プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、司書 クララ の 12 名。
262. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
さて、ぼくの番のようだ。 どれどれ、ペットは飼い主を映す鏡だと言う。 カタリナちゃんのペットの羊は・・・ 白い!この羊の毛は真っ白だっ!! どうやらカタリナは羊の皮を被った狂人だったようだ。 え?毛の色なら占わないでもわかるじゃんって? 毛の色なんて関係あるわけないじゃん^^ 【カタリナは人間だったぜ】 |
266. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
【羊→妙白】【旅→羊白】【妙→旅黒】 それぞれ確認。 /|羊旅妙 羊|真狼狂 旅|狂真狼 妙|狂狼真 どの視点でも羊は人間確定しているね。とりあえず【羊先吊りは反対】するよ。 ゲ、ゲルトーーーーー(棒 |
267. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
>>264そうなの。あー、すごいやられたの。 狂アピすぎるだろう、狼ないわとも思ってたんだけど… 普通に上手いの。ちょっとすごいって思ったの。 で、フラットに見て来るの。 |
268. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
このケースの場合でも 自分から吊っても霊結果で2人が破綻して 自分の占い、リーザちゃんが狼、 カタリナちゃんが狂人が確定するので 場合によってはカタリナちゃんを置物にできるメリットはあるね。 無論ベストチョイスはリーザちゃんを吊ることだよ。 霊結果でカタリナちゃんが破綻して 真占いが確定するので 狼が自分を嚙みにくるしかなくなるからね^^ |
270. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
【羊→妙白、旅→羊白、妙→旅黒のそれぞれの占判定を確認】 服>>266ありがとうw視点纏めしてたけどそっちの方が見やすい! 僕も【羊吊りは反対】する。てか偶数進行ならもう羊は放置で良いと思う。 今日は寝ます!おやすみなさい@19 |
271. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
自分視点で、カタリナちゃんは狂人で決まり。 リーザちゃん視点でもほぼ狂人になるので カタリナちゃんから吊るメリットは皆無になったと言っていい。 2択で狼が吊れるようになっただけでも 得をしたと考えよう^^ |
少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
あれだよ。【▼はどれに当てても旅以外は破綻します】 だからベストは旅を狼に仕立て上げて吊ること。 かといって白判定出しても▼旅は難しいし…▼羊にしても狂人吊ることになってたから、これが最善手。正直、旅の戦略が村的には良い手だね。覚えておこう… これは▲旅も考える必要があるね。 個人的には一番真無いと思ったのに!心理的に信用したくないというのが強いかもだけど! |
272. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
ボク吊ったらニコニコ破綻のニコ吊り。 噛みにくるしかない、はおかしいの。 ニコ狼は噛まれるわけないの。 真吊って真噛む手間を省く、の間違いなの。 リナ狂はボク視点確定してるから リナから吊りはしなくていい、には同意なの。 |
273. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
ほほう、リーザちゃん視点 カタリナちゃんの狂人が確定だったのか^^ リーザちゃんはぼくに狼判定出しただけなのに。 狼2騙りのケースは最初から 完全に抜いているのね。 そりゃそうか。見えているし^^ |
仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
これで初手で狼占が吊れればラッキーなんだけどな。 現状白出ししたニコが狼っぽいかな。ここで黒出したとして、もし羊先吊りになったら一発で偽確だから。 単なる占の信用だけで見ると、旅先吊りの可能性が高かったから、妙狼なら旅に黒出しするのって結構リスキー。 つまるところ妙羊は人間、旅は狼、だと思ってるよ。 |
274. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
常識的に考えれば二騙りなんて懸念しないの。 そしたら狂人は潜伏狂人なの? 普通に考えてないの。 さすがにレアケース提示してくるのはちょっとないわ…なの。 ボク狼と見てるなら残2狼拾ってきたほうがいいの。 村視点、ボクに喉使ったところで益にはならないとは思わないの? 無駄喉稼ぎにくる狼でしかないの。残2狼探してくるの。 |
276. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
いや…だからね。ニコニコ狼と羊狼の二騙りがあったとしても そうなると狂が潜伏するのは相当に不自然なの。 吊り手を考えれば、霊に出てもいいの。 そこを考慮せずに二騙りケースを 排除しているからどうこうというのは相当無理な理屈なの。 ええと…本当に理解してないの?ボクもねるの。 |
277. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>272みたいな発言もそうだな。 リーザちゃんの主張はニコ狼で、 その主張だと狼はリーザちゃんとカタリナちゃん どっちが占いでどっちが狂人が不明なんだから、 「真吊って真噛む手間を省く」ってのは間違いだね。 リーザちゃんの主張が全部正しくても カタリナちゃんを噛まないと危険だろうに。 どの内訳でも、リーザちゃんを吊れば ほぼ占い候補を2吊りですませることができるんだよ。 |
279. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
【羊→妙白、旅→羊白、妙→旅黒確認いたしました】 おや、旅は非狂ですか。 カタリナ殿とリーザ殿のどちらにしろ、狂い人はニコラス殿を真占と見たのでしょうか。・・・まじですか。 これは初縄で狼を引きたいですね。 黄緑のシマシマはこれ、狂狼の応酬だとしたら息ぴったりですね。(ネタ) |
280. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
灰続きです。 服:戦術に関する発言内容に気になる点はありません。 ただ者>>166「ニコラス次第だぜ」はネタorニコラス殿への忠告&挑発と思えるだけに、そこを視点漏れと見るエルナ殿の思考は理解できません。ディーター殿がニコラス殿狂を前提に推理を進めたならまだしも、ニコラス殿に狂だろ、とつきつけるのは果たして視点漏れなのでしょうか? エルナ殿の灰考察を見ているとディーター殿以外全員昨日の占は不要だ |
281. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
そうですが、GSはどうなっています?パッションで良いのでお願いいたします。 書:書>>197ロラ完遂希望はまだ変わっていませんか?書>>212灰を見てくる発言後、ディーター殿とヴァルター殿の分しか考察がありません。これは少しマイナス印象です。エルナ殿とリーザ殿への返答で手一杯だったのでしょうか?灰考察がないにも関わらずヴァルター殿の書>>236「灰考察全員アピ」指摘とは、かなり隙が多いご様子。 |
282. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
まずは今日の灰考察に期待しましょう。 屋>>234確白のまとめは多数決を取りまとめるだけでなく、決定権を持ち、独断を決行することもあります。大きく村を左右する決定を行うことは、狼陣営の可能性がある灰にはできないことです。オットー殿が村人なら、現在オットー殿にとって味方確定なのはフリーデルただ1人ですからね。 |
283. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
ワッケワカラン!百歩譲っても何を百歩譲ったのか分からん! 尼★このトライアングル占いの目的は何だ?!全く予想外でチンプンカンプンだぞ!ここから何が分かるの!? 神★旅卑怯はなぜ?!非狂人な |
284. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
ニコニコ狂人が視点漏れってのはさすがにないだろ!ネタかブラフか、まあ両方にしても、こんな視点漏れはない!だいたい、俺が狼でニコラス人と分かっていても、旅狂って主張はないだろ! その限りじゃあ服黒より、神白よりだ! あと、★たぶんリザかペタ。黒塗りって言うけれど!黒の可能性の指摘に対して黒塗りという評価は言論の封殺じゃないか! |
285. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
者>>283服>>266を参照。それぞれの占い師視点、狼が決まったため起こった現象のようです。 横入り失礼しますが、旅卑怯が分かったのは大きいのではないでしょうか。吊っていけば分かった事ではありますが、2択なので縄一本で占い師真偽に決着がつくかもしれませんし。過ぎたことを悩み過ぎるとハゲますよ。 それではおやすみなさい。 |
287. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
神>>280純灰がいるでしょ。そこも占色が見えないって意味で占希望に含めてる。言葉の使い方が悪かったかな。でGSか。んー…説明が難しいけど、比較する部分によって白黒位置は入れ替わるから、私はGS出せるスタイルじゃないんだ。だから出せと言われても出しにくい。ごめんね。 神>>280者>>283で、ネタかー。微妙なとこではあるけど。ただ、それはあくまでネタと言うなら、そこは要素取らないようにするよ。 |
288. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
現状白出ししたニコが狼っぽいかな。ここで黒出したとして、もし羊先吊りになったら一発で偽確だから狼なら2/3で偽確定するくらいなら白出し安定だよね。 単純な占の信用だけで見ると、旅先吊りの可能性が高かったから、妙狼なら旅に黒出しするのってリスキーだよね。狂なら偽確でもそうマズくはないので黒出しはありかな。 つまるところ妙羊は人間、旅は狼、だと思ってる。 吊り希望だけ先に【▼旅】で出すよ。 旅白だ |
289. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
ったら妙狼、旅黒なら妙羊人間確定だしね。吊るにしても、色が見えた時に一番情報取れるところでしょう。 ちなみに真狼狼は見てないよ。もしそうだとしても、妙が残っていれば検証できることだしね。 それとさニコ。対抗を殴りにいくよりは灰を見て欲しい。そんなことをしても信用落とすだけだし、個人的にそういう挑発の仕方は好きじゃない。もしニコ真占なら尚更、そういう態度は村のためにならないよ。 じゃ、おやすみ |
290. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
遅くなりました。 G、Gが〜!(棒) ☆D>>283 まあ、赤身でも食べて落ち着いて下さい。説明は全て昨日しました。 占判定全て確認。 ふむ、やはり正解でしたね。昨日、占い師トライアングルしなかったら狂視されてるNは放置でLKの二択になるところでした。 Nに偽黒出すのは勇気がいるので、確定白になるのはてっきりNかと思いましたが。 |
291. シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
NとLも落ち着いて。 対抗叩きは村に何の利も生みませんよ。 せっかく人狼が判明したんだから、そこから灰の人狼を考察して下さい。 今、村で一番情報を多く持っていて真実に近いのですから。 充電切れにつき、朝にまた来ます。 |
羊飼い カタリナ 05:53
![]() |
![]() |
>>290? 他の灰も決定権あるからって昨日頑張って●希望も占い方希望も出した人を黙殺してしまっていることを汲めてない人が多いのかなあ? 確かに三角占はある意味GJだったけどさ、頑張って発言しておいていきなり自分のアイディアが全く意味ない状態に持ってかれたらそう簡単には落ち着けないよ。 うーんこれ今苦情言いたいんだけど、大丈夫かなあ。上手く伝わらないと偽決め打ちとか言われそうで怖いんだけど。 |
292. 羊飼い カタリナ 06:23
![]() |
![]() |
すみません起きたのですがやっぱりちょっとだけ言わせて下さい>>290中段他。>>230~Fの考え他の人の考えは結構伝わったし確かに三角占GJだと思いましたが、結果的に、自由占統一占の議論と灰の●希望考えて出したのが一瞬で無意味な状態に持ってかれた形になってるので、その点納得しづらい人もいると思うのです。>>234とか>>282とかわかるし独裁はある程度必要なことだと思うけど、そこだけ全員心に留めて |
293. 羊飼い カタリナ 06:38
![]() |
![]() |
おいてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。 桃ぱくぱく。 現時点で●は>>208のまま、▼旅セット済みで灰に移ります。 服>>239★もし者が旅人間を知ってる狼としたらってことなの~よね?旅人間だとしてももう一人人間であることを知ってるはずだし、その二人の真狂は判らないと思うんだけど、旅狂の発言に何か意図があったようには考えている? 年>>253★喉許すようだったら具体的にどの部分を |
294. 仕立て屋 エルナ 06:54
![]() |
![]() |
羊☆>>293者>>165この発言が旅=狂人と言ってるように見えた訳だけど、まあ妙旅を見比べたら目立つのは明らかに旅だよね。狼視点なら旅狂予想立ってもおかしくないと思う程度に。もし者狼だったら旅狂と予想していてポロっと漏れちゃったかな程度で意図はなかったと思うよ。偽黒出せって指示にしてもあからさま過ぎるからね。 どうもネタみたいだし、これ一点にこだわっても仕方ないから、要素に取らないことにしたけど |
295. 仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
服>>294(続き)それに服>>288服>>289で旅狼予想しているし、もし旅黒が出れば、自動的にこの視点漏れ疑惑も完全否定になるしね。 者>>284横だけど、黒塗り発言は年>>216>>217だね。正直要素の取り方の違いってだけで黒塗りとかまではいかないと私は思うかな。まあ私見だけどね。 少し落ち着いて年者で対話してみればいいんじゃないかな。 桃いただきまーす。&服の直ししてくるよー。 |
296. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
初めて知ったのか教えてくれると嬉しいの~ 服早速有難うなの~言い忘れてたけどこの質問は服者共白黒考えてはなかったの~ な…変わらずなの~(>>283は個人的に共感したけど白黒じゃないの~) 年>>253他うーんこれもしかして性格要素なの~かな?例えば書評「無難過ぎる」⇒他人視点では一理あるけど、書の考え方を当てはめた時に本当にそれが無難な選択と言えるのかな?この辺り、その人の考え方的にしっく |
297. 村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
ゲールートー(無感情に) おはよう。【占い判定確認】 占い師sの内訳はパ>>269が正確だな。たとえ最後の組み合わせが激レアで、狂人はどこ?でも一応は考察してみないといかん。 とりあえず第一声まで。考察・質問への答えはまたあとで。 ところでアルビンは大丈夫かの? |
298. 司書 クララ 07:29
![]() |
![]() |
おはようございます。 ☆ジムゾン様 全員分の灰考察をやることに意味があるとは思えません。発言から色がみられればよいのですから、という考えの持ち主なのでその辺りは申し訳ありませんとしか。そこが黒要素と取るならどうぞお取りください。 占判定から見る感想はエルナ様>>288にまるっと同意でございますね。これから昨日の発言精査いたします。 |
299. 司書 クララ 07:32
![]() |
![]() |
それとフリーデル様に質問がございます。 念のため聞きますが、 ★1 今日の吊り選択はリーザ様orニコラス様でよろしいでしょうか? ★2 占い先希望は個別に出してもよろしいでしょうか?また、この際リーザ様→カタリナ様は選択肢としてありますか? |
300. 羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
りくるという考察が見えない感じなの~微黒留め置きだけどちょっと自信なくなってきたの~ 長…うーん手順の話が多い?>>168と噛み合わない気がするし、差し戻し微黒なの~ 書>>197で独自視点持ってるっぽいとおもってたけど>>221>>257辺りでもそれが見えるの~ただ各々独自視点見えても全体に一貫性はまだ見えないの~真ん中>>298了解なの~できれば寡黙以外に狼っぽい人挙げてくれると助かるの~ |
301. 羊飼い カタリナ 07:51
![]() |
![]() |
