プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、パン屋 オットー の 5 名。
村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
お墓の皆さん、こんばんはー。 そりゃここしか噛み先がないですってww 白でも黒でも詰みですもんね……。 シモンさんは身代わりになってくれてありがとう!! 3日目、生きていて本当に嬉しかった。 |
村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
ヤコブさん、発表が遅いよwww これでノーミスかあ……。 となると、ヨアヒム残してオットー・リーザかなあ……。ヨアヒム狼はないと思うんだけど。 クララはリアル多忙だった?疑ってごめんなさい。 積極的に発言してない感じが、やっぱり黒く思えて。 |
447. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
【パメラぇ・・・の死亡を確認した】 【クララの判定:人間を確認した】 クララの判定は人間でいいか? あんだけ戦術にこだわる人なら 反応見るためのブラフ判定とかやってねぇ? とりあえず寝ます。 今日は遅いよ。多分。 |
448. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
はーマジか。屋▼妙はPPと踏んだんだけど…クララさん大変申し訳ないorzクラパメおつかれさまです。あーやっぱり希望出ししなければ良かった(泣) で、僕視点二狼確定。狼妙屋。うーん…僕に出来ることは狼要素拾ってくることかな。二人とも目立ちもせず(屋はあれだけど)かといって寡黙でもない、中庸ステルスか… で、書黒ロックしてた僕はSGね…。 とりあえず寝ます。おやすみなさい。 |
449. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
【5人中2狼】 ・[農宿+青妙屋] ・狼=[青妙]or[青屋]or[妙屋] ・ラインは3通り ・確村の2人の意見に擦り寄って2~3票、灰に重ねるのが狼のお仕事です ・今日▼狼でも負けないので、それ見越した仲間切りとか平気でやってきそうです ・1/3の村人さんは2連戦です、ペース配分留意されたし、両狼吊ってね |
神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
クララさん申し訳ない、墓でかなり酷いこと言ってました。 「白:農宿。灰:青妙屋」ですか……こうなってくると青も怪しく見えてますね。発言が不慣れっぽくないのに>>8でも不慣れっぽいこと言ってますし、指示受けしてるのでしょうか?でもそうなると発言数が伸び過ぎなような気が。ただ、1d2dの発言スパン的には屋と妙の組み合わせが一番怪しい気も。 |
司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
兵00:52、娘00:56、神01:02 気にしないでほしいんだよ、私の力不足がいけないんだよ 地上のみんなも、縄の余裕をなくしちゃってごめんだよ・・・ 青妙屋に2狼・・・青は決め打ちしたいくらいだよ、ここ黒なら完敗だね 娘00:56 リアル多忙という程ではなかったけど、思考に時間が割けなかったのは痛かったと感じてるよ |
青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
てかマジなんで生きてるの僕(泣)村負けるから今日吊られる訳にはいかないじゃん。明日おそらく屋と殴り合いするフラグ立ったよこれ。▲宿の意見食いかね。▲農にしてくれりゃ多分勝つのに。ただ一ミスで終了となると農は確白同然だよな。はーもうヤダ。 |
450. 宿屋の女主人 レジーナ 01:12
![]() |
![]() |
オト>>447★昨日時点あんたはリーザ黒の目を見て判定出したわけだけど クララ黒にそんなに確信に至るものがあったのかい? ヨア>>448★あたしは昨日時点においてヨア人決めうちとまで言ったわけだけど それでもSGにされるって思った理由ってなんかある? |
村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
お墓読んできました。1日分しかなかったので早いww クララに投票したのはジムさんですか?不慣れ呼ばわりしてすみません。 リアルってカードですよね?私はBBSしかやったことがなくて。 やっぱり用語とか違うんですね……。 司>01:10 うん、文章って読むのも書くのも意外と時間かかるもんね。 時間来た!まとめられない!というのはよくあるよ。 |
451. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
↑ミス。リーザ黒の目をみて吊り希望を出した、だね 思考の開示の丁寧さという点において ヨアの白を取っているということは変わりないのでね ヨアが狼なら村は滅ぶだろう あたしだって聞く耳持たないわけじゃあない だからオトとリザには きっちり思考の開示と、説得をしてほしいところだよ 「立ち位置」で狼は決まらないと思っているからね |
神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
投票は自分にセットしなおしたつもりだったのですが、もしも自分に投票避けるようなプログラムであれば否定しきれません。 3dの墓でも言いましたが、リアルとネットは別のゲームみたいなカンジがするので、私は不慣れであってますよ。 いろいろな過去ログは読みましたが正直ここまで雰囲気が違うとは思ってなかったので、かなりぎこちなくなってしまいました(相手の正確な思考時間や表情が得られないのが自分にはとても痛い) |
452. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
うぬぬ、イマイチ眠れない。 ☆宿>>450 レジさんが村決め打ちと言ってくれるのは大変心強いですし、レジさんが生きてるかぎりはSGの心配はないと…回りくどいですが、これで分かっていただけますか(泣)つまるところ明日の話です。 昨日の農の襲撃先予想。白吊りだったらてっきり娘は残すかと…。あの時点でヤコブさんの娘偽疑いがブラフとは思ってなかったので、▲宿で狼二匹は全力で▼娘に持っていくと考えましたね |
453. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
黒吊りなら普通に娘襲撃。 屋妙でこれだと言う黒要素は拾えていないのが現状。ライン切り上手いな。もしかしたら赤ログでの相談無しとかあるかも、とか馬鹿なことは考えません。…ライン考察は出来ないかもしれませんね。まだしてないので、どうにもですが…。 うん、寝るか。改めておやすみなさい。 |
村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
神>01:29 失礼、ちょっと他の作業をしてました。 なるほど、やっぱり実際の対人ゲームとは雰囲気が違うんですね……。 「相手の正確な思考時間や表情」ですか。逆にBBSだと、そういうもの抜きで判断する癖がついて、対人ではやりにくいかもです。 短期だとチャット形式で、これまた雰囲気が違うと聞きます。農は短期経験者かな?と思っていますwww 両方で強くなれればいいんでしょうが、難しいですよね。 |
