プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス、2票。
行商人 アルビン、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、村長 ヴァルター を占った。
ならず者 ディーター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、少年 ペーター、司書 クララ の 9 名。
431. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
白【ディーターは人間でした】 >>409以降 ちょっとさっきから事態呑み込めない。混乱。自分の考えてた ●な で他に何人かあるように見えたからそこにしました。ちゃんと見切れてなかったら申し訳ありません (▼は旅でした) (寝ます。) |
435. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 えええええ…狂人だと思ってたのにorz 疑ってすいませんでした… でも人狼吊れたからいいか! 考えリセットして、妙からライン考察だね。 あとこの結果から羊は破綻。旅真確定だね。となると羊は狂人だから…今の進行は奇数進行。 ぎりぎりまで残して良いと思う。それより灰を狭めよう。【今日の▼羊は反対】 では今日は寝るね。おやすみなさい@19 |
436. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
とりあえず今日は ■偽確定したカタリナをどうするか? ですね。 奇数進行になったので狂人は最終日まで残せません。一応、カタリナ吊り希望でも灰吊り希望も出して下さい。 独裁気味なのはすみません。 【仮決定21:15本決定21:45】 今日は余計なことは言いませんので、灰同士で存分に議論して下さい。 |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
リナは>>151の反応がどっちが主人かわかんない狂っぽかったの ニコの発言で真狂判断したというよりは リナが「真面目」なのに狂くさい反応だったから相対的に旅真であったの 真ならあれは狼塗りされていると狼視強めるとこじゃないかな?なの で、1d結構序盤からニコ真だろうなー と思ってたの…てへなの。 |
438. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
アル、リザ、ニコお疲れ、墓下盛り上げよろしく。【霊判定確認】 で、ニコ真ですか…んー、占うことに徹して他はしないというスタンスの占い師もいるからなぁ。でもニコ、GJだ。 羊にはかわいそうだが切羽詰まるまでは放置がいい。年の言うとおり灰狭めだろう。 明日早いのでおやすみ、だ |
439. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
【羊→者白】【霊判定 商白妙黒】【旅襲撃】 確認したよ。 リーザ、アルビン、ニコラスお疲れ様。これで真狼狼は潰れたね。 旅真妙狼羊狂か。 尼>>436PP目前まで放置でいいと思う。 じゃあおやすみ。 |
441. 神父 ジムゾン 02:15
![]() |
![]() |
ただいました~ ミモザ一杯でふわふわです。無重力鬘です(?) 【旅人確認】【妙狼確認】 大変喜ばしい事ですが、正直かなり驚いております。旅真妙狼羊狂ですね。とりあえず、ニコラス殿ェ。あれRPだったんですかい。 ニコラス殿もリーザ殿もお疲れ様でした。安らかに地上の奮闘を見守ってください。 アルビン殿もエピでもいいのでいらっしゃってくださいね。 さて、狼一本吊り!お見事ですフリーデル殿。 |
442. 神父 ジムゾン 02:15
![]() |
![]() |
その推理力についてはエピで色々お聞きしたいですが、今はとりあえず謝ります。 カタリナ殿は少し気の毒ですがあと数日付き合って頂きましょう。カタリナ殿は大変良い仕事をしていましたよ。おそらくフリーデル殿が規格外なのです。 結果論ですが仮決定後にフリーデル殿に▼旅を押した人々は、一手無駄にしかけたという意味で黒いような。まあ私入ってますがね!今考えると昨日のフリーデル殿の独断からは自分の判断への自信 |
443. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
と鋼鉄の意思が伺えます。本決定は覆せないと見て吊縄浪費は諦めたのでしょうか。 年>>411 突然死後の回答ですみません。アルビン殿の色など透明に等しいですが、それを踏まえての考察です。商>>131議題回答の遅さ&全員を足して割ったような内容を読み返し、初動をご存知ない不慣れと感じました。典型的な参加放棄と思います。そもそも私はここまでの寡黙狼に会ったことがなく、戦略的にもルール違反と思うので、実 |
444. 神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
はあまり考慮していません。 発言内容にメタが多く入りました。すみません。 者>>350これについては何度も説明した、と思って読み返したらそんなにしてませんでしたね。正直この質問で私の色が見えるのか疑問ですが、要は開始3分議題回答なしでの霊最速COを、引っかかるほど早いと言いました。何をもって、はこれで返答になっていますか? 返答や質問も来ているようですが議事録を読むのはまた明日。おやすみなさい |
445. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
