プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ、3票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少女 リーザ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン の 7 名。
1194. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
>>1166神 他の村ではなく、“この村”で狼が意図的襲撃ミスをするメリットを考察して出して欲しい。 その考察を提示するわけでもなく、ただ可能性論として挙げているだけなのでやや横暴に感じました。 >>1121アルビンのような主張もありますが、それを言い出すとどうしようもないです。 襲撃筋が何も考えていないような狼である、とか、なんらかの言い分があるならともかくですね。 |
1195. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
こういうのは思考停止、に近い感覚を抱きます。 どの可能性にどれだけ妥当性があるか検討していくことは必要だと思ってました。 パメラはトーマス陣営という主観があるのでどうしようもないですけどね。 【▼妙】でいいですよ。黒出ないならしょうがないですね。 もうセットしました。 ディーターの諦め気味という主張も分かりますし、それを加味して黒引けないなら村視点吊るのが最善でしょう。 |
1196. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
【フリ白確認】 レジ殿 不安要素なんていってすまない。 フリ殿 狩はトマ真であろうがリズ真であろうが、何処に護衛したか結局わからないでござるが、リナ猫殿っぽくなってきてるというのは理解の範疇でござろう。 また灰狼が2いると思うでござるか? 拙者は結構思考続けてるでござるよ。思考放棄はしてるつもりはないでござるゆえ、色々質疑し考えてるでござる。 現状▼リズにセット。 |
村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
こんばんわ リナさん>>そうでしたか。多分そうだろうなとは思いました 地上ではああいいましたけど、狩人COなされないことについては、私自身は特にどうとも思わなかったのですよね…なんかすみません、失礼な物言いをたくさんしてしまって |
1197. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
>>1168の主張なんかは論外ですね。 可能性を広げるのではなく、日が煮詰まっているのですし、 情報を収束させて主観を交えて何らかの検討を付けなければならないでしょう。 ジムソンは恐らく1%とか、そこらのケアをしたいタイプなんでしょう。 少なくともわたくしが検討した限りでは意図的襲撃ミスからの勝ちはありません。 その1%をケアする為に見やすい視界を作らないのは納得いきません。 |
1198. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
【パメラ白】【修白確認】 ディタさん、パメちゃんお疲れ様。ボクは手足が冷たいです、寒い。あと2日間全然議事読み込めなかったのが辛い…。 フリちゃん>黒出なかったっていうより、白引きに誘導された気しかしないんだけど…。 レジさんは、2日目の霊ロラの賛否の反転の速さが気になるかな。誰かが言ってた赤指示は…どうなんだろう。トマさんは霊ロラ推すのが黒いって取ってたし、黒視されるかもよって言うかな。 |
1199. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
>>1196服 結局のところ、狩人が出るか出ない議論が存在するだけです。 ジムソンさんはそこで出ない可能性全然あるという部分で色々意見が合わないだけです。 >>1198青 いやそこは占うリーザが悪いとしか。 独断しても今日吊られるなら黒探して明日確実に▼黒させて最終日路線確定させるのが当然だよ。 |
1200. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
【ヨアにいちゃんの判定確認なの】 アルビンさん>>1185~ あらためてお返事ありがとうなの。読んでて気になるところはなかったけど後から付け足したの理由かもしれないから白くは取らないよ。 エルナ姉ちゃん>>1180 エルナねえちゃんはたぶんヨアにいちゃんがスライドするって思ってたから、パメ姉ちゃんのCOタイミングが大胆だってゆってるんだよね? でもみんながそう思うわけじゃないと思うの。パメ姉ち |
