ指摘してください。クララを混乱させてるみたいにみえるよ。 >>1068ボクの考察上、4dまで▼娘吊りは想定してなかったと判断。>>1070~それ樵の非狂じゃなくて非狼要素。 >>1093 4dは旅二黒出してくれると思ったからでは?>>1100▼青狙って娘COはない。ついでに真狩も抜けなくなる最悪手。 |
1115. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
エルナさん、今日もちろん票を割るつもりはないよ。私は結局ここまできても色眼鏡が拭えなかったから、最後まで頼ってしまって申し訳ないけど冷静に見極められるエルナさんに合わせるわ。 これ言うと青樵書陣営みたいな感じになっちゃうし、今更だけどなんでここまで羊ロックかかっちゃったかだけでも。 |
1116. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
まず>>205の議題回答で、ぇ?って思って、>>293の●書理由。>>130でベッドに入ると言って、次の発言>>172で非占霊COしてるのに、霊COしてないってなんだろう?と。130~172の間のことを言ってるなら「リアルは常に優先すべき」と矛盾してるし、霊CO自体を見落としたというなら私は占霊同時に非COしてるから、占い師なら見落とすはずがないなと。 |
村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
本気で未だに狩人3COを主張するエルナの思考が全く理解できへん。……残り全員白確定するんやで? 狩3COは絶対にありえへん。表で書いたけど、もし3COして来たら3CO目は絶対に狼決め打つ。 |
1117. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
後から勘違いと訂正してるけど勘違いのしようがあるのかなと。で、2d>>410で議題回答流用・手直しでまたぇ?って思って、>>454の寝落ちした人の話から●農にどう繋がるのかも理解できなくて、4d>>756「追い詰めました」で、もう完全にロックかかっちゃったわ。よく羊の皮とか海に飛びこんじゃうし。 |
1118. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
狂人?贋?の教科書みたいのがあるみたいで、場合によっては狂の方が真らしく見えるとか聞いたことあるんだけど、ごめんなさい、私教科書の中身よく知らないの。だからエルナさんが言ってた「テンプレ回答」っていうのもわからなかったし。トマりんが狂なら私見事に騙されてるわね。 ・・・とここまで書いてて、すごい失礼なこと言うけど、今初めてあれ、リナりん真?って思った・・・。ごめんorz |
1119. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
【決定反対】 エルナ>僕はエルナが灰で見るといったから、尼黒要素や尼娘非ラインに重点もってだした。羊が偽すぎるというなら素直に見たらいいんだ。クララの2騙り説は昨日僕がギリギリで不安になったから、それを解くつもりだった。 そしてね、そんな同じ動きする狼なんていないよ。確霊だよ?「できない」んだよ、そんな動き方は狼なら怖くて。 |
村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
あと思うんやけど、クララの意見を引き出そうと思ったら先に発言を待つより、エルナが先に口火を切った方がええんやないかな。その方が思考を引き出せるタイプやと思うんやわ。 ……ってほら、クララよく喋ってるし。 |
1120. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
そして、エルナさん遅くなってごめんなさい。 色眼鏡も拭えなかったし、何度考えても頭グルグルして結局まともな結論すら出せなかった・・・ 最初に言った通り【票を割るつもりはありません。私はエルナさんに合わせます】 |
1121. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
【▼フリーデル】を主張するよ。 尼の単体の黒さは昨日あげたとおり、旅を判断しにいってないこと。娘とのラインは娘をなあなあにすませているところ。娘が狩COして、占い師が吊られたところで、次の日僕吊ったら終わりじゃないか。1日生き延びるためにやったんじゃないの? |
羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
