プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 6 名。
1320. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
はっはー。僕はディタの秘密知ってるんだよ! え?それはなにかって?…えーと……そう!ディタはホントは裏社会のドンなんだって!ウソじゃないよ!ホントだよ! ……ウソですごめんなさい!!>< 【ディタは真っ白なひとだよ(白判定)】 |
1323. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
なんてことー! リザクラおつかれさまです。。ペタのディタ白判定確認。 んー。ここでクラ噛み。 確白が言っていいかわかりませんが、ディタの状況黒要素ですね、はい。 今日は安易にペタ吊しませんよ、とだけ。 昨日は私が遅れて申し訳ないですが、みなさん、22:45までに吊占(占いは必要あるかわかりませんが)希望出してくださいね。 |
1326. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
【年の者白確認】【書の襲撃確認】 え…クララさん襲撃ですか!? リーザさん&クララさんお疲れさまでした。 6>4>2ep 残り2縄 |年書|老羊|修者商旅|神|†▲娘服長|▼屋農妙| |真偽|真偽|_白__|白|†▲白白白|▼_黒_| |偽真|偽真|__白_|白|†▲白白白|▼黒白_| ですね。 |
羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
>>神 そうねぇ、状況黒だねぇ。でも本当に黒だから食べた可能性もあるわけでして…これはちょっと雲行きが怪しいですね。 >>クララさん ★基本的な事聞きたいんですが、全部のログみてますか? |
少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
え?分からないよ。フリLWじゃないの?そうだとしか思ってなかったんだけど、これは再考しなおさないといけないの? ああ、違うのか。ディタの状況黒を作るためね。>>1323神僕吊らない宣言来たこれ。ただ、そうなるとフリ吊り主張しないといけない? 無理無理できないって。だってフリLWだもん(予想) |
1327. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
>>1323 ジムゾン いや俺が言ってもあんま意味がねぇかも知れねぇが、俺が狼なら昨日クララ襲撃だじぇ。 そうすりゃ、そのままジムゾンに状況黒つけられたし。今日じゃ一手おせぇじぇ。 まぁそんな今で今夜はお休みするじぇ。リーザLWだったら良いなぁとは思ってたけど甘かったかじぇ@18 |
1328. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
書食われたのが予想外すぎて気づかなかったけど、僕真決め打てるなら詰み状況だね。灰は3。今日吊って灰占して続いたら残った灰が黒確。 まあ、とりあえず、昨日も言ったとおり、再考するね。 |
村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
司を吊ろうと言っている時点で年がやばいって気がつかないかね。 狂人吊るのは昨日のタイミングじゃなくて今日なのだから 司はどの考察でも真か狂人なのだからね。 儂が生きてたら、促せたのにな〜 というか、羊吊ったあとは灰三吊しか考えてなかったからな〜 |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
ていうか、また判定間違えたね。ここは黒出さなきゃいけない展開だった。黒だして▼年▼者の流れがベストだった。 そうだよ!めっちゃ間違えた!!! なんで前日からしっかり考えておかないんだ!!ごめんなさいフリーデル!! |
羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
司書 クララ 00:06で それでこの時点で、結局最初の質問に返答なしとorz なるほど。こうゆうプレイヤーさんもいるのですね。決め付けで性格要素と見抜けなかったのがつらい。 クララさんもう質問無いのでいいですよ。 リーザさんごめんね。私の興味はクララさんだったの。 ちょっとだけもアイ・ツヴァ(以下略)ふもふしてて下さい。というかヤコブさん頑張って。 後墓下COは有になってますよ。 |
少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
ど、どっちなの!?とりあえずログは見ないで取っておこうかな… とにかく!みんな優しいことは把握したよ! あとロリババアブラフで農夫さんのそのふざけた幻想をぶち壊すよ!(強パンチ) |
農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
>>リーザ ロリババアもロリだよ >>クララ スライドCO自体が村側による騙りの一種だから信用的に不利になりうるんだよね、霊能はともかく、信用勝負の占いが騙るなら結構信用もらえる自信がない厳しいと思う でもよくあの状況から勝負投げなかったと思う |
