プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
93. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
■1:まとめ役 ■2:占霊のCOタイミング ■3:能力者の回避 ■4:占い方法 ■1:確定能力者>確白>先着多数決 ■2:初日占先回し、占3CO以上なら霊潜伏あり、非COから回さないこと ■3:占霊が潜伏するなら占吊とも回避、狩は吊り回避 ■4:統一で ヨア君>>39でバレていたけど、おねーさんは歌って踊って【占いもできる】元タカラジェンヌなの。 |
101. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
■1.確能>確白 ■2.全力でFO推し ■3.狩回避は本人任せ。 ■4.13人かぁ。自由でもいいかもねー 13人村かー、ルナティックだねこれは。 潜伏は考えず、決め打ち視野でのFOでいいじゃないー?なんだかんだセオリーって大事だしさー |
107. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
■1 おれは誰でもいいし、いなくてもいい。確霊>確白>多数決 ■2 俺はどっちでもいいよ。 ■3 狩人さんはおまかせ。霊は●▼回避。 ■4 最初は統一。 【おれはただの兎ちゃんだよ(非占)】 |
108. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
ヨアくん>>104 マジレスすると、潜伏戦とかロマンティックで確かにやってみたい気持ちすげー強い。 でもねー残念だけど。それ、村全体が乗り気になって、潜伏能力者を保護するよーに動かないと、すぐ透けるんよ。特に占いは誰かの人/狼がわかるから、視点的にも透けやすい。 特に今回13人でしょ?狼側も絞りやすいと思うんだよねー。だから非能力COは必要事項と思ってるよ、ごめんねー |
109. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
■1:まとめ役 ■2:占はもう回しちゃったし・・霊は本人の自由でいいんじゃない?ただし対抗が出たら名乗り出てほしいわ。 ■3:狩は吊り回避 ■4:統一がいいと思うの。 |
110. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
■1:確定能力者>確定白 分かるまではまとめ役はいなくても ■2:占いは宣言お願い。霊は今は言わなくてもいいけど、対抗がいたときは言ってね ■3:とりあえず任せます ■4:統一がいいな |
111. 宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
13-12>10>8>6>4>2EP 5手3狼1狂。最悪2ミスでRPP。 村には一番不利な編成ね。でも元気に歌って頑張りましょう。 青>>95 概ね書>>108に追従 灰狭めの面から霊COに強く反対はしない。潜伏できないと思ったら出てきていいわ。 書の初動は村の勝ち筋見ていて好感ね。>>102ごめんなさい。でもこの不満も自然な人の反応に見える。 楽宿年服神旅書羊商者青老妙 寝占非非非非非非非非 |
少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
じゃあ僕はCN【ショタ】で。 えとー。 ヨアヒムは議事にいる以上非占か占かしないと 会議してる狼に思われる可能性はある。 だから、やるなら早めに非占。潜伏希望したかった能力者には見えてるから、 占でも霊でも騙りやすくはなってるんじゃないかな? モリさんも遅刻を理由に騙る事は可能だね。 其処ら辺は2人の判断に任せるよ! |
113. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
★レジーナさん ロケットCOをした理由を教えてもらえますか? ★>>107 ディーターさん (纏め役が)誰でもいいという所を詳しく教えて頂けますか?ここだけ異端的な回答だと思ったので。 |
115. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ぐっすり寝てました! 【私が占い師です】 レジーナさん対抗確認しました。 議題に答えます。 ■1.確能>確白 ■2.霊は潜伏が好みですね。 ■3.霊潜伏ならアリアリ、狩は吊り回避のみアリで。 ■4.どちらでも対応できます。 |
少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
13-12>10>8>6>4>2EP 3CO時、占結果が出る二日目以降に、占ロラは確定。 初日から占ロラするのは村次第かな。 そのため、初日に村吊らせて、二日目に占吊らせれば、 残:狼狼狼狂村村村村のRPPになる。これなら狂人CO来るんじゃないか? それ以外のパターンはローラー確定なので、 狼狼村村村村に三日目でなる。 そっから霊騙りした時に、もしCOがあったとすると、 |
116. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
村不利とは言え灰狭いから、占い師候補には血眼なおマナコで狼つつきまくって欲しいねー。占にとってツモし易い人数だと思うし。 そう言う意味でもFO+自由がいいなー。黒引いた真占の切れ味は偽物にはちょいと真似出来ないと思うし。不利な分、カンフル剤となる存在欲しいんよー まぁ、初手から捕まるのって希なんだけどね。統一だと尚の事難しそうじゃん。 んでリーザの占COも確認。 初日は戦術論のターン(キリッ |
118. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
レント 出ちゃったのか、つまんない。 1COならまだ、レジーナさんが真占い師なら狩人に守られて、僕が襲われて、リーザちゃんが真なら遺言で颯爽と登場って、劇的な展開があったかも知れないのに。 【占い師じゃないよ】 |
119. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
ああ、なんか占対抗が出たことに安堵してしまった。 【リーザ占CO確認】 最初は白占いで、確白→まとめ役が無難じゃないかしら。 ★宿 そうね、私もジムゾンと同じくロケットCOした理由が気になるわ。狼に相談時間を与えないため? |
120. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
>>113 ☆異端なのかなー。おれ、まとめっていうのは確定した村側の人が力を持ちすぎないための抑止力だと思ってる。だから暴走しなければ、おれは誰でもいい。ミスリードしないように、みんなに公平であるように、まとめにおれはそう望んでいる。おれがまとめをやったときは、そういう人になりたい。難しいのは知ってるけどね。 答えになってるかわからないけどおれはこう思う。 |
121. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
者>>107 まとめは「誰でもいい」のに確霊>確白>多数決で、2は「どっちでも」。少し考えがまとまっていないように見えるわ ★(たとえば青の全潜伏みたいに)あなたの中で想定していた展開はある? ☆神>>113 13人村は村が不利だから、早いうちに灰を狭めるのは大事。その場合、ほぼ騙りの出る占が様子見する意味はないと思ったの。 【妙の対抗確認】 青>>118真が2人いるわよw発言する前に整理してね |
122. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
>>118 劇的すぎて怖い… 13人村だと村不利なのか… 初めての経験だから良く分からないな…。 吊り手数と占の手数が全然足りないってことかな? 【宿妙CO確認】 ロケットは単独感だなぁ…真狂要素なのかな? |
124. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
>>119 確白まとめ役は僕的には黒狙いの副産物の様な物であって、 白狙いをするのは時と場合によると思うのです! ★カタリナさんは占いは白狙いに使いたいと言う事ですか? |
125. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
者>>120 まとめを確定村側がやるのは、最終判断が狼の意思で左右されないように。暴走する確村はまとめでも非まとめでも同じね… 羊>>119 狼に相談時間が必要とは限らないわ。あと、2ミスでRPPなのに白狙いの暇はない。それくらいなら先に霊にもCOしてもらうべき。確定ならまとめを任せ、対抗あれば灰が狭まるわ でも霊本人の意思が大切だから【非霊COはまだ回さないで】 年>>112 >>111参照よ |
126. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
おれ、最初は統一じゃないと嫌だなー。最初から自由だと可能性の枝が広がり過ぎるし、喉が足らないよ。後半なら自由でも俺の脳みそはついていける。 >>121 まとめさんについては>>120見てね。■2については、FO派が多いと透けちゃうから。選択の幅は広い方がいい。だからどっちでもって答えたんだ。 【宿・妙の占CO確認】 |
128. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
>>121 ヨアヒムを擁護する訳じゃないけれど、 レジーナが真の時と、リーザが真の時、二つの場合を考えているんじゃない? 気になったから突っ込みたくなってしまった。 >>125 成程…二手でRPPは痛いなぁ…。 |
130. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
