旅人 ニコラス は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 10 名。
509. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
ちーっす!ぁたしクワ子ぉ。 またヤコが寝てる間に、今度はオットぉ引き連れて銀座行ったわけぇ。 「ねぇパン屋ぁ、シャネルのピアス欲しぃ~」 「えと、それは新しいパンか何か?」 「そそ、いつもアンパン飽きるっつぅの!たったの5万よぉ」 「うう分かった、小麦売ってお金作ってくる。・・・買ったらおでこにちゅうしてくれる?」 ちょwあんたまさかの純情系ぃ?笑かすなっつーの! 【パン屋は人間て感じぃ!】 |
行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
これは羊真だったっぽいですね。狂誤爆の可能性もありますが。 私が狩なら者鉄板ですねぇ、まとめ役として優秀すぎますから。 そういう意味でも、ディーターさんが残ってくれて嬉しいです。 さて、と。ヤコブさんの偽確劇場でも楽しみに待ちますか。 |
511. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
☆ペーター>>493 えーと。ペーターはドライっていうんじゃなくて、口うるさく指示しなそうっていう感じです。旅がリーダーで、不在で、書&年がオロオロみたいなのを考えてました。 |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
うぇ、リナ襲撃とか。って霊判定すっごwww一気に有利になったわね。 >>500ジムゾン あー、あたくし今時間無くて占希望出すため灰しか見れてなかったから、占考察周りは読めてないわ。 |
515. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
スポポポポポポーン!!! 。 。 。 。 。 。 ゚ 。 。゚。゜。 ゚。 。 / // / / ( Д ) Д)Д)) はぁ? どうなってるだ・・・ディタどん真霊だと思ってただぁに・・・。まさかニコどんがスライド霊COするはずだっただぁか・・・???だと者狼?年齢騙りの上に霊騙り? |
516. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
カタリナ、クララはお疲れ様。 カタリナ、これでも初日からリナを信じてたんだぜ? 黒引いてくれてありがとな あと2歳差ってちょうどいい差だと思うぜ。色々とな。 ★灰のみんな 後一狼なんで張りきろう |
518. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
カタリナァァ… 投票ばらばら…どうなってるんだぁ… ヤコ狂人了解。 @LWとなったわけなので…ばしばし斬りまくったのか、素直にきらなかったのか… 不在のヨアかぁ、斬りまくりのパン屋かぁ、ラインのない女将かぁって感じに我々はちょっと思ってるんだが、ゆっくり精査していくとするぅ。 レジ:ヨアとの直接質疑はそこじゃなぁぁい。 |
519. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
【羊襲撃確認】【農偽確確認】【書旅黒確認】 よっし、これで2狼吊れて残りは灰のLWだけですね。 狂人ヤコブさんは偽確劇場に期待してますよ、お疲れ様でした。 年齢ネタを入れてくれると嬉しいなぁ、と密かにリクエストをば。 10>8>6>4>EP 4手で1狼1狂、吊りミスは2回まで。 それと偶数進行になったので、GJ1回で吊り手が増えます。 一気に有利になりましたが、油断せずいきましょう。寝ます。 |
520. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
【判定確認です】 リナさんニコさんクラさんお疲れ様です ええと…視野が狭まらないですね… その…今日はレジさんとお喋りしないとこのロックは解けないなぁと思いました… レジさん>>502 >>291後半です。>>333でも書きましたです。 ぼくは防御感と判断のつかなさでレジさんに黒さを感じましたです ぼく説明不足すぎるのかなぁとぐるぐるしてきましたです レジさんちゃんと読み返しますね… |
羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
働いてって私真だしー。笑 で、クララちゃん、最後のわおーんは誰なんだい? ほれほれ言っちゃえよー。もう隠し事はなしだぜ。 なんにせよ騙り仲間が突然死ってきっついよなぁ。誰がLWでもよくモチベ保って頑張ってると思う。 |
521. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
ニコどんは初日序盤の感じを見るとやる気あったように見えるだぁでアクシデント的な何かだったのではないだぁかね・・・。 ほら、オラ、マジかっこいいスーパー超絶天才占い師だから見えるんだぁよそのへんも。とにかくクラどんリナどんニコどんお疲れさまだぁ。 とりあえずオラはまたクワ子がいないので探してから寝るだぁ。クワ子~クワ子~どこぞの女たらしの家に行ってねぇといんだが・・・クワ子~ |
522. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
【もろもろ判定確認】 3日目にしてもうLWですか、すげぇですw ▼書した面子に狼いたら相当なマゾだと思うw もしレジーナ狼なら焦ろうよもうちょっとw リナさんお疲れ、黒を見事吊りまで持ってったので仕事はしてると思います。クララもわからないなりによく頑張ったと思う。 |
司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
ちょっと今まとめサイトにて、墓でのCOはOKかどうか一応確認していたですの。 LWはレジさんですの。色々サポートいただいてとても助かったですの。 そしてリナさんは28ではなく24歳だったのですね。予想が外れたですの… ディタさんとリザちゃんの同情っぽい言葉に涙、ですの…orz |
523. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
★年 >>520 視野が狭まらないのは何故だ?旅書と2狼吊れ、羊真確定した。旅書ラインで色々見えてくるものはあると思うんだが・・・ ★ALL 旅書?+農の?の中に誰が入る充分議論したうえで今日の▼希望を第二希望まで理由つきで提出するように。 ▼書が濃厚だった昨日、書の色を知っていた人物がどのような動きをとるか、これが鍵になると思ってる。 後、俺も混ぜろ。見ているだけなのはウズウズする。 |
524. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
>>523 ☆ぼく視点において、リナさんの真を相当強く見ていたためです 加えると「農狼なら仲間切ってでも生き残る局面だよなぁ」とやや感じていたのです それを言うと、狂だとしても昨日は割らないほうがよかったのでは…とやや感じはしていましたが… 単なる狂アピかなぁとも思っていました 消去法ながら、あまり視野が狭まった気はしませんでしたです |
行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
>後、俺も混ぜろ。見ているだけなのはウズウズする。 ディーターさんかわいいですねw 昨日の終盤では農偽書黒をほぼ確信していたので、 ラインが切れるように動きましたが、どう見られるんでしょうかね。 ふふふ、楽しみです。そして村人でもこういうことをやる辺りが狼脳。 あー、サクッと襲撃されて墓下に行きたいです。 |
525. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
うーん、アルビンは一生懸命無理してショタとかロリとか言ってない、気のせい? 感情が見えないから黒という感じなのは確かだけど、それを無理にジョーク混じりの軽い動きでごまかそうとしてる印象があるのよね。 >>523☆者、神父が▼旅を言い出した印象だけど、▼書毒食わば皿までいくかねぇ... どちらかというと▼書推しのリーザよりアンデ...ジムゾンのほうが場の影響力があったので▼旅に賭けると思うけど。 |
526. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
あー投票ミスごめん。気をつけるわ。 とりあえず▼ヤコブ。 で、ニコラス・クララ狼ねー。 クララの二日目失速してたのは仲間と話せてなかったのかしら? 更新前のクララが発言中に居た中で、アルビン・フリーデル・オットー・ジムゾン辺りが狼なら裏でアドバイスしそうなんで、この辺白かな。 |
行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
修>>525 え、そこ要素に取るんスか…。本当に相性が悪いようですね。 ネタは自分や周りが楽しく出来ればいいなと思っているだけであって、 推理とは全く無関係のものだと考えているのですけれど。 こういう部分を要素に取るより、ちゃんと発言を見て欲しいですね。 いかん、だめだ。冷静になろう。 |
527. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
宿>>526 ペーターの言うように赤ログ推理は無粋かもしれないけど、時間に余裕がなさそうな商宿はあんまり推理できなかったと予想してる。 商宿がLWなら、赤で指南する前に自分のしっかりした考察書かないと、下手すれば今日吊られるので。上記の考察あわせて、一番焦ってる印象があるのがアルビンだった。 ヨアヒム狼はあるかもしれないけど、狼なら諦念くさいものも感じる... |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
修>>527 リアル事情を考察に組み込むのは控えて欲しいですねぇ。 あくまでも一PLとしての勝手な気持ちではあるのですが、 色々な人が集まっている以上は各人の都合があるわけですし、 村の外の情報を推理に組み入れられても少しもんにょり感が。 少しムッときましたが、これを表で言ったとしても、 今度は「感情偽装だ! 黒い!」とか言われそうで面倒ですw 何だろう、フリーデルさんは感覚白だなぁ。 |
528. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
つーか今気づいたがまとめ役の俺が投票ミスしてどうする。 ヤコブを笑えんなあ すまんかった ☆修 神父狼なら●商か●屋になりそうな初日の局面、しかも旅があの通りで危機的状況の最中●書を俺に捩じ込み昨日クララに「仲間は庇ってやれよぶるわぁ」とかあざといこと抜かす聖職者ってことだな。RP的に狼だったら笑える。 |
529. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
うーん、ニコラス狼クララ狼なら、もうLWはライン切りなりして初日から策を練らないと、生き残れない気がするんだよね… あと、言っては悪いけど、昨日見ててレジーナ狼ならそこまでクララ庇う価値がある存在なのかどうか… 1dオットーの「盤面整理」による●書ライン切りってのが珍しく感じる。はっきりと相手が黒と疑いを示すわけでもなくただ整理のためって、狙ってるわけでなければ凄く自然。 |
530. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
参加が不定期ですみません。土日にこんなにバタバタ進むとは。まあ、そもそも毎日決まった時間に宿に顔を出せるくらい勤勉なら、とっくの昔に就職してるはずですよね。 とりあえずあと1狼確認しました。 |
531. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
オットー狼なら狙ってやった…のかな。最初はパッションだったし、狙ってる感じがしないけど。 なんかテンション上がって考察落としそうだけど、ディタさん、大丈夫w? まとめの思考は利用されやすいと思うし、LWもむしろこの状況は必死だと思うから油断は禁物だと思う。 大抵、スキルある狼は不利な状況でも不屈の精神があるだろうし。 |
532. 宿屋の女主人 レジーナ 00:22
![]() |
![]() |
むん。二日目見直してたけど、ジムのクララへの当たり方は仲間切り捨て狼もありうるか…灰な辺りが狭まらないわね。 ニコラスのCOについても考えてみたけど、これは色々なケースが考えられて材料にならないぽいし。 1d商宿羊農年屋青妙修神書商 ●屋屋修書宿書商書商商商/ ○宿年_商_修__屋屋屋書 一日目の希望出し順。リーザが屋2書2のところで書に入れてて非狼ぽ。 |
533. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
☆修 ご心配どうも。ま、暴れすぎないようにはするつもりだ。俺は全員が等しく人であり狼である可能性があることを考慮してる。俺の役目は村人に思考停止させないことだ。 利用したきゃすればいい。尻尾をひっつかまえてやる。 |
534. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
ごめ、ミスってる。アルビンじゃなくてカタリナがレジーナ第二希望だった。 他にも間違いあったら訂正よろ。 1d商宿羊農年屋青妙修神書商 ●屋屋修書宿書商書商商商/ ○_年宿商_修__屋屋屋書 |
535. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
商>>507 ちがうw 俺のパンは畑の土から厳選して作られてる小麦粉使用なので味には自信があるんだ。今週は絶賛あんぱん週間だから、またあんぱん置いておくね。つ【栗あんぱん】【うぐいすあんぱん】 者>>523 そういえば殴りあいたいって言ってたもんね。 修>>531みたいな懸念があるにしても、俺は者まとめなんだし者の判断で良いと思うな。今まとめに追従するとか完全にばればれになる気もするし。 |
536. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
とりあえずここまでの考察落としておく。 者>>2611d希望表見てると旅書がライン見せてないんだよね。 者>>4712d希望表はもちろんなんだけど。 判定結果と襲撃先も踏まえて考えると、 GS白:妙>修>商>年>神>宿>青:黒 ニコラスクラララインは見つけられないけど、書>>380がつい庇ったっぽく感じる。庇いラインはクララ→ヨアヒム、レジーナ→クララかなあ。 |
537. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
☆年>>417 羊狼なら黒出さないよね。だから考察の伸びは真狼要素、黒出しは狂要素と捉えてました。まあ結果真でしたが。 ☆者>>427 それはどの要素ってことにもならないかと思います。 あとね~。レジさん狼だと思います。クララさん絡みの質疑応答2つが納得行かないままなのが大きいです。 |
538. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
ニコから起点でぇ狼探すのは発言がないだけに…逆引きもふまえるぅ。 旅人>>100からリズ確白作突っ込み ★商人>>118 気になったぁのは何?やっぱり確白作るのは偽の発想かぁ? ここは切れてるかんじぃ。 ★商人>>440クララのぉ旅真が好印象だったのは何故? 修道女>>107や>>305>>314とかも非仲間っぽい。 ペタは旅人判断保留。仲間かどうかここからは判断できなぁい。 |
539. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
オト>>129で雄弁占は弱くきれてなぁい。 >>128リナCO前にヤコ狂より真狼ってのはニコ・ヤコが人狼をしってる内訳感はあるかもしれんのぉ。 オト>>335とヨア>>351を見比べるとぉ村っぽいのはヨアのようなぁ反応と考えるぅ。 総じて、偽っぽいし放置放置じゃなかったかのぉ。 ★オト>>401で旅真考慮したのは何故だろぉ? >>406追い詰められたのか内情暴露かと勘ぐり。 |
541. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
旅からは幼女・修道女がラインなく、商人青年が弱切でオトが引っかかる。 後は要素とれず クララから考える。 レジはぁ>>204>>205をどう取るかぁ。>>186に対しての突っ込みは昨日も変わらず>>300>>455突っ込んでたぁ。 素朴村印象で狼でもボロ出す→>>279→>>465 ボロ出しても白印象をづっともち続けた感じが>>465でするんだが、ボロを出してたのに白印象をもってた心情を教えて |
542. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
レジ(続き) 我々的には>>137の我々の質問評価も旅人偽?の後押し。 これに関して微切れ?かのぉ レジ>>540 直接の体感や場の雰囲気じゃなぁいとわからぬかもだがぁ、商人が希望多かったがマイペースで黒い雰囲気でなかった所に図書がむぅな発言をしたので>>257でならずの商人占やだなの心にねじ込んだはず。 流れで示すと >>244→>>252→>>255→>>257→>>261 |
543. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
ジムゾンアルビンの対策案もクララ庇いに見えるっちゃ見えるけど、わざわざライン繋げに行く人なら裏でもっとアドバイス出すとも思うし発言見て考える。 アルは狼なら、リデル感情重視なの分かった上で面倒臭いって言うかな。 1d書白視は見た感じ商>>178宿>>205>>279なんだけど、2d仮決定付近見てると、クララへの絡みは狼なら白アピ甚だしいw |
544. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
修>>525の、アルビン空元気じゃないの、とか俺も感じたけど、単なる性格要素にも見えるから、リーザとアルビンは人で良いと思う。 宿>>204>>205見てみると、クララは旅狂農狼に見せたかったんだね。 農>>495は襲撃先希望アピールね。 ぐらいで、神>>458で撤回してるのも少し気になったけど、神狼なら神>>459で盛大なライン切りしすぎだろうとも思ったり。 |
545. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
>>537ヨアヒム どう納得行ってない? >>541ジムゾン >>465は白印象継続してないわよ。「狼探しについて話しているのですの。」「LW的」の辺りで「あれやっぱ色々分かってない単独の人?」みたいな迷いはあったけど。 >>542ジム ありがと見てくる。 |
546. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
書白なら屋黒でも、神>>462で仲間予想が屋青旅? 現時点での結論は書>>380にひっかかりを感じるので、LWヨアヒム予想。次点リデル。 夜明け後リデルが余裕なさそうに感じたから、どんな感じでそうなってるのかとか流れじっくり考える。 現状LWヨアヒム予想だけど、ヨアヒム単体精査してないから一回してみる。 |
547. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
☆神>>539 羊真にものすごく寄ってたけど羊偽だったらショック半端ないし、 ヤコブの俺黒塗り無理矢理感と灰考察避けがあからさま過ぎて農真だけは信じたくなかった。 俺からも質問なんだけど、 ★昨日の羊●宿・農●屋の案は襲撃混乱目的だけ? それだけでも充分なんだけど、俺はてっきり者襲撃でのライン戦とか始まるのかと思ったら別にそんなこともなかったから、どんな意図があったのか知りたい。 |
549. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
パン屋>>546 書白ならぁ屋黒でもと言うのが我々には理解できぃぃん。 あれは図書がぁ灰に2狼を灰のLWと、己狼を含め@一人だと視点漏発言してぇ皆に総突込みされてたので、赤でサポートする人がいないだろうからいない人を狼として並べたまでぇ >>547 旅人はオトも単体精査しており、オトも回りの意見を踏まえ偽臭かったと評価したと思うがぁ、この時回りの意見はどうおもったぁ? 説得とか考えたぁのかのぉ? |
550. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
占はぁ司書吊ればリナとヤコの真贋つくので統一の意味がなく希望通り占ってもらったぁ。 例えばGJだったと考えればわかり易いかもぉ。司書の判定で農●屋に意味はなく羊●宿にしか意味はない 所でぇ我々は狼でないから襲撃なんて考えないのだが…なぜそこでぇ襲撃要素を追加したぁ? >>487はぁオトが斜め上じゃなく我々が時間なく斜め読みで理解できなかったぁ 気分悪くさせるような発言に取らせて申しわけなぁぁい |
551. 神父 ジムゾン 01:49
![]() |
![]() |
レズィィナァ 頭をぉもたげてきてるというのはぁぁ、白から黒に変わりつつあるって意味だからぁ白印象継続してるんじゃないのかぁ? >>526 パン屋はその時いたか? 成らず >>523 我々なら、どうせ斑は吊られるから▼書で踏み台にする。 クララ>>265は仲間がいたら仲間に聞く気もする。だからやっぱりいない人が狼かのぉ。 眠たくなってき経典の文字がぁ読めなくなってきたのでぇねるぅ。 |
