プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、負傷兵 シモン、木こり トーマス、旅人 ニコラス、少年 ペーター、シスター フリーデル、村長 ヴァルター の 9 名。
166. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
>>164者 あ、私が間違ってたかも。 統一→村の意見をまとめ、占い師が何人であろうと村に従って占う 指定→占い師が複数いる場合、それぞれに違う人を占うよう村が指示すること ってな認識でした。 言われてみたら、統一は占い師が複数のときだけ使うのかしら。 |
167. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
【フリーデルに黒出しする占い師じゃないぜ】 >>159 シスター ほふんほふん。同意ってかオードソックスな考え方だなぁ。 ま、了解。さんきゅー。 >>165 シモン 場をコントロールしようと思ってコントロールできるもんでもねぇと思うけどなw あれか。「喋れない人狼」よりも「喋れる人狼」の方が怖いよね、って考えでおっけー? それとも、人狼はみな喋れるものだと思ってる? |
168. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
ディーターごめんなさい。こんがらがってつい間違えちゃいました。 最初のタイミングでもしFOをしたとしたら狼が騙りをしてもしなくても不利になる気がしたんです。 もし騙り(占)をしたらとりあえずどちらかを吊ることになるはずです。となれば9→7は確定です。おそらくここで狼は霊を襲うはずなので占がどっちが本物かわかんなくなり占の信用性ががくっと落ちるのではないかと思ったからです。 |
170. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
>者 だいたいそんな感じで。 人狼もそれぞれ 寡黙タイプもいるとは思っております。 自信無いとそれっぽい推理に引き込まれてしまうので表集められて散々な結果に成らなければいいかと。 |
171. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
>>166 シスター あそっか、言われてみれば「指定」ってそれだな。 いや、リーザも「統一」って言ってたから間違っちゃいねぇと思うわ。ただ俺の感覚だと、統一って「(占い師達の)占い先を合わせる」って意味合いが強かったんでなんかしっくりきてなかった。 なんだろな。これは新しい語を開発するチャンスか??w 忘れてた。 げるとおおおおおおおおおおおお。 |
173. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
もしも私が占い師なら、今日、占い結果を遺言COするわ。 ニコラス、シモン、ペーター> 村人と人狼で、一番違うことってなんだと思う? じっくり自由に考えてみて。 ニコラス>>145:私の意見は>>85と>>157。読んだ感想をいただける? トーマス>>106:ノンノン、それは不同意。 この村には狼2人、村側7人居るの。それが全員分正解して初めて正しい考察と言える。だから白/黒考察の両方が必要。 |
176. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
なんて書くか迷ったけど【ニコラス又はフリーデルに黒出しする占い師ではないです。】 遺言CO(カミングアウト)可能です。 ちょっとこのまま放置。 明日昼頃しっかり書きます。 |
177. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
昨日の私視点ではこんな風に見ていたわ。 皆の視点から見えていた風景も知りたいのでぜひ言ってみて。 トーマス:森のくまさん。 川で取ったシャケを担いで村の図書館で10人村編成について調べ、こういう戦術がいいぞーって堂々と主張してた。 ディーター:村の中の交番に座ってる、イヌのおまわりさん(セントバーナード)。 村を見回して気配りしたり、色んな人に質問投げかけたりして意見を引き出そうと頑張ってた。 |
178. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
リーザ173>>うーん……人狼と村人の違いってわけじゃないけどたぶん人狼が二人なら寡黙と多弁にわかれてそう。 そのほうが人狼は生き残りやすそうな感じがする。 後村人は人狼より考察が素直で分かりやすいイメージがある。 |
179. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
>>171者 チャンスかも…! 占い師が一人で、占い先を村が指定する場合…一点占いとかどうかしら。 私はペタちゃん黒出しする占い師ではないけれど、黒だったらすぐ言ってるはずなので、この宣言の重要性がわからない。 遅くなった。 ゲルトさん…! |
180. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
>>170 シモン ん、シモンの基本思考は分かった。ありがとな。 以降俺の感想であって質問ではないぜ。 シモンがトーマスを占いに挙げた理由は「【シモンが】【トーマスを】怖いと思っているから」であって、トーマスが狼だと思ったから、ではない気がするな。 これが狼的心理か人的心理かは若干悩む。 でも触ってみた感じ、感情発露の素直さは好印象。 1つだけ確かに言えるのは、兵−樵ラインはないわ。 |
181. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
エルナ:美人フラミンゴさん。 綺麗な羽をパッと広げて「私は自由占いが良いと思うけど、統一占いに説得してくれるならそれも良いわ。 ねね、誰か私と踊ってくださらない?」と村の広場を歩いていた。 フリーデル:ウサギさん。 村の外で、みんながガヤガヤ相談しているのを立って眺めていた。 ペーター、シモン>ふむふむ成る程! 私はね。 「人狼は、はじめから答えを知っている」「村人は、誰が狼か村人か解らない」 |
183. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
そして村人は「答えを知らないにもかかわらず、狼を見つけ出して吊らないと勝てない」人たちなの。 じゃあ、村人たちはどんな行動を取るだろう? ペーター>>178下段:本音を言っている考察は読みやすいわよね!賛同。 ディーター>>180 シモンがトーマス怖いと思っているのは当たってる。 ただし、それはシモンの白要素かと。 シモン狼なら、怖いトーマスから不用意に目をつけられる行為はやらないかな?と。 |
185. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
【私はリーザに黒出しする占い師ではありません】 >>173妙 感想文の提出は、昼まで待っていただけますか? リアル事情を言い訳にしたくないが、 夜は鳩使いなもので、昼のほうがログとか見渡しやすいんです。 |
187. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
