プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、神父 ジムゾン の 13 名。
319. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
[はたらく] アルさんには地獄の番犬ケルちゃんと戦って貰うよー れでぃーふぁいだよー! アルさんを前足でゴロゴロされてるよー あーダメ!食べちゃダメー!!! 食べるなら私を倒してからにしなさい! い、痛い痛い痛い・・・ アルさん今のうちに逃げ・・・て・・・ 【アルさんは人間だね】 |
322. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
【判定確認したんだぞー】 アル人間かー。黒だったら占内訳とか、面白い情報落ちたかもだけど。 ま、俺の目が悪いのが悪いんだぞ。人間吊らなくてよかった、って事だね! 俺、明日も20時ころしか来れないなあ。 ちょっと、気張らないと。 |
323. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
【判定確認です。】 アルさんは疑って申し訳ないです。モリさんのサポートと護身グッズお願いしますね。 しかし昨日の私の考察見ると白考察多めでひどい。これはまたしっかり考え直さないといけませんね。 ゲルトー! これが人狼の魔の手だというのでしょうか。ああああああ。 愛しの妻が食べられていないか心配です。妻を守るためにも早く帰らねば。 |
326. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
[はたらかない] アルさんごめん。結構疑ってたー 幼女さんの正体分からずじまいが残念だけど、しょうがないねー 【妙の商白確認だよー】 昨日はちょい喉きつかったので温存のためzzzZZZZZZ |
327. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
ニア あやまる 【アル兄ちゃんの両白確認】 アル兄ちゃん、疑ってごめんね。 ゲル兄ちゃん…。あっちでも寝てばっかじゃダメだよ? 神>>315回答ありがとう。話してからの要素取りに不自然なところがなかったからってことだね。了解だよ。 |
328. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
【俺、霊能者】 アルビンまとめ頼むぜw いてて…今日の仮決定まで引っ張るつもりだったんだが、アルビン外して人狼陣営の視点漏れがなかったこと、今日もCO布陣絡みでエルナに質問が殺到しそうな気がしたんで、その辺切り替える為に、今にした。 この後、潜伏中の考察流す。 最後に…何故潜伏したか?だが、ま、趣味だ。 職業柄、身を潜めることが多いんでな。 |
330. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
商への疑い:老=狼(霊2CO)の視点漏れ疑い。老1COでまとめ役狙い言い出したから、老確定しないの知ってると思ったんだぜ。 年への疑い:>>126独断潜伏能力者を意識してるように感じた、確霊なら自由ってのも■1で確能希望との矛盾を感じ、霊確定せず統一になることを知ってるようでもある。 逆にここ突っ込んだジムゾンは鋭いな…と思ったんだぜ。 |
332. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
>>328 ぇー。正直、狼側が頑張るより村側が村を かく乱する事の方が困るんだぞー。 弁明まつ。 あと、昨日のエルナの強硬姿勢も引っかかってるっちゃ筆禍あってるぞー。 まあ、一つの要因として捉えておくんだぞ。 |
333. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
対抗考察 >>125 灰がアクティブにしゃべってる中占い師に目が言ってる。霊能者なら判定で真贋つくし、占い師の見極めはまだ必要無い。人狼を狂人を探す狂人か狂人を探す人狼だが、>>86,>>119あたり「ライン戦」意識してるのが「誤爆」を恐れてない人狼っぽい。 あと、>>125で早速占考察してるが、これ、霊2COになるの知ってて、かつ、占2COで止まるの知ってる偽霊能者の視点漏れな。 |
335. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
>>328兵 え?趣味ってちょっと信用できません。昨日はモリにまとめまかせていますし、今日シモンが出てこなければ占の護衛率下げることになったのになぜ潜伏したのでしょうかね。趣味と言われても信用も納得もできません。 ……まぁどうせ質問が殺到するでしょうし、ハチの巣状態にしても仕方がないです。必要な部分に関しては自ら思考開示願います。 兵狼ならここで出てくる意味が分かりませんので兵は偽でも狂人でしょう |
336. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
びっくりしたー。【兵霊CO確認】 んー、これはどう解釈すればいいんだろ? 兵白よりで見てたし今でてきた理由もわかるから真霊だと思いたいけど。少なくても狼ではなさそう。 |
337. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
【…兵の霊CO確認したんだぞ】 とは言え俺としては正直、「何故潜伏した」「何故、明日ではなく今日だったか」についてそれでは納得できないんだぞ。 きちんと説明して貰おうか。 あと、今CO理由として俺に布陣がらみで質問来そうだって話だけど、それが何か問題かい? 分からないこと有るというのなら俺は喉を圧迫し続けない範疇で答えるし、状況で端折る事も解ってる やり取りから判るものもあるとは思ってるけどね |
338. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
昨日言ってたヨアヒムとの視点のズレは俺が霊故だ。俺が霊で正確な布陣(2-2)知ってたから商が黒く見え、そうでない青には白く見えた…だから、俺への疑いは「なるほどな」って思ったんだぜ 残りの考察だが、 服−老はなさそうだな。>>292の叫びが切れてる。 印象的には青-旅がべったりしすぎ。切れ要素 者-年も切れてる発言があった。 |
339. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
【兵の霊CO確認】 寝ようと思ったのにー 兵士さん真なら偽に一日とはいえ偽にまとめ任せたことになるんだけど、そんな真いないよというのが今の心境だなー 説明して欲しいよー んで、ちょっと兵の発言見てみた。>>88の【言うまでもなく…いてっ】は非霊なんだと思ってたんだけど、違うということか。でも「じーさんまとめる気満々だな…頑張ってくれ」が真霊から偽への発言とは思えないんだよね。ここの心境も教えてー |
少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
リーザ「さあ、皆!声をそろえていくぞおおお!」 『YES、ロリコン!NO、タッチ!』 『YES、ロリコン!NO、ピクチャー!』 『YES、ロリコン!NO、ムービー!』 リーザ「よし、アルビン嘘偽りなくていい大声だぞ! 【アルビンはNotロリコン(人間)】だ!」 ↑仕込んでたネタ |
341. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
>>335神 モーリッツにまとめを任せたのは、ぶっちゃけ初日の占いは黒っぽい白引くのがベストだと思ってるから。 モーリッツ狼なら村からの厳しい視線と狼の目(白黒識別可能)があればできるだろ? たびたび茶々入れてるのはモーリッツの動き見たかったのと、厳しく見ることで狼としての動きを封じる為だ。 COタイミングについては今日の仮決定(候補=白)出させてからのつもりだったんで、護衛率には問題無い。 |
342. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
何が起こっているのか理解が出来ない。 …と言いたいところだけど取り合えず紅茶でも飲んで落ち着こうか。シモンが偽者なら混乱させることが目的だし、あまり彼に気をとられずぎないようにしよう。2-2なのは了解。 昨日はごたごたしてごめんね。 アルビンが村人でも黒が出たら意味ないなと配だったけど、白確定して本当によかったよ。まとめ役はどうする?引き受けてくれるなら出来るだけみんなでサポートしよう。 |
343. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
>兵 あー。 昨日の発言の「俺が君のとばっちり」、今さらながら理解したんだぞ!!! つまり、君が素直にCOしてれば俺やアルはこんな面倒にならなかったって事だね。俺は無為なアル疑いも回避できたかもだと。 なーんか、腹が立つなぁ。 まあ、感情と真偽は別々に取るからそこはまあ、安心すればいいんだぞ。 |
344. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
…は? ええっと、待ってくれ混乱してる。 普通に考えて、シモンは狂か。狼なら、白視を取っていたのだから、出る必要がない。(趣味で出るかも知れんが、仲間を背負う身ならあり得ないと判断) 潜伏→混乱させ、ロラ狙い? んー、正直シモンは白枠に放っていたんだよな…。 精査し直す。 |
345. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
ニア しんじょう 正直昨日で喉足りなかったぐらいだからシモ兄ちゃんにも喉割く余裕ないんだよねー。皆が突っ込んでくれると嬉しい。今日は占い師も見ないといけないし。 ついでに。僕は今ので神—兵ラインを強く見た。 シモ兄ちゃんは決定は白から出すと思って●商で、結果的に●商。ジム兄ちゃんも●商。 これは頼りなさげなアル兄ちゃんにまとめを任せて自分の意見を無理やりにでも通そうとしたんじゃないかな? |
346. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
>>337 服 正確でない情報を中心として議論を進めるのは不利益だと思ってる。布陣絡みでなく、推理の仕方なんかで疑われてるなら眺めてるんだが、そうでないなら不正確な情報で村人縛るのは俺の本意反するからな。 と思ったら>>343ま、そういう訳だ。だが、アルビンは違うな。俺がCOしてたら視点漏れ疑惑が深まったんじゃね?だから昨日の最後、●商に誘導したんだ。白だな…とは思ったが、放置はできねぇからな。 |
老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
はっはっは。 狼っぽいか!よし!俺は狼だな!大変結構! …シモン、お前、エピで奢れよ、な? 俺がどんだけ占い確定や真霊突然死の可能性に胃を痛めたと思ってるんだ。 ったく、心配させやがって。 |
348. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
ニア つづき アル兄ちゃんは少し視野が狭いところがある(>>284「正直エルナ忘れてた」などより)から、1人2人で押せば自分の意見を通せそうだよね。 逆にエル兄ちゃんの昨日の夜更けの発言から頑なさが取れる。リザちゃんが言ってたねこれ。 だから兵>>293で「エルナに疑い向いてるのは—」で●服から逸らし出した。 考えたことそのまま流しただけだから変なとこあるかも。 少し冷静になって考えるね。皆お |
349. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
だいたいの兵の主張は見たんだぞ。 兵白目で見てたし狼が今出てくる事に意味ない同意だぞ。 なので人・・・あと、爺は昨日の決定周り少し異議ありだったし。 ちなみに、老は偽なら狼。(兵の説明にも少し流されているんだぞ) 兵は偽なら狂…だけど、狂でも出てくる意味は解らないな。 今霊出てきたら霊の護衛率下がる=の先は言わないんだぞ。 >>338には反論だぞ。一番票を集めたところをずらしたという事実。 |
350. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
>>341兵 その考え自体は了解です。そこを前提にして、モリさんに正直狼的に面倒な村人を「白狙い」で弁当にさせたくなくて黒狙い主張で牽制かけたのでしょう。 兵★老狼だと思った根拠はありますか? 今の所私自身は霊真狂で見ています。最近は狂人が霊騙ることが多いですし、老狼なら1CO目で霊COって霊3COになる可能性も高いからやりにくいのではないでしょうか。兵狼ならここで出てきた意味が分かりません。 |
351. 負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
さて、雑感と脳内整理して休むかね。 前提は老=人狼だ(>>333兵) 服:>>292の叫びでほぼ白。 青:>>299兵の通り、弁は立つが論拠が弱くフワフワしてる感じだな。占ってみたいところ。 年:>>330の通り、独断潜伏を意識してる印象を受けた。老=狂ならあれだが、老=狼なら狼にその意識があってもおかしくないので要注意だ。確霊自由の部分は、年なりに白黒問わずそういう考えなのかもなと思ってる。 |
352. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
