プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ の 5 名。
負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
や、ペーター。魂の叫びをありがとう。 うん、今、ああ白なんだって思った。 いやほんと今回しんどかったわ。ぜんぜん何も届かないからなあ。状況動かないのに、状況考察メインの人にまとめさせちゃいかん、と思いつつ、ちょっとがんばりはした。 |
シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
墓下へようこそ。お疲れ様です。 シモンさんは生前まとめてもらってありがとうございました。 旅への思いを自覚し始めたシスターです。 仲良くしましょう。 青のルーチンが初日から私とびっくりするほど似ていて困るよ。二番目に白いな。青頑張れ!超頑張れ! |
負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
やあ、シスター。初参加は割りとよく分かった。 昨日は割りと吊りたくなかったけど、あれはしょうがないね。 「いや、これだけ集まるとか狼ならないよ」と一言言えばよかったと思っている。 |
392. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
さぁ。最悪な一日の幕開けです。 でも投げちゃいけない。諦めたらそこで試合終了って、かの有名ななんとか先生がいってました! 黒は黒で、白は白で、自分のやるべきことをやりましょう!【全体最適化】と【信じるべきは自分のみ】僕は熱い人が好きです!! |
393. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
【兵襲撃確認】ああ、つぶやきが翌日分になっちまった…ギリギリで書くもんじゃないな…。シモン、ペタお疲れ様です。そして間違ってたらすまん。ただ、ひっくり返す要素がでなかった。理由はそれだけだった。 |
司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
いや、自由投票は危険でしょう。最終日のランダム負けは悔しい。 確かに、この村はきつかったですけどね。不慣れな人が多くて、素なのかわざとやってるのかが読めなかった……。 でも、屋2d>>284は偽装だと思うんですよ。 兵>22:52 ▼屋にしようとは思わなかった? 変更できそうだったのに……。 |
負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
オットー? すべきかどうかかなり迷ったよ。今から思えばやっとくべきだったよね。それこそ、オットーとペーターが狼だったとき、自分がいなくなった後の流れを考えたのさ。 カタリナ、そこまで戦力外に考えてなかったから。さすがに今日はやるんじゃない? |
司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
年>22:53 お墓ではまったり行きましょう。 >22:59 ああ、やっぱり。議題を貼ったりするのって、不慣れな人が多いんですよね。初参加者だとわからないように、つい頑張ってしまうという。 修>22:59 私の占い先選択がまずかったんです……orz。 兵>23:03 はい、おやすみなさい。リハビリ、頑張ってくださいwww。 |
村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
ま、こっちも昨日と変わらず考察出していきましょー。 何らかの要素は取れるかも知れません。 今のところ純灰は4。 ・屋→娘黒決め打ち ・青→旅黒予想(決め打ちまでしているかは…?) なのでカタリナ次第となりそうですねー。 |
村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
私たちがするべきは 【娘旅以外で確実に一票投じられるところを見つけること】 まあ無理に聞き出さずとも、昨日と同じように考察落として質問投げて、最後まで諦めない姿勢だけでも徹底しましょー。 |
シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
きゃー!違う違う。占い選択とかもうどっち占っても一緒だし!リナさん今日はやるかもわかんないし!少なくとも彼女経験はありそうだから!私は墓場楽しいし! ペタくんなかーま。 |
司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
修>23:14 いや、私は本当に黒が引けないんですよ。勝負勘が悪いんだと思いますが、自由占いで初回黒引きなんてことができる人には憧れます。 まあ、真占はすぐ襲撃死するんですけどね……。最長生存記録は4日目。なかなかハードですよ、このポジション。 年>23:11 この国は初参加者でも3割は村人以外に当たります。普通に素村から経験できてよかったかも。 |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
占い先どっち選んでも白じゃないですか・・・。 初回狂人に当たらなかったのは本当によかった。 もうペタさん白で、私は旅しかもう目に入らない。ペアは屋。 おやすみなさい。また明日。 |
旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
なんとなくですね、感情がこもってる人の話は感動できるのですよ。 それに頭がカオスになってる時に最後に信じるのは自分って言われて一筋の光を見つけたみたいになって嬉しくなりました。 今が人狼が側だからいいものの村人でこんなことやったらいいカモなんだろうなーw |
村娘 パメラ 02:07
![]() |
![]() |
GS 黒 青<屋≦旅 白 現状決め打ち:旅。次点決め打ち屋 娘>>310>>311の理由で、感情の動きは村っぽいですし、旅>>375見て「旅信じて負けるなら納得できるし素直に賞賛できる」と思ってしまったのですよー。 屋の決め打ち理由は屋>>374。ここまで言われるといっそ清々しいですー。まあ理由のよくわからない私黒視も周りの見えない素村だからかなあという気がしてきたのです。ここまでくると。言ってし |
村娘 パメラ 02:07
![]() |
![]() |
まえば「狼なら味方に付けたい村にここまで言い切るのがすごい。惚れる」ですよー。 という訳で消去法で【▼青】を今は出しておきますー。 旅屋両狼もしくは片方狼で青狼なら今日で終わりですが、『自分が負けてより納得できる方を決め打ち』しますー。 という訳でここで万が一ニコオトが日和見したら、私の愛した男達は死んだとみなしますー。 両方村ならLW一発吊り失敗しても明日はきますー。 しかしながら青が感動 |