552. 宿屋の女主人 レジーナ 02:41
![]() |
![]() |
ジムクラ関係。 >>257を最初読んだときは言い方が迷ってるっぽかったので見落としたけど、ディーターが捻じ込み感じたのは確実・リアタイ想像しながら読み直すと理由挙げ自体はけっこうしっかりしてるので、捻じ込んだってのは理解よ。 ただクララへの当たりが最初から厳しいのを見るに切り狼の線がちらつくので、要素と取っていいか悩み中。 ニコラスの件も考えるに厳しいかなぁとも思うけど、ジム狼でジムにと |
553. 宿屋の女主人 レジーナ 02:44
![]() |
![]() |
ってクララが切り捨てた方がマシな仲間に見えたとか、ちょっと庇えないレベルだと思った、とかは考えられるため。 しかしやっぱり厳しいようにも思うし…ぐるぐる中。 >>551ジム ?変わりつつあるって意味だから、継続してないじゃない。>>526の件は>>475 |
554. 宿屋の女主人 レジーナ 03:59
![]() |
![]() |
あー、違うかも。オットー>>543見て思い出したけど、昨日ジムゾン対策吊り推しだったわね。 クララをズバーと切ってるのが仲間切りなら、ここ中途半端な感じ。狼像として変なので、非狼ぽ。 >>456ペタ 何を論じるの?前日23:15に始まってるのに18:35時点で>>81の1発言のみよ。 ヨアヒムには失礼なこと言ってごめんだけど、正直さっぱり話さない系や突然死しちゃう系の人かも知れないと考え |
555. 宿屋の女主人 レジーナ 04:13
![]() |
![]() |
てたわ。 >>437ペタ >>379が>>434の回答、というのが分からないわ。 >>520ペタ 対話より占いのほうが手っ取り早い。それと無難というのは対話で判断する取っ掛かりがないという意味を含むわ。 >リアルなら少し触れて 書くこともあるけど、一々書く習慣が無いからそれは難しいわ。 |
556. 宿屋の女主人 レジーナ 04:27
![]() |
![]() |
>>520ペタ「判断のつかなさ」 んむ?「防御感が怪しい、狼っぽい」という判断じゃないの? そして「防御感」が一番知りたいところ。 喉にいつのまにか逃げられてる。かむばっく。@9 |
557. パン屋 オットー 06:18
![]() |
![]() |
おはよう。夜来ると言いつつ朝来たよ。 ☆神>>549 神>>459で言ってなかったっけ。>書白なら屋狼 そこから書黒の場合の仲間考察でも屋青旅、アンデルセン視点俺の位置どうなってるのかちょっとよく分からなかった。今はなんとなく理解。 いや、旅真説得するほど羊偽見ていたわけではない。 旅は偽臭いとか以前に、完全に判断不能。だからこそ旅真の可能性も考えただけだよ。 |
558. パン屋 オットー 06:20
![]() |
![]() |
神>>550 意図納得。ありがとう。襲撃要素?がよく分からないけど、「俺はてっきり~」の部分なら、狼勝ち筋考えるとLW像見えそうな気がした。 いや、俺こそ読み違いごめん。気分は悪くしてないよ。 一晩寝て、リデルは村混乱っぽい気がしてきたから次点取り消しでGS順に考える。 状況を素直に考えるとレジなんだけど、レジ狼ならそんな真っ直ぐ行くかな…と迷いつつ、開店準備行ってくる@10 |
559. シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
おっはよーう。 赤ログサポート説か…切れを演出するために、あえてしない人も多いけれど。昨日見た感じ、サポートしないなら、仲間はクララを追い詰めるような感じで切れを演出すると思うよ。 >>109とか見るとクララ読むのがかなり遅いんじゃないかと。リアルタイムで赤サポートしても、クララがサポート通りの行動をとれないはず。 夜明け前にあらかじめ赤で質問を受け答えしとくだろうね。それもなさそう。 |
560. シスター フリーデル 08:25
![]() |
![]() |
クララが希望出さなかったり、>>452リーザ黒を出したのは恐らくライン情報を出させないためじゃないかと。>>468の私の質問見落とされたのかなんなのか。 初日に>>255●アルビンかオットーを提出したのに、2dになるとなぜかそれすらしない辺り、ライン透けを気にしていたんじゃないかと思うよ。そこらへんが、切り捨てられることを自覚して動いてる狼に見えるね。 |
561. ならず者 ディーター 08:26
![]() |
![]() |
後半のラインは作れるものだから初日のラインを見ろってばっちゃが言ってた。★レジ そう、そこだな。あの時点で俺は●商と●屋と●書の三択で迷ってた。得票数的には●商だったが、主に妙農神の三人が疑いを呈していた。で、書が白なら神父に勢いで吊られそうな気がしたんで●書にした。★宿 >>279の時点で俺が●屋にしてくれそうと思った?実際仮出した後も俺は迷ってたが屋の間近の考察見て発言で判断できそうと思った。 |
562. ならず者 ディーター 08:57
![]() |
![]() |
旅は初日夜明け後のCOタイミングから農が真だと思い慌てて出てきた感じだな。陣系どうするか仲間とろくに相談していないだろうよ。書が流れについてけてないのはそこもあったんじゃないか?旅は「明日になったら顔出す」って言ってたからこの時点ではまだ来る気があったし仲間も旅がアレな状況になることを想定していなかったと考える。それ以降、赤ログにも現れなかった可能性が高い(そんな余裕あったら白でもなんか言うだろ |
563. 少年 ペーター 09:30
![]() |
![]() |
いちから書きなおしです。思考整理もかねます ぼくは>>136の考えで>>207の中から狼さん探そうと思いました あの時点>>207は捨てているという意味ではありません 「この中から少なくとも一狼はいるだろう」と疑う意思表示です あの時点疑いを抱き疑問を投げたのは フリさん>>196クラさん>>198レジさん>>208です >>291の後半のためです 吊占どちらも軽い気持ちで使いたくないからです |
564. 少年 ペーター 09:37
![]() |
![]() |
この「軽い気持ち」というのは わからん人の要素を拾うのはめんどくさいから能力処理 お喋りな人同士で慣れ合えば初日は占われないだろうという軽い防御感です 強い邪推をするとすればそういうことです お喋りが白とは思っていないことも含めますです ぼくは発言において色みます あとぼくスキル偽装とかおろおろしてるよう見えているみたいですが そんなにだめだめにみえるのでしょうか…ごめんなさい単純に疑問でした |
565. 少年 ペーター 09:52
![]() |
![]() |
そしてぼくはあのとき占い希望を出すのはちょっと早いと思いました 全員の発言を待ちたいと思いました だからレジさんに強い疑いを向けました ただここはレジさん忙しかったようなので>>444要素としては省きます あと>>437は理解してほしいのに理解してくれないという苛立ちでああ言ってしまいましたごめんなさい レジさんが読み飛ばしているのか ぼくの発言がとっても読みにくいのかわかんなくてぐるぐるです |
566. ならず者 ディーター 10:09
![]() |
![]() |
★神 >>550「狼でないから襲撃を考える必要はない」昨日>>342で襲撃予想してなかったか?後>>267に書にフォロー的な発言してるけどこの段階で●書になるの迷ってたか? 昨日の視点漏れ激しすぎる書を見て▼旅推しすることにどう思った? 商はいつもコアタイム遅めでギリギリだけど、俺としては修としっかり話し合う時間の余裕を持ってほしい。修は初日から商疑いだし、そろそろお互いケリをつける頃合いだろう。 |
567. 農夫 ヤコブ 10:28
![]() |
![]() |
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?だぁ。 クワ子が帰ってこねぇだで、勤労意欲がだだ下がりだぁ。 この村にいる限りご飯はただで手に入るだぁし。 栗あんぱんがつがつがつっ。はぁ、今日も今日とて純情パン屋のあんぱんが激ウマだぁ。 |
568. 神父 ジムゾン 11:29
![]() |
![]() |
成らず 鳩できっちり過去見直せないので感覚だが、旅人吊での襲撃要素は考えたりしてたが、統一占かばらで占先指定すらかの話しで襲撃要素いれるか?普通いれないだろ? ●司書は成らずの理由に同意で何で迷う?成らずが言うように初日な感じのままなら盤面含めわからんから吊りにいってた気がする。 昨日いったが▼旅は提案への拘り。そして司書はあまりにもあまりなんでレジもいってたが単独白かとおもったりもした |
569. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
鳩さんから考えだらだら。現状、者さんの霊としてのお仕事は終了し、まとめとしての意味合いしかありません どういう形にせよ、者さんが動きたいよう動くのが最善でないかと思うです アルさん>リーザは2d序盤「ヨアかペタがLW像に当てはまる」と言ってたのです。だからぼくはリーザの抱くLW像に興味持ってました それと、ぼく今日は21時頃からしかちゃんと来れないですごめんなさい うぐいすあんぱんいただきます |
570. 少女 リーザ 11:44
![]() |
![]() |
おはよーございます。 カタリナ享年38歳の墓前にマーガレットの花を捧ぐのです。マーガレットの花言葉は「恋占い」 春眠暁を覚えず議事録を流し見しておりますが、神>>281は旅の失踪を知っている狼なら言い難い苦言かなーと思ったですね。ジムゾンの非狼要素と取ります。 |
571. 農夫 ヤコブ 12:32
![]() |
![]() |
マーガレットの花むしゃむしゃむしゃ。 貧すれば鈍するだぁ。食えるものは何でも食うだぁよ。 クワ子行方不明でやさぐれてきただぁ。きっと神父どんあたりがオラの嫁を連れさっただぁ。 【今日は神父吊りを希望するだ!】 |
司書 クララ 12:35
![]() |
![]() |
鳩&テレパシーでログ読み取り中ですの…みゅみゅみゅ 次回こそ灰を考察することを目指すために、 自分のやってしまったことを狼要素として心に刻み付けるのですの。 ヤコブさんがお花を食べてしまったですの。私もお腹が空いたですの…。 |
572. 農夫 ヤコブ 13:13
![]() |
![]() |
クワ子を探して村の中を徘徊して来ただ。 オンボロ小屋に戻って来たら怪しげなつるっぱげ頭が。「クリリンのことかぁあああああ!」て近づいていったらまさかのペタどんがオラの部屋を覗いてただぁ!声かけたら焦って逃げてった。 ペタどん・・・・ふさふさ騙り!?少年かと思ってたら・・・お前ほんとはいくつなんだぁよ! 【今日はペタ吊りも希望するだ!】 |
573. ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
農真だったらチーム金欠で金銭運絶望の未来しか見えないからそういう意味でも羊真で良かったよ、本当に。 ★ALL 今日は農吊り?それとも灰吊り? ☆神 「言いたいことを言え」的なフォローしてるからそれが見込めるようなら●書じゃなくてもいいかなって考えてるのかと思ったけどそういうわけじゃないみたいだな。了解。占い先分けは書の色が判明してどうせ偽確するわけだし真占か俺襲撃のニ択、襲撃をぶらせる意図はないな |
574. 少女 リーザ 14:11
![]() |
![]() |
Σ リーザが備えたマーガレットがぁっ! ヤコブには、生前葬で弟切草の花を供えるのです。花言葉は「復讐」…キャー(悲鳴) ☆ディーター>>573 ヤコブ面白いからギリまで飼い殺しでいいんじゃないですかね(酷 |
575. パン屋 オットー 14:18
![]() |
![]() |
夜詐欺二度目。読んでたら気付いたんで鳩飛ばす。 ☆者 今日8対2、 明日灰吊り6対2、 明後日灰吊り4対2、明々後日灰吊り2対2 GJあれば日にち伸びるし、2狼吊れた今日は灰吊りで狼狙えば良いと思う。 昨日狂も吊るって言ったけど、よく考えたら狂確定農は横に置いておけば灰に集中できる。 |
576. 農夫 ヤコブ 14:26
![]() |
![]() |
ペタを追いかけてたら緑の後ろ姿を見つけただぁよ。そーっと近づいてもしやクワ子を盗んでないかとアルどんのリュックの中見てみただ。 そしたら・・・ま、まさかのレジどん生写真がたっぷり。怒るレジどん、笑うレジどん、食うレジどん、くしゃみするレジどん、寝るレジどん、風呂上りレジどん・・・緑の商人、まさかのショタロリ騙り!!!ヒーッ! この村はバカばっかだぁ、クワ子ーッ! 【今日はアル吊りも希望するだ!】 |
577. 神父 ジムゾン 15:50
![]() |
![]() |
ショタロリ騙に吹いた。 成らず 対話によるぅ灰吊精度上げとぉ、2択ランダム狂人放置か3択狂人吊の4縄目をどう考えるかぁ (ならず生存なら考える必要もない可能性も) 頑張ってる桑にぃ狂人生存敗北を上げたい所だぁ。 後半▼旅人への拘りがぁ>>466でその後が>>474 だからレジの>>545は心情同意でぇ村印象。 そして何気にぃ「やっぱ」というのが>>465頭もたげから白→黒→白との変遷にもぉ納得 |
578. 神父 ジムゾン 15:56
![]() |
![]() |
ただぁ>>553 頭もたげ=変わりつつあるってのは白から黒へのingだから、白印象「も」まだもってるんじゃないのかぁ?と思ってやり取りしてるがぁ 白黒竹割灰色なしなぁ女将が理解できなぁい(あんまり白黒要素でもない) パン屋>>558 まず占先を分けた意図は理解してもらってるだろうかぁ? 成らずに説明(説明というほどでもないが)したが、占をばらけさせることをオトはぁどう襲撃誘導に繋がると思った? |
579. 神父 ジムゾン 16:04
![]() |
![]() |
オト的LWがぁ、我々だとしてぇ、我々は吊が伸びること覚悟して鉄板霊に特攻して占ばらけさせてライン戦を持ち込もぉとしてたと? 我々が狼であれば、世論を顧みると仲間切りからクララの霊判定は見せたほうがいいと思うのだが、パン屋は我々狼としてそう思わなかったのか? パン屋はなんか色々あれな気がしてあれなんだがぁ追及するぅ。 |
580. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
レジさんの狼要素をフルコースで挙げます。 まず冷たい前菜から。 宿>>304「暫定▼クララ」と言いつつ、「クララ昨日狼っぽくなかった」としているのが仲間を庇う意識漏れだと思います。僕が>>347でクララが素白ではなく素黒の可能性を指摘したのですが、宿のリアクションは>>435「見直してみる」で終わりです。レジさんはクララ不慣れを知っているからこそ、早い段階から不慣れを素白と擦り替えようとしている |
581. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
ように見えます。 次に温かい前菜。 宿>>316「明日…洗うわ」です。宿>>435「見直してみる」と同じですが、クララに触れるところは先送りにしています。仲間の評価って神経使うところですから、リアル忙しかったりすると余計に先送りにしがちなのではないでしょうか。 次に魚料理。 宿>>310クララが状況把握しているかどうかを確認していますが、その目的が分かりません。前後の文脈を読みましたが、クララ |
582. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
の黒要素になりそうなことを、クララが状況把握をしていないからという理由で片付けようとしているように見えます。すなわち、冷たい前菜のところでも言いましたが、ここでもクララの不慣れ要素をクララの白要素と擦り替えようとしているように見えました。 そして肉料理。 >>443の「回答によるわ」という回答は、僕が宿を疑った一番のきっかけです。クララがどういう回答をしたらどういう考察をしたのかについて一切言及 |
583. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
がありません。僕は、前述の通り、クララが状況把握できていないことをクララの白要素にしようという宿の意図を感じました。 すなわち、宿が「クララを白視した(+しようとした)こと」だけでなく、宿が「クララを白視することに繋がる質問をしているのに、その事実を濁そうとしていること」が黒く見えます。 以下は後付だけど、レジさん狼あるよねって補足的な黒要素。デザートです。 神>>462宿>>465のやりと |
584. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
り。初日は仲間のクララ庇ったけど、斑になったらクララ切るってのは、クララ黒なら明らかにレジさんの黒要素ですよね。。この時点でジムゾンさんは明言こそしていないけど、そういう趣旨での指摘だったんじゃないでしょうか。宿>>465の回答もそうだけど、この辺りのレジさんの発言を見ると単発の発言が多いです。リアル時間がないのかもしれないけど、それなら無理して喋らなきゃいいわけで(ニート的発想)、ニコラス不在も |
585. 青年 ヨアヒム 16:56
![]() |
![]() |
あって慌てている印象はぬぐえないです。 カタリナはみんなよりも1日早くクララ黒を知ったわけだけど、そのカタリナの意見を見ても羊>>326以降で宿を疑っています。羊襲撃で宿を疑うという状況要素が当てはまる場面ではないけれど、カタリナのライン考察が結構正確なのかな、と今更思います。 【▼宿】を希望します。農から吊って襲撃で灰が狭まるのを待っても良いんですが、宿LWにはいつになく結構自信があります。 |
586. 少女 リーザ 17:03
![]() |
![]() |
レジーナの発言読み直し中。 質問来てましたね。今更で申し訳ございませんが…。 ☆レジーナ>>443 書>>265「占い仮決定了解ですの。ただ少し質問ですの。」の「ただ」という言う回しに、遠まわしな占いに対する嫌悪感を覚えました。また、(素で聞いていたのなら申し訳ないですが)質問内容が当たり前のことを聞いていることも相まって、リーザには、クララが占われるのが嫌そうに見えました。 |
587. 少女 リーザ 17:09
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>585「宿LWにはいつになく結構自信があります。」がなにやら微笑ましく感じたのでした。 リーザも【▼レジーナ】に乗ります! 昨日少し触れましたが、レジーナが占い師について全くといっていいほど触れていないことが不自然です。 クララ庇いに見える発言についても、書の印象によるものです。占の真贋を全く根拠にしていないのは、考察としてかなり不自然に感じます。 |
588. 少女 リーザ 17:18
![]() |
![]() |
占騙り狼(旅)が失踪したことを考えると、占い師に触れることを無意識の内に拒否していたのではないでしょうか? 加えて、昨日の書>>452「リザちゃんがLW的」に対して宿>>455、年>>456、妙>>457と立て続けにツッコミが入っているのですが、年・妙が、書の残狼数の認識の間違いによる狼の視点漏れ指摘であるのに対して、宿は「狼2騙りとか考えてるの?」と若干火消しっぽい印象を受けました。 |
589. 少女 リーザ 17:39
![]() |
![]() |
うーん。各人の発言を見直しましたが、やっぱり、レジーナですかね。 フリーデルが言ってたアルビンの仲間切りエムエム大作戦ですが、ショタロリの変態野郎だけに、性癖的にありうる範囲かもしれないとも思いますが、アルビンはニコラスについて自然に触れてるんですよね。そう考えると、レジーナよりは薄いかなーというのが、今のところの結論です。 |
590. 青年 ヨアヒム 17:49
![]() |
![]() |
リザ見ておいおい便乗かよと思いつつ、リザの着眼点っていいところ突いているんですよね。妙>>588の「火消しっぽい印象」っていうのは共感できます。 レジさんは仲間に対しての優しさが発言に出てきているように思う。旅失踪というイレギュラー事態で、不慣れな仲間を1人抱えているからこその優しさ。そしてそこに付け込む村人。どっちが悪者だか分かりませんね。 と勝手にエピモード。 |
青年 ヨアヒム 17:59
![]() |
![]() |
カタリナは羊>>391の「ほら見ろ!」とか、その前のリアルタイムのやりとりでかなり真っぽく見てたんだよねー。 でも判定2つ分ってことでディタ護衛しちゃいました。うーん。カタリナでGJ出したかった。 |
594. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
おいおい・・・何だこの乗るしかないビックウェーブは・・・よし明日エピにならなかったら本決定▼アンデルセンにする。 サーチ&デストロイだ って神父、レジ共感白はどうしたんだw ★青妙 ぶっちゃけ斑吊りになったらクララ黒なんてすぐわかることなんだがそんなクララをあからさまに庇う理由はなんだ?クララ白要素上げて斑吊りやめさせたかった宿狼像? ★神屋 フリーデルさんとクララのラインってどう思う。 |
595. パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
神>>579 喉使わせてごめん!斜め上に考えすぎてた。 昨日時点、ニコ狂ヤコクラ狼・ヤコ狂ニコクラ狼どちらか、前者強めで見ていたから、霊特攻してでも色を見せないんじゃないかと思った。 ニコクラ狼分かった今でも、霊特攻してニコの色だけでも見せずヤコブ狼の可能性を示唆して灰殴りあいに持ち込んだ方が良いと思ったんだ。 クラ占いは者判断だし、狼にとって者の発言は攻撃力高いはず。 |
