プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、3票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、村娘 パメラ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ の 8 名。
876. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
じっちゃんか。寿命がきたようだね。お墓で安らかに眠っておくれ。 まあ、修が噛まれるよりは情報増えたかなー?という感じかな?老はラインからは狼なさそうだったけど、発言は微妙やったからなー |
木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
おう、お疲れ様だ! 商はマジ神狂人だったな! CNはバンシーだ 狂アピ欲しいという思いをこめたら、バッチリしてくれてありがたかったぜ 良ければ受け取ってくれ 老はすまんな、噛んじまって。名誉の灰襲撃って奴だ |
負傷兵 シモン 00:48
![]() |
![]() |
翁かよっ! 確かに、狼とのライン的に吊れないかも知れないけど……というか、吊りやすさよりも狩人狙い優先ってことかな? しかし、どれほど情報出ようともやっぱり自吊り希望は理解できないなー。やっぱ黒かもって思われるっても、そこはトークでカバーって感じだし。 うーん、でも、心理的には楽になりたいとかあんのかなあ? まあ、ここらもスタイルの違いだろうと納得しておこう。ってか、2人ともお疲れさん。 |
行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
僕とか結構頑張って最後までモリさん黒塗りしてたつもりなんだけど、地上は白視ムード強かったしね。 僕、狩人の護衛はリデルちゃんありえると思ってたので狼ならリデルちゃんは襲えないかな。 そういう意味だと考察伸びににくい襲撃だよね。 この狼は厄介だー。うん、僕狂人だけどね。 |
行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
ああ、CN付いてた! 超嬉しい!!! そしてその反応だとペタくん人間だね。 よし、僕いいところに黒打った! あとは残りの2狼さんの活躍を祈りつつ、墓下では真面目に推理しよっと。 にしてもトマくん強すぎ。真面目に真視取りにいったつもりなのに歯が立たなかったよ。 |
878. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
おはようございます。毎回灰考察が終わらなくて申し訳ないです。 今日は帰りが遅くなることはないので、時間が取れます。 老人間だったのですね。 老も木もお疲れ様です。昨日ちょっと老が黒考察をしたけど、なんかミスリードしてばっかのような気がします。 しっかり灰考察して今日の吊希望を出したいと思います。 【木狼確認です】今日は寝ます。 |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
一応墓下COなしのほうこうなのですが、私とアルビンさんはわかりきっちゃってる感じというかどっちも人間なので適当に喋っちゃってる感じです。 それにしても何よぉー私も占い師の輪に入れてよぉー! |
負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
あ、商は神狂人って発言で、ペーター人間は確定だね。 いや、昨日の墓ログ見てから書きにきてるかもしんないけどさ。でも、やっぱペーター狼はないだろー。 しかし、狼の内訳もだけど、単純に赤ログも興味あるなー。しかし、いまんとこ狼大分有利っぽいけど、トーマス的にはこのまま押し切れそう? っと、ちょっと核心に迫った質問をしてみるっ! ってか、やっぱり一昨日の時点で真いないんじゃんかー、謝り損だ!! |
行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
割と普通にCO気味だったかな。 モリさん、推理したかったのなら超ごめんなさい。 でも墓下でも残り2狼はまだわかってないので一緒に頑張って推理しよう! 羊>>00:52 リナちゃんの発言読み返すと普通に占い師なんだけどね… うん、これはもうトマくん強すぎた。僕超白旗。 |
木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
ああ、バンシーの動きは完璧だった! やー、俺は白黒見えてる側だからなw まともにやったら随時の反応うまいバンシーにはかなわん バンシー狂見えてたんで、偽塗りにいった羊はすまんかったな こっちはチーム戦、羊は孤軍奮闘って事で心情的にかなり辛かったろう |
シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
>>娘00:56 自分で考えてw 私が上でもあなたが下でもないのよ。 1ちょこっと一言聞いて、リーザが返答なければあとはグダグダいわないとかもあり。 2もう徹底的にこだわるのもあり。(あまりお勧めしないかなぁ) 3ほかの人がつついてリーザと対立しはじめたら放置じゃないかなぁ。 |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
これで黒出ししてからずっと怯えてた赤ログの僕への反応の不安が消し飛んだ! うん、僕超頑張った。さすが超狂人! でも、ごめんトマくん。青ログ読むとわかるけど、僕真贋取り違えてた… でもペタくんは吊れそうな流れだし、後は灰の残りの構成がどうかだなー。 かなり先行き気になる展開! 頑張れ狼さんチーム! |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
…漂白された方食ったと見るか、勘ぐるか…。 年吊られなかったけど結果的にこれはこれで色々と考える必要が出た。寧ろ>>876の発言が思考被ってるがこういう発言する狼いるのだろか。もう一度ロック外して考え直したい。前日ヤケ起こしていただけかもしれないし。 妙いない…。突然死嫌ー。 古いが娘>>812弱音吐かれるとなー(´・ω・`)自分も反省日記で泣き言言いまくりだけどな! |
シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
今思うとゴブとあまり赤ログでからめなかったなぁ。 白ログで手一杯だったよ。学生のときだったらこうじゃなかったのにな。 だから土日だけは赤もしゃべれそうだ。 >オーガ あなたの好きな村はどこ? |
負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
まあ、私はネタバレ気にしないけどね。ペーターに関してはトーマスの発言無くても8割以上人間だと思ってるし。 でも、あと二人はわかんね。オットーは確かにアルビンが言うみたいに、ミスが目立つのはかえって人っぽいって気もするけど、個人的にニコラス狼も無いと思うんだよね。 フリーデルとニコラスとリーザとペーターは個人的に狼ないと踏んでるから、パメラ、オットー、ジムゾンだけど、これだとやっぱ屋神かなあ……。 |
村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
私G国になってからまだ3回?かそこらしかやってないんだよねぇ。といっても残り数回もF国だけなんだけどさぁ。ひゃはははっ 一回くらいは狩人やってもいいかなぁ、うーん、やっぱ目立ちたくなるなぁ、ひゃはははっ |
行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
うーん、改めてログ読んでも見事に狼全然だ。 リデルちゃんは白決め打ち。あとオトくんは白より予測。 パメちゃんとジムさんが難しいんだよなー。2人とも考察の伸びてるのか計りにくい感じ。パメちゃんの昨日の焦燥感は人っぽいけど演技も可能な範囲だし。 ニコくんは計れない。ここ演技なのか、素面なのか。 リーザちゃんは実は僕白決め打ち。初回吊りは自分襲撃狙いの偽狩COされるのが怖くて外したかった。 |
負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
おっと、なんか誤解されそうだ。私はネタバレ気にしないけどって言うのは、気にしないから話せってんじゃなくて、あくまで私自身の趣味嗜好としてって話ね。 しかし、実は3日目初っ端から、トーマス吊ろうって灰で言ってたんだけど、仮決定あたりで強硬に主張すれば、何か変わったんだろーか(わらい) まあ、どっちにしても、結局は墓下入ってて何も変わらないだろうけど。 ほんと誰だろなー。尻尾も見えないわ。 |
行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
モリさん狩人かーーーーー!! うん、今回のパターンだとエア護衛だよね。 でも絶対GJ超怖くてエルちゃん襲えない。ホント無理無理だね。 モリさんの判断よかったけど狼の襲撃に上いかれたかー。 >トマくん そういえばどこで僕狂ってわかった?? 自分ではちょいちょいアピってたつもりだけど今後の参考にしたいので出来たら教えてほしー。 なんかあっという間に喉なくなってきたぞ、僕! |
負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
ちょ、全然守ってなかったんかい! いや、狩人ってそういうもんだろうけど。んー、でも初回はトーマスかペーターかなーとは思うけど、3日目(私食われたとき)って誰守ってたんだろう。その発言からだと、エルナ防衛は0回なんだよね? って、翁狩人前提で話してるけど。 ちなみに、翁、似たような状況で私は狼のとき初回で確定霊能食うのに成功したことがある。めっちゃ驚かれた。っていうか、私も驚いたけど。 |
老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
今日も含めて服守護は一回もしてない(笑) 奇数進行ならともかく、偶数進行で服特攻は相当リスキーだと思うよ。霊判定で戦局が一気に変わる場面でもなかったし。 ちなみに、樵樵神で守護ってました。占だと思って守ってたら人狼でした。本当にありがとうございました。 |
木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
墓ログ読み終了! 者は来てないみたいだな。3dの羊が泣ける… 昨日のゲームブック、楽しんでくれたようで何より てきとー作った割に、結果が意外と当たってるっぽい?w 商>>00:59赤は大絶賛だぜ。エピ楽しみにしててくれな 老>>01:13老が狩だったのか!?しかも占護衛? マジか、それはハズしたなー |
負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