少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
しかし墓下でまったりして見てみると、者さんの狼視点の考察は白印象かなぁ… 司書さん食べられたから年狂? 年狂把握して司噛みできたってことは羊さん白?老屋狼? 視点ロックしてて修狼にしか見えないけどわからないにゃあ…。 |
羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
・妙さん 一応無しなんですが、一昨日や昨日や今日の会話からでもわかってしまうと思いますね。今回はもう墓ログ読んで「すっきりしましょう。パッパパラッパー♪」 えっと、キャラ崩壊しててごめんなさい。 司書 クララ 00:19 考えたのはいいのです。やってみるのもいいのです。(私も人のこと言えませんし。) そのあとの信用がよくないのです。この人狼は狼探すゲームなので狼探してください><(切実) |
少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
>>羊さん なるほどありがとうだよ! ゆーっくーり見まっしょー!ぱっぱっぱらっぱー! いやいや、でも遠足は帰るまでが遠足だって教わったから私は最後まで考察してみるよ!今後のためにも! |
農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
>>クララ クララ真だと分かった時点で、心折れてる真占いだと思ったのですが、やはりそうですか ドジっこ委員長キャラあたりでRPしながら「霊能確定させてまとめ役とか占い真偽判定楽チン☆とか考えてたらスライド被っちゃったてへぺろ」とか白々しく主張していれば、ちょっと信じたかもしれません |
少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
やっぱり、年狼なら信用ダウンだし吊られる懸念あるから狂でいいよね…。今3狼なら縄的にepでしょう? 年狂と仮定したら狼が年狂を把握して噛んだ事になるから、パンダ出た羊さんが白。 羊さん白なら老屋狼。農白。農…白…!!! 農夫さん…!(潤み目だいしゅきホールド) |
羊飼い カタリナ 13:42
![]() |
![]() |
静かですねぇ。明日は▲神でしょうし、明日はRPPがあり今日が実質的な山場ですね。 多分狼は年狂に黒出してもらって吊りたかったのでしょうか。昨日の者だと吊られる可能性のある動きだったかな?と思います。 となるとやっぱり者は白? だとすると、修と旅か。 昨日の旅が年真過程で私狂だったり年真過程て商を黒にもっていったり、一昨日以前の考察と比べてもとても抜けているように見えます。修は今日の▼次第 |
仕立て屋 エルナ 14:13
![]() |
![]() |
こんちわ|д・)ノ あーそっか、明日はRPPか!ディタは白いと思うんだけど…もし狼だったらへこむなあ…。 でも良い位置に狼がいるなら、明日はRPP宣言しなくても勝てそうだね。 LWは強いなあ。オト吊りまでは村勝てると思ったんだけどなー。 ペタも強すぎたね(○´Д`∩) |
農夫 ヤコブ 15:46
![]() |
![]() |
逆にここまで怪しくない非幼女のフリーデルが狼じゃないはずがない、と思ってるだ フリーデルが狼じゃなかったら幼女だべ、そうに決まってる、幼女シスターだべ >>リーザちゃん だいしゅきホールドを知ってるとなると幼女じゃないと分かってしまった、がそれでもかまわない! |
羊飼い カタリナ 17:10
![]() |
![]() |
大なり小なり人狼で体調崩れるのらデフォ。 多分鳩でみんなちらちら見てるとは思いますよ。 私としては、信じてもらう側だから比較的喋りやすいのですが、信じる側としてはすごく辛いでしょうね。 自分も年偽わかってからネタやる余裕がなかったのよね。もふもふ。もふもふ。が便利すぎるです。 おまけ やっぱり旅は1dでのCOで非占したのが大きいですね。赤ログで相談できる時間あったでしょうし。消去法で修かな? |
羊飼い カタリナ 17:17
![]() |
![]() |
ちなみにこれは私が真である前提なので地上では年真・羊真・両偽というパターンを考えないとですね。 で、年から者白。だから年は者を絶対吊れない。 けど、者は結構私真決めうちしている。 書は食べられた。占い先の者は状況黒。修さんは▼年…商さんは書から白出されてますが書を偽決めうち気味。 これは狂人ペタさん辛すぎてドM歓喜ですわね。 |
羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
あー、違うかも。 もし者を吊りたいなら▲年にするべき? そうすれば書から白でても、年真と見てる人が多いなら、者の狼疑惑を深められる。 年に黒を期待してだした▲書なのか、者が狼だから食べざる終えなかった▲書なのか迷いますね。 (結論) えっと、その、ごめんなさい。わかんないです。 ヤコブさん正解でいいと思いますよ。(投げやり |
1329. 行商人 アルビン 19:40
![]() |
![]() |