596. 青年 ヨアヒム 18:42
![]() |
![]() |
今更ですが。というかこれまで議事録斜め読みなのがばれますが。雑感。 羊>>180「騙りなだしねそうしよう」これは即吊りでも良いレベルですw 書>>197を読む限り、ペタパンとは切れていそうです。「判別が難しそう」ってのは抽象論のようで、換言すれば占い当てたいってことですから。クララがその裏をかいて、ってことはないと思うんですよね。 農>>361これ、狂人の愚痴じゃんw 書>>452これはリ |
598. パン屋 オットー 18:43
![]() |
![]() |
霊能まとめ役特攻で行けば村吊りしながら生き残り戦… とかなんとか。 羊襲撃考えたら、ヨアというより占いに当たらない、ややこしいことが好きな狼がすることだった。 LW像考えていたら該当するの限られてた。単純に考えて追従する。 【▼宿】 |
599. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
決定周りには登場しないくせに、>>590でなんか一人エピモード突入してるヨアヒムが狼だったら大物すぎる予感がする、あなたマイペースすぎでしょうw クララを庇うことを悪手と承知でやってたとしたら素直にレジーナLW。だけど、そうそうお涙頂戴な話があるかねと修道女.。 それは情に流された勝つための動きではないし、LW濃厚な仲間がクララを庇えば庇うほど、結果的に不慣れなクララが狼陣営を足引っ張ってるよう |
600. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
に見えてしまう。優しいとも言えるけど、残酷ね。 もし相手を気遣う優しさがあるなら、「あなたがスキル低くても、あなたをライン切りしたから、私が白くなり勝てたのですよ」と言ったほうが、笑ってエピを迎えられると思うのよ。そうすれば、クララも自由に気負わず動ける。まぁ、ニコラスが蒸発したし、狼に何があったかは私は知らないけどね。 スキルが低い人を見たら、まずライン切りを疑えとは誰が言ったか。 |
601. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
女将に不確定要素もあるが白要素を見出し、ぱん屋が追求中だが黒くなくなってきたのでぇ ▼ヨアでいこうかと思ったがぁ… ヨアの追求する姿勢が白くみえるぅ。(←ならずへの返答 ヨア >>580 女将が司書と仲間ならぁ、斑になった時点でなぜ庇ったぁ?突っ込む所は突っ込んで中途半端すぎるんだがぁ… 仲間への勝利より思いやりかぁ? 図書に対する先送りは理解。お肉も何となくありえるかぁ。 |
602. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
☆者>>594 宿は書をあからさまに庇ってはいないんじゃないですかね。擦り替えというか火消しというか、本能的にというか無意識に庇ったというか。特にリザが指摘した方なんかはとっさの発言だから、この指摘はかなりピンポイントだったと思いますよ。 フルコースの帰りにとんこつラーメン食べたような感じ。 |
603. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
ほほう。さきほどまで宿の評価は村の中でぱっきり割れてると思ったのだが・・・興味深い。★フリーデル、どう思う。 屋も言ってるが昨日狼が望むであろう最善の未来予想図は俺が襲撃されることだ。旅もしくは旅書の色を永遠に闇に葬れば旅真の疑惑が村を苦しめるだろうよ。霊鉄板とは言うが裏を読んで占を護衛する狩人なんてどこにでもいるし、旅書がアレな以上イチかバチかの賭けに出て占の真度を上げて護衛にぶらしするね俺なら |
604. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
ジムゾン 斑になったから仲間を切るか、裏をかいて庇うか、そういうパターンに当てはめた二者択一ではないと思うのです。 勝つためには切る。それが分かっているからこそ表面的には切るんだけど、どこかで未練が出て庇ってしまう、そんな気持ちの動きが見受けられたのです。それは決して思いやりではないです。そう、それは未練です。 切るならほんとにボロボロに切り裂くくらいじゃないといけないのです。 |
605. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
☆ディーター>>594 ヨアヒムにまるっと同意ですね。 世の中、そうそう割り切れるものじゃなくってよ。 まぁ、一昨日は、旅がこないわ書が占われるわ、昨日は真占に早々に疑われてたわけで、八方塞がりで色々漏れたっていう感じだったんかなーと思ってます。 というか、みんなが想定するLW像が鉄面皮過ぎて怖いw鬼だ!鬼がおる! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル |
606. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
者>>603 ☆羊に護衛つかせて霊抜くなら結局、司書切るわね。司書の黒が羊の真につながるわけだし。ヤコブ真の目がちらつくほど霊に護衛は日和たくなった気がするけど。レジーナ狼じゃなくて霊抜いて護衛ぐらつかせても、リナが判定一回落として潜伏域削るのとどっちがいいかと言われるとどうなのかしらね。襲撃される隙だらけのヤコブより、リナが先に吊れるとも思えないし。 |
司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
狩人像は…ある程度経験を積んだ方なら占い吊り等の対象にならないために 神父さん、フリさんみたいにガッツリと狼探しをするのかな。神父さんは「狼狩り」と、ちょっとそれらしい発言が序盤にあったのがやや気になりました。ただの村人のRPだと違和感かも。 そしてリザちゃんが相変わらず鋭い。接続詞一つで心情が読まれてしまうのですね。 |
608. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
☆青妙 なるほど、仲間への情が、レジーナの人徳がそうさせたと。>>110、>>111のクララとのやりとりってどう思うよ。これ俺が書につっこみたかったところをつっこんでるんだよね実は。リーザが言ってるLW問題も余りにも視点漏れすぎて2騙りか?とフォローいれたくなったのも事実だ。ま、宿について俺個人の白黒判断がどうよりもこの絶賛宿吊りの流れが充分考え抜かれたものなのか判断しようとしてると思って欲しい。 |
609. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
ヨア >>462 女将の図書への変遷が理解しにくく、問うたのだがぁ、我々はヨアほどの指摘もなく、むしろ変遷に納得してしまったぁ >>604 女将は>>578結構二者択一 あとぉ女将は我々の成らずに図書を●にねじ込んだことを精査したがどっちとも取れると反応。 図書狼で仲間狼が仲間斬をしたなら、結構みなやってる印象だったがぁ、我々を他者と比較無しに急遽ぴっくうpしてきたのがぁ不思議にはおもったのぉ |
610. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
女将の中での仮想LWがぁ仲間斬狼ならぁ、我々狼としてぐるぐる回らず他に仲間斬狼はいるんじゃね?てならないのかとぉおもぉたぁ。 女将>>552 司書へのあたり厳しいのはどこ? 成らず 修道女をぉあまりぃ疑ってないぃのでぇ司修を見直してくるぅ。 パン屋>>595 我々が霊襲撃するLW像?どう見てるのかが最終的にわからんがパン屋の中では整理ついてるそうだからもういい。色々考えてたのは白要素と思うぅ |
611. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
ふーみゅ。 オットーが白い気がするのが修>>336なんですねぇ、ライン切りとはいえ、占いが喉元まで来てて盤面整理してる場合かと... ニコラスが行方不明になったり、クララが不慣れだったりする状況でのんびりしてる気がするんだよね。>>425で言ってることが本当なら、屋狼なら初日から大ピンチでのんびり旅を待ってるのかというね。 屋>>543あのアルビンの面倒くさいってのは人や狼関係なく本音だと思う。 |
612. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
人や狼関係なく、アルビンは、感情を出さないようにしてヘイトを稼がないようにしつつ、個性的でとがってない手堅い考察をして疑い返しのカウンターを避けるのがうまい性格で、同時にそれが武器なんだと思う。本当は裏があるタイプね。ああ見えて、敵を作らないようにして無難に生きてるのよ。 その動きそのものを黒といわれれば、当然前に出なきゃいけないし、面倒くさいと本音を言わなきゃならない。 |
613. ならず者 ディーター 19:45
![]() |
![]() |
☆修 すまん質問はこの宿疑いの流れをどう思うって意味。修自身は商の方が黒い感じか?でも返答は参考になったぜ。真占残すとしたら書ぶった切って羊に気に入られるようにして占いに当たらない位置に行くだろう。占いで潜伏減らされるより書旅の色がわかってもLWで逃げ切ろうと思った、それが出来るように準備するかもしれんな。狼が常に最善の策をとるとは限らないという青妙の意見には俺も同意だ。全員に当てはまるけどな。 |
614. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
☆ディーター>>608 えーと、>>110>>111の辺りの噛みあわなさが非仲間ぽいっていう意味ですか?夜明け後のレジーナは目についたものに即反応って感じだったから、仲間であるなしに関わらず、ああいう感じになってもおかしくないとは思いますね。 ★ジムゾン>>609「成らずに図書を●にねじ込んだ」って、初日のどの件ですかね? ★ディーターもそういう認識持ってるぽいんですが、どの辺ですか? |
615. シスター フリーデル 20:01
![]() |
![]() |
者>>613☆レジーナが人なら、質問しまくって攻める姿勢のわりに、ロックしたり決め打ちするのが苦手な性格を隠してない、気のせい? いつも結論を先延ばしにしてて、隙が大きいのよね。考察は意外に苦手?LWだとしても、動きがはっきりしないから、狼なら必死にあがこうとせず、生き残るのを諦めてるんじゃないかと。それって初日の攻撃力どこいっただし、どうもそれが、私のあがき苦しむLW像に合わないのよね。 |
616. シスター フリーデル 20:12
![]() |
![]() |