羊>>119は☆宿>>121も合わせてみてね。 青老の非対抗確認。対抗してきたのは妙だけね 【神の霊CO確認】【非霊】 まだ在席してる人が多いと思うから【今すぐ非霊を回しましょう】 年>>128 どちらかというと思いつきのネタだと思うわw でも、何気ないつもりのネタに引っかかって黒ロックする人もいるから、村側なら発言は誤解されないように気をつけて、と思って指摘したの 状況動かなければ寝るわ@15 |
133. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
ジム>>129 モリ>>131 はーい確認。【非霊】 ペタくんいいねー、>>106で速攻疑問突きつけてみたり、>>128で世話焼きな一面見せてみたり。力ぬけてるねー。印象いいよー。ふつーに人間か、慣れてる狼か。人のよーな気がする。非占も早かったしねー。 ★ジムさん>>129 「潜伏する意味なさそう」どこでそう思ったー? ★モリさん>>130 「いろいろ考えてみたが」どんなこと考えてたのー? |
134. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
☆少>>124 宿>>121 ごめんなさい、見直してみたら白→黒の間違いだったわ。黒占いで確白が出た場合、まとめ役ってのを言いたかったの。 【老 霊CO 確認】 【非霊】鳩からだから早さに追いつかないorz |
少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
多分、この村の状況的に【白視をもらえれば決め打ってもらえる】ってのがあるから、 ガンガン白視取りに行っちゃって。 1:村の勝利を第一に考えてるふりをする 2:視点漏れに気をつける 3:まるで真霊かのようにふるまう 4:対抗の色を見るよりは灰に重点的に考察置くと評価貰えるかもしれない。 気をつける事はこんぐらいかな。 |
135. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
>>131 老 【対抗確認】 さて… ★>>119羊 “最初は白占いで、確白→まとめ役が無難じゃないかしら。” これって、霊能が確定しないを知っている狼の視点漏れに見えるのですが、どうでしょうか? |
136. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
【老・神の霊CO確認】 【俺はただの兎ちゃんだよ(非霊)】 >>118 おれもよくそういう妄想するよ! クララは戦術くわしそうだけど、俺戦術論は一切要素とらないからやり過ぎるとあやしくみえちゃうよ。とは最初に断っておく。でも、内容には自由以外は同意だったよ。 >妙・宿 ★ どんな人占いたい? ★ 自由と統一ならどっち? |
137. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
>>134 誤字ったと言うのは把握した。 だけど神の意見の>>135に同意出来ちゃうところもあるから、ちょっとばかり黒要素に取るね。 あくまで微だけどね! あともう一つ、少はリーザちゃんもいるので出来たら年がいいかなー? 多分分かるけども! それじゃ、今日はもう寝ます。おやすみなさい。 |
138. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
☆書>>133 じいちゃんは結構 潜伏好きなのじゃ 非霊COはされてないようだったし 少人数だから 灰を狭める目的のCOでなく 潜伏するのは有なのか ちょっと考えたかったのじゃよ |
139. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
ディ>>136 『断崖村のあやしい司書』なんて、ミステリアスじゃない?美人そうなフレーズだし。 さておき、戦術論なんてぶっちゃけどーでもいいの。別段詳しいつもりもないし。突っ込み、突っ込まれ…その土壌は喋ることによって築かれるわけだしねー、ディタからそういう発言貰えたりするのが嬉しいよ。 絡みの裏には意図があるもんだしね?追々見極めさせてもらいましょー。 ひとまず今日は寝るー、おやすみー |
司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
宿神-妙老が強めかなー ただ違う繋がり方をした場合、今のとこ、神真が強い感じ。(一番真っぽいとこ盲信を起点にすると、ジムとつながった先が真占という安直発想) でも2−2って、騙りが上手い人だと村が滅ぶんだよねぇ。まして13人村かー、しかもRPし辛いし(自業自得) ※上記の安直理論は、上手い騙りを盲信して滅びるフラグです(←) |
老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
ショタ>アドバイス助かるのじゃ 折角 狼霊なのじゃから 決め打ち狙いたいものじゃが 真視が取れぬのであれば それはそれ さくさく吊り上げても構わぬのでな 二人のやりやすいように動いてほしい |
141. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
>>136 補足しておくね。 おれは占う動機とか知りたいなーって思ってる。俺に二人がどんな人なのかおしえてね。性格と思考傾向からブレがないかおれは見るのね。 >ALL みんなもどんな人を占いたいか教えてほしい。理由を添えてね 羊が白狙いなのはわかったよ。 俺はどっちかと言うと黒狙いかな。または色が見えにくい人。 >>139 現時点ではクララの印象はいいよ。おれ自身への戒めもあるんだ。 |
142. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
>>120 者 貴方の主張は纏め役というものはこうあるべき!と言う内容で、“纏めいなくてもいい”理由にはならない気がするのですが… >>121 宿 ふむ、まぁその通りですね。 >>133 書 >>123老の非COで占2が確定し、狼陣営の騙り枠が一つ残っているのを確認してからですね。占に3人出ていたならば村の意見によっては潜伏の道を取っていたかもしれません(私自身はFO派ですが)。 |
143. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
>>142 あの時点で詳しく答えたらおれが霊じゃないことばれちゃうじゃん。個人戦ありだとおれは考えてるからだよ。 後、おれはまとめ嫌って強要したくないんだ。もし、やる気ない人がまとめになっちゃって村の士気が下がるのは嫌だし。 >ALL おれは黒狙いって人が白狙いし始めたり、もしくは逆とかそういうのって結構推理材料になると思ってる。もちろん変えてもてもいいけど、思考変異はちゃんと納得させてね。 |
145. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
兎>>141 おうぃ...だから訂正... 今の状況ではレジーナは『狼に相談時間が必要とは限らないわ。』のところとか真っぽく感じる。まあ、パッション考察だから突っ込まれたら何も言えないわ。 ☆占い先 発言にムラがあるから正直・・・といった感じ。 ただ現段階でヨアヒム、クララは白寄りかなぁ。 気になるのはアルビン。まあ、もう少し様子を見ないと分からない。 |
146. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
商品の整理をしてたらだいぶ進展したね、今のとこの推論はこんな感じかな↓ 取り敢えず、占いは黒狙いで白を炙り出せばいいかと、 今はそれぞれ2:2で占霊が立候補してるから1Dの処刑が鍵かな。それじゃ私はFOを推しておくよ さてと帳簿つけに戻るとしましょう。それでは皆さんお休みなさい。 |
147. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
>>145 ★訂正って何が?★発言にむらがあるから正直ってなーに?おれのこと? おれへの回答って現状占いたい人であってるかな。 羊は、●が白狙いで▼黒狙いっていうタイプかな。違ったらいってね。 おれも今はレジさんが真だなー。リーザちゃんは寝てたっていうのはなんか・・・真なら堂々として言い訳いらないのにと思う。 おれは神は偽なら狼じゃないかなーって思うよ。 今はこんなところ、まだわからないけど。 |
148. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
兎>>147☆兎さんの回答は占いたい人のであってるわ。 発言にムラがあるから正直~は村の人たちのことね。 まだあまり発言してない人もいるし、現時点で判断が難しい、って受け取ってほしい。 ●白狙いについては>>134で訂正。どちらも黒狙い。確白が出たらその人にまとめ役をお願いするわ。 神偽狼ってのは賛成かなあ・・・これについてもパッション。ただ、レジーナさんが占偽だとすると、占が真狼、霊が真狂だ |
150. ならず者 ディーター 05:42
![]() |
![]() |
おれ発言読めてないところあったし、誤字も多かったね。 おれがなんで神を狂だと思わないかっていうと>>135の視点漏れ疑惑って羊はご主人様候補筆頭でしょ。狂なら怖くて指摘できないんじゃないかな。神>>135で指摘、同時に羊は>>134で変更しているからこの疑いはなしだね。 おれは青を警戒してた。最終的に3ー2もあり得そうに思えたんだ。杞憂だといいけど。おれは青が必ずしも白だとは思わないよ。 |
青年 ヨアヒム 05:54
![]() |
![]() |
アドゥ・リビトゥム とりま先に、 >>121 単に真の1COなら狩人に守って貰えば良いよね、偽の1COなら真は潜伏してれば喰われる可能性低いよね、ってだけ。真が非対抗しちゃって、CO保留が僕だけで三日目の夜明けとか、そう言うの楽しいと思ってしまう僕が居る。 まぁ、過ぎた過去は置いといて、未来の話をしよう。 で霊の2CO確認。僕は【霊じゃない】よ。 【二院制】してみない? 方法は、神老それぞれに |