神>>444 狼は本当は考察をしていないから、自分の判断基準と言動が一致しないことがあると思う!だから神の判断基準を聞いてみた! まあ回りくどいが、待てと言われて待つドロボウはいないのと同じで、あなたは狼ですかと聞いても意味はないだろう! 神>>107だかではリザのCOにも言及していたけど、今日の回答だと引っかかったのは尼の霊COだけなんだな!俺が初日読んだ時の印象とは違ってたな! |
446. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
ひょこっ。 者★>>434具体的に妙と者年のラインがあると思われる理由を説明してくれるかな? 年★>>435「疑ってすみません」ってニコに? どうしてそう思ったのかな? 長★>>438「旅GJ」って何故? ----- 服>>426下段、喉なくて説明しきれなかったけどね。妙>>397は感情偽装というより『狼の苛立ち』に見えたんだよ。リーちゃんは真面目に真視取りにきてたみたいだしさ。 |
447. 仕立て屋 エルナ 03:21
![]() |
![]() |
服>>446(続)妙>>258から妙真なら苛立つより『どうしよう真視が取れない』って方向にいくような気がしてね。そこは推測なんで強い要素には取らなかったけれど、引っ掛かったのは確か。服>>369通り妙狼もありえるし。 一方ニコは単体が悩ましかった。 だから服>>407辺りで妙人間が結構揺らいでた。旅狼妙狼トントンくらいに。でも単体はどちらかというと旅の方が偽っぽいか、という思考ではあったけれどね。 |
仕立て屋 エルナ 03:39
![]() |
![]() |
リーちゃんの発言をさらっと見返してみたけど、ラインなんて取れるかなあ……。 妙>>119神妙切れ 妙>>255>>258司妙切れ つながりについてはわからないなあ。消去法で屋年長者くらいに絞れるけど。 |
羊飼い カタリナ 05:55
![]() |
![]() |
私から今言っても墓の人が反論できないから言わないけど、Fの態度が納得できないだけじゃなく当たった~で喜んで昨日のF>>409とか(信じなかったにしても)で話を全く聞かずに一方的に@0にしたこととかの問題点を省みてないのは悲しいです。墓下盛り上げよろしくって言う言葉だけ出てくるのもちょっと「事態をよくわかってないのかな」とも思えてしまう。 昨日から怒りで震えが止まりません |
448. 村長 ヴァルター 06:30
![]() |
![]() |
おはよう ☆年>>415 長>>375を参照してくれ ☆年>>416 確かに白寄りに判断する材料ではある。もちろん絶対的ではない。わしが羊真の白要素に挙げた羊>>292の例もある。それよりも灰考察拒否、少ない発言数の方が気がかりだ。 |
449. 村長 ヴァルター 06:33
![]() |
![]() |
☆服>>446 占い喪失は痛いし、狼一本吊りも尼の判断が素晴らしかったからだが(遅れたがリデルGJだ)、その判断の元もニコの言動がベースだ。狼は占ローラして欲しいところを襲撃を誘導した(もっとも真噛むのに理屈は要らん、かもしれない)ことで縄に余裕もできた。このようなことをまとめて「GJ」で表したまでだ。 さて、申し訳ないが本日は参加できるのは夕方以降になりそうだ。 では、失礼する。 |
451. 司書 クララ 07:23
![]() |
![]() |
遅くなりましたがリーザ様、ニコラス様、アルビン様お疲れ様でございました。 カタリナ様は狂人確定でございますね。 PP目前まで放置がよろしいかと存じます。 さて、まず ☆村長様>>318 なるほど、ありがとうございます。「狼なら相互占いなぞ提案しない」ということでございますね。理解いたしました。 |
452. 羊飼い カタリナ 07:38
![]() |
![]() |
起きました。(偽確ですね)お疲れ様です。 F>>417がネタだったのも把握しました。(>>292>>362)1日目から独裁の度が過ぎていること諸々納得できないというか怒りで震えが止まりません。 本当は時間無さそうな(もし違っていたらごめんなさい)Fのフォローで票まとめぐらいするつもりだったのですがみんなに感情ぶつけてしまったら良くないので申し訳ないけどやめます。役に立つことも劇場で盛り上げるこ |
453. 羊飼い カタリナ 07:39
![]() |
![]() |
ともしばらくできなくてすみません。村狼共頑張って下さい。 できる限り落ち着けてきて最低限冷静に自分の思うこと伝えられるよう努力します。 リーザは狼で合ってたのね。力になれなくてごめんなさい。 |
454. シスター フリーデル 07:54
![]() |
![]() |
J>>442 Nは全く人狼に見える要素がなかったですからね。 あれば狂人でしょうが、Lの1d決定後のN人狼示唆から黒出しが、Nを吊りにきた人狼の行動にしか見えませんでした。 K>>452 独裁と独断は紙一重ですが、多数決に従うだけならまとめ役はいりません。 人狼側の煽りまで考慮に入れ、冷静に村全体にとって最良の手を選択するのがまとめ役を立てた意味です。 |
455. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日はコッペパン焼いてみます。 【妙狼、商人、旅襲撃確認】 羊旅妙:狂真狼ですね。了解です。 残りの村の内訳は、狼狼狂、霊狩村村村村ですね。 商→狩もありえますが、、、。 者>>440すみません、一気に読み返したので見落としたかもです。アンカしてもらえたらなんでも答えます。 |
456. シスター フリーデル 07:58
![]() |
![]() |
NとLはお疲れ様です。 LとKは、少人数村まとめ役のスペシャリストである私に捕まったのが運の尽きだと思って下さい。 Nの行動は単独行動に見えて偽でも狂人にしか見えなかったし、人狼不利になる提案は人狼なら自殺行為のため、人狼は考慮外でした。 LがNに白出しなら迷っていたでしょう。 人狼の判定ミスとNが上手かったわけですが、不慣れなまとめ役なら丸め込まれてもおかしくないでしょう。 |
