プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、行商人 アルビン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、司書 クララ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ の 11 名。
1071. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
乙女の秘密。それは【狩人】 ・2d護衛 青襲撃でGJ。 → 3dのフリの修GJ主張を「GJ先知らないアピ」と勘違いして偽視したの。 潜伏幅ががりがり削られたと感じたので、(フリ狼)から灰襲撃されることを警戒し、ブラフ撒いて、遺言代わりに老真主張したわ。 ・3d護衛 青 → 念のため、青護衛にしたら、フリを抜かれたわ。しかも、老真視から、狩バレと推測。もう、大ショックよ。激しく落ち込んだまま、 |
1073. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
襲撃覚悟でなんとか考察しようとした結果、不安定になったわ。 ・4d護衛 アル → 乙女の秘密を公開するので、GJは最後の機会なので、思い切ってアル護衛した。 非狩ブラフは、リザ狩の可能性を考慮することで、撒いたわ。 |
1075. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
対抗回しお願いします。【非狩】 ☆>>1013 「占考察中に思いついて、言いたいから言った」…が真相です。>>752の自問自答とも…「GJ時の偽黒は強い」と昔教わった事を思い出して…気づいたから言いたいけど、下手に反応されて狩透けるのも申し訳ないという葛藤が>>769()内に出ました。「能力者ならつっこみ歓迎」も入れておけば良かったでしょうか…? |
1080. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
生きてるwwwやっぱりそうなのかorz 【乙女の秘密確認】対抗非対抗回す?まわそうか。いりゃロラしちゃえばいいんだし。LWで対抗ないっしょ。僕【非狩】 あー…書は食われなきゃ考える的な感じでいいと思うけど。 じゃあ、ララちゃんの昨日の僕への叫びはガチ魂の叫びだったわけ?リスキーでしょ。 ララちゃん真でいいけど、だから過敏だったわけー!? |
1084. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
ペーターw 対抗確認しました…可愛いですねw >>1081 関係ないと思います… ふふ…シモンの反応待ちではありますが、書狩で良さそうですね…安定の狩ロックorz …まあ、怪しいと思った灰が確白になったのは良い事です。GJ先の情報が出たのも上々…狼像が絞られそうです… 【クララ、殴ってごめんなさい】 |
村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
関係ないと思いますにワインふいたw 狩人的には守る所はアルさんしかなかったと思うけど、その護衛先はララちゃん視点ではGJ狙いなのね。ヨア君から外したって事がGJ狙いって意味かな? 真面目な人だなぁ。 |
農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
状況整理にゃ。 霊:青 白:商 狩:書 灰:羊兵農妙旅屋服 狂:年 5d 霊白狩狂灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲狩 6d 霊白狂灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲霊 7d 白狂灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 8d 狂灰灰灰灰 ▼狂▲灰 9d 灰灰灰 …………4回……。最後の灰抜きはなくてもいいかもにゃ。まあ、灰襲撃をギリギリまで挟まなくて済むのは、白位置にいる以上助かるかにゃ。 |
1085. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
羊>>1075 GJの時の襲撃考察は、非狩透けするから、やめてほしい。私の潜伏幅を削らないで、と思ってたわ。 商>>1080 うん、占いを嫌がるのは、まずいと思ったわ。お弁当が嫌だったのよ。 妙>>1081 多分。こっちが狩ブラフ撒きに使わせてもらったけど。 本日の希望【▼兵】 アルが、商>>1053で、ニコのシモ狼考察に同意してるから、一縷の望みを賭けて、商襲撃したと思うのよ。 |
1086. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
ああ、いまさらだが私も一応宣言しておく【非狩CO】だ。 しかし奇数進行になったので少年は吊ったほうがいいのか?? そうなると今回の増えた吊縄は少年用ということになってしまうな。 年>>1078 頑張っているな。その姿に胸を打たれる思いだ! |
1087. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
ごめん僕の>>1080の「書は食われなきゃ考える的な感じ」は撤回で。ってかサーセン書いて消したつもりが消してなったごめんよ。 あ、ああだから占嫌がったのか了解。 妙>>1082狼と同じバレちゃだめ潜伏しなきゃダメだからね。たった一人で。苦労は多いと思うよ。 て事で、じゃあクリアして見るかね。 ■1.灰考察 ■2.吊希望 所で、今日灰吊るー?年吊るー?ソレによっては第二希望まで上げてほしいだわさ。 |
行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
これ以上白で言うと喉ヤバイので終わった後見てね。 クララたん怖いとか言ってごめんなたい。だから過敏になったよね。僕も狩人やった時潜伏臭がどーしてもぬぐえなくて吊られた。 ちなみに、超大昔に狩人吊った事もあるよ。難しいよね狩人。 でも、【乙女の秘密】って言ったとたん…こりゃあ狩COしちゃうなあとか思ってたら案の定で、なめてた喉飴吹いて、モニタにカツンベチャって当たったorz |
1088. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
11>09>07>05>03>ep ▼灰→灰→灰→灰→灰 (年) ▲書→青→商→灰→灰 書→白→灰→灰→灰 よあひーの判定待ちだけど老黒の場合、年吊らずにいけるよ 最終日は灰同士の狼CO対決で。(最終日に灰が2人の場合のみ) 青か商のどちらかが残されている場合はその前に吊らなきゃダメ 残る灰は7人?あれ?詰んでる???誰か補足ぷりーず |
1089. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
にゃごにゃご。 まあ対抗出たら詰むし書真狩でいいと思うにゃよ。 屋>>1088 年が自殺票入れたら狼勝ち確定するからわおーん合戦はないと思うにゃ。だから最終日の直前までには吊らなきゃダメにゃ。 ヨアにゃんの判定見たいけど、まだちょっと頭痛いし今日はもうお休みするのにゃ。 |
1090. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
羊>>1084 変な動きをしたのはこっちだから、問題ないわ。というか、以前は真っ白になって襲撃されたので、誰か疑って! と思ってたわ。で、いい感じにリナが殴ってきてくれたから、SG候補になって襲撃回避できるかなと、思ってたわ。 シモは兵>>998以来、発言がないわ。ニコの旅>>1039が、クリティカルだったと思うのよ。 ■2 繰り返しになるけど【▼兵】希望よ。 屋>>1088 ちょっと待ってね |
1091. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
書>>1085 ごめんなちゃいorz 屋>>1088 一応最終日空襲撃で4人も有りますよ。それに狼COしなくても、狂人自殺票+LW狂投票で狼側勝利になりますから最終日前までに年(多分狂)吊りの必要があります。 現在灰7+狂で吊り縄5本ですか… |
羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
灰でも謝っておきますね…クララ、狩COする気の狼と勘違いしてごめんなさい!(スライディング土下座) 今回含め、素村三回目ですけど…狩人白視した事一度もないんですよね…二回は吊りにまで挙げようとしているという…やはりわたしの狩センサーはポンコツです… |
農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
いつもなら仲間の為なら死んでもいいって思うボクにゃけど、今回ばかりは仲間のために生き残るにゃ。 それがLWを引き受けたボクの矜持にゃ。決して最後まで倒れたりしないのが漢にゃ!( どこからでもかかってくるがいいにゃ! 受けて立つにゃよ! |
1093. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
吊り計算をしていたが、灰が一つ狭まった代わりに狂吊りは必須のようだな。 私としては先日よりロックオンした兵士殿吊りでも構わないと思っているのだが、年吊りで全体の発言を引き出すほうが有効なのだろうな。 正直兵士殿の発言の質低下は、滞在の長い村娘殿が吊られて赤の先生が消えたこと起因と思っているのだが。 |
仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