151. 青年 ヨアヒム 05:54
![]() |
![]() |
アドゥ・リビトゥム とりま先に、 >>121 単に真の1COなら狩人に守って貰えば良いよね、偽の1COなら真は潜伏してれば喰われる可能性低いよね、ってだけ。真が非対抗しちゃって、CO保留が僕だけで三日目の夜明けとか、そう言うの楽しいと思ってしまう僕が居る。 まぁ、過ぎた過去は置いといて、未来の話をしよう。 で霊の2CO確認。僕は【霊じゃない】よ。 【二院制】してみない? 方法は、神老それぞれに |
152. 青年 ヨアヒム 05:59
![]() |
![]() |
決定を出して貰って、そのどちらか納得の行く決定に従う。 目的は偽から情報を絞れるだけ絞る事。 単なる考察と違って、決定になるかも知れない発言は一味違うと思うんだ。 もしくは仮決定を二人に出して貰ってから村の多数決で本決定を選ぶ、なんてのでも良いかも。この場合、議論の花は仮決定から本決定の間になるから、仮決定を一時間早めたいかも。 【これに付いて皆の意見求む】! |
153. 青年 ヨアヒム 06:09
![]() |
![]() |
で次、目の前で気になったので先に、 羊★>>149 これなんで? 仮に僕が狼だとして、占2霊2の現状で霊を騙る筈なくない? 序に羊関連纏めて、 神>>135、羊>>140…出てきたら出てきたで…(逆もまた然り)。 って思わない?13人村って霊対抗出るパターン多いの?(★皆にも聞いとく) 年>>128 なんかありがと。宿>>130 なんかしっくりこない。突いて反応見たかった、の方がしっくりくるん |
154. 青年 ヨアヒム 06:20
![]() |
![]() |
能力者打ち分けだけど、レジーナさんが偽なら狂>狼、リーザちゃんが偽なら狼>狂かなと思った。 狂なら出来るだけ早くCOして狼と連携取り易くしたいだろうし、遅いCOは真の1COでで狂人が潜伏、残りが僕だけ…で、シビレを切らして出てきた狼、に見える。 >>150 ちょっと弱い要素ではあるけどディーター・ラビットさんの考えると、レジーナさん真なら、霊真狂の可能性が強いと見るので繋がるかもね。 さっきの |
155. 青年 ヨアヒム 06:25
![]() |
![]() |
さっきの二院制の話だけど、霊真狂なら真偽決め打ちの情報を、真狼なら灰の仲間の情報を出させるって目的だよ。 地は~ながれ~ 川は避ける~♪ 傷みは~ 活きている~ 徴だ~♪ oO(全発言に歌を付ける計画が、夜明け直後に急いで話したのと、今も言っときたいこと多くて、全然間に合ってない…次から頑張る、負けるな、明日のしんがそんぐらいた~!) |
少女 リーザ 06:44
![]() |
![]() |
私は狂人…だけど… 白 し か 出 さ な い ! …いや、時と場合にもよりますけど。 でも、少なくとも初回黒特攻はしません。 白出し続けて生存願望の強い狼に間違われれば本望です。 |
156. ならず者 ディーター 06:49
![]() |
![]() |
俺は楽しそうなことにすぐ飛び付いちゃう兎だから、青案にはさんせー。白黒別にして青は面白いやつだなー。 まとめの能力戦とかたのしそーだし、決定回りでボロ出してくれるのを期待できるね。 おれも青を最初は白に思えた。狼なら騙りそうって考えた。能力者臭でてたし。でも、非占・霊でしょ。じゃ、白?て思ったよ。 おれ、商が気になる。みんなが積極的に発言している中で、様子見感を感じた。 羊とは考えが被るなー。 |
青年 ヨアヒム 06:52
![]() |
![]() |
■1.狼負け数=GJされた回数+仲間の突然死数+α GJ怖い。今回2つ目は無さそうで安心。 ■3.潜伏で…。 ■4.村と一緒に狼を追い詰めて、自分の首を絞…める。 なんかショタがベテランっぽいので、何かの時はリーダーお願い。 |
157. 青年 ヨアヒム 07:08
![]() |
![]() |
パストラーレ 年>>106 151と思っててまだ真が潜伏したければしても良いと思ってたからだよ。 書>>108 今度は夜明け前から提案してみるね。 羊>>109 ■1.者>>107に賛同。■2.羊>>109にほぼ同意。■3.者>>112に同意。■4.青>>151>>152に一票。霊は現状、占い師のCO状況から狂>狼と見てる。 羊>>114>>119 これって狼の心情なんだけど、と言ってそれを表で |
158. 青年 ヨアヒム 07:09
![]() |
![]() |
言う筈もなし…どんな心情なの?真が潜伏しちゃってハチャメチャな人だったらどうしようとか?oO(僕か!?) 者>>120 なるほど。僕はまとめが居ると居ないのでは、居る方が良いとは思うものの完全に頼る村人が居るとそれはそれで困るなって思ってる。 者>>141 黒と思える人が居れば当然そこを。あとは発言で人となりが掴めそうって思える人を外して、残りから選ぶ…かな?ぱっと見、書年羊者は情報増えそうに思 |
159. 青年 ヨアヒム 07:14
![]() |
![]() |
える。商仕が情報不足…あれ?ニコラスさんは?旅立っちゃった?oO(ごめん、冗談です) 商>>146 二日目の処刑だよね。 羊>>148 僕と真逆な考察だね。でその推論に達する過程は書かれてないと思うのだけど教えてもらえるかな?あと僕の>>154はどう思う? 者>>156 賛同、ありがとう。人生は楽しんだ者の勝ちだ。そして歌はその楽しいが溢れたものだと思う。 あ~た~らし~ぃ~ あ~さがきた~♪ |
青年 ヨアヒム 07:18
![]() |
![]() |
と言う訳で、美少年をまとめ役に祭り上げてみた。 頑張れ~♪oO(他人事…) うそうそ、でもこれは下手にサポートすると余計なボロ出しちゃう類の事なので、美少年が自分が真霊能者の視点を考えて、相手の神父が人狼か狂人で、占い師の二人の内、一人は自分と繋がる真占い師だってのとか、そう言うのを念頭に置いて、表では村側の積もりで纏めちゃえば言いと思う。ショタとルキは灰の村人で、他の灰とまとめて表だけみるの |
160. 少女 リーザ 07:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 まずは質問に答えますね。 者>>136 ☆黒狙いです。というか、占い1回しかできない可能性あるのに白狙いなんて悠長な事していられないです。 占いには中庸位置で意見の見えにくい人を占いたいです。 16人村なら黒要素多い人や寡黙な人は吊り枠に挙げるのですが、13人村では吊りミス一度きりなので悩ましい所です。 |
161. 少女 リーザ 07:28
![]() |
![]() |
(続き) ☆村の判断に委ねます。 確かに自由で狼を自分の手で見つけたいという思いはありますが、統一で確定情報を見たいと言う方の意見もわかります。 これに関しては村がやりやすい方を選択した方がいいかと思います。 どちらにしろ希望は早めに出します。 |
162. 少女 リーザ 07:34
![]() |
![]() |
青>>151 【二院制】確認しました。面白いと思います。 その場合村の多数決で本決定を選ぶ方一択ですね。 納得できる決定に従う方だと狼の組織票で村不利な流れに行ってしまうのが怖いです。 |
老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
ルキが何の略なのか わからんのじゃ 歳じゃの ■1.残念なことにどちらも浅い ■4.ラインを華麗に偽装できる実力がないからの 素直に考察する予定 美少年のまとめ役って何か無駄にいい感じじゃの 美少年のまとめ役じゃぞ! 気合はいるのじゃ |
青年 ヨアヒム 07:54
![]() |
![]() |
独り言に呟いておく。 ショタが出羽桜、見返り美人、〆張鶴か、一人娘、五人娘、喜久娘、寿喜娘、初亀、天狗の舞、貴娘あたりにしてたら、僕は… なせば成る くどき上手 占飲ひとりじめ 有りがたし とかにしたんだけど…。 |
163. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
>>143 者 ふむ、性格要素でしょうか。 この話はこれくらいにしましょうか。 >>153 青 文面からは私にアンカーを付けた意味がちょっとわかりかねますが… 私の発言は対抗が出たことを確認してからのものですし 二院制についてですが、>>155の発言から内訳別に目的を書いていらっしゃいますが、我々が対抗考察を出して情報を落としていく事を考えても試合中にその全容を知るのは難しくはないだろうかと。 |
164. 少女 リーザ 07:57
![]() |
![]() |
ざっとだけですが灰を見てみました。 ディーターがステキです。発言内容に芯があり、今の所そこからのブレはありません。 …まぁ初日なので当たり前と言えば当たり前ですが、もう少し発言から白黒見てみたいです。 ペーターは素直な印象。>>124はとても同感。 個人的な考えですが、G国で白狙い主張する人がリザの感覚的に全然わかりません。 白圧殺って初めから数人の確定白(例:共有)がいる場合でなければ有効とは |
165. 少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
思えないのです。 ヨアヒムは全潜伏提案してたり二院制提案したりと独特な人ですが、あまりそこは要素に取りたくないです。様子見。 カタリナは>>131の神の指摘でちょっと「ん?」と思いましたが、ここも様子見です。 クララは皆が言う程白く見えませんでした。前衛狼で村の主導権を取りたいようにも見えて…。 経験論や発破の多さの割にあまり自分の意見を出していないのももんにょりする所です。 |
166. 少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
