プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、10票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、10票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、青年 ヨアヒム を占った。
司書 クララ は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、神父 ジムゾン の 11 名。
司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
やっぱりね。絶対青人狼だと思った! 昨日の仮決定への反応もおかしかったからね。 でも樵真の目を見てた人間が少ないからきっとボクの狩人は透けてるだろうね。明日はいないかもしれないし今日はSGかもしれない。出来ることだけ頑張るけどあとは村人の皆も頑張ってね! |
741. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
OK吊り手増えた。狩人GJ 【青斑確認】【者が長に黒出し確認】 者真なら占真狂確定、者偽なら狂(占真狼)濃厚 樵>>730 真能力者の最大の情報優位性は「対抗が人外」だと分かっている事。尼にも指摘したが、対抗と霊から一匹狼を確信できれば、そこからのラインで一気に灰が狭まる可能性がある(ライン考察=狼とのキレから人を捜すものだから白打ちで灰を狭められる)。これを急がないのは襲撃懸念なしと近い偽要素 |
742. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
【占い・霊能判定確認】 とうとう黒が出ましたね…プロローグでばらまいた死亡フラグをここで一気に回収してしまうのでしょうか…それとも…フフフ… ■1霊ロラはすべきか ■2樵・修どちらが真占か ■3狩人COはすべきか ■4青はどうすべきか □5ヴァルターがいなくなった今、次期村長は誰がすべきか |
743. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
フリーデルはヨアヒムを庇ったか。まあいい。何にせよ霊ロラなどありえん。ヨアヒムを吊って色を見よ。狩人、今一度の活躍を期待する。 アルビンの表を整理するぞ。空欄は、半角の-ではなく、_がお勧めじゃな。ヨアヒムへの希望出しは大いに注目じゃ。 \司妙旅農羊青神|者長|樵修 ▼__長青青長司+長_+長長 ▽_______+__+__ ●青_羊旅※農青+羊_+青旅 ○神______+書_+__ |
744. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
【占霊結果確認】 まぁ、やっぱり樵偽か。狼か狂かはわからないけど、狂っぽいかな? そしてヴァルさん片黒か。 ロラか決め打ちだけど、者は真に見えるけどね。者真なら灰▼一択だと思うよ。 個人的には樵吊りたいけど、狂っぽいからね… |
745. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
週末のうちににこういう展開になってくれたのは有難い事じゃな。昨日、単体のイメージはかなり進められたので、今日は出来るだけ結論に近いところまで持っていくぞ。一旦は休息させてもらう。 ヤコブ>>741 見えとりゃ何か言うが、見えんもんを無理くり何か言い立てる趣味はわしにはない。今日も、ヨアヒムから見て内訳に言える事があれば出来るだけ言うが、さもなくば後回しじゃ。 |
行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
・わーいGJだー!誰?誰護衛したの?誰誰?…俺じゃないよな?俺を護衛なんてしてないよな?俺残したってなんの効果もないぜ? ・狼は内心悔しがって後のほうに「GJ!」って演技すると思うんだよなあ…だから>>735って白要素なんじゃね ・□5に無理やりネタ議題押し込んだけど答えてくれるかなあ…なんか今そんな雰囲気じゃない気がするんだよ! ・>>731 だからえらそーなこと言ってんじゃねーっつーのユベシ! |
746. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
★者>>739「赤も大変」の意味を詳しく。 ★尼は判定出し遅いがなにか理由あったのかYO? あと昨日の最後の発言に入りきらなかった。尼はプロから続く過剰な演技が考察のノイズになってる。自然な感情なのか偽装なのかが見分けにくいからNE! ★樵 霊一人吊ってるので確定情報でないんだZE!「半分敵の」片霊吊ったタイミングで者の霊情報使いたがるのは今の判定で者偽を見た樵狼、って考えが脳裏をよぎったZE! |
747. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
たらいま。おお、GJ!縄ひとつ増えたんだよね??素晴らしい! 判定全部確認。GJが出てヨア氏がマダラか・・・。これは色々考えることありそうだね。占い師・ディタ氏・ヨア氏は今日正念場だねー。ボクらも頑張って見極めよう。トマ氏がなんかフル回転してるな。 |
748. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
■3狩人COはすべきか 私でGJが出たならばCOして欲しいですね。 1.もう2回GJを起こさないと釣り縄は増えないこと 2.▼青をしてしまうと折角増えた手数の意味がなくなること 3.今日以降にCOとなった場合、乗っ取りの恐れが出てくること 4.残り5回の釣り縄、1回の占いを灰5(6)人+樵(者)に使えること 以上からここで狩人COを行うメリットは非常に高いと思いますよ。 |
749. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
妙が自殺票…これは、「更新に立ち会えなかった」と言うことでしょうか?多忙なら仕方がありませんが…突然死は本当に止めてくださいよ…? >>354で貰ったツボ返品しますよ…?フフフ… …というわけで、議題にこれも追加です…フフフ… ■6妙はどうすべきか □7今日のおやつ&夜食はどうすべきか |
農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
狩COね。 羊昨日の自占回りの言動から非狩。 青すぐにCOしてないところから非狩。 商書妙旅羊神。この中なら割と商かねって感じだが。 やるなら遺言COだと思う。 ととりあえずメモがちに灰に。 |
青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
>ジン 今日の僕の信用次第では吊られると思うけど、黒出しする?真視とるなら黒だろうけど、そうすると役目終了で吊られそうだよね… とりあえず、今日の考察でやけに樵真に見てる人がいたら怪しいね。 もっと言えば、昨日までに樵真視してた中にいると思う。 洗ってみようか。 |
751. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
バタバタしててすまない。とりあえずこれだけ落とす! まず【狩人GJ!】 農> もう喋っていいのか?なんで黙らされたのかよく意図がつかめねえ。★俺の発言を抑えることがなぜ公平性につながるんだ? ☆長狼=赤で一悶着あったろうからだ。 |
752. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
★尼>>738昨日は>>568>>573「ここで自分を襲う狼はいないだろう」「真狼」なのに今日は「私GJで間違いない」はなぜ?フリ氏から黒が出たのならまだ分かるんだけど。 あとトマ氏はフリ氏の白出しにすぐ言及して青ラインを探ろうとしてて、フリ氏はトマ氏の黒出しには一切触れずに狩人COを進めてるんだね。対象的。 ★尼>このタイミングでの樵黒出しの理由は何だと思う? |
753. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
>者 いんや、まだ(俺的には)。質問はとりあえず気になったので先に落とした ★同時に俺が樵に指摘した点についてはどう思う? ★真狂ー真狼では狂食ってでも占機能破壊がセオリーなんだけど、昨日の占先襲撃と今日のGJ考えるにそこんとこどうYO? 答えは後でいい >>746起点に仮想ラインを考えると樵狼者狂青白。 尼偽の場合は尼青狼も尼狂青狼も、かつ者真狂もあり得るNE! 狩人COは出すとしても遺言希望 |
ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
そうだな。 ただ上手い狩人はわざと真視を逆にして狼の目を逃れたりするからな。まあこう言い出すとブラフ云々かんぬん・・になっちまうわけだが。 狩精査は火急の事態だが、今日は3人それぞれ別の立場で忙しいな。相談しあっていこう。 |
行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
・昨日更新後の夜、ぐっすり眠り、朝を迎えたのは秘密。 ・エピローグは楽しくやってくれるよな…?誰も参加しないとかないよな…?やだよ?「ずっと俺のターン!」は阻止してくる人が来るから楽しいんだよ? ・だーれもネタ議題に答えてくれない…でも信じてる!答えてくれるって信じてる!特に□7をクララが! ・フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフラフフフフフフフフフフフフフフフ |
木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
このまま調子に乗れば、夜だけで20発言使い切れそうな勢いだが、あえて止まろう。ここでヤコブの相手なぞに踏み込んでもしょうがない。こいつ狩人じゃないか、とは初日からおもっとるんじゃがな。 フリーデルの>>738が、微妙に占い結果をコピーしたっぽい書式になっているのが気になるな。まあ、微妙に違うわけだが。本物に【】だけつけると、 青年 ヨアヒム は【人狼】のようだ。 になるな。 |
行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
・エピローグで真面目な話も持ち込んでこないよな…?皆超真面目に話してるとかやだよ…?「ずっと俺のターン!」はその場のノリでできるから楽しいんだよ? ・よく見りゃほとんどの人が普通の議題も無視しちゃってないか!いや、彼らならそんな議題なんて出さなくても話し合ってくれるってわかってるけど! ・フフフフフフフフフラフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフラフフフフフフフフフフフフフ |
754. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
樵は霊真贋は>>400か。しかも超霊ロラしたがり。これで>>743吊って色を見よ(霊判定利用)、が流れとして不自然すぎるZE!ってのが素直な印象。者の非占は早いが最初から霊に出るつもりなら真視取りの為にやるもんなので真要素取らない。赤ログ言及も長黒出しを予め決めてた演技に見えた。吟味するけど現状霊ロラ完遂で ★青 狂人も人外なんで、村なら白や狩の可能性がある灰よりはよほど優先して吊りだけどNE? |
755. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
>>752 書 上段:昨日の襲撃を見て、樵を襲いたくても襲えない=樵狼を強く見ていたからです。 強襲したのは、実は追いつめられていたからじゃないですか?逆にここで私を抜ければ一気に勝利へ近づきます。 下段:縄を稼ぐためでしょうね。状況から自分に護衛が出たとは考えにくいですから、せめて村人を一人道連れにしようと。 |
旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
鳩。そろそろ帰宅できる。 しっかり発言読み込んだ後発言するわ。 修鼠だったね。 手数増えたのなんて年が突然死しなかったら同じ状況だったんだから気にすることないさ。 狩外してゴメン。まさかのクララ狩あるかも。 |
旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
モリ、ジン、疑い集めてゴメン。昨日はありがとう。 農が樵狼疑ってるから、樵吊り可能性あるかも。 ただこのタイミングだとモリ吊りあるかも。手数増えたし。 まあ、焦らずゆっくり対応していこうか。 |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
>五 吊り縄は仕方ないね…うん。でも、これで樵鉄板だろうから厳しいねー 今日の襲撃先も考えなきゃ。 そうだね。一つ一つ丁寧に問題を処理していこう。 >票集め どうだろう…集めた後、僕たちがその事に触れずに村人に気づいてもらうようにしないとあからさまかな? 出来るだけ白く見られてる人が指摘してくれると嬉しいね。 |
旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