うえええええ 灰同士の狼CO対決!?ちょ、わてにそんな実力も体力もないって!!ヨアさえ生きててくれたら死体の白黒は判明するし、怪しまれる発言ばっかしてるからはよ吊られるもんやと思ってたんやぁ泣 わぁぁん!村側勝つんやったらはよ吊ってほしくなってきたぁぁぁ |
1095. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
11>09>07>05>04>ep ▼灰→灰→灰→年→灰 意図的襲撃なしを考えると、村全体で3人、白灰を決め打てば勝てるわ。 勝手に議題追加。 ■3 白決め打てる灰は誰(複数可)? 屋>>1092 違うわ。ブラフじゃないの。落ち込んだまま考察したから、変な方向になってしまったのよ。 旅>>1093 生存勝利したいの。駄目??(上目遣い)。 ▼票が集中→▼灰 ▼票が割れた→▼年 が妥当かしら |
村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
んーと、ララちゃんが情報出してるから言うけど、初回霊襲撃なんで、まずそこで占より霊を守りそうな確実タイプで、羊書がパッと浮かんだのが最初。 そこから>>757の「3-1なら占ロラだから~」と、>>905からの遺言気味の占考察。 リナちゃんは>>605「占考察が丁寧」ってのをプラスポイントにしてるのが、占考察欲しがる狩っぽかった。 |
仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
どうしたらええんやこれ…ハッΣ(◎言◎) そうか!わてアホやん!!とっとと考察出せばいいんやん!そしたらわてに対する判断材料増えるし! え、でも。よう考えてみたら、たぶん狩CO書→霊青→商oR羊の村にとって有益な人らが噛まれるんやんな…? まずいよなぁ。わてが噛まれるぐらいの考察ができたら盾になれんのになぁ。がんばろか… |
1096. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
今日は私が寝る寝る詐欺だ! 司>>1095 女性の頼みとあらば断れまい! 第一に私は兵士殿にロックオンしているので全く問題ないな!! ■3 羊飼い殿は決め打てるな。農夫殿とパン屋殿もほぼ疑っていない。 それでは今度こそ本当に失礼する。 |
1097. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
■3 3人決め打てと言われると農・羊・服 羊は単体要素から、農・服は状況要素から 妙に関しては3人決め打ちの中には入らない。あくまで奇策から状況+単体白になったわけであって吊り縄余ってんなら吊るにこしたことはない。こんな狼に負けたくない云々 3人決め打ちで勝てるんならこの3人以外の吊りには反対しない予定だよ ではではお休み |
仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
…書が▼兵、旅も兵あやしんでるさかい。羊はどうやっけ?羊が狼はあるんかいな?うーん。農はどうやっけ?灰空襲が狼から行われるんやったら、考えできる限り残して、ウザがられれば狙われやすくなるかもしれんなぁ…はよ誰が狼か目星つけんと… |
1098. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
書>>1095 灰吊りで良いと思います。…2GJ出してくれた凄腕狩人さんに生存勝利、プレゼントしたいですからね。 …多分、灰襲撃だったら狩CO疑ってたと思うのでGJには本当に感謝してるんです。 ■3. 昨日対話した面々は皆白く見えています…今日の反応も作為が感じられませんし。 正直▼兵で終わらなかったら困惑してしまいますね…三人あえて選ぶなら屋農旅です。 それではお休みなさい…@15 |
旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
今日で終わってくれないと無実のシモンをえっらい勢いで責めた酷い人になってしまうー でも温度差というか発言の視点固定のなさはおかしいと思うんだよ! 素人考えだけど!! しかし視点漏れってあんまりないのかな??? 私狼だとしまくりそうで怖いな。 |
1100. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
ぺたかわええwかわええw みんなおやすみー☆ すまん、ちょい考察のため潜るわぁ。 なんや、兵に対する狼要素が増えてるん?わての兵考察が兵占で老年白(尼が噛まれたので兵は白?灰?に)で止まってるさかい、兵の考察もやってみるわぁノシ 議事も考察してからやし後のほうになるわ。 |
農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
しかし…▼兵じゃ、終わらないのにゃ… ごめんにゃ、ララにゃん。 気持ちはわかるけど、ララにゃんに生存勝利をプレゼントするわけにはいかないにゃ。決して容赦してはいけないのにゃ。 …ボクも生存勝利、ほしいのにゃ。だから、わかって欲しいにゃ。 |
1101. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
吊ってしまってすみませんでした。 モーリッツ老、貴方の正体は…? […モーリッツの霊魂はピンク色に輝いている] いやらしい色。これは… 【モーリッツは人狼】だったみたいだよ。 |
1102. 青年 ヨアヒム 02:18
![]() |
![]() |
そして、狩人GJ!! で、クララが狩人COね。【対抗するよ】 …嘘です。当然だけど自分は【狩人ではありません。】 状況的に真狩っぽいですね! それと、昨日は参加できなくてすみませんでした(土下寝 |
1104. 仕立て屋 エルナ 02:46
![]() |
![]() |
【老黒確認】やわ! ヨアヒムくんこんな遅くに大変やろうに、来てくれておおきになぁ。 ◆屋 3日目以降の発言を見返し。考察にブレは特に見当たらず、書や羊ほどではないけど考察できるレベル。娘老兵が狼、はちょっと疑問に思ってるんかな? わての感じてた違和感多分これ→「書が兵が黒なら要素見つけてくれる」自分でも考察できるはずでは?後書はもう兵にロックしてるし。 ▼旅になった理由?、旅についての考察が少なめ |
1106. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
しかし、クララの護衛履歴見ると狼側の襲撃筋は奇妙だね。 狼パメラが占われてる日にどうして霊襲撃??もしかしてセットミスとかかな? …で、ちょっとは霊らしいことも。吊手計算。 現状村の人口は11名で、内訳は、霊狩白狂灰*7名。こっからの推移は… 5d 霊白狂灰灰灰灰灰灰 6d 霊狂灰灰灰灰灰 7d 狂灰灰灰灰 8d (7d狂吊)灰灰灰灰 (7d灰吊)狂灰灰 or 狂灰灰灰 |
1107. 青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
7灰中吊れるのは4名なんで、クララの言うとおり、3人白決め打てれば勝てる。 ただし、今回2d占いからパメラが早期に発見されたことから、LWは変にライン切りとか仲間庇いとか意識しなくてもよい状況で潜伏してるから、ステルス自体の難易度はかなり低く「極めて村目線に近い目線」でステルス出来てる筈。ここから狼を見つけるのは相当大変だろうね。明日からも油断せずに行きましょう。 |
1108. 青年 ヨアヒム 03:10
![]() |
![]() |
個人的に注目すべきと思う点は、1d商占2d娘占周りの発言や占票流れの推移と占吊理由の妥当性(灰考察と照らし合わせて)。また、GJ出た直後の反応や、占真考察なんかを重点的に読むといいような気がします。あと、老娘狼濃厚になった昨日以降の発言は、村視点と狼視点でほぼ差はない筈なので、あまり読まなくていいかも? 微妙に怪しかった司が村側確定してくれたことを喜びつつ、今日もコタツで寝ます… |
仕立て屋 エルナ 03:12
![]() |
![]() |
うーん、屋でもつっついちゃったけど、旅について農でも言ってみるべき??どうしよう。旅考察できてへんわいがいうことちゃうけど…。完全白には見えんねんからふっかけてもいいけど。うーん。 |
1109. 仕立て屋 エルナ 03:20
![]() |
![]() |
◆農 白狙い占&灰狭め&黒探し苦手についてはブレは無いかと。旅についても相対的に黒寄り?にしているようやしなぁ。あと誰ともつながっているように見えへんねんなぁ。農の兵に対する疑問は見てみると納得したわ。独立独歩のほぼ白猫ちゃうかなぁ。 ここも見落としあったら言ってほしいわ… |
1110. 仕立て屋 エルナ 03:37
![]() |
![]() |
羊☆ステルス緑に見えてた理由→恐らくやけど、4日目より後の発言を見て、>>1025>>1046で兵が黒って言ってるとこ見ると、情報がある程度集まる&言葉尻捕まえる細かさ&ズバズバ言う系を念頭に置くと、こういった詰まった感じの考察があんま無かったからかも、て思ったわ。読み返して兵黒判断あたりで旅の姿がだんだん見えてきたわ。白か黒かて言われると…うーん?今後の発言見るわ。 |
1111. 仕立て屋 エルナ 03:43
![]() |
![]() |
ニコはんちょい気になることあったさかい質問に答えたってな! ★旅 >>918>>929の間で年から吊るべき?→狩の可能性あるから老から吊る、てなってたんやけど、ここの狩はぺたくんのこと?こうなるに至った過程を教えてほしいんやわぁ♪読み間違いやったらごめんやで! >>1032>>1052での屋が直感で人間ぽいていうてることやけど、無茶いうようで悪いんやけど言語化してもらえへんやろか?わて屋は灰に見え |
1112. 仕立て屋 エルナ 03:47
![]() |
![]() |