1201. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
ゃん自身>>236とかでもゆってるし、リザだってヨアにいちゃんのこと最初狼さんか狂人さんだって思ってたの。たしかに後から見返してみたらそうなのかもなって思ったけど。 みんながそう思うわけじゃないってゆうのは、たしかエルナ姉ちゃんもどこかで言ってたと思うの(違う人だったらごめんなさい)。パメねえちゃんはふつうに占い2COを見て確定しないと思った狂人さんなの。 アルビンさん>>1193 早いの…。 |
1202. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
お疲れ様。 ▼少女セットしました。 >シスター 人の話を良く聞きましょうね。 私は一般論を話しているのではなく、この村で狼が意図的襲撃ミスをするメリットを繰り返し述べてきました。 それで理解出来ないならシスターはそれまでの人と言うことです。 |
1203. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
シスターさん>>1195 黒出ないならしょうがないってゆうのがわかんないの。それリザが偽ものじゃないとシスターさんに黒なんて出ないの。ってゆうか狼さんならここで黒出すはずなの、じゃないとリザ吊りになるの。 って思ったら>>1199 リザには独断とかできないの。 |
1204. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
>>1202神 大変申し訳無いですけど、アンカー出してくれます?繰り返し述べてるって本気ですか? 意図的襲撃ミスのメリットですよ。喉余ったらでいいです。 >>1040以外に具体的にメリットって説明してますか。本気で言ってるなら相容れませんね。 “決め打ち”というなら結局こういう進行になるのは妥当ですし、到底現実的とは思えませんね。 |
1205. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
少女が白しか引けなかったのは仕方ない。 シスター占いは仕方ないとして、2回の自由占いは黒狙いして黒2出れば確実な勝ちを取れたけど、それが出来なかった以上、少女吊るのは手順なので何も問題ありません。 本来、占い師はもっと早くに襲撃されてるはずが、ここまで占いできただけでも良いでしょう。 明日続けば確実に確定白は残るので、人狼密度濃い灰から人狼吊れる確率は高いです。 |
1206. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
そうだなぁ 霊ロラから神格系2人の平行線状の相対は境界線を産むことなく繰り広げている では、少しお互いを認め合って歩み寄ってはいかがだろうか? ★神格系2人 正直お互い狼として見てるわけじゃないだろうし、互いの主張は一理あるとは思っているのでござろうか? そも論点がもはやリズ真からはづれてきてるでござろ? リズ殿 パメ殿は意識してなかったよね。どちらかといって占確定含め狂だと意識する物だと思うよ |
1207. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
>>1203妙 村視点に立ってみりゃいいんじゃない? ▼灰して妙視点吊れるか分からない狼吊るのと、確実に勝利の可能性を辿る余裕があるなら、 先にグレーの村人の達がどちらを取るかは必然じゃないかな。 いやいや実際妙吊らないと言ったけどそんな度胸はさすがにありませんよ。 灰にも意思埋めてますけどね。 ジムソンさんの言ってることは分かりかねますが、アルビン、エルナの主張なら妥当な範囲です。 |
1208. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
偽占い師さんへの抑止力っていうのはよく分からなかったけど、トマさんが「白占いになったら黒出してみようかと思う」とか赤で言ってて、偽占いなら黒出さない=だからトマ真って流れにしようとしたのかなって妄想した。 >>517の「明日もし斑になっても考察を落としてくれそう」と言いつつ「その考察、私はうまく扱えないとは思う」は何か黒い。斑の時に結局判断できないんじゃその理由で希望出すのおかしいと思う。 |
1209. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
>>527が普通に黒すぎてボクは目が飛び出そう何これ。狼ならこんなこと言わない(キリッ)っていう白アピ? >>1199 リザちゃんはたぶん素直な子。ディタさんに何度か聞かれてて答えそびれてたけど、こういうとこが慣れてないなって感じる点かな。 >>1205 確定白は残るのでって一瞬何でって思ったらボクも確定白だった。ヨアヒムうっかりさん。 10分休憩。 |