あー、そっか、3日目でもトーマス真で食いにくる可能性ってあったんだっけか。私は真占い師生存はカタリナ襲撃で窓の外に投げ捨てたから、その可能性を考慮してなかったわ(わらい) しかし、狼食いたい放題だけど、トーマスの発言を信じるなら、狩人は別の人と思ってるみたいだし、今日はエルナ無事にいけるかな? 全体的に堅実な攻めをしてるみたいだし、狩人を他に見積もってるなら、多分今日はこない……と、思いたい。 |
老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
多分、おまかせで飛ばされた狩なら服鉄板なんだろうけど、希望で狩とった人なら、3−1の初回では霊はあんま守ってないと思うよ。GJは悪魔のささやき(笑) それに偶数進行ならGJ取れたら、かなり勝ちが見えるからね。よほど霊視に意味のあるときじゃなきゃ守らないかも。 |
行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
樵>>01:27 わーい、ありがとう、トマくん! それ読んで寝ようっと。どこまでの狂アピが狼には伝わって、村には伝わらないか気になった。 狂人→狼→真へと評価代わり気味の僕的には今回は上手く行ってたのか気になりまくり。 兵>>01:27 トマくんの狩予想違うみたいだし、今日はまだないはず。でも今日はペタくん吊りになりそうだし、結果みると村にはさらに絶望感? うん、狼さん超怖い。 |
老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
2日目は羊樵商の3択で。3日目は兵と樵の2択で悩んでた。 ちなみに今日は、神と修とわし(笑) 地上はもうおしまいかな?まぁ新たになにか情報増える訳じゃないしね。 わし噛まれたのに驚きの声が無いってことは、そんなに狼視されてなかったってことかな。2日目にへこんだ甲斐があったかな。 |
木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
狂アピ?と思ったとこ抜粋 >>105ロケットとはいかないまでも、最速の占CO 真は真視(村人の好印象)取らなきゃっつー意識がはたらいて、ある程度様子を見るんじゃないかと=羊真予想 >>133「確定したらまとめよろしく!」=「確定するかしないか、僕判らないよ?」アピ=確定する事を知っている側がすっとぼけてる感。俺視点非狼確定なんで狂っぽい 羊>>138>>139狼探しというより、村に寄り添う(擦り寄 |
木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
る)発言。狂<狼真。非狼なんで真要素 >>178「SG回避狙いで占いの希望に超挙げそう。」 真なら大事な初回占いの使い方として軽すぎる 狼なら、旅白見えてる発言でアリ 狂なら、SG枠のご主人様救済でアリ。よって狂 >>179>>180 狂視点対抗は真狼。俺が狼=さりげなく真要素を付与しておく事でバックアップ。更に俺が真=噛まれた場合に狂塗しておく事でリカバリが効く。商が真面目に真視取りにいってるの |
木こり トーマス 01:56
![]() |
![]() |
は見えてたからな。 どちらにしろコチラにとってありがたい発言なんで狂アピかなぁと 対する羊考察>>180がすっごい適当なのも、「>>179をちゃんと見てね!」って事なのかと >>236んで、俺狼強め見てるのかなーと思って●希望を重ねたのかな、と 黒塗ってOK枠という事で 実際には違ったみたいだが、それ考えると>>268羊の老外しと周辺の考察は、ご主人様の足引っ張りたくない狂っぽくないなぁと 羊の性 |
行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
わお、細かい考察超ありがとう! そして、ごめん、眠気がちょっと限界。 僕の返答だけおいていくよ!。 >>105は実は僕のミス。眠かったのと狂人だったのでちょっと慎重さがなくなってた。結果アピになってたのか! |
木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
格考えても。ちなみにバンシーもズバズバ考察してたが、これは性格要素からもあり得ると思ったw で3dの判定結果見て、あれ、違う?と思ったんだが 仲間から「服が>>253「斑だから安易に吊りはしない」と明言している以上、商=バンシーなら順番が罠と気づくはず。よって白出しもおかしくない」みたいな感じの事を言われてな それ前提で探り入れる意味で>>337を商に投げてみたんだよ 結果>>349>>409 |
行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
>>133はわざとらしいかなと思って書いた記憶があるなー。ここはぷち狂アピ。 >>179と>>180は狙ってたので拾ってもらえて嬉しい。真贋間違ってたし、パメちゃんにも拾われちゃったけど! >>268は目から鱗。そっかトマくん狼だとそこからも情報拾えるのかー。 よし、寝よう。また明日ね! 明日の地上の成り行きが楽しみだ!@10 |
木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
で俺狂塗り&「どうして黒出さなかったんだろうね???」→「樵見る限り優しいし、他の人強制退場になる黒出ししにくかったのかな」 思考が不自然過ぎるだろうw いや、違うかもしれんが、これを「黒出した方が良かった!?樵狼さんごめんね!優しいから怒らないよね!」っていう狂心理&狂アピかと受け取ったw あー、長々すまん 老もバンシーもおやすみな |
木こり トーマス 02:16
![]() |
![]() |
やー、今回バンシーはホント見事な動きだったと思うんで、ぜひ参考にさせてもらおうと思ってな 狂アピと取ったトコが当たってたかどうか知りたいんで色々書き連ねてるw なんで今日はゆっくり休んで、暇な時にでも回答もらえれば嬉しいな 老>>01:33兵護衛の可能性あったのか! あっぶなー! 商>>02:05あ、やっぱあそこはアピだったのか。見事だなぁ |
木こり トーマス 02:36
![]() |
![]() |
あと、老への言動>>460「とにかくここは吊りか占い」、>>542「狼の言い訳にしか見えない。一番美味しくなかったビールどうぞ」ってのが、 ここはSGもしくは「狼としても切って良い位置」と判断したよ!という狂アピかなと 安価や質問投げて考察している他灰への言動とかなり温度差があるのがワザとかなと 最終後押しになったのが>>538。「僕は他占とは違うんだ!」ってのが、僕狂だよ噛まないでね!かなと |
行商人 アルビン 08:02
![]() |
![]() |
樵>>02:10 トマくんの>>337に対抗して何気なく>>349書いたら夜までに理由思いつかなくて「白出ししかしないタイプの狂人でしょ」って意味で書いた記憶が。理由のでっち上げできなかっただけだねー。 初回黒は僕的にはありえなかった。発表順最後で黒出しとか狂人すぎるよ! 僕、出しにくいって皆が思う場所でこそ黒出したかった。そういう意味でエルちゃんには悪いけど今回の発表順は理想的だった。 |
行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
樵>>02:36 前半はご指摘通り。その上で2dに老狼への保険で寡黙吊り押して占いに挙げなかった。もうちょっと白そうなところに黒出ししたかったのも理由かな。 後半は予想外。これはむしろ逆に随所にちりばめた狂アピを隠す為の演技過剰のおちゃらけRPの一貫だった。木を隠すなら森な中みたいな。 でも他の狂アピ自体が狼に通じてなら結果オーライで狂アピになるんだね、これも。 ちょっとびっくり! |
880. 神父 ジムゾン 08:22
![]() |
![]() |
木人トーマッツとかそんな感じの名前だったような気がする魂に安寧あれ。なんとなく苔むしたような色だった記憶はある。大丈夫、覚えてる。あーめん。 商の真狂はっきりつける気があるなら▼年。そうじゃないなら▼娘かな。 昨日序盤で娘は年の色次第かと思っていたが、その後の反応で色に関係なく怪しく見えてる。 仮決定後の年の言動については考慮しないつもりだけど、多分そう心掛けても影響は必至だろうねえ。 |
882. 神父 ジムゾン 08:28
![]() |
![]() |
まあ、村の方針を理解するに、真贋付けて考える気はないんだろう。であれば▼娘▽年の優先順位になるのか。 屋が一気にどこかへ飛んでいってしまった感はあるが、一応三つの縄の使い道の範囲内には留まっている。年の色次第。修とは反対に年黒の場合は白い要素と取るつもり。 |
883. 村娘 パメラ 08:40
![]() |
![]() |
おはよう。昨日の年の回答聞いて分からなくなった。>>858服と同じように村なら自分の白知ってる以上それを信用してもらうよう努めるべきと思ってたが。年白が明らかになっても残りの灰二人には直結しない。そこをノーミスで二本抜きとかどう考えても無理だと思うんだけどね。これ私が間違ってるのかな。余裕ある人は意見欲しい。 |
884. 村娘 パメラ 08:52
![]() |
![]() |
おはよう。昨日の年の回答聞いて分からなくなった。>>858服と同じように村なら自分の白知ってる以上それを信用してもらうよう努めるべきと思ってたが。年白が明らかになっても残りの灰二人には直結しない。そこをノーミスで二本抜きとかどう考えても無理だと思うんだけどね。これ私が間違ってるのかな。余裕ある人は意見欲しい。 |
885. 村娘 パメラ 08:54
![]() |
![]() |
☆年>>871 >>638ではもう思考は固めてた。昨日も勘違いしないでほしいと言ったけど、私は村が大詰めに入ってると思ってる。>>639で分水嶺だと言ったでしょ。四の五の言わずに自分のファイナルアンサーを出す場面だったの。あなたは年吊っても勝てると思ってるようだからこの気持ち分かってもらえないかもしれないけど。商の正体分からないから▼年とかそっちの方が私には分からないね。 |
886. 村娘 パメラ 09:06
![]() |
![]() |
☆年>>871 >>638ではもう思考は固めてた。昨日も勘違いしないでほしいと言ったけど、私は村が大詰めに入ってると思ってる。>>639で分水嶺だと言ったでしょ。四の五の言わずに自分のファイナルアンサーを出す場面だったの。あなたは年吊っても勝てると思ってるようだからこの気持ち分かってもらえないかもしれないけど。商の正体分からないから▼年とかそっちの方が私には分からないね。 |
887. 村娘 パメラ 09:07
![]() |
![]() |
☆神>>856 なるほど確かに貴方は自己完結してる。でもだからこそ私は貴方が分からない。自分で決定には反旗を翻さないと言ってるけどそこがフラフラ迎合してるように見えるの。昨日の>>866だって脱力するなら何で反対しないの?自分には危害が及ばないから何でもいいやと言ってるようにしか見えない。おまけに商狂あるかもしれないが▼年?結局ロラして年白見て二潜伏分からん言いたいだけの狼にしか見えない。 |
888. 村娘 パメラ 09:20
![]() |
![]() |
に、二重投稿になってる…もう嫌…。 ★妙 昨日は決定周りいなかった?いたけど黙ってた? ★年 >>851で僕みたいなSG言ってるけど具体的には誰が言ってるの?自分で思ってるだけならそのSG要素を挙げて欲しい。 ★神 あなたには特に>>884に答えてもらいたい。余程二潜伏に自信あるのかな。@13 |
889. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
娘>>887 >決定には反旗を翻さないと言ってるけどそこがフラフラ迎合してるように見えるの 嘘だね。少なくとも、そこで貴女が迎合を感じたわけじゃないでしょ。>>828 の貴女の発言は仮決定前だよ。貴女に予言的な力が備わってない限りは違うでしょ。 反対しないことについてはもう述べた。私は私視点で村の負けが確定するような決定であろうとも概ね反対はしない。この規範自体には別に理解してくれなくて良いよ。 |
890. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
昨日虚脱したのは、「年より樵吊すの選んでどんな情報得られるの?」って訊いたつもりが、「襲撃」って帰ってきたから。吊り先樵だろうが年だろうが襲撃は起こるわ、とか灰狭まろうと何だろうと商真贋測るのは別問題だから実行するなら順番違うだけでしょ、とか色んな思いを吐き出しそうになって引き留めた。 で、商真贋測ることについては私昨日述べた気がするけど、必要性ありそうだからもう一度言うね。真占抹殺疑惑を考えて |
891. 神父 ジムゾン 09:55
![]() |
![]() |
いるからここを確定させてしまいたい。商真年黒判定時、狼が取れる行動って結構厳しいんだよね。少なくとも年吊らせたくはない。年吊りの場合は商襲撃考えるだろうけれど、これは村の手数増えることに繋がる。年黒時に屋にある程度白要素見ようっていう感覚がここにある。『とりあえず真占生きてたから仲間と手を切る方向に初期は動きました。でも後半で▼商に舵切り直しました』も考えるから決定的なものとは見ないけど。 |
892. 神父 ジムゾン 09:56
![]() |
![]() |
要するに、商真なら「もう余裕無い。決め打ちのつもりで。商狼確信ある」言ってた貴女が凄まじく怪しい。今では商年関係なく怪しいけど、それでも屋は関係している。無論年そのものも。 娘>>888 貴女は二連続当てるどう考えても無理とかいうけど、その思考がまるで共有できない。まず年黒がある程度ありえると踏んでいる点で、 |
893. 神父 ジムゾン 09:57
![]() |
![]() |
貴女との思考の初期位置というか前提が違う。貴女が商狂年白を確信しているから見解に差が出ているのはわかる。でも貴女の確信が理解できない。 次いで年白時、今日の吊りは樵吊りを余儀なくされる。日程としては六人の状態で挑むことになるよね。自分以外5人。仕生存なら4人から2人を選ぶ作業。 絶対無理っていうなら別にそれはそれで、貴女を尊重して見解左右しようとも思わないけどさ。貴女とは違いますね、で終わり。 |
894. 村娘 パメラ 10:37
![]() |
![]() |
☆>>889 いいえ、嘘じゃないわ。>>704「論評は避ける」、>>505「残念ではあるがね」、おまけに>>283「私は決定には反対しない」。十分貴方は迎合してきてるの。文句言うくらいなら反対したら?そこが迎合だって言ってるの。分かってて>>889のようなスタンスとるのは自分に黒ペンキ塗ってるようにしか私には見えないから理解にも苦しむ。 ☆>>891 それは違うでしょ。年黒なら選択肢ない訳じゃない |
895. 村娘 パメラ 10:38
![]() |
![]() |
年は斑引いたときから自吊りを言ってる。昨日の年の自吊り発言も見たでしょ?彼が狼にしろ人にしろ自分吊って自陣営が勝てると思ってるから自吊り言うの。手が厳しいんじゃないわ。 ☆>>892 ある程度の疑惑で▼年、はおかしいって言ってるの。年黒決め打ってるならともかく。ノーミスで占もなしに四人から二人選ぶのと、年の白黒選んで吊り手に少なくとも1手余裕持たせるのどっちがいいかしらね。残ってる灰の面子も分かっ |
896. 村娘 パメラ 10:41
![]() |
![]() |
てるんでしょうね。 そして何より疑ってるのはあれだけ決定周りで言葉少なに他人の意見に妥協してきた貴方が、自分を疑う私には過剰反応するところ。自分に火の粉がかかった時だけ噛みつくなんて。ふーん理解できないで済ませない。村の危機感覚えても反対しない貴方が、ここまで自分の危機には物申すとはね。私にはもう村人には見えないわ。 |
897. 神父 ジムゾン 10:50
![]() |
![]() |
>>894 成る程、積もり積もったもので言ったと。 文句を言った覚えはないが、感想すら言うなというならまあ承知しよう。 自吊りは判断難しい。黒の場合賭けなのは間違いない。分の良し悪しもある。自吊りは必ず吊せとかいう論に与するつもりはないが、肯定否定どちらの材料にも使わないように私は心がけてる。 火の粉が掛かったから反応していると貴女は私を評すが、私に言わせれば逆なのだよね。貴女を気にする点の一つ。 |
神父 ジムゾン 11:03
![]() |
![]() |
煽り立てるような言い方は完全にアジテーションだよなあ。 自分の正しさしか目に入らない性格の村かもしれないけど、やっぱり黒いか。 娘黒旅黒は無いかな。娘黒屋黒はどうだろう。精査してみるか。娘黒年黒だと思いっきり分かりやすいんだけどねえ。肯定否定使わないとは言っても、やっぱりどうしても影響はされるな。妙修は割合除外。 |
898. 神父 ジムゾン 11:21
![]() |
![]() |
神>>792 から始まって返信が 娘>>793 神>>794 娘を疑ってること明文化してるわけだけど、その前から娘→私に火の粉なんてあった? 差しあたって私には心当たりが無い。 発端ではなくその後の応酬メインに言ってるのかもしれないが、執拗な屋吊占で私が粘着質なのは判ってるだろうに。屋のスルー体質ゆえに応酬少なかっただけなんだが、ここでも色々と娘の主張が解せぬ。ぶっちゃけるとアジテーション疑い。 |
899. 仕立て屋 エルナ 11:48
![]() |
![]() |
おはよう。パメラと神父はあまりここで喉使いすぎないように さて、神父に。昨夜の私の最後の言葉は捨て台詞だったね。神父の考えはわかった。ただ、情報の部分だけど、>>804にアンカーを引いたことから、「灰吊を決断する段階において明日のほうが判断材料が多い」って言ったつもり。ここにはかなり差異があった、こっちもそこを埋める発言が出来なくてごめん そのうえで、あなたが人だと仮定して一つ質問。 |
900. 仕立て屋 エルナ 11:48
![]() |
![]() |
★年白のとき年樵と吊って6人時に狼つれるように、その期間「村の皆は(6人時に村人は4人)」有意義な考察をすると思う? これはホントに失礼な話かもしれないけど、神父やシスターはともかく村の面子見る限り、早く情報が手に入ったからって、そんなにすごい考察が出てくるとは思えない。これは私自身の問題でもあって、要するに私も時間が取れてなかったから、私にも自信がなかったの。神父にはある程度自信があって道筋見え |
901. 仕立て屋 エルナ 11:48
![]() |
![]() |
てたとしてもいなくなりゃ意味ないじゃん。だから、「ペタも灰と見て灰から3人吊る感覚でいきたい」ってのが私の方針 で、この話は一旦ここまで。ここで止まって議論進まないのが最悪な流れだから、ね。この判断が間違ってたならエピで私に言って。私が決めたんだから 襲撃だけど、率直に言うと、そこでいいの?って感じ。おじいさんはSGに出来ないことはなかっただろうし、そこまで狼的に脅威にも思えないから。 |
902. 村娘 パメラ 11:56
![]() |
![]() |
粘着質なのは勿論承知してる。けど屋のスルー体質ゆえもなにも、私も別に貴方に質問を投げかけた訳じゃないのだけれどね。私だって貴方スルーしてるよ。勝手に貴方が私の意見に言い訳してるだけじゃん。 火の粉の話だけど、こういうのって先に言ったもん勝ちなの?占い考察やって、貴方が私に噛み付いて、それに対して返事したら貴方の態度が硬化した。疑問を抱いて灰考察にそれを提示したらますます貴方は噛み付いた。そこに不審 |
903. 村娘 パメラ 11:56
![]() |
![]() |
を抱いたと言ってるのだけど?そしたら疑い返しって言われちゃうの? それにアジだと言うけど神父白視が一定数おり、ましてや黒視なんていない状況で誘導するなんてメリットがない。▼年を初めとする不可解な点が疑わしいから疑ってるだけ。せめてやるなら序盤と態度が違うと言われてる旅でもSGにするよ。 まあエルナにも言われたし私もここらでやめとくよ。年の発言ももう少し見てみたいし。 |
行商人 アルビン 12:01
![]() |
![]() |
いくつか回答漏れてた! 樵>>01:52 >>178村人の時はこの方針だからアピは意識してなかったなぁ。真だとこれ軽すぎるのか、これから超注意。 樵>>02:05 考察は性格要素だね。特に真視取りに行ってたので手を抜けなかった。 中段はお仲間のご主人様に超感謝! 僕、順番は罠にしか見えなかった。だから結果発表も迷ったと思われるとまずいと思ってトマくんのすぐ後に出すこと意識してたよ。 |
村娘 パメラ 12:05
![]() |
![]() |
ここまできたらもう割りと(ヒトでも狼でも)焦ってるくらいの演出しとかないとねー。私が吊られてもまさかサキュバスがLWだとは思うまい。全くもって他人頼みで仕方ないのだけど……。 |
904. 村娘 パメラ 12:09
![]() |
![]() |
私からお願いするのもナンセンスだと思うけど、エルナにも出来れば>>884は答えてもらいたい。出来れば村皆に答えてもらいたいな。我儘だけど。私はそんなにおかしいことを言ってるのかな。これ如何で私の考察も変わっちゃう。雰囲気読もうとしてる狼だとかこれを答えることで狼に利用されかねないとか思ってるなら答えなくてもいい。ただ、もう私は自分に自信がもてなくなってきたよここまでくると……。しばらく黙る。@7 |
905. 仕立て屋 エルナ 12:40
![]() |
![]() |
★オットー >>746見る限り昨日の私の決定とはかなり差異があったと思うから、決定周りにいたらどう反応したか教えて。あと、>>839には必ず答えて。 >>904 私の意見は発言みりゃわかる ★ニコ ペタの最大の黒要素って何?ちなみに>>745「商真の可能性について言及していない」はペタ視点当然。自吊宣言はペタが人でも理解はできる。(してほしいわけではないけど) |
906. 神父 ジムゾン 14:02
![]() |
![]() |
仕>>900 昨日の決定が意味する方針は理解してるつもり。今日の吊り優先度を逆転させたのも、そこ踏まえたからだし。 で、6人中4人から有意義な考察が出るかどうかだけれど、樵吊りで一日整理時間あってなお意義が無いと言ってしまえば、どんな手順でも勝てないと思うよ。 私個人の考えで言えば、基本姿勢は昨日言った「各自考える頭はある」に集約される。信頼、というにはちょっとネガティブな感覚なんだが、 |
907. 神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