454. 宿屋の女主人 レジーナ 12:34
![]() |
![]() |
一撃。ないとは思うが万が一オトの推測通りブラフなら あたしの発言が15残っているうちに、ヤコブの次発言で撤回しない限りはヤコブ吊りだよ 能力者保護のためだろうがパメラ偽に拘ったのは パメラや灰の喉を灰狼探しからそらし潰したことは自覚しているよね? 無論撤回あれば「書狼」の前提で考察し 撤回がないなら「書人」の前提で考察を進めるからね 無用な疑いで喉を潰し潰させるのが最も村の為にならん@16 |
455. 青年 ヨアヒム 13:11
![]() |
![]() |
気になった点1d妙>>101 統一占い希望で狼の票重ねを気にしない。理由として白が出てもいいというのは分かりますが…。狼の票重ねにより、占い先が決まったら霊占の確率って増えませんか…?そして二匹しかいないって、皆の票が割れたら狼の票は大きいですよ。ましてや妙は黒占い希望。何故、票重ねを気にしないのか分かりかねます…。 |
456. 農夫 ヤコブ 13:19
![]() |
![]() |
くそっ…!必ず、皆のかたきをとってやる…! 1日2、30分程度考察して 必ずかたきをとってやる…! ということで、パメラ・クララはお疲れ様 昨日は黒吊りで霊判定露呈での圧力をかけたかったけど、 クララは最終日SGにならなくて良かったと思おうか ☆ALL>判定は正しいよ 今日は青か屋を吊りたいね@17 |
村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
農>>456「1日2、30分程度考察して」少ないわーー!! 昨日は自分の指示に従わなかったという理由で私を疑っていましたが、自分はロック体質で早合点し、人の発言をあまり読んでいませんよね……。 しかも、進行に関する指示中心で、思考開示をしない。灰なら怪しまれて吊り枠ですよ。 わかっていないあたり、自慢するほど場数を踏んでいない感じです。 |
村娘 パメラ 14:33
![]() |
![]() |
まあ、自分も踏んでいる場数は少ないですが……。カードや短期なら1日で5戦とか経験できますもんね。 しかし、この村は寡黙すぎ>< 多弁多めの村でこの発言ペースだと、寡黙吊りになりますよ……。もう少し積極的に発言していって欲しいです。 |
457. 宿屋の女主人 レジーナ 16:40
![]() |
![]() |
ヤコブ>>456ありがとうよ、信じるよ。 あと、その希望を出すなら リーザの白要素を教えてくれると嬉しいね リーザ★昨日リーザは吊りを受け入れたわけだが それはクララ狼の目を見ており クララともう一人の狼を村の縄で捕まえられると思えたから吊りを受け入れたわけだよね? あの時点において、オットーを吊りたいと思わなかった? そこらへんの心情を聞きたいね |
宿屋の女主人 レジーナ 16:54
![]() |
![]() |
補足するとね、あたしが昨日クララ吊りを選んだのは 「クララ狼が吊りを逃れるためにオットー吊りに流そうとした」と 「クララ人がオットーを信頼できないために人でも吊りたくなった」 この両面を見たのさ どちらにせよ色で情報が落ちるわけだしね あたしがヨアを白いと言ったために その被影響もあるように思えたよ |
458. 宿屋の女主人 レジーナ 19:09
![]() |
![]() |
多分あたしとヤコブの要素の取り方ってさ 大分違うように思えるんだよねえ あたしは今日の結果からさ オトかヨアどちらかが村だと思えてるんだけど まあ、リーザも要素取りきれてないだけかもしれないからさ 正直、聞きたいんだけど リーザのどこらへんが白いの? それとも他に残したい理由がある? 単体、ライン、状況どれでもいいから教えて欲しいね |
459. 農夫 ヤコブ 19:17
![]() |
![]() |
☆宿>>457、白要素残しじゃない、黒要素吊りにも至ってない 今日▼妙で進むよりも 青屋の両狼か、片狼を吊って 最終日見た方が妙の判断は見やすいところというだね、他2人の成長性がノイズなんで ★青屋>成長性ノイズと思われてるところの自己弁護、他者指摘どうぞ ★青屋妙>>>275の質問に答えてくれ、以前の答えに付け加えてもいい 答えてない場合は遅れた理由も兼ねてね |
460. 宿屋の女主人 レジーナ 19:34
![]() |
![]() |
>>459 つまり妙も青も屋も見てない 判断していないと聞こえるよ? それは妙青屋全員に対してあんまりだし どうしようもなくない? リザ人をヤコが拾った要素において強く見るなら 青屋どちらか吊りを行いたいのは納得できるけど 妙狼を仮定すれば青屋どちらかは人だよ? 明日村負けepでもいいと考えているのかい? |
461. 農夫 ヤコブ 19:37
![]() |
![]() |
☆宿>>458>>460 要素を引き出す質問をしてから考察したいんだけどね、時間が合わないんじゃないかな オラはこの後00:00付近帰還になりそうだし、灰には質問に答えてもらえないし、アピール・対話もないし コア把握の上で、宿が組し易いと見たか… 屋>>447とか、今日村が吊られたら終わりなのに 灰でこういう発言が出るんだ 見透かされてるんじゃないかな、今日誰が吊られて最終日がどうなるか@15 |
村娘 パメラ 19:38
![]() |
![]() |
これじゃ、レジさんひとりに負担が大きいよね……。 占ったことで丸投げしてしまう形になって、申し訳ないなあ。 農は本当に自分視点だけだよね。 一旦思い込んだら、なぜそう考えたかの説明もしないし、相手の言い分もシャットアウト。これじゃ「説得」ゲームにならないんだけど……。 実は自信がないから説明できないのかな。本当はパッションだけで決め打ちしていて、明示できる思考がないのかも、と思える。 |
462. 宿屋の女主人 レジーナ 19:51
![]() |
![]() |
ああ…うん、それも納得ではあるんだけどさ 勝つにしろ負けるにしろ 確白の独り相撲にするのは嫌だからさ 頼むから喋ってほしいし、一人の村人の意見に説得されたいんだよね 屋の発言に関しては「今日は遅い」ということに掛かっているかい? いや…正直頭の痛くなる話ではあるんだけれどもね |
463. 農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
☆宿>>462 確村として、喋りたいこともあるんだけど、 灰を先に喋らせたいのだよね なにより、オラはまだ等しく見てる段階だから 昨日レジが主張に走らせる原因を作ったのもわかってる ちなみに、今日の決断は分かれる可能性が高いかもしれない それでも票割れは即epに繋がる状態だから、決断は統一したいし、その説得の喉も用意するつもりだ それが見えてて、灰がこの状態じゃあな…@14 |
464. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
農>>459☆1 成長性がノイズ、で吊られても村負けるので困るんですが… 第一1d2dは非能透けないように若干防御してたので、成長した訳でなくこれが自ですよ。 農☆2 >>328で答えました。アンカはつけてませんが、言われたとおり夜明けにすぐです。全く遅れてません。 |
465. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
リーザの顔が見たいところだが… コア待ちといったところかねえ ヨア>>464★リーザを思考の流れに違和感がない>>398とし、精査対象としていて オットーに対しても違和感のなさ>>423を感じたみたいだけれど 昨日時点において、オットーとリーザの白さの違いって何だと思ってた? |
466. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
あとヤコブさん、昨日襲撃先予想について僕は明日思考開示する、と言いました。発言通り>>452で思考開示してるので見てくださいね。 屋:全体的に奇策の提案ばかりで灰考察は見当たらない。そして基本受身、ですかね。>>415~>>417について一つ言及したいのは、バランスの悪い狼なんて幾らでもいます。それこそ僕視点狼、屋妙のように。昨日、僕がした質問ですが…占霊COした農と娘を疑ってなかったとすると、 |
467. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
青>>464 ネタしたい発言、どうせ余る発言>>243も非能透け防止アピなんだね ★青>>464、占霊で分かれてないのと、1d占い先が示されてない、その状態で吊り希望出したの? ★青>>328 妙を外した感覚の細かい説明を 狼能スケールの個体割合を 書を消去法で2d▽に入れた理由を |
468. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
やはり真っ先に偽の可能性を考えるのは違和感ですね。 ★屋 貴方は兵が能力者である可能性が高いと見ていましたか? 昨日の自占い希望は▲娘の予定だったから言えたのでしょうね。 ☆宿>>465 それはGSの中で僕が屋を最白に置いた理由でよろしいでしょうか。屋の場合、共感要素に上乗せされて先入観というものが働いていました。狼がまさかこんな自由な動きをする筈がないだろう、と。屋と妙の白さが違うのでなく、僕 |
469. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
の考え方によるものです。 ☆農>>467ネタやらは非能防止でなく、僕の性格ですね。単純に楽しみたかっただけです。>>243は時間を見てくださいよ…。1d2dで思考開示については謹んだつもりです。 占霊で分かれていない~ 能力者予想は霊占分けては考えませんでしたね、特に。この人占いっぽいな、とはヤコブさんには思ってました>>391>>394けど他は特に。占い先は恐らく多弁な人だろう、と思っていた |
470. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
割り込んでしまうけれど 話題がなくて場を和ませるにネタるのは悪いものではないし ネタを否定するのはいかがなものかなあ… あたしは参加姿勢を理由に黒をとるのは ちょっとどうかと思うんだけれど まあこれは個人の感覚の差異かもしれないけどさ |
471. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
ので、その辺りは能力者の可能性もあるので避けました。 ☆2 感覚の細かい説明ですか。>>125の占い師さんがんばって~、でまず占い師ではないと思いました。あとは『同意』という言葉の多さ。意見の揺れ動き。これって結構黒要素に取られて吊られる可能性ってあると思うんですよね…能力者なら吊りになるのは避けようと思うので、そこら辺からです。 |
472. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
ふえぇ…帰ってきたよぅ 一応鳩で全部の状況は確認してるよぅ。クララお姉ちゃんごめんなさい。パメラお姉ちゃんお疲れ様。見守っててほしいよぅ… 正直愕然としてる…オットーヨアヒム両方が狼って…。とくにヨアヒムお兄ちゃんはまさか!って感じ。いや、ほんとに今回の狼側はすごいし、強い。 とはいえ、りぃのせいで負けるのはやだから、挽回できるよう頑張るよぅ 発言精読してくるね。 |
473. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
狼能スケールの個体割合とは…?1d2d時点のGSですか…? 書を入れた理由はステルス狼の可能性があるからです。もしそうなら後々黒要素を見つけにくいですので。結果としては村人で大変申し訳なかったですが…。書は能力者にしては寡黙すぎる気はしていましたし…。 うーん、ネタ云々言いながらも真面目にやってるつもりなんですが。そうでなくおちゃらけた態度に見えたのならそれは申し訳ない。 |
司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
鳩からチラ見だよ ・・・・・・吊ミスが許されない状況にさせてしまったのは申し訳ないのだけど、灰村と同じ状況にならなくて正直ほっとしてる自分がいるよ。情けない しかしオットーもリーザもまだ来てないのか。いろんな意味で厳しい夜になりそうだね |
474. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
>>451 レジーナ うん、これ、今更だけどすっごい危機感感じてる。思考の開示か…とりあえずレジーナ、ヤコブの質問に答え、ヨアヒムオットーがあげるりぃの黒要素の反論、は思いついてる。 >>455 ヨアヒム 反論したいけど、…くそっ、完全な失言だったよぅ。できる限り反論。 >占い先が決まったら霊占の確率が増える 狼にそこまでピンポイントで占霊を狙えないだろうとの考えにより。 |
475. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
続き >皆の票が割れたら いや、確かにその通り。完全に警戒心が薄かった。これは反論できない失点。ぐぬぬ。 >妙は黒占い希望 これは間違い。白狙いを撤回するとはいっても、>>103中断の通り、ピンポイントで怪しい人がいない場合は白狙いも検討している。 |
476. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
>>457 レジーナ ☆あの時点ではまだクララ以外の狼がオットーかヨアヒムかどっちかってのに確信が持てなかった。 だから確実に狼の目を見てるクララからつりたい、と。それに、3d始まった時点でりぃが吊られるかクララが吊られるかだろうなあ…と思ってた部分もあるので。 >>459 ヤコブ >>323で答えたとおり。…答えたのに、読んでないってわけじゃないよね? |
477. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
続き あと自分の不利を承知で言うけど、頑張ってるオットーヨアヒムに対して、成長性がノイズっていうのはちょっとどうなのかな?って思う。 >>470 レジーナ ここには全力で同意したい。 >>473 ヨアヒム 大丈夫、ヨアヒムお兄ちゃん真面目にやってるのはりぃはよくわかってる。じゃないとりぃ、ここまで追い詰められてない。 |
478. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
ヨア>>468それはオトに「狼だったらやるメリットが低いだろう」という 非狼さを取りリーザにはそれが見受けられず 非狼さを取らなかったという認識でいいかい? 喉のどこかの隙間でいいよ リザ>>476ありがとうね。あたしは昨日村の勝ち筋を考えたとき オットーを残すのは村であっても不安に感じたんだよ リーザは少なくともあの時点、リーザが吊られたとして ヨアヒム狼をオットー村が吊れる未来が見えたかい? |
479. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
>>478 レジーナ 昨日時点、オットー村だとした場合、期待感はりぃ<オットーだったんじゃないかな?昨日は彼なりに考えもまとまってきていた(確かクララ辺りも行ってたけどそれが逆に違和感でもあったんだけどね。)し、一方的な展開にはならない、かなと。 逆に、白をとっていくりぃのやり方の場合、灰が黒しかいないとどうなるかってなると、今みたいに終始後手後手になっちゃって劣勢を覆しにくい。 |
480. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
もちろん、その傾向というか、潜伏狼に圧殺されて村負けってのを何回も経験しちゃってるから、今回こそは、とは思ってるけど…思いに行動がのっていかないというジレンマ。 で、レジーナおねえちゃんに質問だけど ★昨日時点でオットーを不安に思ってたところってどんなところ?該当発言あればアンカでいいよ。 とりあえずヨアヒムお兄ちゃんとオットーおにいちゃんの狼要素、針の穴程度でもないか探してくるねっ! |
481. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
妙>>474~>>477反論(?)ありがとうございます。成る程、ピンポイントで怪しい人がいれば黒占いですか。ここは僕の見落としですね。申し訳ない。 そして優しいですね。ありがとうございます。正直、ギスギスした雰囲気は苦手なので今もネタやりたい気持ちでいっぱいですが、自粛しますw 宿>>478 その通りです。屋の自由な行動は一歩間違えればノイズとして吊られるか、占を当てられます。デメリット、という |
482. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
よりとてもリスクが高い。…だからこそ『まさか狼でないだろう』という考えが生まれましたね。見事に裏を掻かれましたが。 喉が足りるか分かりませんが、妙の屋に対する評価が少々微妙だと思ったんですよね…議事録潜るかな。@8 |
483. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
リザ>>480☆>>410「宿狼なら疑っていた事実が白くする」ね これは宿村の可能性を見ておらず、屋村ならこれは狼に利用されかねない思考だよね? 宿確白にならなければ▼神▼宿▼屋が予想でき、村にメリはないが 村吊りたい1狼としてメリットのある行動と思えたね でもちょい違和感あるのは屋狼なら 昨日吊られ黒を見せた方が仲間狼の状況白を作れたように思ったんだ ★ここらへんリーザとヨアはどう思う? |
村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
やっとログが動き出しましたね。 コアタイムが遅めなので、合わない人は待ちくたびれそうです。 地上の人の負担感は半端ないでしょうね……。 特に灰は、▼自分で即EPだとわかっていますから、きついものがあるのではないかと。 頑張ってもらいたいですが。 |
484. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
ヨアの単体の思考開示の丁寧さと狼探す姿勢と思考の進みは微白要素だし リザの発言においての理解姿勢は微白要素に思えるんだけど ここの状況面においてオトがやけに白いんだよね これは好感・共感を払った白要素だからさ だからちょっと困ってるんだよね ここの状況白がやや強いために正直、オト村なんじゃない…?でも発言ないし…って悩んでるんだよね これ気のせいかなあ? |
485. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
☆宿>>483 そうですね、そこまで考えていたかどうか分かりません。昨日時点で僕が書黒ロックしてたので…これなら村吊れる!と思って便乗したのかもしれませんし…。 そもそも昨日、屋を白く見てたせいか、どのような流れで屋吊りになるか思い浮かびません…。 屋吊りになったら状態白でなく、屋吊りに出来ない状況だったのではないでしょうか。 |
486. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
昨日あたしが>>418「ノイズ吊りでも構わない」と言い 人確定のクララも>>421「参加態度でご法度だし」>>420「狼の可能性ある▽屋」 と不安を表しているね ヤコも>>427「独断でも支持する」とあったし あたしの心持次第では屋吊りに流れたように思うよ 実は昨夜時点「書屋両狼で状況白を作ろうとした」目も僅かながら見たのさ そのための黒視していた妙よりノイズと思えた屋より、書を吊ったわけだしね |
487. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
もちろん、狼が考えていたのかどうかもわかりゃしないね それも確かにもっともだ これはあたしが狼のときは、の話だがね 屋みたいな仲間狼1~2dくらいからさっさと切っちまって 自分がもっと白くなろうとするからねえ その認識の差異もあったかもねえ さて、少し黙るよ。灰同士の対話、あるいは考察も見たい 質問があれば答えるよ@5 |
488. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
ただいま。大体読んだ。 レジーナ>>450確信なんてないよ。 ヤコブなら可能性があるから確認した。 なんか、みんなから自由にやっていると思われているな。 直感はかなり重視するけど、 細かいところも見るし、理で動く部分が大半で しかも、かなりの慎重派なんだぞ^^ |
489. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
たとえば>>105の発言は主にヤコブを狙ったものだ。 >>102の通りヤコブは初感が良かった。 だからこそ早めにもっと深く見たい、 やっぱり狼だと怖いから、保険はじゃんじゃんかけたいってのがスタンスだ。 |
490. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムから。単体で発言を抽出中 初日、序盤、とにかく肩に力が入っていない。特に>>46、>>57、>>88あたりは顕著。初動でそこまで力抜ける狼っていう性格付け。特に、いまいち考察がすすんでないような感じ>>229(まあ2dだし当然かなとは思うけど)でも、焦りとかそういうのがなく、どっしりと構えているといった印象を受ける。 |
491. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
>>105の 遺言COと投票COは好きじゃないのは本音だが □4.2日目でCOにしようよ。 の発言は「わざと」している。 「完全上位互換の戦略がある」のに、戦略好きの ヤコブがそれに触れて、より良い進行をする説得をせずに、 反対者がいて完全にならないと遺言COをあきらめたりしたら 逆に黒目になると思うからだ。 ヤコブどころか誰からもつっこんでもらえなかったようだが。 |
492. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
レジーナが>>418で「ノイズ吊り」と言っていたので 自占いの意図も伝えておこう。 シモンは村だと考えているのでパメラ狼はないと思っていたが、 それでも「パメラが狼でレジーナが村」の場合の保険をかけているのさ パメラが占いで襲撃される場合には占い先などなんの意味も無い。 自占いを言ったところで白くも黒くもならない、基本的にデメリットがない。 |
493. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
万一のパメラ狼、レジーナ村の場合、3日目で狼を吊れていないと パメラが仲間に白判定を出して大体詰みだ。その場合、「自分はパメラを信じる」からね。 自分に白判定なら、2択で狼を吊れば最終日にいけるし 自分に黒判定なら、村人がパメラを疑っていれば可能性は残る。 細かいことだけど、最悪の事態だった場合に 一番有利になるように希望を出しているんだよ。 |
494. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
りぃが3d時点で白く見ていたのは情報増に順調に比例して発言が深くなっていくところ。>>464で本人が言うとおり、情報が増え、制約が少なくなってきたところで発言の深みを増していったものと考えられる。 本当に、「村人」やってる。ただ一ついえるとすれば、オトヨアという狼編成だと、二人ともやりたいように好きに動くようなイメージ。赤のアドバンテージをいい意味で感じさせない、ということだろうか。 |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
オト>>492 んー、だからね。自占いっていうのはさ 「占われても詰まない」村だから言える発言だよね? もちろん狼もブラフにおいて言えるものではあるんだけどさ そこを使うのはね、正直フェアじゃないんだよ 村・狼双方フェアであってほしいのさ わかるかなあ。勝ちは目指すんだけど そういう手は使ってほしくないんだよ これは好みの問題でもあるんだけどね |
村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
寡黙とコアタイム遅めな人が多いせいもあったとは思いますが、狼はうまく白位置を取りましたよね。 誰が狼でも、全員に白要素が多いです。 兵>22:46 ああ、そうか、灰視点、視界はクリアなんですよね。 自分以外の2名が狼確定。そういう意味では、悩まず思い切って殴りにいけるから、燃えるかも? |
496. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
自分は村アピできる部分が少ないが いくつかの不自然なところは、ブラフ的な発言だったり、 あえて説明を省いた部分があることを伝えておこう。 リアクションがとれたのはパメラが>>120で 占い結果を遅く出したい理由を、わざと伏せておいたのに質問してくれたのだけだったがね。 |
村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
屋>>492、>>493 そう、オットーもあの自占発言が白いんだあ……。 状況黒になることがわかって、狼がこれを言うために、昨日、自占を言い出すかなあ?真占を襲撃しない選択肢はないのに。 単体では青白なんだけど、屋も強烈に白要素があるし、妙も別段黒要素はない……。 ジャッジするのに迷いますね、これ。胃が痛くなりそう;;。 レジさん、応援しています~~! |
497. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
質問に回答してもらったものについて、 何のために質問したかを開示しておく。 昨日リーザに>>387で ★この発言の時間までにシモンの遺言を確認済みで、村を確信しての発言か? を確認した理由は、リーザの0:55の発言が占い結果を見てから シモンの遺言を確認したにしては、やけに早いと思ったからだ。 自分は0:58でシモンの遺言を確認しにいった。 遺言を読み取り、即戻って発言して1:03だった。 |
498. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
リーザは>>395で 霊の結果を確認して、占いのCOを待っている間に シモンの遺言を確認しにいったというが、 占いのCOがすぐにあるであろう状況で、わざわざ先に遺言を確認しにいくか? 普通は何人占いが出て、どういう結果だか気になると思うぞ。 パメラの中身が占いだと知っていて、狼が騙らないのを知っているが故に うっかり「断言」してしまったんじゃないかというのが自分の予想だ。 |
499. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
オットー 序盤は他人と同調せず、マイペースという感じ。>>188とかはちょっと演技過剰かなぁ。>>277とか見てると、意識して仲間切ったり演技をしているのかも。 >>280のヤコブへの質問とかも、騙るか否かを判断するための質問っぽいか? そして>>387でりぃの穴を見つけて、一気呵成でつりにきてる。ここは、隙を見せたりぃが悪いのだけれども。 |
500. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
ヨアヒムについては >>229などで2日目での意見の不透明さが多いのは 吊り先にならないギリギリの範囲で占われを避け (黒狙いでも白狙いにもならない) 3日目の>>342~>>347の思考開示で 吊られ回避に切り替えたのでしょう。 1-1が最初から意図したものであったならば 動き的にはヨアヒムの方が指揮棒を振っているんだろうね。 |
司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
うう、ここにきてみんな白くなってきたよ・・・・・・ というより、完全に切りに来てるからラインとか取れる気がしないよ・・・・・・ 灰村、がんばれ。レジーナ、がんばれ ヤコブ・・・・・・一番がんばれ |
村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
重い地上とは別に、★ジムさんへ質問です。 対人では、どういうところで白黒を判断するんですか?イメージできないので、詳しく教えてください。 司>23:18「ヤコブ・・・・・・一番がんばれ」に噴いたww 責任の重大さを自覚して欲しいですよね。 霊判定白を見たショックよりも何よりも、自己陶酔が強い霊って……。 |
501. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
いや、これね?今日のオットーの加速度を見ると、ほんとに凄いといいたいの。 >>489からの自分の発言の意図の説明なんて、「おお!」と思えてしまったし。これをなぜ今になって出すのかって話だけども。 >>497、やけに早いもなにも、占師待ってる間に、襲撃されたシモンは大丈夫だよな?と思って発言見に行っただけなんだけど。 |
502. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
3日目の>>370の質問の意図 ■パメラが占いとすると狼は占いを騙っていないんだけど、これはなんでだと思う? これの意図は、自分はほぼ2-1になると踏んでいた。 1-1と2-2は詰みパターンが多く、狼がギャンブラーでなければ そうなると考えていたからだ。 狼にきちんと司令塔がいて、計画的に勝負してきたか 2匹とも深い考えなしに進めているかでクララの扱いが変わると考えてのことだ。 |
司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
▼は妙屋のどちらかが有力かな ▲は、どちらの白を抜かれるか、正直判断できないよ 青を白視してる▲宿なら状況的にヨアが白くなるのかな? 手順としては▲農のほうがしっくりくるけど、レジーナを残したらヨア吊れなさそうだよ・・・・・・ レジが生きてたら、状況的にヨア黒、かな? |
村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
あれ?妙と屋の切り合いが、狼同士のそれにしか見えなくなってきた……。 たまたま?コアタイムがかぶっただけかな?? 司>23:27 「▲宿なら状況的にヨアが白」「レジが生きてたら、状況的にヨア黒」は確かにそう! 狼としては今日▼妙で、明日、屋と青の一騎打ちにしたいのでは? |
503. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
★妙>>476 だからピンポイトで占霊の気配も読んでないのか?ってことなんだけど 回避COは能力者とはいえ、1d白を吊りに挙げたら占い師が厳しいでしょ 3dまで●▼白狙い黒狙いどう意図してたのかな あと、今日はどっち吊りたいの? ★屋> 農>>459農>>275の質問って意図的に無視してるの? 自分の主張を優先すれば勝てると思ってるの? @13 |
504. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
>>483 レジーナ うーん、なるほど。けど、宿村の可能性って見てるよね? 「今はレジーナは村だとわかっているが」のところ。りぃ、これがあるからここ自体にはあまりひっかからなかったの。 >>483 レジーナ ☆逆に聞くと、オットーは吊られにいくような動きをするのではっていうこと? |
505. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
>>503 ヤコブ ピンポイントで?そこまで精度高く能力者予測なんてしないよ。りぃは。能力者さんもそんなりぃにも読めるほどみえみえの気配なんてださないように隠すでしょ?ヤコブは自分自身が能力者だからそゆことがいえるんだろうけど、本気で探して、狼サイドのヒントになるのもまた問題だし。そんなことしてたら潜伏の意味合いがなくなる。 吊りは先の発言で能力者ぽいところは当然外したし。 |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
リーザが、他二人と比較して切込みが浅いのが気になるよ 白取りメインでの思考をするとこうなりがちなのか、それとも切ることに抵抗があるのか・・・・・・ これは、▼妙濃厚な気がするよ。けど、妙白言ってるヤコブがどう動くのやらだね 娘23:33 うん。けど、▲宿されなかったときのレジーナの負担がかなーり大きくなりそうで心配なんだよ そういう意味では、青白であってほしいね |
506. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
>>504 あの時点においてのあたしの指摘が「屋村ならあたし吊れば状況黒になり 吊られる可能性高いけどそこ考えてたの?」って話だよ で、村仮定の勝ち筋を提示していなかったために「村の勝ちを見ていない?」という切られ狼を疑ったのさ 屋が吊られる動きというよりは 仲間狼が屋吊りに仕向けることで白くなろうとするのではと考えたよ、昨日時点でね 吊り希望は【0:15】に締めるよ@3 |
507. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
続き 占いは白狙い黒狙い両方いうことで、占師に致命傷にならないようには言ってたけど。 今日はまずは▼オットーを希望します。現状ヨアヒムに差をつけられてるのは自覚してる。自分自身、うまく相手さんの黒要素を見つけ切れていない。そんななかで、レジ、ヤコが納得するのは、▼ヨアヒムより▼オットーだろうとと考えています。 |
508. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
ヤコブ>>503 「占い師、霊能者、1d占い先」が誰と思ってたか言及してくれ」 3日目は見落としだ。 あの時点では占いはレジーナが本線とシモンが対抗 霊は予想していないよ。 非役職予想がヨアヒムを含めて数人いたから。 ちなみにヤコブは村目かつ非役職予想だった。 |
509. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
リーザ 僕としては>>101の後すぐに>>103撤回したのが謎でしたが、やはり赤ログでの指摘があったのでしょうか。屋がちょうど来ていた時間帯ですから。 1d2dで質問、回答、他意見への同意が多いとこから若干の防御感。1dでは稍戦術論に関する意見、言及が多い。発言数を増やすためか。所々で当たり障りのないような考察、意見を僅かに混ぜている。それこそ、占われず、吊られないようにしていたのでしょう。 |
511. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
☆妙>>505 村人だからこそ、▼霊での回避はいいとして、 ▼1d白や▼占の回避は気にするべきだろう、むしろ、霊の自分は▼占と▼1d白避けだけで構わない 霊っぽさより、占っぽさで▼は避けるべきじゃないの? さて、回答が出揃ったら、こんな時間だ、精査間に合わねぇー まぁ素直に回答してくれてたら、狼でも占気配してるところを襲撃してるんだろうね 霊襲撃を後回しにしてまでかは知らないけど |
512. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