1210. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
>>1206服 わたくしとしては主張が分からないので、本当に理解したいと思っています。 但し繰り返し述べているという割りに>>1202神、“意図的襲撃ミス”のメリットというのが、どこで投下されているかわたくしには検討がつかないんです。 少なくとも>>1040は確実に確認できています。 但しこれは“メリット”ではなく“都合よくいった時の結果論”なんですよね。 村が安定志向を望むなら普通は通じません |
1211. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
修>>1194 >>1121についてはそういうこともあるといっただけです リスクが大きくてもその人が気づいてないって可能性もありますしね なので私は…そう思って意図的襲撃ミスってのもあるのかも…と考えていたのですが… なるほど、あなたは自分の中の妥当性に照らし合わせ、可能性を捨てる それも正しいですが可能性を考えることのどこが思考停止なのですか? 確かに余分なことを考えすぎて深みにはまってしまうこ |
1212. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
ともありますけどね そして…うん…どうやら私も1%を捨てられないたちのようです ちょっと言葉がひっかかったので返信させてもらいました なのでにこの会話は終了としましょうか 続いてもあなたの喉がもったいなくなる |
1213. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
ヨア殿 明日があればヨア殿が真でござる。フリ殿とヨア殿どちらが襲撃されるかわからぬでござるが、二日間の遅れを頑張って取り戻さなくてならないでござる。 神父殿 策として>>1040は、よほどの灰狼じゃないと現状のように灰が狭くて捕まる。もしくは真占が普通に捕まえると思うので、吊り縄も増やし客観的には愚作と思うのでござる。 ないわけではないと言うのであれば理解でござるが、説得題材にしては微妙でござろ |
1214. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
>>1211商 例えばモーリッツが占い師かどうか、全員がメリットデメリットを照らし合わせると、皆占い師ではないと結論でしょう。 意図的襲撃ミスに関してはメリットデメリットを照らし合わせて、わたくしはない主張です。 ジムソンさん曰くあるそうです。 そのメリットがジムソンさんの主張からは感じ取られないので、思考停止という結論。 どこに主張があるか分かりますか。わたくしが読めてないんでしょう。 |
少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
私は、性格的に独断はできない人だと思います。 狼の策略として、そうするべきなのはわかりました。…であれば、私は狼PLではないのかもしれません。 「黒出さないなら引っ張るなよ!」って感じなんでしょうか。頭の悪いPLですみません。 |
1215. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
パメラ姉ちゃんもお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。 シスターさん>>1207 リザがどうしても黒引かなきゃいけなかったことはわかったの…ごめんなさい、ありがとう。もっと勉強するの…。 |
1216. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
恐らくリーザ護衛主張の狩人が出てくることないよね? リーザ、ヨアヒム陣営には申し訳無いけど、一応確定白として本決定出しますけど、 本決定:【▼妙】 これに関してグレーから文句はないよね。 仮に護衛の狩人が出て来た場合偽と狼の可能性がありますが、明日も続くので吊って考えましょ。 割合今まで頑なな主張見てるとジムソンorカタリナ狩人本線のエルナさんの意見が正しい気がします。 |
1217. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
フリ殿 神父様は現状リズ吊りまでの手順を第1として主張をしてたのでござろう。 拙者の早急なリズ吊りより負けないための手順重視でござった。 多分神父殿もリズ偽濃厚と思っているが手順に殉じて樵娘妙吊を提示。 しかし、そこでフリ殿が狩COない=リズ真主張を提示。 拙者や神父殿はリズ真主張で足並みがそろわないのは不安。 だからフリをあれこれと説得。 |
