プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、2票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、2票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、青年 ヨアヒム を占った。
ならず者 ディーター は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、司書 クララ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、シスター フリーデル の 13 名。
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
情勢は我が方に有利です。 まあ、落ち着きましょう。まずは兜の緒を締め直さねば。 今後の展開ですが、黒判定をもらっても即吊りと行かない方向に流れる可能性が大です。吊りを逃れましょう。印象的なお話ですが、寡黙から脱して話し始めた人は、ちょっと採点甘めに見られる傾向が無くもありません。 |
農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
アルビンさんおつかれー! 全然頼りなくないと思うよ。良いまとめ役だったと思います。 まとめ役負担大きいよね。私もやるときいつも胃がキリキリする。笑 あ、占師どっちが本物かは言わないでおきますね。 最後までみんなには発言でwktkして欲しいし。 今回二人とも凄く上手くていい勝負だと思うので。 |
行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
死者だと初心者COしてもいいのかな・・・? 実は初参加という・・・ 霊になったのもびっくりですし、 ログ何個かみてたのですが、霊確定されるとは思わなくて もうどうすればいいのか・・・って |
575. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
【判定確認】です。 ドキドキしながら待っていましたが、割れませんでしたか。皆さん、占いを無駄使いさせてしまい申し訳ありませんでした。確白として、まとめ役をさせていただきます。 まずはアルビン・ヤコ、お疲れ様でした。墓下で地上を見守っていてください。 |
農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
いやー、それじゃあ最初霊能力者って見たとき、空いた口がふさがらなかったでしょ?笑 アルビンさんのこと絶対誰も初参加だと思ってなかったと思いますよ。拒否りたいの山々だったでしょうに、マジお疲れさまです。 |
行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
リアル事情だとどうしようもないですよね・・・ 人狼やると急に忙しくなるというジンクスをどこかで みたのですが、自分も少しやらないといけないことができたりして、まとめ役にもなって、ほとんど自分から発言できなかったです |
農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
にしてもウケるな。笑 初参加霊能力者ははじめて聞いた。笑 これからも人狼やる予定だったら凄く良い修行になったと思いますよ。 私はこれでなんだかんだで15戦目くらいなんですが、初参加の村なんて空気読まなすぎて目もあてられないですもん。笑 |
577. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
ここで白だしなのね。まぁ確白が出来たのはいいことだし、ヨアにはまとめをお願いしたいわ。昨日までは疑っちゃってごめんなさい。 でもアルビン襲撃といい意外すぎるわ。アルって狩に守られてる可能性かなり高いと思ったのだけど狼陣営はなぜ確占の危険を犯したのかしら。 ヤコアルの二人はお疲れ様。またエピで会いましょうね。 |
578. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
【青確白確認】 軽く疑って悪かった。ヨア、まとめ役よろしく頼む。 霊判定見たかったんだが…まぁ、なっちまったもんはしゃーないか。 ヤコブ、アルビン、お疲れ。 地下でゆっくり休んでくれ。 |
神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
今後の方針についてです。私は、ベラに表の舵取りを任せる方向を考えています。なので、書に手を付けない形ですね。 今日のところは村のマンパワーを削ぐか、狩狙いの襲撃を行うか。こういった方向性は、如何でしょう? |
行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
初参加でも村人以外になることがありますとあったけど まさか本当になるとは・・・てw まとめ多分できないけど、拒否して狂人にまとめされたり、 死んだあととかに霊騙られて混乱してもよくないし・・・ って頑張った次第です |
仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
うわーーーーすごい!!!!とおったーーー!!! チェルノボーグ、フルー、やったねーーーーー!!!! フルーの黒魔術が効いたね!わたしはリアルでも在宅仕事しながらなので、時々反応遅くてごめんねー!! |
584. 宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
書はワタシ狼との主張だからそりゃ白しか出さないですネ。 霊抜かれてるの痛スギおよび投票がバラケスギというのが感想デス。不在自吊り票?まあワタシ生きてるからなんとかなりマス。 あと狼すごい勇気あるデスネ。書の偽黒隠すというメリットはあれど、GJ出たらと考えると、確霊食いはなあ。 まあでも灰の面々はそこから狩非狩透けないようにするデース。 アルビン、ヤコブはお疲れさまでしタ。** |
仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
チェルノボーグ、アドバイスありがとう。やさしくてとってもうれしいです。がんばるね! わたしもできるだけ推理がんばってみます。ちょっと不安な時はこっちで聞くようにするね。 やっぱりあれだけ昨日霊襲撃の可能性が言われてたから、狩人はあえて他を守ったんだね。どっちを守ったのかなー。狩人日記が楽しみ。 |
585. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
【私は全力で青に謝らないといけないことを確認した(青白判定確認】 or2 アルビン・ヤコちゃんお疲れ様・・・。 今日は早めに瞑想させていただく。そして睡魔が襲うが、蝙蝠でROMはしているし、刺繍飛ばしもたまにはできるであろう。では。 |
586. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
雑感。 まあ、狼は読み勝ったのだろうね。襲撃については思うところはあるけど提示しない。宿書のどちらが真でも、たどり着く思考経路はあると思うしね。かわりに昨日、ちょっとヤコ関連で思ったところ。 >>553 「嫌わないで」 彼女、何か嫌われるようなことしましたっけ? この点ではちょっと勘ぐってる。今日がどうなるか見守ってからでもいいかと思ってそのまま流したけど。 |
587. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
議題の形式にこだわらなくて結構です。とにかく頑張って何でもいいですから、20発言使い切りましょう。可能ならば独り言も5発言使い切っていただけると、あとでログ読むのが楽しくなります。 また、余裕のある人は灰のGSをお願いいたします。 余裕のない人は、最も白いと思う人と最も黒いと思う人だけで結構ですので、理由とともに自分の言葉でお願いいたします。 |
羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
何故…確霊のアルビンさんが襲撃されたの…?みんなも言っているけど確かにこれは不自然過ぎる…狩GJの可能性があまりにも高い…。霊を引き抜いたら確かに村としては痛いけど…え、今から狼が実は私が霊でしたっていうCOするの…流石に無いよね…うん。多分。 |
588. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
さて、代わりの行商人が見つかるまでは、私が代役を務めると致しましょう。今日から私は楽天的な行商神父ジムゾンです。なんだそれはとか言わない。彼の遺産は私が以下略。ふへへ。 農婦の方は、シスターが財産狙ってるみたいなので、私の方では手控えておきましょう。同僚との人間関係を保つ秘訣は、持ちつ持たれつの分担作業です。 では、おやすみなさい。 |
農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
初参加の場合は70%が村人で、残りの30%がおまかせになります。 おまかせの場合は希望が少ない職になりやすいはずです。 で、霊能力者は一番人気が薄い職業です。まとめは皆好まないのです。笑 人気が高いのは狂人=占>狩人>村人≧狼>霊能力者って感じらしいですよ。 だから初参加で役職ついた時は数が多い人狼か、霊能力者になるっていうのは不思議ではない気がするんですが、それでもはじめて見ました。笑 |
農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
不遇だったよいうかそういう運命だったというか。笑 本当にお疲れさまです。 さて、実は昨日今日で2時間くらいしか寝てなかったなりなので、王子様からのチッスを夢見てヤコは眠りにつきますね。 アルビンさんほんとお疲れ様です。おやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
村側で能力高いな、と思っているのは、ディタ・リデル・トマスあたりですかね。ここをけずっていくと、視野が狭くなって行ったり、議論の投げかけが減ってしまったり、盲点が潰されなくなったりなど、村側の力が効率良く削がれていきます。 一つの考え方ですが、村の総力と狼の総力の綱引きのようなものと考えれば、力持ちを排除すれば有利になるということですね。 で、狩は別に力持ちとは限りません。 |
589. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
発言量が増えれば増えるほど、情報が増え村にとって有益となります。どうせ喋っても喋らなくても突っ込みは来ますので、気にしても仕方ないです。たくさん喋れば、きっと村要素を誰かが拾ってくれるはずです。黒塗りされて吊られても、そこに至る過程は必ず狼を追求する上で大切な情報になります。 |
590. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
神>>588 神父的な行商 楽天ジムゾンです。という案を私は押します!! それでは調子が完全に良くなったわけでもないので今日のところはお休みさせていただきますね。メー・ムーおいで~一緒に寝ましょ。 |
591. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
者>>581 死にたくないのは事実ですから、エピまで生き残るぞって気概ではいます。 でもよくある挨拶みたいなものだし、そんなに気になることでしたかね? ディタって戦歴浅い感じがしないのにわざわざ突っ込んでくるってちょっと違和感。 この襲撃ってやっぱり占霊両方抜きたい感じなのかな。確霊もいると厄介だし、今日私抜くと霊護衛が安定になっちゃうので。 |
592. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
今日も一日、皆さん御苦労様でした。疲れも溜まってくる頃とは思いますが、くれぐれも体調に気をつけて下さい。そしてリアル大事にしてください。正々堂々と議論して、皆で楽しい村にしましょう! |
593. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
狩人裏読みをしたんでしょうか?わたしも昨日あれだけアルビンさん襲撃の可能性をささやかれていたので、アルビンさん襲撃はとても意外でした。 アルビンさんは自分がいなくなった場合のことも昨日言っていて、今思うとなんか予言してたようで切ないです。霊能結果にもかなり期待をしていたので…。もう一度議事録を読み直して考察してみます。今日は眠くなっちゃったので休みますー。おやすみなさい。 |
ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
読み負けました。てへ。 ヨアが確白になってくれて助かった…ありがとう… …狩透けてたりするか? 最も抜かれたくないところを護衛するのが狩人らしいので、少なくとも3潜伏濃厚な状況で一黒も引けてない占だけは抜かれたく無かったから宿守りました。狼やった時、真占って存在するだけでプレッシャーだったしなー。 |
仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
なるほどーわかりました。今のところは狩人も灰だらけでどこを守ったらいいのかわからないだろうと思うので力持ち噛みでいいと思います。 今日はアルビンさん噛めてすごくラッキーでした。これで休みます。おやすみなさい、チェルノボーグ、フルー。 |
594. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
または占い信用勝負を仕掛けてきたというのもあるのでしょうか。 信用勝負を狂人に任せるとはちょっと考えにくいですし、その場合レジ狼なのでしょうか。灰に1Wと余裕のない状況ならありえる選択だと思います。もし霊能が生きていたら、明日から5回の吊を一人で回避しないといけない。それってかなり厳しいと思いますから。 明日の襲撃がどこ来るかで大体の戦略は読める気がしますね。 |
羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
さて…眠る前に少しだけ考察。 狩は私の予想ではディタさんだと考えてる。はっきりいってディタさんは場慣れしている感があり抜群の安定感。実際怪しいと思う要素は見受けられない。だからこそなのかもしれない。裏を読んでアルさんが殺されてしまったというのは…。初人狼だからこの程度の考察しか考えられないのです…。もう一つは誰かは分からないけど他の人が狩でセットを忘れていたとか…。流石にそこはないと思うけど…。 |
595. 旅人 ニコラス 04:12
![]() |
![]() |
だ、だめだ・・・全く瞑想できない。昨日の魔女裁判員と血塗られ村の議論で気が高ぶってるんだろうな・・・と、いうわけで、ちゃんと瞑想して精神力つけないと、睡魔の中の悪夢とマトモに戦えない。なので今日の睡魔は魔符「ユーキューキューカ」の呪文でご退場願うことにした。夕方から睡魔に襲われるかもしれないが・・。 |
596. 旅人 ニコラス 04:18
![]() |
![]() |
どうしても頭から離れて悶々としていることがある。>>587のお言葉に甘えて議題を投下させてもらおう。私視点では尼者は純白だと判断、確信して起こしたあの行動。「Q,(ヤコたん>>523の言葉を受けて話した)>>523>>551の行動理由はロジックとして正しかったのか?穴があるなら具体的にどういう場合?」ってことだ。 |
597. 旅人 ニコラス 04:19
![]() |
![]() |
「A.卓内全員フェアプレイヤーである」という場合と「B.ちょっときちゃないプレイヤーがいても仕方がない」場合ともあわせて考えてほしい。たぶんちょっとしたロジックパズルになっているはずだ。議論の片手間にやっていただいたら私は嬉しい。問題として破綻してるならマジでごめんなさい・・; |
598. 旅人 ニコラス 04:30
![]() |
![]() |
墓下のみんなも暇なら頼む、>>523>>551の文章もなんか変な気がするが、いかんせん頭が動かずよくわからん。でも言いたいことはわかると私は思っている。 訂正「頭から離れて悶々」→「頭から離れず悶々」 |
600. ならず者 ディーター 06:39
![]() |
![]() |
おはよ。 神>>586下段 (多忙により)発言が少なかった事を後ろめたく思っての言葉と受け取ってた。結局この言葉の真意は想像で補う事しかできなくなったな… 書>>591 ヤコの最終考察が俺の目には白く映った上に、分かりやすく突っ込みどころのある文章が見えたんでな。ついつい反射的に反応しちまった。 エピまで生き残るぞ、か。なんかもんにょりするんだが、クララはそれを定型文と認識してるって事だな。 |
601. ならず者 ディーター 06:50
![]() |
![]() |
旅>>596 俺も答えていいのか? フェアに行くなら仲間の不在を理由に占回避提言しないだろうってのは、心理として間違っちゃいないと思う。どんな手段使っても仲間占回避させたいって奴なら…不在を理由に回避させようとまとめ役説得は有り得るかもしれんが、もし後で霊判定出されて農黒確するような事があれば真っ先に回避提言者が疑われるな。ライン強すぎて2-1陣形じゃやりにくそうだ。3d霊襲撃成功が必須条件だな。 |
602. ならず者 ディーター 06:59
![]() |
![]() |
(続き) 逆に仲間ならライン切ってるだろうからって理由で疑いから外れる事を見越して行動してるなら、かなりあざとい感じだな。まぁ、仲間からあんな庇い方したんじゃ変に目立ち過ぎじゃね、とは思う。 あれ…長くなっちまった。 地下に饅頭でも供えとくか。 地上には炒飯置いとこう。 |
603. 木こり トーマス 07:08
![]() |
![]() |
アルビン襲撃かよー。敵ながらあっぱれ そんでヨアヒムが確定白か。わりと自信あったのに…くそう 自吊りしてんのもごめん。昨日の夜は箱前にいた時は慌てててすっかり頭から抜けてた上、鳩はもちろん吊り先指定もしてくれませんでしたと 昨日はウサギに一時間ごとに起こされて睡眠がほとんどとれてないんだ…頭ががんがんするorz 回復に努めるけどあんま来られなかったらごめん |
ならず者 ディーター 08:15
![]() |
![]() |
…もしかして占い方法への言及って狩透けの可能性あったりしたか? 今回みたいな場合って、霊守護と占守護、どっちが良かったんだろ…やっぱカオスは良くないか。堅実にいくなら霊守護だったんかね。うーむ。 狼強そうだなぁ。 |
605. 神父 ジムゾン 08:27
![]() |
![]() |
>ニコ 判断基準が適正かどうかってコト? 一言で言えば、汎用性はないね。少なくとも私の考えるフェアの範囲はもっと広い。フェア・アンフェアって、ルール違反と違って程度問題だよね。各個人で許容範囲は違っていて、言い換えると「ボクの考えた狼が自粛すべき範囲」での推理。でも、結局のところどんな推理も個人の価値観で秤に掛けてるところあるから、それが悪いとも思わないかな。私はそういう取り方しないけどね。 |
606. 神父 ジムゾン 08:36
![]() |
![]() |
者>>600 クララが割と自分で信用落としている所あるから、嵩上げして考えてしまってるのかな。 「ごめんよー」までは分かるんだけどね。「嫌わないで」って、謝意にしてはちょっと強いかなーとね。まあ、今更詮無いことか。悠長にコトを構えすぎたな。可能性は頭にあっても、2-1で霊抜かれる危機感が足りてなかったかもしれない。 |
神父 ジムゾン 08:48
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>1 吊り繩は、最大6本です。占機能を生かしておく場合は、うちの2本を消費できる可能性が高まります。この時点で、4本に減る公算。 次に、私達二人が共に生き延びている場合、3>1は存在しません。ロラ+3本の回避が出来れば我々の勝利ということになります。 さて、占ロラがいつから始まるかを考えると、現時点では7人の日を迎えるとベラ真の際には狂+狼3でPPされる恐れが、 |
神父 ジムゾン 08:49
![]() |
![]() |
村側の意識に発生します。したがって、事故が無ければ9人の日の吊りから、クララが先に吊るされると予測が立ちます。とすると、現時点13人から数えて占い2回で黒確の悲劇に遭うことなく、吊り2回に掛かることがなければ、村側の手でクララを始末してくれることでしょう。 ……黒確が一番怖いかな。吊りは掛かっても、霊居ないので村としては判断できないし。 |
神父 ジムゾン 08:55
![]() |
![]() |
出る前に一つ。村と狼の意識の違いについて。 私達には、真占と狂の区別がついています。けれど村側はそうではありません。「占い枠を見定めよう」という姿勢は、村人偽装する上で重要になるかと思います。ご参考までに。 ではまた。 |
607. 宿屋の女主人 レジーナ 08:59
![]() |
![]() |
>>586神 あれだけ▼農、で自分排除の盤面見せつけられたらしょうがないデス。 宿の信用はけして低くないのに、その白の自分は吊られる、てことデスから。 >>596旅 旅がそういう考えで尼白視というのは理解の範囲デスネ。 ところで、>>485妙は黒だと思っているケド、卓外考察なので言えない、と。 でも妙を●▼に挙げてなかったデスよね。 今後妙をどうするつもりデスカ? |
608. 旅人 ニコラス 09:38
![]() |
![]() |
少し考えに整理がついた。>>523を内容を以下に変える。 「仮に尼者が、ヤコたんが白だとわかってる状態の狼だとしたら、仮決定直後になって狂人潜伏の可能性もなさそうなのに、被占SGを拒否したことになる。黙っておけばいいものを・・・と、いうわけで尼者は狼と考えるのは非常に困難。私は尼者にのっかり>>319の行動を取った次第である。」 これで尼者に裏を掻かれたというのなら私はもう白旗ものである。 |
609. 旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
>>607 についてお答えしよう。リザちゃん黒の卓外考察は>>523とはまったくアプローチの形が違う。>>523は2:8(卓外考察:ロジック考察)くらいの比率だとおもっているのだが、リザちゃんについては9:1くらいである。要は自分で邪推の域を出ていないとおもっている。扱いとしては微黒灰ってところ、あとは普通に微黒灰として扱い、占願い、ご退場願いを出すなら出す所存である。 |
611. 宿屋の女主人 レジーナ 09:59
![]() |
![]() |
>>609旅 邪推の域を出ないなら、(邪推の理由が言えないものなら尚更)妙に探りを入れて白黒要素取らないとどうにもならないと思いマス。 で、それをしない旅がちょっと悠長に見えマス。 >>380>>381妙 「それぞれ123グループに分けて一匹ずついる」 の根拠はなんですカ?占い希望を出してない人もいたのですガ、そこ狼の可能性は無いのでショウカ。 |
612. 宿屋の女主人 レジーナ 10:12
![]() |
![]() |
樵は、割と占い師候補との質疑目につくデスネ。 占真狂ならこの日、狼は真贋が判明してるデスから、ここは村目に見えマス。 灰について取る要素も割と一貫性あるようナ。>>269>>489とか、自分が読み込んでる自信ありそうなのと同時に、他の人の読み込みの深度を注視してるのデスよね。 白寄りな感じデス。 |
羊飼い カタリナ 10:13
![]() |
![]() |
取りあえず村のみんなには悪いけれど私はこのまま、防衛策も取りながら村でも狼からでもある程度の疑いをもたれるような印象にしていきたいと思っています。狩さんが疑われるようになりそうならスタイルを変えていくかもしれません。 |
613. 宿屋の女主人 レジーナ 10:17
![]() |
![]() |
>>518妙 農黒と考える人が、初日の票から「当たり障りない提出」をした青神を疑うのはわかりマスが、農白でも疑いの範囲にかかるのはどういった論理ですカ? 農白が見えている狼だとシテ、農以外に票を刺せば他の人が占われるかもしれないデスので、農占いを許容しておいた方が得なのでは。 >>475神 いい位置って客観的な話デスカ? 神から見て白目ってことデスカ? |
614. 羊飼い カタリナ 10:21
![]() |
![]() |
むにゅう…。おはようございます。"カタリナは眠そうな目をこすりながら席に就く。昨日と同様に眠いのだろう。服のボタンを掛け違えている。" あら…初日や2日目はそれなりに疑われていた私ですけど…驚くほどに今日は平和ですね…。村として皆の信用を買えたのは嬉しいです。ただ、狼さんも気づいているはずなのにそれならどうして私にあまり突っ込んでこないのだろう…お弁当と考えられてなければいいけど…。ね。 |
615. 宿屋の女主人 レジーナ 10:34
![]() |
![]() |
>>614羊 あの、はっきり言わせて頂くと その「自分が疑われているか否か」が 「狼探し」より上位にあるっぽい羊の思考ってとても灰狼っぽくて微妙デスヨ。 狼っぽい行動をやりすぎてて逆にあからさまである、って理由の白視なので、全ての発言がアピと防御で構成された狼の可能性ワタシ否定できなくなってきた。 ていうかアピと防御じゃない純粋な羊の推理発言少ないネ。 |
616. 羊飼い カタリナ 10:51
![]() |
![]() |
宿>>615 こちらとしましても 「疑われたら何とか信用を取り戻さないといけない」 というのはやっぱり皆さんとは言いませんけど考える人は少なく無いと思われます。私もその一人で疑われたから何とか必死に説得しようと努めた。それだけの意味でした。 アピと防御だけの狼ですか…。私は自分を守ることに必死なだけだったんですが…。 |
ならず者 ディーター 11:06
![]() |
![]() |
直近羊が(っていうか初日から)悩ましすぎる… 今日も宿護衛予定。 これで宿偽だったら救いようがないが、ここまで信じさせてくれた宿があっぱれだった、って事で許してくれ。書は護衛するメリ感じず。青はよくまとめてくれそうだから、襲撃受ける恐れあるが… 表では何だかんだ言いながら、結局決め打ち思考全開な護衛ですまぬ。まとめを軽んじ過ぎかなぁ俺。 …占信用勝負、かけてくるのか? |
617. 宿屋の女主人 レジーナ 11:23
![]() |
![]() |
