プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
司書 クララ、1票。
木こり トーマス、2票。
シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
木こり トーマス、2票。
シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、司書 クララ を占った。
少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、少女 リーザ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、木こり トーマス の 9 名。
766. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
村長はクララを村長室に呼び出した。 最近の少子化で税金が少なくてね。 村営で図書館を賄うには少々お金が足りないんだよ クララ「寄付を募ってみます。いくら必要なんですか?」 村長は指を2本立てた。 なに、あの古書を売ればお釣りが来るよ クララはあの本は売れないと最初は泣き、怒号し、徐々に毛が逆立っていった 人狼は食物にしか興味がなく、金勘定が出来ない・・・【クララは金勘定が出来ない人狼】だった |
神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
(n‘∀‘)η .。.:*・゜゚・*!!!!!☆Sだけクラブ…もとい、ホストクラブへようこそ!私が突然死なんかするドM共をいい感じに調教しました(キリッツ) 決定周りの超カオス確認してました…よ?>>737みるかぎり●まで踏めるなら▼するなら老のはずなのに商が独断気味に▼羊⇒商狩CO(割と真だと思ってます…というか狩が他にいるなら商護衛してるから(r)→撤回→反対がいたから▼修 |
767. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
処刑されたフリーデルが狼だったかどうか調べてみよう。 フリーデルの服を調べてみると…、うーむ、なんだかよくわからない毛が混じっているようだ。よく見てみるとなんだか色が茶色っぽいし、髪の毛にしては変な感じだ…と思ったけど、よく見たらアルビンが飼ってた小動物の毛じゃないか。 【フリーデルは人間だった】 あれ、ってことはヴァルター狼なのか…。正直意外。 |
神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
ここで▼羊反対いるから、って別の▼灰はカオス投下なだけですからね商>>762今日の長=▼確白なら、長=真狂確定するだけ…だから何w 長狼判定がでるなら、服からですが…2騙りならEPってるので、服視点…修狂 狼長兵 だと(ゴクリ) ん??ほへ??>>767マジっすかw |
シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
あーあwww絶対やると思ったこれw 想像出来たから霊ロラ反対したんだよね~。 これでエルナ残しの長吊りになったらどこも正しい情報落ちない。 逆に霊抜かれたらもう1人吊ればいい。 って考えると霊ロラは悪手だと思うんだよね。 |
770. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
【占い結果確認しました】 すごくびっくりしました。確かに本は売らないけど狼ではないです…。 村長さん真で、村がすごく有利だと思ってたから、すごい驚いてます。 村長さんは狼or狂ってことですよね。また初日からちゃんと見なおさないと…。 あ、書いているうちに【霊判定も確認しました】 エルナさんが真だとすると村長さんは狼ということですね。 |
771. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
アルビン…アルの薬草や、武具は村庫に収め、対人狼に役立てると誓うのじゃね。 そして、1狼を見つけたんじゃよ。 クララを占った理由は、後半情報に対し、寡黙やボロが出やすそうな者へ黒塗りやスケープゴート化している様に昨日の論は見えたんじゃね。 そして、フリ真か。陣営は綺麗に見えたんじゃな。 |
772. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
【判定確認】 村長狼なら「ニコ狼判定出せ」サインで合ってたんじゃね?っていう感想。 エル真でも狂でも霊真狂、占内訳真狼。 アル、シスター、お疲れ。 んん…。微妙。めんどくさい。 今日はネオチーしない。 |
774. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
わたし的には超緊迫した状況ですが、朝が早いので寝ないとなのです。寝る前に念のため陣容確認。 えっと、わたし的には長偽確定したので、旅真確定。旅黒だしてたフリさんも偽確定で当然エルナさんが真霊確定。となるとエルナさんの霊判定は全部信じて大丈夫だから、狼:長兵?-尼になるよね。となると、わたし的には灰にいるもう1匹の狼を見つければいいって感じだね。それではごめんだけどお先におやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
修00:19 >地上にいたらノリノリで服は非狼で、非狂っぽいから真だよ!とかいって灰吊り押ししてたんですけどね…ぇ。 商>狼陣営=それを推理するのが楽しいんじゃないですかー。だから修は偽だろうが「私真ですから!」って言っていてほしいですねー。 |
776. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
【判定確認】 商はお疲れ様。昨日の状況で喉枯れ自体がうっかりだった。でこの襲撃は昨日のカオス状況踏まえて予想の範囲になるか。 正直昨日の発言が遺言みたいな感じだったから、俺地上か…とは思ってるけども。 状況としては、年>>773 になるのかな。 |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
まぁこうなったのは私のcoミスなのと誰も私の灰吊りに乗ってくれなかったってのがねw長もライン作られたくないって言ってたし厳しかったかなー。 とりあえずまとめに当たる人はなるべく自分の意見出さずに両陣営から公平に見て判断してほしいなーってのが1点かなっ!とりあえず墓下がおもしろそうなのでこれでいいよwwww |
神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
正直▲神した意味が本気でわかりませんCO 意図的襲撃がマゾいから?とかおもったんですが 2d15人▼占灰灰▲灰→11→9→7→5→3→EP 2d15人▼占灰灰▲無→12→10→8→6→4→EP …奇数が偶数になるだけという。カタリナ服襲撃(r とかいってた=服真派らしいので、ノリノリで長吊りそうですねー。 |
少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
奇数進行ならGJ出ても手数は増えない。 なら確白のアルさん守ってGJ出ても良手じゃない。 手数は考えず、GJが出たら一番情報が落ちる場所を守るべき。 フリさん吊りが決まってたあの状況、エルさんが喰われずに白判定だせば二択になる。実際なった。 これでよかった…のかな。 |
777. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
んー村長 >>741★「アルは最低でも狩人じゃないと思ってた」って これいつ、どこで思ってた? 私はさ、占嫌がっていたとこから「狩ブラフまいてるのかな」とも思ってたんだよね 村長は違う感覚みたいだったからさ。どこでそう思ったの? |
神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
商 年>>765の事ですか?狩COでもなんでもないネタ発言にしか見えませんよ…。 修真だとして…旅狼長真 服狂…?おそらく>>574はちらっとみてた=旅狼がわかった=長真もわかった ので判定文準備して出した。兵黒出しは、真度をあげて、修を吊るるためでしょう。服狂なら、修白判定だして長吊りにかかるところなので違和感はなさそうですね。 |
シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
▲神はほぼ確実にランダムが発動したと思います。 いわゆる誤爆って奴じゃないでしょうか・・・。 あ、狩coじゃないと思うこれ。だけど3dで年狩かな?と思った所はあった。でも最後の見てるとたぶん羊だと思う。 これで能力者噛みは絶対来ないから狩は年護衛で。 羊、屋はエル真の長派だから白ぽいけど抜かないほうがよさげという判断。 長吊りならなきゃいいけど・・・どうせ灰殴りするよねwこれw |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
修>誤爆ってw司は割としっかりしてそうだからさすがに考えてセットしたとおもうんですが…。 狩にふれるな=羊は自称非狩だし、聞いてるのは能力者の長だからギリギリセーフってことで(つ□T) 商>孤独死はしてませんよ。バリバリに楽しんでますw1人でwちなみに突然死は墓下にはこれないでEPにはこれる仕様ですよ |
778. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
ふむ、議事録読み直して来た。 取りあえず、妙年老羊木 羊は2dの羊-司のやり取り、老は2d時点ではある程度しゃべっているのに●だし、ここら辺は外して良いんじゃないかなと思っていたり。ただ、老に関しては後半の失速を含めてライン切りも在り得るかもしれんね。 羊>>777 2日目に読みなおして、あぁ守衛先も影響するのにCOのパターン別け出来ない狩人はおらんのじゃと思ったんじゃね。 |
779. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
9>7>5>3>1 @4 年>>773 に年追加で、客観的に見ると 旅服 長兵-尼 / 長尼 尼書-服 のどちらか。 全ロラの場合(決め打ちなし) 9>7>5 ▼長▼服 ここから、年羊老妙樵書屋での殴り愛開始 長真決め打ち 9>7>5 ▼書→▼服、で年羊老妙樵 から2手でLW吊り 服真決め打ち、▼長 9>7 年羊老妙樵書屋から3手使ってLW吊り |
シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