只今戻りました。ログ読み…ってないですね。墓下は盛況でしょうか。 本日は日中暇を見つけて,占霊考察をしていたのですが,同じ所をぐるぐる回ってましたね。あちらを立てればこちらが立たずです。 それでも,そんな中でいくつか確信を得られたものもあったのでそれについてこれからまとめます。 |
1330. ならず者 ディーター 19:41
![]() |
![]() |
サイコな鳩だじぇ。ひゃっはー。 占い先について考えてみたので希望出しとくじぇ。●ニコラス。 初日の羊霊COもニコラスト込みで確定占て戦略ならまだありかと、俺が農の立場だったら猛反対するが。老黒出しも真視される年と対立しないようにと思えばまだありかと。屋黒出しヤコブが狩人CO求めたのも旅LWでも逃げ切れるとすれば羊偽確定してもまだありかなと。 まぁ改めて、やっぱペーター真占はねぇとは思ったんけどじぇ |
1331. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
こんばんは。 この沈黙モードは…。。。 わたくしも墓下が気になりますわ。 まず、 □1.占真偽(今日の襲撃考察) 1・年でGJだけど占真狂-霊真狼(書真年狂-羊真老狼)の場合。 2・狂人である書を噛んで信用落とし&者に状況黒の呪い(年真書狂-老真羊狼)の場合。 |
1332. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
わたくしは1だと思いますわ。 わたくしは無いと思っておりましたが、この今日の襲撃は真占襲撃、占書真年狂(羊真)なのではないでしょうか。 だとしたらペーターさん、かなり出来る狂人ですわね。 ペーターさん偽なら狂人はないとか言ってたわたくし恥ずかしいですわ。 多分、その場合ヤコブさん黒出しした時点で狼に真占の位置はわかってたんだと思いますわ。 狂人にはご主人様が必ずしもわかっているわけではないから確黒 |
1333. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
になる可能性があった、それで抜いたんだと思いますわ。 つまり、カタリナさん真…ですわね。 カタリナさん真の場合、オットーさん&モーリッツさんが黒でしたわね。 オットーさんからのディーターさんへのラインはまったくないとは思わないのですよね。 オットーさんを振り返ってみて、 修>>751ではディーターさんの項目だけ薄い(&神と妙評がない)と言いましたが、屋>>517「ディーターさん>>266の狩人に |
1334. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
ついての発言は、一見狩人を守っているように見えるけど潜伏狩人と見せかけた狼……という気がしたよ。」からのGS屋>>514「GSは白から尼>神>者>妙>商>服>農>娘>旅」はペーターさん年>>538で突っ込まれてますわね。 このツッコミは書-羊ライン年屋2狼で考えるより年狂屋狼の方があると思いますわ。 ここからは穿って見過ぎかもしれませんが、ディーターさんが昨日わたくしをGSでは最黒でありながら● |
少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
うん、この考察みて確信したわ。 やっぱり、尼LW。ごめんさない、ご主人様の思惑通り動けない狂人です。 者黒出して▼者展開狙いだったね。あーくそー…尼LW読めてたのに・・・。なぜ迷った夜明け後のオレ!!! |
1336. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
1.書の真要素について ずっと否定してきたのですけど,者>>1264に言われた通り,私の心証を排除すれば言うまでもなく十分ありえます。 2.年の非狂要素について 農への黒出しを何度も読んで年の非狂を確信しました。 年狂と仮定すると,あの時点では年視点からでも羊真の可能性が濃厚です。つまり,霊判定で2黒出ている中,狂が灰に黒出すのは可能性としてかなり低いと思います。 |
1337. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
さらに,>>913で本人が挙げた農黒要素や農の対応から,農は灰の中でもかなり怪しいです。 このことから狂はないんじゃないかなと思っています。 ってめっちゃ修と相反してますね。結構自信あったのですけど。 ★修>>私の書いた上記の年の非狂要素についてどう思いますか? ちょっとリデルさんの意見もじっくり読んでみます。 |
農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
修か者か旅吊って、終わらなければ明日RPP、ってことは今日外したら50%で負ける訳かー、どうなるかなー・・・ カタリナさんの言う通り者を吊らせるには▲年の方がいい気がする、だとすると者が怪しいんだけど、そこまで修LWだったりしたらそこまで考えて書を噛んでそう、わからないね |
1338. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