>>435羊 白寄り灰とした尼の色をはっきりさせたいから>>486●尼とのことデスガ、 尼の色をはっきりさせることにどういった意味を見出したのかが書かれていないので、説明してほしいデス。 はっきりっていうのは、こういう結果になったらこう、ていう展望が無いとあまり出ないと思うのデ。 あと、尼を何だと思っての占い希望デスカ? |
618. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
>>611 についてお答えしよう。私視点で、尼者はプラチナのような純白なので、個別追求は、2人に任せてるといって過言ではない。そして私自身が個別追求し、失敗して吊られるのを恐れた。いわゆる安楽椅子探偵+サーファーの地位に落ち着いたつもりだ。尼者、特に尼の追求は素晴らしいから、私が出る幕は無いと思っている。安楽しすぎて青に吊られそうになったがな・・・; |
619. ならず者 ディーター 11:39
![]() |
![]() |
ペーターとパメラ以外は発言増えてきてるよな。 年、娘★議事読んで、何か感想は無いか?おせっかいかもしれんが、分からない事があるなら皆にどんどん訊けばいいと思うぞ。俺に答えれる事なら回答するし。 まずは難しい事考えずに、会話しようぜ。 もし答えれるなら★信用できそうな人、怪しそうな人はいるか教えてくれないか? ネタ議題追加(回答しなくてもOK) □5.今日の考察のお供は? |
620. 神父 ジムゾン 12:37
![]() |
![]() |
宿>>607 そうか。そう言われると、ものっそい排除・疎外感を本人が感じてたことは想像に難くないか。うん、ちょっと納得いった。 宿>>613 いや、主観的な話。そして白いんじゃなくて、ステルスするならいい位置って意味。言葉足らず過ぎて、判れという方が無理なレベルだったね。脳内自己完結過ぎたわ。すまない。 |
621. 神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
なんというか、自身の生命の重さに対する認識が、村というより狼のソレなんだよね、リナは。やたら重い。 ニコもそうだけど、悪びれた風が見えないところが判断に困る。赤信号渡ってる様が堂々としすぎて、気にしているこちらが間違ってるような気がしてくる感覚に近い。ずっとリズ気にしてきたけど、リナのが占走査掛けるべきなのかもわからん。非常に悩ましい。 |
622. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
宿と羊がキャッキャウフフしていて楽しそうで何よりです。 宿は色のわからないところ真剣に悩んでる感じがしますね。 書は視点がさらにふらふらしてきて不安です。 農黒からの思考展開も見えませんね。 羊はフルアーマーで武装中ですね。 旅は思考見えにくいです。 神は農の「ごめんね」とかの着眼点が村っぽいです。 宿の樵考察見てなんとなく納得しました。 違和感はないです。。 |
623. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
発言して更新して>>621見てちょっと吹いちゃいました。 言いたいことすごくよくわかります。 発言に共感できる部分が多々ある神はやっぱ村でしょうね。 また夜にきます |
624. ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
神>>606 あぁ、バランス取ろうとすると穿って見たくもなるか。ここまでの考察傾向からも、ジムらしい思考だなと思う。 決め打ちは良くないしフラットに見たいとは思うんだが、書単体を真と信じにくくてな… 羊はなぁ…やっぱり白決め打つには不安が大きいんだよ。 灰考察に占候補混ぜるとかメタ白取ってしまいそうだが、赤が自由な方針なだけかもしれないし…★真書狂宿構成として、今日の二人の姿勢には違和感無いか? |
625. 神父 ジムゾン 12:56
![]() |
![]() |
ニコの悪びれない所って、こういうところね>>618 でまあ、やっぱり姿勢から見れば宿真に見えるんだよね。灰への走査の差が歴然としすぎている。宿書間の巧拙に差があることも感じてはいるんだけどさ。普通、白発見と黒発見じゃ、黒発見のが思考は進む筈とも思うんだよね。 |
626. 宿屋の女主人 レジーナ 13:05
![]() |
![]() |
>>620神 ステルスの位置のことでしたカ。勘違いしてましタ。 んー、確かにステ位置と言われればのらりくらりはそう見えないでもないですネ。 でも「狙ってやれるか」というと考えにくいカラ、これは旅の個性かなという見解。 そして推理については独特ながら作ってる感はしないのデス。 >>618とか見ると見通しの甘さみたいなのは鼻について、そこに引っかかる心理はワタシも同意ですケドネ。 |
627. 神父 ジムゾン 13:17
![]() |
![]() |
者>>624 なんとなく見返したら目についた所。書真仮定は、潜伏狂人についてを依然として考えているっぽいのにまるで触れない書がちょっともんにょり。書>>577と書>>594の兼ね合いね。気にしても仕方ないっちゃ仕方ないことなのかもしれないけどね。宿狂仮定は、宿なら出来る動きだろうな、とも思う。技量的に。躊躇って真と踏み切れない要因が巧いからっていうのも皮肉な話だけど。 |
628. 宿屋の女主人 レジーナ 13:17
![]() |
![]() |
尼と神は、起こったことに対するレスポンスの速さが白くみえマス。他の人の発言に対して等も。 様子見する必要のなさとでも言いマスカ。 あと神は感覚と論理のバランスいいデスネ。スキル的な話ではなくて、共感しうる感覚からの考察があることによって、こちらから見た村側っぽさが補強される感じデス。 >>618旅 そのポジションに安住するのはどうかと思う。白でも黒でも…。 |
629. 旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
私の考えをまとめよう、推理の起点はヤコ●の仮決定直後になる。 ここで尼と者が仮決定を反対した。 仮に尼者が狼で、ヤコの白の場合は>>608 ヤコ狼の場合は>>551のロジックによりどちらの場合でも尼と者の狼は否定される。ほぼQEDで尼と者は白である。 (例外はある・・・でも私はこれに賭けた、★All(大きな)穴はないか?) |
630. ならず者 ディーター 13:30
![]() |
![]() |
まぁ、宿なら偽でもこれに近い動き出来るんだろうなとは思う。技量的にどっちでも有り得るってのはそうかもしれん。 でも、書だって考察できる力持ってるはずなのに、それを抑えてる感じがするんだよ。確か、以前の考察でライン見てたし、ロジック組む力普通にあるだろ。黒引いて、対抗が強くて、書自身も考察する力を持ってるはずなのにそれを躊躇う理由って何?ってなると、真じゃないから力が発揮できないんじゃないかと。 |
631. 羊飼い カタリナ 13:37
![]() |
![]() |
宿>>617 えっとですね…。尼さん、私は人間だと思っていました。そこは灰考察でも記述しているとおもうのですが、初日と比べて攻撃的になったと感じてしまい、私みたいな自衛から物事を考えてしまう視点からは少しアレ…?とかすかに思いました。優しそうに見えた人がいきなり怒り出すと戸惑うことってあることだと思いまして、それと同じ感覚でした。でも、やっぱりそれでも狼を探し出す積極さや全体的に見ると冷静さのほう |
632. 羊飼い カタリナ 13:38
![]() |
![]() |
が勝っていました。こういう人ってやっぱり考察するためには重要な人だと思うんです。だから、ここで人間とはっきりさせて白を確定させたかったのです。 説明できていなくて申し訳御座いません…。 |
633. 羊飼い カタリナ 13:50
![]() |
![]() |
者>>624 基本的には書真宿狂の考えから変わりはありませんが、その均衡が今少し崩れつつあります。その理由と致しましては、先ほども記述の通り自衛から物事を考え出す私は宿さんに対して”私から何かを引き出そうとしている…?””何故ここまで突っ込んでくるのだろう…?”というある意味で恐怖心というのでしょうか、そこからどうやって私が人間だと信じてくれるのだろうっていうことだけで頭がいっぱいになってしまいま |
634. 羊飼い カタリナ 13:50
![]() |
![]() |
いました。でも、やはり発言の積極性や考察などはしっかりとしている人のため、やはり狼を探し出すために頑張ってるんだなというイメージが出来上がりました。その狼を探し出す理由がご主人様という理由なのか敵という理由なのかは私からは図りかねました。ごめんなさい。 そして、書についてなのですが確かに宿も書も積極的に狼を見つけ出そうという意気込みは感じられましたが、私個人から見ますと極端に私への質問の量が違い |
635. 羊飼い カタリナ 13:51
![]() |
![]() |
すぎるなと思いました。もしかしてこの私への質問の少なさは色が見えているのではないのかな…?という考えが出来上がってしまいました。 本当に説明が下手でごめんなさい…。 |
636. 羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
□5. 考察のお供は雪印コーヒー1リットルとランチパック(ツナマヨ)でぅ!!そしてBGMは”スカボロー・フェア”という落ち着いた曲を聴きながら落ち着いてまったりと考察に臨んでいます~ |
637. 旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
□5.ああ・・なんか自分でヒートアップしすぎた感だ。お供か・・・トマトジュースもいいが、ウィルキンソンタンサンをそのまま飲む、ヘルシーだろ? ついでにいえば僕のロジックが真なら >>512のセリフの感じがどうみてもヤコブ白を示唆しているとおもう。僕はヤコ白派で推します。 |
638. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
農からのラインは見えにくいですけど、白押しされてるリデルはやっぱり村かなと。昨日のリデルからの農庇いとあわせて、農黒がわかったら真っ先に疑われるでしょ。ここ両狼は露骨すぎてさすがにないかなって感じです。 ★者>>600 ヤコの考察のどこら辺が黒かったですか? 私としては>>552の誤爆恐な狂人といってるのに私はヤコに黒出していたり、>>504から防御感を感じたりとかなり黒くみえたのですが。 |
639. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
あと>>547の多弁が多いから狼がわからないってのもロジックがかみ合わない感じ。多弁が多ければそれだけ見つけやすいんじゃないかって思うのよね。 ジムの農吊り推しはどうなんでしょ。2d斑って基本的に吊ることになると思ってるし、ラインの切れとは取れないかしら。 神>>627 狂人の可能性は当然考えたけど、じゃあまとめなしで進行するのかっていうとそれは違うでしょ。 |
640. 司書 クララ 14:52
![]() |
![]() |
昨日の占いの時だって青が狂人確白になる可能性はちらついたけど、毎回指摘したってうざいだけだと思うのよね。 年は農に2票目の●を入れてるのね。ただ時間帯的に旅と差はないし、ここは同時に1票目を入れたと考えてもよさそうかも。 1票目だとライン切りの可能性も存在する。ただ>>249で質問を飛ばしているのに>>263で時間もあるのに返ってくる前に●農を入れている。 |
641. ならず者 ディーター 15:00
![]() |
![]() |
書>>638☆「誤爆恐な狂人」はきちんと把握できてない。質問する時間があれば良かったな…。農>>504は防御感とは感じなかった。時間さえあれば、ヤコは思考垂れ流しタイプとして考察進めたんじゃないかと思ったな。ツイート感覚っていう表現から、ストンと感覚が伝わってきたというか。 多弁が多い=狼が分からないでロジック繋げてるように見えたか?個々の感想だろ。議事読み急いでなるべく情報落として逝こうとする |
642. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
あと昨日は農が吊られるかもしれなかったのに、狼が顔を出さないっていうのはちょっと考えにくいです。 旅は農に1票目の●を入れていますね。理由は修の発言に乗っかって。そして>>316での占いの切り替え。修者に乗っての意見ひるがえしですし、両狼でかばったのもあり得るのかなって感じです。 あと修者狼で農白でも占い反対は出せるように思えるわ。票数的にあそこで占い対象が変わるなら年だったはず。 |
644. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
その年が村なら反対するリスクはないんじゃないかしら。 者>>642 回答ありがとう。急いで情報を落とそうとする姿勢が白く見えたのね。 その理由は確かにわかるんだけど、今日の襲撃先が霊なわけだし狼の白アピっていう感じだと思うのよね。 それに雑感落とした後発言がない。もし農が村で貢献しようとしてるならぎりぎりまでがんばるんじゃないかしら。 |
645. 宿屋の女主人 レジーナ 15:25
![]() |
![]() |