てるさかい、なんでかようわからんねん汗 >>1093「年吊りで全体の発言を引き出すほうが有効なのだろうな」てなんでか教えたってほしいわぁ、アホでごめんやで… すまん、★屋と商と議事まだ返答できてへんねんけど、そろそろ箱とにらめっこすんの限界やわ… 布団が恋しくなったさかい帰るわームニャァ… |
シスター フリーデル 07:01
![]() |
![]() |
娘5d00:55>言ってないとか じゃあいみないじゃないですか! >>1106ん、ですよね。普通なら修年どっちか襲撃しないかなと。修年どっちが真か判断できなかったとしても、外したらサーセンでいいかと。占GJ怖かったのでしょうか…永遠の謎ですねー。 |
シスター フリーデル 07:08
![]() |
![]() |
霊襲撃したってことは、逆に言えば最初から娘黒だすか娘白か決めてたってことですよね。比較的白めにみられてるっぽい屋狼あたりなら、灰の殴り合いでも逃げれる位置なら最初から白でいいわけなんで屋は白かなと思います。 >>1111狩の可能性=灰 |
シスター フリーデル 08:51
![]() |
![]() |
>>1093狂吊必須→GJでなくても必須だったような…PP防止的に。 老>ノリですか!じゃあ、最初から黒だして信用勝負しようとかそういうの考えてた→思ったより老の信用度と修の信用度が均等にならなかった(修真派が増えた)→修たべた?とかおもってたのに。 |
1114. 農夫 ヤコブ 10:40
![]() |
![]() |
おはようにゃ。【老狼確認したにゃ】 ヨアにゃん夜遅くにお疲れ様なのにゃ。エルにゃんもお疲れ様なのにゃ。 にゃごにゃご。 白決め打てそうなのは状況要素が強い服かにゃ。次点で、単体が白い屋かにゃ。後一人はこれから探してくるのにゃ。 あと昨日はそこまで兵を黒く見てなかったけど旅の兵考察に割と納得いったから吊りになっても反対しないにゃ。 あと、年>>1113 …いたずらは駄目にゃよ。 |
1115. パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
やあやあおはよう。昨日はGJでて詰みか!?と思って浮かれて軽くエピモード入ってたけど、気を引き締めていくよー ただ>>1090,>>1093は大いにあり得るように思えてきたと。だってみんな白いんだもん >>1104に答えておく 兵が黒なら書が~、「不慣れ狼なら赤の先生指導」フィルターで白決め打ちしてたから、どうしてもその印象が拭えなかった 白ロック?とでも言うべき状態になっててこういうふうになった |
1116. パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
こんな時は自分で見るよりも、他人が見てどう黒く感じるかを聞いて、その発言に納得いけば黒にシフト、納得いかなければ決め打ちっていうスタンスです ▼旅は他の皆が白い云々、にこちんだけあからさまに黒い発言をしてたんだよね だからGS2番目の書のことも黒いとは言ってないでしょ? >>1111 >>926を受けての発言でしょう。アルの灰吊りする?に対して >>1112 年はどこかで吊らないといけないから。そ |
1119. 司書 クララ 10:57
![]() |
![]() |
11>09>07>05>04>ep ▼兵→年→妙→灰→灰 ▲書→青→商 現実的な手順を考えると、こうなるのかしら。 1) ▼兵 誰も反対する人はいないと思うわ。発言ないのが、少々心配なんだけど。 2) ▼年 終盤まで偽確劇場させるのも酷。 3) ▼妙 こんな狼に負けたくないという心情を考慮。 青>>1106 「狼側の襲撃筋は奇妙」 リザ真狩の目を考慮して、安全策をとったとのだと思うわ |
1120. 旅人 ニコラス 11:12
![]() |
![]() |
【老黒確認】 服>>1111 パン屋殿が>>1116で答えてくれているな。 >>926に脊髄反射の結果だ。兵士殿向けの発言なのに横から口を出し申し訳ないことをした。 服>>1112 こちらも>>1116だな。今日先に少年を吊れば5dを発言と考察に使えると判断しての発言だ。 パン屋殿の人間印象の言語化は努力させて頂く。 ただ所用があって次の発言が夜になる。回答が遅くなることをお詫びしておく。 |
1121. 行商人 アルビン 11:57
![]() |
![]() |
むくり…寝落ちしてた。ヨアちんのおこた滑り込み作戦失敗かっ!? うーん、困ったことに僕もシモたんロックオーン!けど、今日何も出てこないのは凄く不気味。LWなら慌てね?ここ慌てね? リザちんは微妙にこんな狼いるの?的な印象で、リスキーな発言多過ぎなんだけど、やっぱり「そう言う狼に負けたらマジでキー!」とは思ってる。 旅>>1032すげぇな。押し倒しちゃえじゃなくて、疑ってる奴を人間に見えるとな? |
1122. 羊飼い カタリナ 11:59
![]() |
![]() |
【老黒判定確認しました】…ピンク(笑) 書>>1119 そうですね…それが良いと思います。 …ただ、▼兵で明日が来てしまった場合、8dまで一切のヒント落ちず、灰殴り愛スタートなんですよね…凄く怖い想像になったので、ちゃんと明日がないかどうか考察してきたいと思います… エルナは回答ありがとうございます。自身の納得を重要視するんですね? それ踏まえ服考察をまとめ直してみます… |
1123. 司書 クララ 12:01
![]() |
![]() |
◆シモ 黒要素は屋>>1035>>1036、旅>>1025>>1026>>1039に同意よ。兵>>992の「ヨアから見て、書と羊はどう映っている?」も黒いわ。まとめに質問するのは、基本的に狼よ。後、兵占いの日に、真占襲撃があったのが、状況黒ね。 ◆リザ シモ狼じゃなければ、リザ狼だと思うわ。理由は、老>>823の「感情的なものじゃからおよそ偽装できるものではない」が変だから。狼は感情偽装するの。 |
1124. 行商人 アルビン 12:04
![]() |
![]() |
たださ、リザちゃんの>>980と>>1027おかしいんだよね。老偽派なら吊ればEじゃん。説明なんども見たけど曖昧で「え?老残したいの?」と、がっついてる狼? 白決め打ちかー取り敢えずゴメン僕脳がプリンだから羊以外ちょっと確実に決め打ちがまだ出来てない(><)ちょっとまってね。 ほんと、散々疑っちゃったから書を生存勝利させたげたいよー。 |
1125. 羊飼い カタリナ 12:08
![]() |
![]() |
シモン…このような雰囲気の中発言しろと迫るのは酷でしょうが、今日▼兵の場合明日がくる事を確信しているのはあなただけです…昨日落とそうとした考察も気になりますし…考察でも吊り希望でも良いので発言して下さると嬉しいです。 リーザは…多分白だと思うんですけどね…2d3dパメラの感情の動きが演技に見えない。釣り合いとるため、終盤吊りには反対しませんが… |
1126. 行商人 アルビン 12:09
![]() |
![]() |
書>>1123 あ、それ僕も不思議に思ってた。羊も次点纏め確白の僕に質問してたけど全く質が違う。 まあ散々僕が君と絡んだからイラヌ質問だったんだろうけど「ヨアにだけ質問?僕兵が狼だったらくわれちゃう?」って言いたかったけど、焚きつけるからやめといた。 うぬ、旅も白く見えてきてるんだよ。自分を疑ってるのを人に見えるって狼の擦り寄り的なのもあるんだろうけど、>>1120言語化してくれるっつーし。 |
1127. 羊飼い カタリナ 12:22
![]() |
![]() |
老>>823は…え、わたしの考察>>779に乗っかった?と感じましたね… クララは狼でパメラスタンスを取る時感情偽装入れますか? それまでの言動を見る分に娘の素直な感情発露に見えるんです…生の感情だとしても、状況不利下で仲間に苛立ちをぶつけるとは思えない…他灰の白飽和も合わさって、今日はシモンに気持ちが固まっています。 >>1121 発言…この様な状況に慣れてなければ村でも狼でも躊躇うと思います… |
1128. 司書 クララ 12:24
![]() |
![]() |
商>>1124 「散々疑っちゃった」 概ね白視されてたから、正直、襲撃が怖かったわ。アルが疑っていたので、狼がSGとして考えてくれるかなと。 後、「根に持つ」とか言ってごめんね。ちょっとイライラしてたのよ。 商>>1121 「LWなら慌てね?」 これは勘だけど、シモは初戦で狼を引いたパターンだと思うわ。で、狼陣営内の自己紹介が始まる前に、ペタがロケット→モリが脊椎反射と進んだ、と推測してるわ。 |
1129. 行商人 アルビン 12:25
![]() |
![]() |
シモンたーん! ねぇ、シモたん?君が狼じゃなかったら狼が超喜んで君を今日吊り上げに来てるんだ。君が人で吊っちゃったら僕ら明日からポカーン…ってなっちゃって大変なことになるんだ!お願いだから助けて!!! 狼なら、生存しようぜ。是疑い疑われ吊り吊られ愛の愛溢れるゲィムなんだZE! 忙しいならごめんね。で、来たら僕や皆の質問や疑念を解いてあげてね。 |
1130. 行商人 アルビン 12:30
![]() |
![]() |
あ、ごめん僕の立場的に>>1129言っちゃダメなんだろけど。石投げるなら僕に、ああ痛い!いい感じ! 羊>>1127その戸惑った村人だった場合恐す。 書>>1128 エピでスタイリッシュ土下座します。後、兵については狼ならそうなんだろうけどね。 ↑って感じで、兵に対して困ったことに狼決め打ちしちゃってますよ僕。ねぇ、君が人なら僕のプリン脳を説得してくだしあ! |
1131. 司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
商>>1124 「ちょっとまってね」 無理に今日打つ必要、ないんじゃないかしら。明日の生存は確実だし。 羊>>1127 「感情偽装入れますか?」 うーん、必要ならば入れるけど、必要ないときは入れないと思うわ。GJを喜ぶとか、推理が外れたことにショックを感じるとか……。確かに、リナの意見が正解ね。 羊>>1127 「この様な状況に慣れてなければ」 基本同意。初心者にとって、四面楚歌は辛いと思うわ |