こら屋!!>>779は長真だと▼書→▼灰です! エルナは放置だよぉおおお!! 神0049:突然死の狼って票セットされないですっけ?私はニコ票がジムだったのではと・・・。それか狼的に神を敵に回したくなかったんじゃないですかねぇ・・・。この辺赤チャで!! |
780. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
また、長真服狂とみる場合5人の段階で▼服すればPP懸念なし …自信ないけど合ってる? 正直、決め打ちが必要なのではないかなーと思う現状。 ここは殴り愛で使える2手に対しての、灰の広さを踏まえてだけど。 現状で、服長どちらを真決め打てるかっていうと服なら出来そうと思っている。 服→尼黒じゃなかったので、正直村長狼は理解出来る範囲だなぁと。 長書の思考の伸びに期待しつつ、寝ます。 |
781. 村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
ん、リザも1d>>317,1d>>326 当たりがちょっとすれ違っている感じがするじゃね。 羊>>>妙>老(保留) 年木←眠いので明日読みなおす ただ、トマに対しても保留しかでんと思うな。雑感じゃが。トマ、モリの考察を出来るだけ早く聞きたいと思うんじゃね。 ペタは話してくれているから精査は出来るかもじゃけど。 では寝るんじゃね。 |
行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
そういや最初は村長狼っぽいと思ったんだよな。俺占われた日らへんで。フリ狂もあると思ってたのに、トマの考察とリナの立ち回りがおかしくなったので羊修狼、長狂ロックオンしちゃったっていう。 |
782. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
あと、俺の中で長狼が強くなってきたのもあり、村の総意が長狼になる場合、灰戻りになるので今後を考えるとここで俺まとめはきつい。 今まで仮であれまとめとした動きをしてたから特に。 どちらにしろ俺白決め打ちでない場合は、まとめ役は辞退したい。 で、決め打ち出来るか?っていうと微妙なんじゃないかなーと。 →よって、今日は服(真or狂が確定)のまとめが最善かと思ってるがどうだろう?>ALL |
783. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
まとまってないけど直近の思考落としてから寝る。 オトさんの決め打ち案には同意。>>779をさらに補足すると、 能全ロラだと、明後日の殴り愛開始時に年羊老妙樵書屋から2人喰われるよね。 後でツッコまれるのイヤだから先に言う。 アルさん襲撃だけど、狙いは二択でアルさん狩狙いか意見食いブラフだと思ってる。 前者なら僕は村長を信じたい。理由は昨日の狩COへの反応。 僕が速攻で否定したから完璧ではないんだ |
784. 少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
けど、村長はアルさん非狩視。 対してエルさんは僕の意見に追従。その間6分。 僕が7分で反論してるから信憑性微妙かな。でも一応言う。 後者の場合SGは僕。ペタ盲信からリナさん盲信に急速にシフトしたアルさんを僕が 食べたように見せたかったんだろうね。 オトさん>>782まとめは僕がやるよ。 僕は村人じゃない。 【ジムさんアルさんを見殺しにしたヘボ狩人だ】 |
785. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
あ、僕真狩確定で合ってるよね? 対抗出る?僕ごとロラって終了だけど。 こっから2GJ出さないと手数増えないし(無理です)、僕確白なら灰1狭まるし、喰われる可能性あるしで今日出るつもりではあった。昨日の僕の遺言は昨日喰われる可能性があったから。 いつ出ようか考えてた時にオトさん>>782が見えて、そこにみんなが喉使うよりはと思って出たんだよね。 ちなみに昨日はエルさん護衛、その前は村長でした。 |
司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
眠れなくてちょっと覗いたけど、こんどはペタくんが狩COだって。うーん、いったい何が何やら・・・。 とうかー、これみたら、狩COにどう対応するか意見聞かせてください。では今度こそおやすみー |
787. 羊飼い カタリナ 04:53
![]() |
![]() |
>>786とりあえず【非狩】しながらペタくんに非狩目線で話すよ 他の人はそうでもないのかもしんないけど 客観、アルさんが村騙りか真狩かはわかんないんだよ? ペタくん狼が狩COして真狩主張してるって可能性捨て切れないの あとSGにされてる、とか自分から言い出すのって正直防御感感じて微妙 そんなこと自分から言い出すことじゃないでしょ ペタくん真狩ならアルさん呪ってくれとしか言い様ないんだけどさ |
788. 羊飼い カタリナ 05:45
![]() |
![]() |
つまり今日の判断はさて置きペタくんは灰として見るつもり 初日CO順 \│旅服羊商老屋神書年老長修屋神樵妙年兵服羊商書修樵 占│占占非非非非非非非_非非___非_非ス_____ 霊│_________非__非非非非非_霊非非非霊非 霊真狂であったことから、長兵狼にしろ旅書狼にしろ あの時点狼側からの霊騙りが出ないことは決まりきっていた それ踏まえるとやっぱり木こりさんは切れが強く より強い白に思える |
789. 羊飼い カタリナ 06:01
![]() |
![]() |
↑ごめん表ミスった><村長非占にしてる で、私が白を取ったパン屋さんの>>356「俺占でいい」>>359「寡黙に発言促せないと村きつい」は1d時点においてのまとめする気から、あまり斑が出るとは思えていないように思うよね これは占い当たる狼の気負いとは思いづらいし 長兵両狼ならパン屋さん占い希望出す意味がわからないよね 旅狼なら長真。白。 村長真決め打ちよりはパン屋さん人決め打ちの方ができる |
790. 羊飼い カタリナ 06:20
![]() |
![]() |
\│旅服羊商老屋神書年老長修屋神樵妙年兵服羊商書修樵 占│占占非非非非非非非_占非__非非_非ス_____ 霊│_________非__非非_非非_霊非非非霊非 ミス多かったので訂正 >>789「長兵両狼」は「長兵屋狼」ね。ミス で、霊のCO周りから灰を選ぶと [老妙年][羊書] 私視点[老書旅][老兵長][妙書旅][妙兵長][年書旅][年兵長] 年長は>>716>>730~擦れ違い感切れっぽ |
神父 ジムゾン 06:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 旅狼も納得できませんが、修狂の方がより納得できないので 現状:長真旅狼/服狂修真=兵司+? 予想 年>>785>>7831COでも確定しません。長=修真ラインだとするなら 墓下候補=兵青神商いますよ。 修>突然死の狼って票セットされないですっけ?って襲撃の事ですか?G国は襲撃は共有なんですよ。1人がセットすると、全員が自動で襲撃します |
神父 ジムゾン 06:30
![]() |
![]() |
デフォは「なし」=襲撃ミスだったはず。ですから、最低でもクララとLWどっちかが色々相談して▲神が確定してるんですよ。で、狼ズが意図的襲撃ミスのやりかたがわからなかったとしても、灰襲撃は正直悪手すぎる=▲屋か商の方がマシ と思いますので、▲神の理由は赤チャで聞きましょうか。何であんなに修狂の可能性排除されてたんだっけ???<私は狂は絶対占騙るだろう派ですからねー。他の人は知りませんよw |
791. 木こり トーマス 06:37
![]() |
![]() |
壁]_・)チラッ うお、フリーデルとアルビンが死んどる・・・。 おはよう! 人狼をどう対処するかじっくり考えていたら、一日たってしまった! ごめんなさい!嘘です。今日がんばります・・・。 |
神父 ジムゾン 06:46
![]() |
![]() |
でも、修の発言的には、案外騙り損ねたパターンもありそうですね。だって、占=真村霊とかすっぽぬけるぐらいの人ですから、修狂視点、真村狼とか思ってて「霊騙りってぇ、おもしろそうだしぃ」とかやりそうな。 屋>>782 服まとめだと、▼長しかいわないかと… |
792. 羊飼い カタリナ 06:53
![]() |
![]() |
じーちゃん 1d●屋○書2d●商○神▼兵▽青3d希望なし >>162「CO見て差異がない」というのは非仲間ぽい 少なくともあの時点まだニコはいたわけで 仲間であれば少々の茶番ができたと思う これは私とアルとのやりとりを茶番と称した>>657>>658ことから じーちゃんが狼なら、茶番をやれると推測がつく その前提においてニコの真を上げる為には茶番も行ったように思え 逆説的に老旅がない。老書旅切れ。 |
神父 ジムゾン 06:58
![]() |
![]() |
彼女視点の狼が吊れるから。 屋、テンパってますねぇ。年も真狩なら相当テンパってますけど…。 で、客観的にも修=真狂確定したわけですが…真面目に言うなら修狂だとして、旅に黒出さない方がいいとおもうんですけど…ね。服=狂の兵偽黒もよーわかんないですがw 狂視点では、占=真狂って思わせてた方が断然得。 …樵、状況推理得意とかいってますけど全然ダメ臭いとか…何コレ。誰か私蘇生してくださいwそしてもう@10 |
793. 羊飼い カタリナ 07:03
![]() |
![]() |
爺ちゃんは3d>>707私の色を見たいと思えたようだけど なぜ>>749私吊りを反対したいと考えが変わった流れがよく読めないな 1d>>307「追従感」>>552「追従ぽさ」>>707「乗っかり感」に 悪印象を抱いているようにも思えるんだけど 爺ちゃん自身、流れに乗っかっているとは思わなかった? それでも吊りを反対したいと思えた理由って具体的に流れを聞きたいかな |
794. 羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
あともひとつ。★2d、ヨアを第二希望に置いた理由ってあった? リーザ 1d●書○屋2d●商▼青3d灰●樵▼老/霊●老▼修 >>232「CO数決まって言えば語れば」は>>238「喉半分使ってる人かわいそ」 という流れから、喉を無駄に使うのを厭う村姿勢ぽい ニコへの突っ込み>>237「頑張りどころを間違ってる」という指摘は 「俯瞰的になりすぎてる」って突っ込みだね ここらは仲間/非仲間言える範囲かな |
神父 ジムゾン 07:20
![]() |
![]() |
↑つまり、修の旅=黒出しは、服の兵黒出しより悪手。よって真だろうってことですね。 補足補足。それにしてもLWだれでしょうねー… 年はテンパった真狩っぽいですな、…SGにされそうなので食べられないでしょう。鋭い狼陣営なら意図的襲撃ミスw 羊はアレなので白。樵は違うでしょ。 老妙どっちか?発言量的には老っぽいですねー。 ライン?幻想です(キリッ) |