☆商>>1337 アルビンさんとの意見割れは素で相性な感じがしますわ。それはさておき、初日の動きはどう見ても書偽に見えましたわね。年狼屋狼2狼だった場合年>>538の指摘が鋭いと感じるのですよね(昨日はカタリナさん偽で見てしまいオットーさん読み返してなかったのですが)。カタリナさんの2黒引きにも驚きましたが、ペーターさんのヤコブさんへの黒出しのタイミングはわたくしも疑問に思っております。今現在は1 |
1340. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
者>>1327昨日狼は、私が斑になることを望んだのではないかと思うんです。後半のSGジムゾン!みたいな。それなのに確白なのは占い真狂で、ディタ黒のため今日書を噛んだ、と考えたのです。それで、年は狂かもと思って、安易な年吊はしないと言ったんです。もちろん、狼ぽければ吊ります。 今日続いてることで、1狼は吊れてることになりますね。老屋農羊妙のうち1or2狼。羊真なら今日村吊っても明日あるわけです…。 |
1341. シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
□2.灰考察 〔者〕今日の状況黒からロック気味ですみません。ディーターさんは、皆に先んじて能力者評がグラグラしてらっしゃいましたわね。柔軟な発想なのか盤面見えてる狼のそれなのか判断つき辛く感じましたわ。昨日は羊真(=書真)でしたわね。年真寄りのわたくしでも今日のクララさん襲撃には驚きました。夜明けの反応が書真(というか羊真)のディーターさんでもビックリという事は…ディーターさんが凄く感情偽装出来 |
1342. シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
る方なのではないかと疑ってしまっております。 〔商〕商>>1273にて決め打ちタイプとの事。なんか、アルビンさんがわかって来た様な気がしますわ(今さらかい!とか言わない)。昨日のリーザさん吊り決定まわりの反応の商>>1317の気持ちはよくわかりますわ(=アルビンさんの反応は自然だと思いましたわ)。わたくしもリーザさんは一周回って白いというか不慣れ村あるんじゃないかと思っておりましたが白決め打てる |
1343. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
占霊考察続き。まあはっきり言って年非狂要素しか確信は持てなかったので, 年書羊 1.真狂狼 2.狂真真 3.狼真真 4.狼真狂 のうち,2.が消えただけです。 あと4.で現在2狼の可能性も当然あるのですけど,やっぱり書老が両方真だったというのは信じたくないですね。 村が負けて4でしたら,epで負の感情が爆発しそうです。 |
1344. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
かあの時点で他に誰が吊り希望に出せる程黒いかを考えると判断材料のないリーザさん以外いなかったと思いますわ。 〔旅〕旅>>1239寡黙さんは判断材料がないので●か▼になってしまうと思うのですよね。旅>>1242やはりアルビンさんの思考を追えるのが凄いですわ。昨日>>1243書狼羊狂(でもそうすると=年偽)のつっ込まれは素っぽく感じましたわ。 GS ◇旅>商>者◆ |
1345. シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
□3.占い先・吊り先希望 【●商(補完)○旅 ▼者 希望】 たぶん、これで終わるのではないかと思っているのですが、ロックかかり過ぎな気がしないでもないので異論歓迎ですわ。 |
1346. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
ひゃっはー、 初日から議事録みてきたんで考察するじぇ。 その前に >>1336 アルビン えっ、なんか俺の考えと全然違うじぇ。ペーター狂人からすれば2黒出しているカタリナは真霊濃厚なんだから対立して吊るために偽黒出ししないといけないじぇ。真占視されてもLW吊っちゃうんじゃ意味無いんだじぇ。 まず初日の大きなイベントはカタリナのスライド霊COだじぇ。その後の2人の発言を注目してみたじぇ。 |
1347. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
フリーデル >>231「カタリナさん狼の目はなさそう」>>234「羊>>219は両方偽とおっしゃらない~もんにょり」 ニコラス >>227「ぺタっち確能だからまとめ役よろしく。」>>232「占い師一人確定ならバンバン気兼ねなく占えちゃうからね。」 ここの反応はニコラスの方が白いじぇ。フリーデルは何とかカタリナの偽要素が無いかと勘ぐる気配があるじぇ。 |
1348. ならず者 ディーター 20:45
![]() |
![]() |
2日目はモーリッツ吊りが濃厚だったので、それぞれオットーに対する発言と吊り占い希望を注目注目してみたじぇ。 フリーデル >>468 >>469 結構がっつり考察してるわりには>>475「欄外:屋」で吊り占い希望には上がらず。 ニコラス >>561「なんかむりくり黒要素見つけたって印象」で>>566「▽屋、●妙○農」 どちらも微妙にオットー占いを避けているかじぇ。 |
1349. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