村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
的なセリフを言ったらそっちに乗り換えてしまうかも知れませんー。 女心は移ろいやすいのですー。 今日はより『熱いセリフ』を叫んで欲しいのですー。 ……っていうのを表で落とそうかと一瞬マジで考えましたよーww |
395. 村娘 パメラ 02:12
![]() |
![]() |
さて、今日も気になるところに質問投げますー。諦めたら試合終了。 屋★屋>>362年白だと思ってるのに▼年に反対しなかったのは何故ですかー? 自分を信じるなら、兵の説得にいかなかったのが疑問ですー。 青★青>>387自吊発言は一体どういう意図がー? 青村なら、もし吊られていたら2狼確定で厳しくなることが目に見えているのですー。青>>389と思っているなら、吊られまいと頑張らねばならないところなの |
396. 村娘 パメラ 02:12
![]() |
![]() |
ですが、何故自吊発言を? 今日▲兵の可能性が高かったですし、あの時点で青が吊られていたとしても、村に落ちる情報は何もなかったのですがー…。 旅★旅>>314で年を白っぽいと言っているのに旅>>350で青年ラインを気にしていますが、旅が重視するのは単体<ラインという認識で合ってるでしょうかー? ちょっと今日はリアル事情であまり顔出せないかも知れませんー。質問あれば投げておいてくださいー。 |
397. パン屋 オットー 03:10
![]() |
![]() |
すいませーん。狼さん達ーー。赤で会話してますかー? 全然わかんないですよー。協調とか、連携なしってきめましたかーーー?教えて下さーーーいーーーー。 あ。無理ですよね。 【募集】狼さんの自白。 今ならチキンナゲット無料券差し上げます。 |
398. パン屋 オットー 03:18
![]() |
![]() |
◇確定情報共有 黒ペア 屋旅 屋青 屋娘 屋年 旅青 旅娘 旅年 青娘 青年 娘年 の10通りしかないことに変わりはない。アホみたいに薄い確率が0.001%になった。 年が吊られたとはいえ、年のペアを消せないことに注意!!! ◇微妙情報共有 A..年は白か黒かは判明してない B.兵も白か黒かは判明してないが、99%白 1.白白白黒黒 (白の一つは羊確) 2.白白白白黒 のどちらかしかありえない |
399. パン屋 オットー 04:22
![]() |
![]() |
娘>>395 答えない。娘からの質問には答えない。娘は人に質問しかしない。ずるい。そっちにばっかり情報が行く、から答えない。俺に質問されたGSは答えたけど自発的には発言しない。でも、何かといったら私答えてます。意見言ってます。いやいやGS答えたじゃないですか。っていいそうなスタンスが気に食わないね。黒と白なんだから、もっと本気で腹割っていこうや。 |
パン屋 オットー 04:26
![]() |
![]() |
煽っても娘は来ないだろうな・・・ のらりくらりと交わすと思う。 娘が黒か白か、最後に、俺が刺しにいかないと、多分なんともならんやろ。みんなーーー。俺は白だよーーー。 って、過去LOGならまるわかりかwwww ね。おれ白だよね。しろだってばーーー。アイダホポテ一先生に誓って白です!!!!! |
400. パン屋 オットー 04:34
![]() |
![]() |
◇微妙情報共有 狼二匹残っているとしたら 白白白黒黒 確白のカタリナは、頼りない。投票放棄な感じ。 ってことは、黒は最低でも2票。白が2票まとめてもランダム決定。そして次の日あったとして、ありうるのは、白白黒のみ。前日にカタリナを喰うかはまようところ。カタリナ悔いはランダム決戦。カタリナ喰わずは、ガチ白白黒バトル。白白黒に自身があればNotリナ喰い。でなければ、リナ喰い運勝負。 |
402. 村娘 パメラ 07:10
![]() |
![]() |
屋>>399あのー…あなたは私を狼と決めつけてそういった発言をしていますが、情報が欲しければあなたこそ自発的に質問すればいいじゃないですかー? もう私のことは無視で兵旅にでもいいのでー。私の発言を読む気がありませんねー。というか目に入ってもせいぜいノイズくらいに思っているでしょー? 私は質問もしますが考察もしていますし思考開示はしていますー。いくらなんでも決め付け過ぎですし視野狭窄し過ぎですー。 |
403. 村娘 パメラ 07:19
![]() |
![]() |
青>>402間違えたー兵旅じゃなくて青旅ですねー。とこんなささいな間違いでも、青兵旅の誰を疑いだすのでしょうかー? 或いは名前出なかった年疑いー? さすがにそこまでは読めませんー。 年狼確定していて残りLWという状況なら私吊られて屋の視点を強引にフラットにするというのもひとつの手かなとは思うのですがー。 それはそれで明日青旅のどちらかがこのようにロックオンされたら5日目ぇ状態になるので困りましたー |
404. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
おはようみんな。僕も今日でかけないといけないので取り急ぎ娘>>396に答えます。自吊り発言は特に戦略があってのことではなくて、いわば遺言でした。僕は年に入れましたが、堅い情報が少ないし、仕方が無いとは思いながらも、自分で見ても自論にすこし自信がなかった。また旅年でほぼ決め打ちしていたのは確かなのですが、年>>367で指摘を受けたように年に決める理由は票を集めるべき、と考えただけのことだったんです。 |
405. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
この発言を兵>>384で黒要素と挙げていますが、土壇場で無意味に自分に矛先が向いたと思えば誰だって腹が立つと思うんです。もちろん僕を吊っても村に何の得もないけれど、もし年が白だった場合冷静に考えてさえくれれば僕よりベターな立ちまわりができるんじゃないか、と思ったんです。僕の目的は僕が生き残ることじゃなくて勝つことが目的なので、勝てればそれでいい。そんな発言でした。僕は結果この朝を迎えると基本旅年で |
406. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
貫きとおすしかない、と思っているので、今のところ僕は▼旅が仮です。昨日の時点ではひっくり返しやすかったのですが、年を吊ってしまった以上よほどのことが無いと変えられないと思っています。上を見ると屋が疑心暗鬼になってて気にはなるけれど、それはそれで村人思考なのかな、と思いました。かまいたちの夜系の密室殺人のミステリでもこうなるキャラで黒は中々いないけど、あれはフィクションだからなのかなぁ。でも僕が尼を |
407. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
黒視した時の尼の狼狽ぶりも鑑みると、終盤に差し掛かった人間の心理としてさほどおかしくないのかな、とも思っています。>>屋できたら一度おちついて考えてみないかい?★生存者全員に質問です。年は黒だったか白だったか。投票を終えてどう思いますか?キャー時間がねーーーーまたあとでーーーーーー |
408. 村娘 パメラ 08:34
![]() |
![]() |
おっとまた娘>>403間違えたー。娘>>402でしたねー。これで青疑いでしょうかー? もしくは旅ー? こんなこと言うと 年黒設定してしまうのでしょうかー? はてさて。 現状灰考察 屋:何かここまで視野狭窄しているといっそ人間でもいいやって気がしてきましたがー。 ただ『視野狭窄は人間要素』と思わなければ現状最黒ですー。 逆説的に『答えを知っている狼でなければ何故そこまで決め付けられるのか?』って疑 |
409. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
問が立ちますー。彼含めて2狼残っているのなら誰か一人村を吊れば勝ちですー。その標的として選ぶなら、まあ村でさえあれば誰でもよい訳ですしーそれがたまたま昨日時点で娘旅に向かい、旅は発言が気に入ったので消去法で私ロックオンというところでしょうかー。すると青狼かと思うところですが、あえての旅狼で昨日の発言からのロックオン外しは予定調和ー? 娘ずるいも娘黒いも根拠なし。完全に決め付けですー。というか屋狼で |
410. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
これは絶対にLWの動きではないですねー。狼なら旅青どちらかが仲間、年狼なら人間、だと思いますー。まあ屋>>374>>399とのことなので(清々しいですー)私との対話一切できそうにありませんー。彼は青旅にお願いしますー。私には無理ですー。 旅:現状最白なのですねー。その辺りの理由は娘>>310>>311で変わらずですー。旅>>375など『自分が信じた人になら負けて悔い無し』は、何だかんだで最終に近 |
411. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
い場面でしばしば見かける村感情ですー。最終的に勝敗の大きな決め手になるのってそこなんですよねー(最後疑心暗鬼に打ち勝てるかどうかもそこにかかる)。 青:上で旅を最白と言ったのですが、そこまで大きな差はついてないのですねー(≦くらいの差ですー)。娘>>309>>310で挙げた点や、娘>>395で質問を投げた自吊発言が目に付くのですが、▼●青より▲年を望んだり(余程でないと意見喰い起こらない編成では |
412. 村娘 パメラ 08:36
![]() |
![]() |
ありますが…)、寡黙吊に難色を示す姿勢、何より質問に回答する時の誠実な態度(一生懸命考えて相手に伝えようとする感じ含め)自体には好印象ですし、元々が単独っぽい感じもあるので、単体で見れば旅と並んで白決め打ちしたいくらいなのですがー。屋狼と考えるとうーん、なのですー。 青☆回答ありがとうですー。でも内心どう思っていても自吊自体が信用取れない発言ではあるのですよー(この辺りエピか墓下で)。なので村で |
413. 村娘 パメラ 08:36
![]() |
![]() |
あればやめて欲しかったのが本心ですー。 青☆>>407年単体で見れば非常に黒いとは今でも思っていますー。しかし私に対する態度が変だ娘>>329>>330というのはあってー。ただまあ、10人村ですら狼の騙りはあるので、LW逃げ切りに賭けたなら『元々最終まで残る気はなかった』ってことで年黒視を集めるのも戦略として考えられる訳ですー。その上でならあえて懐柔しにくそうなところにアタックし続けるのも悪くない |
414. 村娘 パメラ 08:36
![]() |
![]() |
ですー(実際少し成功?)。 …とここまで書いて思ったのですがー、私も人間なので屋のような態度を取られると、心情的に屋黒視はしたくなるのですよー(清々しいとは思っていますが)。 ただそうすると青旅どちらかを黒と考えなければ辻褄が合わないですー(むしろ年屋で最初からそれを狙って動いているなら脱帽ですがー)。 まあ私も屋狼前提で視点が固定されてきているので、屋が少し歩み寄ってくれるのを期待しますー。 |
村娘 パメラ 08:44
![]() |
![]() |
あめんぼおはようですよー(´ω`) 今日は考察に感情混ぜてみましたー(まあ『村視点しぐれ』なら狼でなくても言うことなのですがー)。 ま、私狼は正解なのでそういう意味ではすごいw 今日が大きな転機なので頑張りましょーw(´ω`) |
415. 村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
娘>>411は▲年ではなくて▲青ですねー。さっきから間違いが多くて申し訳ないですー。 しかし発言を見ていると屋→娘(旅)、旅→青、青→旅、娘→屋と見事にバラバラなのですが、こればかりは屋>>359に同意ですー。 しかも(旅はまだ不明ですが)、恐らく誰も動かす気がないときていますー。 村同士がこれだけバラバラになっていると、2狼なら村負けの可能性が高く、LWのみでも票重ねで明日に突入でしょうかー… |
村娘 パメラ 09:19
![]() |
![]() |
屋>>397 えーと徹底したのは『お互い完全に村視点』『狼としての損得を考えない』これだけですよー。 まあ後はあめんぼにアドバイスしつつ(戦歴的に私の方が多いのでー)、自由に動いてもらいましたー。 チキンナゲットは大好物なので自白したいところではありますが、人肉の方が食べたいのですよねー。 赤で自白したのでエピでナゲットくださいー。 |
村娘 パメラ 09:39
![]() |
![]() |
屋>>397 まあ旅娘両狼って意見はオットーくらいからしか出ていないので、まずまずこの作戦は成功でしょうかー?w それだけでも嬉しく思うのですよーw 保身無き零距離射撃を敢行する、赤いログを背負った村人なのですー(このネタわかる人いるのでしょうかー?w)。 狼の勝ち筋なんてわからないですが、初日FO状態というラッキーがあってここまで来られたと思ってるのですー。 |
司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