457. パン屋 オットー 08:07
![]() |
![]() |
灰GS、考察置いておきます。 黒:者>年>神≧他灰:白 者:1dから人の言葉のあやの揚げ足を取るだけで、内容的にはあまり考察していないと感じた。考察したフリの狼を感じる。黒度7割。 年:1dの自由占いが未だに引っ掛ける。さらに、作戦撤回の早さ、言い訳の内容が、特異な行動を隠そうとする狼を感じさせる。黒度5割。 |
458. 仕立て屋 エルナ 08:17
![]() |
![]() |
長>>449返答ありがと。んー…相互占がうまくハマったのは尼の采配だし、ニコの真視の取れなさ具合からして結構危ない橋ではあったと思うよ。長もニコに対しては渋い感じだったよね。旅は早々と喉枯れしていたから、直前の注目度は尼の方が高かったはず。だから尼の采配を通り越してニコGJ、というのがちょっと腑に落ちない。★尼より旅の方に注意がいった理由を言語化できる? |
459. 仕立て屋 エルナ 08:29
![]() |
![]() |
羊>>452カタリナお疲れ様。頑張ってることや、陣営関係なく優しい性格なんだなっていうのは伝わってたよ。ゆっくり休んで、落ち着いたら墓下なりエピなりでまた会えるといいね。 尼>>456リデルの采配が大分村を有利にしたけど、敵陣営に対してでも、そういう挑発的な言葉を私は言って欲しくないよ。 パ>>455下段 レアケ懸念するのはいいけど、それを口に出すのはいただけないよ。全く村のためにならない。 |
仕立て屋 エルナ 08:35
![]() |
![]() |
いくら敵陣営でもさ、エピが楽しめない程険悪な雰囲気にはなりたくないよ。本心から。 パ>>455『商→狩もありえますが、、、。』は思いっきり非狩だ。オットー村なら潜伏枠狭めるだけ。次から気をつけようね。 |
仕立て屋 エルナ 09:56
![]() |
![]() |
神>>441者>>440は非狼印象。 長>>438は『尼GJと言いたくない心理』があるような気がするので狼印象。 年>>435司>>450パ>>455は微妙。 絞込みとしては妙長年-羊、妙長司-羊、妙長屋-羊のどれかだと思ってるけど。神狼はもうきっていいと思うし、者狼も切り気味。 |
神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
Jindolfが600番台を読み込んでくれません。なぜ。 インストールし直してメモを全消ししてしまうというミス。しかも600番台は相変わらず読み込めません(´・ω・`) えーと、何書いてたんでしたっけ。 |
460. 神父 ジムゾン 14:06
![]() |
![]() |
メモを消してしまいしょんぼり神父です。はぁぁ。 多分こんなこと書いてました。 者>>445そうです。早いCOでしたので>>107リーザ殿にもロケットCOという言葉を使いましたが、者>>164レベルの境界線、者>>350引っかかるレベル、にお答えするとリーザ殿は引っかからないレベルの早さです。COタイミングの返答は>>133反応も見るため全員に頂きました。あ、頂けてませんでした。 正直レベルという |
461. 神父 ジムゾン 14:06
![]() |
![]() |
言葉の説明に3日も喉を裂かれると思いませんでした。ディーター殿は本気でこの言葉が気になるのか、私が好きで会話したいのか…悩みます。後者でしょうか。 長>>433夜明けまで考えていた文面は長>>448でしょうか? 年>>435「狂人だと思っていた」はリーザ殿のことだと思ったのですが、「すいませんでした」はニコラス殿宛でしょうか?この2文は同じ人にあてたように読めますが、解釈は上であっていますか? |
462. 少年 ペーター 14:38
![]() |
![]() |
服>>446☆ニコ真は絶対無いって内心本気で思ってたから真だと分かって申し訳ないという気持ちが出てきたんだ…正直、プレイ中色々といいたかったけど…個人的な感情に近いから、控えたよ…うん…。 者>>423なるほど、性格要素に対しては把握。寡黙に対しては特に拘ってなかったんだね。 神>>443>>444回答感謝。僕は寡黙狼に何回も負けているからそこは経験の違いかな…把握したよ。 |
463. 少年 ペーター 14:38
![]() |
![]() |
神>>461☆解釈あってるけど+修に対しても疑ってた(推理的な部分で)それも含んでるよ。 長>>448回答感謝。屋についてはその発言より気になる点があるということだね。 者★>>434それは仮決定、本決定に反対したからかな?それとも他に理由があるのかな?@17 |
464. 仕立て屋 エルナ 15:33
![]() |
![]() |
年>>462返答ありがと。でも年>>463も合わせてもやもや。昨日の旅評は相当な不信感が見えたし、>>418>>422で尼にかなり怒ってるように見える。この流れでいくと、尼旅に対して「ごめんなさい」より「結果的には合ってたけど、でもさ」みたいな方がしっくりくるんだよね。年>>462も少し燻ってるようだし。でも年>>435見るとすごくあっさりなのが繋がらない。 ★その辺りの思考の流れ説明してくれる? |
465. 神父 ジムゾン 15:52
![]() |
![]() |
屋>>455者>>349じゃないですか? 年>>463理解しました。目の前にいたフリーデル殿宛なら納得の言い方でした。 潜伏狼ですが、狼を吊るまで占い師候補を吊ると決めた時点でラインは切っていったと思われます。1dから吊りはニコラス殿から始まる雰囲気でしたし、リーザ殿を持ち上げる必要性はなかったはず。灰ななるべく単体で見ていくことにします。 |
466. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