内訳考察デス。 書の行動を分解してみマス。 昨日は、偽黒出したにも関わらず「農黒からの考察」をしませんでシタ。 何故か宿黒起点での考察をしていた不思議デス。 だけど今日は「農黒からの考察」をはじめまシタネ。 昨日と今日の違いは何か?というと霊の存在デス。 |
646. 宿屋の女主人 レジーナ 15:26
![]() |
![]() |
このことカラ、書は恐らく襲撃が霊に行くと知らなかったのではないかと、これまでの狂予想を裏付ける結論となりマシタ。 昨日書が信用を取ろうとしなかったのは、判定を割ることにより真贋を知らせ宿を抜かせるタメ。このとき護衛は霊鉄板と予想したんじゃないかと思いマス。 どうせ翌日偽判明するなら、自分の信用はサホド問題にならないデスからネ。 一方狼は宿襲撃は無理と判断、霊の方を襲った。 これによ |
647. 宿屋の女主人 レジーナ 15:30
![]() |
![]() |
これにより書は偽確定セズ、信用勝負続行せざるを得なくなったので、考察の方向性を切り替えた。 こういうことなのではないかと思いマス。 >>641者 文脈から考えてニュアンスは「誤爆なんて怖くない!な狂人」でしょうJK 年娘突然死も心配される感じになってきてマス。 15>13>9>7>5>3>1 15>13>10>8>6>4>2 対策しなくても1縄減るデスネ、これはよくナイ。 |
ならず者 ディーター 15:36
![]() |
![]() |
宿すげぇ。超強い。 クララも。強弁ばっかりに疑われてるのにすげー頑張ってる。 この村楽しいなー。 ペーターとパメラは大丈夫だろうか…寡黙はつらい。 慣れるまで大変かもしれんが、対話するの楽しいのに。 |
649. 少女 リーザ 15:51
![]() |
![]() |
[少女は一生懸命文字を綴っている。] (昨日は早く寝ちゃってごめんなさいなの。【商襲撃、青確定白】確認しました。 うーん…青は狼と思っていただけあってがっかりといいますか、疑ってごめんなさい。 襲撃から少し考えを進めてみると、ここでGJを恐れず商を襲撃するあたり、占は偽でも処刑されても構わない、という感情が見えてきますね。おそらくですが、内訳は真狂で問題ないかと思います。もう少し議事録読むの) |
650. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ〜。 ディーター、ネタ議題乙です。好感度アップです〜。 女将さん、確かに流行病が心配になってきました。対策してもしなくても吊り縄の数は変わりませんが、対策ありだと1GJで一手増えますね。 ★皆さんに聞きます。流行病対策したほうが良さそうですが、いかがでしょうか? |
651. ならず者 ディーター 16:14
![]() |
![]() |
宿>>647短縮ばっかの若者言葉は苦手なんだよ!もっと皆正しい日本語を使うべきだろ常考!解説さんきゅ。 宿>>645~の考察にすげー納得してしまった。 青>>650素直に白アピ乙って言っても怒らないぜw ☆さすがに2人も流行病にかかりそうなのはキツい。対策有りがいいと思う。が、そもそも流行病にかかりそうな年は黒さも垣間見えてる訳で。俺としては、普通に希望出しても同じ結果になりそうだな。 |
652. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
妙>>649 それは逆じゃないかしら? ここで霊が生き残っていたら宿は吊られることになっていた。霊襲撃は偽占い保護につながっていると思うの。 ☆青>>650 私としては対策なしでいいと思うわ。突然死2なら対策しても吊縄増えないんだから当然いらない。 1なら吊縄増えるけど、明日以降突然死懸念が全くないかと言われると正直微妙だと思うの。だから突然死1でも対策なしでいいと思うわ。 |
653. 司書 クララ 16:26
![]() |
![]() |
者>>651 あんまり言いたくないけど、昨日考察あんまりできなかったのは忙しかったから。ライン考察って時間かかるのよ。それに昨日私は宿黒からの考察なんてやっていない。というか、狂人だとしても護衛の関係で真視取りに行くに決まってるでしょ。 |
654. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
[少女は複雑そうにみんなを眺めながら悩み込んでいる。] (ぱっと読んでたんですが、正直この村は判断に困る人が多すぎます。挙動不振な旅、スペシャルアーマー搭載の羊、なんなんでしょうね、この感じ。リーザも人並みには判断に困る枠にいるのは理解してますが、吊縄も占枠も足りなさすぎる気がします。 ここで発言から白と決めておきたいのは者ですが、正直此処狼だと村は確実に勝てないと思うの。狼だけど、吊れないまま村 |
655. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
が滅んでしまうのではないか、と。 でも発言だけで判断できるのは難しい。でもやらなくちゃいけないならやるまでです。 ヤコさんの遺言らへんみてきたんですが、正直もっと早めにお話してほしかったなぁと悔やんで仕方ないです。はなせそうには思うんだけど、でも逆の此処も不審なんですよね。吊られる前にこれだけ加速するの狼でも村でもできるなーと。リーザ的には>>401で村人主張する辺りは狼臭く感じたんですが、やっぱ |
656. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
り判断材料が少なすぎて、此処から占いの真贋がみれません。 なんだろう、占い師両者をみてるんですが、どこか同意できるのが書なんですよね。昨日違和感感じていた神の執拗なまでの▼農は村要素ととってたんですが、>>639のような考えもあるんだな、と素直に感心しました。でも宿も宿でそれなりに正しいこといってるんですよ。昨日の時点でもいいましたが、書は農黒が見えたことによる考察の伸びを感じないんです。うーん、 |
657. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
困った。 今目につくのは旅なんですよね、なんだろうこれ。>>609 ごめん、卓外考察って始まる前の考察ってこと? 旅★リーザのどのへんの発言がそう思ったのか詳しく教えてほしいなの。 今一番伝えたいことがしっくり伝わってこないのが旅で、此処どうあつかっていいのかリーザ自身も困ってます。正直卓上整理で吊りたいくらいの位置にいるんですけど、もう少し話してみようとは思ってます。 書>>652 ん?書は宿狼 |
658. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
予想してる?この襲撃みても?うー、なんだろうこの強情さ。もう少し視野広げてほしいとも思うんですが。 書★じゃあずばり狂人だと思ってる灰って誰なんですか? 此処まで潜伏狂人疑ってるなら>>577みたいに白決まった人にまとめお願いねなんていえない気がするんですが。 青>>650 今村は真占が生きているといってもかなりきつい状況だと思います。リーザ的には対策した方がいいと思いますよ。縄増えるならなおのこ |
659. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
とです。 者>>651 白アピ乙ですの!(とてもいい笑顔で) □5.リーザはいつも紅茶と一緒に考察してますよー、紅茶はいろいろ落ち着かせてくれるので、リーザは大好きです。 ところで羊さんの扱いに困ってるようですね、リーザと同じです。 者★リーザ的に、此処疑うなら占よりも吊だと思ってるんですが、此処占うことによって見えるものは者的にはありますか?質問わかりにくかったらごめんなさい。) |
660. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
☆妙>>657 この襲撃筋で占い真狂確定する理由が分からないです。私の意見まるっと無視してますよね。 妙>>649の処刑されても構わないって部分に霊襲撃は偽保護につながると返しているのに、そこ無視して視野広げろと言われても。 狂人が誰かはわからないです。潜伏狂人なんて見たことないですから、探しようがない。狼がだれか狂人にもわからないわけですから、村人のふりされると村人と区別がつかないように思えます |
羊飼い カタリナ 17:18
![]() |
![]() |
"RP重視の為吐き気を催さないように…。" (そう…。リーザちゃん。私のことを疑ってるのね…。あの、楽しかった頃はもう帰ってこないのかな…?でもね、私は能力者を守ることが出来たらそれでいいの。だから今は村人にも狼さんにも疑われるようにしてるの…。例え死ぬとしても村を守れたら…それでいいかな。) |
661. 羊飼い カタリナ 17:36
![]() |
![]() |
妙>>659 そう…。リーザちゃん少し残念ね…。私がここまで疑われているなんて。もう、リーザちゃんは占いより吊りのほうが良いということは私を狼と判断したんだよね?今霊も居ない状況でかなり村にとっては危ない状況…。なのに扱いに困った…だけで吊りというのは酷いよ…。吊り縄も足りない状況なのでしょう?狼だと判断した理由を聞かせてくれると嬉しいな。 |
662. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
[少女は首を傾げながら書の発言を読み直している。] (書>>660 む?リーザは別に確定したとはいってませんよ。問題ないと言ってますが、真狂確信してるわけではないです。でも流れをみても、これは真狂だと思うのがリーザの意見ですよ。書の意見読んだってその考えはかわらないです。書は対抗狼読みですよね?それなら対抗考察からつながる灰考察も見せてほしいだけなんです。探しようがない、とい返答はなんだもんにょり |
663. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
です。 羊>>661 例えばリナお姉ちゃんが占われて、斑になってもきちんと意見がいえますか?リーザは現状リナお姉ちゃんにそれができると思えないからです。(暴言に聞こえたら本当にごめんなさいなの。)今回もそうですが、リナお姉ちゃんは防御感が強すぎて、発言がそれしか見えてこないんです。此処までされては、リーザもリナお姉ちゃんを疑うしかないですよ。自分が疑われないと視野の広がりが感じないんです。) |
664. 司書 クララ 18:04
![]() |
![]() |
妙>>662 ごめんなさい、確定はいいすぎたわ。 でも妙が私の考察読んでも意見が変わらなかったように、私も妙の考察読んでも意見が変わらなかったの。 あと潜狂みつけても確定させる手段はないわけだし、探してもあまり意味がないというのもあるわ。正直狂人らしい人に占吊当てるより狼らしい人に当てた方がいいと思うから。 白の独断や思考誘導がひどいようなら疑う程度でいいと思ってる。 |
神父 ジムゾン 18:33
![]() |
![]() |
んー。 正直、答え知ってる身でもクララが狂人に見える。ふしぎ。 さて、勝ち筋について少し、ちゃんと考えないと。 ベラやクラを噛む可能性やその場合の日時とか、そのまま放置の場合の村の見解がどうなるだろうかってあたりなど。 まあ、今日明日と二回の占いで白出続ければクラから吊るされるのは朝書いた通りなのですが。確白が生まれるのもそれはそれで圧迫。確黒だとそっちから吊られる。 んー悩ましい。 |
羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
…ここまで…か。もう、何も反論のしようがない。防御ってそんなにやっちゃいけないことだったのかなぁ…。 でも、楽しかったです。ありがとう。多分今日で私は終わりだと思いますが、何とか最後まで諦めずに戦い抜きたいです。投了はしない。私の命で誰かを守れるかもしれないし。 |
神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
んー、突然死が1でも起きると一日縮むのか。影響でかいな。こちら側のスケジュールにも影響するか。下手打つと今日ピカリンが繰り上がり当選で吊るされかねない点含めて、有利不利考えなくちゃいけないのがちょっと複雑な心持ち。 構図から見ると、修者は食べごろ。特に者。どうしたもんでしょうね。 |
665. 神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
青>>650 特に対策はいらないかな。というか、対策の概念自体に、個人的にはちょっと思う所があったりなかったり。 妙>>663 見て、それもそうかと納得してしまった。でも黒が出るケースでは、同時発表だと黒確の可能性もあることを考えると、やっぱりちょっと占査定に惹かれる。羊黒だと妙白取れると思うからね。条件重なりすぎてて夢見過ぎの自覚はあるけれど。んー。 |
仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
チェルノボーグ、わたしたち、ベラサポートと対抗サポートに別れたほうがいいかもしれないと思いました。わたしは効果的に死ねるのなら吊られてもいいので、なにかいい案あったら教えてください。 ▲修、いいと思います。狩盾も入りやすいかな?とも思うけど。 |
神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