1133. 負傷兵 シモン 12:55
![]() |
![]() |
しかし夜までは鳩なんだ。回答はこれからゆっくりとだが、落としていくよ。 蛇足だとは思うが、商書は俺がLWじゃない可能性を、忘れないでくれ。 ではしばし潜って俺への質問を確認する。 |
1134. 羊飼い カタリナ 13:48
![]() |
![]() |
エルナ考察 1d娘>>313「老>年≧修」からは場に合わせて仲間をやんわり印象だけれど>>358「服吊が良いかも」>>366「服商最黒」と強め切り。宿黒視していたなら無理に位置あげずに占い候補にすればいいのにと思うから、キレと読めそう。反面老>>399の服考察の薄さは気になるけど、発言量の関係で要素拾えなかったからと推測…黒要素は微弱、白のが上回る…服>>411農へ質問、回答受け>>522は今日の |
1135. 羊飼い カタリナ 13:49
![]() |
![]() |
(続き)回答と照らし合わせてもブレがない…推測ですが、エルナの判断基準は「共感」…だから感覚強めの屋が灰のまま>>1104なのも納得…なによりこの基準を不慣れ狼が持つ事は難しい…感覚的説明で申し訳ないんですが、エルナは狼に見えない。 シモン…来てくれて良かった。どうぞ、考察をぶつけて下さい。誠意持って対応しましょう。@10 |
1136. パン屋 オットー 13:58
![]() |
![]() |
お昼に一言 >>1119は1→3→2希望 兵・妙吊って終わらなかったら一旦考える時間が欲しいと思うので、年は妙のあとに吊ったほうが良いかと ★兵 シモンは疑ってる人が理由もなく変わるから、>>990,>>1132この思考の流れがどのようなものだったか説明するといいと思う。こっちのほうが灰考察より大事だと思うよ。 |
1137. 負傷兵 シモン 16:08
![]() |
![]() |
>>1039についてだが、老の可能性については全ての可能性を列記しただけだが…。自分に不利になる視点のことを書かない方が不誠実だと思うが? 逆に旅は自分に不利になる可能性は、思いついても書かないのかい? それは誠実な村人の態度ではないな。 |
1138. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
運良く、運悪くはたしかにその通りだな。日本語として正しいのは運悪くだが、俺的には運良くでもそんなに違和感のない使い方だ。感覚の違いだから、説明のしようがこれ以上はないな。 |
シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
多分妙兵吊っても終わらないんじゃないかなー そこはかとなくそう思うのです。が、ここが気になるならさっくり吊っておいた方がいいでしょうね。最終日残して「やっぱり黒いから」で吊って負けるより、手数があるうちにこう、ね。 |
1139. 農夫 ヤコブ 16:55
![]() |
![]() |
にゃごにゃご。シモにゃんおかえりにゃ。 書>>1119 んー、2と3は逆でもいいかにゃ。どちらにしても最初3手で兵妙年を吊るのは賛成できるかにゃ。 兵と老娘の動きをまとめてみたにゃ。 まず、1d2d通して、老娘ともに「兵は白い」と発言してるのにゃ。このあたりは兵白意見が多かったから違和感のない範囲ではあるけど、特に2d娘の「兵白い」が質問の回答も含めているとはいえ、結構な回数だったのにゃ。 |
1140. 農夫 ヤコブ 16:55
![]() |
![]() |
兵→娘は狼故仲間の評価をし辛かったのか、兵的に娘がエア的存在だったのかはわからないにゃ。ただ老に関する言及は2dに1度だけだったのを合わせると、やっぱり仲間故評価しにくかったと考える方が自然なのかにゃ。 3d以降はほぼ狼露呈してた娘の動きは考慮外にゃし、4d修襲撃で老狼が濃厚になるから老の動きもあまり考慮には入れられないかにゃ。 4dの占い先が兵だった以上、兵狼なら修襲撃しなきゃいけないのは自 |
1141. 農夫 ヤコブ 16:56
![]() |
![]() |
明にゃね。 兵狼なら3dは占抜いて娘を保護しないと危ないだろうから霊抜いてる場合じゃない気もするけどにゃ。2dまで白く見られてたから単独の白さに賭けた可能性は、…正直考えにくいにゃ。 あと、さっき議事録見返してて気になったのは>>924「レジーナが狩じゃなければ」にゃ。宿吊るのと同じタイミングでGJ出てるから、村視点でも宿非狩はほぼ間違いないという認識があったのに逆に不自然にゃ。 |
1142. 農夫 ヤコブ 16:56
![]() |
![]() |
その前の3dGJ後の反応が「狩人よくやった」だから狩人生存をかなり強く見ているはずなのに違和感を感じるのにゃ。 ただ、>>943>>991で▼老で希望出ししていて、「偽確定した年を吊りたい」と言っても誰も疑わなかったのに、仲間をさっさと吊らせるというのが「不慣れ狼」と仮定したらちょっと疑問ではあるのにゃ。 …普通不慣れ狼なら、赤ログ一人ぼっちは余程のヒロイズムの持ち主でさえなければ仲間の生存を一 |
1143. 農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
日でも伸ばしたいって心理が働くと思ったのにゃ。ここは兵狼にしては違和感かにゃ。 出来るだけ他の人がまだ挙げてなかった気がする要素を探してみたけど、合わせて言うと、兵は白黒問わず不可解な動きが多い気がするにゃ。ここまでしかちょっとわからなかったかにゃ。 ただ、他の人の挙げていた要素を含めて総合的に考えるとやっぱり狼>村だとは思うのにゃ。だから今日の吊り希望は▼兵で今のところ考えてるにゃ。@12 |
農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
>>1139の「最初3手」はちょっと黒かったかにゃ…>< PP対策で最終日直前に年を吊るかその前かって意味だということにしとくかにゃ。 まあ、ボクはあまり決め打ってない態度をとってるからそこまで強く違和感を持たれたりはしない、と、思うけど、にゃ…… |
1144. 負傷兵 シモン 17:07
![]() |
![]() |
>>747で娘狼ほぼ吊られが確定の状況=次の襲撃先を霊にしていないわけだから、判定によりバレる。そんな状況の娘が、白黒付けてない者が怪しいと思い、旅農を見ているが、LWになる覚悟を早くからしているからか、匂うところが見つけられない… |
農夫 ヤコブ 17:38
![]() |
![]() |
>>1144 そんな覚悟はしてないにゃよ。ああLWになるのにゃね、としか思ってなかったにゃ。 覚悟もしなかったし、焦りもしなかったにゃ。不安でもなかったにゃ。 ただ、ボクはボクに与えられた道を突き進むだけにゃ。 |
1145. 旅人 ニコラス 18:00
![]() |
![]() |
予定より早く戻れたのでパン屋殿を人間を考えている理由を言語化してみたい。 単純な直感的理由だと>>312、>>505、>>509、>>715、>>1040辺りの反応が飾りのない村側の発言に見えている。 もっときちんとした考察を行うと、おそらく議事録から考えの流れが理解できるのが大きな理由だろうと思う。 |
1146. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
パン屋殿が私狼があるかも、と言い始めたのは>>771の発言からとなる。 ご老人の占い希望から老娘旅-年のラインで考えたようだな。 その直後に私が>>873で狩関連の発言だ。狩人炙り出しを疑われて>>957の結論となっている。 元々>>240の発言のように狩関連の発言を嫌がっていたわけだし、この流れで疑われたわけだな。 私にも他の皆が白っぽく見えているので、ここから私を黒と疑う気持ちは理解できる。 |
1147. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
また占い師関連の話になるが初日は屋>>310、旅>>379から2日目の旅>>623、屋>>649の部分のようにご老人を真から狼予測へ切り替えた理由部分。 少年を当初から完全に狂人扱いしている部分などが、同じ立ち位置から物を考えているように見える。 以上のような理由で私はパン屋殿の考え方に納得がいっているのだ。そこが人間っぽいと思っていた理由だろう。 |
1148. 旅人 ニコラス 18:16
![]() |
![]() |
服>>1111、商>>1121 以上の回答になるが追加で疑問があるなら言ってほしい。 兵>>1137 回答に感謝する! だが、商人殿の質問は「君、狼であろう老に白だされちったよ?なんでかな?」だぞ? 自分への白出しの理由に「仲間をかばう」が村側から発言されることへの違和感は拭えない。 ついでに一つ質問だ。 >>990から>>1132のパン屋殿が黒から抜けて羊飼い殿が入った理由を説明願いたい。 |
1149. 負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
>>649 老−屋ラインがあったとして、老切り風の発言だが、「とか書いてたら老がいろいろ喋っている」と一文入れることで、切ってる風で切ってない。 そして、この前に老が連続投稿を始めたのだが、なぜか>>632>>646の切れ(その間28分)。この間に赤ログで老−屋ラインになにかしらの相談があったのではないだろうか。 |
1150. 負傷兵 シモン 18:32
![]() |
![]() |
>>ニコ 屋が抜けたのは鳩のせいで文章を直しているときに消えてしまっただけだ。上で書いたように、屋もまだLW候補として残っている。 商の質問に真摯に答えただけだが、そんなにおかしいだろうか……?誰が考えても同じ可能性しか出ないと思うのだが。単純に「狼が白出しする理由」を答えただけだ。視点云々は関係ない。 |