●な○長(次点で服→年)にしておくの~ な長服は結構迷ってるけど、灰考察の突っ込み方からして潜伏有り易いのはな→長→服だと思ったの~ … 【 疲れたか リュック重いか 桃どうぞ 】 … |
302. 司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
自称占い師の発言を見てまいりました。 ◇ニコラス様 CO周りで見ますと、>>90でFO希望しながらご自身が出ておりません。>>90は>>106「気が向いたら」と矛盾してございますね。>>123カタリナ様狼説には突っ込み入ってますが返信はございません。結局カタリナ様は狼ではなさそうですし。夜は占い師の相互占いに関する発言に終始。(続く) |
303. 司書 クララ 08:11
![]() |
![]() |
(続き)内容は正論だと思います(真狂はともかくカタリナ様=たぶんnot狼が分かりました)が、逆に正論のみを話していてご自身の灰に対する印象が見えません。ある意味村に最も貢献したのはニコラス様と思いますが、単体で信用できるかと言われると首をひねりたくなるのが現状でございます。 ニコラス様狼としてラインを見ましたが、最初にジムゾン様・ディーター様・私と少し絡んだ程度。ラインはなさそうです。 |
304. パン屋 オットー 08:35
![]() |
![]() |
占い考察置いときます。 私の経験則より、真狼狂としたとき、相互で狂人は初手白出しが多く、狼は初手黒出しが多いです。(理由必要なら別記します) ⓪羊旅妙 ①真狼狂 ②狂真狼 ③狂狼真 ④狼狼真 |
305. パン屋 オットー 08:35
![]() |
![]() |
①は狂人黒出し、狼白出し。あまり考えられない。 ②は狂人白出し、狼黒出し。一番しっくりくる。 ③は狂人白出し、狼白出し。あり得る。 ①:②:③は1:5:4くらいで考えてます。 |
306. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
◇リーザ様 >>110フリーデル様の発言をさっくり信じた点とジムゾン様とエルナ様に対する対応の違いが少し気になります。エルナ様の質問は彼女がしなければ他の誰かがしたと思います(実際村長様・ペーター様も気にされてました)。エルナ様白とするのは分かりましたが、それで村長様ペーター様が怪しいというのは軽過ぎではないでしょうか。それまでの探る姿勢と少しぶれている印象でございます。(続く) |
307. 村長 ヴァルター 08:38
![]() |
![]() |
ポッポー 旅は狼とみてよいだろう。狂とみられて生き残れる保証はないので、占ローラーにもちこむことを目指していると思われる。狼2COは旅狼の行動から不可解なのでこれ以上考えない。最大の理由は占から黒でてローラー止まるなら好都合なのに余計なことしてる |
308. 司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
(続き)また、リーザ様視点偽であるニコラス様の案が採用されていることに対する危機感は見えません。 ラインに関して、エルナ様とは切れていると思います。村長様と切れていると見るかは…微妙だと思っています。 >>182見返して気が付きました。カタリナ様>>300も同じ質問でしょうか?この後やりますね。 |
309. 村長 ヴァルター 08:55
![]() |
![]() |
また4COの可能性もあった。ローラーて2匹仕留められ、もし2連続で吊られたら目も当てられない、 旅真もスタイルは別にして十分あり得るが残念ながら信用することは今のところできない |
310. 司書 クララ 09:09
![]() |
![]() |
カタリナ様はしばらく吊らないと思いますので、また今度見ますね(適当 さて、ニコラス様・リーザ様のどちらが狼に見えるかという事でございます。ニコラス様の灰との絡みなし(ライン隠し?)、リーザ様の占軽視が狼要素かと思っています。ニコラス様狼の場合、村長様>>307の通り占ロラが目標です。しかし、そのために相互占いを提案することは自殺行為です。(★村長様>>307の後半を説明ほしいです) |
311. シスター フリーデル 09:16
![]() |
![]() |
K>>292 確かに独裁になったと言われればそうだけど、初日の占い希望は無駄にはなりません。 灰占い前提で出された希望は後から考察に活用できます。 C>>299 ☆1 今日はNLの二択吊りです。そのためにトライアングルでKを確定白にして吊り対象外にしたのですから。 ☆2 K占いはありません。今日は灰占いです。レアケースのK人狼は今考える必要はありません。 |
312. 司書 クララ 09:22
![]() |
![]() |
☆フリーデル様>>311 了解いたしました。 (続き) ニコラス様が狂人視されているなら、吊られるのは最後になる(=占ロラ完遂)ので灰を適当に占うべきです。 逆にリーザ様狼の場合、ニコラス様への黒出しは疑問でございます。ニコラス様が吊られ色が見えれば、一発で偽確です。 |
313. 司書 クララ 09:31
![]() |
![]() |
考えがまとまらない中投下しているので読みにくく申し訳ございません。 ふと思ったのですが、狼=ニコラス様としたとき、ご自身の色が出て先に吊られたとしても、お仲間の色が出るよりましだと考えた可能性もございます。 と申しますのも、リーザ様狼とした時、大変失礼ながら、これだけの信用差がありながら、ニコラス様に黒出し&吊り、明日ニコラス様白が出てリーザ様狼確定し吊られる選択肢を選ぶとは思えません。 |
少年 ペーター 09:31
![]() |
![]() |
おはようございますっ >アメンボ 大丈夫。勝てるよ。旅に黒判定は正解。 もし白判定出してたら、説得力はあるけど▼羊になる可能性が高くなって、どっちみち破綻する可能性がある。なら▼真占に出来たらベストだよ。 それに仲間がいるから平気さ、フォローするし愚痴はいくらでも聞くよーせっかくのゲームさ楽しくやろう! よっしネタやるか! ………やばい、思いつかん!川柳は考えてみたけどセンスないんだよね僕w |
少年 ペーター 09:35
![]() |
![]() |
>カエル 良いと思う。▲霊にする価値はある。通ったら狩人に大きいダメージが与えられるね。 GJ起きたら吊り数が増えるけど、もしそうなったら▼羊で破綻吊りにいくだろうから、灰吊りに対しては実質回数は変わらないと思う。問題ないと思うよー 今のうち狩人の目星でも付けておこうかな? 気になっている人は長者だけど…まぁパッションだから何ともいえないなー |
314. 司書 クララ 09:37
![]() |
![]() |
どちらも狼の可能性はあると思いますが、状況も考慮すると 狼:ニコラス様>リーザ様:占 が結論になるかと存じます。【▼ニコラス様 希望いたします】 次に灰を見てまいりますが、いったん休憩します。 |
少女 リーザ 09:38
![]() |
![]() |
おはようなの! カタツムリ・カエル>ありがとうなの! せめて夜明けの応酬がボロでまくりなのを 冷静にみられないといいのだけれど… 二騙り否定が後付っぽいのがゴメン…なの。 コレ最初に言えばよかったの。 |
少年 ペーター 09:43
![]() |
![]() |
うんうん!トライアングル占いは狼が必ず破綻するからこれがベスト。 >アメンボ ん?大丈夫だよ。感情部分で処理すれば問題ない。 「ニコ狼とわかって混乱した」なんてあるあるじゃないかーw俺が真占いでニコ黒だったら混乱を超えて自分が真占いなのか確認する!←おぃ >カエル 実は僕…狩人なんだ…あっ、嘘です。ごめんなさい。 灰襲撃は要らないよね~うん▲霊でGJは痛くない。 |
少年 ペーター 09:47
![]() |
![]() |
厳しい状況の方が燃えるじゃないか(ぇ この編成は狼有利な分、多少不利な状況になっても持ち直せるよ! この編成じゃなくても「持ち直してみせる」のが潜伏狼の役目だけどね! その辺はまかせんしゃい! ………大丈夫?これ?M発言になっている気がするけど? Mじゃないよ(首こてり 僕のキャラがいまいち固定出来ませんー 先生ー僕は大人になれますかー(棒) |
少年 ペーター 09:51
![]() |
![]() |
ダメだ…ネタが思いつかない! あぁ~ごめんね。僕の赤は大体こんな感じだから。 表ではキリッと赤ではワーイ!ってはしゃぐのでw そしていつも喉が足りないというね。 狩人はまだいいか。本格的に困るのは終盤だからそこから狩人でも見つけよう。▼避ければ狩CO回避があるかもしれないからね。 思うがままにやってみるけど▼旅で▲尼でゲーム展開。後半は僕らがかき回す感じで。後で僕視点のSGスケールでも作るよー |
少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