795. 仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
おはよう。ペーターの狩人CO確認。 ペーター>>785 確定してないよ、というか確定のしようがないよ。そもそも狩人がまだ生きてるってことすら何の保証もない。神青商(村視点では兵も)が狩人であった可能性もある。アルビンの取り下げはブラフかもしれないし。 オットー>>782 今日決め打つ流れになるかもしれない。すなわち私かヴァルター吊りとなる可能性がある。そんな状態でのまとめ役は個人的にはお断り。 |
796. 羊飼い カタリナ 07:52
![]() |
![]() |
クラリザの触り見よう >>317「自信なさげで判断を求める?」 >>326「結論次第で●クララ」 >>431「どこらへん曖昧?」 >>437「灰への触り方がふわふわぽい」 ここら、灰への切り込みが弱いのを疑われたくない狼要素として捕らえてるのかなと推測 これはリザ自身、自身で考え切り込む性質である事から性格要素と伺える 疑いの流れとしては自然 ジム判断甘い>>498のも自分で考えてるぽさからかな |
797. パン屋 オットー 07:59
![]() |
![]() |
【非狩】ごめん、ちょっと今更だけど今日俺まとめて良い? 服>>795、ですよね、うっかりしてました。 まず狩確定がしないと、年狩仮定としても2GJでしか縄増えないので年襲撃より俺襲撃の可能性が高いとみてる。この場合、年をSGにして吊り候補に出来るから。 そして、商狩の可能性高くみてる件で。 |
行商人 アルビン 07:59
![]() |
![]() |
あっそうだジム、フリ狂のニコ黒出しは全然悪手じゃなくないか?エル真前提として灰にあと1狼なのに、灰にあと2狼の可能性もあるって誤認させれる。 フリ狂の場合、霊判定はどう出すのがベストなん?全白?シモorヨアにくろ |
798. 少年 ペーター 08:11
![]() |
![]() |
おはよーございます。 あー確定じゃなくて対抗出たら村勝利確定の 間違いだね。えへ。 というかアルさん狩思ってた人本気でいるの? だからアルさん噛まれたの? 僕狩じゃなくてもアルさんに同じこと言ったと思うけど。 真狩が生きてるか死んでるかもわからない狼が騙るのってギャンブルすぎだと思うけどな。 多分昼間は発言無理っぽいので夜にきます。 |
799. 羊飼い カタリナ 08:13
![]() |
![]() |
2d終盤をみてのクララへの思考の変化>>618は流れからも自然 「見えていなかったけれども見えた」状態だね 両狼の場合は長真であることと 1d~2dで妙書評が芳しくないなら 両狼切り合い生存を考えることが推測できるんだけど ならばここで和解するのはどうなんかなあ? 3d以降の納得の姿勢を考えると、狼の作為とはちょっと感じられない 強い切れではないが狼の言い訳がましさがなく自然 喉使いすぎたー@9 |
800. パン屋 オットー 08:39
![]() |
![]() |
狩人COは村騙りでも悪手、>>738の商発言がとても本音っぽい。撤回は悩ましいが…。 自吊り許容は、狩人困るから商→羊への過敏反応は狩人要素 これは年狩人時の襲撃防ぎのための保険発言でもある。2GJ出たら大きいよね。 羊非狩、俺喉枯れでほぼ非狩、狩人候補が少ない。狼が商狩と判断したのならば、COは手としてありかなーと、 今日COなのは真要素かなと思っているが…まとめいないとつらい |
801. パン屋 オットー 08:46
![]() |
![]() |
でも、商の昨日の動きが悩ましすぎて年を完全には信じられない俺。 年狼でCOありえないって証明出せる人いる?それあるなら見たいかな、と。 あと、樵は喋ってくれ、な。また夜に |
802. 村長 ヴァルター 09:01
![]() |
![]() |
おはようなんじゃね。 ペタが狩人かどうかはしらんけど、村長視点でLWがCOするとも思えない。 LWが最終日まで生き延びる策とは思えないし最終日に考えれば良いじゃないかと思うんじゃね。 欲を言えば1GJすりゃランダムになるとはエルナ吊りをせずに微少ながら有利だったんじゃないかと思うんじゃけど。 村長の現在のGSはトマ、モリ次第じゃけど □白□羊>>>妙>年>老(保留)>樵(保留)■黒■ |
803. 村長 ヴァルター 09:05
![]() |
![]() |
保留次第だけどペタを疑っている部分が強かったんじゃね。 今日のペタのCOはLWと思えないから、狩人か狩人と思われたくて襲撃を受けたい村人のどっちかだと思うから、除外出来る。 ペタを疑っている理由は、アルに白要素が村長や村人であるアルへすり寄った感じに見えたから。 それも、村長を疑って2狼が無さそうと言う意図を昨日読み取ったので●から外し。 |
804. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
保留のモリとトマは、情報が少ないからペタより右側と言うだけでモリは正直判別不能。 トマについては、初日遺言COを知っている程度のスキルと判らないうんぬんによる豪胆さ、フリーダムさを持ち合わせていたが、●希望の商の結果、自分占希望だったペタが屋に変えたと後半トマにおける情報が落ちてきているのに 失速したから。 ここら辺ニコの死亡等でやる気が失われたのかなとも思う。 |
805. 村長 ヴァルター 09:15
![]() |
![]() |
モリは本当に単純に情報が足りない。明日の結果とか寝落ちしながらとか言わずにすぐだすんじゃと言いたい。 こちらも失速はテンション減少も考えられるとも思っておる。 司の●希望も多いのでライン切りかそうでないのかを判断したいけど今の発言じゃむりじゃね。 屋>>779 主観的にも客観的にも全ローラーに▼司がいるんじゃよ。 主観は当然、客観的に旅司謎で旅死亡と長兵謎で兵死亡。 残狼数があってない。 |
シスター フリーデル 09:19
![]() |
![]() |
非狩しなくておっけー。狩非狩回すのは灰殴りで最後に判断がつかない時くらいかと思ってる。でも商狩発言で止めに入った人間は白いよね。個人的にはエルの狩プレッシャーは村側なら言わない方が良いと思う。狼なら良いぞもっとやれ!なとこ。 で、ノイズでも人間吊っちゃうと手数減るからNG。なのでスルーしかない…。 長狼と霊判定は関係ないかな…。 ちなみに尼偽だと旅黒メリットなし。ここは自分含め霊ロラなっても真霊真 |
806. 村長 ヴァルター 09:33
![]() |
![]() |
羊>>788 「霊騙りが出ないことは決まりきっていた それ踏まえるとやっぱり木こりさんは切れが強く より強い白に思える」とはどういう事なんじゃろうか? トマかモリのどっちかがLWかなと思っているんじゃけどもう少し詳しく聞きたいんじゃね。 |
司書 クララ 09:39
![]() |
![]() |
おはよー。とうかはまだ来てないかな。なんだかもうカオスって感じだけど、今日もがんばろうねー。 とはいえ、わたしは今日か明日で吊られる事になると思うけど、村長さんと刺し違えなら上出来だよね! |
807. 羊飼い カタリナ 09:41
![]() |
![]() |
>>806 >>306でニコさん狼でないとないかなーと思ってたんだけどさ そのニコさんが普通に乗っかって>>309で占い希望なんだよね あの時点において私が説得しない限り、トマさんはほとんど確実に占われたと思うんだよね ニコさん自身が不慣れめであることから、そういう強いライン切りをできるとは思いづらいんだよね ニコさん狼なら仲間からできれば占避けたいと思うんじゃないの? |
808. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
おはようございます。【非狩人】です。でもペタ君が狩人&白は状況から確定は難しいかと。ごめんね。 わたしは視界がクリアで、長兵?-尼の、最後の一人を探すだけでいいわけですが、これが正解だとみんなを説得しないとです。でもわたしは考えていることをコツコツ発言する人で、強く説得するってタイプではないので…。今日もコツコツ考えて発言します。 まず村長さんの黒要素から。とはいえ、今のわたしが見返すと、何も |
809. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
かも黒要素に見えちゃうので、すごく客観的にみて黒要素な部分を。 1)CO順が少しあけての3人目 大きな要素じゃないけど一応。リナさん>>790の表がすごい参考になるね。長修とも様子見していて長が占CO。この時点で3COで修戸惑いつつ非占。その後服スライドで、修が霊騙りの2-2って流れがすごいよくわかります。 2)2d早い段階で自由占先●商明言>>447 理由は>>481で提示。商黒視と、襲撃 |
810. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
先分散による自分への鉄板護衛誘導。そんなことしなくても状況として長護衛鉄板だったと思うのです。なのでこの理由には疑問です。商村側確定している今から見ると、商への疑い誘導だなと。 3)>>564の発言 更新15分前に突然「霊真狂で旅狼?」発言。この日>>415で「狂人臭が強すぎる」とまで評していたのにです。霊が真狂だったのがわかっている現在、これは狂人へのパスだったんだなって思います。 単体とし |
811. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
て見るのはこのぐらいで、次に希望と襲撃を順番に見ていきます。 初日希望は●書→●屋に変更。注目は仮決定で樵のあと反対で屋に票重ねしたこと。旅が来ないという賭けであえて屋占いで白出しはあり得る?なさそうです。仮決定時>>338なので、樵占いを避けるなら票的に年屋のどちらか。年にしなかったのはラインに見えるけど、年がまとめをしていて、自分に来ている票の理由がテキトーだったことに怒っていた状況だから、 |
812. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
年に重ねても覆らなかった可能性は高く、それで屋にしたと考えるのが自然でしょうか。なのでここからのライン要素は、長-樵かな。 ゲルト襲撃はさておき2日目占いは●商。先程触れたとおりです。 2日目襲撃 神は本当にびっくりしました。ここは屋か商だと思っていた人が多いと思います。そういえば商が夜明け後に長が神襲撃に全く触れていなかった点を質問してましたね>>645。うーん、屋商は狩人ないと見て狩人狙いだ |
813. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