1151. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
旅>>1145一つ>>1040猫がまぎれてますよ…僕も屋と農結構かぶる。屋への印象は実は僕と似てて即座に>>959性格相まっての白とかスルッと出るタイプなんだよね彼。 今、娘発言見直してきたんだけど。>>625【●農>服】から決定後>>656。(▼農、●宿)と、慌てて農切ってきた? |
1152. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
兵>>1150 「そんなにおかしいだろうか……?」 『仲間をかばったか』 は、客観視点に立つなら、問題ないわ。ところが、これはシモらしくないのよ。 『仲間をかばったかように見せかけて、俺に黒塗りをした』 だと、シモらしいのよ。 なので、違和感があるの。 例えば、私はフリを1dに「占い師らしくない=偽」と断じたけど、フリは基本的に村目線で発言してたから、フリらしい、という結論になるわ。 |
1153. 行商人 アルビン 18:52
![]() |
![]() |
これ確か前にも言ったしロクオンでゴメンだけどやっぱり農>>599気になるよね。GS基準がわかんないけど違和感がないってのが??と。 それとシモたん来てくれて嬉しいよ! つ【こたつ栽培のわかめ】 ★兵>>1133勿論君がLWじゃなきゃ明日がくる。参考にしたい。でね、昨日なんで書がいきなり白く見えたかも教えてね。 |
1154. 羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
ではわたしからもシモンへ… ★>>1132「LW濃厚なのは羊農旅(屋)」との事ですが、>>1144「旅農匂うところが見つけられない」と黒要素から狭めた訳ではないようですね。羊農旅屋に絞った理由をお聞かせ願えますか? また、シモンが白でも村にはまだ吊り縄は残っています。LWを探すのが困難と思ったなら、白決め打ち考察を落として下さると助かります… 今、ニコラス考察作成中… |
1155. 旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
今日分の灰考察を述べていく。兵と屋についてはすでに述べたので省略させて頂く! ★妙:司>>1071に対する妙>>1081の反応を見るとやはり白っぽく見えるな…。 純粋に自分の策が功を奏して喜んでいるように見える。 ただ序盤の騙り関連のおかげで「もしかしたらトリッキーな狼なのかも」の疑惑がどうしても拭えない。 感情的には吊りたいが、皆の考察次第では吊りに関しては考慮したい。 |
1156. 農夫 ヤコブ 19:03
![]() |
![]() |
にゃごにゃご。ご飯食べる前にここだけ見えたにゃ。 商>>1153 そこ、文脈でわかると思ってそこ放っておいてたにゃ。 気になるなら>>599をもう一度読んでにゃ。「GSは判断基準がわからないけど初日だし大した違和感じゃない」にゃ。この「初日だし」を忘れないでほしいにゃ。初日、適当にGSを書く人はよく見かけるから別段違和感を感じなかったのにゃ。ボクはそんなことなら初めから書かないけどにゃ。 |
1157. 旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
★羊:最白。議事録を確認するとその日の襲撃結果に関する反応が非常に素早い。狼側ではない素直は反応と受け止めている。 司>>1150 追加の指摘に感謝する! どうも私が自分の違和感の言語化が上手く出来ていないので、追加で指摘頂けると非常に助かる。 |
1158. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
★服:やはりまだ色が見えてきていない。但し、大変失礼ながら私への質問>>1111、>>1112の拙さから、もしLWならば今後の今後の発言で判断できると思っている。今後の発言を注視したい。 農夫殿については現在商人殿からラインの指摘もあったので発言関係を見直している為、考察を述べるのが遅れることをお伝えしておく! |
1159. 司書 クララ 19:18
![]() |
![]() |
◆エル 5dの考察を見るに、村の流れからワンテンポずれてる。流れに乗らず、自分の言いたいことを言うのは、喋りたい村人感があり、白いと思うわ。 ラインに関しては、屋>>1050に同意。 ◆ニコ 細かい発言を見て、殆ど単体から白黒を判断するタイプかしら。その理由づけも明確で、特に作った点は見当たらないの。 私見だけど、旅>>564は狩炙りになるのでNG、旅>>>873は狩吊り避けなのでOKになるわ。 |
1160. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
農>>1156初日だし~了解ってか読んだよ。判断基準曖昧で初日からGS付けると「あら内訳知ってる」って僕は勝手に思ってしまうもので。あープレイスタイルもあるのかな。 でも、逆に農の娘ラインは2日目の娘の希望なんで、あれ切りだとしたらあからさまかなーとも考え中。 オトたんの>>1088いやーなんか白っつかうーん。 ちょっと用事。後でまた~@10 |
1161. 青年 ヨアヒム 19:25
![]() |
![]() |
こんばんはー 議事斜め読んできましたが、今日はシモン吊の流れですね。 シモンは、もし狼で無いなら疑いを晴らせるよう頑張ってください。 んじゃ、これから議事精査してきます。 |
旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
ラインとかまで見れるほど頭回ってないので完全に単体で考察中。 このスタイルだと疑われちゃうかなぁ… エピで有識者な方々にはご意見をお聞きしたいところ。 ところで私初心者って透けてます?? |
1162. 司書 クララ 19:31
![]() |
![]() |
◆オト 単体要素と状況要素を組み合わせて考察するタイプ。考察に特に問題は見当たらない。状況要素を重視する傾向があり、狼の演出に足元をすくわれることがありそう。 占騙り狼で、圧倒的単体偽視を、状況要素だけでひっくり返して勝ったことがある私からすると、少々不安だったりするわ。 ◆リナ 他人の思考を理解しようとする姿勢が白い。老>>663>>664の娘評と、老>>685の羊評を見るに、切れてると思うわ |
1163. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
★農:商人殿の言うラインを参考にして発言を再確認した。 村娘殿はご老人を真視しているし、ご老人は村娘を白視しているのだが、ライン切りとか狼は考えていたのだろうか? 序盤に狼から占吊の希望が殺到したこともあって、状況的な白視が変わっていない。明日以降があるようならば再考察を行いたい相手ではある。 以上よりGSは昨日と変わらずだ。 狼 兵<服<妙<屋農<羊 村 @6 |
1164. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
ニコラス考察 >>257>>564>>873と狩人露出スタンスは一貫…黒でなく性格要素。 娘>>359「旅ネタってる」旅>>362「全力だよ」や娘>>625「●商追従した人に占吊」旅>>635「娘追従じゃない」娘>>656「知ってる」と両狼演技なら過剰ぽいのに加え、娘狼ほぼ露出の3dでも旅>>845「老狼指摘出ないの変」娘>>884「てんぱったテヘペロ」と娘老ライン見えるような指摘はキレ感です。 |
1165. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
◆ニャコ 考察は白黒をあまりつけない慎重派。思考の流れから白黒判断をする私からすると、凄く相性が悪いわ。 で、2dの修老両占い師が希望=状況白は、モリの占い希望だしが、仮決定後なので、私は状況白とは言えないと思ってるわ。 前言を翻すようだけど、シモ狼でなければ、ニャコ狼が正解かな、と思ってる。 ■3 GS 白 羊>旅屋服>農>兵 黒 白決め打ち=羊旅屋服の4人。 ニャコが微白なのは、相性っぽい |
1167. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
白視しているのは、妙。やはり単独でやりたいことをやってるところが大きい。書商のぞく他のみんなは、どうも黒いところが見えない。やはり、早い段階からLWになるであろう自覚があったからだと思う。 ただ、その中で服は独自路戦をいっていて、白く思える。 |
1168. 司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
妙>>1166 「マイペースに狼探してるシモンは白」 ★妙 じゃあ、[羊農旅屋服]の中で、誰が狼だと思う? 兵>>1167 「書商のぞく」 アルは確定白。私は確定狩人。考察する意味ないよ。 >兵 ★1 [羊農旅屋] 黒いところってどこかしら? ★2 [羊農旅屋] 黒いところ比較して、一番黒いと思うのは誰? |
1169. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
…だんだん兵がSGに見えてきたにゃ。 商>>1160 んー、ボクは初日にGS適当に書いちゃうのって性格要素かと思うからそこでズレたのかにゃ。 ◆羊 旅が言ってたから見返したけど襲撃後の反応が素っぽいのにゃよね。特に>>1072が裏ではへこんでるはずの狼の反応にはどうしても見えないにゃ。 >>685の老→羊評で判断を付けてないのがどう判断すればいいのか迷うところにゃ。ただ、議事をよく読んでたら昨 |
1170. 農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