兵>>338そのあたり、オラの疑惑が集中してる人が混じってるし ちゃんとした考察あとでたのむのだぞ。 爺>というわけで、考察ヨロシクなのだぞ。 爺★>>313色の見えない灰は具体的に誰を指す? 青>昨日のオラの第二希望は神じゃなくて 年だぞ。紛らわしくてごめんだぞ。 年>>345 シモに疑い向くのは解るが、最終決定を下したのは老だぞ。 商押しといっても服ほど確実に票として見えてたわけでなし。 |
353. 負傷兵 シモン 00:33
![]() |
![]() |
>>350神 >>333兵の通りだが、直感的な部分としては>>129兵「占い師の内訳…爺さんのおかげでうっすら見えた気がするぜ!」だな。爺さんが占狂見極めてる様に見えたんで、老=狼、占=真狂の内訳と思ってああ発言した。 ついでに 神:ヨアに言われたんで、ちと丁寧(?)に見るとかなり視線が素朴で、読み込みが細かい。ここ狼なら最終日に2択にしなきゃ分からないんじゃね?ってくらい村人っぽい。 |
354. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
兵★>>338>>351 (ここでは服が白黒とかはさて置いた話をするぞ) (立場?的な話。対象が服でなくてもこういう話をするという事) あの叫びで服と老が切れてると思うのはなぜ? 個人的に初日の占をあそこまで嫌がられる方が意外だと思う。 自分が疑惑を集めてる事を知った上でだからなおさらだぞ。 最終決定権は老(兵視点偽)にあった事を考慮したうえでその結論に 至った理由が読めないぞ。 |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
[はたらかない] まあ、どっちが真でも2−2で真霊吊れる分1手得したねーと思っておこう。 ソーダちゃんの>>347が鋭いんだよー 明日考察の時に含めよっと ではおやすみー zzzZZZZZZ |
355. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
>>352妙 そのあたりってどれだよw 服-老切れは両狼なら仮決定であんなに派手に反対しなくても、堂々と服「仮了解」老「やっぱ商」皆「服の仮了解は白要素」って流れができたんじゃね?ってこと。 老=狂なら服=狼は有り得るが、そこは俺としては「判定見てぇ!」ってのみだなw 者-年は>>139年で妙→者疑いに便乗して質問してるところ。仲間に追い打ち掛けてる感じで切れ要素 青-旅は>>164〜167 |
356. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
えっと、リーザは偽者かもしれないけど一応占い師候補なんだから、シモンに喉を割きすぎると後々きつくなるんじゃないかな。ペース配分間違えないよう気をつけてね。 シモンは今のところ狂人と見ているよ。潜伏中に占い対象に指定されたら君の信用は地に落ちていたはずだけどそこは考えなかったのかな。占われても問題ない狂人だから、余裕を持って動けたんじゃないだろうか。 とりあえず今日の吊り希望はシモンで出しておくね。 |
357. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
>>350神 補足だが、老=狂なら村人と変わらんからまとめさせても問題ないって考えてる。で、老=狼なら情報が多くなるんで、期待も込めて老=狼と考えてるが、老=狂を完全否定する気はない。そのへん、老の正体は霊判定でいつでも思考リセットできるしな。 屋:雑感だが、丸いな。見た目も中身も。昨日の俺とのやり取りでも、絶妙な距離感だ。この丸みが情報増えてどう変化するかが手掛かりか? 旅娘者はまた今度 |
358. 負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
>>356屋 「潜伏」ってのは占吊回避するところも含めて潜伏って言うんだぜ?初回占いビビってるんじゃ潜伏には向かねぇよ。 ところで、俺のこと狂人って思ってるんだろ? ▼兵で白判定出て情報増えるのか?黒判定出た時に、老=偽、兵=真に行き着くのか? むしろ、俺のこと狂と思えるなら▼老で兵=真の場合の老の色見る方が良いと思うんだがね。 慎重派のオットーにしては違和感感じたんで、その辺の意見聞かせてくれ。 |
359. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
>>356屋 いえ、吊るのはまだ時期尚早。 CO状況的に真狂ってのは少し同意。>>217になっちゃった。 老が真ってのは少し強め。ただ、狂が老ってのも十分あり。 まいった。 |
少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
あと、昨日一分前までエルナからアルビンに変更し忘れてたのも秘密。 回線切れが変更後でよかった てか、いっこうに悟空に見えないどころか クレしんかガッシュかって感じな上に むしろその辺のキャラ差っぴいたら普通に口が悪い人じゃないか。 |
360. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
兵>>355 服、年、者(青旅)あたりだぞw 返事ありがとうだぞ。あのあたり、服単体の白要素目減りは確かにあるぞ。 狼同士では茶番もやりやすいことも含めて、 オラが服を注視するしかないか。 屋>>356お気遣いありがとうだぞ。自分の疑惑対象もそこそこ動いてなし 灰も一緒に触ってるつもりだから大丈夫だぞ。 喉のペースにはちゃんと気をつけるぞ。 ★それ▼はシモ=狂だから?ロラってわけじゃないでOK? |
361. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
娘:>>347とか見ると白いんだよな。他も短く、鋭く、無駄が…無駄は結構あったなw ただ、さっと出る意見が嘘を混ぜてない感じで白い…そんな感じか? 者:昔、某国との戦いで戦友が言ってた。「自陣営の悪いことばかり考える奴は希望を必要としない敵(スパイ)だ」ってね。その時は「そんなの個性だろ?」って言い返したんだが、ま、気にはなってる。 旅:わりぃ。まだ青との印象しかない。眺めた感じでは黒っぽさはない |
362. パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
ねむねむ。 ▼シモンを強めに言ったのは和を乱されたことへの怒りもあるけど、俺に突っかかってくるならそれはそれでいいかなというのもある。 ローラーを考えるなら今からでもいい思うよ。狩人吊らなくていいからね。 シモン>>358も理解しているが、決め打ちを視野に入れているんだ。まあこの辺はシモンでなくモリ爺を見て決めるべきだと考えているから安心してくれ。モリ爺が信じるに値しなければ吊ることにだろう。 |
363. 負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
>>362屋 この発言と初日のオットーの発言を見比べて来たが、>>106「協調性が大事」って正確要素からの不快感は性格と一致。ただ、>>147「僕が占い師を妄信することはない」ってのは、能力者決め打ちしない性格と見てたんで、霊決め打ち視野の発言がちょっと合わない印象だな。>>145「初日から黒狙いなんて難しくて出来ないよ。」も2dで霊決め打ちを言い出す性格とズレを感じる。 |
364. 仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
サラッと、霊能について撫でておこうかな。 兵はCOでも明確な非COをしてないんだね。 ただし老のCOに対しての反応は即。 偽なら、占いの動向見る為に少し位待っても可笑しくないかな?って気はするんだぞ。 議題回答見ると、潜伏する気は普通に有ったみたいだね。 比較的白位置にいたのに出て来たところを見るとやはり、偽なら狂か。 (狼だと、わざわざロラされに出てきたことになる) >>111>>115は偽黒 |
365. 仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
や、無難なところへ落ち着くのを避けるためのプレッシャーかな? 老は今日の所、可もなく不可もない感じ 箱トラブルがあったのだろうけど、実は全然喋ってないから為人が解らないんだぞ 決定周りに関しては、俺が関わってるとこだからフラットには見えないんだよ 今となっては「あちゃー」だけど あの時は、老が●商で決定出したの見て、「ホントにいいのかい?消極的にだけど嬉しんだぞ」ってハグしたい気持ちだったからね |
366. 負傷兵 シモン 02:06
![]() |
![]() |
老=狂なら昨日の変更は服の反応から空気読んだってことかね?う〜ん、俺としてはその辺はっきりさせたいから▼老一択になっちまうな…。 老=狼なら●青年屋あたりなんだが、老=狂なら●青年屋服まで広げる感じか? あとは占い師で真狂と真狼のパターン見てみようか?…いてて @6 >>360妙 服老両狼でわざわざ服に疑いがいく茶番を組むか?組むなら素直に「仮了解」だろ?老の狂狼は判定見るしかねぇんだよな…。 |
旅人 ニコラス 03:52
![]() |
![]() |
みんな今日は霊考察中心になりそう。そんなかで占考察してる人に注目していきたい。占に質問飛ばしたりする人がいたら狩要素だな。今日占の真偽見極めたいだろうし。1dの流れからもアル要チェックやでー。 |
負傷兵 シモン 03:57
![]() |
![]() |
妙狼の場合:年者は白かな。服も●商に意義となえるあたりで切れ感。 羊狼の場合:服の考察忘れは若干のライン要素。神>>278の指摘の妙狂への思考過程の説明が欲しいところか? 羊→服の考察見たいんで一旦灰に埋めておくか…。 妙は俺的にがっつき具合が真っぽいんだが、片黒片白量産されると困るって視点が占い師っぽく無いんだよな。 |
367. 旅人 ニコラス 04:06
![]() |
![]() |
ふあー。眠い。 回答遅れたー。 神>>291☆アル気になったのはまとめ立候補の話の部分と服>>228の話を聞いてアルの色みたいなーと思ったからだよー。ディタのボロはここがってところはないんだけど他の人がディタをつついてる印象からそう思ったよー。まぁボロでるはいいすぎだったかも。後々色が見えてきそうって捉えて。パメとジムの違いはジムの方がしっかり喋ってる印象だったからだよー。パッションありだね。 |
368. 旅人 ニコラス 04:10
![]() |
![]() |
だから敵だと怖いと思ったんだ。 話は変わるけど神>>350は僕もそう思うよー。しょっぱな霊COは非狼要素だよね。兵のCOタイミングも非狼要素。だから霊真狂になっちゃう。兵>>353の老が占真狂考察してるっていうのも周りにはそう思わせつつ内心真狼考察してた狂でも全然普通だしー。 |
369. 青年 ヨアヒム 04:10
![]() |
![]() |
【商白確認】【兵霊CO確認】 おはよう…むにゃ…商確白ってそりゃあそうでしょ… 僕商人ぽい言ったじゃん…って思ってたらなんかCOしてる 僕の個人的な心情としては>>172に尽きるんだけど 兵★>>172見て何とも思わなかったの? 正直趣味で潜伏なんて言われても微妙 シモンはほっとく モリに対してはオト>>362に同意かな 表間違いごめんねリーザ |
370. 負傷兵 シモン 05:04
![]() |
![]() |
>>369青 たしかに対抗見えてるのに潜伏して3dCOならあれだな。 対抗なしなら単なる潜伏(趣味)だが、対抗出たら対抗のまとめ(決定案)からラインを辿るってのが狙いだ。対抗狼なら初回占を仲間には当てんだろ?対抗狂ならメリはないが、逆にデメリもない。だから対抗狼前提で必要なフォローしとけば潜伏してても問題ないって考えだ。 ちなみに俺狂なら占護衛率上げて何がしたいんだろうなw |
371. 負傷兵 シモン 05:22
![]() |
![]() |
>>212羊 皆のCO終わってないのにモーリッツに早めに確定前提の話したのは、俺視点、占2COになったことでモーリッツが暫定的に確定するのを知ってたからだ。議論が進む前に早めに「黒狙い」って雰囲気作りたかったんでな。 >>339羊 >>88兵の心境は>>370兵の通り、初日の狼陣営まとめに抵抗ないんで、皮肉混じりだな(老の「纏める気」がブラフなの知ってるからな)。 ★>>278神への回答頼む。 |
372. ならず者 ディーター 06:30
![]() |
![]() |
おはよう!がっつり寝ちまってたぜ【商確白と兵の霊CO確認した】 商人はすまなかったな。結構本気で態度黒だと思ってたから初回でよかったかもしんねー。 で、シモンだけどこの手の奇策の奴にしては話せる方って印象だけど、他の奴らが本当に聞きたい事や補填してほしい事やってるって感じではねえかな。本当に自分がやりたいからってだけで「初日の村人全体の陣形誤認」「他者の時間を無駄にする」をやってたと。印象悪い |
373. ならず者 ディーター 06:46
![]() |
![]() |
印象悪い>細かく 潜伏好きで実行に移すぐらいなら、潜伏策を理解してもらいたいっておもってメリットや何故好きかを説明すんじゃね?現状自分の保身(やっても問題ないというものはあったが実行の理由無し。あと>>370最下部)メインなんで、昨日商人に感じた以上に態度的に村側に見えないって状態になってるぜ。 ほんとはやったことに愛着ないんじゃね?って思うぜ。そういう意味で印象悪い。一見まともな分さらに。 |
374. ならず者 ディーター 06:53
![]() |