ったのかな? ちょと気になったのは2d投票で妙票が1だけ入っていたことと、神が●妙だったこと。これは、場合によっては妙黒出しするつもりだった投票と襲撃先だったんじゃないかなって思います。でも土壇場で商白出しに変えたとか?可能性はいろいろ考えつくけれど、はっきりとはわからないですね。 3d襲撃は商。理由として考えられるのは、撤回したけどやっぱり狩人なんじゃ?っていう点か意見食いですね。意見食いだと |
814. 司書 クララ 10:52
![]() |
![]() |
すると、強く▼羊を押していたところからだけど…。長-羊ラインが強ければここを考えたいところですね。 わたしはやっぱりライン考察とか苦手…。白黒どっちにも見えちゃいます。でも、希望周りで考えると、初日希望から長-樵ライン。神襲撃から長-妙切れ感はあります。 |
司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
村長さんを黒塗りするの、やっぱ辛いや。 ネタもすごい楽しいし、推理がものすごく鋭いすごい占い師さんなのに本当に申し訳ないです。お互い村のカオスに翻弄されつつ、そのカオスが偶然狼側にメリットをもたらした感じで、棚ボタだと思っています…。 あ、でも、袖の下はイクナイので、やっぱり全力で吊りにいきます! |
815. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
>>802村長目線におけるLWはCOすると思えなかったのかもしれないけど クラさんがCOする可能性は考えなかったの? 灰2狼いて狩ロラならその可能性もあったように思うんだけど どうしてCOの可能性を考えなかったの? 灰にはあと一狼しかいない視点漏れを疑ったかな |
816. パン屋 オットー 11:22
![]() |
![]() |
色々考えてたけども、アルビンをエピでパンに包んでぐるぐるにする、が俺の中での本決定。 年狼仮定で考えてみた。 長兵年-尼の可能性はほぼなしかな。なにをしている、と。 あるとしたら、旅書年-服の場合で、5人の時に書年服でPPが出来るのがメリットなのかな、と思ってたけどそれまで年が生きてたらおかしいってなるよな、うにゃー、カオスすぎる←今ここ |
司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
オットーさんもところどころホント、面白いよね。 昨日もカオスの中「~、俺もうパン焼かないよ?」で爆笑して和ませてもらいました(狼和ませちゃだめじゃん!って意見は置いておいて)。 カオスな中、しかも片白という立場でまとめを安心して任されるというのは実力と人徳だね。でもその分苦労しちゃってて、ほんとにお疲れ様です(困らせてる狼が言うな!って感じだけど)。 |
817. パン屋 オットー 11:55
![]() |
![]() |
結論:分からない。年狩とみて任せて良いかも? ★服の拒否、で、まとめを年に任せるか俺に任せるしかないと思うけど希望は?>皆 でね、色々不安なら、独断禁止で多数決希望にしとけば良いよ。 これは俺年どちらかが票まとめだけをして決定出しだけになるから。 ちょっと考えてみて、と、そして黙る@11 |
818. 木こり トーマス 12:24
![]() |
![]() |
纏めはオットーもぺったんも確定情報じゃないから、ってことね。 じゃーわしが纏め役やっちゃおー! ってのは冗談で、どっちでもいいよわしは。 わしの中でオットーも白だと思ってるし、年も狩だと思ってるから、二人で話して決めてもらっても構わないさー。 そんちょがわし失速とか書いてるな・・・。 あれは失速ではなく、寝てましたすんません。 |
819. 木こり トーマス 12:26
![]() |
![]() |
まず状況なんだけども。 占霊狩片灰灰灰灰灰 長服年屋樵書妙老羊 灰と片枠が6だね。 まず能力者から見てみた。 狩COしたぺったんについては、わしは信じる事にするよ。 狩の可能性を持って死んだ人に兵青神が居るから、絶対がありえないけどもね。 あるびんは襲撃されたし村でしょ。 ぺったんと繋がりは無いのよね。 |
820. 木こり トーマス 12:26
![]() |
![]() |
そりでもって昨日の>>738 見ての>>740 のあんた村騙り!は自分が狩でないと言わないでしょ。 狩騙りにリスクがってのは、もし狼ならもう少し経ってからならありかな・・・。アルビンの行動でそうなっただけであって、作為なタイミングじゃないでしょ。 ぺったんの事は、狩として見ます! |
821. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
次は霊のエルナ。真霊っぽいところは尼が黒を旅に出したからってのが、わしの中でポイントで、旅が早めのCO。そしてその旅が狼。この場合わしが狼で占騙るなら、まず相方にどうするー?わし騙ろうか?って相談するのね。 狼が早めのCOに着いていけないから、ロケットって策があると思うんだけどさ、独断で仲間を確認する前に騙りに出る狼が居ても可笑しくは無い。 |
822. 木こり トーマス 12:28
![]() |
![]() |
だけどそれって騙りに自身がある裏づけがあって初めて出きるもので、旅の初日を見ててそうは思わなかった。 エルナが偽なら今日の判定、フリに黒だしても良かったんじゃない。ちょっと引っかかるところはフリが狂で旅に黒だしたって点。 これ非常に危ない。狂人にご主人様わからないし、自分が狂なら占に狼いるはず。真霊と判定被る可能性がある。 いったんエルナ見るのやめて、そんちょ:そんはフリが真なら、そんちょ真。 |
823. 木こり トーマス 12:29
![]() |
![]() |
ニコとそんちょうの信頼度は今回が特殊かもしれないけれど、そうちょうに偏っている。 わしはそんちょう信じる事ができるのは、序盤で狼を引けて、なおかつ襲撃されるでしょ的な考えをもっていたのさ。 でもそんちょ襲撃されないのよね。 クララへの黒出しで、狼判明したこれ!ってわしのなかでならないのは、そんちょが偽じゃないのかなって思い始めているんだわ。 |
824. 木こり トーマス 12:32
![]() |
![]() |
正直なところ、能力者で決め打てるのはぺったんの狩COだけしか信用できない。 でも真なら・・・うぬぬぬぬってなってる。 旅がねー。狼だけは無いと思うんだよね。そう考えるとエルナは真になるんだよね。 占霊の候補だけで考えると、エルナが一番真ぽい気がするかな。 |
825. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
おはよ、とりあえずペーターの狩人CO確認した ヴァルター真だと旅書灰+服 エルナ真だと長兵灰+修 この辺りが本線だよね、両方LW候補が出てきたパターン 残り4手、書→長と吊るとしてその間ペーターが生きてたら考えるとか思った、けど その場合、年+服(狂の場合)5人の日の可能性あるので、狼でもCOした意味はありそう ほんとに狩人なら黙ってこっそりGJ狙っていれば良かった気がして正直何故COした状態 |
神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
商>修狂なら旅白が無難 修>自分的には黒出れば灰吊りで占霊ライン繋いでやるのが基本<すごく推してたのは年ぐらい… でもって。なんか今日長吊られそうな…。 最終日まで確実に進める「だけ」なら▼司→▼服→▼長→灰殴り合いの方が絶対いいでしょうね。ちなみに長が最後なのは長真時のLWを少しでも出すためです。 |
826. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
色々書いたり削ったりしてたら、>>825が意味不明になってしまった気がする けど、まあいいや… 一つだけ言えるのは、狩人候補が「兵青商神」って居なくなった後に狩人確定だよねって言えるペーターがすごいなと思いました! とりあえず保留で発言凄い増えてるから真面目に読んでくる&ぷちお出かけ(夕方までにもどる) |
神父 ジムゾン 13:02
![]() |
![]() |
ヴァルター真(=修真)だと旅書灰+服 エルナ真(=旅真)だと長兵灰+修 ですかねぇ?違ってても気にしません。 服真パターンの場合、長司兵はないでしょうね。 灰狼1にするためとかいって▼司にする人は出てくるのでマゾいだけ。屋狼はあり得る範囲…屋は食わるといいですよ! |
827. 木こり トーマス 13:11
![]() |
![]() |
たしかに・・・確定とか別にしてぺったんが狩COして、それを信用できるかって考えるとわしは信用出来る。 ★ぺったん。COのタイミングは、なんで今日なの?わしてきには自分がCOする時は、偽COが出てきた時と吊り手+自分の正体が全員に認知される事により、有利又は詰みになる場合にCOするものだと思うけども。 ぺったんの事を信じてないわけではないんだが、そこらへんを聞かせてほしい。 |
828. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
灰考察 屋:初日は長による●○屋。2dからはまとめに終始、>>629とかで村長の2d●商に疑問。>>633で神襲撃疑問は同感。今日は長狼見てまとめ辞退。ライン切りにも見えるけど、村側でもこういう行動になると思うから、ここはライン見ず。 屋狼なら、片白で上手くまとめ役になった狼。その状況を利用していると感じる部分が全然無いんです。ここで大きく白要素。 次に、屋狼なら長が1dで強く●屋にする意味が無 |
829. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
いです。樵屋両狼なら理解できるけど、もう1狼は兵確定。兵LWは避けたいだろうし、屋占いで斑になるリスクを犯す必要はないと思います。単体・ライン双方で白決め打ちしても良いと思います。 ☆屋>なのでオトさんまとめ継続に一票。 樵:単体での判断はすごく難しい人です。昨日も5発言のみ。 長兵樵だった場合、長が騙りにでるかな?旅不慣れを見て決め打ち狙いで騙りに出た? 初日に樵占いを避けたがる人は長以外にも |
830. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
たくさんいたけど、疑われるリスクある仮決定後に希望変更したのが長修のみだったことを考えると、やっぱり長-樵ラインは疑いたくなります。ラインでは黒視、単体では不明、パッション白、状況的には微白みたいな感じです。 妙:単体では白く見えています。昨日カオスな中、>>681以降で羊の意見を冷静に分析して白視。老評の>>690とかももっともだし。 長との絡みは希薄。狼同士ならもうちょっと切ってくるような… |
831. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
。そして長ラインであげた神襲撃で神希望●妙、2d投票の謎の妙1票とか、狙われている感が強く、LWなら3dあたりからそんな謎な仕掛けをする必要も無いと思います。それなら強く長とやりあってライン切っておいたほうが意味ありそう。なので状況ラインなどもあわせて白寄りに見てます。 年:長との絡みが多い印象。>>209>>523>>637>>750とか。両狼ならお二人の性格を考えると初日からライン切りそうで |
832. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
、3dにより過激化した点もライン切りと見て黒っぽく。単体で見ると、灰への言及は2d商のみ、3dはほぼなしで、寡黙感は無いのに思考出してない感。 LWはここ!って思ったんだけど今日の狩CO。商狩人を確信して対抗が出ない前提?でもリスクは高いですね。しかも、ロラ中に襲撃されないわけで。でもSGにするために襲撃してないんだ!って最後まで戦える可能性はありますね。うーん、真狩かどうか見極めるのも含め、今日 |
833. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
の発言最注目枠です。 羊:昨日考察したけど(>>640)白黒判断や見切りが早すぎる・断定すぎる感から疑っていた枠。その中で昨日夜の狼2騙論。うーん長狼確定でみるとライン切りであり、能力者ロラ完遂作戦に見えて、すごく狼っぽいです。でも受け入れられず、逆に▼羊意見が…。うーん、長羊両狼だとして、こんな作戦取るかというと疑問です。あと、今日の考察の丁寧さは狼っぽくないです。 老:リアル大変そうで、判 |
834. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
断難しく…。わたしは昨日時点で最黒視。ラインは>>592>>620の、理由がよくわからない長白視とそこへの長ツッコミぐらい。そもそも発言が少ないから要素ががが。要素がなくて「きっと寡黙狼」みたいな判断は嫌だし、今日は是非思考開示をお願いします。 以上現状GS 白 屋>妙>羊>樵年老 黒 いつもコアずれごめんなさい、また夜まで戻れません。なるべく早く戻るように頑張ります。@4 |
司書 クララ 13:32
![]() |
![]() |
本当は質問とかもいろいろ飛ばしたかったんだけど、喉がどうにもこうにも足りなくて微妙な考察に…。ごめん、これで限界ー。 では離席!とうかも頭痛くならない程度にがんばってねー。ここまで盛り上げれば、狼としての面目もたったと思うし、あとは楽しくやりましょう~ |
司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
モリさん、うう、リアルが忙しくて来られない人に黒塗りするのは心苦しくてうぐぐぐぐぐ。でも2dぐらいからの流れもあって、いきなりロック解除って不自然すぎるからできないのですよぉぉぉ。 できたら気楽に気にせず発言してくれることを、祈っておきます…。 |
835. 少年 ペーター 15:03
![]() |
![]() |
えーと、何かネタ増やして申し訳ないです… 昨日までの護衛先だけど、僕は襲撃筋を読むことはしてない。 仮に神商でGJ出ても情報も縄も増えない。僕潜狂否定派だしね。だからその時点で一番抜かれちゃマズイ能力者を護ってたよ。んで現状能ロラだし2GJ狙うよりは灰を狭める意味でCOしたんだ。色々見落としてて確定しなかったけどね… SG候補と自分で言ったものの狩狙いで僕襲撃もなくはないわけで、灰のまま死ぬのは |
836. 少年 ペーター 15:03
![]() |
![]() |
絶対に避けたかったから今日出た。 あと確定してないから狼視されるのはまだいいとして、僕村騙りはないからね。真狩生存→対抗されてロラなんて戦犯ものの自滅じゃん。 あと狼騙りもリスク高い。僕狼なら狩が生きてたらそこで試合終了じゃん。LWの特攻なら…なくはないけどまだ仲間(長or書)いるのに。 それから僕のCOにアルさんは関係ないよ。>>740は僕村人でも同じ判断してる。素村ならもう少し判断遅かったかも |
837. 少年 ペーター 15:04
![]() |
![]() |
だけどね。エルさんもわかってたかもね。ここ理解してないのが少なくとも羊>>787樵>>820。結果的に現状で僕狩だってわかってるのは僕自身と狼だけのはずなので、2人が狼なら今日この発言は出ない。よって羊樵は真っ白い。 狩CO周りはこんな感じ。 あと今日は一応GJ狙うので護衛先遺言するね。 とりあえずここまで。 |
840. 村長 ヴァルター 16:05
![]() |
![]() |
羊>>815 むしろ騙って欲しかったから抜かしたんじゃね 司が対抗したら年⇒長、司⇒屋で▼仕で良いんじゃないかの 後、返答ありがとじゃね。村長なりにも読み直して補足 1d>>241 身内をかばう為に不自然なパッションで●を重ねるのは黒要素と述べ 3d>>639,640 で樵をパッションで白と述べているんじゃね。 パッションで身内庇いを嫌う傾向にあるのじゃったら樵同狼もないかもしれんの。 |
841. 村長 ヴァルター 16:24
![]() |
![]() |
やはり、クララの黒要素は昨日のじゃと思うんじゃね。 3d>>623~>>626 霊考察 尼は狂、真、狼どれもあり得ると述べ、エルは真、狼の可能性を見るが若干真よりと述べている 3d>>631 で▼尼の判定で村長の狼度が下がるとの事だけれども 実際エルが偽の場合は狂狼どちらの立場でも村長が真と判っているのでそれを単純に述べるとも思えはせんのじゃね。 |
842. 村長 ヴァルター 16:28
![]() |
![]() |
若干の割に「能力者の中の狼の所在はほぼ確定で、長狼の確率はほぼ無くなると考えました」と言い切るのは村長が真じゃと知ってるからぽろっと視点が漏れたように感じたんじゃよね。 ふーむ。リナ、リザは切れてるような気もするし、寡黙よりのモリを切り捨ててるんじゃろうか? そうそう、私用で本日は更新時間にはおれはせんのじゃね。 両騙はあまり考えておらんので▼司を強く押しておくんじゃね。 |
843. 少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
トーマス >>648フリーデル狼仮定で、ニコラス黒判定は狼なら有効→>>649でフリーデル狂ならニコラスに黒判定は悪手と思うと述べてる >>821と>>822は3日目に危険と判断したポイントを抑えつつ、今日増えた情報を加味して考えを膨らませているように見えて好印象 >>823でヴァルターへの信頼度低下説明 >>824下段 ニコラス狼は無いと思う、というのがトーマスの軸っぽい→>>824下段結論 |
844. 少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
トーマスの考えは、わかり辛い部分が昨日まではあった感じがしたけど、今日の発言を見ると考えた末の結論って感じで作為は無さそう 灰考察とか少なめで判断し辛いとこはまだあるけど、とくに黒いと思わない 次にモーリッツの発言見るか…と思ったけど今日まったく増えてなかったのでさよなら カタリナ >>772は情報増えたけど、増え方微妙でメンドクサイって感じかな >>788のトーマス非狼論はちょっとわからない |
845. 羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
ぺたくん解除するつもりないぽいから取り急ぎ一撃 【狩だよ】 ぺたくん「ヘボ狩人」とかいったけど 能力者守る狩なら、見捨てるとか出ないと思うんだよね そもそもそんな護衛筋すら出ないし! で、初日白狙いは私が確白を守りたかったから主張してたんだよ! オトさん鉄板でした!フリの判定とか興味ありませんでした! で、エア護衛で吊り手かわらんのに村長抜かれなくて不審に思えて狼視強めたんだ! じゃ、狩ロラしよ |
847. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
余った発言が勿体ないのでつらつらと状況推察 ニコラスはCOしたがFOが多いのを確認しての占COなんで対してロケットでも無いんじゃね。 ここで占騙をしたエルナがニコラスの不慣れを見て自分が狂人と言う情報を持っておる 故にニコラスを不慣れな真占と思いスイッチしたと言う所か。 当人自体はやる気もあった様じゃし、村全体的に確占をスル—した所 人狼集団自体チェック機能が働いてな無い可能性が高いのじゃね |
850. 少女 リーザ 17:03
![]() |
![]() |
エルナが真or狂 吊る候補▼長書年羊の4手 ヴァルターとエルナは別陣営確定だから、ヴァルターとエルナをセットで残すようにして最後に▼ヴァルター これで4手詰みになるはずだけど抜けあるかな 一応各自チェックお願いね。@13 |
851. 木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
うーん。狩狩どっちかが偽なんでしょ・・・。 でもってカタリナからCOでて、ぺったんは撤回無し。 それでもって狩ロラで両人が行こうとか、わけが判らない。 これ狼としてどうなの?なんか穴があったりする? 素直に考えると狩ロラ→占霊の順にいけばよさそう? |
852. 村長 ヴァルター 17:12
![]() |
![]() |
いまいち判らん ▼司 で●狩人のどちらかってしたい所だけど どーもリナの自殺願望が3dからちらちら見えるからの 第三勢力っぽいんじゃないかと3d見て思い中。 ローラーするんなら念の為に灰を占う方が良い気がするんじゃな。 |
853. 木こり トーマス 17:13
![]() |
![]() |
ちょっと待てよ・・・。狼として狩巻き込みで2手消費でも構わない戦法できたと考えると、占霊にはもう狼いなくない? うーん。 狩ロラに無理かたさせて得になりそうな感じ、これしかないんだけど、てことは兵は狼じゃなかったってこと? そうなると旅書に年羊+服? あーん。 皆の意見どうだろうきかせてー。 |
854. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
とりあえずカタリナが一芝居売ったと適当に考えつつクララを見よう… >>770クララの発言 書きかけだとヴァルター狂狼どっちかな→霊判定を途中で見て狼っていうのは細かいなと思ったり >>774 狼だとわざとらしい感がする発言。 一応クララだとありえそうかどうかを判断すればokか >>809、>>810 1番はリアル都合もありえるので略。それ以外結構納得できる。 |