日見落としてたけど3dの娘2黒判定後も>>755で娘に質問飛ばしてるのにゃよね。切られることが決まった仲間に質問を飛ばしたりする必要ってあるのかにゃってふと思ったにゃ。質問内容も変じゃないし、ここは切れてる要素かにゃ。 ん、3人目に白決め打てって言われたら羊かにゃあ。 昨日まともにできなかったから旅考察してくるにゃ。 |
1171. 羊飼い カタリナ 20:15
![]() |
![]() |
(>>1164続き) ここからは対話した感覚論になるのですが、3d4dの加速感が村のものに見えるんです…仮に彼がLWだとしたらシモン吊っただけじゃ終わらない事は自分で分かり切ってますよね? >>1039>>1043などの全力のだめ押しが、それらしい答えを見つけ一直線に向かう村人に見えます。…ここが演技だったら主演男優賞送りますよ…そうでないと信じたい。上記のキレ感含め白と取ります。@7 |
1172. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
兵>>1167 「どうも黒いところが見えない」 ごめん、間違い。書>>1168への回答は不要。 ★兵 [羊農旅屋]の中で、白く見えるのは? 印象でいいから、順番をつけてみよう |
仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
ふふふ、鳩なのだよ。 どうも兵が黒いようでもあるけど…。 旅がわからん、私を変に疑ってるみたいだしなぁ。 わてもかそれは。とはいえ、SGされようがなんだろうがわて主張変更する必要ないしいつも通りいってみよ。 狼にウザがられる方法とか今のわてではわからんしな。 |
1173. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
◆旅 初日からの考察を見返すに、疑っているところを特に深く読み込んでいるという点においては一貫してるにゃね。昨日も最白に見ている羊を薄く、最黒に見ている兵を濃く考察しているところもそのポイントだと思うのにゃ。序盤は旅にとって疑わしい要素がなかなか見つからなかったゆえにピンポイントに要素を挙げるような考察になったのかにゃ。 |
1174. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
よく見返したら旅娘の二人は対話が多いのにゃよね。旅は2dで娘を白寄り評として、老を狼予想にしたのが微妙なところにゃけど、娘>>625旅>>635のやり取りが繋がりなさげにゃ。老>>646の「追従臭さを感じる」が微妙なところにゃ。決定後の>>664は要素として微妙にゃ。 よく見直したらこれだけの要素があったにゃ。決め打てって言われると難しいかもにゃけど白く見てるのにゃ。 @7 |
1175. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
にゃごにゃご。 少し頭が痛いからちょっと休むことにするのにゃ。 現状、白決め打てるのは服屋羊にゃ。次点に旅が続くかにゃ。 吊り希望は変わらず▼兵にゃ。 箱にゃんの網もあまり調子よくないから鳩にゃんになっちゃうかもしれないけど、23時頃に戻ってくるにゃね。 |
1176. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
やあやあこんばんわ。 普通に考察していってもあいつも白い、こいつも白いで何の考察にもなりそうにないんで今日・明日の考察は全力で黒塗りしていく予定 羊:>>229 占いの希望は黒だけど直吊りには惜しい人 >>285での妙に対する占当てても良い位置はズレた印象 議事録ひっくり返したけど黒らしい黒がないぞ。 なんだこの言いがかり |
1177. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
あー、よく考えたら、モリの2dのヤコ占希望は、パメ占い外しだから、状況白になるわね。 旅>>1096 羊農屋__ 屋>>1097 羊農__服 羊>>1098_農屋旅_ 農>>1175 羊_屋_服 書>>1165 羊_屋旅服 エルがどの3人を選ぶか不明だけど、[羊農屋旅服]の中に限れば、得票数で[羊農屋]になるわね。 @3 |
1178. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
ずれてた。 旅>>1096 羊農屋__ 屋>>1097 羊農__服 羊>>1098 _農屋旅_ 農>>1175 羊_屋_服 書>>1165 羊_屋旅服 屋>>1176 「今日・明日の考察は全力で黒塗りしていく」 明日からでいいんじゃない? というか、▼兵で続く明日が見えないんだけど。リザも狼っぽくないし。@2 |
1184. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
屋>>1176 奇遇ですね…わたしも考察疲れてきました…今日終わって欲しい、心底そう思います。 ヤコブ考察…票の動きに関するラインキレは皆触れてるので、別口から…と思ったのですが力尽きました… なのでトークしましょう。 農>>1142 兵>>930では老真の可能性触れてるのに兵>>943「▼老で確実な情報」はちぐはぐな感じでむしろ切りでは ★>>1156「兵SG見えてきた」何か白要素拾えましたか? |
1185. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
ヤコブの事考察してたとこでライン切れに関する妄想 農:>>1162を考慮してみる。 娘老とのライン切れについて 白く輝いている羊、切れ味鋭い考察を落としていく書、白決め打たれつつある妙兵がおり、ラインを切るために決死の工作。そして成功 まあないわな |
1186. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
屋>>1176 ぷ…素敵なお誘い頂いたのでわたしも言い掛かりつけてみます…【この村のパン屋はパンを焼かない、これはネタをやる余裕のない人狼です!(キリッ】 屋>>1185 ないでしょうね… |
1187. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
LWだからと参考に他の皆の考察も読み込んでいるのだが、結局白要素しか拾えないのが現状だな。 屋>>1185 2dは吊り側でも女将を除けば>>653で見る限り農夫殿は票が集まり気味だったぞ。 前日青年はブラフをかけていたわけだし、迂闊な発言で吊り先が変わった危険性もあるはずだ。女将吊りは変わらない流れ、と踏んでの発言としても危なっかしい話ではなあるな。 |
1188. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
農老のライン超妄想だけど老>>664で●娘嫌がって●農。あんだけ集中してて決定後だったし●娘濃厚だからこれはありかな。 修狼の場合農白でいいって言うのも、真が黒出すの濃厚だから狼に仕立てて農白くしかった?…どーっすか是orz 妙は確かに狼っぽくないけど狼を探してる人にも見えないんだよね。 一方シモたん…昨日>>990は脈絡もなしにやっぱり謎。発言強めでキッパリ言う書に黒く見られるのを恐れてか。 |
1189. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
なにかまた紛らわしい発言をしたな。私の言語化機能は少々機能不全だな。 「LWだからと」はLWの状況なので周りは基本全て村人なのでその考察を参考の為に読んだ、という意味だな。@3 |
1190. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
でも、娘農老だとあからさまね。(´・ω・`)逆にラインつなげに来たん?●娘で黒だされるの濃厚だっただけにね。 もう、3人白決め打てなくてダメ確白なんてごめんなさい僕なんて確緑がちょうどいい位なんだ。 うんと、僕の希望も【▼兵】っす申し訳ない。 屋>>1176明日続いちゃったら黒いですとか言う言いがかり。 羊>>1186&屋 リア充爆発しちゃえ。 |
1191. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
>>1186 ネタをやるほど余裕のない狼が真占とキャッキャウフフできるものだろうか?と反論してやろう 自分できっかけつくっとってなんだけど>>1188それじゃフリ食べにくくて嫌じゃない?・・・ぺたっこは狂視強かったし |
1192. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
商>>1188 結局詳しい灰考察は述べてもらっていないな。考察の変異も謎だ。 私にはそれが狼ゆえの考察不足に映っていたのだが。 ついでに再度の質問を行おう。 屋>>626 >>826でも質問を行ったが、なぜ私が第三の緑なのだろうか?? 入村の順番では2番、発言回数的にも上位の私が第三扱いされる理由をご説明願いたいな! |
1194. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
>>1186補足でも… 一応2d投票…娘>>625「●農」は四票目なんですよね(希望変更がちょいちょい有りましたが)切るなら割と致命的タイミングかなあと…次点で服、娘だったので、固める方取りますかね? ただ、娘老が仲間切るスタンスを取るのは想像しづらい…それに娘農なら固めるよりばらけさせて、誰かに飛ばす方が良いような気もしますので、やっぱり白じゃないかと… 屋>>1191 ち…パン焼いて下さいよ |
1195. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
商>>1190 何か…確白より確緑の方が凄そうじゃありません? ちゃっかりおいしい称号確保するなんて、この確緑め… どうしましょう、エピモードが止まらない…誰か軌道修正して下さいよ…(チラッ |