まあそれに近いものを私は持ってる。だから巧拙あるにせよ、その手の「どうせダメだよ」的な危惧はしていない。貴女の挙げた私と修にしたって、見解・解釈の相違は相当なものだし、悲観しだせばきりがない。まあ、特に妙の方向見ると危惧の念が沸いてくるのは判るけど。 ちなみに、彼女について私はもう半分以上割り切った。彼女狼なら走査する機会を失ったのは寡黙排出した村側の落ち度とね。 |
908. 旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
帰還した。昨晩空を美味しそうな豚が飛んでいた気がするが、見間違いだろう。 ★服>>905 彼に照準合わせて黒い点列挙する事にやっきになった事を反省し、まっさらにして再考察した。 3dまでの考察。自分視点考察に自信がありゃそりゃそうだなと。…アバウトな自分よりは明確な考察の一つ。 最も自分の考えが変わったのは4d。ここまで自吊りを狼が示唆するものだろうか?「狼がこんなこと言わない」を狙って言ったと |
909. 旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
してもちょっと待てとなる。 更に彼がSGにされている可能性を忘れてた。とんでも馬鹿だ。商真説が多いが、自分はそこまで想定した狂人説も捨てがたいと思う。羊がどうもはっきりしない為なんだが…まぁもう一度この後占い考察したいから商の真偽は置いとく。ただ正直分からなくなってきた…。あそこまでラスト反対してまで自吊り望まれると逆に村を考えた村人ではないか?とも感じられる。狼ならあともう一人の潜伏に余程の自信 |
910. 旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
があるとしか思えないんだが現状もう1潜伏見つける事が厳しい。それを考える為にも猶予はあって良かったなと思う。 現状白ではない。しかし昨日程黒、とも言えない。つまり綺麗な灰。 吊りの余地が無いことは分かっていたはずなんだがもっと慎重にすべきだったと、反省した。 意見がフラフラしていると思われるだろうが吊りに余裕がない現状無駄は省きたい。もっとしっかり彼を見たい。 答えになってなければ再度指摘頼む。 |
旅人 ニコラス 16:24
![]() |
![]() |
自分が今皆に問いたいこと:狼っぽいって何ですか。 もうこれが分からなくて(´・ω・`)…論理矛盾なんてそうそう起こさないよね、上手い狼なんて。だからこの路線で考察出すのそろそろ終了だよな、もう残った灰はそんな事でボロを出さない。 しかし黒要素をどうやって見つければいい?wiki読んできたけど自分には上手く敵の隙を突けそうにない…。勉強してきたつもりだったんだけど、いざとなると困ったな。 |
911. パン屋 オットー 17:00
![]() |
![]() |
☆年>>839 言葉が足りなかったよ。年黒なら年→灰。年白なら年→樵→灰 ☆服>>905 その場にいたら仮決定樵は反対したよ。 随所に見られる年の自吊り容認発言から年狩はないと思った。商真の可能性が捨てられない以上、確黒の樵より年吊したかった。 |
912. シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
♪ ぬすんだバイクではりしだす~ みぎもひだりも わからぬまま 老白の情報が入りました。旅老同時狼はないというライン考察も棒にふってしまった。 昨日の老の方針等をみてみたのですが、>>857老では ▼年・娘 と言ってるね。私も含めて、年を吊ろうとしてる人は多いので、年狼で吊り逃れのために老▲というのはないと思う。むしろ、妙と娘以外はどこ襲撃されたって、「年吊り避け?」と言われる状況だった。なの |
913. シスター フリーデル 17:51
![]() |
![]() |
で襲撃考察をするとやや娘が黒くなってきて、神は白くなっていく。年に関しては、狼でも白でも昨日の態度はありだと思う。白なら当然神父の話を聞いて納得して、>>799年のように娘を問いただすし、狼同士なら、わざとやってた白塗が突っ込み入ったので、追従だろうね。ちなみに老も、>>809老で娘の姿勢に突っ込んでいるね。老襲撃は娘の黒要素だと思うよ。 ちなみに、妙はとりあえず枠外白決め打ち方向。 |
914. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
【灰考察】 尼と妙は放置枠でいいと思ってる。 尼はあまりにも白い・・・驚きの白さ。あえて気になるところといえば、今日噛まれなかったことだけど、(僕の噛み先予測としては、本命尼、対抗老、穴服だった)老はラインとしては1番白かったから、老噛みなのもわかる。でも今後も噛まれないようなら気になるけど。 妙は2dの樵に▼出されてるあたりが逆に身内切りもあるのではないかと感じられて気になるが・・・かといって、 |
915. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
神:疑われることを恐れないような気がするね。娘と同時狼はないね。白視されてる?ので、娘の正体にかかわらず、あそこまで娘に切り込まなくても、神自信は安全だと思う。神ー娘については、仲間切りはない。 今日気になったのは、妙の扱いかな。から、初日と二日目で印象に残っているのは、初日●年者を強く推したこと。年はその時点は寡黙。寡黙は絶対残してはいけない方針で、次の日はしゃべりはじめた年は●年で▼者。 |
916. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
で、今日は>>907で妙を割り切っている。一番寡黙に対して厳しそうだったので、ややずれかな。 あと、「商の真狂をはっきりさせたいので▼年」というのが目立つ。>>771>>773>>880等。私のように、商真をみていて▼年ではない。仮に、▼年やって白で商狂確定してそのあとどうしたいのだろう。発言みると、二日目から一貫して、「【商真だ】ではなく、▼年して商が何者か知りたい。」のような気がする。神父ほ |
917. シスター フリーデル 18:57
![]() |
![]() |
どの人間なら、とりあえず商狂なら、年は純灰なんだから、もう商と絡めて▼年しようとしなくていいんじゃないかな。普通に純灰を見ればいい。ちなみに年黒商真(または誤爆狂)が確定しても結局灰同士殴り合いはかわらんよ。だから娘の年白塗にも違和感だけど、神の▼年にも違和感はあるといっておくよ。 年神狼で強引な仲間切り?娘がちょうどミスリードしてるから神が突撃?年も追従?なんてのもありえるかも。白め。 |
行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
墓下視点で初めてリデルちゃんを黒っぽく見えたかも! >>913の老襲撃からの娘黒は狼の狙いな気がする。 その上で僕真ありの発言とか、なんか僕の想定してるリデルちゃんのレベルと発言のレベルに差がある感じがする。 なんだろう、狼陣営の思惑に乗りすぎ?? この子もっとできる子だと思うからなんか黒く見えた! もし村だったら勝手な枠で評価してごめんね! でもこれ地上だと違和感あんまり感じないだろうなぁ… |
918. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
♪ おっぱいが いっぱい おっぱいが いっぱい おっぱいが いっぱい 僕ママだいすきさー >>916 「二日目」じゃなくて、「三日目」やね。下3行目くらい。訂正そーりー。 旅:なんか放置枠。誰にも疑われてないね。老とのライン無考察も消滅。自分吊りが黒要素というのは私も同意している。年の更新前の自吊りも年黒要素とったかな。だから同意。年黒の理由はいいんだけど、三日目の占い師考察では、羊襲撃後、 |
919. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
商狂を見ているように思う。三日目の思考は樵狼商狂っぽいね。三日目>>593>>594ですでに▼木を言っている。 商真濃くみてないのに年吊りたいのは、神と同じだね、ただ、神よりは年の単体黒要素をみてるので、商狂だとしても純灰をみて▼年というのは理解できるかなと思っていた。ただ、今日服が>>905で年の黒要素を聞いてるね。 >>908->>910にややロック気味だったという回答がある。▼年へのロック |
920. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
がはずれたとしたらどんな意見があるかみてみたい。 旅神の組み合わせもあるかも。旅神狼なら年が白で、狂人である商の偽黒無駄にしたくないので▼年はさせたいだろうね。私は商真言ってるので年を吊らせるために、襲撃されなかったんでしょう。ただ神が白いので白め灰。 >>881妙 自分には投票してないみたいだけど、昨日はだれに投票したんだい?いるなら本決定了解だけはしてほしいな。 |
921. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
【灰考察】 神:割と黒めに見てる。ちょっと▼娘が乱暴かなと。 昨日の吊希望は年屋旅。そこからの年の色を見て屋を判断っていうのは納得した。でも、そこから旅への言及が一切ないままに▼娘は疑問が残る。僕に関しては、吊れそうだし残ってもなんとかなると思えてきたから話せる娘を潰そうとしてる感じがするよ。雑感だけどね。 |
922. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
娘:こっちは純灰。>>772からの▼樵への変化もおかしくはないし、ちゃんと年をしっかりと見極めようとしているところは好印象。商真はないと言ってるし年吊りには慎重になるのは当然といえば当然だけど。 |
923. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
修:商真で見てて、年については白要素を挙げ、その上で年を黒目に見てると発言。商真だから、って考え方はわかるけど、年の白要素からの商真贋については何もないんだよね。娘の▼樵はわかるけど修の▼樵はよくわからなかったな。まだ希望は出てきてないけど、今日は▼年希望をするのかな? 後は年と旅と妙か。 |
924. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
>>923屋 ▼年希望の予定だよ。年の白要素よりも商の真要素のほうが高くない?あるいは商の非狂要素とか。商は吊られ際に、屋を疑っていったから、屋はあまり商真がみれないのかもね。年吊って黒判定みたら私は屋を疑ってしまうかもしれない。年が私を白だと言ってくれていて、なんか申し訳なくも思っている。狼が私を白塗してどうするのだろうかとも考えるが、今のとこは商狂が薄いと思うな。 娘:老襲撃により、黒度アッ |
925. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