んー、いえ修よりは者かなーと。細かく精査はしてないのですけどね。 占い観については、自然に分析するのが一番かと、私は思っています。誘導したければ、ちょいちょいと嘘混ぜ込んだりすることもありますけれど。 ただまあ、ベラへのサポートとしては、彼女は羊を占いに指定したいんじゃないかって気がしてますね。まあ、リズの発言で私は占いに指定しにくくはなりましたが。 |
神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
ピカリンの目標としては、今日明日と「占われないコト」でしょうか。突然死が起きた場合は、今日だけでも。というのも、占われなければ黒確なんぞになる恐れはありません。村の手で書を抹殺せしめる観点からいえば、吊られるより占われる方がマズいと思ってます。その他の観点で言えば、吊るされる方がマズいですけどね。 尤も、ベラはフルー黒を確信してます。ある程度、黒確発生は抑えられているとも見てはいるのですが。 |
神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
正直、運も大きいです。 自然体を心掛けて、失言のない発言を増やしていくくらいしか、結局のところはやれることもなかったり。 装い方とか、「自分の見せ方」というのはあるのでしょうけれど、私も伝えることがちょっとしにくい。少しずつ体得出来るとは思うのですが、背伸びもそれはそれでまずかったりと、難しいところですねぇ。 まあ、深く考えず、できることをやればいいだけです。結果は天に任せましょう。 |
神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
昨日、ベラ偽確定の際に、勝ち筋が薄いと言いました。状況的に、ベラ偽が分かると状況白を獲得する人が多いからですね。 それと同じ情報を、ベラは持っているのです。他の村人は持っていない、その情報を。だから、黒確は最悪の予測ですけれども、回避のため分析できる情報は既にベラの手の内にあります。下手にシグナルは送らない方が良いかと。勘の鋭い人は多そうですし。 |
神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
要望があればしますが、自信をもってください。大丈夫。 まあ、出来るかどうかもちょっと微妙ですけどね。その時、私が対応できる状況であればよいのですが。断続的に、席を外す時間帯になってきていますので。 |
仕立て屋 エルナ 20:04
![]() |
![]() |
わかりました。いつもアドバイスありがとうございます。チェルノボーグ。 ところで、流行病対策ってなんのことですか?それで1手増えるとかっていう>>650の発言は、わたしには理解できないです。流行病って突然死のことですよね?対策ありだとGJで一手増える、って??? |
神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
突然死のコトであってます。人口推移のコトなのですけれどね。 んー。ここで解説するのは容易いのですが、表でソレを聞いてみた方がいいかもしれません。こうやって、赤でアドバイス入るより、印象と発言を稼げます。しかも、素ですから偽装ではない。 表で聞くか、こちらで聞くかの選択は任せます。どうします? |
666. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
樵・●農3票目を入れているわね。ここでの●はライン切りだとしたら危険すぎるし、純粋に切れととるわ。あと2dでヤコブ来るか頻繁に気にしてて、狼でも言えるとはいえ村印象。 妙・一番に希望出して○農入れてるんですね。ただ○ってあまりあてにされないですし、強い切れとはとれないかな。>>352の一考は狼がかばったというより、よく考えたい村に見える。 羊・●農4票目を入れてますね。 |
667. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
農羊狼で切り捨てたって可能性もあるけど、羊なら●妙で重ねても違和感なかったし微切れかな。修>>285の理由から農いれるのは少し違和感あるし、ライン切りにしてもちょっと雑すぎる気がするので。 娘・1dで希望出ししてないですし、寡黙すぎるのでなんとも。>>411でのヤコ吊反対もどちらとも取れますしね。 者・>>234の指摘はキレとも見れるけど、他の人が言い出す前に狼が指摘するなんてこともあるから |
668. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
ちょっと突然死2が初めてなので何か考慮すべき事柄があるのか考えてたデスガ、ワタシも吊り希望出すなら年なので対策するしないが関係ナカッタ。という。 >>妙★ 今、アナタの考察の中で一番確度高い事項って何ですカ? (例えば:占い真贋、〜〜は白、○○は黒、など) あと>>611>>613はアナタへの質問デス。 見落とされたようなので再度。 |
669. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
ちょっと微妙。>>291や>>314は修に乗っかっての農庇いの可能性があるかな。 服・●娘○農は他の人の希望出しとは逆に入れてる感じです。でも理由はそんなにおかしくないと思いますし、庇ってるとか言う感じはしませんね。あと>>564も服狼なら言わなさそうだなって気が。あくまでパッションですが。 キレ・樵修年 微キレ・妙羊服 灰・神旅娘者 占い先が灰以外に当たるようなら自由で占いたいですね。 |
670. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
ただいま!今日はすごく忙しくて、針仕事がひと段落ついたところです。ざざーっと議事録読んできました。 ところでちょっと恥ずかしいのですが、青>>650や他のみなさんが言っている、突然死とその対策っていうのがよくわからないんです。対策って具体的にはどういうことなんでしょうか? |
671. 宿屋の女主人 レジーナ 20:29
![]() |
![]() |
>>670服 >突然死とその対策 (突然死自体の意味はサイトトップを読めば書いてありますカラ、当然エルナサンも読んでマスヨネ?) 突然死対策というのは、人数の減少を最低限に押さえるため、突然死者に処刑投票することデス。 具体的には、娘と年が今日突然死しそうなので、どちらかを処刑することデス。 もしこの二人放置で別の人を吊ったら、突然死2+処刑1+襲撃1で、一気に4人減ることになりマス。 |
672. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
[女子は指摘を受けると文字を書き始めた。] (宿>>668 アンカーありがとうなの。質問だったら★つけてくれたら見やすいですよ! ☆根拠?といえるほど強いものはないですよ。いるのではないか、というだけで理由はそこに書いてあります。 農が白でも票を重ねない狼だっていますよきっと。例え農が白でも三人で仲良く票重ねたりはしないんじゃないかなーっていう思考です。 |
673. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
☆今は占い真贋ですかね。書が日に日に不審感が増加する一方なんで今のところ宿>書でとってます。あと者は白でいいんじゃないんですか?ってくらいです。 服>>670 突然死がおきると13>9>7>5>3>1縄5。 対策をすると13>10>8>6>4>2縄5ですが1GJで13>11>9>7>5>3>1で縄6と言った具合に縄が一つ増えるんです。でも対策で一つ縄を使うんで実際のところどうなんでしょうね。) |
674. 宿屋の女主人 レジーナ 20:49
![]() |
![]() |
>>672妙 ンー、つけないと見落とす程度の読み込み具合ならそれはそれで参加姿勢、本気で考えているかどうかを判断できるノデ。 それぞれのグループについての話ではありまセンヨ。 (知ってるとおもいマスが)ワタシも、農に票を重ねていないところだって疑ってるのだからそこは共有できるデス。 聞きたいのは「なぜ占い希望を出していない娘が狼候補から外れるのか」ということなんデス。 質問伝わりマセンカネ? |
675. 木こり トーマス 20:49
![]() |
![]() |
ばんは、体調が回復しないので読みながら思ったこと垂れ流して嵐のように消え去るつもり 読みにくいだろうが申し訳ない 突然死対策についてはうーん、しといた方がいいんでない もともと俺はペーター怪しんでるし、しようとしまいとって感じだが 喋らないってだけで村に非協力的=黒要素って感じでおさめてみる ぶっちゃけると喋る人ともうちょっと遊ぼうぜというような気持ち |
676. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
羊>>663回答さんきゅ。今までの前提が揺らぎそうなんだな?じゃあ、その新しい可能性について有り得るかどうかを、占候補の発言を見直して考えてみたらどうだろう。もしかしたら「やっぱり無いな」になるかもしれんし、「こっちの方がしっくりくる」になるかもしれん。あくまで提案だからやれって言ってる訳じゃないぞ。取っ掛かりが無いなら参考までに。(今は灰を見るの優先した方がいいとは思う。) |
677. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
妙>>659☆占ってのは人間に使ってもいいものだと認識してる。吊は狼用だ。で、羊は人間か狼か本当に測りかねてる。もし人間だったら吊りたくないって事で占に回したかったんだ。昨日はまだ機能が生きてる可能性あったしな。 だが、霊が抜かれた今、占判定出ても混乱の元になる気がしてる。確定の可能性に縋るのもなぁ…。占希望からは外すべきか迷ってるとこ。 (純粋に占判定がどう出るかという事自体には興味あるんだ。) |
678. 仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
宿>>670 妙>>673 丁寧な説明をありがとうございました。無発言による突然死については理解していますが、「対策」についてわかりませんでした。今はよーくわかったような気がします。妙>>673がでリーザちゃんが言っている「どちらにせよ吊りひとつ消費」についてもわかりました。ありがとう! |
679. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
クララ>>448 あーまとめ役誘導ってのはヤコブの事じゃなくて、灰村人にそう思ったりはしなかった?って話ね ===== 襲撃先がアルビンだった事考えると、スキル高めor気が強めの灰村人(者尼神妙)辺りに一人くらい狼混じってんのかねという印象 弱きなタイプだと怖くて食いにいけねーんじゃないのかなーとか思う訳だ 尼神はほぼ人で良いと思ってるんで、者妙もうちょい見たい感じ |
680. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
青>>650 おまかせします。対策に1縄使うので1GJおきても吊り手的にはさほど変わらないかなと。 議事読みにいってまいりますが 土地の相続手続きも平行で行いますので 戻るのは22:30以降になるかと・・・ |
681. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
今日の考察のお供:肩もみクマ ディータ—最近わりと気になってるんだよね、これが恋かな 初日の発言引き出しとか戦略関係とか、印象良いしスキル高いなと思って放置してたんだけど、今でもあんまり考察深くなってきてる気がしない 切りこみが優しいからそう見えてるだけなんかな なんか…思ったより無難にまとまってて、普通に狼でもやれる範囲かなぁって感じ |
684. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
>>657 についてお答えしよう。>>139 みたいなリザちゃんの羊さんに対する指摘が、卓外考察の一種といえる。まあ、僕のリザちゃんに対する卓外考察は、邪推かつ微黒灰程度だったが、今は邪推はポイしてひっくり返って、微白灰になりました。リザちゃんが本当に白なら堂々としてたらいいとおもうよ。@5 とりあえず▼年 |
685. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
私も樵さん>>675の発言のように突然死対策をしたほうがいいと思います。きつい言い方になってしまうかもしれませんけど…議論に参加をしていなくて信用を得るというのはやはり難しいと思います…。だから、私も信用を得られるか得られないかということは別としてもまともな意見を言えてるとも思いませんが発言は頑張ろうって思ってて今こうやって発言しています。 樵>>681 だめです。ディタさんは私の初恋の人です。 |
686. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