3日目はオットー吊りの日だじぇ。 フリーデル >>703「オットーさん~白だとは思う」けど>>746「【▼屋▽旅】【●商○農】」>>750>>751の考察からオットーの黒要素があまり伝わってこない。で>>774「【▼服▽屋●商○農】に希望変更」 ニコラス >>640「パメラ襲撃~テンションさがちゃうなぁ…」はちょい白い。オットー考察は>>791「自分の疑いに敏感」程度で吊り占い先には上げず。 |
1350. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
4日目はGJ?が出てペーターからヤコブに黒出しでみんな浮かれていた日だじぇ。 みんな浮かれていたが、フリーデルは全体的にあまりそんな雰囲気ねぇのな。>>937「2黒引きのカタリナさんの方が真偽が怪しく見える」とか俺は冗談で>>933言ってたんだじぇ。 ニコラスは全体的に浮かれてこの日で終わるって印象が伝わってくる。この辺は俺も同じノリだったんで演技ならすげぇ。 |
1351. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
5日目はペーターとカタリナの少なくともどちらかは偽が判明した日だじぇ。 フリーデル >>1144「(カタリナ狂人の可能性が)37%ぐらい」は前日カタリナ襲撃でGJ出ていて、それを知られても狂人の可能性で吊ろうとしたんじゃないかと疑うじぇ。 そもそも、流石にカタリナが狂人の可能性は1%程度しかないと願いたいじぇ。 ニコラスはこの日あまり宿に居れなかったのでなしだじぇ。 |
少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
うわぁ・・・完全にやっちまったなぁ…。 やっぱ、者で考えてたよねぇ… 僕も者で考えてたもんなぁ…。あぁぁぁぁぁ…どうしよっかなあ。 ガチ真視狙って尼以外の吊り目指していくか、わざと狙われて狂視されるか。後者だな。ただ、あまりにあからさまにはできないし者からも狙われなくなっちゃったし、疑ってくれそうな人が居ないなあ…。 |
1352. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
6日目は、もうニコラス狼疑えんじぇ。 総合して4日目まではニコラストとかも含んで考えるとニコラスの方が白印象だが、フリーデルとニコラスのどちらもあり得そうな気がする。けど4日目以降はもうニコラスがLWなら村人としか思えない演技が凄過ぎだじぇ。 ▼フリーデルを希望するじぇ。@10 |
1353. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
>>1341 フリーデル いやクララ襲撃はどう見ても一手おせぇじぇ。襲撃するなら昨日、普通昨日襲撃しねぇなら今夜襲撃しねぇじぇ。 良く考えたら村長もカタリナも居ねぇので言っちゃうが、俺は4日目のGJはカタリナ襲撃で発生したと思うんだじぇ。 カタリナの言っていた>>1106が結構正解なんじゃねぇか。 その時も思ったのが、その日カタリナ襲撃するんなら前日モーリッツの正体を隠さねぇの?一手おせぇと@9 |
1354. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
>>1340 ジムゾン あぁジムゾン占いの時に占い師襲撃しなかったのは斑にしたかったのかもだじゃ。そして、もしジムゾン吊って終わらなかったら偽占確定しちまうんじゃね。だから確定白になったんじゃねぇのかじぇ。 単純にジムゾンの事をLWだと思っていたのかも知れねぇけどだじぇ。 あとペーター狼は流石にねぇだろだじぇ。モーリッツと両狼ならもう少しモーリッツがんばれと@8 |
1355. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
きた~く。遅れてすみません。 占真贋の件 昨日に引き続いて書真の印象が強いです。今日の襲撃でほぼ確定的に見てます。ぺタさんは…狂人っぽいですかね。ここまで白判続くと。もし狼ならここまで白を引っ張れない気がします。 灰考察。 書真で見てる僕視点では者修のどちらか一人が狼で見てる。ただこの二人は正直どっちも白く見えるんだよな~…。悩み。 ちょっと振り返ってくる。 |
1356. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
者>>1347 ヤコブさん吊って翌日があった時、ペーターさんとカタリナさんのどちらを疑うかと言ったら羊>年でしたわ。お恥ずかしい話ですがロックかかるとあぁなるのですよorz。 者>>1353 そうなんですよね。農黒出しで真占の位置がわかった(書真)なら真偽差も開きまくりで即クララさんは抜ける状態にあったということなんですよね。 狼に占い先が来たから占襲撃があったのではないかと思うのですが。。。 |
1357. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
☆者>>1346 よく考えて下さい。その偽黒で本当の黒を吊らせたら終わりですよ。農の黒要素は>>913と納得出来るくらいには黒い。更に3日目は年の自由占いです。偽黒出しならもっと白っぽい所だと思います。 |