とりあえず考えてることネタにつかえるように ちょっとだらだら流しておくの フリは個人戦でもいいと思ってるの だから狼を吊ることを重視したいという考えにおいて 相互占いを許容したということが明らかなの で、旅偽黒の表現を見るあたり普通に旅真派なの ただそれは個人での判断に近く、村の意志というには少し弱いの。 だからこその相互占いであったととれるのだけれども、村の灰の色を見よう、という意志が |
少女 リーザ 10:08
![]() |
![]() |
やや伝わりにくいの。だから灰を見ている灰からの 不満が伝わっているの。 目立つことをやるのは狼っぽくない、とするなら リコールしてもいいの。 霊に擦り寄る必要はないの。 このフリはおそらく擦り寄るものをあんまいいと思ってないの。 狼占を吊りたいという共感において、旅真に傾いてるにすぎないとか旅狼に見透かされて利用されてる、とかなんとか推敲してない小理屈を。だらだら適当に流してるの。 |
少女 リーザ 10:16
![]() |
![]() |
ボクと意見の一致が見られたらそこからライン取られる気もするの… このネタはボクが軽く頭にとどめてるだけだから うまいこと言葉にして説得可能なら 普通に使っていいの。 そもそも占ロラすれば フリが生きていればいずれ誰が狼占かなんてわかりえた話なの そこを保留にして灰を占わせなかったフリは 確定村側としても非常にびみょいとか なんとか、まあこういう意見は多分乗ってくれる人もいるといいななの。 |
315. 司書 クララ 10:18
![]() |
![]() |
喉が@9なので、昨日考察してなかった灰を考察しましょうか。とりあえず放置でいいやって思った人たちですね。 ◇ペーター様 占い方法に関して柔軟な考えを持っていることは白いと思います。しかし灰に対する考察が見えず、個人の考えが見えません。 ◇ジムゾン様 全体的に防御している印象がございます。自分と異なる意見に対して反感を持ちながら他の白い点を探しに行っているのは白印象。(続く) |
316. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
(続き)>>282の発言が少し気になりますが、全体的に見て村だと思っています。 ◇オットー様 誰かが言っていた確定白に反論するのは性格だと思っていますので要素にはとりません。それ以外の発言を見ますと、真狼狼説をずっと発言、>>143で統一占いで即斑が出ると予想、が気になりますが、情報が少なくおろおろしている村印象です。 アルビン様は…来てくださいとしか申し上げられません。 |
317. 司書 クララ 10:32
![]() |
![]() |
昨日述べた中ではディーター様白寄り修正です(村視点の発言が増えたので)。 占い先ですが、灰からというなら統一で【●村長様○エルナ様】 どちらの方も発言から色が見えないと思う方です。村長様のほうが色の付け方が不可解なので第1希望です。 申し訳ございません。今日更新間際まで鳩になります。 @6ありますので、質問があれば答えられる限り答えます。 |
318. 村長 ヴァルター 10:39
![]() |
![]() |
☆司>310 旅の行動、占狼どちらが合理的かといえば占の立場。狼の立場としては言う通り自殺行為。もともと吊り覚悟で出てきた偽り、最低ラインとして村を混乱させるのなら非合理的行動をとるのも一つの方法。「彼が狼ならこんな行動はとらない」そう思わせるために。 ☆旅>203 多分どうでもいいのだろうが横に足して10になるようにしか考えていない。 おや、思ったよりというか全然質問などされておらんな… |
319. 少女 リーザ 10:47
![]() |
![]() |
そんちょさんいたの。 ★>>198「灰考察するのが村要素」と判断に偏りがあり >>205「コアずれの考慮」がなされてないのが ちょっとよくわからなかったの。 あの時点において、寡黙であると判断して占い希望を挙げたのはどういう意図であったの? 逆説的に考えると しゃべる人で灰考察しない人外はいない、になるの。 そこもわからなかったの。教えて欲しいの。 |
320. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
遅くなりましたが、今日は 【仮決定21:15、本決定21:45】 としますので、喉に余裕を残して下さい。 灰吊りではないので回避でゴタゴタすることはありません。 占吊り希望さえきちんと出してもらえば良いので、議題は特に出さずフリートーキングとします。 議題あった方が話しやすければ出していただいて構いませんし、回答も任意です。 |
シスター フリーデル 10:54
![]() |
![]() |
面白い展開ですね。 Nのトライアングル占い案が無ければKを吊っていたかもしれません。 良いか悪いかは別にして、既存のセオリーに囚われることなく、自由な発想をするのは、 【これぞ人狼BBS】 って感じがしますね。 勝敗関係なく、こういう楽しい展開がもっと増えれば参加意欲も沸きますね。 |
321. 少女 リーザ 11:01
![]() |
![]() |
間違えたの。灰考察する人外はいない、なの。 喉もたいないの。 クラさんにもなの。 探る姿勢とのぶれともいうけれども そも、そんちょさんはコアずれてて合えなかったの。 あの時点@2って対話拒否っぽく思えてうーん、だったの。 ペタくんは吊り手懸念してて自由追従っておかしくね? くらいの感覚論だったの。 精査してて>>217「黒塗りっぽい」はジム白わかってるゆえじゃね?とかんぐったんだけど |
322. 村長 ヴァルター 11:07
![]() |
![]() |
妙>>319 こんな序盤で灰考察は確かにきついものがあるな。発言数多くないしこじつけにすらならない時もある。狼は味方を知っている分仲間に対する考察にぼろが出ることがある。もちろん決定的要素であるわけないがわしの中ではどちらかといえば黒寄りになる。 もちろん「灰考察する人外はいない」訳はないぞ。ただ、できるだけ避ける傾向がある、と思っている。村人も情報少なくてできないことがあるのも十分認識しておる |
323. 村長 ヴァルター 11:11
![]() |
![]() |
アルに関してはエピ議題にも答えておらずコアが不明。リアル理由にしろ元々こういうスタンスにしろ1日目の夜明けの発言時に一言あってもいいのではないか?このままではし、期待はしてもその通りになる保証もない。なにも判断できないのだから放置するわけにはいかない。●か▼するしかないと思うが、▼の余裕はないだろうから●に挙げた。しばらく中座する |
324. 神父 ジムゾン 11:20
![]() |
![]() |
忘れていました。ゲルト殿ー!! ゲルト殿は教会の墓地でお送りいたしました。 うーん、どうもクララ殿はご自分が狼を見つけられれば勝てると思っているご様子。>>298全員分の灰考察に意味はないとしておきながら、初日の灰考察に>>228>>236そして>>315ペーター殿にも考察が見えないと指摘。>>197から一貫してとにかく情報を欲しているようですね。今のところ村人印象です。 |
325. 神父 ジムゾン 11:21
![]() |
![]() |
書>>299私が指摘したのは初日の思考開示に関する考え方の違いであってクララ殿の黒要素とは思っておりません。 狼を見つける、という意味では初日の考察にほどんど意味はありません。しかし発言から互いの色や考え方を見せるという点で、考察をひねり出す意味はあると思っています。 その点長>>322には同意。 ★長>>323アルビン殿は突然死の可能性がありますが、今日も●候補なのでしょうか? |
326. 少女 リーザ 11:37
![]() |
![]() |
>>250>>251でジム白視前提発言だったら納得なの でも「黒要素は見当たらず」が不思議なの ボク自身ディー太の突っ込みは確かに。と思っただけに…いまいちわかってないの ぺたくん★白ロックってする? そんちょさん>>322 ボクは灰考察は要素出してから重要と思うからその違いもあったのかもなの こと1日目夜明けはネオチーある範囲だし要素取ってなかったの 考え違うのありそうなの。様子見たくなったの |
少女 リーザ 11:42
![]() |
![]() |
カタツムリ>白ロックする派だったらジムの防御感という 黒要素を見落としても不思議はないという判断における質問なの。 逆に「フラットに見る」なんて言ったら 「いやフラットじゃないじゃん」とびみょん視するの |
327. 旅人 ニコラス 11:43
![]() |
![]() |
灰ねぇ。 正直なところ、自分の持っている情報は 明日村中で共有することになるし、 その上で噛みで人数減って、発言も増えた後に 吊りを決めるときに参考になるかどうかはわからないが、灰に関しての考えを知りたいって意見もあるようなので 違和感を感じたところを書いておこう。 |