1218. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
しかし神父殿は説得題材はフリ殿にとっては妥当性がない説得材料だったということであろう。神父殿にとっては妥当性があったがフリ殿にはなかった一例で、失敗だったのでござるよ。 故に題材の一例で戦術議論大好きな2人は平行線の相対を始めた。 フリ殿は説得してくれていることに感謝をし、神父殿は題材選びに失敗した事を認めるでござるよ。 |
1219. シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
ALL>狩人居るなら本日出てください。 明日続いた場合は、吊り避ける狼として認定される可能性が高い+GJで吊り縄増やす事が難しいので。 それ以上に灰を狭める方が重要かと思います。 既に発言から透けてますけど【わたくしは狩人ではありません。】 出た狩人がいれば纏め役になるであろうヨアヒムガードとしてください。 ヨアヒムとわたしなら重要性はヨアヒムに軍配上がるでしょう。(ヘイトの問題。) |
少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
そして村のみなさんに、ごめんなさい。 私の姿勢に不愉快な思いをされた方も多々いらっしゃると思います。すべて私の技量不足によるものです。重ねて、大変申し訳ありません。 突然死と投了はしない、4d以降は私の頭ではそれだけしか考えられませんでした。真能力者襲撃=事実上投了が許されるのかどうかもわからなかった。 |
1220. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
>>1216 訂正:偽と狼→真か狼 >>1219 訂正:明日続いた場合→明日続いて狩人COした場合 えーっと、もう纏め云々で万が一の波乱考えて喉はこれで使うの終了します。 グレーで議論したい事はエピローグにします。 何か質問などあれば答えます。【▼妙に関する決定】【本日の狩人CO】の有効性など。 【現状決定事項】は【▼妙】と【狩人CO】です。では@9 |
1221. 仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
アル殿 可能性の示唆というのは何処まで逝っても費えぬものでござる。 何処で断ち切るかというのは人ぞれぞれだと思うのでござるよ。 拙者は一応、その日毎に決打ちをするのであれば何処だとファイナルアンサーをだしてその日を終え、翌日フラットに戻しつつ前日の考察の積み重ねを加味して新しい一日日にはその日のFAが出せるように頑張るのでござる。 |
シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
あーどうしても言いたいので、一言だけ。 意図敵襲撃ミスの有効性。 例えば▼妙吊って終わらず、襲撃無。そこで狩人CO、護衛はグレーの○○さんを護衛。 で、この狩人COした人とグレーの○○さんが両狼。 こういう筋なら所謂意図的襲撃ミスってのも有効です。こういうのは分かります。 狩人COしてそこが狼でも○○さんを本当の村人にすることも可能だったりします。 これはかなーり有効でしょう。 |
1222. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
話が反れたでござる>< 可能性の示唆でござった。 可能性の示唆をすることはいいのでござるが、村をあまりに不安にさせることは危険だと拙者は考えるのでござる。 不慣れなもの、一定の思考レベルに到達してないものにとって可能性の示唆は答えを見出せないまま引きづられる可能性があるのでござるよ。 だからある程度で打ち切って村を安心に導くこと地固めをすることも拙者は大切なことだと思うのでござる。 |
行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
修>>1214 いやいやそれはCOしてないから問題外でしょう 初日CO促されてまわりの偽がCOしても真は勝手に潜伏してていいのですか? それともまさか占霊の対抗が村人で非人は全て隠れてるなんてことも考えていると思ってるんですか? それに真占い師がCO無視して潜伏することは勝利につながりますか? 何故最初にCOしなかったと疑われるだけなのに… >>1040は通れば勝てるかもと思ったから考えに入れただ |
1223. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