![]() |
あ、単に好きだからは実行の理由にカウントしてないから。ガチで好きなら何故好きかで実行理由ぐらい言えるだろ?っつーことだな。聞かれず言うより6割回復信用度目減りするけど言っといてくれねーかな。 商人>遅くなったがまとめ頼む。戦術(決め打ち/ローラー等)の採用なんかで迷ったらちょくちょく全体に投げて欲しい。 じゃあ、多分昼ごろ来る。 |
375. 村娘 パメラ 10:01
![]() |
![]() |
者、言いたいこと言ってるようで疑問回答してるのに案外他の人より気にならない人。>>152とかん?だからって統一だって悪くは無く無い?とか思うけどまーいーか、今は。という感じ。純灰に見てる。切り合いしてるのかな、とも見えなくも無いので。 |
376. 村娘 パメラ 10:28
![]() |
![]() |
旅、なんで、この人こんなに毒無いんだろうって人。>>236年にも言われてるけどそう言うこと。 屋、先生体質。なんとなくまとめ好きで先走りっぽい。>>356の吊り発言は感情として牽制したのかもはしれないけど、実際はとても人っぽく感じた。 兵狂視強くて吊り手もったいないのは分かるタイプだから余計 |
377. パン屋 オットー 10:53
![]() |
![]() |
こんにちは、朝食にアルビンに貰った小麦粉で作ったパンを置いておくね。 2-2だったわけだけど、昨日は本当にこの中に狼3人いるのかあと困っていたから、2人しかいないとわかって、ああそういうことか、という感じではあるね。 シモン>>358「初回占いビビってるんじゃ潜伏には向かねぇ」 まとめ役であるモリ爺が偽者で真が隠れていることを知っているんだから、今回の潜伏でその言い訳は無理があるよね。 |
378. パン屋 オットー 10:54
![]() |
![]() |
含みを持たせているシモンが真霊だということはすぐに見抜けただろう。COしないか確認したり、その辺の懸念し占いに指定することも可能だったはずだ。 シモンは考察自体はまともだし、潜伏も狂人の動きなら悪くないと思うよ。だけど真霊ならメリットがないんだ。 シモンがメリットだと思っているものは自分視点のメリットでしかなくて、村視点のメリットではない。それがわからないのは、君が村全体にとって何がいいか真剣に |
379. パン屋 オットー 10:54
![]() |
![]() |
考えていなかったからだと僕は受け止めた。ディーターの言う「愛着ない」にも同意する。 君が信用を得られないのは君自身の責任だ。真ならば独断潜伏する時点でそれくらい覚悟していたんじゃないかな。 パメラ>>376 シモンが狂人でも吊ることは無駄でないよ。僕はシモンには村をかき回す力があると思っているし、それを恐れている。 うーん。結構喉使ってしまったけど、僕の考えを表に出せたからまあいいか。 |
380. 青年 ヨアヒム 11:03
![]() |
![]() |
昨日の商占、強い反対したかったな 服★占われるのなんで嫌だった? ★>>292●神なワケは?余裕綽々でっていうなら●兵でもいいんじゃないの? 老★>>295「狂が霊に出て欲しい」は、非霊した中に潜伏している狂がいる あるいは服か僕が狂と思えていないと成り立たないと思うんだけど その確信に至るものでもあった? なんかさぁ、その理屈において服も老もちょっと微妙なんだよね 喉枯れってほんとやだね |
ならず者 ディーター 11:09
![]() |
![]() |
ちょくちょくこういう作戦は見るんだけどさ。 なんて言うか、大学で履修登録だしてないのに「この課目履修しないなんて言ってないし」っていって単位とろうとしている感じがするから普通に好きじゃない。 狼側の作戦にしても、村側の作戦にしても、やったからにはその辺に尽力してくんねーとどうにもなんないぜ……喋ってくれるだけマシなんだけどさ……考察やってくれてるだけマシなんだけどさ……だが信用に足らん |
381. 少女 リーザ 12:09
![]() |
![]() |
兵>>366単体で服は白くはないのと、もともと服は反対のさい 声が大きくなる傾向があるぞ。>>228>>242>>292 状況を有効に活用しようとしたかしてないか、考えたかそうでないかを 考えないと駄目な気がする。 D太>>373 D太は灰をみてほしいぞ。 策を論じるのなんて好き好きで、D太はそれが過剰だと思うぞ。 正直、そんなに戦術論はいらないぞ。能力者の事はおいといて。 今日に期待。 |
382. 少女 リーザ 12:09
![]() |
![]() |
屋:飴でできた鞭を振るう人。考察自体は納得する事も多いが どことなく得体の知れなさを感じさせるのは感情と理論が別離してる?から? 吊りはないが、能力者判断入れたい。 服:狼印象は無いが白印象が目減りしてるため黒寄り。 服★年>>275どう思う? D太とにてる。D太は肝心の狼を探さず、戦術論に喉を使うことが 白目減りに繋がっているのだと思うぞ。言ってる事が外れてるとはオラも思わないぞ。 |
383. 少女 リーザ 12:11
![]() |
![]() |
年:>>275が注目か。年服老(羊)だとあからさますぎにもほどがある。…とは思う 年兵狼ならこの茶番は仕込めそうって感じもあるぞ。 ちょいちょい引っかかる事を言う。>>168とか。 他の発言がまともな分だけ、酷く落差がある。黒くみえる。 青:印象的には屋と少しにてる。 内容も理解できるし、人・狼判断のフットワークが軽めで人要素。 狼なら疑惑を残し続けないと後々大変そうだから。白目より。 |
384. 少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
旅娘神はまた後で。 老に関しては屋>>362に同意する。 経過がどうであれ、2-2になったんだから考察と返答頼むぞ。 老★>>137の事、聞きたい。 兵か。ただ、昨日からの発言を見て姿勢は一貫していると見える。 霊能をやる気姿勢が。んー。狼なら、ひどく回りくどい仕込みだな位は思う。 個人的に灰吊り灰占を希望。狩人?自力で逃げ切れ!! |
385. ならず者 ディーター 12:26
![]() |
![]() |
リーザ>>381思考開示分に関しての考えは判った。だが、戦術論じるか好き好きってのは多分商人やシモンに関してだよな?メリットやデメリット喋ることのできそうな奴が喋らねーってのは能力矛盾要素の一つとして取ってるんだぜ。そこで要素拾いしてるから戦術戦略の話だからってひとくくりされると心外だぜ! そして灰考察は多分夕方になるかな。昨日取ってたメモが2-1前提だったからやり直し多い。ぷんすこ |
386. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
>>385違う違う。そういうのは良いのだけど、喉には限りがある。D太はそっちに喉使う傾向があるから牽制のつもりだったんだ。気分害してたらすまない。 神>>350 旅>>368 …流行で騙りの内訳が決まるわけでなし、 3COになったらスライドで良いじゃん大げさだなぁ と思うのはオラだけか? |
387. 青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
ジム>>291僕は相手の発言から性格・スキル・傾向を汲み そこから「狼ならどう歪むか」を読むから どうしても中の人分析になる で、僕とディタは近い探し方>>283かと思えたけど それにしては>>233>>302「質問ステルス」「提案への思い入れ・案に愛がない」 これは「質問で要素引き出したい」「過ぎた状況で話す必要はない」 という要素を捨てたよう思えた ★ディタは性格要素って悪い方にとらえる? |
388. 旅人 ニコラス 12:47
![]() |
![]() |
妙>>386流行りどうこうは別としてー、スライドCOしたら信用ぐっと下がるから狼だったらしたくないんじゃないのかなぁ。狂なら周りを惑わすためにありだと思うけどー。 あと本当にもーしわけないんだけど今日の夜あまりここに来れなそう。仮決定、本決定はみて了解or意義有くらいは言えそうだけど。とりあえず今のうちに頑張って●▼希望だすねー。 |
389. ならず者 ディーター 13:00
![]() |
![]() |
リーザ>>386わかった。心配してくれてありがとうな! ヨア>>387 性格要素は、良く取ったらこう、悪く取ったらこう、ってのは一応両方考えるぜ。 ただ、性格要素で黒視に放り込むもんもあって、それが「喋れるのに喋らない」なんだぜ。こればっかりは性格云々言って放置するのは無理だ。で、この要素への踏み込み懸念が高く見える奴が色見たい枠なり普通に黒視するなりになる感じだぜ。 |
390. 仕立て屋 エルナ 13:20
![]() |
![]() |
☆妙>>384 質問意図がよく解らないんだけど? 票重ねって意識してるかは兎も角、出しやすい所に出して来たんだろうなーってのが、感想。 ペタのその意見自体は重ねたかも知れないけど普通に人だって便乗希望出すよね、大袈裟だぁって感じたよ。 後は☆青>>380かい? 逆に聞くけど、占われて嬉しいヤツっているのかい? 2コ目は単純に希望のスライドだったよ。 で第2が空いたし兵だすかーって |
391. 青年 ヨアヒム 13:28
![]() |
![]() |
ディ>>389どうやって「喋れる」を判断するの? 「喋れないのは何故」も検討しないといけないよ あるいはそれなら喋りやすくする必要があるんじゃない? 戦術論はよくわからん人もいる、ってことも添えるよ 回答いらない。灰みてね エル>>390確白になれば心置きなく灰に突っ込めるし 斑になれば偽占の情報も落ちるし何がだめなの? あの時点確霊だと思ってたし嫌な要素なんてないように思うんだけど |
392. 旅人 ニコラス 13:39
![]() |
![]() |
今日の吊先について まず霊か灰かなんだけど今日アルが班だったら占霊ラインが見えそうだから灰吊だったんだけど、違うので霊ロラでもいい気がするー。けど僕は霊が真狂だと思ってるからまだ残しておいてもいいかなと思ってる。結局どっち?って感じだけど結論! 【今日は▼灰でいきたい】 大きい理由が霊に狼いないと思うから。決定が霊ロラするっていう感じなら拒否とかはしないよー。狩人保護っていうのもあるしね。 |
393. 旅人 ニコラス 13:47
![]() |
![]() |
一応出しとくけどもし霊ロラなら今のところ 【霊▼の場合は▼老】 ちなみに老が怪しいのではなく兵が真っぽいと思ったからだからこのあとの老の動きで全然変わる可能性大だよー。 確かに兵が村をかく乱したのはいいことじゃないと思うけどー、兵偽かって言われるとそうは思えないんだよねー。理由は昨日も言ったけど>>175上段が村っぽく見えたし、あと今までの発言みて全体的にみてやりたかったことは理解できたかなーと。 |
394. ならず者 ディーター 13:50
![]() |
![]() |
出かけるんで出来た分だしとく!昨日と午前中時点での人物像(灰) ペタ:神父とやり取りしてたけど情報精度より情報量重視。考えるための基盤よりはきっかけを求めてる感じだな。本人の思考基盤がしっかりしている感じなんで、頼りになるやつっぽい。 状況+今日の兵が出た事に対する対応は性格要素と一致。推理基盤の変化をきっかけと使っているあたりブレてない。占狼時は一応ちょっと焦ると思うんでラインがあるなら霊ぽい |
395. 旅人 ニコラス 13:52
![]() |
![]() |
喉ないとこ申し訳ないけど 兵★>>272の○青にした理由をまだ聞いてないんだけど教えてー。 さて、あとは1番時間かかりそうな灰考察か…頑張るぞー!ちなみに占考察はまだ全然してないー。明日両方生きてたらしよーかなーと。もし襲撃されたら残った方が狼と予想するよー。 |
396. ならず者 ディーター 13:53
![]() |
![]() |
旅人:議題回答と>>134的には慎重的に攻撃してく感じ。>>164>>167の「思った事を言う→精査する→修正や気になるとこの発言」って流れがちゃんと見えるし、素直に喋ってる感満載。>>336の理由がつく=真っぽいってのは同意はできんが今後方針ブレるかどうかの要点にできそう 状況+霊狼の場合にこの素直さが出るかな?という気はする。実際の布陣を知ってるなら自分の流れを素直に見せるのはムズそう |
398. ならず者 ディーター 13:57
![]() |
![]() |
オットー:考えてから喋る感じ。シモンへの反応もだけど、情報優先順は前提>きっかけっぽい。思考のしやすさを整えてから材料使う感じだから、経日での考察伸び見ると判断付くかも。 状況+こいつ狼なら老屋ラインが一番考えやすい。>>290の独断でもいいし疑われてもいいよ!って白アピが安心してできる状況がそれだから。ただ、他のラインがありえない、老屋否定できたら白って感じではない。@12 |
399. 旅人 ニコラス 14:19
![]() |
![]() |
娘>>397☆確かに班商なら商吊だね…汗。僕がいいたかったのはそのあとの話だねー。班の霊判定出る→占霊のラインが見える。でいつか占は襲撃されるだろうから襲撃された方のラインの霊が真と決めうち(霊真狂より)ってできるからその時は▼霊後でいいでしょー。って思ったんだ。 |
400. 旅人 ニコラス 14:20
![]() |
![]() |
なんか頭の中で都合いいことばっか(こうだったらこうなるでしょ的なこと)考えてた気がするからツッコミある人はよろしくー。ここがおかしいとか見つかるかもしんないしー。 |
401. 青年 ヨアヒム 14:34
![]() |
![]() |