>モリ 腕の良い狩人だと、樵真を見抜いて修護衛もあり得る。その場合、▲修だと樵修=真狂がバレる。 今日は占い襲撃じゃなくても良い気がする。徹底的なライン戦に持ち込むのもアリかも。商or書or農当たり襲撃はどう?遺言狩COは対応できたら喰って、無理なら放置で。 |
757. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
パン屋の前世の経験を生かして、色々作ってみましたよ…夜中も頑張る人はどうぞ…フフフ… [メロンパン][プリン][ショートケーキ][ステーキ] 少し気になる所があるのでひとつ…フフフ… >>744 者を真…と見るなら、「狂っぽい」ではなく「確実に狂」だと思うのですがね…フフフ… …おやすみなさい。フフフ… |
759. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
★>>755尼視点狼見つけてないのに狼陣営が「実は追い詰められてた」ってどんな状況なのか教えてね。あとトマ氏の内訳予想も。 >>748尼の狩人CO促し(■3.ボクは遺言COに1票)と>>744青の灰吊促しがかぶるな。二人ともGJにショック受けて焦ってる狼陣営みたいで村側視点ぽくないよ。でもヤコ氏指摘の樵「色見ろ」発言も気になる。あと ★ヤコ氏は者発言解禁した後やった理由教えてね。 おやすみー。 |
行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
☆中の人戦歴☆ 人狼bbs・1戦目 二日目に1名突然死&真占が非占回してまで潜伏し、しかも村の決定振り切って他の所を占い、混乱させた。 人狼bbs・2戦目 真占が謎の言動を繰り返し、村を混乱させた。結局狂人の対抗にRPPされ、敗北。 人狼bbs・3戦目(いまここ) 一名が突然死、三名が自吊り発言。 すっげぇキモい人狼ライフだな! 今のところ2と3の間に参加したRP村しか普通にできてねーよ! |
旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
>モリ 必要ないと思うけど、一応考察のガイドラインを。 モリは、「者真」を強く思ってる。ということは長狼。一狼吊れた訳。 手数も増えたし、もしモリが村なら吊られて霊に判定を出させることで自分の白を認めさせられるということも意識しておいてね。(狩人なら別だけど。絶対吊られてはいけない) ここでモリが白視をもらうにはどうするか。それは、【長狼仮定からの徹底的なライン考察】。 |
旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
長と誰々はこの発言からキレてる。この対話はキレてないなど、狼の候補を絞っていくことで、狼を探っていく。 モリは無難だとか、無職、失礼無色に見えていたらしいから、このライン考察次第では十分巻き返しが可能。なにせ、モリ視点では、【樵が偽】というモリにしかわからない重要な情報が入っているのだから。 樵はライン考察しない可能性あるから、ここで逆転十分可能。ガンバレ!おやすみ。 |
旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
今日の襲撃はホント悩む所だね。セオリーなら白出し占い師を守ると思うんだけど、樵でGJってのはめちゃくちゃ大きい情報だしね。 書かなー?昨日から修偽視してて、今日大きく動いたのは護衛の手応えがあったからかとも思ってる。遺言CO提案も狩? ただ明日▼モリ、▲書だと疑い先が無くなっちゃうかも。やっぱり▲アルが正解か? ジンも、長狼からのライン考察よろしくね。 これからログ潜るー |
760. 神父 ジムゾン 05:19
![]() |
![]() |
狩人GJ! 状況証拠があるからヨアヒムくんは高い確率で狼とおもう! GJだからたぶん占い師襲撃って考えると その1、昨日は起こらなかったのに今日起きたてことは、狼はとにかく早く食べちゃえって気持ちだったっていうよりも、今日の占いを妨害したかった気持ちが強いと思うから しかも昨日とちがって、今日は失敗したら吊りが1回増える日だったので、どうしても今日食べたいわけがあったと思う |
761. 神父 ジムゾン 05:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムくんが人間なら、昨日しなかった狼たちが今日そこまでして食べようってするかなて感じ その2、別に2とかじゃなかた トーマスくんは先に判定をしたので、狂人なら今言ったようなことを考えたら先に黒判定するのはかなり危険とおもうので、偽者だったら狼じゃないと無理ぽい さっきのヨアヒムくんが狼と思う理由と比べて、トーマスくんと仲間はないだろうからトーマスくんが本物 |
762. 神父 ジムゾン 05:28
![]() |
![]() |
クララさんの返事は読んだけど、返事の返事は時間がないから夜にする ぼくの予想はかわらず[青書+能力者]だけど、たぶんここにはヴァルターくん>フリーデルさんかな? 夜にもうちょっと考えますううう |
ならず者 ディーター 05:58
![]() |
![]() |
寝落ちた;;; 11>9>7>5>3>1(EP) 吊り手5 4d_5d_6d_7d_8d_9d 樵修_者__青__商|年兵老| 長 占占_霊__斑__白|白白白|(者黒) 灰:書農旅羊妙神 |
ならず者 ディーター 05:58
![]() |
![]() |
今こうなわけだ。縄を能力者に2使うとしても、占い機能を残すと1日で灰が2つ色づいていって圧死の可能性はある。 今日明日中には占どっちか抜いたほうがいいと思うが、手数計算まではしてないんで詳細は分からない。 ただ灰狩人噛みを挟むなら余計灰が狭まるわけで、 4d:占占霊商灰灰灰灰灰灰斑__▼斑▲灰●灰 5d:占占霊商灰灰灰灰白____▼霊▲占●灰 6d:占商灰灰灰片白____▼灰or片 ▲商●灰 |
ならず者 ディーター 05:59
![]() |
![]() |
ここまでで【吊り縄残り3】で、真占を残すと全ての灰に色がつく。樵は今日かなり真っぽくなってくると思うんで(つか既にGJ黒引きで明らかにテンション高 樵>>修)、真視を集める危険性充分。 書狩はあるかもな。農は狩低めと思った。どこでそう思ったかはちょっと忘れたんだが。 |
ならず者 ディーター 06:11
![]() |
![]() |
五2318 修に票って▼票ってことか? 俺は霊視点だから斑▼に反対できないところがある。相方かもしれない占に俺が▼票を投じるのは危険すぎると思ってる。 モリ、ただいまおやすみ。しっかり寝て英気を養ってくれ。 五2311 気にすんな、俺も老狩っぽいと思った。吊り縄はそうだな。これでイーブンになったってわけだ。 |
ならず者 ディーター 06:11
![]() |
![]() |
五0602 今日樵▼は無理があると思う。今日の樵を見て吊ろうとは村は考えないはずだ。吊るなら青or者だな。 者の青黒出し:2黒引いたんで仕事終了で▼になるだろうな。樵が伸びてきたんなら残される可能性もあるが、書農に疑われてるんで最終的には吊られるだろう。五右衛門を逃がせるならそれはそれで構わない。 五の動きやすい方の色を出す。 |
旅人 ニコラス 06:13
![]() |
![]() |
>ジン 手数ありがとう! 吊り手5あるから、青修旅者を吊りきれちゃうね。 樵は吊るの無理そうだね。やっぱり今日灰狩襲撃しないとマズイわ。で、明日▲樵。その間に僕は全力で占いを2回避けなきゃいけないのか。厳しーw これジンがLWの可能性あるねw |
ならず者 ディーター 06:17
![]() |
![]() |
ちょ、縁起でもないことやめてくれww>俺LW 4月入った・・・明日から多分もっと時間厳しくなるんで、二重の意味で厳しいな。今日狩外すとアウト。手数とか考えるともう一度樵▲も検討すべきだと思う。狩との読みあいだな。 |
旅人 ニコラス 06:19
![]() |
![]() |
ジン06:11 いや、裏で3票入れると思ったんだけど、全然意味なさそうだね。これは忘れて。 そうだ、2黒はお仕事終了か。黒出しだと樵ほぼ確定、修吊り、僕占いだったら僕吊りで破綻してジン吊りか。 白出しだと者と樵のデスマッチになるのか。 どっちも厳しそうだー。でも下の方がまだ可能性ある? |
旅人 ニコラス 06:30
![]() |
![]() |
書狩だと堅実そうだなー。守るとこを守ってそう。 今日▼モリ▲樵が通ったら、投票COと僕の狩COで誰かが狩と判明。 狩ロラで2手、占吊りで1手、霊吊りで1手。足りたw 狩COせずに、吊りをただ避けるしかないか。 |
ならず者 ディーター 06:39
![]() |
![]() |
0619 ああ、裏で3票か。なるほど 殴り合いか。跳ね返せる自信は・・いや。苦手なんだがそうも言ってられないな。 書狩だときっちりしてそうだな。商噛みたいからやっぱ狩狙うしかないか。今日投票CO間に合ったら▲狩、無理なら▲樵がいいのかもだが。抜けるかは厳しい。 あと忘れてたが奇数進行なんで、能力者ロラは必至だった。PP回避的な意味で。 商の兵▼の理由見るとバファ吊りも兼ねてロラれそうな気はする |
763. 羊飼い カタリナ 06:46
![]() |
![]() |
ニコラスさんを酷く傷つけてしまった可能性に今更思い当たりました。声をかけるのも躊躇われるほどで、ショックであまり頭が回りません。タイミングが最悪だったとしか言いようがないのですが、自分がいけないことをしたんだな、という気持ちでいっぱいです。ニコラスさんは、あれだけ怒った後すぐ謝ってくれた。優しくて強い方だと思います。今はできることをします。別角度から思考します。 |
764. 羊飼い カタリナ 06:47
![]() |
![]() |
樵について考えました。初日前半とはうって変わって別人のようです。ただ一貫しているのはそのどっしりした安定感。この余裕はどこから来るのかな、と思っていたのですが。恐らくこの人偽でも真でも嘘をつかない人なのではないのかな、というのが今の感想です。灰を見る目に曇りを感じません。偽なら判定結果だけズラせば良い事で、真ならそのまま喋り続けるだけで。外出ノシ |
旅人 ニコラス 06:54
![]() |
![]() |
>投票CO これも裏で自分に票入れるやつだよ。僕が狩COするなら今日の投票を自分に入れるってことだと思う。 ▲樵で特攻するか、もしくは▲修でモリ白判定出す? でも特攻しないと厳しい気がしてきた。 モリにも意見聞きたいね。ジンはリアル大事にね。また夜にでも考えよう。 じゃあ考察(10連投w)するねー。 |
ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
0654 ありがとう。2人には迷惑かけて本当にすまない。 五に狩COしてもらっても手数足りちまうんだったよな。修▲厳しいのは同意。モリとも相談しよう。 0658 wwwwEPでの羊の反応が楽しみで仕方ないww |
765. 旅人 ニコラス 07:06
![]() |
![]() |
【全部みた】 狩人GJ!この手数増加はおいしいね! まず、昨日は冷静になれずキツイ発言をしてしまってすいませんでした。決定にも立ち会えず申し訳ないです。 昨日のGS:□妙>農>神>>青>>羊>書■ ☆農>>721:者決め打ち。真狂-霊狼の内訳予想、者からの長黒判定より。>>589の反応は真ぽいし、結果リアル都合だったみたいだけど、者>>678の指摘はとても納得のいくものだった。 |
766. 旅人 ニコラス 07:06
![]() |
![]() |
昨日時点での占い考察。 樵は>>696で引っかかりを覚えつつも、切り込んでくる姿勢が無い。それに>>605は兵白視の理由を了解しただけで、農黒視からの白視に疑問を持ったところだよ?意見のすり替えを感じた。この姿勢がご主人様を間違って当てないようにする消極さに見えた。狂視。 修は大げさすぎる襲撃懸念など真アピが正直鼻に付くけど、白をしっかり取って、灰を見極めようとしている。ちょっと曲解が多いのが玉 |
767. 旅人 ニコラス 07:06
![]() |
![]() |
にキズだけど。僕の考察だけど、>>679の「発言判断枠」=「信頼してる灰」は全く違う。旅>>282で「考察で色見えてくる」で1d2dで考察しなかったら吊り希望出すのっておかしいかな?寡黙吊りは別に賛成じゃないよ。2dでは老吊りたかったけど、意図的寡黙と自吊りの兵がいたからそっちになっただけ。▼兵のAは老、▼長のBは他灰。そこは補って欲しいな。真視。 手順的には▼青だね。▼者は絶対反対。 今日のG |
768. 旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
Jは恐らく占いだと思うんだけど、神>>760の考察が面白いね。青が今日占われてマズい理由はそうかも。僕は者真と思うから樵真で、修狂になるのかな。後に書いたけど、▼青で霊判定見れればかなり考察伸びそう。 まず、農への返答。中傷に聞こえたのはゴメン。農は結論ありきで考えるロック体質なのが村っぽいんだよね。自分の狼像の辞書に照らし合わせて、まっすぐ狼!って言うあたりが。 ★僕の考察のどこが抽象的だった |
769. 旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