休憩終わり。レジさんについて垂れ流しの続き。 3日目はフリちゃんとジムさんへの白視は継続してるんだけど「狼さんだったら危険」って敵に回さないように気をつけつつ評価を翻せるようにしてる印象。あと、エルちゃんに対して疑ってないのに「占っておくのもあり」は占い無駄にしたい狼っぽい。4日目5日目は多忙で特に要素なし。気になったのは>>1182のフリちゃん占いへの反対…狼だったらここで自分占い来たらアウト。 |
1224. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
トマさんから考えても単体でも一番黒い気がするんだけど>>1182だけがどうしても引っかかる。暫定決定で覆らないと思っての白アピ…の可能性もあるとは思う。 >>1213 うん。迷惑かけてほんとごめん、頑張る。 あともう一人くらい考察出来るかな…。 |
1225. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
再訂正:【狩人CO】なしで。>>1219はやっぱやめよう。 これ狼の最終日偶数構想などで村吊って更にGJみたいな展開もあります。 それでGJ出して狩人勝った村もあるんですけど、個人的には村全体に情報落としてくれる進行をわたくしは望んでいます。 クララも秘匿進行そうだったし、村全体が情報開示狙った感じではないんだよね。 矢張り村側のやりやすいように合わせた方がいいから、そんな感じでお願いします。 |
行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
服>>1121 人それぞれってのはわかりますよ だから>>1121で人は人と割り切れるかっていったつもりなのに… もう少し相手を否定する発言をしないとか、相手を理解するとかしてくれてもいいような気が… 流石に>>1214は馬鹿にされてるようなきがするし… |
シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
やばい。すごいことに気づいた。もう結構参加していますが、今まで【ジムソン】だと思ってたCO。 思わず理屈理解しようと頑張っているとふと気づいた。 【ジムゾン】じゃないかー! |
1226. 青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
アルさんは>>642と>>643の勘違いが狼としてありえない。旅白分かってて仲間の木が偽黒出してる筈なのに、いくらアルさんがうっかりさんでもそれが丸々ごっそり抜けるとは思えないよ。色が見えてない村人だからこそだと思う。 お腹痛いし思考まとまらないから寝る。あとジムさんとエルちゃんか…1狼はレジさんだと思うから、エルちゃんとは切れてるし…ジムさん…?起きてから考える。おやすみ。 |
ならず者 ディーター 05:25
![]() |
![]() |
ちなみに護衛先は皆さんお気づきだとは思いますがトーマス→トーマスです。ただし、人狼がトーマス→トーマスと襲撃したかどうかまでは分かりませんが、99.999%襲撃されているでしょうね。 悪魔の手先のフリーデルさんを見てて俺は和みました。 |
ならず者 ディーター 05:30
![]() |
![]() |
フリーデルが何を言っているのか・・・ トーマスGJの狩人がいてCOしたら7割の(自信)確率で、村側の勝ちが約束されるので、10割の確率で狩人がCOするに決まっている。 よってトーマスは偽だ。 とかそういうことじゃないですか? 俺はフリVS神父、トマその他の終らない水掛け論を見て和むのに精一杯だったので、そこまで尼視点を精査していませんが。 と言うか、あれは無理やろ。 |
ならず者 ディーター 05:33
![]() |
![]() |
老黒の段階でCOしなかったのは、妙真筋で者→妙襲撃が負け筋になるんじゃないかなーと漠然と考えていました。ならないんですかね? どちらにせよ俺がトーマスの真を後押しする必要はなかったのでCOしませんでした。 トーマス真の勝ち筋は確定ですから。 |
ならず者 ディーター 05:55
![]() |
![]() |
御本人の言葉を借りるのなら、1%のケアでしょうか。 0%のケアはする必要ないですよね。 ・この村での意図的襲撃ミスはロジックとして考えられない。 ・木GJの上で妙真筋の負け筋が存在する。 以上の二つは両方正しいことですが、フォローの仕方が異なりますのでそこら辺でフリーデルが揉めているのではないですか? |
ならず者 ディーター 06:01
![]() |
![]() |
・この村での意図的襲撃ミスはロジックとして考えられない。 ・トーマスが真でGJされないわけがない。 ・トーマスGJを宣言すれば詰むのでCOしないわけがない。 ・よってトーマスは偽である。 |