あ【霊ロラ推す】兵→老。老次第で決め打つ 初日出てくれたらシモンへの誤解に使う喉有用に使えたのにさ。2-2前提ならシモンをああ疑わなくて済んだしさ オト>>377>>378>>379にも同感 シモン>>363オトが性格のずれって言うけどさ シモンの行動顧みればオトが決め打ちたい心情も僕は理解できるよ。それだけめんどくさいことやった自覚がないでしょ それを理解せず考察出すシモンを僕は信用できないね |
402. 老人 モーリッツ 14:58
![]() |
![]() |
もし俺が騙りならスライドしないとおかしいだろっと、自己弁護してみる。 >>380青 ☆仮に占い内訳が真狼なら、非占非霊していない後の二人に狂人がいるとみてあの発言が出たのでは?と思ったな。 確信…ねえ。ぶっちゃけ、狼がはなっから潜狂について考えるか?普通、狂は騙る前提で動くだろ。 >>384妙 心境を、という認識でいいのか? 「議題提示の時(第一声)にCOじゃダメだったのか?」と考え、質問した |
403. 老人 モーリッツ 14:58
![]() |
![]() |
ちなみに、質問解答をみたが、まだ疑惑がくすぶっている。 「とりあえず喋らなきゃだめだ」といった感情が優先されている気がする。 ロケットがいやなら、議題回答が出そろったあとから議題と共にCOでよかったんじゃないかと、な。相談していた間の可能性を考えている。 ついでに昨日の心境吐露。 狂潜伏の場合、潜狂はエルナかと。 エルナは昨日の動きが「占われたいのではないか?」と思ったのだよな(>>204から始 |
404. 老人 モーリッツ 14:59
![]() |
![]() |
アルに対する黒要素を明確にあげていない黒視とか)ことに、仮決定後の露骨な反応がアピに見えた。ので、占いは外したのだが…杞憂だったな。 それから、アル以外にディが気になったな。 まず真っ先に潜狂について触れたよな?邪推だがこれが「村の視点と狼の情報が混ざった」ように見えた。 まあ、このおかげで潜狂の可能性に気付き、3狼潜伏と狂潜伏、両方の視点からみるべきだ、と思えたんだが、な。 |
405. 老人 モーリッツ 15:00
![]() |
![]() |
3狼潜伏なら狼は狂人を信用していて、なおかつ騙る自信がなかったのが一人はいるだろうと思った。 3狼が全員が全員潜伏する自信があるもの揃い?ないない、という確率論だが。 アルパメに固さを感じ、その傾向があるように見えた。他が割とガンガン来ているせいでもあるが。 |
406. 老人 モーリッツ 15:01
![]() |
![]() |
よって、昨日はどちらのパターンから見ても疑わしいと判断したアル占い。 加えてSG保護の意味も大きかったわけだが。吊りだってただじゃないんだぞ、畜生。と、昨日占うより吊れと言っていたやつにいいたい。 よし、灰考察まとめるか。 […は煙草を咥え、議事録を読み始めた] |
407. 旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
青>>401なるほどー。どっちからロラするかは別として確かに霊ロラからの決めうちもありだね 青★それって老狼はないって思ってるってこと?それとも兵が信用できないからってこと?青の霊内訳どう思ってるかききたいなー あと僕の●希望だけど●娘で。理由は娘の発言見直してて言いたいことを端的に述べてる感じがして内容も的確だから印象は悪くはないんだけど、だからこそ色が見えずらいと思ったんだー。 |
409. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
ニア おそよう れいはんだん 昨日は徹夜でゲームしてたから眠いや。みんなおそよう。 シモ兄ちゃんは正直狂決め打ちでいいかなとも思ってる。 僕が今のCOタイミングに納得できない心境がそう言わせてるのかもしれないけど。 ちょっと突っ込み。★お爺ちゃんが村騙りの可能性は考えなかった?お爺ちゃんしか霊COしてないし、村騙りの可能性もあったと思うんだけど。 |
410. 少年 ペーター 15:48
![]() |
![]() |
独断するのに村騙りの可能性まで考えてないシモ兄ちゃんをどうしても本物だと思えないよ。突飛な行動するし、皆と同じく狂人で見てる。でも万が一狼ってこともあるから吊るなら早めがいいな。霊判断はこれでパスするね。お爺ちゃんの昨日の発言少なかったし。 あとはー、リザちゃん、>>383の僕疑いは全然いいけど、★下段の>>168への疑いって、占い機能軽視についてってこと? 灰見て行こうかなー。@14 |
羊飼い カタリナ 16:16
![]() |
![]() |
[はたらかない] おはよー コーラちゃん参加時間の件了解だよー 兵って占非COしてない事に気づいてしまったのです。たぶんジンじゃないかな? 表では言わない方がよさそうなんで秘密にしておくね |
412. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
[はたらかない] にょきっ おはよー 兵士さんの独断潜伏は、村に貢献したと思えないので今後も兵真決め打ちは到底出来そうにないね。メリない奇策=偽と言えれば楽なのだけど、奇策スキーの真がいるのも事実で、真贋関係なくやりたいからやったは真実なんだろうなと思う。発言ざっと見直した感じ、霊CO前提で動いてるのでブレを見つけるのは難しそう。まあ霊は決め打てないなら吊っちゃえかな。モリさんの今日の発言見てか |
413. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
ら決めるよー ☆>>371兵士さん 矛盾がないね。ありがとー ☆>>278神父さん >>213で言ってる「妙が偽だと知ってる人からは、「占い師ですね」という発言は出ない」からだよー。つまり妙商の両狼はないと思ってたからね。 私は灰見ていくよー 神:神は人物を見てるのが自然と伝わってくる人。思考の流れが見えやすく、それに矛盾や違和感がなくて白い。>>254「ヨアヒムは~傾向にあり」や、>>254「 |
414. 羊飼い カタリナ 16:22
![]() |
![]() |
ヨアヒムは~傾向にあり」や、>>254「私の質問~答えている」などは、質問から人物像を描いて考察に活かしている。 >>291で、旅印象薄い→占いたいにならず、旅印象薄い→質問になってるのも人物と合致してるし、>>315の娘評「議事を~流れが白い」も人を見てるなと思う。このスタイルの人が狼で仲間を考察した場合、どこかで違和感が出るんじゃないかな。者と屋の纏まった考察がないので見たな。兵CO時にも落 |
415. 羊飼い カタリナ 16:22
![]() |
![]() |
着いた姿勢に変化がなく自然。 白よりの人 娘:娘は昨日一風変わった発想という印象が継続中なのは白いかな。兵CO時に兵に全く触れず>>347「兵と年の切れを感じたよ」は、狼には出てこない発言だと思う。 あとは狼探しに積極的でないのは普通にマイナス印象。でも、>>245読んで自分の判断基準で判断してるんだなと思った。白よりの人 ★>>347パメさん 兵と年の切れについて説明して欲しいよー |
416. 少女 リーザ 16:34
![]() |
![]() |
>>388そも、騙り狼と言うのは切り捨て前提だと思う。だから信用とかより 能力者噛み等優位に動ける婦人に持ち込めれば跡は自分の腕次第で どっこいどっこいになると思うぞ。特に、霊なんて高確率ロラジョブに出た場合は。 >>390そういう感じの事が聞きたかった。質問へたですまないぞ。 老★>>352にも答えてほしい。 ★>>137の上部、羊と商に思うことの方だぞ。 なんで議題が後?年と神父のやり |
417. 少女 リーザ 16:35
![]() |
![]() |
方は正直初心者・不慣れ者のあぶり出し行為と見る。 そういう意味では議題をはしょった少年と神父はケツペンペンの対象だ。 >>403上から3.4行目は公正なマナーと言う意味で絶対ありえないぞ。 年>>410 違う。「(自由占で)片黒なら吊ればいい」というその軽さの事だぞ。 今日の>>345(>>352下)とか。年はバランスが良く見えるわりに時々酷く傾きを見せると 思っているのだぞ。 |
418. 少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
ニア はいこうさつ ディタ兄ちゃん。新しく>>233が気になる。 >>233で神>>110「念のため性格把握」を質問好きには見えないから質問ステルス懸念で●神を挙げたけど、僕にはそう思えなかったけどなあ。「念のため」は「真贋の思考の基盤を作るため」とも置き換えられると思うし、字数も一杯一杯だったから、それだけで●に挙げるのはね…って思ったよ。言葉の揚げ足を取る感じがして印象下げかなあ。 |
419. 少年 ペーター 16:44
![]() |
![]() |
妙>>417回答ありがと。あと、議題はごめんね。 つまり、僕は物事を軽く見てる所が偶にあって、そこが普段とずれるからってこと?これの回答はなんかのついでにY/Nでちょこっと書いてくれればいいよ。 オト兄ちゃんは、>>274で●服or●商、>>290で●娘に変更してるね。パメ姉ちゃんと絡んだ様子は無かったけど…。後で理由は教えてくれるんだよね?微妙にこじつけ感。僅黒 |
420. 村娘 パメラ 16:47
![]() |
![]() |
>>415羊 >>345で年が兵の●商の下りを、とくに「白から出すと思って」と兵の行動を読んで言えてる。 それとほぼ同時ぐらいに>>346で兵は●商を狙っての解説。誘導との言。 年は神兵ラインについての発言だとしても●に対する流れが見える発言は両者でできない。。と思ったから。かな。 何か言い難いんだけどこんな感じ。 |
421. 少年 ペーター 16:50
![]() |
![]() |
エル兄ちゃんは昨日●挙げられかけてたね。態度が過剰に頑なだった気がしたけど…そういう人だと思っておくね。 >>286で「占うのも勿体ない」から>>365で「●商は消極的に嬉しい」ってブレてるね。ここ聞いとこ。★なんで勿体ないって言ってた●商で嬉しかったの? ブレが見えて黒色強くなったよ。 あとは夜見ることになるかなー。発言待ち兼ね。 ちなみに、僕は今日の占いは色の見えない人に当てたい。後述@11 |
422. 少女 リーザ 16:58
![]() |
![]() |
*霊吊るならロラで。【▼老→▼兵】が情報量多いのは事実だと思うぞ。 兵偽ならまんまと真から吊るす事になるのが悔しいが…。 *年>>419 Y.村らしい慎重さが抜けてると見える。 *対抗に絡みたくはないのだが… 羊★>>326どういう結果なら、オラの正体がわかったというんだぞ? あ、発言のあまりとかでいいぞ。 希望だが。暫定で 灰吊りで行くなら【▼年▽服 ●者〇神】 〇は色味判断の要素が強い。@6 |
少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
ふーむ?年ロックオンしすぎかなあ。でも、腑に落ちないん だよなあー。 大穴で旅・屋あたりは狼いそうだけども…。 和歌ランクなって来た。 夜まで不貞寝しようそうしよう。 今日言いたいことは言ったしー。 |
423. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
ニコ>>407☆老の考察次第。それないと何とも言えない シモンは単体において狂>狼≧真と思えてるよ >>393「村を撹乱したのはいいことじゃない」よね で、その状況の変化へ対する行動を村が>>358「性格との違和感」なんて逆なでする? どちらかといえば状況変化による反応をぶれとして黒塗りしたい人外側の思考として認識するよ オトの色が何であれね ★兵、どこらへん真っぽいって思えた? |
424. 神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
【今日は霊ロラ開始を提案しますね。▼老】 残り6縄に4能力者候補。今日灰吊りでミスして明日占襲撃が無ければ5縄4能力者候補になって決め打ち必須です。 個人的な霊真贋は兵>>老。 モリさんは、>>344の反応が偽っぽいです。急に灰から対抗が現れた真霊なら、驚きや苛立ちを強く見せるはずです。>>344からはそういった感情はまるで見られず、対抗が出てくるのを予見していたように見えます。 |
425. 神父 ジムゾン 17:31
![]() |
![]() |
シモンはモリへの指摘や黒狙い主張を見るに、霊フラグはっていますね。偽でも最初から出るつもりだったのでしょう。>>330からの考察は自分霊視点で安定しています。少なくとも狼でのこの視点の維持は難しいでしょう。>>341護衛択の指摘についても、CO予定タイミングを明確にすることで解消。 何よりシモン狂人なら、ご主人様が占真狼の視点漏れをするリスクを背負ってまで独断潜伏偽装するメリットが思いつきません。 |
426. 神父 ジムゾン 17:38
![]() |
![]() |
>>353兵 んー、とりあえず了解です。逆にご主人様探しをしている狂人の可能性もあると思いますが。 >>367旅 まとめ役の話から、エル>>228に納得してアル黒なら占内訳のヒントになるかもと思って気になったわけですね。ディタは他の人が注視して色々指摘しているから黒ならすぐに発言からわかりそうだと思った訳ですね。確かにパメは単発発言大目ではありましたか。そのあたりについては了解です。 |
427. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