おはようございます。地上は厳しいですね。 しかし、確定情報もないのに、白決め打ちしすぎなのでは……。もうちょっと疑心暗鬼になるのでは? 一種の思考停止なんでしょうか。あるいは不慣れゆえのロック体質? 屋>>397 こういう態度が怪しいと思うのは私だけ? 煽ってるように見えてしまう。>>399も自分の対話拒否の姿勢を他者のせいにしてるでしょ。 |
シスター フリーデル 09:50
![]() |
![]() |
> 司へ 赤い箱と青い箱があります。あなたは、この箱のいずれかを一つを開けなくてはなりません。 で、どっちを選びます?あけなくてはいけないのなら、どちらかというとあなたに有利な方をあけたいとおもいますよね。 箱の形状や気配、諸々を勘案し、やがて苦慮の末、どちらかを選択するでしょう。 そして、選んだ箱の中には、キャラメルが一粒。すると、あなたはちょっとがっかりするかもしれません。 だって、明らかにハ |
シスター フリーデル 09:51
![]() |
![]() |
ズレっぽいですもんね。選ばなかった箱の方には、もしかするともっといいもの、ハワイ旅行チケットとか入っているかもしれない。 でも、もしかしたら選ばなかった箱には罠が入っているかもわからないとプラスに考えることもできるでしょう。 さて、選ばなかった箱を開けてみます。すると、そこにはガムが一枚。なあんだって思いますよね。こうしてならべるとどちらがハズレかはいいがたい。 占い選択は、ガムかキャラメルかくら |
シスター フリーデル 09:51
![]() |
![]() |
いのちがい。しいていうならばどちらが好みかというくらい。 って前置きをしたいです。 ちょっと自分でも何いってるかわかんないけど、感じてくだされ…。 システム的なことが私にはちょっとわからないので質問。 羊が昨日と同じ感じだったら、自殺票。残りは狼2匹。するとあわせて3票。負け。 今日上手くいって狼を吊ったとする。すると、残りは3人。 で、ここでも羊がこなかったら自殺票+狼1匹で、2票…。 |
司書 クララ 09:58
![]() |
![]() |
修>09:51 はい、村は相当ピンチです。 初日から感じていましたが、このメンバーでは村側がかなり苦しかったんですよ。不慣れが透けすぎていました。 誘導されるか、ロックオンしすぎて他の可能性に目を向けられないか、なんですよね。自分も不慣れな間はそうでしたから、気持ちはわかるんですが……。 私が狼なら、票を羊に入れます。占われて不愉快だったんでしょうかねえ。残念です。 |
村娘 パメラ 10:21
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスを挟むと明日は 羊+票が集まった誰かを除く灰3人 あめんぼと私が生き残れば今日で終わり。 襲撃ミスの場合どちらか吊られれば ・羊青屋旅 ・羊青屋娘 の2パターン。屋は娘黒決め打ちだし、青は旅決め打ち。この場合あめんぼよりは私が残った方が勝つ目がまだ強いけど、今更表の私が旅票を寄せるのは怪しい。 ▼屋推しているのは私だけなので、羊票を寄せて票寄せ失敗して明日来たら即バレで詰み |
シスター フリーデル 10:26
![]() |
![]() |
>>09:58 おうふ 私が羊を吊れ吊れいってたのも問題だったと思いますよ…。反省。 話は変わりますがもし最終日に、狂白黒で残った場合は、狂coでそっちに一票いれれば狼勝ちになるのか。 自殺票ありなら、白と黒が狼coで、狂がご主人様どっち?みたいのみられないんだ? >>342 違和感。占い師が霊ローラーしようぜっていう感じ。いやいや、村なら情報は必要でしょ。 |
村娘 パメラ 10:38
![]() |
![]() |
かといってあめんぼが私か屋に票を寄せるのも、それはそれで表のあめんぼと矛盾してしまう。 ▼青なのもあめんぼだけですしねー。これも投票からバレます。 つまり2人生き残りで大勝負かけるなら今日票寄せする。 このままの完全素村路線ならランダム勝負で幸運にかけるしかない、ということですかねー。 2人共生き残りたいと思うならここで限界。 ただあめんぼには悪いですけど、泥被ってもらうなら勝ち筋はある。 |
司書 クララ 10:49
![]() |
![]() |
修>10:26 私の態度もよくなかった……。不慣れが多いとわかってたんだから、初日からもっと村をまとめる方向で進めていれば。 何回やっても、新しい反省ポイントが見つかるんですよねえ。はあ。 気持ちを切り替えて、次はもっとうまくやろうと決心するしか。 「狂coで~」はその通り。最近ではG495海辺の村が最終日、わおーん(狼CO、狂人COの意味)してPP勝ちでした。 |
司書 クララ 10:59
![]() |
![]() |
リナさんキタ!! よかった、寡黙はリアル事情だったのかな。頑張ってください。 うーん、オットーさんは違和感のある発言が多いんですよね。 演技臭がある。屋>>342もそうだし、完璧に不慣れってわけでもないのに、合わせてそうふるまっているようなちぐはぐさがあるというか。 >>392の不安を煽る発言は>>397 「兵も白か黒かは~」につながってて、意図的に見えるんです。 |
シスター フリーデル 11:08
![]() |
![]() |
青の話し方、ルーチンの組み立て方がテラ理系。だからすんなり、私の頭の中に入ってくるのね。 占い真偽の組み合わせを考えてそれに照らし合わせて考えるっていうのは、練習したんですけどね…。 パターン考察しか練習してなかったわ。組み合わせと確立でルーチン組んだけど、実際やってみて役に立たないなと感じた。 灰が多いのはすごい苦手。ログよんでも、殴り合いのときはよくわかんなかった。 リナさんだ!わーい。 |
418. 旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
みなさん、おはようございます(おそようございますの方がいいかな?)。とりあえず質問に答えます。 ☆娘>>396 狼は2人います。その状況下で必ずどこかで狼は意思疎通を図っているはずです。一度も裏で話していない・・・などということは99.9%ありえません。ですから、単体では怪しいところがなくても2人セットで考えれば必ずどこかに怪しいところが出てくるのではないかと考えているからライン重視をしています。 |
シスター フリーデル 11:22
![]() |
![]() |
>>252 旅が娘に対して白すぎて怪しいっていってます。どうも旅は、GSで娘を白に持っていきつつ、実は疑っているかんじがするのね。 まあ、これは些細な違和感なんだけど。 屋が万が一吊られたあと、屋の発言を引用して娘吊りにかかるんじゃないかしら。 そういう風に思ってしまうのは、私の恋のせいかな?私は娘を白と決め打ち、青年の論理にほころびがないことからも、旅ー屋があやしいと思っている。 |