アルビンの>>127はとても気になりました。 “ある程度白確だすまでは白炙りでいい”って、白確多く出すほどの余裕なんてあるのかと。 ただ単に不慣れな村の可能性もあるので、もう少し見極めたいです。 エルナとニコラスは完全に印象に残って無いです。 |
168. ならず者 ディーター 08:02
![]() |
![]() |
俺はリーザちゃんが真ならレジさんはどっちかというと狂かなって思うよ。ロケット気味のレジさんのCOは狼のCOとはなんか違う感じ。スキル的に考えて、レジさんが狼なら仲間の様子を見てからどうするか決める気がする。 妙のCOタイミングはちょっと狼臭い。 今のところの内訳予測は [宿/真 妙/狼 神/真 老/狂] [宿/狂 妙/真 神/狼 老/真] >羊・青 なんでレジさんが真だと霊が真狂なの? |
ならず者 ディーター 08:13
![]() |
![]() |
えへへ。素敵って言われちゃった。 おれ、狼さんとも仲良くしたいよ。 食べられるの嫌だし、人間食べられるのも困るけど、おれだって人参食べるし。 おれはどうやら、性格・スキル・印象から感情を読んでいるらしくて、これはおれの感性だから大事にしたい。でも、それができるのは考察をしっかりしなくてはいけない。 |
170. 宿屋の女主人 レジーナ 08:25
![]() |
![]() |
青 村不利の13人村で奇策はお断りよ。まとめいないなら私が勝手にまとめるわ。 12票中4票が人外で無記名投票。個人戦じみたことをしたら、人外の組織票に弱くなる上に、意図的投票ミスからの疑心暗鬼の温床を提供するだけよ あと、13人村は1dの占結果次第で、確霊でない限り初手吊から霊ロラになりやすい。その場合霊情報抜きで村に占決めうちも要求できる、真狼ー真狂が狼側に極めて有利な編成だと指摘しておくわ。 |
171. 宿屋の女主人 レジーナ 08:27
![]() |
![]() |
★全員 今日はもう霊回避がないから本決定一本、希望出し21:30・決定21:45を提案するわ。 このまま2-2ならライン戦もあり得るし、「統一黒狙い」で行きましょう。 初動は妙狼神霊老狂っぽく見えるかしら。神は偽なら狼っぽい。>>113の探りとか。 とりあえず>>134>>135で神羊がキレてるわね。 羊は>>114>>115>>119の流れで妙ともキレてる。 逆に>>145>>148見ると、 |
172. 宿屋の女主人 レジーナ 08:29
![]() |
![]() |
霊真狼なら私真を見て狂(妙)襲撃での占機能破壊から私狼説で吊り狙い……なんて考えちゃうわね。ただ考察というより妄想の域。 羊は思考だだ漏れ感があるし、神妙とキレてるから老狼確定か妙襲撃があった時、発言で明らかな黒要素取れるまでは慌てて占う必要ないと思うわ 年 妙狼だったら>>132は言いにくい気がするわね。妙狂ならノーカンだけど、>>128で状況や私を判断しようとしている視線を感じるわ。暫定放置 |
173. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
おはよう〜♪ ☆青>>153 13人村でなくても霊対抗は出るんじゃないかな~というのは私の先入感かしら・・・。そして兎さんの言うとおり3ー2の可能性は考えてられるわ。まあ青が非霊COしたからそれは無くなったけどね。 そして青が白だと思う理由ね。私は青の最初あたりの発言は狼に対してのブラフまたは狼の様子見だと考えてたわ。このまま霊潜伏になっていたら、ヨアヒムはどこかしらで襲撃されていたんじゃない |
174. 宿屋の女主人 レジーナ 08:34
![]() |
![]() |
★者>>136 基本的には発言で色が見極めにくいところ。白黒両方取れるところよりは、純灰だったり他の人との絡み要素が取れるところを優先するわ。また、占は早期に襲撃されるものだから、最後に判断する村が推理しやすい統一が有利だと思う。自由で黒一本釣りは占師のロマンだけどね で、今回は2-2なら3-1よりは護衛貰いやすいのと、2手以内で1人外吊り必須だから、黒いと思った所は初手から即占うべきだと思うわ |
175. 羊飼い カタリナ 08:35
![]() |
![]() |
ないかな。その辺り献身的な村人って今のところは見てる。 ☆>>157 あの時点では発言していない人が沢山いたから、レジが偽でその中に真がいたら~みたいな心情。 残りはまた夕方あたりに。@9 |
176. 行商人 アルビン 08:39
![]() |
![]() |
>>166 失礼、言葉が足りず誤解を招いているようなので一言。 白炙りと言ったけど黒を吊っていけば自然とオオカミの白騙りを見破れると思うから>>127が出てきました |
177. 宿屋の女主人 レジーナ 08:45
![]() |
![]() |
2-2なら村目線、ライン戦睨んで初手は統一一択、それ以降は結果次第。もう1COあれば1黒で人外全露出だから自由あり 者は>>141下段が人っぽいわ。でも>>156が多弁な青羊へのすり寄り感。他人の疑い(神→羊、羊→商)と乗っかる感じも狼ならすりより兼思考隠し、村なら流されやすく危険 ★>>150 羊が「ご主人様候補筆頭」ってなぜ?また、狼筆頭と思っていた人と>>156考えが被るのをどう感じてる? |
178. 宿屋の女主人 レジーナ 08:53
![]() |
![]() |
普段ならステルス狼狙いと村の場合の終盤SGを危惧して割と優先的に占いたい枠。今回の手数と他の人の発言でどうするか決めるわ ☆服>>144 まず霊潜伏の目を潰すから。非COって基本、直接的な灰狭めを望む村人のエゴなんだけど、そのせいで村全体の戦略幅が狭まるのよ。あと狼の白アピにもなりうる それに、非COで引きずり出すより能力者自身がどのタイミングでCOするか見たほうが、総合的な判断材料は増えるわ。 |
179. 宿屋の女主人 レジーナ 08:59
![]() |
![]() |
商>>127 白狙いの余裕はない、と言おうとしたら>>146黒狙いが真意なのね。明言ないけど、発言内容的に非霊取るわ。宣言お願い 1d吊とか言ってる所見るとこの番組の進行に慣れてない?村ならそういう認識の齟齬を黒塗られてSGになったら困るから、分からない所は皆にどんどん聞いて確認してほしいわ 服旅もだけど、今あなたにどんな風景が見えるかを即興で歌って、皆にあなたのことを伝えるのがスタアへの道よ@8 |
180. ならず者 ディーター 09:08
![]() |
![]() |
>>177 おれ初日はすごくお気楽。 でも、おれはロック体質で3d辺りから兎というより猪になる。 おれは神の言っていることに同意できたんだ。 神が狂だとするよ。すると内訳が占の内訳は真・狼でしょ。 指摘は妥当すぎて狂ならやりそうにない。 羊狼でも、被るものは仕方がない!だって俺そう思ったんだもの。 青は多弁だけど、羊多弁かなぁ…。おれは色々パッションで片付けちゃってる羊をちょっと心配したよ。 |
181. ならず者 ディーター 09:32
![]() |
![]() |
◆占師考察 宿 >>174より レジさんは安定志向だね。>>177の最終面を見据えたSG懸念からも安定志向なのはわかった。 おれ思考傾向から狼の線は薄いように思えるなぁ…。 こういう安定志向の人は狼仲間の能力や性格から自分がどう動くか、仲間がどう動くか決めるタイプに見えるから。 妙 おれのこと誉めてくれて嬉しいけど、おれはちょっと擦り寄り警戒しちゃったよ。灰への切り込みが浅いなぁとも思う |
182. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
おっはよーちゃん!村不利編成だし、初日から辛辣な意見飛ばすかもだけど、ごめんねー。 老>>138 神>>142 二人とも返答さんきゅー 能力者考察から行きますかー、ぶっちゃけ宿神真でいいんじゃないかって思ってる。 モリさん>>131 ここ、まだ文字数詰め込めるよねー?>>138が理由なら、それを添えて出てもよかったんじゃない?遅れて来た割に出方は焦っているような感じ。 |
183. 司書 クララ 09:47
![]() |
![]() |
次リーザ。 >>160「悠長なことしてられない」 夜COだけして、次の発言が朝ってのも随分と悠長なことだと思うけどねー?ここは性格矛盾要素。 えーとつまり、本人には『悠長なことをしている』と言う自覚が無いからじゃないかなーと。…例えば、赤ログ背負ってたりねー? あとねー>>165がすっごく黒塗り感。「白く見えない」と「狼に見える」は全然別モンよー?前者は素直に取れても、後者は黒塗り感するなー |
184. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
レジさん敵だったらやばいわー、相当やばい相手だわー。初日からエンジン全開じゃん、偽ならどんなエンジン積んでるのよーって思う。 真っ当な意見多いし、>>170多弁っぽいとこに突っかかるのも恐れてない感じだし、>>172自分への見極め姿勢から要素拾おうとしたり真らしさ満載。 アピっぽいと言えばそれまでだけど、やっぱ占い師っぽい人を信じたくなるんだよねー |
185. 行商人 アルビン 09:53
![]() |
![]() |
>>179 これは失敬、最近は少人数で回してばかりだったから勘違いしていたよ。レジさんはスタートダッシュした割にはやたら石橋を叩いて渡っているようだけど、そこはどうなの? |
186. 司書 クララ 09:59
![]() |
![]() |
で、ジムさんねー。 >>129出るタイミングは妥当だったねー、>>142の回答も納得。突っ込み入れている姿勢も狂っぽくないし、真狼かなー。 モリさんが沈んでる分、相対的にジムさん真強めー。 アル>>185 少人数でも、この国は初日の処刑ナシよー、とだけ。 灰はまた夜に見るねー。材料揃ってから見たいしー。 となりのクララ~♪ クララ~♪ クララ~♪ クララ~♪ 離席@10 |
187. ならず者 ディーター 10:04
![]() |
![]() |