ただいま。やはりオルフェーブルは強かった! カタリナ、色々な感情があるようだがよく耐えている。感謝する。少しならRPに付き合うぞ。 箱の調子が悪いのでいろいろと時間がかかりそうだが容赦してくれ。 ☆服>>458 判断は尼、実行が旅。実行するを先に賞賛する。また、尼の本決定前後の対応にいい気分ではなかったことも影響している。 |
467. 村長 ヴァルター 16:21
![]() |
![]() |
☆神>>461 いや、本決定確認の文面だ。もはや残ってはいないのだが、▼妙は合わせるが、反論は許さんと取れる態度(喉0)はいかがなものかという内容だ。変なブラフしなければ残せておけた。実際に喉使うかどうかは別として、異論がたくさん出てきそうな決定をしたまとめ役が喉0は高圧的な態度ととられても仕方がない。リデルの貢献は十分評価するが、だからと言って無用な摩擦を生む行動は避けてもらわないと。 |
468. 仕立て屋 エルナ 17:48
![]() |
![]() |
長>>466実行=発案も含むって解釈で合ってるかな? それなら理解。 今思っていることを少し流しておくと、パが悩ましいなあと。パ>>455もちょっとアレなんだけど、期待していた灰考察もパ>>457正直思考隠しする程のものではないし、昨日質問したこともスルー。放置はできないと思うんだけど、真占はもういないし吊手も足りない。困った。 暫定【▼長▽屋】で出すよ。 長は昨日の灰考察の通り、思考の伸びが |
469. 仕立て屋 エルナ 17:48
![]() |
![]() |
今日もないので。暫定希望だから、夜の発言で印象が変われば、また希望は入れ替えるよ。 屋★服>>364の質問再掲。 屋★レアケをすごく気にするみたいだけど、何でそんなに気になるか言語化してもらえる? 屋★>>457神が黒寄り3番目だけど理由は? 屋★年者の具体的に怪しいと思った発言を挙げてもらえるかな? 屋★反対にこの人のここが白いとか人っぽいとか思った発言はある? @14 |
470. 神父 ジムゾン 17:53
![]() |
![]() |
長>>376返答ありがとうございます。うーん。 アルビン殿の正体は分かるわけがない、と思考を放棄している様子。まあ、1発言ではその気持ちわかります。 ただ>>127ヴァルター殿は13人村の縄状況をよく把握していた印象。占い師に関して思考停止をしたくないとしながら寡黙はどちらにしろ吊る? 貴重な余裕縄を使い、たとえ村人でも盤面整理というのはヴァルター殿のスタンス、能力的に見合わない気がしました。 |
471. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
長:こちらの返答は納得しました。>>448だったらむむむでした。まとめの独断には私は寛容なタイプだと思いますが(昨日盾突きましたが)喉0は今後気をつけていただきたいですね。 なんだかニコラス殿真と分かって読み返すとニコラス殿の発言が健気でちょっと切ないですね。狂視含め。 |
472. 村長 ヴァルター 17:55
![]() |
![]() |
★パ>>457 1)今日から灰考察始めた訳 2)神は?こういう書き方だと少なくとも神までは期待するぞ ★服>>459 パへのくだり、1)何がレアケ? 2)なぜ村のためにならない? |
473. 仕立て屋 エルナ 18:02
![]() |
![]() |
長>>459☆ 問題はここ。パ>>455『商→狩もありえますが、、、。』 ☆1突然死した商が狩では、なんてレアケもいいところ。 ☆2透けちゃいけないものが透けてるでしょう。この手の発言を繰り返されると、反応で他の人も透けるかも知れないし。だから『村のためにならない』と言ったよ。あとは考えてね。 |
474. パン屋 オットー 19:31
![]() |
![]() |
服>>469 ☆レアケは事実としてあり得ることを明記しただけ。気にはしてない。 ☆神は年同様自由占いを推したから。年が白なら、それに狼が乗ったのかと感じた。年と神の両狼は無いと思うが、どちらかは狼だと思う。先に自由占い提案した年が黒強め。 ☆白はいない。わからない。 |
476. シスター フリーデル 19:47
![]() |
![]() |
E>>459 すみません。少し熱くなりすぎました。 人狼を初回吊りする目的は達成したものの、灰に人狼が2人いて吊りミスは1回までと言う村が厳しい状況に変わりはありません。 今日からが本番なので頑張りましょう。 K>>452>>453 すみませんね。勝っても負けてもお互い楽しくやりましょう。 こちらをどうぞ。墓にもお供えします。 つ【赤身】【大トロ】【お茶】 |
少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
アジサイ>>453 十分戦ってくれました。助かりましたよ。 貴方の分も、そして仲間の分も背負って全力で勝ちに行きます。 状況は厳しい感じですね。ですが、こちらも負けるわけには行かないんですよ。独裁で色々やってくれてますけどね。僕は意地が悪いんです。仲間のためなら前衛でも何でもしますよ。よし、暴れてこよう!!! |
477. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
■灰考察 GS:黒 服者司神年 白 番外:パ パ:一撃離脱を継承したようだ。昨日からいきなりトーンが落ちた。色々あるのだろうがわしの対応の仕方は商と同じだ。 服:よく皆の発言見ている印象。しかし細かい指摘が多いのは狼が村人に怪しい点を作ろうとしているように思える。例えば>>239の者、>>446の年長への質問。 |
478. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