セントバーナード……オイ俺こんな可愛くねぇぞォォォォォ!!(魂の叫び) >>168 ペーター ほいほい。戦術論のツッコミどころは置いといて、っと。 要するにFOは村側不利作戦だから狼だと思ったんだな。これは昨日のニコラスにも聞きたかったんだが、 ★狼が表立って村側不利作戦を推してくる理由って何? 目立ちすぎねぇ? |
188. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
シモンなでなで。 えーと村の全員に。 誰かを怖いと思うことはある。もちろん私にもある! けど、ここに居る人たちを怖がる必要は『無い』。 (だって、ここに居る人たちは、この人狼騒動を楽しむために来てくれた人なんだもの!) トーマスだって、きっとシモンから怖がられると悲しくなるわ。それより、一緒に話して遊びたいんじゃないかしら。 だから誠実に、相手の目を見てしっかり自分の意見を言う、それが大切。 |
191. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
>>179 シスター 「一点占い」了解。よーしこれ流行らせようぜ!(何 宣言は慣習でついやってたな。「占った先を改めて明言しておくことで灰襲撃死したときにそこが白だって情報を残す作戦だ」ってばっちゃが言ってた。 >>183 リーザ ああ、それは白評価の一番の要。シモン狼なら●トーマスは些か安直に過ぎる。 ただ結局狼探ししてねぇ、ってことが分かったんで揺れてる。 |
192. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
ニコラス>>185:了解。楽しみに待ってる。 えーと今日の吊りは統一。占いは自由で良いか。 決定周りで占・霊回避を聞くため、喉は必ず4つ残して。 旅年兵の動物さん考察は、3人が私>>183の続きを考えてくれたら出すよ! ディーター>>187:こう、子供たちに耳をひっぱられても「困ったなぁー」みたいな顔でうらめしそうに子供たちを見守る、そんな優しいセントバーナードがディーターなのよね。 寝。 |
ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
さて、ちょっと情報整理するか。 フリーデルは非占い師のようだな。実はフリーデルを占い師予想してたからひやひやしてたぜw 今日は吊りを逃れつつ、占い師か霊能者を探して抜くターン、だな。 頑張って予想していこうぜ! |
194. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
【リーザの可愛さに悶えているCO】 なにこれずるい。じたばた。 そして>>188とても大事なことを言ってる、と思うぜ! >>190>>193 了解ー。ゆっくり寝てな。 ニコラスがどうも意識からすっぽ抜けるので今日は重点的に見ていこうと心に決めたのであったまる。 つか俺も寝るわ。おやすみー。@14 |
195. 木こり トーマス 05:11
![]() |
![]() |
お疲れ様。 ★リーザ 何で自分が占い師の時の占い先言わせたんだ? そこまでは良いとして、黒出しならCOって決めたら想定占い先が人狼なら、その人が非占だとばれるぞ。 俺が人狼なら既に二人非占だと判明してるわけだが。 暫定▼リーザ。 生かしておくと何しでかすかわからないので。 |
旅人 ニコラス 06:40
![]() |
![]() |
現状、村における信用度は 妙>木 のように見える。 みんなは>>195木のような疑問を持たないんだろうか? オレの感覚はおかしいんだろうか。 それともみんな、先刻承知で泳がせてるんだろうか。 妙が黒ならオレが占でないことはバレてる。 ここは、妙に媚びを売っといて、「騙しやすい村人」で生き延びるか?その場合、どこで妙を裏切るか… ま、吊り要員にされるのがオチだが。 妙白で全部杞憂だといいなあ。 |
196. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
一瞬、頭が真っ白になった。 マジで血の気が引いた。 トーマス>>195 うわあゴメン!!!本当にごめんなさい、村の皆に申し訳ない。 トーマスの言うとおりだ。 あーあーあーポンコツやっちゃったうぐぐぐ。 本当すみま....せ......ん.......orz |
197. シスター フリーデル 07:17
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>191者 うーん、そこが白だとわかるようにしておく、はわかるけど、黒引いたらすぐCOって言ってるんだから、すぐCOしなければ黒出なかったってことくらいわかるじゃない。私はわりと喉余らせちゃうから、別にいいんだけど。 あと、そう言っておいたリザが判定を遺言するというのがわからない。私が黒なら今すぐ教えてくれるべきだし、そうじゃないなら遺言も不要。 |
198. 少女 リーザ 07:21
![]() |
![]() |
ちょっと、これは、どうリカバリしたものか…… 占(霊)潜伏策の時の、「全員が占霊のようにふるまって真占霊を隠す」という動きが頭にあって、それで占い先宣言をうながしちゃった。 これは戦犯レベルすぎる。 あまり自吊りは言いたくないし、今日はできれば狼狙いで吊りたかったんだが。 ひとまず私の処遇は村の全員にお任せします。 ディタ>>191 シモンはまだ狼探しの方法が掴めていない。ので動けないのかも。 |
199. シスター フリーデル 07:23
![]() |
![]() |
そして>>195木にビックリ。狼に非占情報与えてたのね。 でも>>187者の言うように、狼なら露骨に狼有利なことするかなぁ?とも思うので、これはうっかりな村ぽい。逆に白要素かも。 |
200. 少女 リーザ 07:34
![]() |
![]() |
フリーデル>>197 ホントごめんなさいorz >>197下段の理由は今言えないので、今日の最後発言か遺言で回答するわ。 フリーデル。 吊りは4回、狼2だから寡黙吊りしているヒマは無い。 幸いにもこの村の人たちは質問投げかけたり考察を出したら発言・思考を出してくれるので、そこから白黒要素が取れると思う。 だから多弁・寡黙にこだわらず狼探しをしてくれれば。 お出かけ…ごめん、今後気をつけるorz |
少年 ペーター 10:16
![]() |
![]() |
おはようございます。今日は夜の八時くらいから顔出します。 占い師の予想ですね。もちろんフリーデルはなし。あまりしゃべらないニコラスとシモンは村人っぽくて占い師ではなさそう。あとリーザはちょっとうっかりもあったけど最初にまとめ役にでたから占い師の確率は低そう。どっちかっていえば霊候補。 |
少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
僕は一日目の途中から今までエルナが占じゃないかと怪しんでいます。一番占の話に敏感だしそれに関してのコメントがやたら詳しい。目立ちもせず寡黙になり過ぎない今一番程よい位置にいる。理由はこんな感じ。 村長とトーマスに関しては予想しづらいけど今のところ村人か霊能者ってかんじです。 |
少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
>>36,>>56,.>>58,>>64,>>95,>>139,>>162,>>176 エルナが占いについて話してるのはこんな感じです。まぁほとんど占い関係ばっかでしたけど。 初日にいきなり2‐1陣形を予想したこと。これは対抗された時のことを考えていたのかなと。また最初は統一占いの流れの中ひとり自由を希望したところ。統一希望の人たちに説明をもとめたのや昨日の最後の確認は占い師の経験が少なくて聞 |