328. 旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
ヴァルたんは占いの中身を考えるときに 数字を使っていたが、 >>318で回答していたように 縦軸を足して1にならないなら (個々の考察で全体の調整をしていない) 数字を使う必要がないじゃん。って思った。 言葉で十分なのにそうしないのって、 適当に発言するなら、言葉より数字の方が失敗しないから とか考えてしまう。 |
329. 旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
ペタはそれまでの発言からするといろいろ考えている風だったのに >>253 【本決定了解】修>>233>>235に納得。 「灰占いにあまり意味はない」のは初めて知った…(メモメモ これは、非常に感じが悪いと思った。 知らないことでも、考えていると気付いたり感じたりもある。 なんで気付かなかったんだ!? とか、そんな感じになりそうなのに これでは「考える必要のない」立場(狼?)にいるみたいだ。 |
330. 旅人 ニコラス 12:00
![]() |
![]() |
不自然差を感じたのはこんなもん。 それよりも、今日の吊りの希望は この情報が少ない時点の灰考察なんかより よほど参考になると思うよ。 自分を吊れるか、吊れずに噛むかでは 相当差があるからね。妙吊りに向かうのは狼にとって勇気がいる。 拮抗すればするほど狼にプレッシャーがかかる。 |
331. 旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
情報を落とさせる意味で 吊りの雰囲気が片方に傾きかけたら、ブラフを使うくらいしても どっちが吊れるか予断を許さない状況ってのを演出してもらえるとうれしいね。 村人は明日になるまでは、自分狼の内訳は捨てられないだろうから、今日の占い先も意味があるだろうし、 明日に灰から吊りが出る可能性もあるだろう。 |
少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
多分突っ込まれるからボクからは突っ込まないけど >>328 横軸で10になるの。 >>329 それは黒ありきの印象論でないの? >>330 そらニコはライン読ませないための切られ狼なの その論拠はニコの真起点、そんちょペタくん狼仮定でしかないの 人仮定の想定をしておらず、言いがかりにもほどがあるの… 多分ボクが「2狼探してみろ」とケンカ売ったから 切りを疑っているように思うの |
332. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
明日の占い先が意味が無いことも知っている。 狼が、それ(占い先に意味がないこと)を知っているのも知っている。 ・リーザちゃんの発言からの絡み、 ・絡みを見られるのを前提で自分に狼判定をうち、 覚悟の上で破綻してきたこと。 ・初日の灰の占い希望先 ・今日の吊り希望 発言を除くと、この4つ程度しか情報が残らないのを知っている。(リーザちゃんを吊った場合ですら、だ) |
333. 旅人 ニコラス 12:16
![]() |
![]() |
だから、数少ない有効な情報になりうる ・今日の吊り希望 これが「情報」として有効に活用できるレベルで あることを切に願う。 少なくとも狼に「どうしよう><」 って迷わせるくらいはしないと、情報にならないよ。 |
334. 神父 ジムゾン 12:19
![]() |
![]() |
占い師内訳を見なくてはなりませんね。正直ニコラス殿を真とは思いたくない、が先行してリーザ殿とカタリナ殿をあまり見ていませんでした。はてさて。 ニコラス殿狼と合点がゆかぬのは一点、>>207トライアングル相互占いの提案です。多くが妙羊に真を見ていた昨日、真占に旅狼がばれる提案をなぜ。 >>279でも思いましたがやはり狂が旅狂の可能性を消したのは予想外だったのでしょうか。狂の判定が旅狂を示し、旅狂と |
335. 神父 ジムゾン 12:19
![]() |
![]() |
考える灰が狂を真見て、真から吊りを開始することを期待したのだと思われます。がってん。 ★ニコラス殿真も考慮するためお聞きしますが>>203真アピってどれです? リーザ殿とカタリナ殿はタイプは違えどどちらも真に見えます。リーザ殿は長旅とのやりとりが目立ちます。カタリナ殿の方が俯瞰から全体を見ている印象ですが、少しフラフラしていますね。要素を取る前のワンクッションが多く、慎重なタイプだと思われます。 |
336. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
>>335 >>103、>>106、>>108 で質問に即答している。 これは、狼として相談しながらやってないよ ってアピールをしたつもりだった。 というのも、ぼくは13人村も占いも初めてで、 >>79のペタの発言(縄数)から、 3-1はもしかすると占いローラーが正嫡の可能性があるって 直感的に思ったからだ。 |
337. 少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
ジム>>335ちょっと気になったので口はさむの。 占吊っていったら旅狼はどうせわかることなの。 これは客観視点ボク狼をだったとしても同じことなの。 灰の狼に占い当てる機会を潰しているの。 人外にメリはあれど村に対するメリは弱いの。 ボク個人として色が見れたのはありがたかったけど… で、その発想が抜けてるジムは微白めなの。 両狼ならそんな発想でないわな、なの。 |
338. 旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
そのときに自分が非狼アピをしておけば、 狼から吊れる可能性が上がると考えて、 質問即答でアピールを開始してみたわけだ。 カタリナを狼で考えたのも、>>79を見た感じじゃ 狂人なら2−2を目指した方が有利じゃないかって感覚があったからだ。 |
339. 旅人 ニコラス 12:41
![]() |
![]() |
相互占いを言い出したのは、 >>141のフリーデルの発言から 占いローラーになりそうだというのがわかり、 13人の占いローラー進行を考えてみたら 灰を占う必要性が極めて低いという結論になったからだ。 それならば、トライアングル相互占いをして 狼を吊る可能性が上がる方がいいと考えたわけだ。 ペタの発言に違和感を感じたのもこの当りが理由だ。 |
340. 旅人 ニコラス 12:48
![]() |
![]() |
なるべく、拮抗させたいから 村に対して、いくつか主張しておこう。 >>337でリーザが言っている 灰の狼に占い当てる云々は主張として正しい。 が、村にメリットがないってのは間違っているね。 自分はなぜか狂視されていたので フリーデルが言っていたように、 占いローラーが他から始める可能性がそこそこ高かった。 自分が狼ならわざわざ、ニコ吊り開始の可能性を高めているんだから村に十分なメリットがあるよね |
少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
で、フリも霊で人外やってるの どっちにせよ村視点とはずれるの だから占で人外やってるニコニコに共感真視なの もちろんそれでもいいの ただ、真面目にやっているから真視取りにきてる偽と思われるのはあまりに心外なの 村のために残すのがどちらがいいのか考えてほしいの とかなんとかネタ |
341. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
旅>>336!なるほど、内容ではなく即答重視でしたか。残念ながらRPで返されても真要素取れないのですが…。赤ログで相談しないと出ないような回答ではありませんし。占ローラーを予期し真アピ、質問に即答する必要性を感じた、というのは納得です。 旅>>330下段はなぜです?ニコラス殿真なら狼はニコラス殿を吊りたいはず。なぜリーザ殿を吊りに向かうのでしょう? |
342. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
妙>>337すみませんがどこについての追記かわかりませんでした。が、ニコラス殿狼は真占いを先に吊らせようとした、で合っているなら返答はいりません。気になったら他の人に教えてもらいます。このやりとりでリーザ殿の真偽が分かるとも思えませんし、喉を大事にしてくださいませ。 本日は夕方以降は鳩から参加します。決定前には希望を飛ばせる予定です。@8 |
343. ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