んー、クララも足掻いてたしなぁ。ある程度レジーナのスキルがあると見てたし、レジーナ狼なら「仲間が足掻いてる横で、本当にそれで良かったのかよ!」という気持ちが先走ってしまうのよね。宿>>526の白の領域なんかは、生き残るためには絶対戦いを避けられないメンツだし、どうも危機感がない。 たしかにレジーナ狼という村の気持ちもわかるし、私もありえなくはないとは思うけど。 |
617. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
あの、鳩さんから斜め読みの感想いいですか。 ぼくはレジさんがSGになりそうなのかうっかり狼なのか やや判別しづらかったので 言いがかりで要素取れたらいいなぁと思っていたのですが 皆さん容赦ねえなです あとヨアさん評、面白い人訂正します すごく面白い人です。フルコースごちそうさまです 帰ったら一応議事読み返しますです |
司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
あれ、お墓に入ると以前見えてたささやきも見えなくなってしまうのですね。 私が占われた時点でも、レジさんは最後まで吊りを諦めないで欲しい、とおっしゃってましたの。でも村人視点で、占い師さんの真偽がわかること以上に、どうしても吊りたい理由のある人がいなかったため 最後は悪あがきに近い状態になってました…ですの。 |
618. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
踊れ踊れフリィークス、地獄を見せろぉこの私に。 幼女 >>542>>561変遷としては、>>474→>>479→>>487もあ~る。 修司考察 >>188は>>252でいったが意味不明。 >>92>>124の態度をぉ白く思ってる>>131修道女に白の妥当性を聞くぅ。 修道女>>194 妥当性無しと返答。ここよく通じ合えたなぁ。★なんで答えれた? ★図書が桑の視点漏れを疑ってたって具体的にどこ? |
619. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
視点漏れ洩れはあったが、旅人の洩れを指摘してたヤコの漏のことかぁ?司書は桑真といってたしぃ… >>448商人とラインあり(何処が?) >>468結論まで考察出すよう促すべき。仲間だったらここらのアドバイスはしてそうだ。 >>480 司書に希望出させたと思う。 総論としてぇ修道女は旅狼は考えたくない等理想の狼像を追い求めてるので、図書と仲間だったら上記おせっかいしてると予想。 【▼宿>青】追従 |
620. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
今の灰の状況は熟女が需要発揮してて、ショタ完全視野外☆妙 最初のアレは仲間との軽いジャブ程度の会話ってことね。返信→神>>542者>>561でだいたい説明してるが「ねじ込んだ」っつーより俺宛ての発言と思った。後書黒なら何やっても不慣れだからで済まされて視野外に行くのも怖いんで●当てとくかとも。今見返したが書は農真寄りといいつつ微妙に農の評判下げようとしてた。狼側は初日は農真羊狂で見てたんじゃね |
621. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
ペーター>>617 え?そうなのですか?<「言いがかりで要素取れたらいいなぁ」 リーザは、ペーターが熟専というフェティシズムの持ち主だと思って、初日からワクワクしながら見ていたのに…しょんぼり >>618>>620アンdrsn&成らず おお。なるほどです。理解しました。 ジムゾンがLWだったら、すごいですね。相当なカタルシス発生です…どきどき |
622. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
宿が周りと変わってると思った点。初日一人だけ羊真寄りな発言をしていたこと・妙が上げたようにそれ以降占い師真鴈についての言及がないこと・今日の夜明け後のリナ襲撃に驚きを呈している点かね。例えば俺襲撃なら当然驚いてしかるべきなんだが占いどっちか抜かれてるのは普通に想定される出来事で羊墓行き→農偽乙って村全体の反応と浮いてるとは思った。★宿 上記説明できるか?今日▼宿になるかは宿の返答次第だよと言っとく |
623. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
神☆あの質問ってジムゾンが狼を退治してやるぜというRPが白いってことに、どれだけ妥当性があるのかって聞いてきたんじゃないのかなと思って答えたけど。 視点漏れは、カタリナ赤相談仮定が不自然なのはヤコブがうっかり漏らしたと解釈したけど、よく理解できてないから>>195あてずっぽう疑問形で出した。そして反論もなくスルーされたから、そうなんじゃないかと勝手に思ってた。 |
624. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
リーザ>>621 好きで注目したわけじゃないです 言いがかりなんて普通の人間なら軽くかわせます あの時点において「忙しかったしそこまで考えてなかったわ」で済む話です しかしレジさんはその後、明らかにぼくの発言読んでない問いかけをしました やや疑い返しでは?と感じました 怪しまないほうが無理な話です |
625. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
来ないよアルビン。なんか対話したいと言われて放置とかどうすればいいの私。 神★今日の序盤オットー疑ったってことは、オットーは初日にさりげない書ライン切りを入れたと予想したということでいい? 私には白っぽく見えたけど、今日の屋のLW予想のふらつきをどう考えてる? |
ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
LWは狩人回避してくるな絶対・・・略に粛々と受け入れるようなら人の可能性高い。 にしても俺がまとめって合ってないんだよ!・・・性格的になぁ・・・ 前回は勉強のために確霊まとめやったけどまたしても今回まとめやるとは。旅占いに出るより書が霊に出る方が良かったんじゃねぇの。その方が俺も楽しかったし。 いい加減灰とか占い師騙りやらないと考察の腕がなまる・・・ |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
前回はフリーデルで霊まとめだったんだけどCOした時も「リデルさんなら頼りになる」とかセットミスが多かったり仮に間に合わない人がいても「リデルが可哀想だ!」とかの声が多かったが今回は 「俺霊能者」 「あっそ」 「あーはいはい者確霊ね」 みたいな感じで、多分ディーターというキャラが霊能者という職業にあってない。絶対。 あーー、あと26歳だよ俺は!! |
626. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
書の発言を見返して、まず目に付いたのは書>>255ですね。 占い希望先に●屋を挙げていますが、屋狼なら危険ではないかと。 書が票を集めていたことに加えて旅の件もあったのに、 屋狼ならば仲間が占われる確率を上げるのかと疑問に思います。 先を見越した仲間切りという可能性も考えられますが、 書の素直な性格を鑑みると、自身の占い回避と考えた方が自然に感じます。 よって、ここは屋の白要素と判断しました。 |
627. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
また、他灰からも既に指摘がありましたが、書>>380は気になりました。 というのは、書のそれまでの発言は「書=白」基点のものですが、 この発言だけは、「書=黒」を仮定した上での反応なのですよね。 書の素直な性格も併せると、本音が出てしまった可能性を考えています。 それまでの発言では青についての言及が全くなかったのにもかかわらず、 書>>380でポッと反応が出てきたように感じたことも疑問点ですね。 |
628. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
ただ、書の他の発言を見返すと分からないことは素直に聞いているため、 LW像が気になって聞いてみただけ、という可能性も見ています。 他に目に付いたのは、書>>452で妙LW説を提唱していることです。 書の性格だと、仲間をLW仮定するのは勇気がいるのでは…と思いました。 赤で指示があった可能性もあるため大きな要素には取っていませんが、 それを除外しても妙単体を白く見ているので、妙は人間だと思います。 |
629. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
総合すると、書の発言からは屋の白要素と青の注視要素が拾えました。 妙に関しては参考材料程度ですが、単体の白さから人間だと考えています。 旅の発言も見返してみましたが、4発言だけで要素は拾えませんでした。 次に青の発言を見返した感想ですが、面白い方ですねw …ではなくて。 初日は特に目立った発言はなく、無難という印象です。 青>>242の希望は●商ですが、1票目なので重ね疑惑は感じませんでした。 |
630. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
ただ、希望理由がなかったことが少し気になりました。 ★青 初日に●商にした理由の開示をお願いします。 次に二日目ですが、他灰をどう見ているかが見えてきた印象です。 今日に至る宿疑いは一貫しており、不自然さは感じません。 それと白拾いが割と多いですが、妙修は割と白視されていた位置で、 微妙な位置にいた屋辺りへの言及がないことは気になりました。 あと希望出しがないので、考えが把握出来ないんですよね。 |
631. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
そして今日は宿ロック気味で、他灰への考えが見えず。 ただ青狼なら、▼宿の後の布石を敷いている印象がないんですよね。 青は全体として他灰をどう見ているかが少し掴み辛い印象でしたが、 狼っぽいという感触はあまり受けませんでした。ということで質問ー。 ★青 今、宿以外の灰をどう見ていますか? 他灰の白さとの相対的な比較に加えて、書>>380の疑惑があるため、 今日灰吊りならば、現状では第一候補です。 |
632. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
次に修ですが、まず他人の人物像や性格要素を把握して像を描き、 その像を基に発言との矛盾や乖離を見て判断するタイプに見えました。 そして、その像を描く過程で感情を要素として取り込むため、 屋商のような淡々タイプは苦手なのではと推測しています。 つまり、像⇔発言のブレや違和感を捉えたいのに、その像自体が描けない。 故に屋や私の判断が難しいのではないかと思っています。 ★修 この解釈で合っていますか? |