[少女は楽しそうに笑みを浮かべては文字を書き進めた。] (今日お二人が突然死して試合終わったらとんだギャグですよね。なんちゃってー。 宿>>674 リーザ的には付いてなければ答えなくてもいいの?くらいの認識になるのですよー。まぁその話はおいて、あぁ娘さん抜けてました?其処まで発言が見えなかったので単にリーザ読み落としですよ。黒要素ととるならどうぞです。 娘と狼って似てるからよく間違えるの(´•ω |
687. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
ジムゾンは>>345とか>>566&>>586とか>>621とか状況に則した反応が早くて、思考の流れにも矛盾がないので作ってる感じがしない フリーデルはカタリナに対する読みが疑って責めてから人で良いかなと落ち着くのがカタリナの発言を読み込もうとしてて村人っぽい。ここも他者への絡みや状況展開から矛盾が感じられない人。そんで作ってる感じも無いのでここ二人は人でいいかなと思ってる |
688. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
[少女は不満そうに旅人を見ている。] (>>684 旅人さんはリーザの考察が9:1で卓外考察だっていったこといいましたよね?一箇所だけで9割もしめませんよね?★あるなら全部教えてください。 また、★急にリーザが微白なった理由を言葉で表現できますか?) |
689. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
樵>>679 あ、そうなのね。読み違えごめんなさい。 それはあるかもしれないけど、考えてもどうしようもない。白になって怪しかったら考える。今のところこんな感じの考えね。 ★修>>680 1GJおきても吊縄変わらないと考えてるのに、対策がお任せな理由って何でかしら? これに関しては他の人も何ですけど、対策ありの場合GJ出てやっと吊縄は同じです。それなのに対策あり推す理由って何かあるんでしょうか? |
690. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
対策してもしなくても吊り縄の数は同じ。ということは、対策に1縄使う分、損ですね。 【流行病対策はしません】 年娘以外から吊り先希望を出して下さい。 対策ありで思考停滞もよろしくありません。皆さんの議論も活発になっておりますし、情報はあるはずです。 |
691. 木こり トーマス 21:27
![]() |
![]() |
カタリナ>>685 大丈夫カタリナの事も気になってるよ。みんなで幸せに暮らそうね(キモイ) リーザも反応早いよねー。グループ分けは正直よくわからんロジックだけど、ヤコブ白でもそこに狼みんなで占い票はいれないだろってのには納得してしまった 思考の流れはちょっと追いにくい。黒くはないんだけど、人っぽーい訳でもなくなってきたけど、やっぱ初日にあれだけ突っ込んで目立ってるのは人っぽいかね |
692. 宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
妙 >>611で「占い希望を出していない人」の存在は指摘済みなのに、>>686まで気づかない…? 初日の読み込みの浅さ再び、デスネ。 >>686「答えなくてもいいの?くらいの認識」でいたそうなのですが、人間側の協調姿勢とは対極な感じで、占い師から自分に都合の悪いところは追求されたくないのではないかと今疑っていマス。 >>656って「素直に感心」するほどのことなんでショウカ。ワタシが技巧派と評され |
693. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
■1 ですが、まだ雑感段階です。一番はじめに偽占が黒を出すということについて考えてみました。 1日目、占い先を出すときに、わたしは、「もっとも疑問点がある」と言った意味でヤコブさんとパメラさんの「尼非霊CO前に全狼潜伏を示唆」をあげて●娘○農としました。この時点ではヤコブさんもパメラさんについても、絶対に狼である、という可能性は見出せませんでした。もっとも疑問に思う灰といった程度です。最初の占い先 |
694. 宿屋の女主人 レジーナ 21:31
![]() |
![]() |
ているような雰囲気あるのでこの村ではそれもあり得るのかもしれませんケド、ワタシから見ると一般論の域を出ていない。 >>656って「素直に感心」するほどのことなんでショウカ。 >>655農の色モ>>656占真贋モ曖昧なので、どっちつかずで結論を濁らせている傾向がありマス。 自由占いでここ占いたいデスね。 |
695. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
としては疑問を抱いているので適当かな?くらいの理由でした。 偽占が黒を出す理由は「白の黒塗り」か「黒特攻」くらいしか思いつきませんでした。「白の黒塗り」のためには、ヤコブさんに対して高確率で白であるという確信を持っていなければなりませんが、少なくともわたしの目にはヤコブさんはだいたい他の人と一緒か、疑問点があるのでちょっと黒よりの灰位にしか見えませんでしたので、「農=白」と賭けるにはハイリスク |
696. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
すぎると思います。書が最初に結果COしているので、相手の白判定を見てということもありません。 「黒特攻」については、メリットはなにかな?と考えたとき、10/16で素村or狩にあたると考えれば斑吊りを誘うことができ、大きなメリットとなりますが、霊能が狩盾で生きている可能性が高いので、次の日は占真偽確定がついてしまいます。 わたしは今までのクララさんの発言を見ていて、そんなに大きなリスクに大胆に挑むタ |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
自由占いを希望する理由は戦略的な話で、 占い先が白の場合、「GJ避け兼灰狭め防止兼狩人候補食い」として占い先襲撃が一番ありそうなんですよネ。 占い先が黒の場合、書は多数の指摘にもめげず宿狼説を曲げたくなさそうですカラ、いわゆる灰LWを限定するようなことはしないんじゃないかと思うのデス。もちろんそういった思考の裏をかいて黒を出すことも考えられますガ。 気づいたら@1…?スマソ本決定に喉残しマス。 |
699. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>512仮にヤコが狼ならこの発言はとても不自然で、狼ヤコからみて白の一人である尼さんへ黒塗りさせる可能性を大幅に消し去る発言であり、残り2人の狼に対する反逆行為である。故に実際はやはりヤコは白で、白視点の灰雑感ととるのが自然。 |
700. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
ニコラスはフリーダムすぎて人でいいんじゃないかとか早く眠りたいとか頭痛いとか悪魔がささやいてくる 実際狼でこれやってたらすげぇーって思うわ 段々考察が深く(?)なってきてるのも情報増えてきた村側っぽい >>609→>>618の流れとか普通言えないよね。二日目の時点で人だと思ってるので丸投げです!とかさ 多分これも恋だな |
701. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
うむ、リーザのさっきの発言をざっとみた感じのパッションやら必死感からなんとなく白感を感じたのである。邪推過ぎて笑っちゃうレベルだけどいいかな?教えるなら遺言になるように更新時間前におしえたい★みんなかまわないかな?リーザ微黒の卓外9:ロジック1の邪推を教えても。@3 |
702. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
そうなると、書から黒出しされているヤコブさんは黒ということになりますが、昨日のヤコブさんの発言を読んでいると、本当に忙しくて弁明を出すのが遅れただけで、誠実な態度の白よりの人、という感じを受けました。たぶん、もっと早く弁明のために発言できていたら、吊り候補からはずれた可能性もあると考えます。 今のところわたしには多くの人が誠実な白よりの人に見えます。確実に狼は存在する、ということを考えるとヤコブさ |
703. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
んはわたしには真占と見える書さんに黒をもらっているので、やはりその中ではかなり黒よりなのだと考えます。 ここまでがわたしの占いの考察です。でもまだ考えが足りないかもしれないです。 ★よかったら、レジーナさん、クララさん、わたしの雑感についての意見かアドバイスをいただけたらうれしいです。 |
704. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
☆書>>689 おまかせはおまかせですの。私的にはどっちでもいいのです。 ・・・とりあえず飛びつけそうなところに飛びついた感じですわね。 樵>>700 ニコ考察進んでます?どこかでサーファーって言いましたけど、回るプールで波に乗ってる感覚で考察進んでない気がするんですの。 |
705. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
神>>665、もうちょっと詳しく自分の見解書くべきだったかとか、ちょっと思った。 青>>690了解。 自分が白く見ている者修樵から白寄りに評価されてるのは嬉しいんだけどさ。人誑し系の狼にトラウマあるもんだから、一抹の不安あること告白しとく。人の優しさに慣れていない可哀想な子なんだよ、私は。 |
706. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
まあ、棚上げ枠はそれなりに目で追ってはいるけれど、センサー仕事しないんだよね。書偽の時に、農の視点洩れ指摘した者修が少しきな臭く解釈できるかもって程度のものはあるんだけど、きっちり打ち消し要素あるからね。旅の、フェア・アンフェアから導いた部分は兎も角として、見過ごしても良いはずっていうのはその通りだろうな、と。この勘ぐりとこのプラス部分は相殺される。多分、行動姿勢そのものが模範的な三人組。 |
707. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
エルナ 思考が独特。不慣れ感があるのに定型っぽい推理になってないところは人っぽい 占い考察がほぼ黒出したか白出したかだけで判断していて、本体の喋ってる内容に触れてないのは疑問点 クララの性格読みとか混ぜてきてるんだよね、うーんそれぞれの占い師の発言からそれ以外に読み取れるとことか、なかった? 灰考察が少なめなのは黒要素って今日の灰考察待ててないだけだけど ところでピーターって誰だ(わかるけど) |
708. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
旅羊の居直り組。今ではリズよりよほど気になってる。リズの言う羊が黒判定時に対応できない論は頷かざるを得ないので、●旅 ▼羊が妥当だろうか。一応、これで提出。霊能死亡しているから、黒出ても昨日みたいに即吊りとは行かないんだよね。少なくとも私の基準では。この点が吊り占い割り当ての大きな差。 |
710. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
妙服は、まあ気にならないっていったら嘘になるけど、優先度は希望の二人より落ちる。歯に衣着せずに言うと、服は手慣れてないね。気に障ったら謝る。昨日、宿の「服はあなたデス」とか諸々含めて、あんまり演技には見えないかな。 |
711. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
というか、演技できる人間だと、白々しさで赤面せざるを得ない。その手の演技できるタイプにとっては、正攻法ではなく搦め手だなと、そんな感じの印象。直接は評価に影響しないんだけど、今日の突然死対策については、狼なら先に裏で仲間に聞くだろ、とかも思う。 |
712. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
樵>>679スキル高めor気が強めの狼がいそうっての同意。 狼3潜伏だと思ってるから、騙れない・騙る自信ない狼2+ブレイン1の構成かなーとぼんやり予想。 突然死対策について、突然2死って初めての経験だからちゃんと把握できてなかった。すまん。吊り縄数変わらないのなら対策無しでも構わない。ってか年娘以外から出さないと駄目なんだな。了解。 □5.緑茶とJINS-PC 今日もネタ議題回答感謝! |
713. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
神>>705 「人の優しさに慣れていない」 キュンときました。たぶんこれが本当の恋です。 *トーマスのとは違います。 >>708 羊は演技で出来るラインを超えてると思うんですよね。 普通に考えてこの村防御感多い方多いので能力処理躊躇しますが、多弁村とかだったら速攻で▼されてると思うんです。最終的に「私が悪かったんです」的な結論で終わってるあたりも含めて人だと見えるんですよね。 |
神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