老読み直して内訳補足 >>402以降の「服を潜狂視」辺りは納得範囲 真狂なら老狂でも兵狂でも同様に 主人候補の商に占当てようとしたってことだね 「商狼が占真狼がわかってる」って視点から言えばね 主人切るつもりの狂ならあるのかもだけど…微妙かもね という状況から考えればさ。霊内訳真狼はなくもないね 「兵みたいな白めなのが霊騙るわけないじゃん」 そんなこと真視取りたい狼かもしれないしわかんないよね |
428. 老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
>>416妙 ああ、すまん。 「羊と商は確霊しないとみていた」ように見えたんだ。商は先に述べたな。 羊だが。>>131で、「立候補考えるのは気が早い」ここが、ん?となった。ついでに議題の確白もな。 >>352 具体的に、というのはあまり考えてなかったが。そうだな。 なぜか視界に入らない旅、単発発言多い娘、昨日の時点では商も、かな。 |
429. 老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
青:>>174>>176を見ると、「狼の行動」を見据えようとしている姿勢が見える。 >>219これ喋らせたのは仮に占真狂の場合のけん制の意味が強かった。素直に喋ってくれて好感。共感白に近いので弱めにとるが が、狂襲撃ラッキーが気になった★真吊りの流れになるとは?真抜き後狂襲撃だったというための伏線に見える。 今日はちと感情的か。もしヨアが狼なら>>203なんか見ると「懐柔する狼」と予想 兵狂なら客 |
430. 老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
観視点真の可能性がある兵に突っかかるのは非狼っぽ。兵が狼なら霊騙りに出た仲間吊りたがるわけがわからんし 軽く動きながら理論と感覚を混ぜている印象。背負っている感がなく、白い 者:>>404も参考。 誰かが戦術論多くて怪しいと言っていたが、>>302とか今日の行動とか見るに、本当に戦術論で見極めようとする姿勢は見えるな。 しかし>>200がもにゃっと。「リザ的に~」ってとこだな。もし者が狼なら、妙 |
431. 老人 モーリッツ 18:18
![]() |
![]() |
非狼。さらっと議論を交わし、占い師からの追及を避けたように思える。 >>404の邪推と合わせて、気になる位置だ。処理当てるのあり。 旅:者の逆説的に>>160は白。もちろん、すっとぼけた可能性もあるがわざわざ突っ込む理由が思いつかん。 >>258のアル評が追従っぽく見えるんだよな…。とすると>>304の言の強さが謎い。>>329で吊られそうな流れと把握していたしな。★SG保護、考えなかったか? |
432. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
旅>>392 あ、実はここもにゃっとしてたんだが、わかった。「昨日の時点で今日を見ていない」ように見えるんだな。 昨日まで見ていたはずのビジョンが見えない。行き当たりばったりに見える。 ★昨日まで、どう思ってた? うおお、喉がマッハで減少する!@8 |
433. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
ただいまー。続きもってきたぜ!ちょっとだけ長いのあるから分割になる。 エルナ:本人も言ってたけど思考近いぽいな。>>228と>>230のつなぎ目部分で狼陣営の自信の度合い考えて怖いってのとか。CO前の状態で議題出す所とか。 状況+こまごま共感は出来るんだけど、まとめて分析してみると動き自体が村人寄りかは懐疑的だ。2-1の有利不利問うたり、>>228で>>204「まさかの潜狂とかも」への質問に対し |
434. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
「結論は同じに見えるのかもだけど」って自分の言った言葉見返さずテンパる時って、予想外の事が起こった時だと思うんだ。少なくとも俺はそうなんで、なまじ共感できる分信用しづらい。 ヨア:自分の尺度でさくっと測ってさくっと言った後に見直してみる感じ。量が多いからか旅人よりその頻度が高く見えるけど、それぞれの話題ごとの思考変遷が見れるんで見るの楽しい。慎重だけど思い切りが良いように見える |
435. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
(慎重)>>219「斑即吊りなんて~」(思い切り)>>154初回発言で占希望>>160「(潜狂の話題にて)現状ほっといていいんじゃない?」あたりがそう思った部分だな。 状況+基礎スペック高めに見てるから、どの状況でも立ちまわれる範囲に入る。もうちょっと襲撃やら判定積んでライン想定入ったほうが判断できそうだ。 パメラ:>>144は完全同意なんで情報取り扱いに関して差異は無いな。 |
436. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
2-1雑感付近とかみてると必要な物はあくまで得た物から考える事であるって思考っぽく見える。ここ聞かせてくれてありがと。 状況+少なくとも老とのラインは薄そう。印象だけど、パメラは嘘を操って潜伏するタイプぽく見えない。なんで、老とのライン時は嘘をついて演技してわざわざ2発言答えるよりは「確霊だし楽だな~ぐらいしかないよ」って楽天的っぽく答えてる気がするぜ。 |
437. ならず者 ディーター 19:03
![]() |
![]() |
神父:持論が出てきてほっとしてる。質問と返答の内容確認メインだったら判断できる自信無かった。情報出るまでの間を質問での確認に当ててたって印象になってるぜ。>>315でのペタへの返信とかみてると、姿勢部分での要素取りが大きめっぽいな。俺への疑念もそこ見ての不納得からだし、白視にも黒視にもきっちり同一の価値観運用してんな。この辺今後見るのに使えそう。 状況+本当に出てきた情報のみを基盤にしている感じ。 |
438. ならず者 ディーター 19:09
![]() |
![]() |
出たもんは仕方ないっつって信用度と真視の状況分けてるな。狼が演技するなら信用度を優先する方がやり易そうな気がする。霊真狂なら真の可能性あるの相手庇ってるし、霊真狼でも擁護が少ない仲間に敢えて援護って自分への注目増やすことになると思う。 本当に推理したらそうなったっていう演技しない狼の可能性はあるけど、素直に取ると微白だと思うぜ。 殆ど=だけどまとめ (白)神≧旅=娘≧青=年≧服(黒) |
439. 羊飼い カタリナ 19:14
![]() |
![]() |
年:年は兵CO時の反応がちょっと違和感。質問スキーならとりあえず質問しそうだよね。昨日喉温存したいのは、私もそうだったから気持ちは分かるけど。 その後兵見ずに狂決め打ちもらしくないかな。 んで、>>345>>348の占い先誘導説は私にはなかった発想。でも>>409「兵狂決め打ち」へは繋がってなくて、無理があるように思う。兵狂なら神兵ラインはないよね?なので神をSGにしてると感じたよ。 |
440. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
★>ぺタ君 神兵ラインについて説明欲しいんだよー 旅:旅は兵CO時の>>336「兵白よりで~真霊だと思いたい」の反応は、素直な印象と合致。 少数派だと分かった>>393の時点でも兵真と考えてるのは、強気な性格に見えない旅が狼ならやりづらいかなと思う。 >>268の返答(返答THX)や、神への返答>>367でも、答えが素朴で素直に話してる感じかな。今のとこブレも見当たらないし微白くらい |
442. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
シモ狂なら狼からも有難くないCOな気がする… 噛まれそうだったから出た、位しか思いつかないぞ。 それに、狂ならもっとあとでCOして混乱招いても良い訳だし。 理論武装の準備はしてたのだぞ。 >>427 霊真狼は考えているが……このタイミングのCOで 真視狙いは流石にムリがあるような。 なあ、灰吊りしないか?今日はそのほうが良いと思うのだが。 てか、ロラ希望者も灰から吊り候補は出してほしいぞ。 |
443. ならず者 ディーター 19:50
![]() |
![]() |
希望としては▼兵▽老。ロラ開始しかないと思うぜ。 吊り手的には16人3d5COと大して変わらないんだよな。ギリギリまでローラー伸ばせるから間に灰吊りって事したくても、その伸ばせる期間が既にない。手数が無い分初日から5COでも2-2でもそうなっちまうんだけど。 で、ロラ先きめんならやっぱ霊からになるし、信用できない方を選ぶぜ。 パメリザ>決め打ちする自信と覚悟(リザはされる自信)は今どの程度ある? |
444. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
余裕がないってのは取りあえず年>>83の手数見てくれると判り易いと思う。アレの>の数が吊り手だと思うと見易い。自分で「灰吊ってロラできる余裕があるか」を確かめた上で「灰吊って決め打ちするかロラするか」見た方が良いと思う。 吊り希望から意見を見るって意味で灰吊り希望出すなら▽服だけど、今それやるとこじゃないと思う。手数と状況確認した上で灰吊りってやつがいるなら参考にする。 仮眠タイムだぜ@4 |
445. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
>>443 …だれも占師に触れてくれないじゃないか…(ねえ?羊) 自信なんぞわからん。決め打ちする覚悟はない。やるなら完遂必須でロラ。 5CO?何言ってんのかマジで解らないぞ。 …言いたくなかったんだがなあ。襲撃誘発効果もあるぞ。灰吊り。 商いるが、そこなら(灰の)霊能結果占結果双方見られる。 能力者削られたら吊り手が浮く。(オラ襲撃されたくないが) 今日の霊ロラなんて狩人保護他の意味しかないと |
村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
>>443者 決め打ちなんて有る訳ない。 老しょっぱな霊COしたとき狂?と思ったぐらいだし。でも(初日は)確定で一応納得した。初日の仮本決定回りでの●商は兵の影響があるとは私には見えなかったしね。 一方兵CO後の言い回しはなんて自信満々!と思って、最初は内訳分かってる狼?とも考えたけど襲撃があったり判定でバレた時の事を考えるとCO状況も考えて100%吊りだろうから それを恐れない=狂とも思った。か |
446. 村娘 パメラ 20:05
![]() |
![]() |
かと言って初日からの兵の「俺は大丈夫だぜえ」というふてぶてしいともいえる態度は真?とも思えなくも無い。 だからする!というならロラ。 今の状態で一人残してもノイズにしかならないよ。 |
447. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
モリ>>429☆襲撃あって=残った方が必ず偽 って発想になってほしくないから狂襲撃の可能性を残したよ リザ>>442少なくとも現状狼視されてないよね ロラだとしても明日まで生きてたい感あるよね まあ、心情で真なら嫌って思ってるのも認めるけどね 狼だとしても現状モリ残したほうがまだまし どうせこのままならロラで吊るんだからさ 現状モリへの灰への考察に、シモンに抱いた歪みを感じないってとこも大きい |
449. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
決め打ちなんて有る訳ない。老しょっぱな霊COしたとき狂?と思ったぐらいだし。でも(初日は)確定で一応納得した。初日の仮本決定回りでの●商は兵の影響があるとは私には見えなかったしね。 一方兵CO後の言い回しはなんて 自信満々!と思って、最初は内訳分かってる狼?とも考えたけど襲撃があったり判定でバレた時の事を考えるとCO状況も考えて100%吊りだろうから それを恐れない=狂とも思った。 |
450. ならず者 ディーター 20:14
![]() |
![]() |
リザ>>445よし、見えたんで解説だ。 安全策チェックの手順を踏むので、最悪の条件を取り現状の灰潜伏狼を2とする。 吊り手は6、能力者完ロラすると残りは2だが、能力者の内訳は現在取っている条件の場合占霊狼狂なんで3手ミス1成功。その余裕ゼロの状態で灰吊りしてミスだった場合即負け。 だが謝る。今解説してて思ったけど5COのほうが最終日までちゃんと続く分救いがあった。@3 |
451. 青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
エルナ>モリにも言ったけど >>204「アルビン黒なら潜狂」は、あの時点のアルから考えれば、エルからは僕くらいしか狂候補なかったと思うんだよ 非占した中に潜狂候補いると思ってたなら別だけど ★そのあたりどう思ってた? 僕視点において動きも発言もエルは疑わしいんだよね、どうにか払拭したい あと今更見返したけど昨日の占希望 >>264●屋○旅>>292●神○兵 第二希望なら旅が来るんじゃないかな… |
452. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
ただいまー。相変わらず鳩だから安価すっとんでるけど勘弁して欲しいんだぞ。 青>>391 んー?じゃあ、ヨア自身は君が上げた理由の為に、占われたいのかい?って聞かれたらのーせんきゅーって言わないのかい!!凄いなあ!! 俺は確白なんかになったら物凄くやる気なくなるんだぞ。 同じステージでの殴り合いが楽しいのに確白になって殴ったらワンサイドゲームだ。 単なる弱いものいじめじゃないか!!! |
453. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
☆年>>421 うん。俺を占って貰ったって、俺にとって情報は増えるかどうか分からない(というか、確霊だからほぼ確白になるなって思った)んだぞ。 尚且つ、間違いなく村だって判ってる、俺に占を使うくらいならよく解んないアルに占掛けた方がHappyじゃないか! だから、仮決定のとき、「本当は吊枠だけど、俺に占使われるくらいなら全然有用な使い方になったから嬉しかったんだぞ!って思ったんだ! |
454. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
ディ>>450 ついでに言うと完ロラする前に真占が黒引き当てたらいいわけだしね ペタ:「>>275票を重ね・>>169>>179狼は相談をする」ものと推測してるね ペタ自身の想定の狼像、っていうものが存在しているのかな でもなぜ重ねたかって正直「なぜ疑ったか」の妥当性もあると思うんだけどどう思う? >>224>>234庇いの明示>>345からはライン好きだね ★狼はどういう位置にいると思う? |
455. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
こんばんは。ゲルトの墓にパンを供えて来たよ。 存在って、見られてはじめて「存在している」と言えるんだ。 つまり僕は、ディーターの宇宙に存在していない。なんだか清清しい気分だね。 ペーター>>279 返答ありがとう。昨日の僕への疑惑からも赤ログを気にしているのはわかるけど、狼が事前に相談済みかどうかは考えていないみたいだね。 >>419 あの時パメラを選んだ理由は、狼3潜伏ならば騙る自信が |
456. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
なかった人がいるんじゃないか?と考えていたからなんだ。その視点で見るとパメラが最も当てはまるなと思ったよ。ついでに昨日の●アルビンと同じように、村人だとしても自力で白獲得は難しそうだと思ったのもある。 ただ発言はあまり読んでおらずろくな理由が出せそうになかったので、「モリ爺の独断でもいい」と言ったんだ。 あのあとエルナも同じように占い希望を変えているけど、そこは気にならないかな? |
457. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
ペーター>>409、>>410 シモンがモリ爺に村騙りの可能性を考えなかったことを大きな要素とし「本物だとは思えない」とまで言ってしまうのは無理やり感があるなって感想。 モリ爺>>402 「騙りならスライドしないとおかしい」のは何故?? それにしても昨日疑っていたエルナを擁護したくなるのはなんだろうね。白いなあ放置したいなあと思うわけではないんだが、読み間違えたことへの罪悪感だろうか。 |
458. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
青>>451 あ。うん。 なんていうか、俺にとって一番大事なベクトルがその時の気分だってバレて恥ずかしいんだぞ!! 希望出しはぶっちゃけ発言の薄い所だったどろ、正直ここはまあ、必要ないなってとこ以外は誰占でも俺以外ならなんか情報は入るしいいじゃないか大げさだなあ。ってのが本音だったんだ。 ちなみにその枠が「年者」だったんだけど。 多分俺、希望だし直した時に自分の希望だし見返して無いね。だから、誰 |
459. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
で出したのか忘れてたんだと思うよ、HAHAHA。 後、★の方は「俺、CO周りの時間軸時間無くて見てないや。ゴメン。 あんなに昼間に人居たのになんでCO順の表作ってくれなかったんだい? 以上!なんだぞ。 結果的に、俺のいい加減っぷりでニコ引っ張っちゃったのについては反省してるんだぞ。 |
460. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
風呂入って気付いたけど占希望出してなかったぜ! 希望は●エルナ。共感点もある分結構足踏みし易い、判定で思考を進めたい。 第2は○パメラ。俺的に灰考察が同帯の旅よりもやりづらかったのと、他灰の内青年屋は後用の判断材料が多いからだな。 オットー>>455( ^3^).o(…灰考察やった覚えがあるぜ?) (;゚Д゚)GS入れてねぇ?!スマンカッタ (白)神≧旅=娘≧青=年=屋≧服(黒) 次は仮後@2 |
461. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
いざ2-2陣形になってみると、パメさんの>>171エルさん真霊説が気になりますね。まぁ狼がそんなに簡単に尻尾を出すとは思えないと言われたらそれはそうなんですが、普通は2-1陣形見て独断潜伏霊なんて考えませんよね。この発想がどこから出てきたのか気になります。 娘★>>171どうして2-1みてエルさん潜伏霊だと思ったのでしょうか?三狼潜伏や潜伏狂人や潜伏占よりも潜伏霊が真っ先に浮かんだのは何故? |
462. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
エル>>452 僕が占われるなら、僕の言葉不足により多くから疑われるからだし その疑いを晴らすため、晴れなかったとしても村の情報になると思えるなら占われるの嫌だなんて思わないよ 確白のデメリ→殴り合えない、でいいのかな 僕としては果たして村的かと心象は下がったけど素直ではあるね… ★発言で判断できる・できないと思った人を 軽くでいいから挙げてくれると嬉しいなあ。喉の隙間でいいよ |
463. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
それにしても相変わらずみんなお喋りだね。寡黙吊りされそうだし、僕が吊られない為にはやっぱり霊能者ローラーが一番なんじゃないかって思ったよ。灰から選べと言われたら、「えらべない」と頑なに答えるな。 占いは神父さんとヨアヒム以外なら割と誰でもいいなあ。なんて言ってしまうと真面目な誰かに殴られそうだから冗談だよって言っておくね。 パメラ>>449 モリ爺を最初狂人だと思った理由を教えてくれるかい? |
464. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
オトは>>133占い希望理由を黒狙いのみに絞らず各々の動きを見たいという姿勢に違わず、昨日は兵青の思考の違いを分析していますね。ここは微白。>>274エル占いの理由もしっかりしていて、>>290かつ勘違いに気づけばパメ占いに変更しています。服狼時を除けば、この柔軟性は白要素でしょう。パメに触れていないことに関しても、>>252自力で白視得られる人は占わないという方針を踏まえると違和感ありません。 |
465. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
今日のシモンへのあたりは村でも狼でもありうる範疇なので要素取らず。>>455ディタのGSから抜けているのは屋者微切れ要素ですね。 ここは今日放置で良いかと思います。 ディタは昨日は戦術論多め。>>283「情報精度が低く取得し辛い>意味のある撹乱>意味の無い撹乱」の価値観でありながら、>>233発言から色が見えないところを占希望は違和感を覚えます。>>433エル疑いの理由が見えてこないです。 |
466. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
気になってるのはパメラかなぁ >>171なんで「今日、明日」と限定したんだい? >>182 ヨア評。性格要素で白黒取りしているがそんな要素とりで、大丈夫か!! 明確なソースは無いんだろ? >>202 妙>>197は俺は普通に「他の人に」と取った。吊を意識しすぎじゃないかい? ★>>375 切り合いって具体的に者と誰がしてるかもって思ってるんだい? ★>>347>>420 兵年のスキルならそれくら |
467. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
い示し合わせは出来ると思わなかった? 者の切り合いは疑うのに此処の切り合いはどうしても無い? ああ。話は替わるけど者>>433見て、者と俺は思考の基礎となってる部分は似てるのかもだけど、文章、文意、ニュアンスって感覚は全く乖離してることが解ったんだぞ 少なくとも>>444の「自分の言った言葉~」の件は見返すも何も、卵が先か鶏が先か位のニュアンスの違いがあるんだぞ で、ぼちぼち見てたけどやっぱり |
468. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
霊真偽は兵>老だなって思う気がするんだぞ 感情的な部分を排除して損得で見ていくと、偽兵が「霊能にCOするメリット」が薄いんだよね だから霊ロラって言うなら【▼老】かなぁ ただ俺としては、灰吊したいなって思うんだぞ! ☆青>>462 判断可「者、青」困難「娘、屋、旅」ただ旅は白って言う人多いからね、仮放置でもいいのかなって思ってる。年は解らなくなってきたんだぞ。 で【●年 ▼娘】霊ロラなら●娘に |
470. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>462 昨日エルナを希望していたのがペーター、アルビン、パメラと僕、僕の希望は勘違いだし、アルビンとパメラは追従っぽくも見えた。あとヨアヒムの第二希望。それで最多票なら反対したくもなるんじゃないかなあと、昨日の反応に僕は共感したよ。エルナ視点でアルビン黒と見ていたのなら尚更さ。 能力者は、霊能者が狂人で占い師は狼が騙っていそうだなあとぼんやり。シモン、モーリッツどちらが偽だとしてもね |
472. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
者★>>204>>228の「アル黒なら潜狂じゃなくて、「狼占」だよ!」に覚えた違和感についてもう少し詳しく説明願います。予想外のこととは仮にエル狼だとしたら、具体的にどのようなことだと想定していますか? ディタは真っ黒だとは思いませんが、少しずつひっかかりを覚えますね。ここが考え方や価値観の違いのせいなのか見極める必要があります。吊りは考えていませんが、占いはありだと思います。 |
473. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
青>>447 ふむ、なるほど。考えるのをやめないという態度は行動が伴うならかなり白いな、とぼんやり。 屋>>457 あんまり気持ちいいもんでもないから、考えてほしかったんだが…。 仮に俺が騙りなら真霊出てないよな?じゃ、真霊ってどこよって言ったら独断潜伏か占い騙りって考え普通に出ねえ? その可能性考慮できる頭あるなら、占いスライドが最善手だろ。 |
475. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
>>461神 >>149服の議題回答での2番。どっちでも取れる事。服(と青)が遅く姿を現したこと。>>171娘。 >>463屋 狼は様子見感が強く下手に出て重なるのを恐れるために最初に出にくい。 しかも今回は霊。 生存者の方が重要なため占>霊だから霊に狂が出やすい傾向。 占いの方が先にCOする傾向が高いのにまず第一声で霊COで遊び感覚満載。 こんなところ? |
476. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
エル>>466性格で白黒はつけてないよ。現状ぶれてないから人より。決め打ってはない ニコ:1d>>134確霊前提・黒狙い>>161潜狂ない って辺り、あの状況下の村っぽい シモンが>>338「べったり」と言ったから見返したけど あの時点会話なんてシモンに対しての言及くらいじゃん ああ1d便乗狼の線を一瞬疑ったんだけど 強く「疑うぞ」って意気が出ないのが調子狂う ★ニコはどういう人が狼ぽいと思う? |
477. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
モリ爺>>473 なるほど。本気でわからなくて聞いたけど確かにそうだ。モリ爺が偽者ならスライドすればいいんだ。言いたくないことを言わせてごめん。 パメラ>>475 なるほどありがとう。モリ爺狂人の根拠、参考になったよ。 うーん。シモン真って意見が多くなってきたけど、彼は非霊だけじゃなく非占もしていないんだよね。僕の見落としかもしれないけど、みんなも見てみてね。 |
478. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
>>466服 牽制だって。エルナ真面目に霊で3dに出てくるかな=初日2dは老で良いの?という意味。 >>182はそれだけ突っ込まれても。。。感じたままだけど。ちなみに 白黒とりはしてないと言っておくよ。別に青は好きでもないし嫌いでもない。 なるほどwそれは取り様でしょ。私に向けた占い以外の他でしょ。吊じゃんw っていうか、吊りはこの世から消えるから嫌だねw |
479. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