プ。ただ、娘狼なら心理的に神襲撃が一番なんだけどね。神娘同時狼はないだろうからね。神父とのやりとりをみて、やや神父のほうが人間っぽい印象を受けた。 >>795娘はたしかに文書が微妙で、狼の視点漏れとも見れるが。ただし誰でも書き間違いはする。書き間違いかどうか議論すっと終わらないけど、それのフォローは狼っぽい。今までは単発質問が多かったのに、やたらそこだけにこだわっている感じはする。黒め。 |
926. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
商狂印象無視して年黒を考えると自吊りがネック。黒だとするとメリットがない。昨日は一歩間違えれば▼年もあり得た。たかが順序にそこまで拘泥する意義はないはず。やはり本気で>>861と思ってるとしか思えない。一つあるとすればLWが絶対の安全域にいる可能性。割と年黒なら妙とか尼とかあり得そうとは思うね。ただ無理感は承知してるし、このあり得ない思考の必要性が年白を更に補強してると思う。灰考察書いてくる。 |
927. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
修>>924 商狂としてずっと見てたからね。非狂要素はわからないでもないし、僕も真の可能性は捨てきれないね。 他の灰で特にここを吊りたい! というのが無い限りは▼年希望するつもりだよ。商白だった時点でもう商樵年ロラはしないと、ずっと頭に残りそうだしね。というかそれが昨日からの希望だし。 |
928. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
妙:昨日同様の理由で白決め打ち。 年:僕は思いっきり>>851に陥ってます。自吊り容認姿勢は確かに気になるし、>>861>>868とか村っぽい。ただ、狼だとしたら自吊容認と仮決定反対は博打だけど、占に黒だされた狼の反応としてもそんなにおかしいとも思わないから黒要素としてもとれる。どっちに転んでもおかしくないけど商真の可能性も考えるとやっぱりここ吊っときたい。 |
929. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
旅:昨日のGSで最黒においたけど、他が白く見えてたから相対的にそうなっただけ。パッと見た印象は白。ただ、白要素も黒要素も目立ったものは見られないんだよね。だんだん自分に自信を持っていってるイメージ。ネガ発言なくなったし。感想ですまないが白視してる。 |
シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
人間って結局自分疑う人の話は聞かないんだと思うなぁ 老はオーガの発言に対する神の指摘がすっかり頭に入ったんだろうけど、 神と屋はロックしあってるから、屋は神の言うことスポっと頭に入らないんだと思うよ。 |
932. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
長い。終わらない。 相当色々混ざった灰考察。 間違ってたりおかしかったりして喉余裕あれば指摘頼む。自分の喉が枯れる可能性が高い。 商の真or狂考察もしたんだが、皆のように彼の発言で自分には真偽が分からなくなった。だから自分なりに朝の占い結果+商の3d考察が頑張っていた、の所から幾つか可能性を自分なりに推理したが、まあ結果どっちもあり得るが真の可能性高と見た。狂だったら相当キレるか、運が良いか、狼 |
933. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
が優秀。 思考プロセス全文あるのだが恐ろしく長くなって十中八九喉足りない。推敲して短くしたいし間違っていたら恥ずかしさで空飛べるから要望次第。 ・年:以前の彼の考察に今、異論はない。そこはやはりロックしてたと反省。だが流石に>>683は買いかぶり過ぎな気もするんだ、人なら当然と言われたが…。 4dは狼なら自殺行為。中身狼なんだけど、自爆覚悟でここまで言うなら狼じゃないよね、と見られる為にしてはか |
934. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
なり強烈。結果、自吊り発言の数々だけが自分にとっては黒い、という説得力の非常に弱い話だ。…樵あれだけ自信もって見てた所で崩れて自虐発言が出たのだろか、と村なら思える。 とは言え白かというと、否だ。やはり純灰。>>800娘に殴りかかるのはライン切り、全て悪あがきでやってみたらいけちゃった、潜伏が安全域、という可能性…ってまたロックかかってるかもしれん。 修はロックかかってない意見を見たいようだが照準 |
935. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
合わせると極端のようだ。すまん…。 まだこれ書いた時点で吊り候補出していないんだが、他に吊り候補居なければ自分は▼年になる。商真の可能性高いとしての判断だ。 ・妙:変わらず存在枠外。色を吊り以外で見る事は出来ないという意味。 ルールは理解していて(初日の占い関連、>>673等)且つ議事録見てるんだか見てないんだか分からんスタイル狙ってやっているなら(自由すぎてここすら区別出来ない)面倒にも程があ |
936. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
る。 1~2日目で「ロックしちゃいけないロック」がかかった気がし、娘の昨日の発言で刺激され再考。2日目樵の宣言も、身内切りならありかとか考え直し。 はっきり言うとここ狼ならやり切れない。ただ、白だったらそれ以上にやり切れない。博打すぎて逆に吊りたくない。それなら灰吊りたい。最早吊り時逃している。 ・修:昨日は確かに自分とは違う発想をしていたが、彼女は非常に論理的だ。樵吊り理由もあれは納得する。 |
937. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
ところで今日襲撃来るとしたらここだと思っていた。狩人居れば変態でない限り霊護衛安定だろうから他を狙う。で、皆からほぼ確白状態だった彼女が残され、ラインこそ白だが発言は灰とまで言われた老襲撃というのには理由があるかと考えた。 さして考えていない、設定ミスだとか適当な狼の場合は投げ捨てると、修が不利益にはならない場合、老が邪魔な場合、老を利用できる場合、修自身が狼である場合となる。 まず一つ目、不利益 |
938. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
にならないという事は現状の彼女の推理が残り狼にとって有利であるという意味だ。だが彼女のように皆から見てまた別の意見を持つ彼女は、今日は有利でも明日は不利になり得る。余程の自信があるとしか思えない。 二つ目、老の存在が都合悪い場合…つまり彼の推理が狼にとって好ましくなかったとなるが、もし4dより前にそうだったなら兵ではなく彼が襲撃されていたと思うが…。まぁ普通に確白からいったとも考えられる。一先ず4 |
939. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
dに注目すると老が黒よりと評価したのは、屋、娘、年、自分。妙は一先ずおいておく。ちなみに3dから黒増えたのは娘、自分。…白も増えたが黒も増えたってことはこれで合っているんだろう。ということで娘か自分の疑いが強くなる。ただ、まぁ自分はともかくとして、娘がこれをしたら今までと比べて少々短絡的な気もする。 そこで三つ目、敢えて修を食わず村を混乱させるためのはったり。自分としてはこっちのほうが理にかなって |
940. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
る。こうなると数多の可能性。 四つ目は…修自身狼の可能性。ならライン的には白である老襲うもあり…か…?んー違和感がある。それに彼女が狼の可能性って現状今回の襲撃以外無いから除外してもいいんじゃないかと思う。こんな理由で疑える程彼女の白さは伊達じゃないって思う程に他が白い。寧ろそう思わせる為の襲撃にすら見える程度。 あとは屋、神…か…時間かかりすぎ…ちょっと休息…。@10 |
941. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
あー最後の行いろいろと駄目すぎた。だから訂正ついでにプラスアルファ。 あとは屋、神、娘…か…時間かかりすぎ…ちょっと休息…。ついでにライン考察も入れたいが間に合うか絶妙に微妙。 風呂での休息はたまらん。@6 |
942. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
屋:総合すると、年ー娘 をみはじめてるが次点で年ー屋 をみているかも。改めてみてみると、三日目の姿勢はを服に突っ込まれている。>>671屋から思考が変化したからだね。これは服にも>>677で聞かれている。はじめは▼年だったんだけど、途中から▼商になったとこの理由を聞かれている。 ▼年を出した時の不自然さを>>612商で指摘されている。>>586>>587はかなり年吊りを強く推している。 |
943. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
「年吊りしか考えられない」と結論にいたっている。それで後半に急に▼商になったのは、年が黒なら黒要素だね。真占が吊れそうだ、村がミスリードしてるから便乗しようぜって感じかな。 >>717>>722はとりあえず納得できるから、狼が真占い師吊りに動いたんじゃなくて、思考変化した村人にも見えるよ。年の色が見えたら、屋は白黒ついてくると思うよ。>>735「やらかした・・・」やや村っぽいか。声高らかに、商狼叫 |
944. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
んでいた私も同じような感想でした。4、5日は頑なに年吊り希望か。ただ、屋が▼年しなくても年の位置はあぶないからあまり要素じゃないかな。 4日目に▼木じゃなくて、▼灰を推したことに関してはもう私は考察せん。灰吊りのほうがいいって思ってる人もいるようだし。私は断然確定黒吊りなんだけど、考え方が違うでおk。老だって灰吊り希望だったしね。微黒。 年白だったら、白くなる。 希望 ▼年 @6 |
シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
あれだよねぇ たぶん自分の文章の4割しか他人は読んでないとおもったほういいかとおもうね アンカーが実装されてからそうだと思うよ アンカーの先のアンカーまでまともに追いたくないからみんな流してしまうんだよ |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
ニコのー反省日記ー! おっしゃ収まった一旦投下!と思って油断した結果が前発言だよ! ちなみに投げ捨てるためのセオリーすら知らんので細かい考察それ知ってる、なんて言われたら泣くし。それに2時間近くかけたし。 ちなみに推理文章はジンドルフで喉6なんでアウト。頑張って4にしたいがその前に残りの3人考察…。 ちなみに。 自分にはずっと自信なんてないよ。 |
946. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
>>914続き 妙の発言を見てみても要素は拾えなかった。ぶっちゃけバファリン噛みがほしいところです・・・ 【娘】 商を偽だと思っているのは1dからずっと一貫してる。それは発言読んでわかった。 しかしなあ。やはり商真を一切考えないのは疑問が残るんだよなあ。 商の要素も1dあたりのしか拾ってない。3dの発言だって、吊られる前に情報を残そうとして 頑張ってる真、ととらえることも出来ると思うんだけど、狂人 |
947. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
年:吊り希望だすのに、商真からばっかりで失礼なことしていると思う。だからじっくり発言を見てみるよ。>>413>>414年、初日は登場が遅くて寡黙枠、二日目の占い師考察では、木真をしっかり推しているね。仲間をストレートに真視するかってのはあるけど、初日の時点で木有利な流れだったと思う。なら別に、羊や商真を推す必要はない。>>526はやや狼っぽいかなぁ。二日目に、黒判定を受けて、>>572~>>576 |
948. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
も自然な考察だよね。私も村人視点でそう思ったから、年村人ならそう思うでしょう。年白なら商は狼だと思った。だから私も木真から▼商を希望した。>>630あたりからやたら私白塗されている気がする。 気になるのはやっぱ4日目からの、>>854で木吊りに反対。>>799>>800>>801から娘を疑いはじめる。狼が自分を白く見てるものをわざわざ黒に落とすかという疑問がでてくる。年狼娘狼の場合は別として、 |
949. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
年狼娘白の場合は、これは考えにくいのかな。年が狼を探しているから、自分を白と言っている娘にも食ってかかるのか。単体でみるとたしかに年は黒要素が多いわけではないかもしれない。あえて言うなら自吊り発言か。 ただ、そうだとしても、商の偽要素だってあまり指摘できてないような気がする。初日のSG占い発言とかくらいかな。総合的にみると吊り希望かな。私も商の偽要素が指摘できない。ごめん。@3 |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
まーぶっちゃけ尼襲撃されなかったのは、尼と老を比較したら老のが狩人ありそうだったからなんじゃね? って気がするがね。尼は狩人保護狩人保護って言いまくってて素村っぽかったからね。 |
負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
個人的に嗜好上の、狼であってほしい、ほしくない。 あってほしくないのはジムゾンで、あってほしいのはフリーデルとニコラス。特に深い意味は無い。 でも、ニコラスは無いかなー、発言増えるのとか発言が冴えてくるのを疑われることもあるけど、実際のところ、穂プレイ中ほとんど情報増えない狼で、村的に増える情報にあわせて発言の数とか内容密度増やすのって面倒なんだよね(できないわけじゃないけど) |
950. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
吊られ際の商が白言ってる人が分からない。別演技可能な範囲だし村には何の情報も落ちてないし真贋要素に含むべきではないのに。喉少ない。灰考察は変化あるとこだけ。 年:思考似ていると思ってたが危機管理の意識は180度違うらしい。しかし昨日の自吊りといい私の中では更に白くなってる。 神:今日のやりとり参照。商の正体に拘り過ぎ。それを口実に年吊って一手消費したがってるようにしか見えない。 妙:昨日は本決定に |
951. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
も来ないし。これこそ思考隠しじゃないの?何しにきてるのかよくわからん。村勝たせる気なさすぎ。 屋:無難と言えば無難な発言ばかり。ここもやっぱり▼年の問題はあるけど樵との関係からやはり微妙。神妙を疑ってるからこ の二人吊って終わらなければここ考える程度でよいと思う。 旅・尼:変化なし。>>826参照。 今日は▼妙▽神で出す。神に関しては感情的になってる面も自覚してるからフラットに見て怪しい妙で行きた |
952. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
い。相変わらず質問は全てスルーするし都合悪いことは答えたくないだけに見える。何喋ればいいかも分からない様子でないのに。ただ▼年はやはり呑みたくない。ここまで孤立無援だと流石に自分の推理にも自信がなくなる。なるほどどうして年の言うことにも一抹の真理がある。これで▼年が多数なら私が間違ってるのだろうよ。私は決定が▼年だと言うならもう反対はしない。@3 |
負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
逆に、村側だとこういうのは結構あって、狼有利の場面から論戦逆転なんてケースもあったり。私はよく覚醒したとか言いますけど(わらい) ニコラスは狼だから伏せてた情報を開示し始めたというよりは、単に情報増えて覚醒したように見えるんだよなあ。 上での評価もそんな感じみたいだし。しかしまあ、今日はペーターの希望通りペーター吊りでいいんじゃね? ペーター云々以前に灰の狼見えないし、 |
負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
狼勝ったら、狼さんすげーでいい気がする。 私にはアルビン狂人という情報がそこまですばらしいものとも思えないから、なんともいえないけど。 けど、これだけ集まるって言うのは、村側視点でペーターの情報は欲しいってことなんだろうなあ。 そして、確定黒から吊りに行きたいフリーデルと私はその点よく似てるから、フリーデルだけが異端ってことは無いと思う。んー、ジムゾン狼もイマイチ見えないなあ。気にはなるけど。 |
954. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
【旅】 んー発言から強い要素が拾えない。質問も何回かしてはみたけど、特にこれは!と思えるような 返答が返ってきたわけでもなく・・・。まー他の灰と比べると強い主張が少ないね。 僕に関しても>>908以降で結構見方変わっていたりとか、他の人の発言やなんかで意見が変わったり 態度を軟化したりする毛がある。旅は1d謝ってばっかりだったし、自信がないのは性格要素かもしれないが、 それでも強い主張を言い合う娘 |
行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
シモくん、こんばんわー 僕も今日はペタくん吊りでいいと思う。村にとって厳しくなる選択だけどね。 情報増える増えない以前に今の状態だとペタくん吊らないと議論が進まない。うん、これ狙って黒出しはしてるけど。 ニコくんは★と☆間違ってたりで不慣れ感。僕はしゃべり方覚えただけど思ってるかな。 しかし、パメちゃん村なら僕への人外ロックきびしー。3dの灰考察とか本当にかなり頑張ったんだけどなー。 |
956. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
や神と比べたら、印象は悪い。今日の灰考察を見てるとやはり僕にロックがかかってるっぽいね。ちょいと気になったのが、妙考察で>>936「2日目樵の宣言も、身内切りならありかとか考え直し」 って言ってるけど、その考え言い出したの僕なんだぞ?年樵妙が狼だったとして、せっかく妙ちゃんが樵とライン切れてるといわれているのに、僕が身内切りもありうるなんて言うと思う?・・・んー、旅は推理も甘いな。 >>745とか |
957. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
も、僕視点商真での推理なんてしないことはわかるだろうに。あ、でも>>745は白要素ととれる気がする。 狼だったら商が僕に黒出したことで、「商狂じゃん!羊が真だよやったね!」なんて会話を赤ログでしてるだろうと 思うのよ。その状態で「年が商真を考えないから~」なんて推理するとは思えない。わざと勘違いしてるふりしたって感じじゃなく、ほんとにうっかりそういう推理しちゃったって感じがするのね、>>745は。 |
負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
しかし、カタリナ食われた辺りで、占い師に関しては真いないで決め打っていこうと決めてた私は相当に異端っぽいなあ。それが漏れてトーマスに窘められてしまったわけだけども。 まあ、トーマスが墓下騙りしてて、ペーター狼ってケースもあるから、その辺を楽しみにしておこう。概ね力になってあげられて無い私のせいでもあるけど、エルナもさすがに今日のこの空気で灰吊りはいけないだろうし。 |
行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
おぉう、トマくん墓下騙りしてたら僕超ぬか喜び! あと兵>>23:01には僕同意だよ。 僕、占襲撃あった時点で真はいないと思ってる。実際狼の真贋鑑定ってすごい精度だよ。 僕の狂アピだって村には(多分)あんまり拾われてないけど、狼はきっちり拾ってるっぽいしね。 自分が狂やってこういう状況だと続く狼の目のよさを実感するねー。 うう、昨晩と日中飛ばしすぎた全然喉ないや。@4 |
958. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
んー、発言や考察内容は、あっちにふらふらこっちにふらふら感が否めなくて微妙だったけど、 >>745が白要素ととれたから、灰、でいいかな? ところで目に入ったんだけど、娘の▼妙希望に疑念がいっぱい。妙ちゃんは確かに全然喋んないけどさ、黒く見る要素はそこだけでしょ?吊り縄が3つしかないから僕のこと吊りたくない、というくせに、明確に白黒要素もとれないような妙ちゃんを▼に挙げるって言うのは矛盾を感じる。 |
負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
おー、アルアルこんばんわー。 確かに議論進まないね。例えば灰狼吊っても、明日の議論はペーターどうするかになりそうだ。灰白吊ったらわからんけど(わらい) そうなったら、ペーターの自吊りはないっしょたぶん。 ああ、時々、黒出された村人に黒出した占い師を真としての考察をするようにいっちゃう人いるよね。いや、そんな無茶な! って感じなんだけど(わらい) そして、アルビン人外ロックは仕方ない(断言) |
負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