1359. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
>>1357 アルビン うんにゃ偽黒出せなきゃ灰狭めるだけだじぇ。 ヤコブの黒要素は単体で見た黒要素だじぇ。オットーと両狼で見て狼要素が無ければ偽黒出しし易い所だじぇ。 それに、あの時白出しじゃ2狼吊られてんのにジリ貧で終わるだけだじぇ。判断する時間無くての黒出しなら説明つくじぇ。でもあの日ペーターは考える時間があったじぇ。 あと良く考えたら別にペーター偽説明する必要無い事に気付いたじぇ。@7 |
1360. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
者>>1359同意して貰えませんでしたか…。まあ,ご指摘の通り,私は決め打ちタイプなので,年狂はないと考えます。そうすると,選択肢はそう多くありません。 年信じるなら▼商●修or▼修●商 羊信じるなら▼年 です。>>1353 襲撃一手遅いは同意します。ちょっとそこから何か見えないか,残り時間考えてみます。 |
1362. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
>>1360 ってよく見たら自吊りになってますね…。緑だから間違えました!私視点,年狂はないとして考えると, 年信じるなら▼旅●修or▼修●旅 羊信じるなら▼年 です。申し訳ないです。@11 |
1363. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
見てきたんですが…ん~難しい。 この二人、タイプ正反対なんだよね。片や真面目に考察して周りがふぬけててものらない真面目修道女、片やちょこちょこふざけながら言うことはビシッと言うならず者。 修がいろいろ羊の偽要素勘ぐってたというのは同意できます。現状は若干修黒に傾いてます。ただ者の可能性もありそうで怖い。 でも決めなあかんね。【▼修▽者、●商】で。 |
1364. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
ほむ。ぶっちゃけ今日は決定誰でもいい気がしてきた。 どういう結果になっても、僕真を信じてくれるなら、明日には確実に狼分かるし。 僕は僕真を主張すれば良いだけ。僕偽を疑ってる人はその疑問点を言ってくれるとうれしいな |
1367. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
>>1360 アルビン とりあえずペーター狼は流石に考え難いから▼年は無しだじぇ。 それだけじゃ何だので、だってさ、一番の理想はLWに白出しなのは分かるじぇ。でも単純に確率で言えば7人中1狼なんだじぇ。LWに黒出ししちゃうより村人に偽黒出し出来る可能性の方が全然高いじぇ。@6 |
1369. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
者>>1367 意見,ありがとうございます。 ディーターさんはロシアンルーレットをやりますか? 偽黒が6/7の確率で有効だったとしてもあくまで有効止まりです。対して偽黒出しが黒に当たる確率が1/7だとしても当たったら即負けです。 人間の心理としてはやはり,狂ならあそこで偽黒は出せないと思ってるのですよ。 |
1370. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
>>1369 アルビン その例だと、白出しする事によってロシアンルーレットを引き続けないといけないんだじぇ。 アルビンは何度も死ぬかも知れない恐怖をやり続けるのと今回だけで終わるのとでは前者を選ぶかじぇ?、俺は後者を選ぶとは思うがじぇ。 いや確かに今失敗する事を恐れて、より泥沼にはまって行くと言うのは人間心理なんかも知れねぇけど、ペーターの性格からあまりそうは思えんのだじぇ。 |
1371. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
者の喉ここでこんなに消費させていいのかとも思うけど,ここで折れたら決め打ちタイプの名折れ。 者>>1370 白出しはロシアンルーレットを引くことになりませんよ。 村に白出し→真占と同じで問題なし。 狼に白出し→狼陣営に狂アピール,狼の潜伏手助けになるので問題なし。 しかもあの時点で信用勝負で年が勝ってますし。 |
シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
ロック。 で何を一番最初に思い浮かべるかというと音楽のあれではなく点滴を何日も射ち続ける時毎日ブスブス針を刺すのはアレなので血液で管が固まらない様に液を入れて止めておく(点滴の時間だけ管を繋げる)ヘパロックである。 |
1372. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
旅>>1368 うーん。ロックはロック(その部分で思考が固まっている)以外に説明しようがないですわ。新しい情報が落ちたらその都度リセットになりますが、黒探しのミスリードと黒塗りの違いの見分け方があるのでしたらわたくしも知りたいですわ。 |