201. 仕立て屋 エルナ 11:05
![]() |
![]() |
>>妙 それ含めての策だと思ってたんだ。村なら、そんなに落ち込む必要はないよ。 それより>>181の考察が発言をただまとめただけって感じたのでそこからどう感じたのか主観的な部分が欲しいよ。 >>樵へ 気持ちはわかるが吊り希望は狼か否かで判断して欲しい。 |
204. 仕立て屋 エルナ 12:29
![]() |
![]() |
>>長 気づいたのは、>>176の時点なんだけどね。>>135でも暫定ってつけたしね、旅と修の発言をみたかったんだ。 疑われるのはウェルカムなんだけども、長のは結論ありきで推測してる感じから村だとするとちょっと不安が残る。 ★>>130長 私も自由占い希望で必死に伝えたつもりなんだけど樵と私の違いってなに? >>160旅の発言から長-妙ラインを疑ってる把握、あってたら返答不要 |
205. 旅人 ニコラス 12:44
![]() |
![]() |
>>173妙への返答です >>85妙:潜伏策を取ると灰考察が難しくなる 同時に狼の占霊考察も難しくなると思います。 >>85妙:不慣れな人が~ これはそのとおりだと思います。 >>85妙:回避枠をあらかじめ塞いで~ 2dにおける、狼による吊り回避の偽COを防ぐ、と。 |
206. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
>>173妙への返答続き >>85妙:全体的に メリットがあるとは思いますが、2d→3dで確実に占霊抜かれるデメリットに比べると… >>157妙 ええと、「黒引きCO、白なら潜伏続行」のくだりでしょうか? 当然だと思います。白引きなら2dは潜伏でしょう。3dでCOするかどうかは別にして。 しかし「いくらなんでもさすがに白引きCOまでは言えなかった」とも解釈できます。 |
207. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
>>173妙への返答続き >>173妙:村人と人狼で、一番違うこと 村人は嘘をつく必要がありません。ブラフをかますことはあるにしても。 「嘘をつく」のはとても難しいことです。なので >>74旅:「小さなほころびを見逃さないようにしたい」 です。 |
208. 村長 ヴァルター 12:51
![]() |
![]() |
服>>204☆自由占いだからどうとか言ってないじゃないですか(汗)何故この質問が出たのかちょっと謎です トーマスとの違いは他人に作用してるかしていないかの違いじゃないですか。 ん、エルナはいつも何か疑いを逸らされているようでしこりが残ります |
209. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
>>187者:狼が表立って村側不利作戦を推してくる理由 1)うっかり狼 深く考えずに提案した。無いか。 2)うっかり占霊狙い 狩がいる村なら初日FOはアリなので、勘違いして出てくれれば… アタれば(狼にとって)メリット大。 3)指摘されても「納得して取り下げ」が可能 ロックオンされる危険はありますが。 |
210. 仕立て屋 エルナ 15:29
![]() |
![]() |
>>208長 長になんていえば伝わるんだろうか苦悩中。 疑いを逸らしているんじゃなくて質問じゃないからどう答えたらいいのかわからないの。>>204服の質問は私もあなたの色が知りたいの。 もう一度書くけどヴォルターの発言は全部>>96.>>109.>>203.「ここが怪しいから狼にみえる」って結論が先にきてるの。それでも疑うのならせめて質問を飛ばして何を警戒してるのか質問してボロを出させてくれ。 |
211. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
服>>210結論は出していないですよ。他の人も完璧に信じられているわけでもないですし 疑いたいなら質問しろ、って…。この村で何人に言わなくちゃいけないのでしょう。何か防御感を感じてしまいますね |
ならず者 ディーター 16:53
![]() |
![]() |
よーっす。占い師予想あんがとな、大体頷いたわ。 1つだけ気になるのは、エルナが占い師だとしたらちとアピールが過ぎる所かねぇ。潜伏する気があるんかい、と。 ちょっとここは今精読する時間がないんで、俺もあとで精読してみるな。 |
212. ならず者 ディーター 17:03
![]() |
![]() |
はよーっす。 >>195 ( Д ) ゚ ゚ ウッワーオ。 素で気づいとらんかった………orz なんつーか、なんだろう、まじすまん。 狼乙とは思えねぇに追従。取り敢えずリーザは落ち着いて欲しい。 |
213. ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
>>197 シスター まぁそう言われてみればそうだなぁ……? 特に深く考えずにただ慣習でやってた。でも言われてみれば占い先は事前に分かってるんだし、確かに要らん事したかも。ごめんな。 関係ないけど下段はあんまほじくってやんなって。 >>198 リーザ ん……そか。したらどうすっかねぇ。 村なら陣形はっきりすれば思考も進むだろうか、と思いつつ、時間が無さ過ぎるー。 |
214. ならず者 ディーター 17:22
![]() |
![]() |
★シモン> ◆今信頼できそうなor白いと思う人を1人 ◆今信頼できなさそうor黒いと思う人を1人(樵以外) それぞれ挙げてみてくれないか? >>209 ニコラス なるほど考え把握。さんきゅーな。 ★じゃあ、妙長は1)2)3)のうちのどれだと思う? 昨日から思考変動してて黒視場所が変わってるんだったらこの質問は無視してくれて構わんよ。 |
旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
妙が占の可能性もあるなあ。念のため今日の吊りには反対しておくか。それともそういう作戦か。 長を吊りたいけど、「初日CO」以外の疑念がうまく言語化できない…。黒っぽいんだけどなあ。 そして、者が霊っぽい。霊か、霊っぽく見せて灰襲撃を誘う村か、霊CO予定の狼か。 村 > 狼 > 霊 いや霊騙りは無いか…。 村 > 霊 > 狼 |
215. 旅人 ニコラス 17:55
![]() |
![]() |
>>214者 妙は2)3)と思います。とはいえ今日のはあまりにもあんまりなので、どう判断すべきか迷っています。 長も2)3)と思うんですが、「初日CO」以外の疑念がうまく言語化できないです。服とのからみとか、若干黒っぽいと思ってるんだけど…。 |
216. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
学級会議が開かれている。議題は「自由or統一」。 統一したいけどあんまりやる気がない……ってクラスの中で、委員長リーザが「統一をしましょう」とはりきって演説してる。 エルナは「俺は自由を推してるんだぜ(どやぁ」って顔をしてるんだけど、手挙げないで独り言言ってるからあんまり相手にされてない。 そこに真面目優等生トーマスが「自由がいい」と委員長と戦いはじめ、話が収拾つかなくなった。 |
217. 少女 リーザ 17:59
![]() |
![]() |