のか教えてくれる?自分としては少ない時間に鳩で頑張って書いたものだから納得いかないんだけど。 >>646だけど、僕は(自吊自占より)先に白とれた人に関しては手を伸ばしたいと思って行動してる。妙は>>459の時点で白とってた。兵は意図的寡黙から黒視の後に、自吊り発言が来たから吊り希望出してる。長は>>581>>583で僕は既に吊り希望出してて、本人が戻ってこないって言ってるんだから吊るしかないでしょ |
770. 旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
。吊らなかった場合今日長の突然死待ちでもする予定だったの?その方がおかしいでしょ。羊は>>570>>576で疑ってた。プロでも言ってるけど、僕は楽しくやりたかった。ただこれだけ自吊り、自占い、試合放棄が出てくると申し訳ないけど我慢できなかったよ。そりゃヒステリーにもなりますって。また愚痴になったね。ごめん。 農:上記理由より白。 神:思考がハンパないレベルで伸びてきてる。いわゆる覚醒村人。書をか |
771. 旅人 ニコラス 07:08
![]() |
![]() |
なり白目に見てた僕にとって、>>686>>687はすごく納得できるものだった。早いうちから陣形予想してるのはかなり白いね。 書:神考察に納得して、今かなり黒く見てる。>>609の「最初から読み直して」が猛烈にアピ臭く、1dの内容多めで更新された情報が考察に活かされてない気がする。>>670の処理って盤面を気にする狼の言葉に思える。「今のうちに色見る」って、今日占候補が生存するのを知ってる視点漏れ |
772. 旅人 ニコラス 07:08
![]() |
![]() |
に見えた。正直>>674で長とのラインを疑ってる。書は周りを盛り上げる人だけに、赤でも白でも同じことを言って注意してそうなんだよね。ずっと呼びかけていそう。青の1dから2d3dの伸びを考慮せず、1dだけの内容で無難とし、占いに挙げたのは違和感。>>700で弁解してるけど、正直納得できない。 ★書:>>670>>710で結局「神が二転三転してると思う」と言ってるけど、これは黒要素? 妙:突然死はし |
773. 旅人 ニコラス 07:08
![]() |
![]() |
ないでー。 青:1dの無難さで不慣れと思ってたけど、今日の>>744とか言っちゃうあたりやっぱり不慣れっぽい。(違ってたらゴメン)2dの>>472とかは良かったけど、>>618の「強引」の説明が無かったり、>>619で寡黙の呼びかけで白とったりとか、変な所で要素を取る印象。 ☆>>649:回答ありがとう。うーん青の答えは正直疑い返しに見えるんだよね。これが村なのか狼なのか。他が白いせいか単体だと |
774. 旅人 ニコラス 07:11
![]() |
![]() |
狼の可能性もあるんだよね。純灰。 羊:>>628回答感謝。人だと思ってたけど違和感をずっと考えてたということね。了解。人だと思うならずっと占い希望出さなくてもいいと思ったけど、ロックを解くための行動ね。昨日は冷静になれなかったから、お互い今日向き合いたいね。 羊>>763:もう過ぎたことだから、気持ち切り替えてやり直そう!僕は君の悩みを盗みたいな。(盗賊RPだったの忘れてたCO)@10 |
775. 農夫 ヤコブ 07:47
![]() |
![]() |
樵の「色が見たい」についてきちんと考えてみた。 樵真の場合:霊の片方は敵である事も、片霊吊った事も忘れて浮かれた残念な思考回路の真 樵狂の場合:長狼判定から樵視点者はほぼ真確。斑にした相手を吊る=自分が者視点偽確。斑吊り先行から者真決め打ち残しはあるはずなのにご主人吊られたあげく自分先吊り真ライン決め打ち残しに道を開く 樵狼の場合:昨日の判定から者狂確定。「俺にラインをつなげ」というアピールである |
776. 農夫 ヤコブ 07:47
![]() |
![]() |
と同時に、ラインを繋がせて者真視から自分の真視を高め占霊機能乗っ取り 樵狂は頭悪すぎてあり得ない。狼>真 者真の場合 縄/狼+狂/村 樵と:狼陣営が長青?-尼 灰1狼 4/1+1/9 尼と:狼陣営が長??-樵 灰2狼 4/2+1/9 者偽の場合 樵と:狼陣営が樵??-者 灰2狼 4/3+1/9 尼と:狼陣営が尼青?-者 灰1狼 4/2+1/9 青先吊りでライン見てから霊ロラでギリギリ間に合うのか |
777. 農夫 ヤコブ 07:50
![]() |
![]() |
☆書>>759 別に隠すことじゃないZE! 霊ロラ完遂するかどうかは本来きちんと議論して決めること。今回は長の反則行為のせいでなし崩しに開始したから、その議論がなされていない。 者には悪いが、生存者だけが発言できる状況では判断に影響がでる。者は今日時間があるようなので融通を頼んだ。 一定の人間が霊ロラについて発言したら者は発言していい。商の判断でもいい。 ぱっと見旅の動きが狼決めうちレベル@13 |
778. 木こり トーマス 08:22
![]() |
![]() |
ヤコブ>>746 相も変わらず、言葉尻を捕らえた決め付けが好きな奴じゃな。わしの主観、ディーターは五分以上で味方、ヨアヒムは完全に狼じゃぞ。わしが霊ロラなぞ先行する理由がどこにある。 さらに、ヨアヒム吊りでディーターの霊判定を見れば、その色をもってさらに真贋への手掛かりとなろうが。残念なのはお前さんの早合点の方じゃ。 …まあ、わしが概ね言葉足らずな事と、更新後にうかれていた事は否定せん。 |
779. 木こり トーマス 08:34
![]() |
![]() |
それと、わしは今日ヤコブにはほぼ興味ないな。昨日、>>664に加え>>620でこってりと理由を盛ってヨアヒムを吊り希望に上げとる事で、かなり狼は薄く見とる。無論、何事にも裏というもんはありうるが、今日は放置じゃ。青吊りを邪魔するようでもなし、ならば好きにせい。 同様に、昨日白めで見とって且つ青吊り希望だったカタリナも放置でよかろう。 |
780. ならず者 ディーター 08:43
![]() |
![]() |
羊>>719マジか。すぐ近くなんで読み飛ばすはずないと思ったんだが、それがほんとなら要素には入れられないな。嘘でも確かめようが無いが、メタ推理はしたくない。急ぎすぎて見落としてたか。悪い。 農>>777反則行為については残念だが、だからと言って無理矢理ブレーキをかけられた状況では他の考察にも影響が出てくるだろう。満足に質問にも答えられやしない。農は公平性のためというが、俺はそれこそアンフェアだと |
781. ならず者 ディーター 08:43
![]() |
![]() |
感じる。そもそも昨日はあれを見て全員口を揃えて▼長で固まったわけじゃない。むしろ嗜めながら、▼をどうするか検討した上で決定が出ただろ。今日以降の▼先をどうするかは、ロラも含めて議論していってくれればいい。 夜明け後から半日までは待つ。他の奴がいつ来るかは分からねえしそもそも俺もずっと箱にかじりついてられるわけじゃないから、それ以降はぽつぽつ落とす形になるだろうな。 |
782. 木こり トーマス 08:51
![]() |
![]() |
■1,4 青吊り一択じゃ。 ■3 あまり出てほしくはないな。個人的に興味はあるが、それは後でも良い。 ■6 待つのみじゃな。 ふむ…。 ★ニコラス>>771 クララの個性をどのように分析している?わしは、お前さんはそれを基盤に持ち、質疑で思考や感情を探り狼を見つけていく思考と思っとった。>>771で挙げた要素をクララの黒要素と見なす基盤はあるか?それともわしのお前さん分析が間違っておるかの? |
農夫 ヤコブ 08:54
![]() |
![]() |
今日は喉使い注意だな。 俺の推理が正しい場合、喉がれを誘導してくる可能性がある。潰されないようにしないと。 逆にいえば、その動きで狼陣営透ける可能性もある。 でもライン考察したいんだぜーうずうずするぜZE! |
783. シスター フリーデル 09:39
![]() |
![]() |
>>746 農 すみません、昨日のラスト発言で質問があったみたいですね。 私が老狼を確信したのは>>411ではなく、>>445です。 寡黙を“吊りに使える”なんて村人なら言えませんよ。普通は“吊りに使わざるを得ない”となるところでしょう?彼は年兵を不良債権と見るのではなく、優良債権として見ていました。 |
784. シスター フリーデル 09:40
![]() |
![]() |
しかも老はこの>>445をスルーしてきました。村なら何かしら言い返してくるはずです。思考隠しかなと。そして>>506で“樵は聡明”といきなり不自然な持ち上げが始まりました。私、対抗叩きは不毛だと思っていますし、諦めた狼が最後の捨て台詞を吐いたのかなと思って何も言いませんでしたが… |
785. シスター フリーデル 09:41
![]() |
![]() |
これで1狼発見だと思いましたね。占い師でなければ貴方のように即吊りに挙げていたと思いますが、占いで黒が出れば霊能からラインを見る事ができるし、老以上に占いたい人(黒が出そうな人)がいませんでした。吊りよりも占いたい相手だと。また、その日は殺されない自信があったのは昨日述べた通り。今だから明かしますが、年兵の態度が狩人のそれではありえないとも思っていました。 |
786. シスター フリーデル 09:42
![]() |
![]() |
それでは能力者考察です。今まで在り得たパターンとしては【樵狂 者真 長狼】、【樵狂 者狼 長真】、【樵狼 者狂 長真】、【樵狼 者真 長狂】の4つですが、最後4つ目の可能性は消えましたね。判定を見るまではこれが濃厚だと思っていたのですが…真狂ならば初回襲撃で通り易い樵を消してしまうのが定石なはず。 |
787. シスター フリーデル 09:43
![]() |
![]() |
>>755の発言は者の判定が加味されていて、辻褄が合わないものになっていたと思います。昨日の段階では私自身が者を敵に回す発言を恐れていたのかも知れません。 “誰からGJが出たか” “なぜ樵は黒を出したのか”前者については、私だと思っています。それは変わりません。後者についてですが、樵が狂人であるならば疑われていた青へ黒を出すことは難しいのではないでしょうか。 |
788. シスター フリーデル 09:43
![]() |
![]() |
GJが出たことでその可能性も高くなると思いますし… 者を真と見るならば樵は狂人でこれをやった事になる。それは考えづらい。では者を狂と見るか、樵を狂と見るか、私の頭の中で整理した結果、者を狂と見る方が納得いきますね。その場合、長はすごく、すっごく残念な真と言う事になります。 |
789. シスター フリーデル 09:44
![]() |
![]() |
>>759 樵妙+誰かが狼という線が妥当ではないでしょうか。妙が狼ならば突然死の可能性もありますし…何にせよ私はまだ灰狼を一匹も見つけられていない状況ですので、残りは灰狼探しに専念します。狩人COは青を吊らないのであれば遺言のほうが適切ですね。今日の樵黒は狩人の炙り出しではないかと…そうだとすれば、私は踊らされていたことになりますね…申し訳ございません。 |
790. シスター フリーデル 09:47
![]() |
![]() |
あ、残りの喉で灰考察+青の弁護をやるのは不可能です。青は自分で村の皆さんに白だとアピールして下さいな。決定まで時間はたっぷりありますが、喉が足りないのは皮肉なことですね…全部投下すると残りは6発言しか残っていません。 ■1樵を狼と見ていますので、自動的に者は狂人。今は11人編成ですから明日のPPはありません。なので今日は灰を吊って狼の潜伏幅を狭めていきたい。 |
791. シスター フリーデル 09:48
![]() |
![]() |
■6妙が突然死の気配を見せるなら対策するのはありだと思います。と言うよりも今日は妙を吊りたい。ここがノイズになっていて仕方がありませんので 旅から質問が返ってきていますね。残りの喉を上手く使って灰考察を行います。 これから外出しなければならないので、次の発言は夜になってしまいますので、ご了承下さい。@6 |
792. 少女 リーザ 10:45
![]() |
![]() |
今帰ってきたよ。荷物取りに来ただけだからすぐに戻らないといけないけど せめて自分への質問には答えておきたくて。 その前にまず、更新に間に合わなくてごめんなさい。 村の雰囲気を悪くしてごめんなさい。 「つられてもしょうがない」って言ったのは、議論に参加出来ない=寡黙、村のためにならない=吊候補 →反論出来ない の流れを想定しての事なの。 現に私をノイズだと吊りたくてしょうがない人もいるみたいだし |
793. 少女 リーザ 10:46
![]() |
![]() |
真剣にゲームに参加している以上そう思うのは仕方のない事だもの。 今日も家に戻れる保証はないし、鳩からだと全てのログを確認出来ないし…。 だけど自吊発言のつもりはまったくなかったの。ごめんなさい。 村の雰囲気を悪くして本当にごめんなさい。 今からログ読んできます |
青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
11→9→7→5→3 →ep ▼青▲狩 ▼者▲樵 ▼修▲灰 ▼灰▲なし ▼灰▲灰 こんな感じになるのかな? もちろん白視もらえるように考察は落とすけど、今日は▼青で間違いないと思う。 五LW想定で動きたいね。ジン決め打ちはどのくらいあるかな?縄足りてるから薄そう… |