年>>169 [宿/真 妙/狼 神/真 老/狂]はそうだったらいいのになっていうおれの妄想も入ってる。 宿・神は頼りになりそうだし…。 その裏を考えたら[宿/狂 妙/真 神/狼 老/真]こうなった。 内訳予測は●結果と▲結果から考えて修正するよ。 おれは占い師の意見と村の総意の折り合いみたいのをすごく評価するのね。 妙は中途半端っつうかおれ真要素とれてない。妙は…パッション狼なんだけど…。 |
ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
頭固いって言われたから、頑張って改善した結果がこれだよ!!SG・・・だと。 そ、そんなぁ・・・。 おれはどうすればいいのだろう。 考察型の人は切り込みが浅く、質問型の人は洞察力に欠ける。両方を備えた人は残念ながら人狼である。 ああ無情。 |
188. 宿屋の女主人 レジーナ 12:02
![]() |
![]() |
★者>>168私偽なら狂なのに>>181では私狂の可能性を外してるのはなぜ? 全体に他人への感想中心で、自分の判断自体をあまり見せないのがもやもや感。初動お気楽中盤からロックって、考察で村に貢献できないって言ってるようなものじゃない。狼にしては目立ちすぎだからスロースターターな村、と思いたいけど ★商>>185 質問返しで悪いけど、私の初速と慎重策が何か矛盾する?あなたがどう思ってるか聞きたいわ |
宿屋の女主人 レジーナ 12:07
![]() |
![]() |
占い師は初速が命と思ってますヨ! 書>>184エンジンというか、火力発電所を……(同村者談) メモ 書>>184の「敵なら」(偽なら、ではない)が村の視点もれ。まあ作れる範囲ではあるけど。 |
189. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
ストレピトーソ 神☆>>163 神「霊確しないを知っている狼の視点漏れに」→羊「現に霊二人出たわけだし」→嚙み合ってないなぁ、と。 者☆>>168 っ>>154 狂人は二人居ない。★カタリナさんは、逆>>148>>149、レジーナさん偽だと霊真狂だと言ってるんだけど。 年>>169 言っちゃってるよね。>>154は見てなくて>>168は独自の意見って事かな。 宿☆>>170 確かに。でも仮決定を |
190. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
出させての多数決の方はどう? 羊☆>>175 ふむ。一応、了解。 者>>180 自分で言ってる程、そうでもないような。 書>>182 豪気だね。嫌いじゃないけど。 商>>185 吊り橋を鉈で叩いてる、気がする。危ない橋を人が渡らない様にって意味ね。 レジーナさん>>172前後とリーザちゃん>>164からの考察を比べてみて、前者は灰に居る狼を炙り出しかねない勢いある。後者は藪の中の蛇を突かない様に |
191. 青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
見える。 双方を偽と仮定すると、灰の狼の位置を把握してる狼と、把握してない狂人なんだけど、COからの考察と逆になる。 状況考察の方で遅れてきたリーザちゃんは狼の可能性大って言ったけど、狼に占を騙って欲しかった狂が…と逆でも成り立つ?レジーナさんの>>170「真狼ー真狂が狼側に極めて有利な編成」がホントなら(まだ検証してないけど)ありえるかな。 状況から宿真狂、女真狼>狂、発言から宿真狼、女真狂で |
192. 老人 モーリッツ 13:18
![]() |
![]() |
者>>107 わからなくて何度か読んでしまったのじゃが >>120 確定した人の発言には力があるから あえてまとめの立場で公平な場を作ってほしいという希望の話と >>143 まとめ強要もしたくないから それも別にいなくてもいいという話じゃな? 個人戦有だと言うくらいじゃし やりたい人なら誰でも(灰立候補)の意味ではないんじゃよな? |
193. 老人 モーリッツ 13:19
![]() |
![]() |
CO周りで終始透け懸念をしていたらしいのは好印象 >>126>>143 軽く発言しているようにみえて 発言を読む分には防御感は感じないのじゃが 自分の考えの補足が多いかの そういう意味では自己弁護 相互理解は大事じゃから 必要なことではあるとは思うが 狼探しが軽い気がするのじゃ ★>>177 初日を気楽に過ごせる理由はなんじゃ? 初回占いは重視してないかの? |
194. 青年 ヨアヒム 13:27
![]() |
![]() |
どちらにも矛盾しない組み合わせは宿真、女狂になるんだけど…ちょっと自信ない。クララさん、ど思う? あと僕の案への反応は、レジーナさんが否定、リーザちゃんが仮→本の方に賛成。 確かに明日以降の吊りに使うとしたら、皆バラバラにの方は危ない処があったね。それはどちらも指摘してきた、とメモ。 oO(でも今日のは占だけ…自由なら余り変わらないと思た) 何時までも~耐える事無く~♪ 好敵手~で~いよぉ~ |
195. 神父 ジムゾン 13:27
![]() |
![]() |
>>189 青 あぁ、羊に対しての質問だったわけですね ★商 今の所占い師としか絡んでいませんが、灰の中で気になった人物はおりますか? ★旅服 何でもいいので発言をお願いします。コアタイムには本領を発揮してくださいね |
196. 行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
>>188スタートダッシュをするなら、それ相応の策があると感じたし、石橋を叩いて渡るのなら匂わせておくだけで十分だと思っているからさ >>190石橋を叩いて渡って皆に警戒をうながすだけで十分だとおもっているからさ。それで皆と食い違うようなら皆に合わせるよ。 ここからは考察 占霊はそれぞれ真狼ないし真狂だとすると、 |
197. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
喋っていないほうがある程度発言してもらわないと判断しづら。 レジさんが黒いと思う、霊のほうは村長が怪しいかな。 霊のほうはイマイチ判断しづらいからコアタイムは期待してます。 |
198. 老人 モーリッツ 14:49
![]() |
![]() |
書>>116 血眼で狼を捜すのは 灰も同じはずじゃよ FOならむしろ 自身の確定情報がある分 ここでの情報は多いんじゃないかの ★自分で灰をつついてまわる気はないんじゃろうか? 他人事感がある気がするのじゃ クララの思う自由占いの利点は 狼狙いの精度があがるからかの? 真占いの黒判定からの加速は統一でも同じじゃし 統一で当てるために 自分が灰考察を頑張るという思考ではないようじゃが ここ補足ほしい |
199. 老人 モーリッツ 15:14
![]() |
![]() |
★書>>186 「灰は材料揃ってから」対話や質問よりも 置いてあるものから 淡々と考察してくのが得意かの? あと 商>>185 宿>>188 青>>190 商>>196 が実にわからないのじゃ… アルビン>石橋を叩いて渡る=レジーナの安定進行を好む姿勢 かの? 「石橋を叩いて渡るなら匂わせておくだけで十分」はどういうことじゃろうか 石橋の比喩じゃなくて もう少し具体的な話でお願いしたいのじゃ |
200. 老人 モーリッツ 15:17
![]() |
![]() |
ヨアヒム>「吊り橋を鉈で叩く」は 石橋じゃなくて これ 危ない表現じゃよな…? ヨアヒムは何に対してこう思ったのじゃ? 商>>185 に どういう意味でコメントしたのかわからないのじゃ おまけじゃが 商>>197 わし 村長じゃないのじゃ 年長ではあるがの アルビンのうっかりは把握したのじゃよ |
201. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
宿>>188 おれが一番最初に>>147で神偽なら狼って言ったんだよ。 つたわらなくて>>180でもう一回説明。>>181で狼の線薄い→宿 真/狂だよ。 老>>192☆まとめは村に有利になるようにおれは調整したいの。あと、灰立候補は反対者がでてもめるからおれは好きじゃない。 >>193☆俺がおきらくな理由だけどおれはロック体質だから、初日にロックかけると解けなくなるからだよ。 |
202. ならず者 ディーター 16:11
![]() |
![]() |
◆灰雑感 年:>>94>>132 で真っ先に非占・霊。これは白要素にとるよ。微白。 狼なら最初から潜伏を決めていたと考えられるね。発言からも判断できそう。 司:>>116で自由占い推しているね。アグレッシブな印象を受けた。偽者は占い理由でっちあげるの大変だし、おれも初回以降は自由を考えたいな。 戦術論は、喉稼ぎ懸念されるのにどうどうといってるね。>>182~の言動も大胆。 狼ならブレイン。灰 |
203. ならず者 ディーター 16:18
![]() |
![]() |
羊:村っぽいんだけど…、結論にたどり着くまでの思考変異追い辛いな。割とパッション多め。発言からの判断はおれ的に難しいかも。 >>173おれが青を白って思った理由違った。よくみると内訳予測もおれとちがう。なんか安心した。 青:狼にしては目立ちすぎな気がする。 ☆>>154見たけど、いまいちわからなかったんだ。おれのとりあえずおれの意見言ってみて、違うかどうかみたかった。 考察分厚いね。灰 |
204. ならず者 ディーター 16:25
![]() |
![]() |
商:13人だと吊る余裕ないし、発言から色取れなそうだし、俺は優先的に占いたい。>>156より、おれの狼センサー反応した。白でてもミスリードするタイプじゃなさそう。 旅・服:保留。 多弁組みからあえてうらなうなら司かな。狼ならブレイン潰したいから(THEいいがかり)。 宿はなんでおれをロックしてるんだろ。おれ警戒してるよ。占い真偽はイーブン。 霊もいい感じで、老がきてるしイーブン。@3 |
205. 老人 モーリッツ 17:15
![]() |
![]() |