419. 村娘 パメラ 12:04
![]() |
![]() |
旅>>>418回答ありがとうですー。単体も見ているのにそれがほぼ補助にしか思えないくらいライン考察に拠っていたのが気になっていたのですよー。 屋>>398 もうこちらからは絡むまいと思ったのですが、【兵は襲撃死なので狼は100%ありえませんー】。なのに【何故羊は白確定】なのですかー? 意味がわかりませんー。完全に狼視点漏れ。 ちょっとこれは再考の余地がなしの黒要素なのですー。【▼屋】決めました |
パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
娘。ごめんね。ほんとはあんなむちゃくちゃいいたくなかったけど、あれだけおせば、いやでも手の内見せてくれると思ったし、実際そのとおりになったし。すべては村の勝利の為。娘白でも黒でも、エピでもっかい謝るね。はぁ。初参加で、このゲームの面白さとつらさがいっぱいわかったよ。 リアルではこんなキャラじゃないよ!>ALL |
司書 クララ 13:16
![]() |
![]() |
屋>>420 こういう返し方は、対話拒否にしか見えないんですよね……。相手を黒塗りした狼が、反論されてレスを思いつかないときによくやります。 他の人は彼のどこに白要素を見つけたのかなあ。娘>>419の指摘はもっともだと思うけど。 |
シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
娘の私吊って視界フラットにってのは自吊り発言じゃないすかと突っ込み。 私には、演技かどうかは経験が浅くて見抜けないの・・・ 。でも、屋のこの解答は怪しすぎるわ。 >>418の狼は二人いますにドキンとしちゃった。これが恋!?ま、視点漏れと指摘するには弱いんですが。 |
司書 クララ 15:20
![]() |
![]() |
修>13:40 そう、旅>>418も怪しいですよね。なぜ断言する? と疑問に思うのが普通。 ただ、この村はその普通がなかなか通じません。リナさんが更新前に来てセットを合わせるかどうかもわかりませんし、残った村人も村同士で疑い合ってるから、村が勝つのは難しい状況です。 まあ、人数的に最初から厳しい村ではありましたが。 「これが恋!?」は、地上で言えばよかったかも。 |
シスター フリーデル 16:21
![]() |
![]() |
恋っていうのは、いいね! 狼達気を抜いてるな?羊覚醒だってありうるし、油断を青に見抜かれるぞ?まだわからんよ。初めての参加、できれば勝ちたい。 今際の際に青・屋とちょっとしたやり取りがあったけど、私はちょっと屋にときめいちゃった。演技くさいと感じたからかな。 パッションの意味がわかった。この言葉にできないときめきがパッションね! あ、一応屋の村要素もあげておきます。娘に恋する村人説。 |
シスター フリーデル 17:00
![]() |
![]() |
司・兵のみんなをまとめようとする姿勢は素敵だったわ。司が男だったら、惚れてた。 もちろんジョークよ、これは。 兵もイケメンね。>>125にちょっとした恋愛要素を見つけた私。 >>23って、兵のことさしているんじゃないかしら? 盤上整理よりも私のことをみてみたいな。 どうなのよー。[...は司を肘でつついた。] |
422. 旅人 ニコラス 17:09
![]() |
![]() |
青 1d>>101「意図が合う2人」どこら辺でしょう?議題回答は■1のみ一致で、他の発言もそこまで一致しているとは思えません。無理矢理結びつけた感があります。 2d>>215「具体的な行動を誘導する発言」には見えません。修の●旅の理由が消去法で他の人の意見を変えるほどの説得力がないと思うのです。修以外の考察がほぼないため仲間を庇っているように見えます。 3d:分かりやすい考察で特に疑問はないです。 |
423. 旅人 ニコラス 17:16
![]() |
![]() |
屋 1d発言が少なく意図的なのかどうかわかりません。 2d白理由が>>181だけで適当です。 3d考察が兵の言葉から作られていて、自分自身の考えがみえません。白確の意見は大きいですが自分の意見も大事です。>>342「本日以降はもはや灰のフリートークでしかない」のなら間違いを恐れず思うことをありのままに書いてほしかったです。考察に困った狼が、矛盾が起きないように考え出した最善の行動に見えます。 |
424. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
娘 1d特に疑問はありませんでした。発言は考察多めで2d以降質問が増えています。狼の慎重な行動にも見えます。 2d娘>>179の後にすぐ屋>>180->>182が来ています。裏で話したとするとあまりにもタイミングを合わせすぎていて不自然です。 3d娘>>376で初めて感情が見えた気がします。それまでは表面上の感情しか出していなかったように見えます。 |
シスター フリーデル 18:23
![]() |
![]() |
>>23:07 はい、おやすみなさい。リハビリ、頑張ってくださいwww。 「www」に違和感。司は真面目なイメージだったのに兵に対してだけはなんか違うわね。 これも恋要素として挙げられるわ。 司のおかげで私の考察スキルはあがったと思います。墓下でよかった。 ぺタ君はだれを狼と予測する? |
少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
>>18:23 恋について考察してるんですかw あ~墓下はホント気楽で居心地がいいです。 えっと俺が見た感じ屋が2dで現れていきなり娘黒としたのが逆に娘と青が黒で意図的に娘とのラインを切ろうとしてるのだと思った。でもなんか今日見てると屋は娘を、娘は屋を本気で吊りたがってる気がする。だから娘か屋のどっちかが黒かな。2人とも白だとしたら狼さん凄いっす。まあ今日の発言を見ると屋はなんか怪しいよね。 |
旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
▼▲考察 ▼旅のとき 旅と年のどちらかが狼、青の論理が崩れる。よって▲屋羊 ▼娘のとき 娘と年のどちらかが狼、みんなの理論が一応成り立つ。よって▲屋羊青。屋青はどちらも私を疑っているから▲屋。ただしこれだと娘旅を消したのがあからさますぎるので▲青。 って感じかな? |
少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
とまあ色々言ってみたけど自信ゼロ。もうよくわかりません。あとクララさん。>22:10ですが『オットーくん久しぶり~』発言は俺がなんかRP入れてみた方がいいかなと思って発言しました。まさかこの発言が黒要素になるとは思わなかったΣいや~精神的に疲れました。てか10人村なんてノー勉でした(泣) |