さて、何処削ったらいいものか、頭が痛い。ディタで正解な気がするんだけれどなあ。 狩人サンは、昨日まんまと出し抜かれた恰好ですので、普通の狩人サンであれば堅実にならざるをえないマインドに支配されると見ます。あくまで胆力が普通の狩人サンなら、ですが。んーむー。 |
714. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
カタリナさんはいつになったら灰をみてくれるのかなー という気持ちががんがんしています 針ねずみみたいで可愛いんだけど、出せと言われたから灰考察してますって感じで、自発的なのがほぼ防御だけってのがなー あと自分に対する発言には結構こまめに反応返してくるのに、それ以外のとこでは何も反応ないのがなー 初日とかはともかく材料増えてきてるはずなんだけどね |
715. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
木>>707 実は昨日から、偽の黒出しの意義をずっと考えていました。それで、今日申し訳ないですがヤコブさんに吊られてもらって霊に占真偽つけてもらえると喜んでいたのがダメになってしまったのでそこから考え直しになってしまって… 今日は針仕事が忙しくてぜんぜん議事録を見ることができなかったんです。 これからがんばって灰考察します。 |
716. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
その逆に見えるのが旅 演技か演技でないかのライン上で反復横飛びで村の反応をうかがってるイメージです。妙評を卓外考察で隠したり他者の評価に乗って希望出してみたり、今日の考察見ても分かるのは私と者を白くみていますくらいしか読めないです。 |
仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
フォローありがとう!がんばってこれから灰考察しないと、吊り候補とその理由が出せないよーーー わたしも今日は狩人さん、確実に青年さん守りにきそうだと思います。でもあんまり素直な狩人さんじゃなさそうなので、ちょっとわかんないなあ |
717. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
あ、ちなみにカタリナのは演技だと思ってる訳じゃないよ 狼でも素でこの感じありうるなーと思って こういう素っぽさが白いってのは判断基準としてあるからさ、ブレインいてもそのまま行ってねと言われそう サーファーだったり流れるプールにいたり反復横とびしたりとなかなかスポーツマンだなニコラスは |
719. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
パメラとペーターは判断不能ということで ●ディータ— ▼カタリナ ってことになるかな 吊りは本当はペーター推しでもうちょいカタリナみたい気持ちはあるんだけど、他と比べると白要素が低めになっちゃうんだよなー ディータ—は占わないとわかんね!ってことで |
722. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
【▼旅▽者●者○神】 農とのラインからこの3人です。 旅は>>618が村側としてもどうなのって感じなのよね。今日の発言も卓外考察についてと1d占い希望出しばかりで判断がつきにくい。 者は>>525の理由を継続。 神は3人の中で一番白いので。正直言うと気になる点はほとんどないんだけど、じゃあ他占うかっていうとそれも微妙なので。 |
724. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
[少女も鳩から希望を出している。] (うん、きめた。【●樵○神▼羊▽旅】 樵は、初日からなんですが白と決めつけるには無難過ぎる位置にいます。あんまり絡みもないんですが、やっぱり色を見ておくのはこのような所で、確定白になっても色々頼れそうな人。所謂白狼狙いですね。占わないと吊縄に掛けるのは不可能な位置といいますか。 吊りに感しては今日の考察通り。旅もふらふら羊はガチガチ、占よりも吊り位置かなーと。) |
725. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
神>>705コワクナイヨ?ヤサシイナラズ者ダヨ? 神・修は相変わらず白より放置枠。 樵:>>691実は俺も二人の事気になってるよ。>>683は村っぽい意見かなと思った。白よりなんだけど、神修よりは気になる感じ。発言に違和感は無いが決め手に欠けるというか。 妙:>>659いい笑顔だ! >>654判断に困る人評・縄数不足は共感。>>656★書に対して「どこか同意できる」についてもうちょい言語化できる? |
726. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
尼・神…私の中では既にこの2人の白は決めうちしていきたいところです。意見のソツのなさ?というものでしょうか。思ったことをのびのびといっている感じで私からは村人であるという立場で発言している印象です→【白予想】 書…今思えば、ここまで私に対する言及が無かったのは何故だろうとすら感じるようになってきました。この自衛に関する違和感を他の方は上られているのにしていないのでもしかすると色が見える立場にある |
727. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
かな?と思いました。→【偽占予想】 宿…私に対する追求も自然なものかと今現在は思うようになりました。ここまで自衛のことしか頭に無かった私ですから疑われるのも当然だと思いましたし、本当に色が分からないからこそ私に問いかけてきたのだと思います。→【真占予想】 旅…未だにつかみにくい人の筆頭で、狼にしても人間にしとも物凄くトリッキーな印象を受けています。でもまだ判断はしにくい状況です→【黒寄りの灰】 |
728. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
樵・者…一番白く見えます。今のところ人間だと私は思います→【白予想】 妙…私の自衛的な行動をおかしいと思うと一番はっきり言っていたように思います。ですが、やはり、少しだけ占うよりも先に吊りという結論に至ったのは少しだけもやもやが残りました。自分が悪いのは認めざるを得ません…。→【黒寄りの灰予想】 以上です。遅くなって本当に申し訳御座いません。 |
729. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
以上のことで考察すると 旅は色を見て様子を見ていきたいと思いましたので● 妙は少し、吊りを直球で投げてきたイメージで私が人間だと分かっているように思えましたので▼ 【旅●妙▼】 で提出したいと思います。よろしくお願いします。あと、灰考察が遅くなってしまったことを心からお詫び申し上げます。 |
730. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
旅:農修者の色についての言及が多いな。>>596の質問は自分の意見に自信が無い性格要素で、サーフィンと同系統のもの。>>428よく見て、個人のスタイルを受け入れた上で判断しようとしている。…あれ。実はもっと考察できるんじゃないか疑惑が。>>701☆構わんよ。 羊:「自分を守ることに必死」っていうのはまさにその通りだな。本当にそれだけに徹底してる。>>685俺のも恋かも知れんw結構気になってる。 |
神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
以外にディタが疑われてるなあ。私個人としては、ディタのが白い気がするんだけど。 リデルの気儘さが若干私と相通づるところがあるから、私の眼鏡にマイナスフィルター掛かってるのかな。 ▲者か、▲修か。はてさて |
731. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
羊の占考察みてあれ?っと思ったことがあるので見直してきました。>>726で「書から羊に対する言及が無い」これ的を射ていますね。農ラインでうっすらと触れてますけど。 書がガチガチの防御感満載の羊に触れてこないのは羊ご主人様予想してる感ありますわね。 |
732. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
服:占真贋考察見た。単体考察よりも状況考察が好きなんだろうか。書が黒特攻しないタイプに見えるっていうのは不同意かな。ゴーイングマイウェイな感じはちょっと白く見える。 娘・年:寡黙枠。 宿はまだ黒引けてない事もあってか、灰との積極的な絡み、色を見極めようとする姿勢が窺える。 書は今日考察伸び始めたな。書>>653多忙か。それは悪かった。 書>>644白アピの可能性もあるだろうが、まぁパッションだ。 |
733. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
今現在の灰考察 神樵羊はかなり村目見てますわね。 次点で妙者 妙は独特の思考で読みづらいとこありますが 黒くは見えません。裏が無いっていうんでしょうか。 >>686真視集めてる宿からの占も怖いようには見えませんね。 者は安定感はあります。共感できる発言もあります。 白くは感じません。バランサーだとは思うんです。 自分の位置調整やってる感じがするんですよね。 ちょっとここは注視。 |
734. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
■灰考察 ディーターさんはとっても白な気がします。しっかりしてるし、とっても勉強になる発言が多いです。>>619でなんとか発言数が少ない人の発言を増やして灰考察を進めたいという勧めはとてもわたしにとってもうれしいし、わたしもふたりの意見がとっても聞きたいです。 フリーデルさんは、今日は発言あまり多くないですね。とっても自由奔放で疑われることに対して特にあまり頓着していない感じです。狼だったらもっ |
735. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
と疑われることに敏感になるかもと思うので白と見ています。 トーマスさん、ジムゾンさんについては、全部言っていることに納得できるので特に突っ込むところもなくてきています。トーマスさんは、ディーターさんと一緒で一生懸命みんなの意見を聞きたがっている感じがするのでそれも高評価です。 ニコラスさんは、ほとんどの発言が私から見るとなんとなく感覚的でわかりにくい感じがします。わたしの理解が悪いだけかもしれ |
736. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
ないので何とも言えないですが、誰かを説得しように自分の考えを深く理解してもらおうという気持ちがあまりないのではないか?とも思います。自由さという意味ではちょっと尼にも似てますが、自分の考察で村に貢献したいという態度がないのではないか?とも思えます。黒っぽい灰 リーザちゃんも自由奔放タイプですね。正直その奔放さがどういう性質のものかよくわかりません。これから見極めていきたいと思います。 |
737. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
カタリナさんは>>616で「自分を守るために必死なだけ」と言ってますが自分に疑いをかけられたらそんなに怖いのはなぜかな?と考えると狼よりなの?って思ってしまいます。 |
738. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
[少女は笑顔で文字を書き連ねている。] (者>>677 なるほど、興味があると。うーん、気持ちはわかりますがそれはどうなんだろうなぁ。羊で色が割れてもって所はありますね。 アンカーでもいいです?今日だけだと>>639のライン切れ云々とかかな。でもリーザがみてても対抗狼じゃね?でも狂人どこにいるかしらねーし探す気もないっていうのが凄い違和感で偽じゃないかなーと。 羊>>728 「吊りを直球」その言葉 |
739. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
そのままお返しするの!(とてもいい笑顔で) 正直羊は最初防衛すぎて村かなと思ったんですが、それが村要素と取られる事をしってその姿勢を続けてる狼なんじゃない?って所までいっちゃうレベルなんですよ。 リーザは最初から言ってますよ。) |
740. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
服は散々触れられてますけど状況からの占考察に注視しすぎでしょうか。発言によって傾いてないんですね。 わたし天秤思いっきり傾いてますが。 スキルに若干のチグハグ感あります。 狂人の偽黒だしはありえるのか周辺と突然死周りの発言 今日の灰考察微妙なズレを感じますね。微々たる違和感程度ですが。純灰です。 |
741. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