855. 仕立て屋 エルナ 17:44
![]() |
![]() |
本当は議事録よく読んでから発言しようと思ってたんだけど、なんじゃこりゃ。これって普通なら詰んでるよね? トーマス>>853 どっち視点でも詰みだから、狼の作戦ミスか年羊どちらかのブラフかしか考えられないよ。 旅服視点:長兵[年or羊]+尼 長尼視点:旅書[年or羊]+服 ただし、村視点ではありうる霊狂狼パターン(真霊が兵or青)では私が狼の可能性が残ってるから完全に詰んでるわけじゃないけど。 |
856. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
>>828のオットー考察は大体納得 >>829、>>830トーマス考察 決め打ち狙いで思いついたのは、初回襲撃挟む前に5COでもぶっちゃけ良かったとか? と思った。 残りの考察も大体納得かな、すんなり読めたって意味でもあるけど。 >>855エルナ アルビンが狩撤回したまま死んだし安全に乗っ取れるとか思ったのかしら エルナが狼だとすると、ヴァルターが真で…書服旅+修か ヤバイね。ないわ。 |
857. 少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
ヴァルター とりあえず>>778下段は微妙かな、パターン分けできない狩人なんていくらでもいると思うって意味だけど ヴァルターが自分の思う事を重視するっていう性格要素でもあるのかな >>802の1GJ出れば偶数になるって視点は結構良い気がする >>803は自然な気もするけど、昨日のアルビン発言があった事を考えると結構即急な結論な気もした 護衛指定とか何か有効に生かす方法提案しても良かったような。 |
858. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
リーザ>>856 ブラフでないならアルビン狩人と思い込んでってことは考えられるだろうね。 それとよくよく考えてみれば、村視点でありうるのは霊狂狼も霊狼狼もだった。そしてどっちの場合であっても霊判定は全く信用ならなくなる。すなわち、私狼でもヴァルターが狂人や狼の可能性もあるってこと。そしてその場合は狩人ローラー+▼クララとすると私とヴァルターで勝利orPPもあるってことになる。村視点での可能性だけど |
859. パン屋 オットー 18:16
![]() |
![]() |
喉節約モードで一撃 詰んだ…か?羊の狩CO確認。ツッコミは色々あるけど略 年-撤回なし把握。 羊-撤回ないよね?【必ず次発言で撤回あるかないか言うように】 撤回なしなら、狩ロラ開始 4手を年羊長で消費、4手目詰み 服のいうレアケースは考えなくていいよな…多分。 皆、喉に気をつけて@10 |
860. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
>>804下段 トーマスがニコ死亡でやる気失われたって言ってるけど、ヴァルター視点同じく狼のクララには そんな雰囲気無いような >>805モーリッツにも同じ予想 やる気減少は置いといて、判断できない し辛いってのは同意だけどね >>841、>>842 エルナが若干真→フリーデルの霊判定でヴァルターの内訳が~ やばい、どう視点漏れなのか謎 >>841は▼尼で黒判定出たら村長の狼度下がる だよね? |
神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
カオスってますね…って、オットー狩ロラはダメ~!!レアケースは排除して、▼書して灰LWにしてから狩ロラして服長するのがいちばんいいんですって!がたごと!! だれかーーしてきしてー! 樵!状況考察得意なら指摘してー。ってかそも服狂なら、修白出しは全然悪手じゃないーーがっくんがっくん |
862. 木こり トーマス 18:39
![]() |
![]() |
レアケース無しでなら詰んだのは判った。 あと、カタリナがもしかしたら年の狩COを芝居で何とかしようって可能性ってのも判った。 カタリナの昨日読んでいて、アルビン狩COに対しての反応が、すさまじいというか凄く違和感があったんだ。 カタリナの狩に対する反応はそうだったのかと、ふと考えたが、ぺったん狼だったらそんな危うい作戦するものなのかと・・・。 |
863. 少女 リーザ 18:41
![]() |
![]() |
>>192下段 灰襲撃は襲撃先を狼が選べるって時点で確定白とはちょっと違う気がする >>279 クララ狼だと初日いきなり真占に希望出されてたのね、メモ >>411を見てから>>320を見ると、トーマスに半分任せるの?と 思って見直したら>>336トーマスがあったからか でも二院って霊の話だとわたし思ってて、どうして灰二院提案だったんだろね 喉温存した方が良い気がしてきたけど、夜居ないんだよね |
神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
カタリナがもしかしたら年の狩COを芝居で何とかしようって可能性< 1:年が食われないように 2:年偽と思い込んで吊りたかった 3:みんなの反応で推理しようとしたw どれでも、羊村騙りならカオス投下しただけ! |
864. 少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
>>279ヴァルター ●クララ その反応が>>280クララ クララが狼だとすると気負った感じが無い上手い切り替えしだな と思った。 >>331 多数決って作法がはじめて クララ狼としても、はじめてなのは本当と予想。 理由は、こういう嘘をつくと露骨過ぎと普通感じるか、どこかでぽろっと能力違いな部分を出してしまって疑われる原因になる けど、はじめて→経験薄→露骨と感じるだけの経験無い は、ありえるか |
865. 木こり トーマス 19:03
![]() |
![]() |
灰考察してみたけど、書くのやめた。 状況凄く変わりそう、もしも撤回があればのはなしだけど。撤回あってもいろいろ心象かわるけどね。 屋が村って事。 あとはじいちゃんが良く判らんかったってこと。 リーザも恐らく村っぽだった。 カタリナとクララの事も見たけど、ちょっと様子見て発言しようと思ってる。 いま考えていること自体がぜーんぶ無駄になるかもって事に気がついたから。 |
866. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
ということは>>854リーザの >>774部分は、クララ狼だとしても一応ありえる でも、そこを引いても別に印象変わらないかなー エルナ 思ったことをぱっと言う(今日の霊狂狼~とか)、思ったことをぱっとやる(占→霊スライドの事)のは性格としては一貫してるのかも 通して読んだけど、>>629はエルナ狂なら3日目はフリーデル吊りを強く推しても良かった気がする >>865喉温存したい、けど遊びに行くん |
867. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
まあとにかくカタリナのブラフの可能性もあるので考察をしていこう。狩人COした2人は後で。やる気がわかないのが正直なところだけど。 モーリッツ 発言数が少なく考察がほとんどない。この状態では正直言って判断不能。状況の変化に応じて考察が増えてくるんじゃないかと思ってたけど今のところそんな気配はないし。悩ましい。 |
868. 少女 リーザ 19:31
![]() |
![]() |
フリーデル >>666の上段は真霊っぽくない >>651の発言も微妙。 >>677も併せて吊られるかもな日に勿体無い発言の使い方してるなと >>702、>>703 フリーデルの3日目の占い希望 ぐるぐるーっとしてて結局ヴァルターに任せるって感じだね >>700で言った4択殆ど占い先でいいって感じ。 >>735の真視を取りに行かず…ってどうなんだろ 下段の白貰った人は長信用できるも結構謎。 |
869. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
トーマス 昨日と比べると発言数は増えてきている。現在の状況を見て判断しようとしていることが感じられる。状況に応じて考察量も増えてきたという感じかな。どちらかというと白寄りに傾いた。 リーザ 中立的な視点を保つよう意図しているように感じる。ヴァルターとはお互いにそれぞれの意見に対する問題点の指摘をしていてラインは切れているように感じる。どちらかというと白寄りの印象はある。 |
870. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
オットー氏 ヴァルター狼がわかったから唯一の白要素だった白出しが関係なくなった。ただ、カタリナの自吊り提案をいさめるような発言をしたり、SGを作りたい狼の行動っぽくないなってのは感じる。今のところ狼はあまり疑っていない。 クララ 状況から考えれば白だと思う。確かにヴァルタークララ両狼の可能性もあるけど、その2人+私のローラーになる可能性を考えればさすがにヴァルターが黒出しするとは考えづらい。 |
871. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
>>745の下段 残り2発言で考察って何書いてたんだろう… と思って見直し >>735で言われたから書いてた?にしては、@2なので話せませんって書いてる どっちかって言うと考察を頑張って書いてたのにというポーズっぽい気がしちゃう部分 あと、フリーデルからすると対抗は狂人の可能性高いのに >>752の霊ロラでも~って少し違和感かも って、>>735 ニコラスの判定見る前から霊真狂の動きしてた? |
872. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
狩人CO考察 狩人COしたタイミングだけを考えればペーターがアルビン狩人と踏んでCOしたけど実は真狩人はカタリナだったっていう可能性が一番考えやすい。ただしカタリナがCO撤回を前提として狩人COした狼の可能性もある。これはカタリナが撤回するかどうかを見ないと判断不能。まあ単純な計算ミスをした狼って可能性もあるけど。 総論はここまで、次は各論 |
873. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
ペーター >>740はアルビンが狩人でないことを知ってるかのような発言。狼からしたら狩人がだれかなんてのはわかるはずもないし、ここまで強く言うのは狼では厳しいんじゃないかなと思う。今日のCOタイミングも対抗が出ればほぼ詰みになる時点でのものだし、状況を考えなければ村側かなと思う。カタリナのCOがなければとりあえず放置でいいんじゃないかと考えていただろう。 カタリナ >>742>>747はかなり |
874. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
強い拒絶反応。自吊りでもいいけど吊りの日は遅らせたいというのは狩人としては自然であると思う。ただそうなると何で非狩人COしたんだという疑問が残る。昨日時点でのCOは悪手だったから、その気持ちは分からなくもないけど。 状況を無視すれば年>羊だけど状況を考慮すれば不等号の向きが逆になるんだよなあ。 とにかくカタリナが戻ってこないことにはこれ以上考察の進めようもないししばらく待つことにする。 |
875. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
>>752フリーデル この発言、意味わかんなかったんだよね ▼羊になるくらいなら▼老にしてって意味かなあ…と推測したけど。 ここでモーリッツ吊りって通るわけないような気が ありえて、▼羊勿体無いから それならどうせ行う(よねフリーデル内だと)霊吊りで▼修のがマシ って言うのが普通の感覚だと思う。 修から真占い師見えてるのに狩人候補削るのって略過ぎ さすがにフリーデル偽でいい気がしてきたわたし |
司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
うーん、長書両方吊る前提なら、占い結果が増えるから、長をあとにするんじゃないかなー? よくわかんないけどそう思ったかも。とうかを残して旅立つのは申し訳ないけど、その時は墓下で応援してるーよ! |
876. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
これから帰ります。 なんか思考停止状態。 リナさん撤回してよ。リナさん狼なら後戻りできない賭けだろうけど、僕リナさん村だと思うもん。 リナさんは僕狼って確信してるんだろうけどさ。リナさんの年黒要素ってネタに噛み付いたり変なとこばっかりなんだよ。 質問は受けるから考え直して。 |
少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
リナさん村じゃないの?僕ポンコツ? そんなに僕黒いの? アルさんの狩COだけど、真狩が狩ブラフ撤回もあるのか。 そこは確かに視点漏れだ。 っていうか普通ねーよそんな状況w そしてエルさん超偽っぽい。 |
877. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
鳩から【撤回しません】よしロラだ! じゃ直近への答とか なんで非狩したの→アル白は決め打てたし村騙りも見えてたからだね あそこで出て正直何のメリがあったかわからないよ でもアル狩誤認してくれたら私が生きてられる目もあったからね で、ぺたくん村騙りの可能性も考えたわけだ それならぺたくん食べられ私生きられるし。でも今日のぺたくんの動きが引っ掛ってね 細かいとこ箱でー。先吊りぽいねそれでもいいよ@5 |
878. 仕立て屋 エルナ 20:56
![]() |
![]() |
両者の狩人CO非撤回を確認。まずは狩人COした2人のローラーってところか。 うーん、このままだと狼側は敗北で詰んでるはずなのに結局撤回しなかったってことになる。なぜなんだろう。本当にこのまま乗せられていって大丈夫なのだろうかという懸念がある。 |
879. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
…撤回あると思ってたのに、こうなるのか…。 【羊の狩撤回なしを確認】 俺も正直、不安あるのだけども。 レアケース除いて羊年書長吊り で詰みに持っていける…よな、大丈夫だよね?>服 今日の吊りは 【狩ロラ、どちらを先吊りするか】【希望出しを23時までにお願いします。】 吊りでない方は、守りたい所守って下さい。 思考停止なのだが…。 うーん、これで本当にいいのだろうか。 |
880. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
【撤回が無いのを確認した】 正直もう引けないのだろうこれ・・・。撤回したところでどうにかなるものでなくなってる気がする。 カタリナは狩なら詰みに持ち込むって点でGJ。村騙りならぺったんが狼の場合のを撤回させて、それでも吊るんだろうなと考えたが・・・。撤回についてはぺったんしかこの状態で余地がないのよねもう。 そのぺったんが撤回しないっていうんならそれまでだよ。 もうどっちが狩かわからん。 |
司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
もどったー! これは一体どう反応したものだろう…。なんかもう、2dあたりの想像とはぜんぜん違う世界になっていて。わたしの未来予想図なんてあてにならないなぁと実感実感。それどころじゃないやん! |
881. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
オットー>>879 そう、そのはず。2人のうちどちらかが実は村騙りだったとか、すでに指摘した村視点ではありうるケースの私とフリーデルが両方偽というパターンでない限りは。あ、あと突然死があった場合も除く。 正直なところ、この2人のどちらかを吊るなんて展開になるとは思ってなかった。だから非常に悩ましいんだけど、2人のうちどちらかというなら先にCOした【▼ペーター】ってことになるかなあ。 |
882. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
これで灰は全員白確定だよね。 なんか抜けないか?変な落とし穴ないだろうなこれ。 うーん。無いな抜けはない・・・。 見直してみたけどやっぱりないな。 でも展開的に不自然だあああああああ。 |
885. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
えへ。帰ったらログ見るけど、リナさん狼でも僕戦犯クラスだねこれ。 彼女が村騙りでも僕にも責任あるし。 なんでこうなったかなあ… 僕は何があっても撤回しないけど、リナさんの撤回も当然無効でしょ?必ず2人とも吊るなら順番はどっちでもいいよ。 あとないと思うけど、喉@1までは質問受け付けます。 @5 |
886. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
ぺったんが狼で狩飛び込み、そんでもって狩COが無くてぺったんが確定したとして、狩がいるからそんちょは無事みたいな流れ? 今日もそんちょは灰から黒だしするみたいな? まーストーリー考えたらなんとでもなっちゃうか・・・。 |
木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
ぺったんだったら、なんで今日狩COなのかな・・・。 狼でも今日狩COは良く無いでしょ。 なんかつまらなくなりそうだから、わしも狩COしようかな・・・。 全員狩COしてふりだしーみたいな。 |
888. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
もどりました。急転直下にびっくりしています。【年羊が狩人COで撤回なし】を確認しています。 みんなも言ってるけど、これで詰みになっちゃいますよね。 わたしは朝の考察で、アルさん真狩とみたペタ君が一か八かで狩人騙りにでた可能性を考えていたんだけど、実はリナさんが狩人で詰んだって感じに見えます。でもそれならペタ君撤回するような?うーん。 びっくりするようなレアケースの可能性もありでしょうか…? |
889. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
もう覆らないよね? アルさんの狩COの時、真狩が狩撤回するケースが頭から抜けてた。 今気付いた。だからアルさん狩視が理解できなかった。完全に視点漏れだね。 リナさん>>887だって現状僕狼ムードだし。狩COして狼視されるって最悪じゃん。 リナさん村なら身を犠牲にして狼を殺る!ってことでしょ? リナさん僕狼決め打ちなんでしょ? リナさんとちゃんと対話してればここまで疑われることもなかったなーと。 |
890. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
まあそもそも僕が灰考察サボらなければもうちょっと白視されたんだろうけどね。 効率重視で確定情報積み上げてある程度絞ってから見ようと思ったらこれだよ。 ズルはするもんじゃないね。 |
司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
いろいろコメントしたいけど、のーどーがーなーいー。 考察に文字数を使いすぎるのは悪い癖。全然収まらなくて、文字数を減らすために苦闘してる時間が長い状態だというのに、それでも入りきらないとか…。 発言40くらいさせてほしいなぁ…。読み切れないか! |
891. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
ログ読みなおして、レアケースとか見落としがないか考えてみたのですが、やっぱりわかりませんでした…。 現状、>>888で指摘した通りペタ君の賭けだったと考えます。羊による狩撤回にかけて、断固撤回しない!っていう姿勢だったのかなと。 なので、今日からの狩ロラですが【▼年】で希望します。 |
少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
こんなにも狼視されるものなのか。 屈辱。 とはいえ、リナさん狼ならこんなアホなことするかなぁ。 もう要素とるのすら面倒だからしないけど、リナさん絶対村人だよなー。 確定じゃないけど、村負けだよなー。 リナさん、エピでどんな顔するのかなー。 |
892. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
【灰白確定】【今後、村は吊手消費の作業状態で何日か過ごすことになりますが、突然死はしないように!!!】 吊り縄は@4 4手を年羊書長 に使うので 村騙りだと、真狩+自身で2手使う可能性があるのと、他吊りは書長のみ。 外れたら戦犯、撤回ないし、ないだろうと。 長尼/旅書年+服 or 長尼/旅書羊+服 旅服/長兵年+修 or 旅服/長兵羊+修 現状この4通り。 |
893. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
正直狩COがなければぺたくんここまで見返さなかったんだよね。だからぺたくんには正直感謝だよ 狼決めうてた部分だね 即違和感抱いたのは>>784「SGは僕」の疑われたくない防御感 アルさんの「リナさん盲信」って 別に盲信じゃないよね。恣意的に文章歪めてるよね。 >>845指摘部分は村騙りでもある範囲だから要素取らない この時点では村騙りあるだろうかと思え 長真ある?と書旅から探ってみたのが朝だね |
895. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
9>7>5 この時に狼陣営3人残りでPP。 よって、狩ロラは何がなんでも続行。明日他先吊りはない。(なさそうだが、服が狂の可能性も一応踏まえての保険) 羊年に1狼な以上、これが安全手であり悪手には絶対にならないだろう、と。 で、明日の流れとしてはこれでいい?>ALL 俺の希望は▼年。 羊が真狩人に見えているが、決め打ちではなく確実に勝利を狙いたいかな、と。 |
神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
羊の正体が一番わけわかんないですね ▼長希望なのは長真パターンでは強い狼要素。吊られてもいいは非狼要素。昨日非狩宣言はブラフだったのでしょう。墓下候補いるから、確定しないし。みたいな。 ただ、真狩なら何で羊は>>787で即対抗せんの感…がっが |
896. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
樵>>884 屋>>895 だけど良い? まぁ、長はお仕事終了なのと、狼に見えてるし、そう思ってる人が多いからありっちゃありなんだろうけど。どうしよっかね。 正直、どっち視点でも詰みだから良いけど、年の発言が偽にしか見えなくなってきた件。 未だに、羊村騙りを疑ってる点、撤回なしからの発言が…、もんにょり、と。 もうすぐ仮決定の時間だね。 |
897. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
すると書旅からだとぺたくんしか残らなかったんだよね。見てないうちにですらね そこからあるの?と思えてた書旅年なんだけど、 >>831>>832が普通にぶった切れててライン切りにも納得 安易に追し「年長じゃね?」って言いたくなったのは内緒 村長さん自身、真占の意識漏れ・ぺたくんへの甘さがやや気になりって喉たらない 【▼ぺたくん】 ペタくんが疑った理由知りたいと思えてたみたいだから言ってるんだけど… |
900. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
長は来ないし、これ年長吊りで終わりそうが本音。 明日の吊りは明日考えよっか、ね。 決め打ちも考えてもいいのかな、うむ、安全策大好きな俺だけども、なんかこれはもうって気はしてる。 \書妙服屋羊 ▼年年年年年 老長-未提出 【仮決定・本決定】 ▼年 |
901. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
もう喉使いきってもいいか。 リナさん>>897言い過ぎたごめん。 馬鹿にしてるんじゃなく、疑い程度ならまだしもリナさんが拾った要素で狼決め打てるのが本当に理解できないんだよ。 僕は今でもリナさんは村騙りだと思ってるから余計に。狼より村騙りの方が悪手だし。 もし狼なら年ポンコツレーダー修理に出さないとね。 僕狩羊村+服狂長真なら6dPP。 PP発動なければ僕狩羊村+服真長狼だから書狼+老妙樵にLW。 |
902. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
【本決定了解】 まあ正直ここしかないよなあ。万が一狼じゃなかったとしてもカタリナも吊ればまず間違いなく狼を吊れるってことになるだろう。ここまで来て村騙りなんてあるとは思えないし。 |
906. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
【本決定了解です】昼の考察で喉使いすぎて、反応薄くてごめんね。 屋>>895>わたしは負けないように堅実に!が一番だと思いますので、基本的には賛成です。ただ、吊りが決まっているからみんなほぼ無言とか嫌だし、明日の状況も踏まえて、改めてまとめていただけると嬉しいです。今日みたいに、いきなり状況急変!なんてこともあるかもだし…。 現状のスタンスとしては賛成です。 @1 |
908. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
【本決定了解 セットしたし】 そんちょ>>903 わしもそうおもうのよねー。 ぺたがさなんで今日COなのかが良く判らない。 説明してもらったんだけどもね。 それでも真狩視点でも、狼騙視点でも。 せめて明日ぐらいなら判るんだけどもね。 まーどうあれわし襲撃おねー! @0 |
909. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
【遺言】 今回口悪かったから不快に思った人もいるかな。 皆さんホント糞狩人ですいませんでした。 今見返すと何で真狩確定すると思ったのか今でも不思議。 もう水割り片手に発言するのはやめます。 残ってる人達はわかってると思うけど一応言います。 【意図的▲もあるのでGJ出てもリナさんを真視しないこと】 村の勝利を祈ります。墓下は楽しいかなあ。 トマさん墓下で会おうぜ! では@0 |
木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
旅が狼で、服も狼で、書が狼だったら・・・。 そんなことあるのか、いやいや考えすぎだろう。 兵青が真霊でCOしなかった部類の考え方だな。 だが余りにも不自然すぎる・・・。 しかも狼はあきらめた雰囲気が見えない。 |
司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
村長さんやっぱり鋭い。しかも偽視にもめげず最善手を考え意見する姿勢は尊敬します。わたしだったら投げ出しちゃってるかも…。 そしてペタ君もほんとにごめんね。役割だからとはいえ隙につけこむような真似をしないといけなくて。わたしが村側なら、ペタ君の発言できっと心が揺れて、レアケースとか探しに行っているところです。 トマさん、なんか置いてけぼり感でごめんね。ちゃんと今日襲撃するから…。 |
仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
いやまあ、それでも何で狼が狩人COしたんだろうっていうのは私も疑問に思ってはいるけど。 まさか本当にヴァルター狼なんてことはないよなあ。いくらなんでもそれはちょっと考えにくいし。 そうなると村騙りのほうがまだ確率は高いんだけど。 |
911. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
>>903 村長 村長おかえりー。 多分どこ占っても構わないと思ってるのでお好きにどうぞ。 >>907 詰み状況、確実に狼陣営がいるってわかった以上狩人からの吊りはあり。 書吊りなら長吊りかな、お仕事終了だと思うので。 >>910 それって 真狼-真狼 ってことだよな。灰狼書のみ?で霊狼どこになる? |
912. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
やっぱりなんかすんなり終わらないような嫌な予感がするんだよね。ここで狼が狩人COに出る意図がわからない。 いやまあ私の視点からすれば狩人に村騙りがいない限りこれで勝利は確定するんではあるけど。でもうまい話にはなんとやらって感じなんだよね。 |
913. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
>>906 書 みんな、ほぼ無言は嫌だよな。 そこは明日色々考えて、結論決めれば良いのでは、と。 俺、まとめやだよー。商に押し付けてたのがその証拠…こほん。灰白確だしやってみない? といいつつ夜明け待ちます。 |
914. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
エル>>912ほんと私もそう思うんだよね なんで狩COなんてしたのかって最初考えたときはさ かませないための村騙りの可能性を アルの流れから普通にみたんだけどさ 狩確定しそうって状態のときの「あとは自分以外吊ればいいや」感とさ… 撤回なし後のぺたくんの動きも微妙すぎて 普通に狼でいいんでないって思っちゃうんだよね…@0 |
司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
そか、なっちは今日も孤独な戦いをしてるんだね…。 ああ、そっか。なっちからは、年羊どっちかが本当に狼に見えるんだよね。ごめん、今まで気が付かなかった。 これは、超なやんでるよね、多分。でも変なパスだして疑われるのもあれだし…。 なっち、がんばれー! |
915. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
狼側が旅仕司+羊なのか?とも思っているんじゃね。 オットーは村長疑っているかもじゃけど、村長はオト人間判定なんじゃから オトが狩人COした時点で長兵年はあり得ん。 オト以外にも狩COしたらアウトでアルは狩っぽくない。 かといって長兵羊ももっとあり得ん。 村長が狼ならまずやらんのじゃね。 |
仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
ま、いっか。とりあえずペーター人間で行こう。 処刑されたペーターが狼だったかどうか調べてみよう。 ペーターの服を調べてみると…、ほう、これは糸なのか毛なのかよくわからないけど、何やら見たことがないし触った感触も初めてだね。いろいろな本で調べてみると…、なるほど、ペーターという名前の人間によくみられる毛らしい。 【ペーターは人間だね】 なるほど、ってことはヴァルターとカタリナが残りの狼ってことか。 |
シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
で、これ老LWかと思ったけど、妙かなー・・・。 なんか上手い具合で票とか入れて来てる気がする。 ちなみに長、co順見ると良いよ・・・。 旅→服占coまで5分だから同陣でこんなに早く出してこないと思う。おそらくは長→服判定で白出して自分を真視させたいんだと思うけど、こんなの狼がやってんでしょってなるから●服はやめてー!真視はこれじゃとれないよー!! |
917. パン屋 オットー 00:04
次の日へ
![]() |
![]() |
村長>明日生きてたら考える が、旅服書なら 占騙りは旅でなく服を出したかな、と で、霊騙りに旅出した方がいい(ロラされやすいから)と >>912 服 怖いよね…。村騙りなしを確認したから、レアケース以外なら大丈夫なんだろうけども。@0 |