青年 ヨアヒム 11:07
![]() |
![]() |
>五01:03 ありがとう!助かるよ! 無職w 後、あんまり者決め打ちって言わない方がいいかな? 僕が決め打ち思考で思い切り擦り寄って、明日の霊判定黒なら、ジン真っぽくなりそう。 浅はかかな? |
794. 少女 リーザ 11:09
![]() |
![]() |
☆樵>>362 いろんな人がいるから必ずしも全員が否定するとは思わないの。 現に今回だって樵さんは「場合による」、修さんは「しない」と答えが二つに分かれているの。 そこから何かちょっとでも読めるのかもしれないと思ったの。 私は読めないけど村人の誰かが何か読めるかもしれないって。 ☆司>>380 アンカなくて見にくかっただろうから回答アンカ貼っておくね。>>574-575 >>577 |
795. 少女 リーザ 11:11
![]() |
![]() |
☆修>>413 昨日発言した段階でログは全部見れていなかったの 遅くなってごめんなさい… 意志の確認ってとても大切な事だと思うの。絶対に樵修の二人が100人中の1人ではないと言い切れないの。トリッキーな考えの人だっていて当たり前。「こういう場合はするかもよ」という答えをもらう可能性だってこの段階ではゼロじゃない。 |
796. 少女 リーザ 11:11
![]() |
![]() |
質問への回答だけど、>>340でまた聞かれたとしても答えるだけなの。神が見落としていただけかもしれないし、確認をしたかっただけなのかもしれないし、聞かれた事に答えるのは村人ならば当たり前の事なの。…といいつつそれが出来ていない現状…ごめんなさい… |
797. 少女 リーザ 11:12
![]() |
![]() |
☆者>>589 寡黙→吊候補 の流れは否めないの。村のためにならないのなら邪魔にしかならなかったし…。それでもそんな事言うべきではなかったって反省しています。ごめんなさい 最低でも1回は来るつもりよ。まともな発言も出来ないし、正直な所、もうノイズにしかなっていないから もう来ない方がいいのかもと思うけど突然死だけはしたくないの。 |
798. 木こり トーマス 11:13
![]() |
![]() |
何やら、またおかしな雰囲気じゃな。 わしとて、2dはあのざまじゃし、明日からはまた勤めでペースが落ちるぞ。突然死や意図的な放棄さえしなければ、やれる範囲でやればいい。判断する側も、それを見て判断するしかなかろうが。 リーザは、他者をどう考察し、どのような判断からどんな方針を希望するか。それを素直に発言して欲しいものじゃな。 ディーター>わしとて、場に居合わせればこの位の事は言うんじゃよ。 |
799. 少女 リーザ 11:14
![]() |
![]() |
ゲームに参加してしまった以上、それだけは出来ないの。 時間的に質問回答とか思った事呟くような感じしか出来ないかもしれないけど… まだ全部読めていないのだけど出かけてきます。 今日もどうなるかわからないけど鳩での確認は出来るだけするようにします。ただ鳩が使えない場所なので確実とは言えないけど…。いってきます |
800. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
おそよ。今日も元気だ糖分欲しい。プリンいただくね、アル氏。 昨日占先襲撃&先に発表だった樵の黒出しからも、占は真狼だと思う。ここでのGJはおそらく占か商、占両氏が言うように占襲撃なら状況的に青狼である可能性が高い。尼真なら青白出しで昨日焦ってない狼が今日焦る意味が分からない。その考察を出してくれると思ったけど、>>787「辻褄が合わなくなってた」で終了なのかな。 |
801. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
★>>789「実は追い詰められてた」を撤回するので合ってる?だとしたらなぜ自分GJ? 青尼ともに者に対する視点抜け(青>>744は者の長黒を見て仲間と確信してとっさに守ろうとした可能性も)、GJ直後の発言が狩人CO促し&灰吊促しという村視点に欠けて見えたのは黒要素。特に尼が樵黒出しに触れずいきなり狩人COについて語るのはかなり黒い。>>789「樵黒は狩人炙り出し」って実際出そうとしてたのは尼だよね |
802. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
尼★樵>>782で「あまり出て欲しくない」と言ってることについてどう思う? 対して樵はGJ直後の>>743は真占として自然な動き。ハイパーテンションも演技臭くない。>>743「吊って色を見よ」をえー?と思ったけど、>>778青狼を知ってる&霊真贋に使うという回答は理解できた。 これまでの考察と今日の二人の発言&態度から占真贋は樵真尼狼。 で、一旦青狼前提としてLWがどこか。昨日の青希望出し(●▼) |
803. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
してるのは農羊神。能力者以外で青を挙げてないのはニコ氏。もちろん仲間切りをした可能性はあるけど、今日の青尼のうろたえぶりを見るとGJ出ると思ってなさそうだったからライン切りなかった可能性もある。そこで俄然気になるニコ氏。今日明日の▼青は逃れられないと思ったら今日▼青仲間切りはあるかな。あとで灰中LWの仲間切り可能性を探って再度考える。ニコ氏は昨日までは白く見てたしね。 ☆旅>>771発言が大きな |
804. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
理由なしに二転三転してたら状況に応じてスタンスを変えてて怪しいと思うよ。村視点には見えない。 ★旅>>766樵狂なら今日の黒出し(順番先)リスク大きくない? >>774「君の悩みを盗みたい」に激しくキュンとした! >リザ氏 出来る範囲で頑張ればいいさ。大変なことがあったって言ってたから無理しないで欲しい。りある大事にね。 ★神父氏>ボクも青狼で見てるんだけど、神父氏の言う青書+長or尼なら |
805. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
ボクは昨日仲間の青に●1票目を入れたことになるんだけどどう思う? 神父氏が今日青狼尼偽を明言してるのはボクには白く見えるので、しっかり意見聞いておきたい。 今んとこ【▼青▽者】。おあずけされてる者の意見をもっと聞きたくはあるんだけど、今んとこボクは両方狼陣営と見てて者は狂>狼と思ってるのでこの順番。でも▼者も反対しない。この2人以外の吊りは反対。 再度ログ読み返して●希望出すね。のちほどー。 |
司書 クララ 12:27
![]() |
![]() |
もう少し自分の意見をフラットにして身を隠すのも考えたけど、おそらく明日にはいないだろうし、少しでも樵襲撃を知ってる人間として情報を落としておきたい。ボクの予想では狼陣営が意見喰いも兼ねて●書に持っていって襲撃。●回避するかどうかは悩む。怪しまれるし対抗あるとね。でも●無駄使いさせたくないし。賢明な村人に期待したいな。灰中LW・・・神じゃないといいな。 |
青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
>ジン 司狩じゃなくても、今日は樵鉄板だと思う。 だから今日狩を即抜きで明日樵噛まないと辛い。 司商羊の3択かな。 GJ出た後だし意見喰いの可能性は低く見てもらえると思うから、ジンの生存も考えると▲司でもいいかも! |
806. 農夫 ヤコブ 13:15
![]() |
![]() |
>妙 思った事垂れ流してくれるだけでも俺の推理は進むZE! 旅の超黒いところ >>7661d占考察>>242樵非狼>>330狂>真>狼、尼>>325真>狼>狂 昨日も>>766樵狂尼真と路線継続だったぽい。 ★そこでなんで>>768「者真だから樵真」になる?者真からの推論なら占真狂なんだから印象通り尼真になるのが普通じゃね? 者偽から樵にライン繋がる事を知ってる、もしくは繋げたい視点漏れと見る。 |
807. ならず者 ディーター 14:15
![]() |
![]() |
で、青斑だが。色の見えなかったとこで占真贋が悩ましいな。▼で俺視点はっきりするんだが、修からの白なんで安易に上げるのは控えたい。樵修青の態度見て、ってとこだな。青は村なら今日は発言頑張ってくれ。 で、修は青を庇う様子はねえのか。喉が足りないんならやむなしかもだが・・灰狼探し急務は確かにな。★>>786は樵狼なら消せないじゃねえか?最後4つ目の想定とそもそも合致してない。喉きついかもだが発言の隅で |
808. ならず者 ディーター 14:15
![]() |
![]() |
でも返事してくれ。 妙>>797突死しない宣言ありがとな。寡黙は▼候補ってのはスタンスとしてあるかもだが、昨日の時点では妙をすぐどうこうって話は出てなかったぜ。 樵>>612☆妙質問は対抗を占う場合であって灰の話じゃなかったと思うんだが。★それともそれ以前に灰占って出た判定によって、対抗占うかどうかってことなのか? 妙の対抗占いについて否ってことは分かった。回答サンク。 |
809. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
樵>>798その場に居るか居ないかでの反応の違いか・・。煮え切らないが、樵の性格を考えると絶対おかしいってわけじゃない。占真狂だったわけだしもう一度考えてみよう。 書>>727俺は分からなければ質問を飛ばす。引っかかったとこを解決するのは、疑念がそのまま大きくなってミスリをするのを避けるためだ。書からはそう見えたのかもしれないが、例えば>>170の2占COなのに狂狼は俺じゃなくても他に誰かが |
810. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
突っ込んだと思う。1d無理に全員考察しようとして読み込めなかったことは謝るが、書の俺ロックはずっとそこに基づいて続いてるようだ。 >>728演技感か。RPつかキャラ的に(中の奴が)使い辛いのは認めるが、そこを要素にとってほしくねえな。ここに関しては嫌がる奴もいるだろうから、これ以上言及するなんて無粋な真似はしないつもりだ。 長からのラインは夕方頃になりそうだ。 |
青年 ヨアヒム 14:20
![]() |
![]() |
こんな感じで大丈夫かな? じゃあ考察していくよ。 まず、俺視点樵偽確定。狂か狼かはわからないけど大きい情報なのは間違いない。ここからラインを見て行くよ。 樵の希望出しは 1d:●農○商 2d:▼長●農 3d:▼長●青 気になるのは2dで早くも霊ロラ希望してる事。狂人ならご主人様候補をいきなり吊り希望にあげるかどうか疑問が残る。 |
青年 ヨアヒム 14:20
![]() |
![]() |
ここでの吊り縄2本消費と霊機能破壊はどちらかというと狼の思考かな。後、希望に上がってる灰は農だけど、1dは危険票じゃないので要素はとれないかな。2dはかなり早い時間に希望出し。1dの様子を見ると●農も十分ありえたから樵農両狼なら危険だと思う。 そうなると、農白か。 樵>>611、樵>>778等農とは割と目立つ形で絡んでるし、やはり農と樵は別陣営に見える。 |
青年 ヨアヒム 14:21
![]() |
![]() |
樵狂の場合は者を狼決め打ちという感じなのかな?樵>>778を見るとその可能性も十分ある。 この場合霊に狼。そうなるとやはり者真かな。 長の希望出しは 1d:●農○神 2d:▼兵●農○旅 |
青年 ヨアヒム 14:21
![]() |
![]() |
こちらも農に希望が出てるけどタイミング的に白要素にはならないね。ただ、長>>428を見ると狼同士のやり取りには見えない。 農は昨日の考察が黒塗りに見えたけど、ラインは真っ白だね。 |
ならず者 ディーター 14:51
![]() |
![]() |
モリ1049 1107 計算サンキュ。縄数的にも霊ロラくるだろうから、▲樵が通ったならそれもありかもしれないな。 樵抜けなきゃ高リスクすぎると思う。五の意見も聞きたいな。 モリ1256 樵鉄板濃厚、だろうな。モリは▲書か。さて、どうするか・・・。 |
青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
>ジン1450 司のロックは予想外…でもまだ村の評価はジンの方が勝ってるから大丈夫だよ。 何も出ないのかー残念w じゃあ、勝ったらエピでおつまみもらおうかな。僕からはお酒あげるよー! 襲撃先は今日の五と司の位置次第では商もアリって感じかな。 |
ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
酒もらったらつまみを用意したくなるじゃねえか。ハッこれが誘導・・!? ままよ!つ【カルパス】【チーズ】【クラッカー】 時間が足りれば場合分けの手数計算するのが一番いんだが、まだ長のライン考察終わってねえ・・ 今日●旅の場合も合わせて考える必要があるな。 |
旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