悪い、遅れた。 【●旅▼羊】で提出。 羊、すまん。やっぱり白決め打つには怖い。GS最黒になってしまったから希望させてもらう。狼でも有り得る行動の範囲かと思うんだ。 旅は判断に困り、かつ喋れそうなところから。 GS白 神≧修>樵>妙>旅服>羊 黒 枠外:年娘 トーマス、お大事に。 |
742. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
妙>>739 ふふ…。私もそのまま返すね…。姿勢を続ける狼の裏、そのままの村人で防衛に徹していればいつか狼が噛み付いてくるんじゃないか…ってね。防衛が演技なのは認めましょう。ただ、リーザちゃんのような狼が噛み付いてくるのをずっと待っていたのよ…。だからこそ私は妙を▼にしたの。 |
743. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
今日の希望は【●服▼旅】でおねがいしますの。 理由は考察より リーザは段々地が出てきたようで大変うれしく思います。 [お分かりいただけただろうか? >>738>>739不幸少女から腹黒少女へと羽化した瞬間である] |
746. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
[少女は皆と顔を見合わせている。] (【>>742審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' 羊★なんで防御してると狼が噛みついてくるの?) |
747. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
この時点でほぼ私の吊りは決定したみたいなので最後だけ考察を。 ツッコミが全く無かった書がまず怪しかったというところ。後は喉が残り1しかないのでほぼ内容がありませんが、個人的には農が狼というのは多分あっていると重い、後の残りは妙・そして服なのではないかと思います。服さんは手馴れてない狼…のような気がしました。話の内容が少し薄くかんじられました。それは私も同じですがね…。 |
748. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
ん?年吊りはよくないのか?じゃあサーフィン宣言。私にとって純白である尼さん(たとえ尼さんからは▼だされても;;)の、>>731の意見に則り、▼羊である。@2,あとは邪推投下のための喉だ、みんなさらばだ・・・ |
神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
羊>>747 はいいトコ突いてるんだが……。 でも書が怪しいのと、書の黒判定であるフルーを狼と指摘するのと、整合性が……。 そうだ、夜景を観よう。こういうとき、ツッコミやすいとこ突っ込むとボロが出やすい経験則。 そう、私は何も見なかった。 |
749. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
いやまぁでもこうして皆さんと話せたことは心から感謝しております。ありがとう。最後の最後まであがくつもりでしたがやはりだめだったようです。いずれ攻撃のチャンスがうかがえるかと思いましたがどうやら出来なかったようです。リーザちゃんに失礼な発言本当に申し訳ないと思っています。 ほら…メー・ムー行きなさい。お姉ちゃんとはここでお別れよ。 相手にしてくれてありがとう。 【自吊りセットしました。】 |
751. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
羊>>774 農黒で私偽ってどういうことなんですか……。 あと>>726で私が色が見える立場にいると言ってるってことは私狼予想ですよね。その場合判定割るメリットって何だと思います? あと自吊りはダメ絶対。 |
752. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
ちょっと思考がまとまらないので、垂れ流しです。 なぜ羊>>742 で自ら十字架を背負って丘の登り始めたのか。 1,妙とキャッキャウフフしていたらついポロっと地が出てしまった狼 2,妙とキャッキャウフフしていたらこういったらカッコいいんじゃないかと思った村人 >>747あれだけ羊要塞に篭っていたのに・・・急に命の価値が軽くなったんですね。すごく判断に迷います。 |
753. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
本気で意図を図りかねるんですけど・・・ んー。自吊りまで言い出す狼いますかね・・・ ここまで演技だとするとちょっと過剰演出すぎます。 しかも全喉使い切ってます。 やっちゃった村人ってことなんでしょうか。 |
754. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
/神樵書妙羊者尼旅服宿青 ●旅者者樵旅旅服_旅妙者 ○__神神______旅 ▼羊羊旅羊羊羊羊羊羊_羊 ▽__者旅妙_旅___旅 私は【●者○旅▼羊▽旅】です。宿は喉@1なのですね。 |
755. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
【仮決定●者▼羊】ご意見絶賛募集中です。 ●は誰とも敵対していないステルス感です。書>>525とか樵>>681にふむふむと思いました。 ▼は仕方ありません。旅もそうなのですが、二人で堂々と赤信号を渡っています。「狼なら赤信号を渡らない」「こんなに堂々と渡るのは村人だ」結局、何周も同じ場所をループしているだけです。 |
756. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
(邪推スタート)※ニコラスの中の人になりきって読んで下さい。 時はプロローグ、目的地である血塗られた村入村時、村には可愛らしい少女が座っていた、画用紙を持って必死に筆談をしてくる。どうやら母を人狼に殺され、ショックで口が聞けない設定らしい。一目惚れした。そして私は思った。もしかしたらリーザの中の人は人狼希望にしているかもしれないと。実は母親殺しの犯人はリーザ自身だったのだという設定だ。 |
757. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
リーザが狼で狼勝ちなら戦慄のエピローグ、狼負けでも驚愕のエピローグになり、すごくB級映画ぽくって私好みである。村の名前も良い感じだ。。中の人の趣味嗜好を考えると、人狼希望なのかもしれない。1日目もそういうエピローグ目指してせっせとRPしてる感があり、リーザ狼生存エピローグも見てみたいなと白ながらゾクゾクしたのだ。(終わり)ちなみに羊も妙も狼は1日目の狂言説否定であり得ないPS今投下した理由は明日。 |
758. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
[うーん?と首を傾げながら画用紙を掲げている。] (【仮決定見ました。】▼羊はいいんですけど●者はどうなんでしょう。だからといて○旅にする、というのも…。 狼じゃないとは思うんですけど、此処偽占は黒出しにくいのでは、と思うので此処でもいいのかな?という気持ちもありますね。) |
759. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
…喉少なくて確認用のために反応できんかった! 羊>>742( ゚д゚)!? なんて悩ましい…何者だとしてもこの行動が分からん… 【仮決定確認】 吊は了解。占は皆の判断に任せるよ。 ニコの邪推がw |
761. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 出来れば占いは旅のがいいところなのだけれど、決定には従う主義。まとめは、意見集約後の揺らぎに意味があると思ってるからね。異論はないよ。 って、言おうと思ったんだけど、更新してちょっと半端なくもにょもにょ。 ぅぅん……。 |
神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
困りましたね。ディタに、ベラが黒判定出せるか微妙です。 確白にもさせたくないですし、この場合はディタ襲撃のがいいのだろうか。うーん。とりあえず、本決定待ちましょう。色々考えてみます。 |
762. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まぁぐるぐるまわるよりはマシですわね。 ●者も依存無し。 >>旅 非常に厳しいこといってよろしいでしょうか。 RPと推理バランス取ってくださいまし。 推理人任せで後は乗っちゃいますとか無責任です。 盤面から神と私居なくなったときどうするんですか? |
仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
どうしてそんなにディタをみんなが疑ってるのかよくわからないです。そんなに不気味かなあ?旅人さんってなんか一種独特だね。 襲撃先 確かに者確白になっちゃったら面倒ですね ここでベラは黒出しにくいものなの??? |
763. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
【本決定●者▼羊】吊りセット指さし確認お願いいたします。 占い第1希望は旅4票・者3票ですが、ここはまとめの独断で●者とさせていただきます。赤信号を堂々と渡る旅は、明日の吊り候補と考えます。(これは明日頑張って発言して下さいという、私なりのエールと思ってください。) カタリナ、村なら本当にすみません。ムーとメーは皆できちんとジンギスカンにして食べておきますので心配無用です。 |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
んー、一応、論は立つ範囲なんですけどね。普通に考えれば、者はLWの期待が掛かる類の白さを持っては居たはずです。 なので、ここ占われると分かっているのに占い放置というのが、ちょっと疑問符付きますかね。他の狼の構成どうなってるんですか、と。一応、防御が怖かったという筋もありますが、アル襲撃した狼でそれ言えるかどうかも怪しい所。 もうちょっと考えてみます。私の考えすぎ・警戒しすぎの感もありますし。 |
神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
んー、安全に行くべきですかね。確白を作る余地を与えない&狩COによるクララ確定のような事態を起こさない&クララ抹殺をある程度地固めする。 このくらいの意味で、やはり▲ディタのがいいかもしれません。 |
766. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
青>>754チャートの中に青自身のまとめも入っていたんですね。>>764同数じゃなかったですね。ごめんなさい。勘違いしてました。 ヨアヒムさんの決定を尊重します。まとめてくださってありがとう!! |
768. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 羊は先程の発言はちょっとどうかと思いますし、者は●先ですので問題ありません。 発表時間は0:50に同時出しで平気ですかね? @0 もし発表時間が違う場合は従います。 |
769. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 者デスカ。妙どうするのよというのがあるデスけど、セットはしマス。 なんかこうワタシが喉枯れした後にいろいろ突っ込みどころが…w とりあえず、マナー的なものに加えて、役職希望は必ず通るとは限らないからそういう推理は正誤の点でもあてにならないと思いマス。 |
司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
ジムがもにょっとしてるのは旅の邪推についてだったりするのかしら。 面白い考えだとは思うけど、推理に組み込むのはちょっとどうかと思うからね。プロなんてお遊びなんだから要素とっちゃいけない気がするし。 |
773. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
[少女は最後の画用紙を掲げている。] (【本決定了解】なの。者は色見ておいて問題ないかと。 >>762旅に関しては邪推投稿するよ!いいよね?いいよね?と言ってたんで別にギャグ程度で取ってますよ。 でもこの邪推でリーザ狼と思われたのはちょっとショックでしたよう。 というわけで夜明けまで待ってますのー。) |
774. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
神>>767、いったい何をもにょもにょしているのでしょうか?私がもにょもにょです…。支障あるなら夜明け後もしくは灰ログでも構いませんので、後学のためにご教授願いたいです…。 |
778. 青年 ヨアヒム 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言しておきます。占いはやはり宿真書狂と考えています。狼は、白い位置に1狼いてもおかしくないと思います。残り2狼が年娘羊旅服の中だと思います。者が白狼ではないか?と気になっています。樵神尼は白く思っています。妙は今日になって白さが出てきたような気がします。 |