本当ごめんなさい。 謝ってばかりじゃダメなので、考察に全力投入する! 村の進行とかは他の人に頼ります。お願い。 ディーター>>213:今日は吊り希望もあるし、シモンだけじゃなく灰の全員、どれだけ考察・思考が進んだのか見たい。 ニコラスに、私の戦術論聞いて妙の白黒どう考えが変わったか質問しようと思ったら、旅>>215見えた。 そ、そうだよね、私も自分が「アホや…」と思うし。 長について書くか。 |
218. ならず者 ディーター 18:00
![]() |
![]() |
で結局、クラスの雰囲気は「めんどくせぇ」、で自由に流れた。 ↑昨日の流れこんなんで合ってる? エルナは「もっと俺を見ろよおおお」とアピールしながらも、見られるほどの動きしてねぇな、と思った。具体例を挙げると、>>64は説得じゃなくてただの質問に留まってる。 村長が持ってる不信感は、気持ち分かるわ。 |
219. 少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
ディーターふむふむ。 ニコラス>>205~:詳しく回答ありがとう! ニコラス自身が、しっかりと自分の中で考えを煮詰めて戦術論を考えたのが伝わってきたし、単にニコラスが「自分と意見が違うから」だけで黒視してるわけじゃないのが解った。 エルナ>>201了解、そこまで深く見てくれてうれしい。感謝。 が、主観的な考察を書く前に、ちょっとヴァルターの性格と白黒について喉を裂く。 エルナのも必要かな。 |
220. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
>>215 ニコラス もうちょい詳しく聞かせてもらっていいかな。 ★リーザに関して、迷ってるっていうのはどういう内容で?あと、なんで? ★村長に関して、黒っぽいと思った絡みって、アンカーで示すとどの発言辺り? 俺質問魔になってるな……(笑) |
221. 村長 ヴァルター 18:13
![]() |
![]() |
うん。ディーターのでだいたい合っている。ディーターもリーザも表現力豊かで好印象です あの時決定出していればな。後の祭りですが ディーターならこの雰囲気をなんとかしてくれるんじゃないかって思っていた所にリーザが動いてくれたからひゃっほうって乗ってしまったのですよね。反省 |
222. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
ヴァルターはフクロウさん。 目をつぶって椅子に腰掛けたまま、他の人たちがガヤガヤ話しているのを聞いてる。 でも寝てるわけじゃなくて、ヴァルターの頭の中で考えがまとまった時、もしくはどうしても考えが行き詰った時に目を開けて発言するの。 「私の現在の考えは、これだ」とか。 「……ここ、どうしよう」とか。 でもエルナが知りたいのは「ヴァルターが『どういう思考を経て』そういう結論になったのか」なのね。 |
223. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
あるいは。 「ヴァルターはどうして議事録の特定の部分しか取り上げないの?結論あり気の狼?」とエルナは思う。 でも、ヴァルターにしてみれば。 議事録を読んで色々考えた挙句に、(ヴァルターにとって)不要な情報を切り捨てて、スッキリと見やすい理由と結論だけを整理して発言しているんじゃないかしら。 そうね。 ヴァルターは>>51だけだと不可解だったけど、>>59、>>60の思考過程が出たら白かったわ。 |
224. 仕立て屋 エルナ 18:25
![]() |
![]() |
箱戻り。オットーからホワイトデーにもらったパンがパンじゃなくて蝋細工で歯がかけて歯科行ってた。 >>211☆長 全員にしろとはいってないけども、占い先希望に上げたところぐらいは質問してほしい。 んー、演技じゃなかったら長は白要素かな。ただしエロナと言ったのは覚えておこう(ネタ) 本物のパン食べてくる。帰ったら全員の考察書く。 |
225. 少女 リーザ 18:25
![]() |
![]() |
この思考過程を、ぜひ他の結論にも付けて欲しい。 >>59、>>60みたいな、ぐじゃぐじゃのメモ書き程度で良いから。 あと対話もオススメ。 エルナは、ヴァルターと逆。 頭の中で考えるよりも、歩きながら考える人。 だから(目に見える)行動や対話がないと他の人の白黒が見えにくい、のかと。 「誰か一緒に遊ぼうよー!」と言ってるので、皆、直接エルナと対話するのオススメ。 ヴァルター、>>222あってる? |
226. ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
あ、エルナエルナ。>>117見たんだが、 ★実際黒出てねぇみたいだが今日の吊りはどうしようかね? >>221 村長 や、結局俺もホイホイ乗っかった挙句黒出しません宣言まで回させてたんだから時間あっても役には立てなかった気が(ry なんつぅか、あれだよな……。実のところ、自由占になって、それぞれ占い希望出してた時点で予想できたかもしれない悲劇だった気がするわ。 |
227. 旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
>>220者 >>203長 から >>211長 までの長と服のやりとり。 私は服に対して違和感は感じない、むしろ>>176服の慎重さを白く見たんですが、長は警戒している。 警戒宣言はするが、疑問点を質問するわけでもない。 火の無い所に煙を起こそうとしているように感じます。 |
228. 少女 リーザ 18:43
![]() |
![]() |
もし対話が苦手なら。 「~~と私は考えた。が、もしゲルトが村人なら別の発言意図があるのかも。ゲルト、私の意見どう?」と聞いてみるとか。 エルナは誘い受けより、自分から気になるアノ子にダイレクトアタックだ!! 旅は今日も推理に自分なりの芯がある感触。白い。 者は必死に対話しかけて相手の思考を引き出そうとしており村的。 仕長は上記の性格と感情のゆれから考えて村っぽい。 それ以外から希望出し予定@5 |
229. 村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
妙>>225面白かったです。合っているかもしれません。ここだけの話半分は眠っているのですよ エルナについてはありがとうございます。参考にさせて頂きます エルナが動いている、というのはなんとなく分かるのですよ。それが白いかというと… |
230. 村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
>>224の「質問しろ」というのも村長のこと知りたい、という風に見えずエルナルールを押し付けているようで村長は困っている。なんか突然「質問しないから村長は黒いな」とか言いそうでこわいです |
232. ならず者 ディーター 19:04
![]() |
![]() |
>>227 ニコラス 回答有難う。考えは理解。だがんー、白く見たのか……。 考え押し付けるつもりはないんだが。 リーザの占い先宣言推奨が村側不利作戦だってのは、ニコラスも認める所だと思う。でも>>201によると、エルナは村側不利だと気づいていたけれど敢えて黙ってた、てことだよな。 これは俺もまず最初に、「え、なんで?」と不信感抱いたなぁ。 |
233. 仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