1373. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
【▼年】 で行きます。5日目に年>羊って言って羊吊りましたし,今の今まで信じていたのですけど,>>1328>>1364で,真占が自分襲撃される可能性を失念しているのはないんじゃないかと思いました。 |
1374. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
>>1372見分けんのは難しいね。だからこそ狼も使えるってことになる。 フリーデルもディーターも考察から綻びがなかなか見つかんないからこういうとこから疑っていくしかない。 |
1375. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
フリ>>1338年狂なら、羊真かもしれず、LWかもしれない農に黒出しはないと思いますねえ。 ディタ>>1346年の羊黒出しはわかりますが、農黒出しが、狂人だとしたら説明つかないと私も思いますね。 >>1353羊真年真は村で支配的な考えだったと思うので、それだけで服羊護衛は考えにくいんですが。 |
1376. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
>>1371 アルビン 確かに気付いたら結構喉使ってたじぇ。 「村に白出し→真占と同じで問題なし。」ここが多分見解の違いかじぇ。俺はこれってLWを追い詰めてる行為になんだじぇ。 それに白出しじぇカタリナとの信用勝負すら出来ずに終わっちまうかも知れないんだじぇ。 >>1373 ペーター吊りでジムゾン襲撃、そして明日を迎えても何も良い事無いと思うんだじぇ@4 |
1377. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
私も4dGJは羊かなと思いましたが、羊偽とすると、年GJの可能性もだいぶ高まってきたかなと思いますね。自由占いなので、どこ占われるかわかりませんから、灰狼が恐れたかもしれません。 者>>1354年偽占が確定する前に、書襲撃というわけですか…。 >>1367年狼考えづらいのは、羊真以外に理由ありましたっけ? 商>>1361羊真じるなら、年狂ですよ。 |
1378. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
\神|年|修者旅商 状白|占|灰片灰片 ▼_|_|者修修年 ▽_|_|__者_ ●_|_|商_商※ ○_|_|旅___ ※修or旅 年吊は年の明らかな狼要素ないと踏み切れないので、暫定▼修でしょうか。 |
1379. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
ここでジムゾンのエッセイ。考察とはいえない、イメージの話で恐縮です。 LW考えた時に、修商旅は考えにくいと思いました。修は喉使い荒すぎ、狼なら決定間際のいざこざに口はさみたいはず。 商旅はブレなすぎ。考えはぶれますけど、スタンスが一貫してます。狼が減り、灰潜伏枠が減り…という焦りが感じられない。 力量的にもLWありそうなのが者年。あっ年から者白出てるから、者黒なら年も狂or狼なのかー。 |
1380. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
>>1377 ジムゾン ペーター狼はモーリッツと両狼って事かじぇ。ジムゾンはそれがどれくらいあり得ると思っているのかじぇ? それともカタリナ狂人かじぇ?どちらもあり得んと思うじぇ。 「年偽占が確定する前に、書襲撃」と言うか▲確定白⇒▲クララって順に襲撃するメリットて何だじぇ? 村長狩人の可能性を考えてかじぇ?@3 |
1381. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました。】 ★神>>1377 何故羊を信じるなら年狂なのですか?羊の考察では年狂ですけど,>>1361は羊真霊を信じるならという意味ですよ。 者>>1376 仮に白出しを続けたとして,統一占いがLWに当たって斑になるのは狂占ではどうにも出来ません。確黒にするよりはマシでしょう。 自由占いが続くのならば,そもそも明確な確白がほぼ出ません。 |
1382. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
旅>>1374 それはその通りですわね。 神>>1375 カタリナさん(とクララさん)は特殊かもしれませんが、ペーターさんは狂人としての仕事をしただけなのかもしれないという可能性を考えました。年真-老真ライン羊狼農狼だとすると、カタリナさんがブレインですわよね、カタリナさんがブレインだとするとヤコブさんに黒出た夜明けのヤコブさんの反応があまりに黒過ぎると思うのですよね。 |
1385. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
者>>1376 最下段は同意ですわ。 【仮決定確認】 もちろん、明日もございますわよ。 あとはオットーさんを見直していて気になる点は、屋>>393の言い方が屋狼が占真狂見えてる狂人への狼アピに見えますわね。 ネタというか物の言い方の違いという気もするのですが。 |