>>1117 ですけど、>>756は、レジ狩予想で狩人を抜いたつもりが、GJでショックだったの。だから、もの凄く落ち込んでいたの。で、自分を奮い立たせるために、お気楽に書いたの。 いろいろ突っ込みありがとうなの。今後の糧にするの。 |
1122. 木こり トーマス 01:01
![]() |
![]() |
決定反対。 もう一度考え直して欲しいの…。 状況的に私狂人であの灰票集めは出来ないのよ……後、娘修のライン。あれは終盤にかけて両方ロックを解いていっている。これはライン切りに他ならないの。前にも言ったけどね。羊の狼視点漏れを…不慣れで済ましてしまわないで。不慣れ占い師でもこれだけの視点漏れは出ないよ? |
1123. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
クララ:考察ありがとう。ちゃんと説明しようと思ったけど羊は単体真要素は出しづらい。ちゃんと説明できなくてごめん。。羊は状況真要素にしかできない。【票合わせありがとう】【▼青】でお願いします。 明日はエピだと信じてる。けど明日まで続いたらランダムだ。gdgdな場に残すことになってごめん。あと、ずっと傍にいてくれてありがとう。 |
仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
クララ:性格考察以上の決定要素があったと判断したから言わなかったけど(下手したら君が戦犯になるし) >>1034は一解釈としてありだと思った。特に羊尼両狼ならあり得ると思う。フリ、Sっぽいし…(ヲイ) 羊尼娘陣営の赤ログがあるなら楽しみなくらい。負けたボクの唯一の癒しになるだろう…orz |
1125. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
【考え直して】 僕が出した樵の非狂要素と樵が出した羊の偽要素を読み直してほしい。 疑心暗鬼になってるんだとは思うけど、【状況は狼がつくる】んだよ。ラインなんて、いくらでも切ったりつなげたりできる。吊られることがわかったら、普通はLWとのラインは切るだろ。青娘なら、パメラはそれを逆につなげていった。それは偽装ラインをつくるためだ。 |
村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
なんか、作戦感覚のズレが最後まで目立った村やったなぁ……。墓下から言われ放題の当事者として見ると、「○○という行動を取らないのはおかしい」という理屈がいかに危なっかしいか良く分かるわ。自分も地上で終盤に来たらやりかねないから気を付けなあかん。 |
1128. 仕立て屋 エルナ 01:11
![]() |
![]() |
ヨア、さっきと言ってることが違う…落ち着いて。。 クララ:いや、ちゃんと考察できてる。>>1116>>1117はその通り。リナは状況真でしかない。あとボクら二人お弁当にならずにすんだことは誇ろう?アルとニコに感謝しよう。 |
1130. 木こり トーマス 01:13
![]() |
![]() |
……村の皆、信用取れない占い師でごめんなさいなの。 羊、修。最後まで君達強かったよ。 だけど、決定は最後まで反対なの。【フリーデルにセット済】特に、リデル、あなたは凄かったの…完敗なの。 |
1131. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
【自分が真だという自覚のない占い師は真ではない】 真が「狼の視点漏れ」なんてするわけないじゃないか。真視点しかもってないんだから。2重思考があるからこそ視点漏れになるんだ。 言ってること同じだよ。尼娘はラインを「切って」見せているだけ。そして、娘は僕に「ラインをつなげて」きてるだけ。最後まで考えて!@0 |
1132. 仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
アル:最後までアルの考察を参考にしまくってるけど、これで負けてもアルを共犯にするつもりはない。この盤面でボクの意見を決めたのはボクだから。でも明日村勝利だったらMVPは君だ。アルの存在はボクの考察以上に心の支えでした。今もボクの心の真ん中に君がいます。…だから、負けたら思いっきりフってやってください(笑) |
行商人 アルビン 01:15
次の日へ
![]() |
![]() |
さあ、どうなるんでしょうか。まあ、この決定は私が地上に居てもまず出したんで、もしトマ真だったら昨日で勝負はついていたのです、ごめんなさいと言ってみる。3COは私も起こらないと思ってたんで、エルナはどんな3COを予想してたのか気になるなー。 [・・・は純白のウエディングドレスを身に纏い、地に膝を着き、地上を見上げながら呟いた「エルナにどうか祝福を」]@0 |