>>226者 考える。結局・統一でやるしかないね。 1.確霊がCOしてまとめ役をする。自分はお勧めしない。 2.はやめに吊り希望を出して1票以下は変更してもらって吊り候補を二人に狭めてまたそこから吊り希望を出すってのは駄目かな?今考えた。 後は【今回の占い先希望は第一希望と第二希望を書くこと】気がついたのは>>176だったのが悔やまれる。 |
ならず者 ディーター 19:14
![]() |
![]() |
お、びっくりした。おかえりーおつかれー。 ん、8割エルナだと思うけど決め手に掛けるって感じだな。俺とボスニアの予想併せて、トーマスエルナの二択だとは思うぜ。 ニコラス意外と喋ってる、は今思ってた。 ボスニアも負けんな!w |
234. 少年 ペーター 19:22
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様です。 さっそくですがちょっとエルナに質問したいことがあります。村長が>>96,>>109,>>203で結論ありきできてるっていってたけど僕にはそう見えません。なぜそう思ったか教えてほしいです。 |
236. ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
>>233 エルナ さんきゅー。2はなぁ……似たようなの考えたけど、正直灰考察出して→占い希望見て→だと時間が足りねぇのと、俺やリーザや村長辺りの喉が追っ付くかどうかなんだよなぁ。すげぇ自業自得だけど。 潜伏策は喋りづらくてかなわんな。 妙長白。旅服兵注視中。色が見えてこないのが樵。>>226辺りの理由で全てトーマスの陰謀説が頭によぎり始めた俺がいる。 喉温存離脱。@5 |
ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
おっけー、おっけー。 トーマス待ちながら様子を見よう。 喋りがんばれ! 今の発言なんだが、「なんでまずエルナが目についたのか」「なんで【僕にはそう見えない】のか」を、聞かれた時に説明できるようにしておくとよさそうだな。 |
237. 仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
>>234☆年 年の>>234な感じで質問してほしかった。 >>96「警戒してる。」>>203「警戒心が呼び起こされる。」で終わってて、●服の希望にしては理由が私が納得してない。私が反応しなかったらこのまま▼希望だしそうだから聞いてみたけど予想よりも強い反応があってびっくりしました。 |
238. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
エルナ>>237なるほど。たしかに一理ありますね。 じゃ流れ的に村長さんにも質問です。実は僕もリーザの自由占いの件は違和感は感じていました。ただあのときリーザは話し合いをまとめてる立場にあったし何か策があったって思っても十分自然だと思うのですが(実際僕もそう考えました)どうして警戒心が出たのですか? |
240. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
【考察】 【者】:全体的に周りに聞いてみて、質問も情報引き出してありがたい。白 【妙】:策があるとおもったらなかった。初日はベテランだと思ったんだけど考察とかみててもギャップが一番強い。今日の策うんぬんを抜きにしても違和感あり。吊り候補 【兵】:もう少ししゃべってー。今回は10人村で特殊なんだけど他の終了した村を見てきてどんな感じが把握してほしいかな。【リアル大事に】 【樵】:一番の印象は |
241. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
ディーター忘れてました。>>189ニコラスと違ってそんなにたくさん理由はでないけど、ひとつは当然それが通れば狼に有利になること。あとは今回の場合はFOの作戦だったからつっこまれてもいつもの定石どおりに言っちゃったとか言えば取り繕えるからローリスクでやる価値はあるってとこかなぁ。 |
242. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
>>195オセロ・味方なら頼もしいし、敵なら恐ろしい。今日は白だと信じる。 【年】:発言自体が少なく、ステルス臭がします。色が見えない。一番怖い。 【長】:今回殴りあって、演技でなければ白。話し合える余地はあるはず。 【修】・【旅】:片方は残念ながら白だったよ。黒狙いだったからちょっと悔しい。修はコアタイムが遅いの把握。 というわけで今回は▼年・▽妙かな。10人村だと考察が少なくていいね。 |
243. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
>>233服「確霊がCO」は無理だよね…。 これもみんな敢えて触れてないんだろうけど>>176服「ニコラス又はフリーデルに黒出しする占い師ではない」には驚いたよ…。こんな発言するルナが、>>201「それ含めての策だと思ってた」…って能力矛盾? >>203、>>208あたりの長のルナ評にも同意。どう疑われているかを考えずに、自分の行為を常に疑われるかもしれないと意識してるから、長の疑い理由から外れた |
246. シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
反論になっているのではという気がする。 今日俄然黒くなってきたことと、まとめいなくて収拾つかなくなるの怖いので、とりあえず希望は早く出すべきと思うので、 ▼ルナで。 私もルナに質問してないから、怪しまれるのかしら。 他灰もこれからまとめます。 >>242服 ごめん、遅くて…。 |
248. 仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
喉余りそうだ。 もし私が吊られても情報は残せるようにしとかないと。 >>★【樵・長・旅・修・兵】 今回の吊り投票をどうするか。私の意見は>>233の通りだ。 もし暫定でまとめ役を推薦するのならその人物を任せるというのも手だと思う。 >>243修・妙の策にはのりたかったが妙が狼の可能性が捨てきれんので、ああいう書き方をした。妙の策の説明を聞いて納得したら変更した。 >>244年 …信じる? |
250. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
不安になってきたので確認。 「投票CO」とは、吊り先統一のうえで、能力者だけが自分自身に投票することでCOとする。 「遺言CO」とは、全員が、更新時間ぎりぎりに、一目ではすぐに真偽を判別できない方法(>>69木にサンプル)でCOする。 合ってる? |
254. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
>>249なるほど。ちょっと意味を取り違えたかもしれないですね。ただまだ疑問は晴れてないです。エルナが穴を知ってたとしてもさっきも言ったようにリーザの考えの裏にある策を考慮してあえて触れなかったというのは十分にあり得るはずです。それでも警戒しなければいけない理由を教えていただきたいです |
255. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
>>253 >>131の妙のやりたい事がなにかわからなかった。それでも、妙のやりたい事を聞くまでどうしようかと思ってた。 気付いたのは>>176の時点、その時点で言語化できなかった。そして朝起きてたら>>195樵が先に指摘していた。 |
257. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
年>>254警戒心を覚えたのは単純に「知ってたの?」という気持ちからです。確かにエルナの説明に矛盾はないと思います ただ何かもんにょりする。気づいてすぐに旅尼にブラフにかかるの?っていう >>255言おうと思っていたのですか?村長ますます混乱中 |
258. 木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
お疲れ様。 >リーザ ありがとう。 単純に気づかなかったみたいだね。 リーザはいろいろ提案したりしてる策が村をそんなに有利にさせるものが少ないんだよな。 狼ならもっと上手い作戦提示して信用得ようとするのでこの反応は人間っぽい。 人狼なら演技が上手いな。 |
259. 仕立て屋 エルナ 21:14
![]() |
![]() |
樵がここまで発言無いと赤ログで相談してるんじゃないかと勘ぐってしまう。 リアル推理はメタだけど気になるなぁ。 あと吊り回避の為に、占いも吊りも第2希望があった方がいいと思います。 |
260. 木こり トーマス 21:18
![]() |
![]() |
>ヴァルター もちろん、吊りは黒狙いだ。 明日占い師二人出て騙りの方が信用取ってしまうこと考えれば、今日人狼を吊りにかければ回避で出ざるを得ないだろうから人狼が取れる選択肢を制限出来る。 ☆エロナ どちらも微妙だな。時間的に決戦投票は難しいから吊り希望一回で決めたい。 【吊り希望最多票に投票した人が得た吊り得票数が最も多い人】を吊り先にするのはどうだ? |
261. 木こり トーマス 21:21
![]() |
![]() |
最多票は村人だろうし、これなら人狼が2票を村人に合わせてきても吊れる可能性高くなるし、うかつに仲間切りすると切った方が吊られる可能性出てくる。 回避考えて【22:00占い吊り希望締め切り】として、その時点で希望出てる人の集計でどうかな? 自分は今のところ ●シスター▼エロナ を希望したい。 理由は順に説明する。 |
263. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
あぁ、来てた。 >>258★樵 昨日は鳩(携帯)からだったからみれんかったけど、さっき箱(PC)に戻って調べてみたら自由希望だと↑の理由で第二希望必須って書いてあった。これは調べなかった私ミスだが、どこの図書館へ行ってきたのか気になる。 |
265. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
//|(樵)服尼長樵 吊一|(妙)年服服服 吊二|(/)妙//服 吊りに関してはなんかもう自由でも…と思っていたのですが、回避もありますよね。リーザに任せてもいいです。とりあえず投票数みてから考えます。基本多数決で |
266. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
皆も理由は後回しで良いから希望は早く出そうな。 エロナ随分人気だな。 エロナしか吊り希望なかったらエロナ吊り希望した人で占い希望が一番集まった人を今日の吊りでも良いな。 >☆エロナ 俺は図書館が苦手なので過去に起こった人狼騒動の村の文献を手当たり次第漁っているんだ。 10人村とかは特殊だから実際の村であったこと見た方が早いからな。 |
268. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
>ニコラス 俺は別に普通に多数決でも良いと思うがな。 どうせ人狼が吊り先になっても占い師騙りで回避するだろうから最初から人狼吊れる可能性は低い。 なら、人間吊る可能性高くなっても最多票で吊り先決めるのが一番わかりやすい。 占い師と霊を守るのが潜伏策の骨子だから、村人が初回吊りの犠牲になるのはやむを得ない。 村人全員で人狼当てれば問題ないしな。 |
269. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
>エロナ回答続き 吊り先が回避したら自分の占い希望を吊り第二希望としてスライドすれば良いんじゃないかと思ったので吊り第二希望は必須とも思えない。 占い希望が白狙いなら黒狙いの吊り第二希望は出して良いと思う。 |
271. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
夕飯もぐもぐ。おすそわけだぜー。つ[ジャンバラヤ] エルナの人気っぷりに噴くけど、俺も結論▼エルナになるわ。 ●トーマス▼エルナ▽シモン トーマス案は仮に全員が▼エルナしたら一考の価値あると思うが、そうでなけりゃ意味をあんま感じねぇな。 つか皆第二希望出そうぜ。と思った。 |
272. 木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
※占い吊り希望理由 リーザを外した理由は先に述べた通り。 寡黙に人狼2人は考えにくいと思ってる。 単純に喋れない人二人が人狼と言うのもあるが、普通は多弁に人狼一人はいて逃げ切りはかるものだと思う。 ここで寡黙のシモンとペーター除外。 |
273. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
>>270ペーターのこれは村長も思った 多分狼二票を警戒しているのかな?それは昨日も言っていた。ちょっと本気で言っているか疑問だったのですが、トーマスも多数決でもいいと思っているのですね |
274. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
★服 >>255気づいたのは>>176だけど、>>135で「暫定」。 旅と私の発言が見たかったってのは、服が占い希望出した人がどう反応するかを見たかったってこと? 反応を見て、占い宣言先を変えることを考慮しての暫定? それを、なぜ>>176でリザ策の穴に気づいたことを伝える発言の中に混ぜた? 初めから計算されたようでもあり、ボロ出さないように必死なようでもあり。。 返事は喉次第でよいです。 |
275. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
自分5票か。完全にやりたい事失敗した。 狼なら確実に私だけが非占透けてない>>176を見て吊らせに来ると思ってたのに最低でも3人は村側も私を狼だと思ってるか。 今日霊抜かれる可能性は低いからせめて情報だけはおとしてくよー |
276. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
>ペーター&ヴァルター 心配するな。 ただエロナが吊り先決める良い方法ないか聞いてたのでとりあえず言っただけだ。 俺も自分で出しておいてなんだが、自分が吊りたいエルナが吊れなくなるので 【明確に統一多数決吊りに賛成】 >ディーター 吊り第二希望は占いからスライドで▽シスター しかないな。シスターも黒狙いな以上は。 |
277. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
>>274 修 やりすぎてもう少し他の灰と会話してほしかったのが残念。 まだ自分が吊られると限らないけども他の人が吊られる可能性もあるし、吊り回避は23時ごろでいいね。 その時点で第2希望の人かな?しゃべる時間はほしいよね@5 >>274修 >>135はたまたま。>>176の時点で気がついて利用させてもらった。 |