司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
修>18:23 地上はぴりぴりしてるのに、墓下は恋要素考察www……。 年>18:51 「墓下はホント気楽で居心地がいい」その通り! でも、ここに安住すると、考察スキルが身につきません。考察できない→疑われて墓行き→次も考察できない……の繰り返しになる危険が。 >19:12 10人村はG国では少ないですからね。私も初めてで、厳しいことを実感しました。 |
425. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。今から考察、返信頑張ります。 娘>>411これが現実だとしたら、とんでもない悪夢ですね…。ゲームでよかった。 羊>>417 羊飼いがジンギスカン提供でちょっとなごんだ(笑)。黒ならわおーんしてジンギスカン頂きたいですよ・・・。ほんと・・・。 ★旅>>422 これは質問ですか?娘さんが答える姿勢を評価してくれてるのもあり、一応答える方向で考えたいのですが、ぶっちゃけ聞いたところで |
426. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
僕以外に矛先が行くことありますか?逆にあるならぜひ答えますので、具体的に誰に吊り先がシフトするか書いてもらえますか?答えた挙句自分が黒くなるだけという旅>>223が印象から離れません。だから、これぐらい希望を出してもいいでしょう? わかっているとは思いますが僕は旅▼です。普通に考えて直接僕に聞く意味ってありますかね。他の人に聞いたほうがよくないですか? |
シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
屋は絶対娘のことが好きだって! 年>19:12 ねー。初参加をRPでごまかそうとするってのは本当よくわかるわ。議題がなかったからしょうがないけど、経験について質問されたときは肝がひえたよ。動揺してアンカー間違えた。兵に初参加バレしててちょっとショック。 >司 うまくかわされたぞ。さあ、白状しなさいな。 [...は司の肩に腕をまわし、司の頬をつついている。] |
428. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
そうですね、私の希望は▼青です。確かにそれが変わらない確率が高いです。 でも、私の評価が変わらなくてもほかの人の評価が変わる可能性があります。私はあなたに質問していますがこの発言は私とあなたにしか見えないものではありません。他の人があなたの答えを見て、あなたに対する評価がよい方向に傾くかもしれないし悪い方向に傾くかもしれない。村人なら思考が漏れることや回答することに恐れることは必要ありません。 |
429. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
狼ならそのようなことは恐れるでしょう。 みんなの意見はバラバラで今日誰が吊られるのかはまだ誰にも予測がつきません。自分かもしれないしヨアヒムさんかもしれない。であるからこそ、今多くの意見を交わしていくべきなのです。 と、ここまで自分の考えを述べてきましたが ★青>>101どこら辺が「意図が合う2人」なのでしょうか。 |
430. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
自分の考察に補足をするならば、昨日から今までで旅黒と思う要素は投票結果分しか正直増えてないです…。★旅 あなたが本当に白なら、あなたが考える自身の白要素を旅の過去の発言も踏まえて聞かせてもらえませんか?僕は比較的ですが、敵視されてもそれ自体が敵視する理由にはならないので、本当に信じるに足るなら取り下げます。無実を証明してほしいです。 |
431. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
旅>>429 意見を交換するのは大歓迎です。だから答えるのは構いません。ただこの件に触れてないですね。↓ 「誰に吊り先がシフトするか書いてもらえますか?答えた挙句自分が黒くなるだけという旅>>223が印象から離れません。だから、これぐらい希望を出してもいいでしょう?」 嫌ならその理由を教えてもらえますか?条件つきではありますが、答える意思は示したつもりだったのですが、どうしてスルーしちゃうんですか |
432. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
>>429 ついでに言えば、今僕を敵視してるのは恐らく旅だけなのでみんなが知りたい、って件は正直疑問です。 ★旅>>430 >>431に対しての回答をまず求めます。 |
433. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
青>>430 自分の白要素ですか・・・自分は村人の立場から発言しているので発言全てが白要素だといえます。発言のとらえ方は人それぞれですので白要素を自分で挙げるのは適切でないとおもいます。 青>>431 旅>>428の始めの方に書きましたが変更される可能性は低いです。>>428>>429を要約すると「相手の自分に対する評価に拘らず質問には答えるべきだ」と言いたかったのです。 |
434. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
青黒の理由としては青年ラインが濃厚だから。あと年屋、年娘、屋娘が薄いということもあります。 青>>432 「みんなが知りたい」とは言っていません。「みんなに見える」と言っています。いつどこで誰が知りたくなるかはわかりませんし、その時には張本人がいないかもしれない。だから今生きている間に自分の考えを公開するべきだと。 |
435. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
430の回答について。白要素、残念です。その答え方は答えたくない、と同義。 431 残念です。条件は飲めないんですね。じゃあ答えません。 ★旅以外の皆さんで興味がある方のみお答えいただければかまいません。1日目の僕の発言についての旅の質問「★青>>101どこら辺が「意図が合う2人」なのでしょうか。」の回答は欲しいですか?旅以外で聞きたい人がいれば答えます。 |
司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