者:者は灰考察>>434青評「自分の尺度で~見直してみる感じ」、>>437神評「状況+本当に~している」などはなるほどと思う。今日の考察厚くて熱いのに、昨日の占希望理由>>233とかなんだったんだと思ってしまうよ。>>283で言ってる通りなのかもだけど。 その中で気になったのが年評「本人の思考基盤がしっかりしている」はどこからそう思ったのかな?年の考察の仕方って>>169>>345みたいに想像 |
480. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
交じりなんだけど、私はこういうのはでっちあげ易いと思うんだよ。 ロラ推しは慎重な性格と一致してるね。>>443>>444の手順解説もらしさが出てて良いな。今のとこ総合で濃い灰 ★>ディタさん 上の年評への疑問と、>>394「状況+今日の兵が出た事に対する対応は性格要素と一致」をもうちょっと詳しく教えてー 青:青は今日も>>391下段とか、>>454下段「なぜ重ねたか~」とかグイッと攻めてるね |
481. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
。攻め方がとても良くて見極める姿勢を強く感じる。でも>>462の結論が、「心象は下がったけど素直ではあるね」なのは、>>387で言ってる「性格・スキル・傾向を汲みそこから「狼ならどう歪むか」を読む」青としては微妙かなと思ったので質問。 ★>ヨアさん エルさんをどういう風に評価してるの?というか昨日兵者の人物像教えてにも答えてくれてないよー 者だけでも教えてー |
482. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
ニア つり・うらないきぼう ただいま。灰考察までまとめてると仮決定時間に間に合わないから、先に希望出すね。 【●旅○娘、▼服】 今日の占いは色の見えない人の方がいいと思うんだ。 アル兄ちゃんはぶっちゃけまとめを任せたらあっぷあっぷになりそうで決定周り不安だから。白確してその人にバトンタッチしてもOKだし、割れたらどっちが割ったかからまた考えるよ。勿論白狙いってことは断じてないからね! |
484. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
ペーターは>>113夜明け真っ先に質問して議題回答に突っ込むほど積極性があるにも関わらず、>>279でアルパメのエル占いの希望理由を精査せずにすぐ黒視に持っていくところは違和感です。エル占いで白が出たら商娘を疑うきっかけを作っているようにも思えてしまいます。 >>227>>421あたり質問して相手の思考を探る前に黒視から入ってしまうのは、相手の思考を理解→白視の余地が無い黒塗り質問に見えます。 |
485. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
☆>>420パメさん なるなる。そこかー 言われてみればなんか分かるよ。オリジナリティのある意見だね。あの状況でそこ見てるパメさんはやっぱり白い気がするよ。ありがとー ☆>>422幼女さん >>413の神への返答読んでみてー >>445幼女さん 私もあまりに触れられないから、誰も私の発言読んでない?と思ってたとこだよー(笑 |
486. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
>>375は、者ごめんね。 者は少し独自の言い回しをする。一回言ってもう一度言うような文の長さがある。 で、>>152みたく自分独自の考え通すようなきついまでいかなくても強い印象がある それを切りあいをしてるのかな、と見えなくも無い、と表現した。 >>347>>420はこれは>>420と、むしろ示し合わせて、いっせーのせ、で出して「ふふふ、さてどうとるかなw」 なんて言う二人には見えないってこと |
488. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
>>482年 年★>>240娘が微白から色が見えないになったのは何故でしょう? >>475娘 回答有難うございます。んー、議題回答自体FOの流れになっていてもきちんと答えるのが慣習だから、それを理由に霊独断潜伏の発想はやっぱり不思議ですね。霊独断潜伏がレアケースなだけに。 ただ、下段の老偽っぽいからの霊潜伏考慮ということであれば理解です。霊1CO目が偽要素だとは私は思わないけれども。 |
489. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
オト>>470パメはともかくアルの不条理感も理解できてたからちょっと過敏かなぁと思えたんだよね まあ視点の違いもあるだろうけど…ってなんか僕オットーに諭されすぎてる気もするんだけど なんかそんな危険視されてるの? リナ>>481☆エルに感情的だ!なんていわれたらさ。とりあえず感情追うしかないよね。判断に日数欲しい 発言ぶれすぎてすごく疑わしいけど、確実に狼とは確証持てない感。者はちょっと待ってね |
491. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
今朝はああ言ったけど僕はこう見えて心配性だし、リーザのCO直後カタリナが出る前に非宣言していればシモン真をちゃんと考えてみようかなと思ったんだけど、占い師宣言もないとなると悩ましいよね。 ヨアヒム>>489 危険視、というか。単に僕が共感したことがらに対してそれは考えすぎだと思うことが多いんだ。実際はとてもシンプルなことを、難しく捕らえすぎているように見える。多分そういう性格なんだと思うけど。 |
492. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
エルさんが昨日の決定周りから疑われ気味に見えますが、私はそこまで黒いとは思っていませんね。>>286の占われるのが嫌だは性格要素のように思います。むしろエルさん狼なら初回で吊られるくらいなら占いにぶち当たってしまった方が占と吊り両方を消費できるわけですし、LWが生き残るのに有利な情報を作れるんですよね。占われて斑になれば真占の護衛率も下がりますし、安全に占抜き出来るでしょう。 |
493. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
>>458の希望だし理由の適当さも狼にしては隙があり過ぎるように見えますね。ただ、>>468が思考開示なしに意見が180度変わっているので若干気になりますね。ここは見ておきたいところです。 服★初日は占い不要とまで言っていたぺタが分からなくなってきたのは何故でしょう?ヨアが判断可能枠に移ったのはどこを見てですか? |
494. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
ジム>>488 あれ、そう?僕はパメと同じく 「完全にFOの流れなのに議題で霊潜伏出すなんて、これは潜伏霊なのかもな」 なんて思っていたんだけど シモンが霊で出るよりはまだエルの方が納得いってたかな パメ:感想というか考えを流してる感じだね オトの名前を間違えてた辺りで、ここらは切れてるかな 割と個々の発言の視点に共感持てて>>171の目線とかね 薄灰と思えてるんだよね |
496. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
旅>青についてだが>>293で出してる 屋>占い師宣言は素で忘れてるだけだな 神>GSからの落ちはむしろ仲間要素と思っちまう俺… 青>屋に感情が入ってるのは理解してる あれ見ての判断は他者に任せるし、俺自身あれだけで屋黒というつもりはない あと冷静に情報とってる連中も多いし、自分の行動と結果についてはまずまずの成果だと思ってる 特にエルナ周り 旅についてはあそこしか見れてなくてすまね |
497. 老人 モーリッツ 22:37
![]() |
![]() |
服:潜狂違ったので舌打ちしつつ考察。 >>266とか見るに3潜伏する狼は潜伏に自信のある狼って考えがあるんだよな。 じゃ、強いとこに突っ込むかと思いきや(リア事情もあるだろうが)強いところに突っ込んでいく感じじゃない。 >>306はあっさりしたもんだが、>>365でハグしたい気持ちだった、か。うーん。 ★なぜ、「いまとなってはあちゃー」?★「消極的」あたりもうちょい噛み砕けるか? ただ>>292な |
498. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
なんか見ると感覚で動く感じがあるな。本人も>>458で認めているが。 ★占いって色わからんとこ希望してる? 屋:>>106>>184あざとっ!と思うのは俺だけか?まあ、狼的なあざとさというより村的なあざとさな感覚だが。 引っ張り上げることを検討していたが、>>133結構喋れる人物のようだな。 フラットな見方と後ろから上げてくる感覚が見ていて気持ちいいな。処理は当分いらん。 |
499. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
希望は・・・期限切られてなくても早めにだすものじゃ なかろうか。出してない人【】付で早く出してあげてくれー。 アルビン>すまないが、発表方法とかも頼む。 黒引いたら即出る、とか昨日と発表順逆とか昨日のとおりとか。 |
500. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
服:服は昨日>>308で指摘したところが気になってる。>>458がその辺のこと言ってるんだけど、狼の固さは感じないんだけど、脇の甘い人って印象も受けないかな。それに>>452で言ってる「殴り愛好き」の人って、こんな希望の出し方しないと思う。今のところ誰かを怪しんで強いパンチ打ち込んでる様子もないし、どうも発言がその場しのぎに見えてしまうかな。なんというか気楽ステルス風味で黒より |
501. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
屋考察がまだだけど遅くなると悪いので今の希望 手数的に今日はロラで良いと思うよ。老は昨日の心境を読んでみて、潜狂危惧してたなら、もう少し探る姿勢あっても良いのになと微妙な印象。でも、兵よりはまだ真よりと思う。 服は考察参照 【▼兵●服】灰からも出すなら【▼服▽年】 |
502. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
商>うん?俺●青年屋あたりって言ってるはずだが… 灰吊りは出して無いんだが、その3名からなら▼年だな。 青は今日アンカー増えて、大分濃くなってる。 屋は感情収まるくらい待ちたいな。あくまでも屋の感情が揺れてるときの雑感だからな。 ●に順位付けるなら●年>青>屋(青年屋はタイピングのやりやすさで並んでるだけでGSを反映した順番じゃない) 者の回答まだなんだが、者が妙狼考えてて▼服なら●者も問題無い |
504. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
【●年▼老】 >>494青 そんなものでしょうかね。そう思った人が多ければ、そこは別に黒くは無いのでしょうか。 ニコは昨日は影が薄くて困ったけれども、>>367理由説明の無い部分についても質問すればきちんと答えられるようなので一安心です。>>393兵白視からの兵真視は、思考が素直で読みやすいです。ここは邪推的な黒塗りが増えてきたら注視すればいいかと思います。今日は占わなくていいです。 |
507. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
ふう。ご飯食べて来たんだぞ。 で… ☆神>>493だね。 ペタに関しては今から、考察として明文化するから待っててくれよ。 ヨアに関しては今日詳しく考察するかどうかわかんないしサッと撫ぜるんだぞ。 なんか、ヨアが、俺のパメラ考察の「パメラがヨアを性格要素で色とってんだけど大丈夫か!」を「ヨアは性格要素で色とってんだけど大丈夫か!」って誤解してるみたいだから話がややこしくなってるんだけど、ヨアは対話 |
509. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
していけばわかるタイプかもなってのは昨日から思ってた。 ただ昨日はどちらかと言えば全くの性格要素の把握が出来るタイプかを見ることにしか注力出来なかった。 今日のやり取りで、彼の考え方は随分掴めたと思うんだぞ。 そういう意味での判断可かな。 スペース余ったから付け足しとくと、年は物をよく見てるのは解るんだけど肝心の性格要素があんまり見えて来ないっていうか…構えてる?って感じがしたんだよ! |
510. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
>>503【仮決定消極的了解】 発表順…娘になってるが妙→羊な。霊能どうする? 老には悪いが、霊吊るすならロラだと思ってる。 だったら兵の方が情報多そう…とは思うが まあ、そこはなんともしがたいな。 ●は占っておいていいポジだとおもうの了解 |
512. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
ニア しつぎおうとう 羊>>440☆神>>267の「時間ないからとりあえず●商」だけど、黒要素上げてなくて言い掛かりっぽく感じたから。カタ姉ちゃんは●商してたけどアル兄ちゃんの要素上げてあったし。でもシモ兄ちゃん狂だと思うからラインってないなあって朝考えて思ったり。 青>>454☆狼さんかー。どういう位置っていうのがよくわかんなかったけど、疑われたら防御感見える人の中にいるかなー。 |
516. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
仮決定了解だよ。吊り希望は先に出した通りシモンだけど、占いは本当に、誰でもいい気分だったんだ。 今まで全く絡んでいないニコラスにしようかと思ったけれど、判定が割れることも考えて情報出してくれそうな●ディーターにしておこうかな。0.1票くらいでいい。 パメラは結構よく見ていると思う。ぱっと出の意味不明な言葉も後で聞いてみるとちゃんと説明が出来ているね。 |
517. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 シモン>>>483奇策に巻き込まれてテンパった風なとこを黒くみてるから、どことも「無い」「ある」って言い切れねぇ。明日からの課題にしてみる。 神父>>472自分の言った潜狂って部分を問われて違うと語気強めたとこが「弁明しなきゃ!」とテンパってる風に見えるんだぜ。予定外の事は2-1になった事指してたけど潜狂(占狼)独断潜伏(老狼)仲間の奇策(兵狼)のどれかは断定できてない。 |
518. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
【仮決定微妙です。】 オトは白目に見ているから、そこ占いは黒が出なさそうです。個人的にはモリさん吊ってシモンに見てもらった方が情報がおおくなりそうなので、モリさん先吊り希望です。どちらにせよロラは完遂するつもりですが。 >>507>>509服 なるほど。ヨアさんは対話して誤解を解いていけば分かってくるんじゃないかと思ったわけですね。理解。ぺタの方は考察読んでおきます。 |
519. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
ニア つづきから エル兄ちゃんがぴったり当てはまるんだけど、そこ狼なら既にライン切られてる気はする。となるとエル兄ちゃんつついてるあたりにもう1匹いるかなー。 神>>488☆パメ姉ちゃんは発言読めてるけど、それが●服に繋がってないから。エル兄ちゃんに触れた所は一か所しかないし、希望理由も見えてこないからだよ。 兵>>487☆騙り狼はリザちゃんだと思う。(続く) あああ@8だ… |
521. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
困った理由 →なんか違和感覚えた? →って突っ込もうとしたらなんか他が突っ込んでた →ああなんか納得だね →…ん?これ疑われ域ってわりと納得する域じゃないの →疑いにくそうなあたり1狼いるかな そんなとこ…あまりにパッションすぎるから精査もするわ… |
522. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
☆老>>467 鳩なんで安価先確認してないんだぞー。多分そうだったんじゃないかなで返答するんだぞ。 1.アルが人間だったに決まってるじゃないか!!! 2.決定時点、俺はアルは「吊る気だった」からね。確かに、明らかに無駄手の俺占が回避されても「占先がアル」ってのは諸手を上げて喜べなんてしないだろ? 3.俺が考察するのにめんどい所だよ。 俺が理解しがたい所だね。黒白判別つかないって意味ならそうだね。 |
523. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
【もう一度仮決定】 【●屋 ▼旅】 霊能は保留 私も人のこと言えませんがステルス吊り あと申し訳ないが忙しくなると更新時間にこれなくなるかもしれません 私の商売朝早いんです |
524. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
>>517者 弁明感強めのところに違和感を感じたと。エル狼なら2-1が予定外のことになるわけですね。すると、「2-1選ぶ狼が怖い」このあたりの心情も焦りとはリンクしますか。ディタのエル疑いについては納得です。 >>519年 とりあえず了解。 年★理由が読めないのであれば、自分で聞いて見ようと思いませんでしたか? 年★今の所ぺタはエル吊る程黒く見ている訳だけれども、それでもパメ黒いですか? |
526. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
ニア つづきから はいこうさつ リナ姉ちゃんもリザちゃんもそつがない感じでズレが見つかんないけど、妙>>442上段が狼から狂へのメッセージに見えたのが印象に残ってる。 ニコ兄ちゃん。今日も印象が見えてこない。灰考察も出てきてないし。って言うわけで●当てるよ。占い希望の指針は>>482で言った通りだから、白出てもまとめする余裕ありそう。 【仮決定吊りのみ反対】ニコは希望出してるよ。 |
528. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
>>523 それはムリ【従えない】 神・娘、旅と区お札残しちゃったがこの3人のうちで記号つけるなら旅が一番に来るが、今旅を吊る気は申し訳ないが起きない。 そこやるくらいなら▼兵でいかせて頂きたい。 アルビン、大変でごめんだがちょっと考え直してほしい・・・。 |
529. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
ニア はんたいりゆう >>407で●の希望は出てる。▼は出てないけど、今日は夜忙しいみたいだしリアル事情も考えてあげて。僕も21時30分ごろ来て慌てて皆の質問答えてるんだ。 |
530. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ちょ…占吊両方使って僕の色見たいとこ見れるかもってのは 正直魅力ではあるんだけどさ 旅吊って後ないとちょっとやだなってのを言っとくね ニコ希望は>>393>>407【▼老●娘】だね |
532. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
【決定▼反対】 屋は急いでみてるとこだよー ニコさんは説明下手で損してる人に見えるよ。聞けば自然な返答が返ってくるもん。 それにアルさんが霊ロラせずに決め打ちまで考えてるなら、今日の灰吊りは意味があるけど、私は現状ロラ完遂するべきだと思う。んでロラするなら今日からすべきだよ。 |
533. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
すまんカタリナへの返答は夜明け後になる。 【仮決定賛成できない】>>450手順解説等参照してくれ。この場面で灰吊りは危険な賭けになる。 灰吊ったら決め打たなくてももロラ回せると安心させてくれる手法を狼が取るのを期待するしかない。仮に吊った先が狼でも確黒になる予想はちょっと難しい。 ロラを開始が狼がどんな手法を取っても途中で負けないための安全策なんだ。 その部分に納得いかないなら同系手順を想定して |
534. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
【仮決定反対です。】 ニコ白だったら明日から吊り手厳しくなりますよ。基本的に霊ロラ派ですが、黒いから吊りというのであればそこまで反対しません。 でも、不在ステルスを理由に吊るのは反対です。 占真贋 五分 霊真贋 兵>>老 占狼-霊狂より パメは>>171の件についてヨアも同じように思ったみたいなので、とりあえずそこは要素として考慮しません。 ヨアは見きれていないけれども、変なことは言ってないです |
535. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
>>518 神父さんは僕を白いと言ってくれるいい人だよね。 アルビン>>531なら賛成。 ▼ニコラス反対が多くて少し驚いた。 灰吊りだけど、そこまで黒いところが絞りこめていないんだよね。外したら怖いよ。だから安全策、と言われると消極的かもしれないけど▼霊能者にしたい。ヨアヒムには考えすぎだと言ったけど、黒を絞り込めないなら僕が考えなさすぎなだけかもね。 |
536. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ニア こうさつつづきから パメ姉ちゃんは年>>519で言った通り、考察と1dの●服が噛みあってなく見えた。 神>>524☆1.夜更けは発言無かったし、夜明けはシモンの霊COについて考えて吹っ飛んでたよ。今聞いてもいいのなら聞いてみよう。 パメ姉ちゃんに質問だよ。★パメ姉ちゃんが1dで●服挙げた根拠教えて? ☆2.えっと、ジム兄ちゃんは服娘ライン見てるって事?ちょい意図が掴めない。 【仮了解】 |
少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
うわああああ時間ないいいいい。 21時30分に来たのは事実。しかし理由は昼寝。 ニア はいやくよそう 狼:リーザ、エルナ、オットーorパメラ。うーん、パメラかな。 狂人:シモン 占い師:カタリナ 霊能者:モーリッツ 狩人:オットー |
539. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
>>537 【本決定了解】@0になるけど、変更があれば理解できる限り反応する。セットも完了。 発表順はオラからだな。 アルビン>霊能どうする?占の後でいいのか? 娘はそれほど狼だと思わないのだぞ。神も理解できすぎて恐いっていう感じ。 旅は性差する必要はあると思うが、・・・どうかなーって感じだぞ あともっと占いに触れておくれよ… |
543. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
【本決定了解です。】 んー、ニコ吊りよりかシモン吊りの方がまだ悪くはないですね。ただし、ロラは完遂希望です。 >>536年 別に忘れていたということであれば今から聞くのも悪くはないのではないでしょうか。 下、パメの●服の票重ねが黒要素になるのってエルが白の場合ですよね。エルが黒の場合は、パメ自身理由説明が出来るのであればそれは黒要素ではないかと思います。 少し黒視の仕方に違和感があったので。 |
546. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
ニア はいこうさつ つづきから ヨア兄ちゃんかー。>>423>>427とかから状況判断+単体考察で総合して考察してるね。これはディタ兄ちゃんにも言えるけど。 後は、質問が具体的なんだよね。狼探すうえでの人を見る判断材料集めてる感じ。これいいと思う。ジム兄ちゃんにもこれは言えるかな。 んで今日は判断迷ってる(>>514>>521)みたい。明日からの伸び期待したいね。ちょい白寄り。 【本決定了解】 |
547. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
屋:屋の昨日の印象は「自分の考えで判断出来る人」だったんだけど、昨日の決定時>>290「なんならモリ爺の独断でもかまわない」、今日の決定時>>535とかどうしたいという主張がないように思う。兵偽決め打ち言う人なのに占い吊りに対しては、明確な意見がないね。灰考察の薄さと相まって、ここは狼の考察のしづらさなのかなとも思える。微黒かな ★>オトさん 兵偽決め打ちなら今日兵吊りたいと強く言わなかったのは |
549. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
>>541商 商★よろしくと言われてもいったい何をすればいいのでしょうか? 疑わしいのであれば、疑わしい点について指摘と思考開示を求めて下さらないと、よろしくの一言では私はどうすることもできません。 灰 白黒とは少しずれますが。 放置 屋青旅>者服娘>年 注視 @0 |
551. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
ニア はいこうさつらすと ジム兄ちゃん。ヨア兄ちゃんの所でも言ったけど、皆が狼を探す時の具体例聞いてて、僕もその質問への答えが思考の参考になったりしてるからいいと思う。 ヨア兄ちゃんがその人の狼像を判断材料にするなら、ジム兄ちゃんは思考のロジックを材料にする感じかな。「なぜ」「どうして」が多いね。(>>350>>461>>488など)ヨア兄ちゃんと同じくらいの白さだね。 【セット済みだよ】@3 |
552. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
寡黙吊りは嫌だけど占いならまあいいかな。 昨日からヨアヒムには警戒されてるなあと思っていたんだけど、黒いからという理由じゃないみたいだね。まあ悪い気はしないな。 カタリナ>>547 僕は序盤の灰考察が苦手なんだよね。シモンの潜伏はあったけどそれくらいで、状況はあまり動いていないし。 ▼シモン、僕としては強く言ったつもりだったけど足りなかったのかな?まだ偽決め打ちしているわけじゃないけどね。 |
ならず者 ディーター 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
おれ…カタリナに返事して結果確認したら寝るんだ…… っていう死亡フラグ立てといたら灰襲撃でこっちこねーかな!しんどさはともかく灰襲撃はされたいぜ!灰狭めできるし狩保護になるし やられる可能性高いのはヨアヒムとか神父だと思うけど |