>ジン、モリ お疲れ! 書狩前提で進めると、ジン偽疑われてるから、霊護衛はなさそうだね。 ▲商だと通るとは思うけど、明日書が狩COしたら樵人間確定。占い機能は未破壊で厳しいかも。 そして今日は猛烈に●旅になりそうな予感ががが。 |
ならず者 ディーター 15:32
![]() |
![]() |
おう、五お疲れ!うんにゃまだ決まったわけじゃねえ。表喉きついかもだが最後まで諦めるわけにはいかねえさ。 モリ1521 いいね【サムライロック】。【越乃寒梅】【黒龍】ももらうぜ!ぐびぐびぷはー。 五1522 ああ、そこがな。狩COで樵人確定なんで、樵狂に無理があんだよな。 |
812. 青年 ヨアヒム 15:43
![]() |
![]() |
じゃあ考察していくよ。 まず、俺視点樵偽確定。狂か狼かはわからないけど大きい情報なのは間違いない。ここからラインを見て行くよ。 樵の希望出しは 1d:●農○商 2d:▼長●農 3d:▼長●青 気になるのは2dで早くも霊ロラ希望してる事。狂人ならご主人様候補をいきなり吊り希望にあげるかどうか疑問が残る。 |
813. 青年 ヨアヒム 15:43
![]() |
![]() |
ここでの吊り縄2本消費と霊機能破壊はどちらかというと狼の思考かな。後、希望に上がってる灰は農だけど、1dは危険票じゃないので要素はとれないかな。2dはかなり早い時間に希望出し。1dの様子を見ると●農も十分ありえたから樵農両狼なら危険だと思う。 そうなると、農白か。 樵>>611、樵>>778等農とは割と目立つ形で絡んでるし、やはり農と樵は別陣営に見える。 |
青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
樵狂の場合は者を狼決め打ちという感じなのかな?樵>>778を見るとその可能性も十分ある。 この場合霊に狼。そうなるとやはり者真かな。者狼は青>>619の考察から可能性は薄いと思う。 長の希望出しは 1d:●農○神 2d:▼兵●農○旅 |
814. 青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
樵狂の場合は者を狼決め打ちという感じなのかな?樵>>778を見るとその可能性も十分ある。 この場合霊に狼。そうなるとやはり者真かな。者狼は青>>619の考察から可能性は薄いと思う。 長の希望出しは 1d:●農○神 2d:▼兵●農○旅 |
815. 青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
こちらも農に希望が出てるけどタイミング的に白要素にはならないね。ただ、長>>428を見ると狼同士のやり取りには見えない。 農は昨日の考察が黒塗りに見えたけど、ラインは真っ白だね。 また後で来るよ。 |
816. 木こり トーマス 16:05
![]() |
![]() |
少しだけ。 者>>808 何、1dのリーザの質問は対抗占いの話だったのか??むう…、てっきり、いわゆる「補完占い」という奴か、あれと勘違いしていたぞ。あの辺りで自由占いがどうこうとかいう話もしておったように思うし。いや、対抗は、灰狼を見つけ切った後とかいう段階まではやらんだろう。 ああ、すまん。その質疑がらみは今の今まで完全に読み違えておった。わしの序盤の読み込みが酷いな。 |
817. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
☆樵>>782:下段:割と性格分析から発言から出る感情、行動矛盾を見るタイプだからあってるかな。もちろん単体の発言がおかしかったらそこも要素取るけど。>>771の後半は発言から、前半は性格から取った。 書は、盛り上げだったり、有言実行でものすごい行動派だと思ってる。2dの●商探しは白かったけど、3dには「全部読み直す」はアピールに感じた。実際情報が更新されなかったし。 ☆書>>804:回答ありが |
818. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
とう。僕は村って答えがわからないからわりと意見が変わるとは思うんだけど、ここは見解の違いだね。了解。 >>766は昨日時点ね。樵狂の黒出しに関しては、リスク大きいと思う。ただ、疑いの集まりから黒出しやすい所ではあったかなとも思う。今はGJ後のテンション上昇だったり、修の狩CO要求だったりで、樵真も十分あると思ってる。 ☆農>>806:自分は質問だけして回答しない人に答えたくはないんだけど、神の |
819. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
>>760からの考察に納得したと言う上の文章が見えなかったのかな。青単体の色わからないから樵真の可能性あるかもと言っただけで、絶対に自信があるわけじゃないよ。都合のいい箇所だけ引用するのはやめて。 ★農:樵偽なら青白になるけど、そこはわかってる?そこに言及ないのはなぜ? >>777の発言の真意もわからない。長が諦めたのは長のせいであって、なぜ者に負担を強いるの?昨日長の考察をしなかったのもその人 |
820. 旅人 ニコラス 16:41
![]() |
![]() |
の責任でしょ。 質問には答えない、人の発言に子守だとか残念だとか言って、自分が穴だらけとか言われたら中傷だと怒る。もうヤコブさんの正義が全然わからないです。 僕の農考察が全部間違ってるような気がしてきた。農狼なら何やってもおかしくない気がする。手数増えたし、青の白さが見えなければ吊りは▼青。占いは発言増えるまで保留だけど、書羊農の誰かに。 妙は出来る範囲で頑張れ。 発言増えるまで黙る。@6 |
821. 羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
リーザさんお帰りなさい。勇気がいったと思うのに、 帰って来てくれただけでも嬉しいですよ。 旅>>774感謝します。切り替えたいです。 者>>780もう一つ付け加えるなら、 ×感情の振れ幅が大きいのに目にはいらなかった ○感情の振れ幅が大きすぎて目に入らなかった と解釈していただけたら有り難いです。メタすぎて証明できませんが。 |
822. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
>>706のクララさん、じゃあつじつまが合わないように見えたところを質問をしないのは変な気がするよ 具体的にはどこだろおしえて 2日目にした前の日の●商さんの人にはしたわけだし、ああやって人から情報をひきだすみたいのをしないで、「発言で判断しづらい」って言ったり、つじつまが合わないように見えたっていうのは変だと思うよ あと>>710のクララさん、クララさんの●商さんと●老さんがどちらも間違ってた |
823. 神父 ジムゾン 16:54
![]() |
![]() |
と思って見返したということだけど、それでぼくの>>222に片鱗てやつが見えたとして、それではぼくが●商さんを反対したり、老さんは人間ぽいよと言ったことはどう感じたですか 「老襲撃によって白黒が変わるのは変」てゆうけど、狼は邪魔な人を襲撃で食べることがあるし、あと昨日も言ったけど、クララさんは>>468でぼくのモーリッツくん考察を評価したのに>>487でそれは入っていないね それにぼくの考えは襲撃だ |
824. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
けで変わったわけじゃないのは昨日も言ったよ モーリッツくんが生きてるときにもう、質問をしただけで人間て思い込むのはだめなんだなって修正したんだよ それは>>519に書いてある そのあとの変化は>>699に書いてある あとニコラスくんに聞かれて、>>803と>>804で大きな理由なしだから怪しいといっているけど、 |
825. 神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
人間かも→モーリッツくんと話してて、人間かもと思った理由がそれだけじゃ理由にならないって思った→狼ってわけじゃなくてもまだ人間て言えない→どうもおかしな部分を発見(昨日書いたやつ) ていう変化なのに大きな理由がないって言うのはおかしいと思う これが疑う理由にならなかったらどういう理由だと大きい理由てなるのか教えて |
826. 神父 ジムゾン 16:58
![]() |
![]() |
あと僕はモーリッツくんを人間ぽいと思った理由を話したけど、そのときに、モーリッツくんは人間ぽいけどモーリッツくんがクララさんを疑う理由には同意しません て最初に言ったのがはじまりでしょ? そっから二点三点したのはどこの発言かクララさんがこことここ!って思った場所を順番に教えて |
827. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
羊にモフモフされつつ青の事を考えました。 人間には意図がまずあって、発言がある。 興味のある事柄には人は熱心になる。 興味の無い事柄には無反応に近くなる。 ちょうど良い例が、青>>238の質問から繋がった修の村騙りについての喉無駄遣いです。個人的興味というのは、他人から見れば無駄に見えるのです。 |
828. 羊飼い カタリナ 17:17
![]() |
![]() |
「冷静に見れば無駄な発言」 「普段は淡白なのにそこだけ長文」 その「無駄」に着目すればその人の 興味の方向が読みとれる事になります。 感情偽装していなさそうなタイプなら尚更です。 青は3日目までは、 殆どの発言を吹き出し1つに納めています。ほぼ唯一2発言に渡ったのが農からの黒視への返答です。4日目は班です。流石に濃密な長文が増えました。 彼の興味は、防御>>>他の考察なのかな、と思いました。 |
829. 羊飼い カタリナ 17:18
![]() |
![]() |
青>>247「発言は増えてるけど、思考がわからなくて隠蔽の可能性を感じた」 まさに私が青に対して感じた事そのまま。 青>>667「他人の思考を自分で仮定しての白視」が弱いとの事なのですが、同じように樵の思考を自分で仮定しての狂視>>238には「なるほど」と帰って来ているのです。その差が私には微妙すぎて納得できないのです。青が白なら白要素を取りたいと思い、必死に読み返し中です。 |
830. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
>>804>>805のクララさん クララさんは昨日一票目を入れてるのをぼくは読みました >>671と>>673のとこだ! けど今読んできたけど、占い希望はしてないけど、ヤコブくんは>>624で吊りを希望してて、カタリナさんは>>640でGSが書いてあって、ぼくは>>653でGSが書いてあって、もうヨアヒムくんが狼ぽいって意見を先に出してる人がたくさんいたんだよ だからそれなら仲間でももう諦めて出し |
831. 神父 ジムゾン 17:28
![]() |
![]() |
ちゃうこともありそうだし、出しちゃった方が仲間ぽく思われない感じがするし あとその1票目ていうのを言われて今のとか考えてて思ったけど、もともとクララさんは前の日に>>486でヨアヒムくんを村っぽいって言ったし、次の日>>654とか>>671でそれが変わっているけど、理由のとこが同じ発言を材料にしてるよね なんでそんな急に同じとこが占い1番にするくらい気になったの? |
832. 神父 ジムゾン 17:32
![]() |
![]() |
ぼくはこれは考えるほどに仲間切りというやつだと感じてきた つまり>>804と>>805のクララさん、ぼくはその質問をされて考えるうちに[青書+能力者]という予想がつよまっているよ 今日は一旦ディターくんを吊らずに、▼ヨアヒムくん●クララさんをしてみてほしいです |
833. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
うーん僕はヤコブくんにニコラスくんのことを聞かれてた気がするけど、今夢中になってるとこがあるせいであまりなにも考えれてないな けど僕は今推理に自信が増えてきたから、ぼくのやつ読んでみてよ!って感じ ちょっと楽しいこれ合ってるかもおおおって考えるとどきどきする なのでやこぶくんの意見とかも聞いてみたいNE! |
834. 神父 ジムゾン 18:05
![]() |
![]() |
ぼく自分の読み直したけど二転三転てやっぱりどこのことかわかんない >>451で僕はいい質問と思ったと言って、 >>519で、僕とは意見違ったけどモーリッツくんが怖いっていう気持ちはわかるって言って、 そいで>>651と>>653で質問だけなら狼でもできるなって思ったことを言って、そいで旅さん脳さん羊さんには人ぽいって感じたとこがあったからそれよりも人間ぽくなくなった 他に書いてるとこないよ |
旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
もしかしたら書占いになるかも! 万が一、書が占い回避COしたら、モリ、狩人COしてもらっていい?吊りの時に反対すればいいと思ってた、とか言って。 商はおそらく、モリに商護衛か即吊り、書に樵護衛させると思う。そこで、修を襲撃。狩COで疑われて、ジンがモリに白出し。書は襲撃されず、狼視。 樵偽を疑っている農はブレにブレる、という流れにならないかな? ★どう思う? |
835. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
尼>>683 旅狼なら青狼ありで●旅。これ青尼キレじゃね? あと、長の試合放棄を要素に取るなら孤独感=非狼と思う。赤ログ背負ってる狼が試合放棄は考えづらい。 旅>>252俺の結論ありきを「姿勢白いけど」で言及。ここでは結論ありき=黒要素と見てるよな?この認識は一般的。一方>>768俺の結論ありきを村と言ってる。矛盾。 ☆>>819 商確白、青の色が占と連動するのは文字数の関係で省いた。考えなくて |
836. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
も分かることだ。 ライン見た ・書 樵書 1d書>>180樵狂アピ?樵は書スルー 2d書が樵に不信感 3d樵の探りから歩み寄り 決定的キレはなし 尼青書 1d書は尼スルー青が書に同感 2d尼青は書白視、書は青尼の●商放置 3d尼の小ネタで書尼議論、青は書白視、書●青あり 尼は書白いけど灰評薄い 4d判定から書は尼狂視 ちぐはぐ過ぎキレてる 書>>486★「狼陣営なら内訳〜」占真狼なら分かるよ |
837. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
ね?この時点で占真狂そこ強く見てた? ★青者人外視なら樵真尼狼になるけど、思考の流れは「青狼」「者偽」「樵真」「尼狼」どれが先? ★昨日まで尼真よりで狼狂判断ないけど、どう思ってる? 長書 1d「(占)確定しそう」で突っ込み合い 2d長が書の考察忘れ、思考似てる 書は者真視下げ長独自路線白 1d→2dの変化が切れ気味 結論:尼青・長狼なら書白 ・妙 樵妙 1d 霊の相互占いに樵軽く回答、妙は |
838. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
樵怖い 2d樵が妙にステルス疑い 3d>>612樵は相互占いと補完占い勘違い 意思疎通なしキレ 尼青妙 1d 妙は尼材料不足 >>144の妙質問を尼スルー 青の妙評樵狂懸念が村視点 妙の青評偽霊との連携疑惑 2d尼妙の相互占い質問は悪目立ち 3d妙青の霊連携考え過ぎ 尼は妙に回答要求寡黙懸念 青妙これから頑張れ キレてはないか 長妙 1d COタイミングで対話 2d長の妙評白 3d妙吊られても |
839. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
から長ギブ さすがにキレてる 結論:樵・長狼なら妙白 ・旅 樵旅 1dCO直後質問に樵けんか腰 「旅が性格を見切りにきた」白目 旅>>190から2レスかけて樵非狼、その後も相対的狂視 2d ●商外しから旅は樵偽視3d 羊の扱いで樵が旅警戒 4d 旅の樵扱いは>>806+神に同意 樵は書について旅に質問 冒頭切りから3d4d急展開 キレてない 尼青旅 1d青旅に期待 ▲でメタ議論 2d尼は旅放置 |
840. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
旅は青伸びてる 青は旅好印象 3d尼>>598で旅のブレ指摘から●旅 青は旅村印象 旅は俺に農について質問 4d旅は青要素取り変 キレというより切り目 長旅 1d旅>>330相対的長狼 2d長は旅気になる 旅は霊考察なし 3d 旅やはり霊ロラ→長試合放棄→長やはり狼 キレてる 結論:長狼なら旅白 ・羊 樵羊 1d羊【で樵狂 樵は羊性にあわん 2d樵多忙の件で羊に言及 3d羊が尼の先行発表に反 |
841. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
応 樵が羊白視 4d羊樵は嘘つかない 3dの羊反応がキレ感 ★羊 樵の嘘つかないのは偽なら狼狂どっち? 尼青羊 1dから羊は尼真視 青は羊ロック体質? 尼は>>241で羊白打ち 2d青は羊の白印象継続から3dで占いあり ライン切りには弱い。キレぎみ 長羊 1d長は羊白より 3d長の試合放棄に羊触れず キレに思えるが要素不足 結論:樵・尼青狼なら羊白 ・神 樵神 1d樵は神色無関係に占やだ 神 |
842. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
は占読めてない 2dスルー 3d疑い先の話で樵警戒ダウン 4d神が樵真視 距離あるが見えてる感じでキレてない 尼青神 1d青は神発言見たい→○神 尼は神●あり 2dも二人とも神疑い継続の気配 3dスルー 4d神が樵真決め打ち きれいな切りの流れ 長神 1d神は者真決め打ち、長が神吊り対象 2d 神の長評強引な黒塗りが偽、状況やや狼 3d長試合放棄に「ルール読んで」 完全ではないが切れ気味かな最 |
843. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
最後、長青ライン 1d青が長に対抗陣形質問 2d長は青評素直な村 3d長試合放棄後、青が復帰呼びかけつつ考察長偽 キレはない _書妙旅羊神残 樵白白_白_2 樵旅神-者 尼___白_1 尼青(書妙旅神)-者 長白白白_白2 長(羊青)-占 【▼青▽者●旅○神】 樵尼両方とキレてないのは旅神なので占。▼青は霊ロラ完遂前提で占霊ライン見る 単体今から見る。明日生きてれば結果+ライン+単体考察で絞る@ |
青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
>五 狩COはかまわないよ! でも今日ジンが反対してたし、ジンの意見も聞きたいな。 狩COする場合、GJ出たのは修って事でいいかな? 修>>748の回答は吊りまで回避したかった、で。それとも商とかにした方がいい? 後希望は【▼樵▽神】【●司○旅】で出すけど問題あったら教えて! |
農夫 ヤコブ 18:29
![]() |
![]() |
圧縮しすぎたか。さすがに16ライン見るとどうしてもな……。 正直、旅書あたりが狼なら俺襲撃できないだろうなぁ。俺のこさないと襲撃されないのが怪しいレベルに来ちゃうし。 あと文字数の関係で削った内容:尼青神なら切りの動き的に序盤から神LW想定なんだよね。神は再戦の気がするが、当たってれば能力は高いけど実戦歴は浅い人。この人を始めからLW想定で動くかなあ、という感じはある 中身推理って不毛だから灰で |
844. 青年 ヨアヒム 18:38
![]() |
![]() |
ただいま。次に灰考察 神:神>>760>>761で言ってる状況証拠っていうのは、そこまで強くないと思う。2dで噛まなかったから3dでも噛まないって事は無い気がするよ。占い襲撃仮定なら今日に限らずいつでも可能性はあるよね。占い先が誰であれ。 昨日の様子から、青をSGにしてそうな動きだしかなり黒くなった印象。 |
845. 青年 ヨアヒム 18:39
![]() |
![]() |
旅:俺が不慣れかは置いといて、要素取りは初日から変わってないのに今になって疑いだしたのは少し疑問。 ただ、旅>>768を見ると班判定から情報を得ようとする村人に見える。 妙:参加があまり出来なくて申し訳ないって感情は伝わってくるけど、そこに喉をさくのは関心しない。リアル事情は仕方ないので無理はしないでほしいけどね。 村ならどんどん考察を落としてほしい ●はアリだけど積極的に当てたいとは思わない。 |
846. 青年 ヨアヒム 18:39
![]() |
![]() |
羊:羊>>688不快にさせたならごめんね。でも、強いのは確定情報のみですって言ってる割に「経験からの恐怖」みたいな曖昧なものを要素取りしてるのはまだ疑問。 だけど、対話を通して要素を引き出そうとする姿勢は白く見える。パッションでは村かな。 農:前述した通り、ラインからの白決め打ち。黒塗りに見えたのも農の自分の考察に対する自信の表れだとしたらスタンスからもぶれてないし納得。 |
847. 青年 ヨアヒム 18:39
![]() |
![]() |
司:司>>801が謎。司の予想だと青狼、者狂ってことだよね。このロラもありえる状況で狼が狂人を庇う理由ってあるかな?どうしても青黒判定を上手く使ってる感が拭えない。 昨日までは白く見えてたので吊るよりは色を見たい。 希望は【▼樵▽神】【●司○旅】 樵は偽確。考察し直すと、印象よりも狼の可能性が高かったしね。司は灰考察の通り。 神は後述。旅は妙と迷ったけど細かい部分が気になって。 |
848. 青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
今日▼青希望が多いのは仕方ない事だと思う。(自吊り発言じゃないよ) 逆の立場だったら、確信が持てない限り俺も▼班だと思うしね。 でも、今までの吊りと違うのは占い師候補が黒を出した事だよね。ここには明らかな意思がある。 樵が狂か狼かはわからないけど、どちらにしても狼陣営はその黒判定を利用してるわけだ。 その点から見ると怪しいのは神なんだよね。 |
849. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
3dで●青にしてるけど理由は「農と同じ」「無色透明」2dも特に理由無し。根拠としては軽いと思う。 それなのに4dでの第一声神>>760で青狼ほぼ決め打ち。その後も青白の可能性をまったく考えてない。この動きは本当に違和感。狼が青をSGに出来て浮かれてるようにしか見えないんだよね。 片黒のこの状況、農>>753や羊>>829のように様々な可能性を追うのが村視点だと思う。 |
850. 神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
ヨアヒムくん>>844「2dで噛まなかったから3dでも噛まない」てことはぼくが言ってることとちがうよ 狼はずっと占い師がじゃま それはもちろん 食べるならできるだけ早く食べたいに決まってるさ でも前の日は食べなかったんだ もし失敗したって吊り増えなかったのに なのに失敗したら増えちゃう今日は、GJが出てるからたぶん食べようとしたんだ 別に理由がなくてただじゃまで今日食べようとするなら昨日食べた方が |
851. 神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
失敗してもダメージが少なかったし、成功したらモリツくんの判定が見れなくなったはずだし、ぜったい昨日のがいいんだ なのに昨日は食べなかったんだ なら今日は、昨日よりもっとじゃまになったんだ ってぼくは思ってる やこぶくん、>>836書●青ありってあるけど僕が書いたみたいに●にするまでの行動はどうおもう あとぼくの●青さんかいてないけどなぜ |
852. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
樵>>816やっぱしか・・・どうも話がかみ合ってない気がしてたんだwじゃあ妙の代わりに一応聞いておこうかな。★対抗占いはありかなしか? 対抗のライン見てきた。霊騙りってことは早めにライン切ってる可能性が高い。もしくは切らずに長の真視を上げてロラに持ち込むか。いずれにせよ何らかの関わりは持ってそうだな。 1dは対抗落としの発言が多く、灰考察は3人しか出してない。長への質問は妙。青もしてるが能力者 |
853. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
全員に向けた質問だな。ここは要素としては薄め。 長からは書神に。>>214>>215で書切り。神への質問は所に比べれば柔らかいな。希望【●農○神】で農票1票目。農は灰考察もしてないが、その後票が集まったことを考えてもここでの仲間切りは危険か。神書は>>227で「理解に苦しむ」と言ってるんだよな。○票で仲間切りか、長書の切りあい茶番はあるのか。長質問に対する2人の反応は書>>218>>219 |
854. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
神は特にしてないようだな。ただ神の1d2dの態度を見ると、長偽視がかなり強いんで仲間としては切りすぎに思う。1dそれで違和感を覚える奴もいたようだし、そこを分かっていながら2dも継続はやり辛いだろうな。 書の反応>>219は今見ると俺への態度より優しいなw不自然に感じたことを2d以降に引っ張ってない。違和感を感じたら注視し続ける書が、長に寛大なのは不自然に映る。書はよく見る必要が出てきたな。 |
855. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
2dは農以外とあまり対話はしてないな。灰考察で気になったのは妙>>425他灰に比べてやけにフォローが効いてるような。>>446で書と似てる発言は、両狼ならやり辛いところではあるか。がっちりスクラム組んできた可能性ってあるのか?書の発言見て考える。 2d希望【●農○旅】【▼兵】また農か。>>429とか見てもやっぱここ仲間は無さそうだな。○旅は仲間切りありそうな箇所だが、希望出しの理由っぽい>>521 |
856. ならず者 ディーター 18:50
![]() |
![]() |
見ると仲間でこれはやりづらそうか。 3dは2発言のみ。>>559では普通だったのに>>588までの3時間半で何があった。 以上よりラインで怪しそうなのは書>妙だな。非仲間っぽいのは農>神。 って喉きついな・・・。あと急に出なきゃならなくなった。なるべく早く帰ってきたいとは思う。行ってくるぜ! |
857. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
あれ ペーターくんがしんじゃったから偶数になったのか じゃあ昨日もし狼たちが食べようとして失敗になってたら吊りは増えてたかもしんないのかな? でも食べてたらモーリッツくんの判定は隠せたよね やっぱ今日より昨日のが狼にとったらよかったはずだよ |
ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
五へ。朝狩COすべきだったか? 俺が止めた。対抗出たら青白判定出しはきついと思ってな。すまない。 五1809 どうなるか分からねえが、絶対反対はしない、ってとこかな。狩CO関連弱くて悪い。 多分狩は占い回避はしてこねえだろうとは思う。 五1816 樵GJが分かれば農は者狼視してくるかもな。 |
858. 木こり トーマス 18:57
![]() |
![]() |
ふむ。 これは、フリーデルは単体狂人に見えるな。更新前に今日の準備、つまりGJが出てわしがヨアヒムに黒を出す事態への心構えが出来ていた狼に見えんというのが理由じゃ。>>756など。尼狼ならもうちっと卒なく動くのではないかな。 >>783からの連投も、青を助けるでなく灰を絞るでなく、結論の吊り候補は一番御しやすそうな所を突いて妙というのも、いかにも急場の動きじゃな。 まずはこう思い定めておく。 |
859. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
よあひむくん>>849そいえば僕ヨアヒムくんのことなんも書いてないね もう今残りの1人考えるのに夢中だった とりあえずもしーディターくんがほんとに本物でヴァルターくんが狼だったとしたら、1日目にヴァルターくんのこと、クララさんも僕と同じこと言ってたんだけどさ、2日目はかわったんだ 狼は仲間ぽく思わせないようにしないといけないだろうけど、ほかの人も偽者ぽく思うって意見だったから、変えたのかなって思 |
860. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
>>841☆正直4日目は逆の判定が出ると思っていたのです。 それで、あれっ?私の思考浅すぎ……?(両手で口を覆う) と思って。占お二人は強い。青を考えることで 占い師の色もおのずと分かるのではないかと 先に青への想いをポエムしていました。樵が偽なら。偽なら。 |
861. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
1日目は狂人要素を強く見て取りました。 考察を始めたら妙に鋭くて明快で「ん?」と思ったけど 狂でいいじゃんおおげさだなあ程度に思っていて。そこからは ヤコブミサイルの直撃を喰らって思考全部そっちに持っていかれて。 |
862. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
狼でも狂でも斬りまくりの切りまくる人なのではないかなあ。 灰評見てるとかなり残酷に(私の中では黒候補の人たち)を 落としにかかっているように見えるのですよね。 庇いだてする、という小細工を一切しなさそうなんです。 2日3日目に渡る農との霊ロラ話題なんですが。 この人、超個人戦。真占さえ生きてれば霊要らないよ大げさだな くらいの思考なんじゃないかな |
863. 木こり トーマス 19:30
![]() |
![]() |
では、灰を絞るとするか。 残りは司妙旅農羊神。農と羊は>>779で除外。他を見ていくぞ。 ニコラス。>>817 分析が合っているとすると、クララへの疑いの向け方、要素の拾い方がそれに合わんのじゃ。書は2d→3dでも状況の更新でバサッと思考の切り替えをやっておる。再三言っておる「アピ臭く」という>>609じゃが、内容は状況+「少なくともここまでボクは間違えてたんだから最初から~」よな。 |
864. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
ええと… シモ白い、アル不明、ジム見たい、ヤコ胡散臭、リナ見る。 ヨア吊られるんじゃ?リザステルス、クララステルス。モリ怪し。 ヤコ怪しいが狼臭低、リナ白め、ヨア不明。ニコ警戒。クラ見えない。 ヤコ白だ。リナ放置。 |
865. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
始めから正解を知っている灰評に見えないのです。手探り感があります。 孤独な気がします。この人狼だったら、 多分灰評に喉裂くんじゃなくて別角度から 嘘をつかないでいいように立ち振るまうんじゃないかな。 もし偽なら単独感から言ってやや狂より。 でも今は青黒が私の中で濃厚なので状況真。 |
866. 木こり トーマス 19:30
![]() |
![]() |
これが書の行動としておかしいかの。疑いの起点が分からん。 それと、わし狂視、尼真視、青純灰よな。この3人の誰にも質疑での探りもなしで▼青なのか。旅の姿勢を考えるとかなり疑問じゃ。 青との繋がりは1dメタ指摘云々、2d>>462>>477、3d>>632>>649で>>773か。薄いな。特に否定要素はないと見た。狼の候補として挙げておく。 隙間で☆>>852、>>816中段最後じゃな。 |
867. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
その尼なんですが、引っかかっている点が一つあるのです。 >>241「ようやく白要素を取れた。羊はどじっこです」 どじっこ白て。私は役職関係なく、いつでも通常運転どじっこです。 しかも「ようやく」?他の要素は全部意味なし??? >>698はまだ私にも理解できるんですが。 >>241は流石に無いわーと思いました。 この違和感が何なのかまだ突き詰められていませんが、 もしかすると農の言う演技臭さ? |
868. 木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
クララとジムゾンは、単体で見切るのが難しい。この二人は状況と進行に応じて視点の当て方が大きく更新される感触なので、思考の根幹が見切りにくいのじゃ。わしとしては、分析が苦手なタイプじゃな。 二人揃って昨日は●青、今日の状況を見てわし真視に寄り、という動きも似ており上の思考分析にも合うんで、根源的な疑いどころの手掛かりは掴めん感じじゃ。細かい要素掘りが必要かのう。他の皆の考察も頼ってみるか。 |
869. 木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
ふと一つ。同じ●青でも書>>671の方が神>>694より強いな。早いし理由もしっかりしとる。仲間切り…、意味があるかのう。これは一旦留め置く。 リーザはほとんど見えておらん。1d灰考察で、真っ先に青が出てきて、内容も割りと素直な印象じゃな。全体通した人柄と比較して、これが偽装なら役者じゃな。我ながら薄いの。 個人レベルのイメージを整理しなおしたんで、改めてヨアヒムを精読してくるぞ。@7 |
870. 司書 クララ 19:54
![]() |
![]() |
神父氏のロックオンの酷さに吹いた(9喉)。 灰考察。前述の理由により青尼ライン見つつ読み返した。 農:尼からの>>209はライン切れ。>>294は仲間ならやり過ぎ。>>406>>407は樵偽視。尼にも警戒。>>478青からは白視。>>504の青評は完全に切れてる。>>624▼青。ボク的に白放置。 妙:>>177樵狂視。>>287他をほとんど黒視してない妙が青の偽霊との連携可能性を指摘。 |
871. 司書 クララ 19:54
![]() |
![]() |
>>412尼からの突っ込んだ質問。切れてそう。 羊:>>172かなり尼真寄り。>>241尼からのこの評価は仲間だとやり過ぎ感。>>637青と切れてる。>>657青から疑われ。ここも白放置。 旅:>>366尼からの白視。>>598尼からの指摘はやや切れてる。>>679尼から●旅かなり細かい内容で切れてそうにも見えるけどすでに青に票が集まりかけてる中ではあり得るかも。青を●▼してない人。占いたい。 |
872. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
>>800 書 上段下段両方:撤回するのは“状況から~考えにくい”の部分ですよ。私は対抗を狼と見ているんだから、おかしいでしょ。樵が狼なら、自分にGJ出てないこと分かり切ってるんだから…狩人には出てきて欲しくないに決まってるでしょ? 私が直後に狩COを求めたのは、自分の所で出たと自信があったからと青を守るのに一番有効な手段と思ったからです。 |
873. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
>>807 者 1d2d…樵の正体が掴めなかった 3d襲撃筋から樵狼が濃い 4d者の判定にショック 今までと言うのは言い換えれば“3dでは”と言うことですよ。紛らわしくてすみませんね。>>852は論外。占いたい所は沢山ある 灰ですが、羊と神が白いのは昨日までと同じ。この二人は白決め打ちます。 >>867羊 パッションというか、狼では出せない素白さと言うか、 |
874. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
肩に力が入ってない自然な感じがしたので白を取ったんですよ。 私は一度こういう形で白を取った人物は余程の事がない限り放置しますので。 逆に怪しいのは妙旅書の3人。ココに2狼が固いと思っています。まず、妙に関しては即吊りです。占うのも勿体ない 次に旅。彼の黒要素については昨日散々述べましたので簡略化。今日の弁解を見ても言い訳にしか聞こえませんね。黒く見ています。 |
875. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
最後に書。>>548だけ見て私に襲撃死する心配がないと断言。ちゃんとログを読んでいれば>>643農のような事を言うはず。案外>>386老の意見が的を射ていたのかも知れませんね。ここが狼なら老を意見食いとして殺してもおかしくはないです。 >>801の見解も歪んでますね。私は>>748で狩人にCOをして欲しいと申し上げましたが、あくまで“自分でGJが出たならば”と限定したCOを求めていただけです。 |
876. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
それに彼女は私のCO提案の内容について何一つ意見を出していない。ただ、COの呼びかけをしたから黒いと一方的に断罪しているだけじゃないですか。 今日の希望は【▼妙●旅or書】▼は者ならば妥協します。●は羊神を決定に出した場合、私は【独断占いをします】。私の推理が間違ってなければ、妙旅書樵者の5人を●▼にかければ終わります。黒引きするために、ポリシーを曲げてでもやります。後は決定用に@1 |
877. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
神:青からの>>253分析がよく分からない。>>476青からの軽い指摘。>>492●青希望は話の流れから完全に消去法のようだけど今の姿見てるともっと分析した上で黒要素挙げられそうで違和感残る。>>653青気になると言いつつ書のことばかり>>694もほぼ消去法。>>859までも青に触れず。気になってる。>>833の農への擦り寄り感もちょっと感じた。 【●ニコ氏 ○神父氏】 質問回答書いてくるねー。 |
シスター フリーデル 20:01
![]() |
![]() |
リーザゴメンね…白で酷いことばかり言って… あー、こりゃ完全に▲樵で書からGJでたパターンだね。 勝ちパターンは二つ。1.▲書→▲樵と抜いていく 2.▲修で樵狂の可能性を匂わせる。間違っても偽狩COは止めてよ… |
879. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
青1d。>>188>>189、占い師考察にさしたる偏りなし。>>225>>235長とまとめ周りで質疑。灰考察で占い理由は商「発言は割としてるんだけど色が見えない」神「(霊)決めつけには早い」という辺り。そこへ書から問いかけで>>253>>259か。 青2d。霊ロラ反対。灰考察では>>472で老疑い。その他、白めが旅農書、黒めが神兵、妙羊は流し。希望は▼兵●老か。 |
880. 木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
青3d。樵:狂>真≧狼、尼:真>狼>狂。長:狼>真>狂。者:真>狂≧狼。白めが旅書、神を挟んで黒めが羊農、妙は保留で▼長●農。 ふーむ…。まず灰。昨日で評価が黒く転じておる農羊はやはり取り置いていい気分じゃ。やはり全般見て旅の扱いが明るいの。書は、書が切って青は切らない状態。神の評価は通じて薄暗いな。 それと、改めて3dを見て思うが、かなり無策に占いを受けとるように感じてならんな。 |
881. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