うーん、お互い、感情的になってて水掛け論。ロックし合ってるから、冷静になれないのはわかりますが。 年>19:12 RPはやったりやらなかったりすると、どうしてもちぐはぐな印象を持たれてしまいますよ。ペーターは「少年」なので、年長者に「くん」は変だし。 修>19:57 涙目で待ってた相手なの……。 |
村娘 パメラ 21:24
![]() |
![]() |
感情優先なのですねーw 多分ヨアが言っているのはそういうことじゃないと思うのですよー。 『▼青に一切の変更がないのなら、これ以上やり取りをして一体何を得ることがあるのか?』ってとこだと思うのですー。 まあ私が屋に感じている暖簾に腕押し状態をあめんぼに感じているのかとー。 それを言ってしまうと屋の『黒決め打ったからお前の言うことなんか耳に入らん』と同じくある意味合理的でしょうねー。 |
旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
一日目に彼女に出会えて良かった。彼女に出会わなければ、俺は、村に馴染めなかった。 二日目に彼女に出会えて良かった。彼女に出会わなければ、俺は、皆の会話についていけなかった。 三日目に彼に出会えて良かった。彼女に出会わなければ、俺は、自分を見失っていた。 四日目に彼に出会えて良かった。彼女に出会わなければ、俺は、村人の概念を履き違えていた。 |
村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
一応今日のプランを考えてみましたー。 1.羊が自殺票に賭けてそれぞれ入れたいところに入れ、ランダム勝負(襲撃なし)。 2.1とほぼ同じだけど襲撃ありにする。 3.青屋どちらかに票を重ねる(▲羊)。 4.羊に票を重ねる(▲灰)。 5.明日が来た場合現状私が生きる可能性が高いので、あめんぼが自殺票(▲羊) まあどれにしても博打ですねーw 何か好きなのとかプランありますかー??? |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
現状だと2か1ですね、カタリナ分かり次第3,4に移行したいです。自殺票を投じてもいいのですが、そうすると結果から旅屋が入れたのが丸わかりで旅黒になります。そうすると年屋が厳しくなると思うのですよねー |
旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
そして。 この村に来て良かった。この村に来なければ、俺は、相変わらずの愚者だった。 ある本のパロディですw村人の概念を履き違えていたというより村人にはいろんな人がいるということに気付けなかったのですが、原作にのっとりました。 最後に、遺書として この村に来れてよかった!!! |
村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
5は、まあそれで▼旅になったら娘有利になりすぎるのですがー、逆に年白旅黒ほぼ確定にすることで疑心暗鬼が誘えるという利点があるのですよー。 屋旅も娘旅もライン完全に切れてないですしねー。 |
シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
娘vs屋 旅vs青 誰を偽と見るかも大事だけど、誰を信じるかも大事だとおもうの。青は娘を信じて!墓下ってもどかしい。地上にいたかった。 10人村は私の知ってる人狼と違う(涙) 司はまじめでかわいいな~♪ [...は司の頭をなでなでした。] |
438. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
戻りましたー。 屋>>420 娘>>419は別に質問でも何でもなく屋黒決め打ちで【▼屋】という意思表示ですー(答えなくていいですー。お互い無意味だし喉もったいないですー)。 青>>435☆青がそれを今説明することに意味があると思うのなら、というくらいで私としては別段『今それがわからないと推理が進まない!』ということはないので強い興味はないですー。 |
村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
ふむ。 ランダム勝負で2にかけます? ▲羊で。 まあ明日が来たとして今日の決め打ちに一切ズレがないので、最悪どっちか吊られても票重ねで狼バレ、なんて間抜けなことになりませんしー。 こちらは3/5の確率にかければエピ迎えられますがー? |
シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
銀鳩さんを使いながら、リアル鳥さんに「怖いねー」とか言っている私。 それにしても、司にはお世話になった。ありがとう! […は司に飛び付いた。司からは本のいい臭いがした。修はこう思った。自分が狼だったら尻尾をふっている。そしてしっぽの勢いで竜巻がおこっていただろう。] |
439. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
さ。残り時間も少なくなってきた所で、本音でいきましょうか。先に謝っとく。娘を今日煽ったのは、あれぐらいしないと、娘の本音が出ないからと思って。そしたら、それなりに答えてくれた。引き出せたから良かった。。その分、周りからはあいつ頭狂ったかと思われたかな。でも、その時点では娘の本音を引き出したかったから。こんなの黒の理由なんて、大してないよ。確実に心を読めるのは中島を吊った占い師くらいじゃない?www |
442. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
娘>>435 了解です。条件付けたのは旅も信用されたいならフェアであろうとするのかな、と思ったからです。これってだって全員投票バラバラなら羊がどこに入れるかにかかってるわけでしょう?そういう意味でそのやりとりは羊に見せておきたいとは思いました。まぁ、見てないかもですが。 |
443. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
論理破綻してたからフリーデルつったけど、人間追い込まれると、くっちゃくちゃになって、わけわからんくなるね。昨日の俺の制限時間前の▼変更もそう。 それって、ぶれたね。確実に。ぶれた。また言い訳。ぶれてもいいじゃん。読み返してみてもひどいもんだ。▼旅っていったり▼年っていったり。あー。ぶれぶれ。感情って抑えられないね。嘘をつき続けてる狼じゃない。おれは人間だから。リアルで。人間でいたい。そう思う。 |
445. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