1196. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
旅>>1192ああゴメン今まで垂れ流してたの全部灰考察のつもりでしたorz番号とか一人ずつ付けたほうが良いんだろうけど、確白ってマジでそれやっていいのかどうかわからんかった!(初日はマジでわからなかっただけですスマソ) ■1.灰考察的なあれ。 [兵]商>>1121>>1129>>1188にてザッと書いたけどやっぱり急に書が乙女CO前に白く見えたのが謎で擦り寄りに見えるよ。回答待ち。 |
1197. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
農]商>>1153>>1160…スタイルの違かな。>>1188あたりで。おっと。 考察の途中ですが。 ☆屋>>1191んと、食われたのは娘黒だされてさらにその次の日よね。老の信用度があの時点であまり上がらなかったふうな印象が持てるから、予定変更~とか… 羊>>1195 実は確深緑COでもっと凄い緑だったんだよ。ふふふそんな君にはいこれ つ【こたつ培養わかめ] |
1198. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
屋>>1193 エピを楽しみにさせてもらう!! 商>>1196 すまない、また私の言葉の不足だ。重ねて詫びさせてもらう。 >>1192は>>1188に同意する形で兵士殿のことを述べていた。 あと確緑でも灰考察は行ってよいと思うぞ。1人の人間の考察にはやはり限界がある。色々な立場から意見を聞きたいというのが私の意見だ。 さて、喉も残りがないので後は決定への返答用に残しておこう。@1 |
1199. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
[妙]あーどうしよかね的な。>>1081村騙り超喜んでるんだよね。商>>1124にて言ったけど老吊りに関してはブレブレ感。後は怪しい灰の名前あんま挙げないの黒要素かなー。でもなあ…狼としたらリスキーだし娘>>741で感情的に切れてる。 [旅]商>>1126より、白目に見えてきてる。旅>>1145にて屋への好感により白視。狼だとひっくり返しにくいとは思うんだよねー。 |
1200. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
おばんですー!遅くなりましたぁ! えっと、仮決定時間近いし▼出すべきやんな。 ニコはんオトはん返事おおきに!後でじっくり読ましてもらいますわ。 あとなんやっけ、議事の■3に答えたらいいんかいな? |
1201. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
にゃごにゃご。やっぱり鳩にゃんにゃ… ☆羊>>1184 白要素は見つけてないにゃ。ただ、疑いを集めてるLWのそれにしては焦りとか足掻く様子がないなって思ったのにゃ。…それとも、諦めてるのかにゃ。 んー、ライン切り、なのかにゃ。言われてみればそうみえてきたにゃ。 …他の人のことは明日続いたら考えるにゃ。明日のことは明日しようってご主人様が言ってたしにゃ。続けばにゃけど。 |
1202. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
でも、旅に確緑の座は絶対に譲らないんだからねッ! 旅>>1198 ごめごめ、お互い言葉たらず…はっ!緑シンパシー! [屋]>>1074即座に出てきて非狩って狼っぽくないなー。>>1088とかのリラックス感なにこれ?狼だと慌てる場面でしょ。>>1097即座に決め打てる姿勢も後々狼だとしたら崩せにくくて苦労しそう。無理矢理言いがかり>>1176おーい明日あるんすか?(涙)とかね。 |
1203. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
>>1197いや、のちのちの展開を考えた場合 ぺたっこ強い狂視からの老尼の内訳が真狼にほぼ限定 その状態で尼狼なら農白だと、自分たちで整えた舞台を崩さないといけないことになり~、ごめんこっから上手く言語化できない そうなるとリデル食いにくくなるような違和感があって気持ち悪いと思うんだ で、リデル食わないと2倍の速さで詰みにむかうわけだし ドMというかなんというか |
1205. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
やっと箱の前に戻れた。もはや今更かもしれないが、明日以降の村の勝ちのために、印象論でしかないが、意見を落としておこう。 まず、俺のブレが狼視されているようだが、それは村人である以上、あり得ることだ。書クララでさえ、俺を白視したり、黒視したりブレがある。確定情報が少ない村人は、思考がブレる存在なのだ。 |
1206. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
早い段階で確白となった商でさえブレている。もう一度書くよ、書も商もブレている(しつこく書くと修もブレている)。つまりは村人はそもそもブレて当たり前なのだ。 逆説的に、ブレが見られない存在こそが、村人以上の情報を持っているものだと考えられる。疑われることを過剰に恐れてしまう狼が、首尾一貫とした主張をするのだ。 |
1208. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
メタ視点を入れて申し訳ないが、人狼というゲームにおいて首尾一貫とした意見は逆におかしい。ブレることをことさらに悪として指摘してくる存在こそが、俺は怪しむべき存在だと思うのだ。 妙、羊、(そして書、脩)はブレを隠さない。そこが俺は信用として感じられた。 多少のブレがありながらそれを目立たせない様に上手く世論に乗って行く、例えば屋や農、そして旅こそが俺はLWだと思う。 |
1209. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
[羊]なにこの緊張感ゼロは。今日の考察なんて兵吊れて終わってなきゃどうしましょう的な感じが。もうオトたんとお幸せに。 [服]色があまり読めないです。ぶっちゃけ初日から目は向けられてたけどマイペースに感じるのは時間がないからかな? 兵>>1206うーん僕は村と狼のブレは違うと思うの。狼は潜伏するために誰かに白く見てもらわなきゃで、だから君に感じるブレは急に黒かった書をわけもなく白視した事なの。 |
1210. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
ただ、前にも書いたが、LWを早い段階から覚悟していたせいか、LWは仲間狼を守ることよりも、自身を守ることを優先させている(きっとそれが赤ログでの話し合いの結果なのだろう)。だからこそ見つけられない。時間をかけてラインを読んでみたが、俺の能力では見つけられなかった。非常に残念だ。 明日以降は厳しい戦いになるだろう。LWは疑いが集中しなければそれで残れるからだ。早い段階での仲間切り(というか助ける努力 |
1211. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
農>>1201 お返事おりごとう。…あまりに喋る事がないので聞いてみただけなんです。 んーシモンは焦るタイプに見えないので、そこはなんとも。確かに力抜けてる感じはしますけどね。 商>>1197 […はわかめを鍋へぽーいと投げた] 兵>>1205 シモン!待ってましたよ! ふむ…つまりブレを指摘してきた屋農旅が黒く感じるという事ですか? ちなみに妙羊ブレてると感じた箇所お願いします…ブレてました? |
1212. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ様です。つ【コーヒー】 仮決定のお時間です。 【仮決定】 ▼シモンでお願いします。 ほぼ全員が吊希望に上げてますし、発言が不安定なところとか、娘とのライン>>670、また、>>672老の必死さから、狼は単独で潜伏する技量に乏しい人なのではないかと推理しました。 |
1213. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
残りの一人は完全に相対評価やわ。 旅と屋のお返事読ましてもろて、屋がどういうスタンスでやってたんかは理解できたさかい。よって、ニコはんにはほんま申し訳ないんやけど、まだわてから見て灰要素が少なく見える屋を白決定で今回はしとくわ。 |
1214. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
明日以降のためにアドバイスできることがあるとすれば、書がもう一度ゼロベースで考えることだ(そうせざるを得なくなるのが俺視点からしか証明できないのが残念だが)。妙もそれができる存在かもしれない。正直なところ、商は流されがちだ(商>責めてないよ)。この村の流れであれば、おそらく明日は妙吊りだ。序盤のスタンドプレイ(結果的に村に利しているから、俺は支持している)を取り返すべく、明日は頑張ってほしいな。 |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
といっても、兵狼を皆程強く信じれない自分がいる。 カタリナっていうほど白いかな…?うまく言えないけど、なんか自分の狼センサーが初日からカタリナに鳴りっぱなしだったりする。 もし明日があったら、もう少し詳しくカタリナを洗おう。 |
1215. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