青>>151 占い結果によっては 初手から霊ロラの未来もみえるしの 大役を任される提案は嬉しくはあったのじゃが 最悪 人外まとめが誕生するわけだからの… わしが占い先を決められることと 人外が占先を決めることを天秤にかけたら 普通の先着多数決でいい気がするじいちゃんじゃ ★ヨアヒムは人外の決定がそのまま通る可能性については どう考えておるかの? |
206. 行商人 アルビン 17:40
![]() |
![]() |
>>204 あららそんな風に取られていたか。 気分を変えて一つ提案、占統一は2:2なのだからやめしないか?どう考えたって狼狂がこぞってコントロールし始めるだろうから。 |
207. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
ちょっと人狼塾/断崖校の勉強が忙しいから 時間とれないかもしれない 占いだけ先に提出。ぶっちゃっけ投票から省いてくれても構わない。 印象成分が限りなく多いから。 【●羊】かな。 やっぱあの誤字視点漏れは可能性としてあり得ない話じゃないってのと、 個人的に考察から色が見えにくいかなとか思ったから。 ではしつれい!夜明け位に戻ります。 |
208. 神父 ジムゾン 18:05
![]() |
![]() |
灰雑感。服旅に関しては情報が少なすぎて省略 商…ミスがポロポロと目立ちますね。>>197の“村長”発言は 1.商村で老と間違えた。(名前的にも外見的にも神父を村長と間違う人はいないでせう) 2.商狼で不慣れ村人を装うためにわざと使用した。 3.商狼で仲間である老のCNが“村長”だった。 可能性としてこれだけ考えつきました。3は在り得ないと思いますし、2についてもあざとい気がしますので、今の所は人 |
209. 神父 ジムゾン 18:05
![]() |
![]() |
書…気になったのが自由占提案と言う点。これまでの経験上、自由占提唱者は“面白そうだから”“一度やってみたいから”など適当な理由で提案していましたが、>>116で不利な状況を打開する策としてキチンと筋が通った理由を付けて提案している所が好印象ですね 青…こちらも自分なりの腹案を抱えていた人。プロ>>61で潜伏派とCOし、開幕してからもそれに沿った動きをしていますね。行動に一貫性があり、多弁な方です |
210. 神父 ジムゾン 18:06
![]() |
![]() |
多弁な方ですので、いきなりの能力対象は間違いだと思います。 年…>>195では見逃していましたが、質問と、その回答だけで腹の中がちょっとまだわかりません。保留します。 者…>>150で羊を“ご主人様候補筆頭”、>>180で(羊狼ぽいと言う)“神に同意できた。” >>203で羊を“村っぽい”と意見が変わっていますね。 |
211. 神父 ジムゾン 18:06
![]() |
![]() |
★者【どこで羊が狼候補筆頭から村っぽくなったのか教えて頂けますか?】 また、同じく>>180で“色々パッションで片付けてる羊を”とありますが、同じく貴方もパッションで~を頻繁に使っておりますが、それはどうでしょうか? 喉が残り少ないようですので、簡単に纏めるなり、スルーするなりして頂いても結構です。 |
212. 神父 ジムゾン 18:07
![]() |
![]() |
羊…>>119が視点漏れに見えたと言うのは昨日述べましたが、>>134の発言も気になりました。“老のCO”のみを取り上げて2-2となった事について触れていません。 >>140で2-2になったことについては把握済みと発言。 ★羊>>134時点では【老が最初の霊能COだと思っていましたか?】 初日希望【●羊】(一応仮決定までに変更の余地あり) |
213. 神父 ジムゾン 18:07
![]() |
![]() |
初日だけは占い師が死ぬことなく結果を出せるという事を考えれば、今日占っておきたいのはココ。 一番狼に近い存在だと思っていますし、仮に人間だとしても確定白になりやすいでしょうから。 (羊白で構成が真狂—真狼の場合) 私が狂人占い師ならば、誤爆が怖くて黒は出せません。 |
214. 神父 ジムゾン 18:09
![]() |
![]() |
(羊白で構成が真狼—真狂の場合) 私が狼占い師ならば、次の日の霊判定で偽である事が露呈するリスクが大きいので黒は出せません(霊が狂ならば最初に割れた際、白を出すのがセオリー) 後は質問、回答用に喉を残します。@6 |
215. ならず者 ディーター 18:37
![]() |
![]() |
神>>211 兎>>150より、おれはその羊疑いはなしだと思ってる。 パッションはいいけど、羊のどのへんがパッションなのかおれにはわからないんだ。 >>0の発言にパッションを感じたとかじゃなくて漠然とパッションだから思考追いづらい。村っぽさはおれとかぶるところあるってだけで弱い要素。 【おれはラインを引いて占霊を総合した安全な決めうちを検討したいから統一推し】 【●商○司】で提出する。 |
216. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
こんばんは。 兎>>150 私も言葉足らずだったわ、ごめんなさい。 ☆青>>159 レジーナ偽だとして、早さ的にみたら狂人にみえるわ。独断的だし、青の言うとおり連携が取りやすい。 ここから先は妄想みたいなものね。 気になるのは、狼が相談時間~の部分。大袈裟にすれば、レジさんは自分で、自分が狼の可能性を出している。ただ、普通に考えれば→狼がそんなことする?→真か狂ってなると思うの。そこをあえて裏を |
217. 羊飼い カタリナ 18:58
![]() |
![]() |
かいた狼の行動だと。まあレジさんのその一言だけに比重をおくべきではないし・・・深読みのしすぎね。 ☆神>>212 ええ、最初に目についたのが老の霊CO。その後すぐにジムさんの対抗確認が見えて、ジムさんの霊COに気づいたわ。気づかなかった理由に関しては鳩だから追いづらい、というとこね。>>140では早く質問に答えようとして、【ジムさんの霊CO確認】を入れるのを忘れちゃいました・・ごめんなさい。白→ |
218. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
いいんだろう。自己嫌悪に陥ります。 スペース余ったので灰考察。 アルビンさんは、村人か狼かはまだ図りかねるけど、慣れてないのかしら。まあ、アルビンは白寄りかな。>>145で気になるのはアルビン、と発言したあと、>>166で出てきてるのは、偶然かもしれないけど・・・慣れないのであまり発言できず、ちょくちょくロムってたところ自分が疑いをかけられていたので、なにかしら発言してみたってところかな。これ |
219. 老人 モーリッツ 19:27
![]() |
![]() |
☆宿>>171 【〆切 21:30/決定 21:45 でいいと思うのじゃ】 わしも統一黒狙いでいいと思っておる 表作成ならわしがやるのじゃ そこの喉は気にしなくてもよいでの ★商>>199 これの回答頼むのじゃ >>206 コントロールという意味で言うのなら 片方の占い師が偽である以上 自由占いでも狼陣営の意思の介入はあるものじゃよ |
220. 老人 モーリッツ 19:27
![]() |
![]() |
「そんな風に取られていた」そこからディーターに対して何を思った? 何を考えて 気分を変えての提案をしたのじゃ? 灰考察を頼むのじゃ 上手く言語化できないのであれば 感覚的にグレースケールを利用するのも手じゃ エルナとニコラスも心配じゃの ニコラスはコアが21時からみたいじゃが この村更新早いからの… 決定に間に合わなくても 希望提出と できる限りの考察はおとしておいてほしいのじゃ 吊手足りぬ |
221. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
>>218の前に白→黒とかどんだけ間違えればいいんだろう、が抜けてた。 これ、狼さんなら発言する前に仲間がアドバイスすると思うのよね。占い先は【●服】かしら。これはステルス狙いね。 今のところ寡黙は旅、商、服。商は先ほど白寄りと述べた。旅は分からないわね・・・服は灰を狭める意味でも占ってほしい。 @5 使いすぎた |
羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
初心者は俺ですアルビンさん、初心者の俺がここにいますよ~・・・すびばぜん。そしてなんとまあ薄い考察。 個人的にヨアヒム、好きだ。 潜伏楽しそうだな~とは予々思ってた。エピで赤ログ見るのも多分楽しくなるよね。ただみんなの初日FOなノリには抗えないorz |
222. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
羊>>221 エルナは二発言しかないのじゃ アルビンと同じように 赤があれば仲間がフォローする可能性はみないかの? 他の発言の多い灰の精査をしていないようなのじゃが ★気になるところはなかったかの? 喉ないのはみえてるが 灰考察頼むでの |
223. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
♪ ラピダメンテ >>200 危険な橋は誰かが渡って怪我をしない様に落として置けば安全、って意味 >>205 それこそが目的なんだけど。通る可能性があるからこそ本音の希望を建前の考察に包んで落としてくれるんじゃないか 者>>189の応って僕へじゃないけど>>203のと思ってOK? 宿に絶対の信頼を置いてる書に★>>171ってどう思った?僕は唯一らしくないって思ったのだけど 一寸宿書待ち@3 |
224. 少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
ちら見する余裕が出来たから統一か自由かについて話す。 その前に、【占霊機構については決め打ちもしくはローラーが必要になる】。 序盤から必要かは分からないが、 能力ローラーは真吊り失敗も考慮しないといけないので、 【ローラーやるなら明日からやらないと、RPP可能性あり。】 |