1386. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
>>1379 ジムゾン えぇ、俺狼ならわざわざ初回カタリナを襲撃せず、モーリッツ狼を判明させて、オットー狼に狩人を装わせて何がしたかったん? いや襲撃は狼が作るんだって言うのかも知れねぇけど、あまりに襲撃がちぐはぐじゃねかじぇ。 オットー吊り時点でこうなる事を想定してたって答えが返ってくんのかじぇ。@2 |
1387. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
そうすると、羊真にすがり(羊狼年狂もあり得ますが)やはりLW者かなーと思ってます。いやでも村のみなさんの意見を尊重します。イメージで独断しませんし、者も悪く思わないでください。一応、思ったこと書くべきかなと思いまして。 者>>1380年老両狼は狂人が見つからないので考えたくないですね。年狼羊狂もある範囲かと。年狼老狂もある範囲かと。決められずごめんなさい。 ☆商>>1381羊は老に黒出してます。 |
1388. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
(続き)能力候補は真真狼狂がセオリーなので、1狼いたら2狼めはいないと考えると思います、ふつう。老年狼なら、狂人は誰だと思いますか? え…屋狂人で嘘狩COとかだったらどうしよう…もうムリ。 |
1390. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
者>>1380「年偽占が確定する前に、書襲撃」は者が偽占い師確定を狼側(狂人含む)が恐れている、というように書いていたから、偽確前に襲撃ってこと?って思ったんですよ。私がそう考えたわけではないです。 このすれ違いは者非狼要素かなー。 修>>1382それは一理ありますね。 者>>1386えぇ、私は羊真にそんなに傾いてないのですよ。 |
1391. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
神>>1388 書真-羊真ラインだと老。 年真-老真ラインだと羊。 が能力者を騙ってることになりますわね。 わたくしも狼2騙り+潜伏狂は可能性として低いと思いますわ。 わたくしもセオラーなので(というか奇策できる程の実力経験のない修行の身なので)思うのですが。 |
1392. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
>>1387 ジムゾン まじかじぇ。カタリナみたいな事をする狂人が居たりするんかじぇ。 それはこえぇじぇ。 いやべつに俺を疑うのは仕方ないじぇ。説明しきれないのは俺が悪いんだからだじぇ。 ただジムゾンもこの村の一員なんだから自分を抑えこまなくても良いんじゃね、とか言ったら、これも狼が確定白にすり寄ってとか疑うんかも知れねぇけど。それもまた仕方ねぇじぇ。@1 |
1393. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
者>>1392羊狂人なら、文字通り、狂った行為で村を混乱させてくれたことになりますね。 修が超冷静なのが気になる。 やはり私は農狼と思えますので、農羊X−書で考えますね。 そうすると、者が白。LW像として修が浮上なので、▼修で希望します。 多数決変わらず【本決定▼修】で。 年は好きなところ占ってください、宣言不要です。 |
1394. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
者>>1392下段、すり寄りとは思いませんよ、今更。確白の意見は強いから、疑われた人がやる気なくすとか聞いたことがあるので、ちょっと気を使いました。受け入れていただいて感謝です。 あと、商の▼年で老年2狼考えていたことから、白要素とります。 あとは旅かー。旅は妙疑いがなんとなく引っかかってるんだけど。妙白か黒か、わからないからなんとも。。状況白が効いてるなあと。 |
1399. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
>>1393 ジムゾン 【本決定了解したじぇ】 なんか、考察は全然別ルートになっちまったが希望は一緒なんで。 やっぱペーター偽要素の説明で喉消費する必要なかったんだよなだじぇ。 >>1394 「確白の意見は強いから、疑われた人がやる気なくす」てのは良く聞くなぁ。その辺気をつけてるんだと思ってたはいたじぇ。 それじゃ最後の発言だじぇ。ひゃっはー。@0 |
1400. 神父 ジムゾン 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、イメージだと修狼視してなかったですね。 イメージの話ですが、修は商旅よりぶれずに狼できそうだなと。初日からたくさん考察して、一人淡々と過ごしているように見えます。 これは、うまい狼ならできますし、うまい狼なら後半乱れたりしないんじゃないかな、と思いました。 乱れないでいったら、年も乱れてないのですが。 「セオリー」「ロック」という言葉も、旅の指摘のように、「一人淡々感」の演出なのかな、と。 |