633. 宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
>>561ディタ どちらともつかなかったわ。 >>564ペーター 強い邪推をした理由は?>>564最下段は違うわよ。 んで会話してて現在はどう思ってるの? >>527フリーデル にしてももうちょっと何とかしてそうに思うわ。ヨア狼なら諦念くさいものって? >>578ジムゾン 白黒竹割じゃないわよ。書いた時点で白よりではなかったという話。 >>580ヨアヒム「見直してみる」で |
634. 宿屋の女主人 レジーナ 22:02
![]() |
![]() |
そのままだったのは、後半のクララが白くなかったため吊り希望変更しようと思えなかったため。 クララが白くて吊り変更考えたほうが良さそうだったら白要素の見直しは必要だったけど、そうじゃなかった。 ヨアが言ってるのは結局あたくしがクララを白評価してたから仲間ってことよね。 これをそのまま言われるならともかく、どちらともいえる要素まで黒要素とされて、ライン偽造されて見えるわ。>>581>>584 |
635. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
>>582ヨア「前後の文脈を読みましたが、クララの黒要素になりそうなことを、クララが状況把握をしていないからという理由で片付けようとしているように見えます。」くわしく。 >>582ヨア時間無いと思って乱暴な回答で分かりづらかったとは思うけど、「回答による」は、あらかじめ「これなら黒、これなら白」とか想定できてるわけじゃないわよ。 ペーターよりヨアヒムのが黒くなってきたので灰吊りなら▼青 |
636. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
レジさん>>617 です ぼくなりの疑いという名のやさしさです レジさんの人要素を取りに行くために疑いの目を向けました あの時点において、ぼく視点レジさんの人要素が取りにくいなぁとやきもきしていました ちなみに現時点でもまだこれとガツンと言えるものが取れていないのでちょっと悩ましいです SGになっているなら助けたいです 困りました |
637. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
商>>632苦手というわけでもないし、判断が難しいというわけでもない。裏がありそうで不気味だけど。 むしろ判断が難しいのは、スキルの関係上クララみたいに何言ってるかわかんない人。 感情があるから白といった覚えはあまりないけど。 一人一人性格とその一人一人が狼だったときの動きの妄想を照らしあわせて、狼にもできそうと思ったら黒と思う。 |
638. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
ヤコ吊って情報増やした方が有利だと思ったけどヨアなら今日吊りアリ。 >>587リーザ それはあたくしが占吊希望対象以外はあまり注目しない省エネ美人だから。昨日は占真贋はクララ吊るせばわかるじゃない思考だった。 (クララが白く輝くことがあれば吊り変更を吟味するために見たとは思う) >>588リーザ 残狼数誤認してたらむしろ白要素だと思うわ。まず2騙りと思ってるのか聞けば残狼数誤認かどう |
639. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
かはっきりする。 リーザの追従はちょっと軽すぎて狼探してる感薄いけど、初日の非狼要素考えると対話した方が良さそう。 と思ったら追従続出ww >>598オットー「LW像考えていたら該当するの限られてた。」ここ詳しく。 なんかヨアヒムが>>602とかあたくしが本能的に仲間庇う狼塗りしてるけど、その根拠ってなんなのかしらね。 >>604とか、初日書白と思ってたあたくしに当てはまる要 |
640. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
素じゃないし。 >>609ジムゾン あそこで白要素に挙げた中で、他の人はジムゾンほどクララへの辺りが厳しくなかったので表で切ったとしても裏でアドバイス入れそうに思ったけど、ジムは赤助言せずに見捨ててるってのも考えられるくらい厳しく見えたわ。 >>609ジムゾン 「女将の中での仮想LWがぁ仲間斬狼」これどっから読んだの?違うわよ。 >>610ちょいまち。 ふ、熟女最強! |
641. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
ただいまー。 ☆者>>594ライン薄いというかなかった。 屋>>269フリクラ占い理由、狼ならライン消して馴染みそう?だったし、2d発言見に行った時もやっぱりなかった。それで単体で見たんだけどリデルさんとリーザ白視発言数と発言人数は同率1位なんだよね。白視してる人に偏りもないし、満遍なく白視されてるからリデルとリーザは単体白だろーとか軽く考えてたパン屋が俺です。今日になって揺らいでいたパン屋です。 |
642. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
クララライン見てきたら、書>>197で村に貢献(=占い不要?)枠に商妙宿、占い必要枠に年屋。 書>>255で●商屋、書>>452で妙LW予想。 書>>380は仲間庇いじゃなくてライン繋ぎだね。ごめんヨアヒム。 初日のパッション忘れてた。 ☆修>>611人狼関係なく思ったとしても、狼ならたぶんマイナス要素稼がないために表では黙っておくよ。言うなら赤だろうと思ったんだ。 |
643. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
\青妙屋神商宿修 ▼宿宿宿宿青青 ▽□□□□□□ 【仮決定:▼宿】修はどうするの 理由:ほぼ村全体の総意であり、考察しつくした上でクララとのライン 共にLW像として宿を候補に上げている以上、吊りに村の考察を反映させるのが 俺の義務であるということ ここが白だった場合誰がLWかわかりやすいねってことと村人の視界が大きく広がり有益な情報になるということ ★宿 >>622について何か言いたいことある? |
644. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
☆神>>610占いに当たらない安全圏のLWなら、自分さえ当たらないなら農吊り白襲撃灰吊り…を繰り返せる位置にいそうだなーと。言いたかったこと者>>603に完全一致してる。 それをせず羊襲撃の状況を見ると俺の中で答えまとまってしまって、ロック外せそうにないです。 ☆宿>>639↑だよ。ちょうどアンデルセンに言おうとしていたことと被ったから、個別じゃなくてまとめて返事ごめんね。 |
645. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
修>>637 なるほど。ある人物が狼だった場合の動きを想定し、 それがその人の性格と乖離しないかどうかを見るということですね。把握。 「感情があるから~」に関しては、修>>525で「感情が見えないから黒」 という言及があったため、その辺を重視するのかなと思いました。 で、修>>612で私の性格は人か狼か関係ないと述べられていますが、 ★私を黒く見る要素って、感情が見えないこと以外にありますか? |
647. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
【了解】 成らず 修道女>>623をみてぇ仲間だと思うかぁ?我々は修道女がぁぶっ飛びまくりの勝手に解釈で仲間と思えんのだがぁ 修道女 「カタリナ云々解釈したけど」本当にわからん…司書のヤコ疑は何処? そして>>185>>186でぇ図書が本心何言ってるのかもぉ理解できん。誰か紐といてくれ オト疑は初日●書、本日の疑い箇所は>>539、だがぁヨア>>596に同意。その他直接質疑で白要素も感じたぁ。 |
648. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
今のところ修は多分人ではないかと考えているのですが、 私ロックの理由が釈然としないのが不気味に思えています。 人狼のロック偽装なのか、性格の違う人間の疑いなのかが分からず。 修の方からも、私の判断に役立ちそうなことがあれば質問して下さい。 【仮決定確認】 うーん…▼宿にするなら、▼農でもう一日見たいです。 村の総意なので反対はしませんが、私には青の方が黒く見えますしね。 |
649. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
ちょっと急用で、今から夜明け前後いれるか微妙な感じです。決定確認できなかったら、すみません。 レジーナ>>638 省エネBEAUTYの座は渡せないのです!うふん☆ ★「昨日は占真贋はクララ吊るせばわかるじゃない思考~」いやーそうは見えないというか。結局、昨日のレジーナは旅吊り希望だったわけですが、それはクララが白く輝いていたから?だったら、ふつう羊の偽要素とかと併せて考えませんかね? |
650. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 羊襲撃確認と言いつつ、 なんかまだカタリナ地上にいる気がしてたパン屋も俺です。 リナの発言がなくて焦った。 リナお疲れ様です。 ついでに自分の発言も見直してきたら、屋>>424、旅狂視しすぎだった。 |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
>>610ジムゾン 1d>>252>>257 2d>>309>>470 >>622ディタ 羊真寄りじゃないわよ(>>206)。占真贋についてはリーザに言ったとおり。あとリナ襲撃は驚きじゃないわよ(パンダ吊りから見て真食われぽい&立場的にも面倒くさいことになったと思った) >>649リーザ それは吊手問題。クララが白く輝いてたからじゃないわ。@2 【仮消極的了解】 |
653. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
★レジーナ>>638「残狼数誤認してたらむしろ白要素」ってなんで? クララ視点で2匹いるはずなのに、LWって言い回しは1匹ですよね? クララがLWの意味を取り違えていたという反論は無しね。リーザ"のみ"を候補として挙げている時点で残狼1匹という狼の視点漏れに他ならないですよね。 |
654. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