少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
ホントにめんどくさいですね。(それはそれはとても良い意味で) こうなってくるとトーマスも占い師っぽいですね。でもみなさんそれには気づいてそうですしね。でも僕はエルナが吊られたらトーマスを食いたいです。彼は発言力もありますし。残しておくと危険。 |
278. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
エロナ過半数で最多票確定だし、時間だから勝手ながら 【仮決定▼エロナ】 で良いんじゃないか? 【エロナは占霊か非能力者かの宣言を頼む】 【エロナが非能力者宣言したら、エロナ以外の全員は「今日、エロナを占って人間だった占い師かどうか」】の宣言をしてほしい。 とは言え、昨日の時点でほとんどの人が自分占い師の時の想定占い先言ってるので、この宣言必要な人は限られるな。 |
279. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
>>276そうですか。ならよかったです。 吊りの第二希望ですね。【▽シモン】で僕以上の寡黙な気がするのでステルス狼の可能性もふまえて。 残りの発言数だしてなかった(泣)@1 |
ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
いま、9人で、こうだ。 【占霊白灰灰灰灰灰灰】 で、今日▼人とする。 襲撃先を、占でも霊でも占われて白が出た奴でもない、ただの純灰とする。真占い師の占い先を、白とする。 すると、こうなる。 【占霊白白灰灰灰】 |
280. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
うぐぐ、シモン待ってたが限界。 ★エルナ>>240:私の考察で違和感あったのはどこ? 希望:●エルナ(村のノイズ取り)>○トーマス(○エルナ) ▼シモン>▽エルナ エルナに希望集まりすぎなのと、エルナ狼仮定したら無駄な動きをしすぎ。仕白かと。が票の集まり方からして占吊りどちらかが必要か。 今見ている人が白ばかりに見えるので2狼組み合わせで考えてるけどやっぱわからん、悩み中。 決定には従う@4 |
ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
ここで思い出して欲しいのは吊り縄の数。 4本あった。1回使った。 残り3しかないんだ。つまりこの場合、 【灰 が 全 部 吊 り 切 れ て し ま う 。】 言い換えると、 3日目:占霊白白灰灰灰 ▼灰▲占 4日目:霊白白灰灰 ▼灰▲霊 5日目:白白灰 ▼灰 で、どう頑張っても勝ち目はない。つまり、詰んじゃうんだ。 |
282. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
ごめんなさい、他灰見るとか言って時間ないです。 ひとまず、●者○木希望。 者はたくさんしゃべってくれるし優しいけど、色はわからない、白ならうれしい。 木も理論的で村のためになる議論を展開してくれそうなので確白歓迎。 あと、服疑い続けてる長と、妙は白視枠。 |
283. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
>>280妙 >>67服のギドラの質問に対して>>87妙の回答から他国からの有る程度のベテランだと思ってます。 それを踏まえて>>181妙の考察を見てみると、私が言った>>139の内容を単純にコピペしているように感じる。 そこのギャップですね。@4 >>278の返答に対してはもう少し他の意見を待つよ。 過半数は欲しい。大事なところだからね。 |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
大事なのは早めに占いを始末すること、というか、 占いをきっちり葬ることだな。 一歩間違えると、今日の行動のせいで俺達が占吊に掛かってないのにアウトだ。 占吊にかかって無いからこそ、というべきか。 |
285. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
>>240 ふう、なかなか質量が多くて理解に時間が・・・ 些細な情報を元に妄想を膨らませていかないといけないから大変ね。 発言しないと、判断のやりようがないですよね。正体がくろでもしろでも。 ●トーマス ▼エルナ |
286. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
ちょっと思うのは、妙からの服へのライン。 妙みたいなベテランさんは、仲間に疑いが向いてると思ったら、>>225みたいなフォローしそう。ただ、昨日からのうっかり策から、妙白な気がするので、単純に村人としての配慮?て気もする。 これは服吊ったあと色見て考えればいいかな。。 というか、よくわかってないんだけど、(服回避なかったとして)今日遺言CO?あと、>>250旅にあるように、遺言COって全員なの? |
287. 木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
>ペーター おおい、回避用の喉と遺言用の喉で2発言必要なのにどうすんだよw ペーターは発言慎重にな。 今日の吊り先が回避なければ回避用の発言は不要だからペーターは遺言だけすれば良い。 吊り先回避あっても対抗は即募らないだろうからやっぱり遺言用だけ残しておけば良いや。 |
288. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
>>286尼 1人だけだと、その発言者を襲撃すればいいので、少なくとも複数人でやるんだと思ったんですが…、違った? あと>>69木の例は追うのが比較的楽な気がするので、もう少し複雑なほうがいいと思います。@6 |
290. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
>>288旅 ありがとう。そうね、みんなでやらないとね。めんどくさいとか言ってはいけないわよね。 それで、遺言COはありでいいのかしら。これ以上暗中模索も大変ですし、あったほうがよいわよね。 本決定▼ルナでよいかしら。リデルはセット済です。 占いは今日も自由? 自由でよいので明日生きて結果を聞かせて。 |
291. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
>シスター 能力者だけ遺言したら人狼に能力者ばれるぞ。 それに、襲撃された人が能力者の可能性をなくすための遺言だから、遺言は全員でやらないと意味がない。 エロナ最多票確定したんだから回避するかしないか早く言ってくれないかな? エロナから回避あれば他の人に回避求めないとならないし、回避なければエロナ占って白だった占い師かどうかの宣言も必要だからエロナの回避・非回避がないと議論が進まないんだが |
292. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
白いと思ってるのは ・者>妙=長>兵 逆に者は白すぎて後半残ってたら要注意。 黒いと思ってるのは ・樵・修 ステルスなのは 断トツで年。 ノイズになるかもしれんが↑に考察も書いておいた。@2 |
293. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