商>>742■1.ロラは、今日は希望しません■2.今のところ樵ではないかなと。■3.狩人さんにお任せします。■4.吊で。□5.フフフ…!フフフ…!青>>846いいえ、不快ではないのです。でも貴方の考えが知れなくて寂しかったのです。「相手像の仮想組みが弱いというなら、強いのは確定情報しかなくなるじゃないですか?」農白については一生懸命話しましたが、力及ばなかったようで残念です。希望【●書▼青】 |
882. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
クララさん、黒要素なんてあげなきゃいけない決まりないんだよー だってさほかの人が人間ぽく思ったら自動的に残った人が狼じゃない 狼は村人のふりしてんだから要素なんてみつけれない人だっている 人間ぽいとこがみつかんないならそれが狼さ |
883. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
農☆>>8372d時点では占真狂の可能性のほうを多く見てた。今日の思考的には今日のGJ後の反応と昨日襲撃今日GJを考えて「尼狼」が先。 >>876ここで独断占いってあまりに真らしくない。統一占い結果の情報が落ちて来ないと困るのは村だよ? >>875ボクすでに【遺言COに1票】と言ってるし、尼については「樵の黒出しについて触れず狩人COを促した」のが黒いと言ってるんだよ。 |
884. 木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムは早々に●農を出して別の村人に占いをずらすような行動も取れず、強襲に賭けてこの状態か。村の状態を見て●青はないと楽観視したか、農に集まると予想したか。 いずれにせよ、ヨアヒム個人の発言はさしたる技巧を凝らしてはおらんと見た。となると、ここから繋がって見えるのは旅>書>神妙、というところかの。ほぼ>>658のGSに順ずる形じゃな。 陣形を【青旅霊+尼】で提出、希望は【●旅▼青】じゃ。@4 |
885. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
神質問と回答。 ★>>332「青は狼に過敏になってるから●妙にしよう」ってどういう意味だったの?ふたりの繋がりが分からない。 ☆>>823狼なら白アピ的にすることあるよ。翌日の結果を知ってるから。 ☆二転三転の件は>>710で判断してね。 ☆>>830じゃあ▼入れて4人目にヨア氏を疑ったことになる。仲間切りとしては致命傷負わせ過ぎだよね? ☆>>831>>671。 あとは好きに判断してね。 |
886. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
>>885クララさん、「二転三転の件は>>710で判断してね」これは無理だな >>710でクララさんは「説明を聞いても神父氏が二転三転したという気持ちは変わらない」と言っているだけだよ 具体的にどこの発言を見てここで一転、次にここでまた一転ていうのを説明してほしーよ クララさんがぼくのことを二転三転してると言い出した>>671までに、ぼくがその話をしたのは>>834が全部だ どう二転三転しているの |
司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
さて想定の範囲内だけど●書&襲撃の流れになってきたな。ボクが狩人と分かってるかどうかは分からないけどね。いずれにせよボクは今日の夜COするよ。 1:●仮決定ならすぐCO。 2:●なくて遺言COならそのとおりに 3:遺言COもないならひとりで最後にCOする 狩人の場所とトマ氏襲撃だった情報はこの状況ならもう伝えておかないといけない、村人のほうが多い間にね。ごめんね皆。 |
887. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
あとその…殆ど言及できてない書について… 何度読んでも「ハッピースィーツ」としか。冗談を言っている訳ではないんです。尤もな事を言っているようには見えるんです。自分の事を殆ど話していないんですね、この方。質問と会話を繰り返して、怪しい所を探ろうとする姿勢は村人のようにも思うのです。この人が、ただ本当に分からないんです。GS白い順から並べて、気付いたら青の横にいただけなのです。 |
888. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
フフフ…仮決定の時間ですよ… \司妙旅農羊青神|者|樵修 ▼青‾‾青青‾青|‾|青妙 ▽者‾‾者‾‾‾|‾|‾‾ ●旅‾書旅書‾書|‾|旅※ ○神‾‾神‾‾‾|‾|‾‾ ※=旅or書 【狩決定▼青●書】 |
ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
ちらりと。やべえな、修の独断占い宣言きたのか。鼠の中のLWは誰なんだ。 樵につなぐのも考えたが、ぱっと見た限り霊ロラもらす感じじゃなさそうだ。素直に修につないだほうがいいか。 今日は●旅or書のどっちかかな。●書の場合でも狩見て▲書いくか? そうか鉄板高いがGJ想定樵いくか。 |
少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
明日の検査の結果によってはすぐに入院しなくてはいけないらしい。入院は月末って言ってたのに。突然死だけはしないって言ったばかりなのに。リアルの事情を普通に発言するわけにはいかないので独り言で |
司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
うんまあ仕方ない。あとは皆頑張って! 対抗出てきたらちゃんと戦うけどね。青吊られるからどうかな。ボク狩人と考えてたらあるかもね。 それにしてもアル氏は多数決のまんまだと利用されちゃうよー?白確ならもっと質問したり不慣れさん助けたりしてあげてー。てかアル氏が不慣れぽいんだけどね。だったらお疲れ!じゃあそんな感じで出てきます。 |
少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
明日私が突然死したら入院したと思ってください。まだわからないけど。今回がこんな悔しい結果に終わりそうで本当に悔しいし、それ以上に申し訳ない。手術終わって退院したら今度はフルに参加したい。それより明日ちゃんと戻ってきたい。検査異常値じゃなければ明日夕方には帰れます。戻ってくるぞ |
890. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
訂正はあくまでズレ修正だけですよ…フフフ… \司妙旅農羊青神|者|樵修 ▼青——青青—青|—|青妙 ▽者———者——|—|—— ●旅—書旅書—書|—|旅※ ○神——神———|—|—— ※=旅or書 【狩決定▼青●書】 |
891. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
【仮決定微妙】 ▼青に異論はないが、占いは両占から上がっている旅の方がラインが取れると見る。喉ないから決定には従うけど、俺は自分の希望というより両占の希望を見て●旅を推す。 尼 灰考察で俺忘れてね?なんで?ライン繋ぎか何か?これ黒いわ。初日>>138で自由占嫌いと叫んでたのに>>876独断占いとか。さらに、手数に余裕ないのに妙の要素拾わず寡黙処理は村側ならばあり得ない 樵の尼狂も結論ありきぽいが |
ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
▲書にするか? 俺こそ大事な時に抜けててすまない。 五2137 斑きても書狩COで(修につなげば)修者両偽がばれるんじゃないか。 かといって樵につないでもロラれるだろうな。でも五を1日逃がせる。修につなぐと2日逃がせるか。やっぱ修につなぐか。 |
892. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
とり急ぎ【仮決定確認】! 結局ちゃんと見れてなくてすまない・・がせめて希望だけでも出す【●書○妙】長ラインより●票、▼は見切れてないんだがラインの分かる青なら反対しない |
895. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
【仮決定に一言】 ●旅を一旦外した理由は、ジムゾンさんに言われた理由からです。 正直私はソコに逆の可能性を見たのですよ。けどこれって 同じコインの裏表なんですよね。じゃんけんと同じで どっちに賭けるのかという話しです。お風呂に入りながら考えて、 仮決定の皆さんの反応も見ました。>>891と>>893読みました。 【●旅▼青】に変更させてください。確かに占い師の希望に沿いたい。 |
ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
手数がな。厳しいな 4d:占占霊商灰灰灰灰灰灰斑__▼斑▲灰●灰 5d:占占霊商灰灰灰灰白____▼霊▲占●灰 6d:占商灰灰灰片白______▼灰or片 ▲商●灰 で残り吊り縄3 五2150 本決定で●旅きたら▲樵してみるか? |
897. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
\司妙旅農羊青神|者|樵修 ▼青——青青—青|—|青妙 ▽者———者——|—|—— ●旅—書旅旅—書|書|旅※ ○神——神———|妙|—— ※=旅or書 【本決定▼青●旅】変更されましたよ…フフフ… >>893 ★>>633で白っぽくみえたので●書にしようと思いましたが、 >>891の意見に私も少し影響されましたよ…フフフ… これで農が人狼だったら…フフフ… |
898. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
ぼくは仮決定に了解するよ トーマスくんが偽者なら狼という考察をしたけど、てことはトーマスくんがあげてるニコラスくんはそのとき人間 フリーデルさんが偽者ならまだどっちかはっきりとわからないけどさ てゆかクララさんが狼っていうのが一番ぼくが強く思ってる推理だし |
農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
わざと喉を余らせて狩りブラフにしておくテスト 余談だけど俺は素村だと普段通りで結構狩りに見えることがあるらしい。 で、真占は真贋ブラフってるように見える俺を疑いやすいらしい。 のでそこはちょっと樵真を取っていた。 今回は占が二人とも占らしい視点持ててないから素直にそう言っただけだけどNE! あと羊の俺ミサイル吹いた。火力に定評のあるICBM(いまからちょっとぶちのめすからまってろ)です。 |
青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
さて、ここでお別れだね。いっぱい失敗しちゃったし、役に立てなかったかもしれないけどジンと五が仲間で本当に良かった!鼠も赤で話せはしなかったけど応援してる。 昨日占抜けなかったのは痛かったけど、まだ勝ちの目は残ってる。二人には負担かけちゃってごめんね… 墓下から見守るよ。 狼の勝利を信じてる!またいっしょにお酒を飲もう!【ここは任せて先に行け!】 |
905. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】旅を占います。 >>876 >>891 私視点ではまだ狼を誰も処理していない。今日青が吊られ、次も村が吊られたらPPもありえる。 こんな切羽詰まった状況で黒視していない所を占って何になるの?私の役割は黒を引く事です。 |
906. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ☆神父氏>>886その話>>710で言ってる「老襲撃によってボクの発言の白黒が変わるのは変」てことに集約されてるんだけど、ボクの使った表現「二転三転」が悪かったって話なのかな?ならゴメン「コロっと変わった」って意味で使ったんだよ。言い方にひっかかってたんだとしたらそんだけ喉使わせたのは申し訳ない。 アル氏>(全角アンダーバー)使わないとずれるよ>表 |
911. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
ボクの考察がもし正しいなら今日●された上に襲撃される可能性あるかなと思ってた。でやっぱり集まってきたなという感じ。ヨア氏のライン考察は樵の希望だけだったし●書の理由も>>847だけ。最後のほうに●書に重ねて理由が>>887だけだった羊も見返したいと思ったけど>>895見てやっぱり白いかな。ボクが狩人護っていたのは樵。尼>>876「者なら妥協する」を見てやはり尼狼者狂の可能性が高いように思えたなあ。 |
912. 農夫 ヤコブ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>859 まさにその理由で俺は長書両狼はないとみる。騙りは基本的に吊られること覚悟。しかも偽視されている所なら、かばいにいくと目立つ。両狼なら、初日長を偽視していた書は、そのまま長を偽視してラインを切りきるべきなんだ。そして、書はそれがわからないほどスキルが低いようには見えない。 |