しかし、パメラのアルビン人外ロックが、知ってるゆえの思考漏れってのもありえるのかな。結果として知った(占い結果)じゃなくて、最初から狂人とアタリをつけていたなら、自然な思考として話してしまいそう。まあ、それいったら、私も人外ロック仕掛けてただろうけど。しかし、おかしいなー、トーマス狼アルビン狂ペーター人決め打つ人っていないもんだね。 いや、普通に無理か。私もある程度覚悟をして考察してたし。 |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
兵>>23:06 うう、次狂人になったらせめてCOタイミングもうちょっと慎重になろう… ペタくんの主張は僕理解できるなー。 パメちゃんって自分の中の軸がしっかりしすぎてて質問も自分が納得する為のが多そう。その辺で周りの共感を呼びにくそう。これが黒視になっちゃう理由なのかな? 僕偽決め打ちは難しいはず!難しいと信じたい!!これ決め打たれると僕事実上のニート狂人。 |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
×推理が甘い。 ◎自信が無い。 なにもおかしくない。>>957の言わんとすることが分かってない馬鹿な自分。村って多種の視点で推理するもんだと思ってるし…自分がそういうスタンスでやりたい判断したからだぞ。で、自信無いから多種推理展開した。やっぱ俺には人狼まだ早かったか(´・ω・`)もっと自分自身を磨いてからでないと駄目だな…。 |
負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
個人的にはCOタイミングや順番というよりも、議題出したのに、回る前にCOしたのがマイナスかなー(わらい) 議題を出す→CO形態に注目しているって感じがあるので、あまりに来ないやつがいるとかじゃない限り一通り待つかなあ。もちろん、その間にCO来たら即対抗だけども。それか速攻で行くならノンストップでCOしちゃうとか(わらい) でも、基本的にはまとめいるならその指示か、議題回ってからかなあ。 |
959. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
☆妙>>955 分からないから聞いてるんだけど。ただ妙投票ないから一応いたはずなのに一言も残してない。そこまで忙しいとは思えないから裏で何か喋ってたのかなと思ってさ。 ☆年>>958 絶対黒と断定出来る証拠を出す狼がいない以上可能性の高い順に吊る。年も含む他灰は白く見える。だから吊らない吊りたくない。相対的に妙や神には村に協力してるとはとても思えない。だから怪しい吊りたい。矛盾してるの? |
960. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
【神】 吊りの考え方>>892>>893は僕と考えが近くて理解できる。決定に反対しないことで娘とやり合ってるけど、まとめ役の意思を尊重するというのも一種のプレイスタイル。そういう考え方する村人は普通に見たことあるし、別に黒とはとらない。でも神の発言見てて思ったんだけど、灰考察少ないよね、神は。3d以降全然灰考察してなくない? 屋をずっと疑ってるようだけど、その理由って>>490>>491だけだよね |
961. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
?1dのこんだけの発言だけで、4dまで屋に粘着してるってのは変だと思うんだけど。今日は娘の方に疑い向いてるみたいけど、それでも屋は気にしてるし。独自感があって意見もはっきり言うタイプではあるんだけど、灰をどう思ってるのかがあんまり出てきてない&1dで気になっただけの相手を、その後の考察でさらに黒くなったーって感じもないのにずっと粘着してるっていうのは違和感あるよ。 まとめると、独自感あふれていて主 |
負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
パメラは2日目でもディタよりリーザいきたいと、仮決定微妙って言ってる位だから、そこまで矛盾は無いと思われ。単純に他の人が別枠で白としているのを、パメラは普通に黒いと見ているだけだと思われ。 ここらは、過去のトラウマとかも絡むから、この手の狼に会った事のある人なら警戒しても当然だと思う。 私もリーザ狼だったら悔しいと思ったけど、それよりもディタがこのままで逃げ切りとかだと悔しいと思っちゃったんだ。 |
962. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
張も強いところは村っぽいが、灰を疑う思考の流れに違和感を禁じえない。黒寄り灰かな? >>959☆娘 返答ありがと。喉少ないのにごめんね。まあ娘視点に立ってみれば年白決めうってるようだし、他灰も白く見てる。となると妙吊りも娘にとっては他灰吊るよりマシ、と思える選択なのかな。 |
965. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
…さて、残り。 ・屋:発言多くないからじっくりここは読んだが…自分が言えたことではないが、無難。自分が判断するには材料足りていない。やはり自分の中では相対的に黒に寄り易い位置に居続ける。3dの思考変化についてつっつかれているようだが、自分もそうだけどふらふら。昨日今日は年に対して一心不乱だが。 ・神:自分のスタンスを貫いてる。基本昨日とそこまで変わらず。彼自身の持つ理論に矛盾はなく、一貫し続け |
966. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
ている。ただ今日は、頑固という印象が更に強くなったなぁ…独走状態。うーん…。 ・娘:商=狂路線でその点では逆立場からの意見。確かに思考決めつけた節あるけど…。今回は特に、勢い任せもある気もするが…。 老襲撃については…前にも述べたけど何とも。ただ彼女周りは疑ってしまうよねどうしても。でも即決すべき程でも無いと自分は思った。妙吊りも彼女視点ならば頷ける範疇。 以上より自分は…▼年、▽屋…迷ったが |
968. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
【仮決定:▼ペーター】 私個人的には嫌だけど、これしか出せない・・・ ★シスター 結局樵先吊でリセットして考察して、この結論?私としては感覚がわからん。シスターの感覚なら昨日年吊でいいじゃんって思うんだけど |
負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
しかし、アルビンの真がありえるか以前にペーターとトーマス狼ってあんのかなあ。ペータートーマス狼だと、3日目のあの場面ペーターが最初に吊られてたら、2手で2狼消滅してたと思うんだけど、結果としてアルビンから吊れてるけど、それでも結局ペーター吊ろうぜって流れになってるし。 フリーデルが言うように判定割ったから、議論になったのは認めるけど、 |
969. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
【屋】 1d樵の仮決定反対から、樵屋でラインできてる?とも取れる彼。ちなみに★>>747で僕が商狂を考えてないのは黒要素、といったのは、つまり「僕が吊られて霊結果白だった場合でも、商狂とみて商吊らずに残す可能性を考えてないからあやしい」ってこと?こうして発言見てみると発言量が少ないな。3d>>671あたりで吊り希望考えたのは思考の流れに納得できた。>>750のGSで旅が1番黒くなってるけど、3dで |
970. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
は旅村っぽいって考察落としてたよね?なんで急に変わったの?と思ったら>>929で言ってたね。★ちなみに4dでは娘を1番白くみてたのに、>>922では純灰に落ちてるのはなぜ?好印象も受けてるようなのに。あと、GSを出してほしい。 全体的に発言読んでみたけど、「どこそこが黒い!」みたいなはっきりした主張があるわけでもないし、発言も中庸だし、本当に灰、って感じで困るな。 |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
黒黒ペーター吊り→霊黒判定でもアルビンとトーマスの心証差を考えたら、アルビン吊りに持っていけて、リスク少なく3手2狼吊りに持っていけたと思うんだけどなあ。 フリーデルも言ってたけど、アルビンの黒判定は狼の方が出しやすいって流れで、真生存の可能性を考えて狼占い師が仲間きりって言えば、ペーター→アルビン→トーマスの吊りに持っていけたと思うんだけどなあ。 |
972. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 やーっぱりこうなったよ。だから昨日吊ってくれりゃよかったのに。まあ、後がなくなっちゃうけど、とりあえず僕白の結果を見ることで、思考リセットできると思うから、推理頑張ってよ?お墓で酒盛りしつつ見守ってるからね。 |
973. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 初日からずっと無難って言われてるけど、無難じゃない発言ってなんだろうか。下書きして要約してってやってたら突っ込みづらい発言になるのは仕方ない気が。鳩はともかく。聞いてるわけじゃないのでスルーでいいよ。 |
負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
正直、そのバクチの打ち方がトーマス狼とした時の冷静に真っぽいほうを食いに言った堅実さと狼像が一致しないんだよね。 だいたい、そんなバクチ打ってきたなら、アルビン吊りにいけた時点で、村人吊りリスクを持ち出して抵抗すると思うし。状況的にペーター狼は私には考えられないや。 少なくとも、それを覆せるほどにアルビン真を考えられない(酷) いや、初っ端からアルビン真視してた私が言えた台詞じゃないけど。 |
975. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
>ペーター ごめん、私としては不本意で、こうなることを予期できなかったのは私の力不足 具体的に言うと、シスターの始めから▼年ありきのとこ。旅も変わる余地はあると思った。この状況だと独断もためらわれる |
976. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
☆年>>970 今は 黒 神>娘修>旅 白 かな。 純灰に落ちたというか、全員灰だから旅を白灰に見たときに娘修がそれほどじゃないからとしか。 どこそこが黒いって本当わかりづらくてなかなか言えないんだよね。昨日の妙老は白い! だって割と躊躇ったし。 |
パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
パンーパン—パン—はーおいーしーぞー♪ でもー僕はー米ー米ー米派ー♪ らららーマヨネーズーかけてー食べ↑る↓ごはんー♪ ポン酢もー納豆もーかつおぶしもーたこわさもー♪ 米粉ぱんーパンにするくらいならーお米のままで食べろー♪ らららー♪ |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