オットー 3dで屋>>325『真っ先に能力者偽の可能性を考える』 そして今日、リーザが『真っ先に能力者真だと考えた』として攻撃。鼻からそういうシナリオだったことは想像がつきます。だからクララの位置に投票先を合わせ、少しでもCOした能力者に疑念が残るようにした。 ライン切りやりすぎてラインになってますが。 で、希望出しですか…。僕としては宿から村に見られてかけてる屋を吊りたいところですが、まとめ役 |
513. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
それと1d占い先は、狼なら身内や自分が占われてたら心配だよね 襲撃で抜くか、騙りで対抗するか、騙り狼の信用度は真占と対決できるレベルかどうか ★屋>>508 ということで、気にせず、1d占い先をそのまま発表してくれないかな ★青妙>そういうことなんだけど、言い残してることあったらどうぞ ★妙>今日、オラが青吊りたいなら協力するかい? @10 |
村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
司>23:43 うん、最終日の確白の精神的な負担は半端ないから、レジさんにはうまく気分転換や思考のリセットをしてもらいたいよね……。 墓からは応援しかできないけど。 >23:45 農が自説ロックを自力ではずせるかどうかが鍵。はずせなければ、そのまま青疑いかも……。 農>>503でも露骨だけど、結局のところ、自分に従うかどうかで白黒を判断してるみたいだから。 |
515. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
のお二方が納得いくところが良いのであれば妙でも屋でもかまいません。 あとリーザ>>256のオト評が分かりませんね…共感要素ですか?いいなと思っただけで白をとるのは村人として如何なものかと。 言い残しは特にありませんね。ヤコブさんが僕吊りたいのであれば別にかまいませんよ。貴方の意思によるものですから。それによって村が負けても。 屋についてもう少しなんかないかな…探してきます@4 |
517. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
狼は今日▼村で勝ちにいけるけど、村は今日明日かけて▼狼→▼狼しないと勝てない 【3灰の2人に強い非ラインを感じた場合、残る1人は狼である】 >>424見てもらえばわかると思うけど 3d7人とはいえ農「▼書」→娘「▼書」 で▼書2票なのに、屋>>387で屋狼なら妙狼を切りに行くかどうか 宿が2d継続で▼妙を見越して寄せと切りをやった可能性を見るかどうか(屋>>410のような思想があるみたいだけど |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
娘23:55 そうだね、ロック体質は共感できる気がするけど、ここまで強いロックだともやっとするよ 比較してレジのフラットさがすごく好感が持てるね 占い先として、かなりいい位置だったと今更ながらに再確認しているよ |
519. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
屋妙が狼ならPP捨てに近づく、あれがなければ信用度も妙>屋だったんじゃないか(3dは娘が▼書で宿が▼妙だが) 3d希望といえば、妙は次に票が集まってる▼書で自吊りを避けるしかない 青は2dで能も見ていたのに不自然な▽書を、愚直に▼書一直線、狼能で見てるならランクの高かった妙は次点 最後の決定票になる▼書、これで▼妙は流れた 青の単体要素と屋妙が切れてる以上、青を黒く見てる、【▼青】希望 @8 |
520. パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
なんとしても自分吊りだけはやめてもらいたい。 リーザ吊りはレジーナが残るだろうし ヨアヒム吊りはヤコブが残るだろう。 どっちの最終日もなかなか困難な説得に見えるが 一日増えると、それだけ逆転のチャンスも増える。 狼がミスで失言することもあるしね。 |
村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
司>00:04 自分もロック体質で失敗してるから、ロックしてしまうのはよくわかるんだけど、農のは自己陶酔に起因する自説ロックにしか見えないのよ。思考開示もしてないし。 そもそも説明する気がなさそうで、10人村の確霊でなければ、中盤で疑われて吊られそうに思う。 本人はこれを見たら、激怒するか反発するかだろうけど……。 |
村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
レジさん占いは、われながらよかったと思ってます。 自分が白視している先の意見で決めたので、ここでもシモンさんはナイスでした。 前の10人村は、吊り先のセットも合わせない寡黙な人に初回占いを使ってしまい、失敗したので……。 |
521. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
![]() |
![]() |
あたしは狼が騙りを出さなかったのは 単に「1dにおいて占われなかった」可能性が高く 加えて縄・2dの占においても避けられたと思えたために 騙らねえわこれ、という目を強く見たんだよね という遅めの思考開示。 正直今日の妙のふらつきは明日残したいと思えんのだけど…農はどう思っているんだろうか あたしの希望は【▼リーザ】だね オト>>520一応、あんたも村目でみているとは言っているのだけど、見た? |
少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
んー、レジーナ1択でいいと思うけど。 どちら吊られるにせよ、「勝ちにいく」にはレジは残しておけない。 ただヤコ−ヨア−オトだとぎすぎす感が怖いかなあ。 誰も襲わないって手もあるよ? |
522. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
☆宿>>470 ネタをするのならプロか潜伏明けにでもしてもらいたい 潜伏中に「ネタしたいな~」「発言余っちゃう」は 死ぬ前に情報を落としたがる能力者と相反する それを裏読みのブラフに見せるかどうか、素でしたというかは自由なのだろうけど 正直、非能だし、青狼なら騙りに出れないだろう @7 |
523. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
んー…レジーナお姉ちゃん説得できず、というか説得しようとしてもどういう切り口からいけばいいのかわからない… 【とりあえずヨアヒムに投票はセットしてる】 うーん、どうやればいいのか本当にわからない。まだ@3あるし、諦めたくはないんだけど… |
525. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
どこが困難なんでしょうね…僕が今日吊られなかったらヤコブさんは喰われないでしょう。そこから単純に考えて、僕狼の場合、意見食いで▲農にした方が有利と言っても耳を貸さないでしょうよ…。 僕の希望出しは【屋妙どちらでもかまいません】 というか僕自身の発言自体が精読されず、理不尽に▼青にされるくらいなら僕吊りでもかまいませんよ…。 |
526. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
正直な話、オラは青狼で見てるので、 ▼妙で明日続いても、 宿は▼青を選べないと見てる もし、▼青の要素を1から拾っていくなら▼妙での明日の宿に託す オラは非ラインからの▼青だから、明日があっても妙屋はフラットにいく @6 |
負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
あー、これはヨアも結構きてるなー。傍から見てるとこれだけで十分白いんだがw ちょっと厳しいかねぇ。でも、パメの言い分もヨアの気持ちもものすごくよく分かるから、これ以上がんばって欲しいとは言えない… |
528. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
★青>理不尽を解消するために、農はどこを読み返せばいい? ここで青村なら終わる それとも妙屋のどちらかに、ここ狼だ、今すぐ見直してくれというところがあったら指摘してくれ |
村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
兵>00:18 初日の占い先なんて、やっぱりギャンブルなんですよ。 以前同村しためっさ強いPLさん(Gでの勝率8割。最近、クローンで連勝している)でも、初回占いの黒引き確率は半々だと言ってましたし。 それで、寡黙占いで失敗した過去を踏まえ、ある程度自由に占えるなら、しゃべれる人に当てようと。 今回は白狙いでもよかったし、レジさんなら終盤のジャッジ役を任せられるだろうと思いました。 |
529. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
>>523 説得、というかだね リーザ自身>>507「ヨアヒムに差をつけられているのは自覚」しているなら それこそリーザから見えるヨアの違和感のある部分は 強く提示すべきだと思えるよ? 吊られてあとがない村なら余計にね 白考察が多いから、違和感は探しにくいのかもしれないけれど それでも探しても、見つからなかった? |
530. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
>>529 レジーナ …申し訳ない。>>490からの考察の通り、ヨアヒム、本当に違和感ないんだわ。ヤコブはヨアヒム狼をちゃんと見てくれてるけど、りぃから見たらほんとに狼なのか?って思ってしまうくらいに。 |
531. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
☆農>>528 全てです。少々面倒臭いかもしれませんが、僕かが村人だと証明できる証拠は僕が過去に残した発言の他にありません。 妙屋についても今日の発言で落としています。ここだと言うポイントは3d後半、今日になっての壮絶なライン切りですね。逆にヤコブさんが屋妙が切れていると、どこで思ったのか知りたいところです。 |
負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
パメ>00:27 確かに初日からそうそう黒なんか当てられないよね。むしろ、その強いPLさんの50%ってのが普通にすごいと思うわ。 しかし、ここへ来てもレジのフラットな姿勢は本当に素晴らしいな。 |
村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
ただ、こうなってみると、ジャッジ役はきついでしょうね……申し訳ないような。 兵>00:26 確かに、もう本人的には、充分頑張ってるでしょうからね。 というか、農相手の説得は投げるレベル;;。昨日、自分が実感した…… |
533. 農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
オーケー 【▼妙】で合わせる ☆青>>531 ・一番切れてるところをアンカで出してほしかったよ… ・妙>>474の青への触れ方(4d)と妙>>499の一気呵成という(3d)を指摘した表現だよ @4 |
村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
兵>00:34 Gではおまかせ占率の高い私も、初回黒引き経験はありません;;。 というか、そんな村なら占なしでも狼に楽勝できると思う……。 レジさんは本当によくやってくれてますよね! 精神的にもきつくなってくるし、なかなかフラットには見れない場面なのに……。 |
村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
これでEPだったら、びっくりしてのけぞるだろうなあ……。 農宿のどちらが噛まれても、更新後にEP入りしてなければ、今日吊られたのが狼だとわかるし、明日の地上メンバーはさらに厳しい。 うまく休んで、気分をリフレッシュしてもらいたいんですが……。 |
535. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
明日が続くことを祈って、情報を残しておく 青妙なら妙がいるから、青がネタに気が行く程、安心できる相方の妙だった 2d昼頃に急に発言が伸び、夜に余るのは2d●▼回避だったんじゃないか |
536. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
了解…僕も妙にセットしますね。 >>512を見ていただきたい。2d後半から3d屋の発言を追っていけば分かります。そもそも灰3の中に狼二匹な時点で、ヤコブさんの指摘する程度なら幾らでも仲間は切れると思います。 |
537. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
青3d >>320、娘占確認なら確白レジは、それに娘の独断もありえる、独断なら▼青希望していた農に集計みつつだって >>328、能:1d宿妙+娘兵農書、2d娘兵農書、宿の農疑い継続から外し、妙は感覚で外し、農はブラフで能狼 >>342、書の村人アピ >>344、書:村アピ、ステルス妙:微黒、屋:自由=村ではない >>346、村人アピ訂正 >>349、「白打ち難しい」消去法で希望出してたくせに >> |
538. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
>>373、▲変動を理解(希望は後だし) >>394、農占と踏んだ、(兵は霊か?) >>398、抜けるかフツー?書村の視点漏れ心配? >>407、123、2の考えで書妙の狼像?(妙>>392とリンク?) >>423、ロックしてたのに希望だしが最後、書白見る |
539. 農夫 ヤコブ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
2d >>186独断 >>192黒占い派、票重ね懸念から神は占わず独断、神ミス目立つが白寄り >>214防御感 >>229非能=神屋、でも白い >>239妙評:白微黒で純灰 >>243青に襲撃懸念なし、非能透け、どうせ余る、農狼でなくても妙に指示アリ? >>268宿評:白要素純灰、書評:ステルス、屋と切れてる >>274消去法で【▼神▽書】神はSG保護兼 |