(続き)占に2騙りってどんだけレアケースですか? それを、クララの発言でぱっと思いつくレジーナって!?と思ったですよ。 レジーナはクララが2騙りと考えていたと応えたら、白要素と取ったですか? クララは、占い師考察で占い師候補に狂いる可能性ちゃんと見てたわけで。 |
655. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ごめんなさいりろみすでした レジさん残していても明日吊られてしまいそうです この畳み掛けるような追従を覆すのはちょっと厳しいと思いますです ぎりぎりまで発言精査がんばってはみます |
657. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
>>653リーザ 狼数を間違えてるってことになるから。赤で囁いてたら間違えないでしょ。 …と思ったけど、リーザの発言みてると逆か。 >クララが2騙りと考えていたと応えたら、白要素と取ったですか? いやさらに聞くわね。なんで2騙りって思ったか。 |
658. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
人間だと思う:妙神 多分人間だと思う:年修屋 怪しい:青 見切れてない:宿 確定crazy man:農 今、私はこう見ています。宿を見切れていなくて申し訳ないですが、 もし今日宿吊りの場合、終わらなければ▼農→▼青希望で考えています。 |
659. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
仮決定了解】 ▼商で提出しとくけど、まだ商の思考の伸びを精査できてない。 商>>645☆敵を作らないように動いているってのは感情に入るのかしら? あとはクララとのラインね。1d商司お互いに屋に票重ねつつライン切りをやってるように見えることかしら。 クララの商の希望出しの仕方も>>197でアルビン不要だったはずと不自然だったし。 あと黒いのは、明確なLW像が無さそうなところが、様子見っぽく見えるわね |
660. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
アルさん>>658 追してしまいますが 吊り意見に関してはぼくもそう思いますです あのフルコースはとても面白い人間のものなのか はたまたうっかり人間を追い詰める狼のものなのか やや判別できないです 同様に、レジさんがうっかり人間なのかもやっぱり判断できていません… |
パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
今だから言うけど、 アンデルセンとアルデンテで間違えそうになったパン屋も俺です。 あと考察基準のも、教えてもらったことで、初日から実践したこともなくて考察性能少しでも向上すればいいなと思ってやってみたことでしたが今回の考察は合ってるのかな。 狼探しセンサー少しでも上達したのかな。 していたらいいな。 ニコラス大丈夫かな…。 |
661. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
☆神 まぁクララとフリーデル仲間なら赤ログで添削すればって内容だよな。で、意志疎通が全くとれていない。 というか宿はコアタイムがいつもいつも仮本決定ギリギリすぎて常に防戦一方になってんだよな・・・それが灰の「見切れてない感」に繋がる。 どちらにせよ今日いきなり吊りにきた青が人狼とも限らない(乗っかってきた人の中にいるかもしれんしな)ので明日続いても議論する時間が必要だと思うがどうよ |
662. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
修>>659 ああ、商狼視はそこが理由ですね。やっと掴めました。 感情云々だけでロック偽装をしているのではと懸念していましたが、 ライン切り疑惑と書>>197への疑惑ということで納得しました。 なるほど、私視点だと納得のいかない部分もありますが、 客観視点で見ると違和感は感じませんね。回答ありがとうございました。 ちなみにLWは先ほどの連投の通り、青だと思っています。つーか灰が白い。 |
663. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
レッジィィナァ>>640 同中にも仮想LWを表で切ったといってるではないかぁぁ。結局何処を狼としてるか見えん。疑い返しヨア?我々?ペッタン? 幼女:明日あったらNEEEET吊は支持。騙されたーといって▼NEEETすると思う。 アルのクララ考察のヨア指摘も頷ける。が客観視できただけやも… 成らず:▼桑も視野に居れ任せる。我々は結構女将>NEEEETって感じでどっちも吊れば終わる気もしていぃる。 |
664. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
人間だと思う:妙神修 多分人間だと思う:年屋 怪しい:青 見切れてない:宿 確定crazy man:農 修正版です。修はロック偽装を懸念していましたが、理由が掴めました。 動きも人狼としては微妙ですし、書との関連も考えると人間だと思います。 |
農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
~オラとクワ子のラブリーデイズ#3~ 探し回った末に見つけた、部屋の片隅でたたずむクワ子。オラ、なんだかやっちゃいけないことやってるような気になりながら、ずた袋の中を覗きこんだんだぁよ。 そしたら・・・中からさ、ささ、さささ、さつ、札束がっ・・・・だぁあああ! ど、どうしただこのお金、クワ子・・・どんだけ聞いてもクワ子はいつものとおり何も答えてくれねぇだぁ。 |
666. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
一発言しかないけど。白要素の取れてない年青見直してきたわ。年はずっと対話にきているのに対し、青は今日唐突に強く疑いにきてて、疑い集まりの尻馬にのった感。 逆に年は宿疑い集まってるのに慎重になってるのが少々狼なら謎。(結局宿吊りなので微要素だけど) >>663ジム 今あたくしが一番疑ってるのはヨア、時点ペタ、非狼要素あった辺りは視界からはずれ気味。 |
パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
宿白でも羊襲撃で宿吊りに持っていく動きもあるのか。ストレートにレジ狼じゃなくてヨア狼?って考えたのそこだったっけ。神父さんの言う「その場にいなかった人物~」なら今日の青1票いなかったんじゃないの怪しい…と思ったけど、宿も1票入ってた。狼の票印象操作?かもしれないしこういう部分を要素に取るのはこじつけっぽいかなあ。 そして今日の「LW予想」が途中から「俺狼ならこうする」になっていました。黒いです。 |
667. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
この流れで「え?おかしくない?」ってなってるフリさんに共感を抱き、正直人だなと思ってますです ぼく視点において、人ぽいの多すぎです それなのにレジさんの人ぽさが拾えないです で、薄灰と思った青が吊りの動きでやや黒くみえましたが 明日生きる予定のLWならもちょっと疑いをまいても…って誰か言ってましたね。ヨアさんLWならそれできると思います でもしてないのは人だと思いますです。明日続いたら考えるです |
農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
おそるおそるお札を数えてみたら、そこには17万円あっただ・・・。 じゅ、じゅうななまん・・・・オラの年収よりも高いでねぇか!こんなお金をお前どこから・・・・。 オラがどこぞの男がクワ子を連れてったと疑ってあちこち走り回っていた間に、クワ子は金を稼いできてたんだぁ。 内職したんだべか、それともレンタルクワ業者のとこでも行ったんだべか。 クワ子、お前は最高の嫁だぁよ。おしとやかで、これこそ内助の功だぁ |
668. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼なら、明日どうするつもりなのか気になるところだね。なんかレジーナ吊った後先考えてなさそうに見えるけど。村にしろ狼にしろ不思議な人なんだよね 宿☆ヨアヒムは2d票操作に加わったりしないあたりがあきらめに感じるかな。旅に入れればクララ庇える可能性もあるし、書に入れれば切れも演出できる。放棄するのもったいない気がする。 そんでもって今日は宿吊りにウキウキしてるしよくわからないw |
669. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
【本決定:レジーナ】 明日来たらレジーナの熟成された美しさにかけて敵は討つまぁ黒塗り感がすごいとこか追従感がすごいとこかのどっちかニ択だがね 今はレジーナの色を明らかにした後の灰の反応が見たいし襲撃がどうなるかも判断材料になる 残ってもレジが吊られる可能性が高い ツケを見逃してもらったのにすまない 人狼で明日無ければいいが・・・ |
672. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済】 レジさん>>666 謎といわれましても…… 初日からややロックをかけていたとはいえ こんな流れに急変したら、人なら正直困ります 安易に追するの怖いです うっかりな人なら、やっぱり初日に占ってもらうべきでした もっと強く推せばよかったと思いました |
673. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 俺は今日で終わらないなら青→神、 それでもまだ続くなら→農を挟んで見直しって考えてる。 襲撃先次第で見直しはするだろうけど、結局ぐるぐる混乱したまま元の思考に戻りそうだし。 今日終わる気で新商品の構想練っているんだけど続くのかな。 農>>670 ディーター(26)が単独でヤコブ吊りに移るフラグが見えた。 |
674. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
【本決定確認】【▼宿 セット済】 見切れていなくて申し訳ありません。 ただもし明日があっても視界が開けると思うので、灰を精査しますか。 ぶっちゃけ▼農→▼青とは思いますが、思考停止はいかんですからね。 青>>671 質問回答マダー? |
676. シスター フリーデル 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定:レジーナ】 者>>669どうかしら、宿白なら宿庇うことにより、宿白わかったときのダメージ減らそうとする可能性もあると思うけど。別に今日、宿庇って反対しても宿はいつか吊りにまわせるし。宿吊りの流れはカタリナの置き土産的な部分もあると思う。 |