225. 少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
仮に明日灰吊りで失敗する。占も失敗。 その時点からローラーで真を先に吊ると、RPP。今日占黒引けない仮定だけどね。 【決め打ちに行くならこの作戦は無視していい】 一応手段として提示した。 偽2つを確実に吊れるわけだから。 |
226. 少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
で、統一か自由かに関してだけど、 【決め打ちにいくなら自由のほうが良いんじゃない?】 決め打つなら統一で行動の幅制限するよりは 単体での真贋判断を付けやすくする自由の方がいいと思った。 突っ込み所とかあったら突っ込んで欲しい。 じゃあ離脱。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
13人村とはいえ、2-2で自由とか……ないわー…… 初手黒引いて相方見つけてタッグで勝ちにいきたいんだけど。 というか、自由ならあまり灰考察できないんですけど。思考利用されるから。 |
227. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
おれは自由占いは真偽拮抗しているときでないとフラットに見えないからやりたくない。正直おれの兎心は宿に持ってかれているんだよ。 妙真の可能性も検討したいから、統一がいい。 >>223そうだよ。おれ統一っていうのは宿の思考傾向からブレがないと思ってるし、司に影響されないのは好印象。 明日は宿に質問飛ばしてみる。 初日戦術論を怪しく思ってしまう症候群で司が怪しく見えるおれ。 決定には従う。喉配分ミス@1 |
羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
分かったわ。灰考察、の前に物凄く嫌な展開を想像してみた。今の時点で一部からの私の評価は、発言から視点漏れと見られ僅かながらも黒寄りにされている。そこで今日、占われて判定が白、黒に割れる。そうしたら私は前日の視点漏れ指摘から吊られることになるのかしら。 これは・・・・発言してもいいのか。 |
229. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
ぽっぽ。ごめん帰るの遅くなりそう。 【●羊】 寡黙占ってお茶を濁してるような感じ。 ヨア>>223 鳩から見た感じ、どこが違和感かイマイチわからなかった。必死なのかな~ぐらい。 帰ったらまた見直すけどね! |
230. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
☆老>>222 まあ後ろに仲間がいると考えるにしては、発言が少ないとは思ったわ。 灰考察、の前に物凄く嫌な展開を想像してみた。今の時点で一部からの私の評価は、発言から視点漏れと見られ僅かながらも黒寄りにされている。そこで今日、占われて判定が白、黒に割れる。そうしたら私は前日の視点漏れ指摘から吊られることになるのかしら。 |
231. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
ディタ>>227 逆にリザ真も見るなら、自由で黒引いてもらおうとか思わない? なんか今、票集まってるアルが初日占い先になるよう誘導されてるように見えるんだよね~ まぁ寡黙吊りで手数使えないから、旅服商を同じ枠で考えるなら、占い先としては妥当かもしれないけど。 |
232. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
レジーナさんについて 発言の多さや、COタイミングの根拠は信用できる点ですね。 是非本物の占い師であってほしいです。 もし、真じゃなかったら 狼>狂 かな。狼がありそうなのは、後からでも人狼組みをまとめられそうだと思ったからです。 リーザさんについて COタイミングはおかしくない。でも、COしたあとの発言が遅いのは怪しいかな。 もし真じゃなかったら、狂で、とりあえず対抗してきた感じかな? |
233. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
もふもふ、もふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふもふもふ、ふもっふ。 さてさてモリさんの質問を消化していきます。 まず>>199は1dなので狼達を尻尾を振っているのが見えるぐらい泳がせるつもりの発言だったんだけどこれで破綻してしまったけど、結果的に村側にプラスだと印象つけられたから結果オーライ。>>220は統一の場合はリードしている人が騙りだった場 |
234. 青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
フェルマータ >>203 >>168>>154は大体同じ事だと思った。 >>216 なんか色々と考えすぎだと思う。先ず表読みして裏読みは心に留めて置くだけで良いと思う。 宿>>189書>>194の返答聞いてからにしたかったんだけど、時間もない。あっ>>229は…諒解。 でね、僕らの唯一の武器は占いでも霊能でも、ましてや狩人の弓でもなく歌…基、話す事でしょ。僕の案の自由な方が明日以降吊りに使われ |
235. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
リナ>>230 確白になる発想が無く、割れる前提なの?これすごく狼視点に見えたな~ 「突如占われて割られて吊られる心配をはじめた」ように見えた。何か理由があっての発言? |
236. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
2-2ならライン戦視野の統一が基本だし、自由占なら占い師はあまり灰考察しちゃいけないものよ。思考利用されるから。そういうトコ、皆ちゃんと押さえてる? 明日は早めに占方法決めてね。自由なら対話はするけど、思考開示は占理由出す時まで伏せるわ 者 対話から要素が取れる相手なら、占い使わなくて済むからよ。 何がすれ違いの原因かだいたい把握。詳しくは喉の隙間で落とすけど、>>204で占に疑われて警戒を明言 |
ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
宿真がいいなー。 おれこういう真が好き。尻尾振っちゃう。 […は尻尾を振っている] かといって、妙真だったらおれのこと素敵っていってくれる思いに答えなくちゃだし。 […は耳をピンと立てた。] おれはどっち真でも、大丈夫なようにしたい。でも、気合い入ってる人かつ安定感ある人は頼りたくなるおれ/// |
237. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
するのは防御感取られたくない狼にはやりにくい。妙狼なら狼目線私真は確定してるしから余計ね。妙狂なら弱いけど もうすこし対話したい。注視しつつ今日は占なし 書>>184冒頭、「敵なら」「偽なら」が入り混じってるのが村の視点漏れっぽいわ。経験豊富なら意図的にできない範囲ではないでしょうけど、他と合わせ技で暫定白みなし放置。 ★今、票は商1羊3服1だけど? 青はアドリブやるならまずセオリー覚えてから |
238. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
って思うけど、こればかりは経験次第だし仕方ないわね。私の戦術論的突っ込みから黒塗りを始めず、>>191検証考えてる所は白く取りたいわ 狼なら目立ち過ぎの感もあるし、周囲にまぎれるタイプでもなさそうだから占使うより動きで見極めたい 年初動から印象動かず、今日は占いらない。更新後の灰考察期待 商>>196 ロケットCOのことなら、それ自体が早期盤面確定のための策よ ★私黒は狼と狂人、どち |
239. 宿屋の女主人 レジーナ 21:13
![]() |
![]() |
らと見てる? 黒塗りは感じないから、商とのすれ違いは音楽性が原因の気がするわ。この国の文化に慣れてないようだし、自分の占のイメージと違うんでしょう。村長発言は老とのキレ。発言で要素取れることを期待したいわ。この国では考察が重視されるから、もっと意見落としてほしいわね。注視枠。 羊 妙神とはキレ拾ったけど>>221が微妙。この時点、旅は4発言だけど議題回答とCOだけ、服は2発言だけど一応自分の意見 |
240. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
合は完全に狼に持っていかれてしまうぐらいなら、自由意志にして2日以降の占騙りをしづらくすれば、いいと思う。 狩人さんには苦労かけてしまうだろうけど、狩人さんの推理力に期待したいとこ。 皆占騙りばかり気にしているけど、霊騙りも思い出してあげてください… もふもふもふもふもふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふ、もふもふ、もふもふ、ふもっふ。 |
241. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
あ、ヨアごめん~ 二院制いいと思うよ、思考搾り取る考え方めっちゃ好き。同意したつもりになってた~ でもやっぱ自由が好みだな~。仮に明日確定白出来ちゃったら大ハズレじゃん? 決め打ち視野なら、真打った占の白は人間決め打てるし、合理的と思う。 |
242. 宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
よ?ステルス度でいえば旅の方が高いわ 説明ばかりで灰考察らしきものがないのもちょっとマイナスね。放置ではなく注視枠に変更、と思いきや書>>235がいい指摘ね。喉ないから便乗 神のいう視点漏れ疑惑を踏まえて改めて見ると、一連の流れが羊狼で狂人に占騙れアピールから妙CO、って邪推できなくもないわ。その場合神老に1狼だけど 白>黒 放置枠:書>年>青 注視枠:者>商>羊 寡黙枠:服>旅 【●羊○旅】@2 |
243. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
た場合は確かに宿の言う通りだけど今日の占や、修正案の方はその問題もない。仮なくても良いもそう。仮集計して他の人の希望聞いて納得して変わって占の精度が上がる可能性だってあるよね? 占吊回数が足りないなら尚更じゃないかな。慌しく決定出させたいのって狼側でしょ、穿って見るとそうなる。僕の案否定された僻みが9割だけど。 で【●女→司、宿→商】を希望。統一なら○仕>旅。 書の宿評は確かに納得できる。でも |
244. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
ジムゾンさんについて 霊COの根拠やその後の対応、一貫性などを見ると真かなと思うな モーリッツさんについて 私には判断できずです。ジムゾンさんのが真ありそうなんだよね・・・。 |
246. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
「真狼真狂が狼に有利」や「なんて考えちゃうわね」は懸念。で片白でも女→書で白でたら書準白確で良いかなと思った。あと>>213見て逆のが有利な点も多いと思った。 残りの片占だけど、書程じゃないけど宿に真っ先に懸念を持った商。ここも宿の片白だったら準々白くらい。黒狙いを兼ねた一石二鳥狙い。 懸念としてはリザ偽で書に黒出しされちゃう事だけど、その時は霊との仲人役できたと思って…(悪 >>213 それ |
248. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
て言うかヨアヒム見かえしてみたら、私へ「どう思う?」みたいなのが多かった。 返してなくてごめんね~、対話拒否じゃないよ!ちょっと禁呪の研究にお熱になってた。対話は大好きだから、追々話しましょ~。ヨアと話すの楽しそうだし。 |
249. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
★服>>245 レジーナを信用できない理由は何じゃ? 決定〆切ギリギリなのじゃ 未定出じゃし レジーナの真贋はとりあえず今じゃなくていいと思うがの この回答も後でいいのじゃ その発言をみて ぶわっと不安が吹き上げたのじゃ レジーナをみておるのじゃ 議事は読めているかの? どこを疑っているのか 先に灰から頼む |
250. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
レジさん指摘ありがと~。パッと見アル人気に見えたわ~、てへぺろ☆ カタリナ票集まってるな~、人間かな? ヨア>>246が秀逸。村の勝ち筋を楽しんで探してる様子が白いわ~いい占い方法ロジックだね。 |
253. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
もふもふ、もふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふもふもふ、ふもっふ。 帳簿に矛盾したとこを見つけてしまったので修正してきます。 【・司書】を挙げておきます。 もふもふもふもふもふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふ、もふもふ、もふもふ、ふもっふ。 |
254. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
\|年神者羊書宿青老旅商 一|羊羊商服羊羊服羊羊書 二|__書___旅___ 旅>>252 清清しい程の追従じゃ ★理由ほしいの 老>>222 わし自身がカタリナに対して納得できない部分は 変わらないままなのじゃ 羊>>230 |
257. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
羊>>230 明日は明日増えた発言や要素も含めて考察するものじゃよ 単純に票を集めているところも 理由を含めてよくよく考えたくはあるのじゃが 追いつけてないのじゃ 書>>250 票集めてるからという理由で白視できるかの? 意見あればききたいのじゃ |
259. 宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
時間だから●羊で【決定自主確認】 青>>246 13人村以前に、真狼ー真狂の狼有利は統計的に明らかよ。自分で確かめてこないなら>>238は取り消して黒取るわ 老>>247★対抗の神が●羊1票めなのは気にならないの?って今更 消去法で羊狼なら羊老旅ー妙に見えてきていて、老旅の●羊(特に老)は上記から諦めてライン切りにきたようにも見えるのよね 神>>255 黒引き即出し、白なら5分後を提案するわ |
260. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
者>>150 神非狂の話はなるほどなと思ったのじゃ 確かに狂から視点漏れの指摘はしにくいかもしれんの 狼同士の視点漏れの指摘も考えにくい ☆宿>>259 気にはなっておったが カタリナも気になっておった 早めの票じゃし… と思ったのじゃ… |
261. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
着箱~。遅くなっってゴメンねーほんとゴメン。 モリ>>257 どーだろうねぇ、まぁ立て続けに集まってるのが気になるよね~。こういう集まり方して黒が出た覚え無いから、経験則もあるわ~。 エルナ>>251 たしかね~、ディタ兎の占い票と、その後にモリさんが>>219質問飛ばしてるの見て、アル人気あるんじゃね?って思った。流し読みダメ、ゼッタイ。はい、すいません。 |
262. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
>>259 宿 私もそれを提案しようと思ったのですが、もう一人の占い師であるリーザがいないと意味がないんですよね。 あぁ、私の●羊は2票目ですよ。まぁ、羊の視点漏れを指摘したのは私ですから、実質的には1票目ですがね。 |
263. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
おれさー、クララ怪しく思ってるから本命のレジさんに占ってほしい。こんだけ戦術詳しい人が今の自由止めないのあやしいよ。 つか、占い師の思考駄々漏れじゃん。 神>>213>>214これ狼から狂への合図にみえる。 今、老を真よりに見てるし。 [宿/真 妙/狂 老/真 神/狼] なら確白でたら宿の思考を伏せた自由占いは狼にとって恐怖だと思うからこれが正しい自由占い。 |
264. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
レジ>>259 ブレイク!ブレイク!ブレイク工業~♪ んとねー、レジさん視点では自分真って言う前提があるだろうけど、ヨアの発案とかエルナ>>256の意見とかは、妙真の際にも対応出来るようにという、村側のリスクヘッジ思考に見えるんよね~。 ぶっちゃけ真狼-真狂が有利とは言っても歯車一つ間違ったら破綻する陣形なんだし、前例ばかりに囚われてても仕方ないんじゃ?とりまヨア黒く見えないので提言してみた。 |
267. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
老 >>254 >>257 ご飯食べてたわ。>>230で発言が少ない~と言っておきながら意見を変えない理由ね。レジさんは服は自分の意見だって述べているけど、その意見は疑念を彷彿させるものだと思うのよ。 まあ【決定了解】 |
268. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
もふもふ、もふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふもふもふ、ふもっふ。 まずは本決定を確定させて、騙りを炙り出していくのかな? 皆についていくのでよろしくお願いします。 もふもふもふもふもふもふ、ふもっふ。 もふもふもふもふ、もふもふ、ふもっふ。 もふもふ、もふもふ、もふもふ、ふもっふ。 |
269. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
ディタ>>263 意味がまったくわからなくて困ってる。第一、なんで私が戦術詳しいの前提なん~?2−2は能力者が主軸になりやすい展開。 ならば占い師自身に、その力をどう活かすか決めてもらった方が、真の占い先に人外の意思が入らない。黒引いたら覚醒もあるだろうし、偽黒なら偽黒出された先の覚醒もありえる。 両方白だったら?てへぺろ☆で次に行けばいいだけのお話でしょ。初日統一と何が違うのー? |
270. 宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
時間がないので再確認。 更新までに発表順が決まらない(妙が何も言わない)ようなら【黒出し即、白なら5分後】に出すわ。 ギリギリまで見て対応する。もちろん占先は羊にセット済み。@0 |
274. 司書 クララ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
アル>>268 ねーアル。そのもふもふってなんか意味あるのー? なんというか…こう。突っ込んだら負けな気がするんだけど突っ込まずにはいられない。和むのは和むんだけど、アルの発言って現状把握とか、トンチンカンな内容が多い(>>197霊のほうは村長が怪しい 等 他) 不慣れ騙りもチラホラ見るご時世だし、素ならなんとかひと皮剥けて欲しいわぁ。 |