兵>>1210 「メタ視点を入れて申し訳ないが」 そういう推理は、メタとは言わないわ。 兵>>1214 「書がもう一度ゼロベースで考える」 明日がある場合、私はシモと一緒に墓場行きになるわ。 商>>1197 「こたつ培養わかめ」 あの、ヨアの臭いがしみついてるみたいなんで、ものすごーく、嫌なんですけど……。捨てますね。@1 |
1217. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
>>1211 ブレるというか、例え話をすると2dに怪しく感じていた人物を、3dに占い候補に上げることくらいは、俺は普通にあると思うのだ。というか、ブレるブレないを、俺は村人であればそんなに気にする必要はないと思っている。狼だからこそ、ブレに(必要以上に)敏感になると思うのだが。 |
1219. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】コーヒー頂きます(今までご飯食べてませんでした…(汗) 兵>>1214が白くてどうしましょう…ただ、明日はクララ最優先で襲撃されそうな気がするんですけど… 商>>1209 それを言うなら皆気が抜けてるじゃないですか…後、オットーさんには生き別れの双子さんが居ますよ? @1 |
1221. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
はいさい! 【仮決定了解】 兵>>1214流されちゃってゴメンネゴメンネェ~でもさ、君質問に答えてくれないし、>>1208屋農旅あたりのブレ感も拾ってきてくれないんだもん。もし君が狼じゃなかったら時間がある限りアンカだけでもいいから拾ってね。 さ、みんなこれでもたべt…え!?わかめがどんどんと捨てられてる!?しょうがない、お墓に備えておくか 墓下つ【こたつ培養わかめ】食べてね@2 |
1223. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
書は発言に力がある。それが結論として俺を吊りに来ているわけだ。狼であればそれを利用する(=間違った結論に村を導いてくれる)方が得だ。俺が狼なら書は襲わない。商も襲わない。独自視点で動く妙か服を襲うな。 |
1224. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
【仮決定確認】やわ。 わての都合で今日ちゃんと集まりに参加できんかったさかい、兵についてほとんど読み込めてへんねんすまんわ… さっきもいうた通り▼兵には異論はないさかい、シモンはんには申し訳ないんやけどセットします! |
1225. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
>1221アル 答えたいのだが、見つからないのだ。感覚としてはあるのに、言語化できない。きっと、そこまであからさまなものをLWは残していない。結果的に答えられなくて申し訳ない、としか今は言えない。 |
1226. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
兵>>1223回答ありがと。妙か服襲っちゃったら灰が狭まってまた狼が危機になっちゃうんだよねーギャー素直っぽくてますます怖くなった。人臭いってこれが僕のブレデスネ、ハイ。>>1225感覚なんだね。もし明日続くなら読み返したかったんだ。 屋>>1203 ほんまやマゾい…orzそれもそうなんだよね。 ぷしゅぅ~[頭にわかめを巻きつける]あ、これ知恵熱吸い取ってくれていい感じ。 @1 |
行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
ごめん、僕も超エピモードwww これで明日があったら生かされてる状態だから泣きたくなるよ。 狼さん、ブレッブレで危なっかしい僕を生かしたいし、まあ順当に言えば書→青から食ってくるよね。確白だから「あ~あすぐ死んじゃう」って思ってたけど長生きってできるんだね? |
1227. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
>>1226アル いや、灰が狭まってもいいんだよ。現状は完全に潜伏できているんだから、狼にとって自分(=狼)吊りに票が集まるなんて可能性は低い。俺の後の吊り候補の話題でさえ出てないんだ。LWにしてみたら、好ましいことこの上ないんだよ。(仲間のいない)LWは、利用できそうな村人を使っていくのが最善の攻撃方法だ。 |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
そこが君の矛盾なのorz >>1223兵が狼なら書商襲わない妙服襲う。>>1227現在完璧に潜伏出来てる?ん、この話は自分以外のLWの話だよね?ごっちゃになってない? って、決定後に言う予定。メモ |
1229. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
よっし、業務終了。 えーっと▼兵了解、セット済み。 まぁ、吊られ際の態度なんて大抵白く見えるので考慮の必要はなし。 ただし、今朝のGJの反応なしは黒いね。これで兵人ならミス吊りでも村が勝てる可能性はぐっとアップした。なのに、とにかく自分吊りにしか興味ない。 一般的には黒要素。 時間ないので即投下 |
1231. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
【フライング本決定了解】 兵>>1223 わたしならクララ食べたいですけどね…狩人ですし、残しておいて真実にたどり着かれるのはもっと怖い…それと、お返事ありがとうございます。 年>>1228 可愛い…(なでり 妙>>1229 リーザお疲れ様。土曜も大変ね… …どの陣営でも吊られ際は白くありたいものですね。 |
1232. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
【本決定】です。 ▼シモン でお願い。理由は仮の通り。ちょっとシモンの反応が白い気もするんだけど、かといって今まで述べた要素を覆して決定を変えるほどのものではないと判断。 |
1233. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
>>706ではGJについて喜びを表してる。 5dではもう余裕がなくなった狼と見るのが妥当かな。 ただまぁ、年真を押すのは狼としてやるとこなのか?というのは甚だ疑問。あたしなら修真を押す。 誰かの考察の癖を借りると、兵狼なら年真押しは納得?なのだろうか。 >>1206で兵はブレないのはむしろ狼だ、としてる。 そんな彼が年真視を継続してみせるだろうか?彼の狼論にそっくりあてはまってしまってる。彼の |
1234. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
>>1206が心からの言葉なら、彼狼なら年真視をやめて、年狂だったのか?とぶれてみせるところ。 ただ、逆にここらへんのブレっていうのは彼がいうブレじゃなくて、本当の意味での狼らしいブレだと思う。常に自分の狼象から離れた行動をとれるのはある程度の経験が必要だし、兵がそこまでの熟練者には見えない。あ、けなしてはいないつもり。この熟練者って相当でなかなかたどりつけないレベルを指してるので。 |
1237. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ん?あれ? >>1223兵が狼なら書商襲わない妙服襲う。>>1227現在完璧に潜伏出来てる?ん、この話は自分以外のLWの話だよね?ごっちゃになってない? ヨアたん>纏めおつかれさん つ【こたつ栽培わかめ】 あら、いらない?しょうがないなあ。ぐすんぐすん[わかめをお墓に絡みつける]このまま朝を待つよ。明日が来ませんようにっ!(><)@0 |
1240. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
ほかの人がどういった経緯で▼兵に至ったのか読み込めてないけど、反対する理由はないね。 まぁ、これで終わってくれるのが一番いいのだけど、兵非狼なら誰がLWだろうかを残りの時間で。 そもそも残り人数すら把握してなかったのはここだけの話。残り灰は、羊農旅屋服。残り5手。狼側が紙一重だね。シモンの言う、妙服襲撃はやってる余裕ない。余裕あればあるんだろうけど。 書青商で最後襲撃ミスが妥当なとこかな。 |
1242. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
ヤコとオットーが今日は攻めていない発言が多い。確白である商や書が事由に発言している感があるのと比すると、わかりやすいと思う。 ただ、それがヤコとオットーがLWとする理由にはならないから、単なる感想だ。ヤコ&オトに比べると、ニコは作為が少ない気がする。俺を吊りに来ている度合いはニコが一番だがな。 |
1243. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
ここまでくると狼探すより白決め打つほうが楽だね。 黒探さずに白探すのは狼の常とう手段で黒いのだけどw ◆服 >>1100の兵考察がどうのってのが完璧に噛み砕けてなんだけど、まわりと温度差がある発言な気がする。老狼なら兵は囲いの可能性はあるし、そもそも片占いで白?灰?なんて言ってるのがどうも狼ぽくない。 普通は日が進むにつれて思考が伸びるのが村人と評価されるけど、ここは逆に思考が伸びてないのが白 |
1244. 少女 リーザ 00:09
次の日へ
![]() |
![]() |
くさい。 時間ないなぁ。流し読みじゃきついなぁ。 とりあえず、狩騙りが効果あったらしいのがうれしい。赤ログ楽しみだなぁ。 あぁ、でもほんとに妙残して疑わせようとして、おいしく霊狙っていったとしたらちょっと安易な襲撃先で兵娘ありそうな。服もありそうな、、、って失礼かw |