ならず者 ディーター 06:06
![]() |
![]() |
ここまで書けば、話のかみ合わない理由が分かるんじゃないでしょうか。ちなみに、上2つは正しい理屈です。 実際に、今回はトーマスでGJかもしれませんから。 まあ、後は俺がちゃんと彼らの話の筋を理解できてるのか…という点では保障しかねます。 |
1227. 神父 ジムゾン 07:58
![]() |
![]() |
>仕立て屋 勿論、私もシスターの言ってることは理解してますよ。 私の説得にシスターが納得いかない理由もはっきりしてます。 ですが、きちんと少女さえ手順で吊れれば問題ないので、手順さえ分かっていただければ後の部分は別に説得に応じなくても村の進行には影響ない所なので気にしません。 |
1228. 神父 ジムゾン 08:17
![]() |
![]() |
吊り先は村として足並揃えないとならないけど、考え方は個人ごとに違うので、シスターはシスターのやり方で、私は私のやり方で村に貢献すれば良いんです。 ▼少女の結論さえ合っていれば連立方程式を因数分解で解くか解の公式に当て嵌めて解くかの違いでしかありません。 |
1229. 宿屋の女主人 レジーナ 12:16
![]() |
![]() |
もはや空気と化している女将です。こんにちわ。 ヨアさんが唯一絡んでくれているのが嬉しいです。でも残念ながら、うちの経営は黒ではなく赤です。 さて、どうしましょう。 なにを話しましょう。 とりあえず、ヨアさんの発言に対して、防御でもしておきましょうか。せっかく絡んでくれているのに、無視も悪いですし。 |
1230. 宿屋の女主人 レジーナ 12:23
![]() |
![]() |
>>1208 ヨアさん そうですね。情報扱えないのに、情報求めた占い希望。黒いですね。 まぁ言い訳すると、私は扱えないけど、他のだれかが扱ってくれる的な希望的観測。 扱えないことは前もって宣言しておき、防壁を作っておきました。扱う気がないことの表れでもあります。あらあら。 |
1231. 宿屋の女主人 レジーナ 12:25
![]() |
![]() |
>>1209 ヨアさん ここ黒いですかね? 客観的にみても、黒いとは思えないのですが。 まぁヨアさんが黒いというならば、黒いのでしょう。 では白アピということで。キリッ。 |
1232. 宿屋の女主人 レジーナ 12:29
![]() |
![]() |
>>1223 ヨアさん そりゃあ注意はしますよ。 白印象を持っていたとはいえ、リデルさんも神父様も灰だったのですから。 決め打ちをしなければならない状況になるまでは、決め打ちはしない主義ですので。 |
1233. 宿屋の女主人 レジーナ 12:35
![]() |
![]() |
>>1223 ヨアさん エルさん占いの件。 さて。希望は出さないといけないのですから、とりあえずだれかを希望しなければいけないわけで。 まぁこれでエルさん占って、白出てたら占いを無駄にしてますね。 でもリザちゃん真だとすると、現状でもエルさんは灰ですので、無駄になってたかはわからないのです。 |
1234. 宿屋の女主人 レジーナ 12:39
![]() |
![]() |
>>1224 ヨアさん リデルさん占い反対ですか。 消極的な反対ですし、そんな気にしなくてもよいかと。 正直な話、過半数が賛成でしたし、覆るとは思っていなかったので。ただ自分の意見として、一応述べておいたまでです。 |
1235. 宿屋の女主人 レジーナ 12:41
![]() |
![]() |
さて、こんなものですかね。 なんだか、防御したのか援護したのか、よくわからないことになってしまいましたが。 まぁいいです。思ったままのことを述べておいたので、あとは好きなようにとってください。 あぁ、今日はリザちゃん吊りですね。セット完了です。 |
木こり トーマス 15:32
![]() |
![]() |
おそようございます。 もし私が狼だと仮定したら【樵.修.宿】=【娘】か【樵.鋏.宿】=【娘】でしょうね。 私は宿を擁護してるように見えますでしょうし。 個人的には商の発言が違う視点で面白かった。 もし狼だとしたら自分には吊れないだろうな。 |
1236. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
特に何も無さそうなんで呟き。 4d狩人COするのは悪手の側面がありました。すみません。 正確には、5dなら完全に問題ないです。理由は樵さんの妙黒判定です。 この場合内訳に関わらず最悪最終日2択まで確実に持ち込むことができます。 今回の村の狩人COのメリットは、最悪の展開でも最終日2択になることです。 ジムさんの仰る意図的襲撃ミスのメリットに関しては読み直してもさっぱりでした。 |