真鯛のカルパッチョ:寿司屋で食べた刺盛りの鯛にはかなわないなあ! 自家製ハム:メチャウマ!肉の旨味がガッツリ! フォアグラのソテー:これも美味い!甘めのソースが良いね! ブイヤベース:これめちゃ美味い!クリーム仕立て! 尼あたりにちょっと確認したいんだが、13人村だと相互占いってよくあることなのか?!屋が経験則というほどよくあるのか?! |
344. シスター フリーデル 13:26
![]() |
![]() |
D>>343 13人村に限らず、少人数村での占い師相互占いは特に終盤で灰に人狼がいるかを確かめるのに使われるセオリーです。 人狼が残り1で全然占い師襲撃が無い時に、 【ひょっとして灰に人狼はいなくて、狂人が潜伏してるんじゃないか?】と言う時に良く使います。 少人数、特に13人村はフルメンバーの常識は通用しないので、頭を柔らかくして考えましょう。 |
345. シスター フリーデル 13:36
![]() |
![]() |
他に、占い師相互占いのメリットとしては ◎偶数進行で確定白の占い師が出来たらその占い師はローラーで吊る必要がなくなる。(この村でほぼ白になったKが該当) ◎占い師吊りの時、霊判定や残人狼との矛盾で偽占を破綻させる。 等があり、灰占いを一つ捨てるくらい価値がある場合もあります。 |
少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
>>326に対しての返答 -- 妙>>326☆一度白黒決め込むとロックすることはあるけど… ★この質問から読み取るんだけど、僕は神白ロックしてるってことかな?じゃあ、妙視点神はどう見えるかな? -- 多分、普段の僕ならこう返すかな。微妙だったり、もっとひねった方がいい、逆に疑われるようにするなら、考え直すよ。 |
346. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
鳩から、灰考察は全員分ないと成立しないわけでばないと思います。私は昨日の発言で、灰の方々について言及し、どの発言が気になったか(何を問題視するか)述べたつもりです。 灰考察がない、もしくは少ないと述べた方々はこの姿勢が少ないという意味です。 |
少年 ペーター 13:46
![]() |
![]() |
んじゃ、このままで返すよ。 考察纏まったら表に出してみるね。 まだやることあるから、考察纏めるのに時間掛かるかもしれない。 少なくとも17:00には出せるように頑張る… うん、相互占いに対する考察→占考察→さっきの質問返し→灰考察という流れの予定だから、その辺は大丈夫だと思う。 |
347. ならず者 ディーター 13:48
![]() |
![]() |
尼 俺が気にしてるのは屋>>304だぜ!経験則ってほど実例があんのかな?!あと屋にそんなに経験あんのかな?!経験則なのに必要があれば理由が付くの?!「初手」ってことは2手目も相互占い?!なんかよく分からんな! 神 3dCOってのは霊のことだったのか!能力者両方に見えたから誤解したんだな!もう一回読み直しておく! |
348. シスター フリーデル 15:48
![]() |
![]() |
D>>347 Oがどの程度の経験をお持ちかは存じませんが、占い師相互占いは少人数村に限らず、終盤まで占い師全員生存している時に行われます。 灰占いは確実に黒が出るとは限りませんが、占い師相互占いは確実に内訳が分かるので、情報の多さを求めるならありです。 占い師3人でも相互占いは1回のみです。各占い師視点での内訳はほぼ確定しました。 |
349. ならず者 ディーター 16:19
![]() |
![]() |
俺は初回の相互占いにはかなり否定的だけど、それは過ぎたことだから構わない!結果論だけど、この結果なら一手損を免れたから、灰占いと変わらないしな! それよりも屋が経験則を持ち出しているが、そこが本当に経験則なのかが疑問!経験則ならば理由なんてないはずなのに、必要なら理由を出すってのはおかしいような!「初手」って表現も分からん! |
350. ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
あと神に聞いたのは、「引っかかるレベル」の意味だ!サクサク行くのが好きなのに、今回は引っかかるレベルだったんだよね!具体的に何をもって引っかかるレベルだったんだろう?! |
351. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
相互占いの結果。 旅は真狼。羊は真狂。妙は真狂狼に絞れたね。占考察から行くよ。 ■占考察 ・旅評 1dの動きは殆ど灰には触れてない。狼だったらラインを取られるのを恐れた行為?真だとしたら何だろう…考えの基点が相互占い前提で狼占を見つけることを優先と考えた行動? 正直、1dだけ見ると占ロラ前提→相互占いまで考えるなら、いつ自分が吊られるか分からない状況なのに、灰に対して情報を残す(考察を落とす)と |
352. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
(続)いう行為をしないことが凄く疑問。僕に対しての>>125の質問は答えてくれなかったし、信用しろと言われてもちゃんと見てくれない、狼を探している様子が見られないから信用出来ない。 ただ狼か?と聞かれると微妙。すごく狂人っぽかったから妙の黒判定は微妙。狼が狂視狙いでやった行動なら相互占の提案は何の意図があるのだろうか…黒判定貰っても信じさせないため? >>328の長に対する違和感が言いがかり。縦軸 |
353. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
(続)合ってないとか…横軸はあってるから。人のスタイルを黒塗りしている印象。 ・羊評 >>136で周りを見る感じは真ならなんも問題ない。狂なら霊騙りしようか考えた可能性があるのかな?性格要素だと思うからあまり当てにならなそう。 一部の灰考察が出ていて、きっちり白黒要素を拾ってくる点は真っぽく見える。はっきり白要素。黒要素と言っているのは大半真か狼。狂の場合は曖昧にする傾向があるから、狼がない今は |
354. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
(続)真要素。 >>193で寡黙だけで●当てることを拒否している点。貴重な占いを寡黙という理由だけで使いたくないという心理が見える。ここは占視点があると感じる。 >>293☆「灰占いにあまり意味はない」についてだね。「占い機能を自ら破壊しに行く時点で、実は灰占いにあまり意味はない」という部分。僕は占ロラ前提で進行→●灰だとしても意味がないというのは知らなかった。だって、情報として残るのだから意味な |
355. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
(続)いとか無いと思う。でも確かに、占機関を自ら破壊していく上で、●灰というのは不確定要素が出てくるのか?と思った。仮に統一で●当てて確白だったら、リデルも言ってる通り確白が優先して襲撃される。斑だったら、確定情報が何一つ無い状態、且つ斑吊りで展開を進めてもその後の占に対しての対処が難しくなると思った。だから、リデルの決定には納得したよ。知らなかったことだから、今度同じ展開になったら提案しようと思 |
356. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
(続)ったw ・妙評 >>182でのデメリを教える行為は好印象。そのまま自由押しする人を放置して黒塗りすればいいのにと思った。また、発言しやすいように全体に質問してきっかけを作っている点は判断側の人間に見える。真狂目。 >>186の探りかたは少し引っかかる。「警戒するなら言わなくてもいい」これよく分からない。聞きたいけど、無理して聞くもないのかな?という感じに見える。ここの部分は狂人に見える。 |
357. 村長 ヴァルター 16:53
![]() |
![]() |
神>>325 本決定までにアルが一日一言あるいは一撃離脱(リデルより徹底しておる)なら、その発言内容次第で●もしくは今日でなくても▼に挙げるかもしれん。このままアルが最後まで残るようであったなら、とてもまともにLWと戦うことはできないと危惧しておる。本決定までの来ないで突然死しそうならそのまま放置。わしは突然死しそうな者に縄使うのは全くの無駄と思っているので▼にもしない。直前に発言あるかもしれんし |
358. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
>>198での対抗に質問は意味が分からない。正直、要らないと思う。この質問は占の中にいる狼を探ろうとしている印象を受ける。仮に妙が狂人だとして妙視点、旅羊どちらが狼かと客観的に見て旅真羊狼に見えると思う。だからこの質問したのか?と思う。ここは狂要素。また>>263で旅黒判定を出した点は非狼印象だった旅に黒判定を出すことで狂アピしているように見える。 ☆>>326一度白黒決め込むとロックすることはあ |
359. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
(続)るけど… ★この質問から読み取るんだけど、僕は神白ロックしてるってことかな?じゃあ、妙視点神はどう見えるかな? ≪相対的評価≫真: 羊>妙>旅 :偽 羊真目に見え真羊、狂妙、狼旅がしっくりきてる僕です。 吊り希望は【▼旅】で提出。 ではまた夜に考察するよ! 連投失礼しました!@11 |
360. シスター フリーデル 16:53
![]() |
![]() |
D>>349 初手と言いますが、13人村は始まった時から村に余裕がない終盤戦です。 16人村で灰吊りで2連続村人を吊ってしまった状態と考えれば少人数村の特殊な感覚をつかみやすいでしょう。 占い師相互占いも万全な策ではなく、例えば今日、LがNに白を出していれば占い師全員に人狼の可能性が残り、結局3択のままで占いを無駄にしただけに終わるかもしれませんでした。 |
361. シスター フリーデル 17:00
![]() |
![]() |
占い師相互占いは占い師初回吊りが村の方向を向いていたので、その中でベストな方法として選んだものです。 村がどういう作戦を取ろうが人狼を吊らなければ勝てないので、まずは今日の吊りを人狼に当てるため、占い師のNLを吟味して下さい。 灰は明日からでも間に合いますが、占い師は今日、結論を出さないとなりません。 |
362. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
パ>>304経験則に関しては個人の考えとして有りだと思うけど、私としてはあんまり呑み込める気しないの~他は…まだか。 F>>311他>>292の補足☆ごめんなさい、ちょっと言い方まずかったかな。私が納得云々言いたかったのは勝つための戦略よりも態度の問題でした(>>234と似てるかも)。取り敢えずFの気持ちは少し解ったからその方向で頑張ってついて行きますね。 |
363. シスター フリーデル 17:23
![]() |
![]() |
ちょっと気になったので質問。 ★P>>359 発表順が最後のLが狂人だとすると、LはNからKへの白判定でN=狼と分かった上でご主人様のNに黒判定を重ねてるんだけど、何でわざわざ人狼のNが吊られやすい判定を出したのかな? 同じ質問をKにも ★K 何で狂人のLは真占い師のあなたを吊れないような人狼に不利な判定を出したのだと思いますか? |
364. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
尼>>320時間了解したよ。 ★パ>>304>>305それはあくまでも経験則だよね? 現状そう考える理由を説明して欲しいな。 ★妙>>337村に対するメリットは薄いと思いながら、何故妙>>231であっさり決定了解したのかな? 時間にはまだ余裕があったから、反対意思を示すなり、リデルを説得するなりの行動がないのは何故? 喉も残っていたし。 |
365. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
ぽっぽです。【▼旅希望】【●長希望】 時間が取れたら変更するかもしれませんが念のため。 エルナ殿、ヴァルター殿、ご返答ありがとうございました。 >エルナ殿 はい、GSに関しては無理に出さなくて構いません。ディーター殿以外は突出した色要素は見つけられなかった、でよろしいでしょうか?ディーター殿の視点もれ疑惑も取らないことにした、という事は今全員フラットですか? |
366. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
>ヴァルター殿 今日は●しないのですね。分かりました。「突然死回避しても発言次第で吊る」は寡黙狼をかなり警戒しているご様子。しかし「最終日に残せない」はアルビン殿村人としての盤面整理です。どっちにしろ吊ると言っているように聞こえますが、この村不利の状況で寡黙狼の可能性はそんなに高いのでしょうか? 正直アルビン殿はちょうど良いSG位置にいると思っているので●や▼に挙げている人の真意が気になります。 |
367. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
すまん、明日のWIN5の予想に時間を取ってしまった…それにペーターの連続投下をインターセプト! ■残り占考察 羊:灰考察中、GSも入れていることが若干非狂要素と見る。狂人は所在不明の潜伏狼に黒印象と言うのを恐れる傾向があると思うのでな。妙に白出したのも若干非狂要素。ただ、オットーは羊狂なら白出すことが多いと言っているので喉の調子が良ければ聞いてみたいものだ。>>292も村人要素(占は村人でもある) |
368. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
ジム単体 >>110村ぽ >>92「霊はまだ」>>137「過半数の希望が」から >>107「引っかかる」納得 >>133「奇抜な反応が」と気質とやや合わんと疑問投げる性格推測 >>162「旅狂だと」は旅非狂も考えていたぽけど >>201「やはり狂臭い」はあの時点共感 >>200「議題に答えるのは」の理不尽感納得>>201「黒塗りかと」に微防御さ ★疑われるの苦手? >>337微非狼感。旅狼と微切れ |
369. 仕立て屋 エルナ 18:48
![]() |
![]() |
妙狼黒出しも検討しようか。最初から『真占先吊りできればいい』という考え方なら、今日の黒出しも戦略としてOKだよね。妙狼視点、羊>>261で羊狂確定だし、旅への黒出しもありえない話ではない。旅吊りで偽確定→妙吊りで羊狂確定となっても、縄の少ない状況下では狂放置になる可能性は結構あるでしょう。偶数進行だから、うまくいけばRPPが狙える。 旅狼、妙狼でもそれぞれメリットはあるんだよね。まあ、もしアルが |
370. 仕立て屋 エルナ 18:48
![]() |
![]() |
突然死したら奇数進行に切り替わるし、芋蔓式に旅真妙狼羊狂が確定するか、妙羊真贋差がつかなければPP防止にロラ完遂したいかな。 13-12>9>7>5>3or4>ep 縄の数も変わらないしね。でもアル来てくれる方が嬉しいけど。1GJで吊り手が増える。 2d占占占霊灰灰灰灰灰灰灰灰 3d占占霊灰灰灰灰灰灰灰 ▼占▲灰 4d占霊灰灰灰灰灰 ▼占▲灰 5d霊灰灰灰灰 ▼占▲灰 単純に占ロラ完遂するだけで |
371. 仕立て屋 エルナ 18:48
![]() |
![]() |
、襲撃で灰は狭まっていくんだよね。1GJじゃ吊り手増えないから、どこかで霊特攻あると思うけど、ひとつの例としてこんな感じ。灰を狭めないためには占襲撃か霊襲撃だけど、占襲撃があったら灰に使える縄が増えるって意味でひとつ得をしたと思えばいいか、っていうのが現状の私の考え方だよ。 神>>365ディタに関しては完全にフラットに戻して考え直してる。他の人も色が見える発言は今日少し取れたから、考察で落とすよ |
372. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
【▼妙希望】【●長希望】 ●希望自体は意味はないとは言え、万一に備えて出してはおくよ。 尼は占いの内訳が割れて3択のままだと 意味がないとかもしれないと言っていたが、 その場合でも「狂人」吊りで残りの占いの真偽がつくので、狼は「占いを嚙みにいく」しかなくなる。つまり2/3で正解のようなものだよ。リーザがぼくに村判定を出したところで、▼妙、▼羊、どちらでも旅を噛まないといけなくなるからね。 |
373. 旅人 ニコラス 18:54
![]() |
![]() |
自分に狼判定を不思議がっている人がいたが、 妙が自分に村人判定を出す理由はないんだよ。 どっちの判定を出そうと、▼旅以外は占いを噛むしかないんだから。相互占いは初手狼吊りを高めるだけじゃなくて、狂人吊りの時も次で占いを噛ませるしかなくする効果があるよ。3人視点での狼が割れても。 あと、ペタはすまんかったね。>>125に答えなくて。>>338の後半が答えだ。@0 |
374. 少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
ぺた☆>>359ぶっちゃけそう見えたの ぺたの判断基準での白視ならその行動は納得と思えたの ボクが神を白くみていることとぺたの判断基準、物差しは違うものなの 関係なくない?なの。関係ある? エル☆>>364単純に考えが足りてなかったの… 昨晩時点では「それいい手なの?わからんけどいいのんか? あまりにあからさまでもあるし色見れるのはラッキーか?」くらいの感覚だったの 【▼旅】【●ぺた】なの後述 |
375. 村長 ヴァルター 19:01