屋>>973 ごめんな。決定打にするつもりはないよ。相対的に見てこうなっただけ。 ただ妙吊り今日嫌だからって理由だした。すまない。 自分には1日目SGに見える。多分同類。 そして自分の自信の無さは考察の通り。ただ、神修が狼ならしてやられたと思うよ。 …今日襲撃先が修じゃなかったら。今日こそ修襲撃だろうけど。 …皆ごめんな。3日目の合理性を誰も理解してくれなかった時点で自分に自信はありえない。 |
行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
リナちゃん、モリさんこんばんわー 喉なくって省エネモードだった。 仮決定でペタくん出てるね。うん、なんとか自分の仕事は果たせたのかな? 3吊りのうち1回でも間違えさせたらいいんだけ!! 頑張れ、残った2人のご主人様!!! |
979. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
>>968服 黒めにみている灰がいても、確定黒じゃない限り、木→灰の手順しかわたしはあり得ないと思うのだよ。灰が黒だったらどっちから吊ったって本当に同じだけど、灰が白だったら、今日の灰の発言も後々参考になるし、昨日述べた確率論もあるしね。木は残してももう絶対情報ださんし。 老が襲撃されて、そこからも私は灰考察してみたが、結論は変わらなかった。私がマイノリティなのかもしれないね。【決定了解】 |
負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
うーん、上にいたらわからないけど、墓下目線だとパメラは疑えないや。なんというか、マイノリティに立ってるのが不憫で(苦笑) もちろん、演技って言うかそういう立ち位置に狼が望んで行くのは変じゃないけどね。 んー、明日は当然灰吊りだけど、誰吊るかな? なんとなく、パメラ吊られそう。だれが食われるかにもよるけど、トーマスの考えからすると今日はエルナ生きてられそうだから、ジムゾンあたり食われると……。 |
老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
ふむ。▼年か。まぁ無難な思考だよな。 服は涙目だろうなぁ。そして結構な確率で最後まで残されそうだ。 そしてふと思った。今の状況で意図的襲撃無しからの狩人COしたら、狼勝ち確定じゃね? ・・・ってないない。 |
行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
リナちゃんは体調不良なのか。超お大事にね。 シモくんの話見てて思ったけど、なんで狼陣営はペタくんに黒ださなかったんだろう?? 2黒になってもいい場面だったよね、たしかに。 パメちゃんは墓目線では白いよね。 ここ2日の危機感とか特に。でも今日殴り愛だったジムさんが狼かっていうとまた微妙な気がするなぁ…。 うーん、やっぱり墓視点でも狼の組み合わせが見えないや。 |
負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
パメラにとってヤな感じになりそうだよなー死人に口無しとはいえ。 >確定黒じゃない限り、木→灰の手順しかわたしはあり得ないと思うのだよ。 これは、私も同意見。ただ、以外にこの意見は少数みたいだね。確定霊能がいるなら、確定黒を吊るのは愚策ってのはなるほどと思うんだけどね。 そして、いまさらだけどみんなおかえり。狩人目星ついてるのに、食わなかったってことは、エルナ食う気ないのかもね。霊意味無いし。 |
980. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
【本決定:▼ペーター】 正直明日からが不安すぎる。私一人だけならいいんだけど >シスター いや、理論はわかるんだけど、今日の考察見る限り何か変わる余地があったとは思えないんだよね。。。 |
老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
どうなんだろう?ここまで盛大に殴り合う神娘みてると両方白い気がしてきた。てことは、樵が騙りに出るくらいの実力者狼ってことだから・・・・修? 現時点では修と旅が潜伏狼と予想。 |
981. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
うん、諸々到底間に合わない。手当たり次第に書きなぐるか。 現状、娘年のラインを濃く見てる。娘疑えば年怪しく見えて、年疑えば娘怪しくなるというニグレド・スパイラル。 妙>>964 別に伊達や酔狂で吊り先選んでいるわけではないのだが、積極的な説得行動に出ないという意味では否定できないね。 |
982. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
あ、ちなみ僕の灰考察の結果をまとめると、 白 尼>>旅>娘=屋>神 黒 って感じだったよ。妙ちゃんは仕方ないんで放置枠。 尼が白いのは言わずもがな。 旅は純灰だったんだけど、考察の結果白要素とれる発言もあったんでこの位置。 |
984. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
娘は商狂主張っていうのが、この状況にしちゃ見えすぎてる気がして疑問を持った。▼妙主張とかも気になったし、色々と質問ぶつけては見たんだが、結局娘のこと黒い!とまでは思えなかった。まー商狂をまったく考えないのはおかしい!という疑念を除いて考えてみれば、娘の思考はかなり一貫性があってぶれがないんだよ。商のことは2dからずっと偽と見てたみたいだし、3d時点で、もう勝負の分かれ目と見て、商偽僕白を決めうった |
985. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
のなら、4d以降でこういう推理になったのもまあわかるし。 でも僕白の結果を知ってるからこその商狂主張ってのはやっぱ普通にありえると思うんで、純灰扱い。 屋は本当に要素拾えなくて困ったんだけど、神よりは灰に対する思考わかりやすいかなーと見てのこの位置。 で、今日の灰考察の結果、神の位置は最黒に下がった。彼の発言は独特だし主張も強いよ。でも、娘はともかく対して疑う要素もなさそうなのに、序盤からずっと屋 |
986. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
にそこまで粘着するのって、村ならおかしいよ。吊り方とかそのほかの意見でははっきりした主張するのに、灰に大しては対して考察してる感じがしない。なのに特定の灰に粘着はしてる。おかしいでしょう。疑う先は別に誰でもいいのか?って気がしちゃうんだよ。神は村なら綿密な考察とかGSとか出して、疑う理由とかちゃんと示してよね。 ラインを見てみると、まあ神娘両狼はないと思うよ。今日の最初あたりの言い合いとか、本気 |
987. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
でお互いぶち切れながらやりあってる感じで、仲間同士でここまで出来るのか?って感じだったし。 これ以外は、大体どの組み合わせでも狼あるんじゃないか?と感じた。 ・・・という遺言でした。【本決定了解です】 皆頑張ってよーノシ あ、ちなみに墓下では酒のむよ。未成年だけど、死んだら永遠に未成年なんだし、そんなこと気にしてらんない☆ お墓の皆ー。僕ハイボールがすきなの!用意しといて~☆ |
行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ペタくんが仲間入りだー。 エルちゃん吊縄消費を避けたがってたからこれで明日白出ると精神的にきついだろうな。 年吊希望の3人全員が狼ってわけないし、懸念事項の妙がいる。それにパメちゃんも今日ちょっと流れから外れた感じだから明日の立ち回り難しいよね。 老>>00:27 僕もその結論になりつつあるんだよね。 妙はちょっと枠外いってる感じだし。@0 |
負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
フリーデルはどうだろうねえ。フリーデルは狂人があの場面で黒出すとは思えない(アルビン狼でペーターと心中狙い)と見てたみたいだから、一応、現状の希望に変なところはないんだよね。狼だとしたら、最高の展開だから問題ないし。ここら辺速攻アルビン狂人と踏んだ私とは間逆の思考なんだよねー。 もちろん、フリーデルの言ってることに納得がいって、私もアルビン狼考えたから決定に賛成したんだけど。 |
木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
ただいま あー、年吊り決定したのか 年はホント、黒出されてからの考察もしっかりしてたし 怖い位置だったからなぁ ほんと、普通にやってら吊れたかどうか怪しい バンシーのお手柄ってところだな |
992. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
>>980年【決定了解】 たしかにそうだね。今日、商偽が見えて来るとは思ってなかったけど、私は木吊りが最善手だと思っているよ。 年が白だったら、今日の年の発言は参考にするし、黒でも確定黒でいる木よりも参考になる発言があると思うよ。木が今日一日なにかしゃべっても何の意味もなかったと思うよ。 私の考えがエルナに伝わってないようで申し訳ない。@0 |
993. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
娘は年関連で最初疑ってたわけだけど、反応の仕方が今はここに加わっている。というまとめ。 修は私が選択しないロジックを選ぶ感じ。ただまあ、重きを置いている場所が違うのも見てはとれるかな。 旅、本当に引っかからない。思考がうろうろしてるのは見て取れるけど。まあ、人じゃないかなって感覚はある。 |
木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
地上、修とか▲老を意見噛み路線から考えてるのか まー、ヒント出すと ・狼陣営はGJ回避(吊手を増やさない事)を念頭に襲撃考えてる ・俺が騙りに出たのは、いの一番に騙りたいって希望を出したから てな感じかな しかしまさか老が狩人だったとは… 今日の襲撃先はすると… |
994. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
発言が余ったからどうでもいいこと言わせてくれ。 昼間食べた焼きそばが不味かった…。夕飯の弁当も不味かった…。 今日はオットーがパンを焼かなかった。次回作はジャパンか…皆あの強烈リアクションをするのか…。 それと、無職ではない。旅人は旅人だ。 @0 |
997. 少年 ペーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
僕も発言あまったから、なんかいっとこうかな。 僕ハイボールも好きだけど、カクテルも好きなんだ。 カルアミルクとか大好きなんだ。だから墓のみんなはカクテルも用意しといて。あと、各自おすすめのお酒があったら僕にふるまって☆ |