また、>>419。パの狼2CO指摘時、わしは@2。その日に説明するのは難しい。よく見てるのにだ。狼狼真捨てるのも、ある理由で否定しているのだからそれ以上の否定要素(潜狂)の考察ないことで黒くしようとしているのか? あと>>473 レアケかどうかは見解の相違だな。ただ、反応で透けるというが反応したのは自分自身だ。 |
479. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
服>>464☆推理が合ってた相手に不満をぶつけてたら相手に不快な思いをさせてしまう行為だから…。そう思っても、言葉には出さないよ…。 それよりも前向き次に進むことを考えたんだ。だから切り替えようとした結果あっさりした風に見えるかもしれない。 服★考察の仕方で思ったんだけど、服は『感情』を見るタイプなのかな? |
480. 仕立て屋 エルナ 20:30
![]() |
![]() |
パ>>474返答ありがと。特に理由はないのね。で、オットー。レアケに関して言うけどね。『レアケを提示する』だけなら狼でも村人でもできる。ただし村人は、『レアケを提示するならそう考えた理由を提示しないといけない』よ。単に理由もなくレアケを提示するオットーのやり方は、混乱の種を撒いているようにも見えるんだ。オットー自身にそういう意図がなくてもね。それは知って欲しい。 年神は自由占起点なのね。了解。 |
481. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
屋★>>474を見ると「自由占提案=黒要素」に見えるんだけど…どういうことか教えて欲しい。 正直、分からない。色々考えた行為が疑われ続かれる理由が知りたい。 屋★あと、長も>>155で自由に対して考えがあったけど…そこはどう思ってるの?年神と違いがあるから白なんだよね?その点も教えて欲しい。 者★>>445で「狼は本当は考察をしていない」ってあるけど、考察から読み取るロジック派なのかな? |
482. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
者:尼への強い反論後結局▼妙にしている。白ポイント稼ぎに行ったが、やり過ぎを警戒したのか?あと、一つの話題にこだわり過ぎの感あり。そこで発言数を稼ごうとしている。 司:黙々と灰考察、わしがキャラからくる印象に囚われているのか?ある意味堂々としている感あり。一番中間色。 |
483. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
神:自由占いや寡黙への扱いでわしとの戦術上の相違点はあるが、それは色に関係ない。今は細かい発言見きれていないのだが、それほど違和感を感じていないので白より。 年:灰考察もしっかり行っていて、今のところ考え方もわしに近い。考えが自分に近いと白く見てしまう典型例かもしれない。 |
484. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
年>>479ありがと。不満はあったけど、表には出さないように抑えたってことかな? それなら発言がああいう風になったのは理解。 ☆感情も見るよ。 リーちゃんの発言拾ってみたけど、あまり要素は取れなかったね。 妙>>119神と微切れ感。 妙>>255>>258司と切れ感。 とこんなとこ。 神司はスキル安定しているし、この辺り赤で相談なりフォローなりするかなと。要素取れたのはこの程度。@9 |
485. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
屋>>474自由占いを推したのは年>>135ペーター殿と長>>155ヴァルター殿です。私は>>162>>199統一を希望しました。 オットー殿のこれは完全なる勘違いでしょう。しかしエルナ殿は>>242私が自由占いに反対したことを考察に入れています。>>480了解はおかしい。 ヴァルター殿も神>>140長>>155長>>156私の希望を覚えていない訳がないのですが長>>472の返答はスルーです? |
486. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
パ>>475 納得した。ただ>>474。神は統一占い派だ。>>99 >>140 【▼パ▽服】 今のGSから。パはかなり迷っている。何とかあと1時間で頑張って欲しい。 |
487. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
年>>481 メモ見返して、重大なミス発見。 私が疑っていたのは長でした。 私、長と神を間違えて発言しています。 指摘ありがとう。灰考察再提示。 黒:者>年>長≧他灰:白 長と年のどちらかが狼だと思うが本音です。 |
488. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
■灰考察 ・長評 >>448考察を見て判断するロジック派だと思われる。だから今までの言動に一貫性もあり違和感も覚えない。 >>477ここは少し分からない。 ★それは屋に対しての評価だけど、昨日の屋の発言が減ったからという意味かな?リアル事情もあるだろうから僕はあまり考慮しないんだけど… ★商と同じということは寡黙扱いなのかな? 屋>>487見えた。把握。なら>>481の2番目の質問は無しで。 |
489. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
神>>485了解っていうのは、パの黒視起点そこなのね、ってだけ。あと自由占推したのを年、乗ったっていうのを神の印象として、神>>199この発言をオトはそう取ったことかなって思っ…パ>>487えぇぇ。 自由占について追加だけどね。そこは単に好き好きの問題もあり黒要素ではないと思うよ。 ただパのこだわりようだと、何だろ、不慣れさんやロッカーで時折見かける『斜め上の疑い理由』っぽくも見えてしまってね… |
490. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
>>年 自由占い推しを怪しく見る理由ですが、 年の説明を受けても、私は自由占いのメリットが正直弱い気がしました。それよりも、占いの一手を損させることで、狼側に有利になる戦略だと、今でも感じております。 私は個々の発言よりも、作戦の提案に重き置き、灰考察を行います。個々の性格まではわからないですが、作戦というのは、どちらかに理がある為です。その理を読み間違えているかもですが、私は狼側に有利と思われ |
492. ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
☆年>>481 俺が何派かはそっちが考えることじゃないか!俺自身は自分が何派かとか考えてはいないぜ!気になったことに突っ込むだけだ!気にならないことには突っ込みようがないからな! |
シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
忘れないようにメモ。 生きてるうちに読み返すかは不明。 VPが黒い。 Oは多分SG村人。 吊りやすい所を吊りに来るVと、簡単にまとめ役になびくPは怪しい。 逆に白いのはJDE。 ただ、Eは要注意。Jは人狼なら上手い。 Cはなんだ? |
494. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
【仮決定▼K(羊)】 皆の発言読んでましたが、さっぱり人狼の検討がつきませんね。 人狼に灰襲撃で一人減らしてもらってから考えましょう。 村人吊ったら後がなくなるので慎重に。 昨日と一転してヘタレな仮決定ですみません。 |
495. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
屋>>490 なるほど、メリットを受けてもあまりメリットに感じなく村が不利なのでは?と思ったから。僕を疑ったということだね。それなら理解。下段はスタイルの違いかな… 者>>492 ストレートな返答ありがとう。何かディタらしくて好印象。気になったことに突っ込むだけなのは分かった。じゃあ、ディタそのものの考えが見えてこないのは僕の気のせいかな…? ★神のことは今どう思ってる? |
496. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
年>>488 ちょっと表現が紛らわしかったな。そう、発言数が減ったことだ。そしてわしもリアル事情は無視していないが、どこまで許容できるかは人それそれであろう。村人は発言することが仕事なのだから、問答無用とまでは言わないがそれができないのであれば神の言い方借りると盤面整理もやむなしと思う。 |
500. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
考えは見えてないだろうなあ!だって分からないから考えを述べてないもの! ☆神はなあ、冒頭のサクサク派なのに引っかかるレベルってのが俺には引っかかった!で、そこの回答もらうのになんか時間がかかって、どうもスッキリしない!そんな感じ! パメラの方が気になるかなあ! |
502. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【▼羊セット済み】 長>>496回答感謝。把握したよ。考えの違いかな。1dの考察、2dの考察でつもり積もっての結果だと思った。だから寡黙は分かるけど、>>168の考察は少なからず残っているかな?と疑問に思ったんだ。 者>>500回答感謝。「分からないからって考え述べてない」は少し引っかかる。神に対しては分からなくても他の人に対して分かったことは無いのかな…?と疑問に思ったよ。 |
503. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
(続)ただ、ストレートな返しは実にディタらしいなとか思えてきた。スタイルに一貫性があるかな?ただちょっと内容が偏っている印象。もう少し全体的に広い情報が欲しいな。 そこでパメラが出てくるとは思わなかったw 考察時間が足りない件…orz 時間ギリギリまで考察します@11 |
504. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
そもそも仮決定なのに吊り希望全然出揃ってませんしね。 狩人が高確率で生きてるのに村人から占い師に次いで狩人まで吊りにかける危険を冒す必要はないでしょう。 偽確定したKを置いていても情報増えませんし。 今日の灰からの吊り希望は本決定後になっても良いので必ず出して下さい。 明日の考察の参考になります。 |
少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
むむ。そういうものなのか、なの。 エル姉ちゃんは人でも狼でも 「この発言からこの考えになるのはおかしい」と ちょっと思い込む部分が強いの。ボクと考え近いの。 そこが気になってロックする自信はあるの。 まあ…わからんけど、なの。 |
505. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
【仮了解。羊セット】 初日から思ってるんですけど、私たち灰って希望出す意味あるの??結局尼の独断なんでしょ??GSだけ出してればいいの?? 尼が正しい判断をすれば勝ちで、間違えれば負けなの?? それを助けるために頑張って意見出さなきゃなのはわかるけど、、、。 |
506. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
希望は▼服かなあ!妙吊られたあたりで苛立っているようにも見えたから! 分かることって言われてもね!長年あたりは実力がありそうとは思ったけど!狼かどうかなんて分からないよね! 屋も自由占い希望を起点に狼を探しているのは白要素かなあ!なんか不慣れっぽいなりに着目点も不慣れっぽいから! クララが一番なんも見えんかった!ソンナカンジ! |
508. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
更新前後で感じたことも流しておくよ。 者:昨日の▼商推しから者>>440でちょっとあれっと思ったんだけど、よく考えたら一貫はしていた。者が主張していたのは者>>404『初手からの占機能破壊反対』なんだから、一手目で狼が吊れたなら者としては文句の出ようはないよね。 ただ商吊っても今日の情報が増えた気がしないので、メリデメリは微妙なんだけど。とりあえず姿勢として一貫はしている。者>>440も仲間が吊ら |
509. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
れた直後のネガティブさは全然感じられなくて白く感じるかな。 神:判定確認後神>>441>>442のテンションは白く感じたよ。狼なら仲間がああいう感じで吊られて尚このテンションを演じるってものすごく難しいことだから。 【仮決定反対】 リデルがいつまで生きているかわからないし、灰吊りと灰襲撃で2つ結果を見たい。今日羊を吊っても、襲撃で白一人見えるだけで情報増えないし。 |
511. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
O>>505 希望は出して下さい。 誰が誰を疑っているかは人狼を探す材料になります。 心配しなくてもいずれ灰は吊らなければなりません。 灰吊りの精度を高めるための議論です。 私が間違えれば村が負けるのは当たり前です。私だって神様ではないので誰が人狼かはわかりません。 まとめ役に決定権を与えると言うことはまとめ役に一蓮托生です。 |
少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
んー、まあごくフラットに見ると >>473の透け危惧はしょんじき村側っぽいの 加えるとこの指摘は狩人より狩隠したい村ぽいの。 下手にそこで目立つより 狩からしてみりゃいい非狩ブラフになるわ じゃないかな?なの。 だから生きてるんじゃないかなぁ?という憶測なの。 |
512. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
遅れてすみません。 【▼長希望】 灰考察落としてからもっかい考えます。日付変わっても。 【仮決定了解】 カタリナ殿お疲れ様です。ニコラス殿真をなぜ見抜けたか後で是非。 フリーデル殿はとにかく勝ちにいっているんだと思います。>>456の挑発っぽいのは正々堂々戦っているからで、悪気はないと思いますよ。 屋>>489なるほど。オットー殿が神>>199を自由容認ととったと見なしたのですね。納得しました |
513. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
ああ、尼の理解しているまとめ役は俺のとは違うんだな!少なくとも村の誰1人として希望していない決定をすることはまとめ役の裁量の外だと思っている! ただ、昨日の妙一本釣りに免じて今日は▼羊でも良いかな!灰あんまり分からないし! |
514. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
。オットー殿が「不慣れさんの斜め上疑い」をしているというのは同意です。 灰考察です。 長:ヴァルター殿とはなかなか意見が合いませんね。そこは要素ととらないようにしますが神>>470違和感あり。 ☆>>496能力を示しているのは、思考停止を嫌い能力者を考察で判断するとした所、3占なのに自由占いを推す所です。判断に自信のない人、確定情報を優先する人は特に後者を嫌いますから。 |
516. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
あ、この村22:15更新だっけ? 双子素数提携の599村の話してたら7:00更新と勘違いしてのんびりしてた。すみません。 【本決定▼羊(K)】 変わらず。 人狼にどこ灰襲撃するか迷わせて嫌がらせしましょう。 |
517. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
D>>515 大きく決定に影響与えてますよ。 特に2日目のL吊りを決定づけたのはDのとどめのN吊り希望です。 あれで完全に人狼からN吊り票入っているのが確定したのでR吊りになりました。 |
520. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
まあ、そういう話は人狼との決着ついたらゆっくりしましょう。 喉は有限ですし、村人として人狼を吊ると言う目的は一緒なのですから、全力を挙げて狼探すのに発言使いましょう。 たまに息抜きで食べ物だしたりは良いですが。 つ【わかめとネギの味噌汁】 明日は霊判定いらないので私はゆっくり来ますね。明日が勝負日なので今日以上に喉温存します。 |
521. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
■灰考察 ・服評 >>484で感情の部分を見る点は>>446>>464もそうだけど>>124も感情基点から考えている箇所があり一貫性を感じる。 >>446>>469での質問は情報を引き出そうとしている印象があって好印象。 >>473ここは分からない。寧ろその反応はしない方がいいと僕は思ったりする…こういうのは確霊がすることかな?と思うよ。 ★>>484「赤で相談なりフォローなりする」ってあるけどよ |
522. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
(続)く分からなかった。スキルが安定しているから赤はないよね?という意味? ・者評 >>492>>500の返答が1d2dの者を見ると彼らしいなと思った。言動に一貫性があるなと思う。ただ、個人の「何が分かった→だから白or黒だと思う」という考えが見えない。少しその点が思考隠しに見える。>>493での時間がないからというのはリアルもあるからそこも考慮して、次はもっと思考を見せて欲しい。 |
523. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
★>>506の屋白要素発言なんだけどそれの考えは『不慣れ』だけ?僕にはそれは白要素として見れないんだけど…。 ・書評 発言2のみ。情報が更新されないため>>411と分からず。 ・神評 特に違和感を覚えない。>>443>>444にて商に対しての考えも納得。正直、疑問点が出てこないので白視放置してる僕です。 ・屋評 >>490→>>487での年長疑いは納得。ただ>>490で「作戦の提案に重き置き |
524. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
(続)灰考察を行います。」が引っかかる。それなら、初日でそのことについて考察を出せばいいのに>>184での灰考察拒否は分からない。僕としては初日は情報が少ないからやらないのかな?と思った。そういう人は沢山いるから。でも作戦提案発言から考察を重視しているなら、別に初日で出せる問題だと思う。ここに違和感を感じる。 また、重視しているのは作戦だと思ったけど者が最黒なのは少し微妙。>>457で「考察したフ |
525. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
リの狼を感じる」ってあるから少なくとも発言を見ていることになる。どこの黒要素がもっとも強いのが少し分からない。 ≪GS≫ 白□ 神>長>服>者≧書>屋 ■黒 【▼屋▽書】で提出。 すみません。遅れました。 【本決定確認】 |
526. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
尼>>511んー…それには異論を唱えたいけど、うまい言葉が見つからない。 けど、まあ何か余計に羊を楽にさせてあげたくなったし、どのみちいずれは吊らなくてはならないから、【本決定了解】したよ。 |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
個人戦でいいって思ってるFと みんなで狼探そう、の差異だなあ…なの。 もちろん灰なら個人戦大いに結構 なのだけど、まとめの独り相撲になっちゃうと 人でも狼でも興が冷めちゃうの ということがいいたいんじゃないかなぁ… 陣営が何にせよ、どっちもがんばってることはわかるの …灰にいたかったかも、なの。 |
少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
9>7>5>3 9>8>6>4 まぁ一度は霊能襲撃してもいいかなーという印象だけどね。 さてどうしようか!噛み筋は苦手なんだよね…正直ぱっと出てきたのが▲者だしw狩人とか関係ないというwww |
527. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
D>>519 本気で人狼吊って勝ちたいと思うなら私が何も言わなくても自発的にやりますし、現に皆さんやっておられますよ。 多数決でしか決定出さないまとめ役で、人狼に組織票で3票を人間に入れ続けられて人狼の希望ばかりが通って人間を吊り続けて滅びた村もあります。 まとめ役の本来の役目は村人の意見をまとめるのではなく、村人の考えをまとめることです。 |
528. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ふむ…フリーデル殿は大統領で我々は有権者、と思いきや我々は全員秘書だったようです。者>>519これはこれで面白いのであくせく働いてみませんか?どうやら優秀な大統領らしいですし。 書:昨日はほとんどが能力者考察です。リーザ殿狼に一番近づいていたのはクララ殿ではないでしょうか。初日の灰考察については神>>325私と意見が異なるようでしたが書>>346灰考察は狼要素に触れるものであるべ |
529. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
き(私解釈)と一貫している様子。引き続き村印象でした。(過去)しかし今日の発言数2…? 屋:引き続き白いと思っています。エルナ殿も言っていたように不慣れ白っぽいんですよね。ここが狼だったら私ちょっと後でごねるかもしれません。「占いがあるし灰考察は落とさない」とか言っちゃうグッドSGだと思うので最終日まで残されるかもしれませんが、吊りたくありません。 者:ぬおお正直煙たいです。引っかかるレベルが |
531. 神父 ジムゾン 22:10
次の日へ
![]() |
![]() |
まだ引っかかるレベルらしい。アルビン殿を吊ろうとした所はやはり考えが異なり引っかかるレベルですが、SGっぽいオットー殿を「白い!」というタイミングがかなり共感。狼ならここ黒に置かない手はありません。 正直オットー殿白を軸に考察している部分があります。オットー殿の発言とオットー殿を黒寄りと思う人の考察をもう少し精査する必要がありそうですね。 |