【私はエルナ占った占い師では無い】形式美として。 エルナ>>283:ふむふむ。 単純にコピペというか、エルナの1日目の言動で目立ったのがそれだった、ってことなのです。(私視点では) ぶっちゃけ、生餌戦法するなら、自分で白リカバリできるくらいの実力が無いと無理ですよ。 中途半端にやると単なるノイズに終わります。 シモン>>285:ええと、何故●トーマス▼エルナ?理由と、あと灰雑感を @3遺言用 |
294. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
エロナの非能力者了解。 【俺はエロナを占って白だった占い師ではない。】 ペーターとか喉ない人もいるので、 【23:15まで待って誰からもエロナ占って白だった占い師宣言なければ▼エロナ】 >ニコラス 一人だけなら追いやすいが、皆で更新1分切ってから一斉にやれば全員分は人狼は追えないだろうから、すぐわからないけど少し時間かければ分かる程度で良い。 ただ、自分が占い師だった場合と霊だ |
ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
騙りの可能性も考えたんだが ボスニアの初日占い先がトーマス→トーマス真だと\(^o^)/ 俺の占い先がフリーデル→フリーデル占の可能性はまだちみっとあり(まだ言ってる) ってんで▲トーマス。 |
295. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
自分が占い師だった場合と霊だった場合で分けるのは複雑になるが、各自工夫してやってくれ。 遺言COはこの国ではセンスが問われる。 自分が占い師なら誰占ったかの宣言と占い結果も分かりにくく交えれば占い師が抜かれた時に今日の占い結果を残せるな。 ほとんどの人が自分が占い師だった時の占い先言ってしまってるが。(汗)@6 |
297. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
やっべ、ガチ寝落ち掛けてた。エルナの回避無し確認。【エルナ占って白だった占い師じゃねぇぜ】 で、吊り先どうすんだ。 パッと見第二希望で一番多いのは者年妙のシモン? ほかは旅は長、樵は尼まで見た。他見落としてたら宜しく。@3 |
298. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
遺言@2あれば良いか。 ○トーマスなのは。 朝は暫定▼リーザなのに、夜に来たらすぐに>>258「リーザこの反応は人間っぽい」と反応してる。 朝の暫定▼リーザは、トーマスなりに「こいつ村でも狼でも村にとって有害だから吊る」と考えたいたっぽい。 でも、それで夜になっていきなり私を占吊どちらからも外すのが不思議。 私への警戒心が持続してないな、と。 村不利の提案しちゃったのは本当にごめんなさい@2 |
303. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
よーし、皆で遺言COの原稿考えようぜ! それはさておき占吊希望理由続き。 思考整理兼ねて先にGS出すと 白 長>妙>年>兵>旅>者>尼>服 黒 まず、村長は表作ったりと村の進行に配意してる姿勢が村人っぽく感じた。 |
304. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
考察が乗り気にならない。 どうでもいいけども明日、明後日休みなんだ。スケジュール整えたのにorz味方に吊られるのは悔しいわ。 >>293がぐさっときて、ほんと申し訳ない。 占い師がんばれ~。負担かけてごめんなさいー。 |
木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
518×815 この計算式の答の各桁の数字を足した合計が 1.4の倍数なら占い師 2.3の倍数なら霊能者 3.それ以外なら占い師でも霊でもない。 俺が占い師なら初日は>>104の直前と直後に発言してる人を占って人間だった。 自分が占い師なら今日は[ペーター]を占う。 |
木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
518×815 この計算式の答の各桁の数字を足した合計が 1.4の倍数なら占い師 2.3の倍数なら霊能者 3.それ以外なら占い師でも霊でもない。 俺が占い師なら初日は>>104の直前と直後に発言してる人を占って人間だった。 自分が占い師なら今日は[ペーター]を占う。 |
309. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
518×815 この計算式の答の各桁の数字を足した合計が 1.4の倍数なら占い師 2.3の倍数なら霊能者 3.それ以外なら占い師でも霊でもない。 俺が占い師なら初日は>>104の直前と直後に発言してる人を占って人間だった。 自分が占い師なら今日は[ペーター]を占う。 |
310. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
ある日俺の父さんが言ったんだ。お前のかーちゃんでーべーそーってな。だから俺は言い返してやったんだ、お前の嫁でーべーそーって。>>167の前後が両方男性だったら占い師、両方女性だったら霊能者、別々だったらどちらでもないぜ。占い師なら服者妙兵樵旅年尼長の中で十三引く五番目を占って白だったぜ。 |
311. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
【1614181を素因数分解した番号の発言者が全員同じだったら私は占い師です】【占ったのは78の発言中にあるアンカーの数値を倍にした発言の発言者で黒でした】【5529731を素因数分解した番号の発言者が全員異なっていたら私は霊能者です】 |
312. 村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
>>100がディーターなら占い師である >>200がトーマスなら【霊能者】である 正直自信がないのでcoさせて貰います。襲撃されたらごめんなさい。正直占い師でないことは明白でしたよね、もっと注意すべきでしたすみません。 |
314. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
フリーデル>>197 フリは白黒どっちもあると思ってたので、フリが白黒どっちでも良いような言い回しにしたかった。 フリ白なら→2日目は、フリーデルになるべく触らないことで『フリ白を知っている』潜伏占い師っぽくしたかった。 フリ黒なら→リザ占い師で3d生存目指して潜伏→黒引きを遺言COするのか?という疑惑を狼に与えたかった。『非占』 できるだけ狼に「リザ占霊あるかも?」と思わせたかったんだ…。 |
315. 少女 リーザ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
あとウッカリミスで白要素取るのは恥ずかしいので除外してorz 暗号形式なのは好きじゃ無いので簡略に宣言『非霊』 ただ「トマ・フリが狼かな?」と想像したんだが、この二人、仲間じゃないような気がする。 1d、2dともにトーマスが朝に意見発言→フリーデルがそれに反応、というのはやりにくいそう。 むしろこれ、灰でトーマスと仲間狼なの居ないか?トマ白? まあ3日目の結果を見て考える。 占霊生きててね! |