ゲームとリアルが混同するくらい、いま、このゲームと同化してる。あ、そういうメタ発言は嫌われるかな。でも言いたいんだ。あ、初日の寡黙は徹夜で仕事いって帰ってきて爆睡しちゃったからwwwwこういうのはエピでいうべきなんだろーな。すまん。ルール無視かも。 |
446. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
【完全無双屋白CO(無意味)】→俺は白だ。そして青も白確する 理由 >>242 と、全部の発言が熱い感じ。もはや、理屈じゃねーんだよ。熱いか、熱くないか。そんなんで十分、俺は満足だ。=旅も白。俺を>>375で熱くしたから。それでいい。言葉尻拾って、言った、言わないとか好きじゃねーんだよ、ホントは。信念は何か。基本理念wは何か。そこに結局落ち着くんだおれの思考は。娘は黒。白だったとしても俺無理。 |
447. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
何か議事読んだら青と旅が交渉決裂してますー…これは一体…。 さすがにこのやりとりで青旅ラインはないでしょうかねー…平行線過ぎですー。 兵>>327で『ひたすら黒い相手を吊る日』とのことなのでやっぱり私としては【屋】しかないのですがー。 娘→屋 屋→娘 青→兵 旅→青 羊? このバラバラっぷりは票を動かしたら明日来れば狼即バレですし、何かランダム勝負の臭いがしますー。 娘>>415と書きました |
448. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
が、よく考え直したら羊の動向がわからないので票重ねって超ハイリスクですー。 とここまで書いて青>>442で羊の動向の話が出てますー。 何気に沈黙している羊が狼の抑止力になってるかもですねー。 青>>442別段興味がないとはいっても説明してくれるのなら読みますー(私も完全に理解しているとは言えないのでー)。羊に見せたいと思って、かつ喉に余裕があるなら買いてもいいんじゃないでしょうかー? |
449. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
ま、ここまで来ると、もはや米大統領選挙に近いものがある。細かい言い回しや、過去の失言などどうでもいい。それで叩かれて落ちていく奴は、その程度だったのだ。残らなくてよかったな。と言いたい。立候補者は有権者の票を集めることが正義だ。結果の未来がほんとに正義かなんてはわからない。だが、消去法でも、自分が選んだ人にはついていってくれ。誰も選ばなかった奴は、文句をいうな。選挙に行かなかった奴に文句を言う権利 |
青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
旅…白だったりするのかなぁ。生きてる間に思考をさらすべきってのは全く同意だけど、質問に答えないことで自分からは開示しないのはどういう理屈なんだろうか。その矛盾はわかってて、ごまかしてるってことだよね…。もし白なら信頼させる方向で動いてほしかった… |
450. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
はない。行けなかったやつも。周りのやつ(過去LOG見てる奴含めて)は、何も言わないでくれ。 ここに参加した人間のみが知りうる辛さがあるんだ。 たとえその一票が、無意味な一票なことが確定していたとしても。棄権をした人は、自分の意見を投げただけ。どうにかしたいという気持ちを、権利を捨てたんだ。それで、その後の結果についても、俺だったらこうするだの、あれこれいう権利はない。だったら、お前が参加して何とか |
453. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
私は質問されたら答えるのが普通だと思ってきた。今もそう思っている。質問されたときに条件を付けるのは打算的過ぎて自分が好きじゃないだけなんだけどね。村人ならとりあえず動き、人狼なら先を考えて打算的に動く。今でもこの考えは変わらないし合わない人とあったらまた今回みたいにぶつかることになるだろうな。 |
454. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
してくれ。こんないっつも狼が来る村なんてしんどいって。なんで、狼来るんだよ。来なきゃいいのになwwww ルールにも文句いいたいぜ。投票で、人間吊るって、そんな事しなきゃいけないのかよ!やだよ。おれは。考えぬいて、そうなったんか。(今、俺は、ゲームの中のオットーですよ)もっかい、そのルール俺を交えて変更する、しないを議論しようぜ。憲法改正論議のように。 |
456. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
屋の発言を要約すると【性格が合わなかった】に集約されますねー。 同意なのですよー。でもさすがに話も聞かない、殴り愛は応じない、発言は捻じ曲げる、は理不尽すぎですー。 まあ性格が合わなかったということなら仕方ないですねー。 |
457. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
法なんて、生まれた時には決まってたけど、時代によって変えていかなきゃいけないんじゃないか?変わらないものなんてないんだよ。変わらない事は、最悪。美味しんぼで、壊れないプラスチックの食器なんて尊くない。モノは壊れるから尊いんだ。壊れないものなんて糞だ。って海原雄山がいってた。今でも心に残っている。現状維持っていうけど、俺の中で、たいがい現状維持してないからね。そのままってのは、腐っていくんだ。 |
461. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
だから、俺らはかわらなきゃいけない。今日よりも、明日、0.1歩でも前に進まなきゃいけない。毎日0,1歩進んだら一年後って、すごい前に進んでるって思わない? あ、誰を▼変えて欲しいわけじゃない。独り言の言いっぱなし。最後にもう一回。娘白だったらごめん。リアルで、酒飲みにいこーぜ!以上!!!!!BY GOENS 前向きに! |
462. 村娘 パメラ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
青>>458 あーなるほど! 納得です! というかやっぱり青の『ちゃんと相手に伝えたい』部分が強いですねー。 屋>>「いっそ清々しい。むしろ狼なら惚れる」と思うのですよー。だって狼でそこまでやるのはすごい。屋白だったり、明日屋が生きてて日和ったら私の惚れた男は死んだとみなすのですー。 |