1237. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
カタリナさん狩人なら考えが足りてないのが此方側でした。 ■5dと4dの違い。 ・(樵偽の場合)5dでは妙に黒判定を打っているので襲撃できない。 ・妙は襲撃されない限り判定を出し続けられる。 仮に意図的ミスがあろうが内訳がどんなものだろうが、 ・5dに狩人COした場合、最悪の展開が、5人で【白白灰狼狼】 ・4dの場合は最悪、5人で【白灰灰狼狼】 5dに狩人COした形は村側有利と判断です。 |
1238. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
レジさんの反論が謎い…。これは更に返すべき? 神*2日目は霊ロラやフリちゃんとの大激論にほぼ喉費やしてる。灰どう見てるかは者と修以外には特になし。希望▼商から商とは切れてると思う。>>666 パン屋99%白だと思ったの理由が不明。 あとはもうずっと手順の話してたりでよく分かんない…。 灰考察ちゃんとしてないのが黒いとか、GJ+2黒状況で安全域にいるから黒い…くらいしか言えない。 |
1239. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
とりあえず宿と鋏は切れてて神と商が切れてるから神宿か鋏商の2択かな。 >宿 >>1230 他の人の尤もらしい意見に追従しようってこと?追従黒いです。 >>1231 「黒い人みつからない」狼によくあるパターン。周り白だから白く見えちゃうってやつ。「灰だと思っている人の中で現状候補に挙がっていない人」決定に影響出ない票で誤魔化した感じで黒いよ。しかも「昨日私が白要素と挙げた方。黒だと思っているわけで |
1240. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
はない」黒いと思ってるわけでもなくちょっと揉めてた盤面整理でもなく吊り希望とか黒いでしょ。客観的に見て黒い黒い。 >>1232 白く見えても狼だったって場合はあるけど、じゃあどういう場合に修神に注意を向けなきゃいけないのかっていうのがなく、ただ「狼さんだったら危険」は自分より白くて強い村人を黒塗りする狼の常套手段だよ。 >>1233 そこは宿狼鋏白前提の話。双方から見て宿≠鋏になってる。 |
1242. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
商*1日目、灰より能力者考察を優先してて、特に青考察が考察じゃなくて狂前提の展開予想?みたいになってる。思考が逸れやすい性格なのは分かるけど、穿ってみれば霊の狂がどっちか探してたように見えるのでちょっと黒い。 2日目の者考察「ただしこれで狼なら怖い」には宿の修神考察と同じ印象。鋏考察の「希望を多少こめて微白の直感」はどう見たらいいだろう…。希望出しの●屋○羊で理由が…よく分からない。3日目の |
1243. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
>>642と>>643は自分たちがSGに仕立て上げた相手を黒塗りしようとしたにしてはおかしい動きかな。>>731の「書が食べられた時のために確白がもう一人欲しいので統一」は村人っぽい。5日目にライン見てて(ボクはその見方が正しいとは思わないけど)片側が白に見える組み合わせばかりって言うのは狼ならそろそろSG探さなきゃいけない筈だし、ここでそれ否定しちゃうのはぽくないかな。 商からの鋏との切れは不明 |
1244. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
鋏*>>147でトマさん狂否定してるのが、トマさんと繋がってない感じがする。一つでも多く可能性を見せておいた方がいい筈。狩人によっては真狼で見られてる占いより人っぽい占いを護衛しにいく人もいるし。 >>328と>>332のクラちゃんへの追求が白いと思ってるよ。白なの見えててトマさんと繋がってるなら結果は確白以外にならないから喉の無駄遣いって言われるかもしれないのに追求しにいったのは、斑になった場合 |
1246. 行商人 アルビン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
青>>1242 狂前提と言ってますが>>469で他の事も考えています 霊の狂探していると言いますが>>287と合わせての>>469~470の評価です 希望をこめてはそのまま人であって欲しい類の方だからって意味です 占い師希望の理由は>>974で回答しました >>642~643はただのミスです旅が答えるのには間に合わなかったけどすぐに撤回したでしょう |