![]() |
![]() |
妙:灰考察中、GSほとんどなし(者とパ位)。若干狂要素。旅に黒出しは要素として中立だと思う。>>258は微妙だがGSの要素としては省く。 現状、羊妙=真狂の印象。尼が年羊に質問しているのと同じだが、必要なら後で話すことにする。 で、ニコは@0ですか… |
376. 村長 ヴァルター 19:03
![]() |
![]() |
神>>366 村の不利と寡黙狼は何もリンクしない。可能性は私に分かるわけがない。商で縄使うのも最後まで残るのも村にとって不利。どちらの不利を取るか見解の違いだろう。 縄消費するのは狼探しで我々がリカバリーする可能性あるが、アルの参加態度は我々ではコントロールできない。わしはまだ我々でコントロールできる方を取る。 |
378. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
●パの理由は、灰考察を拒んでいること。わしの感覚では仲間のGS出すのに困っている狼のに見える。狼ならここまで指摘すればロックオンされないようにGS出してくるという見方もあるにはある。 あとは狼2COを言い出して、今日も消極的ではあるが述べていたことがあること。もっとも、村を引っ掻き回すにしても狼サイドからこの話は極力持ち出さないようにする方が多いのだろうが念のため。 @8 |
379. 少女 リーザ 19:26
![]() |
![]() |
ぺたの>>539「じゃあどう見える?」がびみょいの。 各々見解というものは違うのだから 同じ相手を白くみようと黒く見ようと考えの差異でしかないの。 ボク狂ぽく見てるなら余計その質問がよくわからないの。 反応において変わるかも、なの。 GSや灰考察重視のそんちょさんはぶれないなあ… んー、そういう頑ななのって性格っぽい。 ★GS気にするほう? |
少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
狂塗りしてるカタツムリにふっかけてみたの あと多分旅はカタツムリからの印象~のくだりで好感得てるからそんちょさん占希望になったように思うの いいかんじの回答ネタちょっとまってなの |
380. 村長 ヴァルター 19:32
![]() |
![]() |
妙>>379はわし宛か? GSは日がたってくると色々と変わってきて、そこから読み取れるものもあると思うのでな。ラインとか見るのにも参考にしないのか? あと、村人が灰考察しないなら、RP以外何をやるの?と思う。 少し黙る。 @7 |
少女 リーザ 19:40
![]() |
![]() |
真視しているならともかく 狂視している妙の判断を聞くのがちょっとよくわからん、 狂塗りされて質問してるのに違和感ってことなの だから真も狂もみてる、とかそういう回答かなあ。 あとフリからの回答なんだけども 妙狂が旅狼に黒出ししたのは簡単なの 旅は切られ狼なの。そんなとこ別に黒出しても狼様は痛くないの。 まあこれ妙狼でも同じこといえちゃうの。ちょっとこれブーメランなの。 |
381. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
今日の吊りって占い師から選ぶの?!俺としては商が来ないなら▼商で襲撃見ても良いと思うんだぜ! 灰吊りミスできないのは分かるが、突然死ならそこで1日待って襲撃なり判定を見た方が良いんじゃないか! |
少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
旅狼ご主人をわかっていての黒だしだけど 狂放置狙いおよび真狂にするつもりであったなら充分あるの 旅真ならラッキー、旅狼ならRPP狙い どちらも村の流れを見ていた狂ならばありうるの。 とか適当に流してみるの |
383. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
じゃあ、質問をしますか。 ★D Dは、今日は旅人Nと少女Lのどちらを吊りたいですか? 占い師を吊るのは昨日占い師相互占いをした時からの流れです。 狼吊りさえすれば良いんですから考えて下さい。 Oも答えて下さいね。 |
384. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
■灰考察 神:割と特徴的だと思ったのが、神>>282>>285まとめにつっかかる人を宥めようとする動き。これ、神狼なら『利のない動き』ではあるよね。放っておけば屋者と尼の間に関係のこじれができたかも知れないのに。灰がまとめとこじれるとさ、大変なんだよ本当に。だからこれを止めようとする動きは白要素かな。屋者神が狼なら、それこそ赤で止めればいい話だし。それから全体的に狼探しの姿勢はしっかり出てるよね。 |
385. 仕立て屋 エルナ 20:08
![]() |
![]() |
見方も別に偏るでもなし、フラットに見ている感。現状最白だと思うよ。 者:ならず者、いいもの食べてるなー…は置いておくとして。神とは者>>163>>164神>>199>>200者>>350と行き違いが発生している模様。昨日は戦術的なものにつっこむことが多くて、その辺に関しては理解。今日も相互占いに関してリデルにつっかかっているのも、理解はできる(まとめにつっかかる=白要素ではないけど)。 |
386. 仕立て屋 エルナ 20:08
![]() |
![]() |
ただ者>>343下段辺りは村の打つ有効な手を模索している感はあってこれは微白く感じたな。気になる点として者>>188>>381寡黙占吊を希望していること。者★何で寡黙占寡黙吊りを希望したのかな? 服>>370で示した通り、アルが突然死しても吊り手は変わらない。かつ、リデルがいつまで生きていられるかわからないし、1日で2つの結果が見られるよ? パ:パ>>184灰考察に期待していたんだけど、今日はま |
387. 仕立て屋 エルナ 20:09
![]() |
![]() |
だ動きがないんだよね。パ>>269>>304>>305で変わらず真狼狼を見ているみたいだし、その理由も不明。この状態が続くようなら、姿勢自体が黒要素だと私は思うよ。とにかく思考開示を求めたい。占当てて色は見たいな。 司:今日になって思考が伸びている感。考察内容は素直に追えるし、司>>298辺りは堂々としているなと。白いという訳ではないけど、少なくとも優先的に占当てたいとは思わないかな。 離席 |
388. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
年>>354回答有難うなの~うーんごめん、まるっとしっくりはこないけど、言ってる事の意味は解ったと思うの~正直自由主張がここまでまるっと引っくり返った※点は合点できてないの~でも急だったし状況的には当然なのかなあ?うーん… ※よく見たらこういう人は他にもいるのかもしれないの~見切れてなかったらごめん 年に質問したきっかけは狼にありそうな流れ任せの追従っぽく見えたからなの~ F>>363言われてみ |
389. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
て確かに悩む(見落としてた)の~占内訳の選択肢が狭まることを考えてなかったか見落としてたくらいしか今思いつかないの~ あと何人か旅非狼の要素として「相互占いを提案したこと」を言ってると見えたんだけど、真狂狼全ての人が、直前に提案した三角占いが採用されることと、その結果上手く吊り先を絞れる結果が出る(成功する)ことなんて(発表順も含め)F>>226の一撃があるまで何も予測つかなかったことなんじゃ |
390. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
ないのかなと思うの~もう一回ざっと見てきたけど三角占いに即答で賛同してる人も殆どいなそうだしF>>226が出るまでその案有力視されてたのかなあ?提案したことより結果成功したことの問題だと思うんだけどなの~ |
391. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
☆尼 商を吊るのは商の色を見るためじゃなくて、村側から誰も吊らないためだよ!占い師吊りっていうのは、別に積極的に占い師を吊りたいわけじゃないだろう!灰吊りでミスできないから、仕方なく占い師に手をかけるわけだ!だからアル来ないならそこを吊ることで、占い師残せるんだぜ! 旅か妙なら▼旅だが、旅がこういうスタンスの真占の可能性も考えたら、▼商の方が万全! |
392. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
D>>391 分かってないですね。 Dは突然死ってルールをご存知ですか? Dが突然死すれば村からわざわざ吊らなくても自動的な排除されて霊判定で色も見られるので、発言が無いAに構う必要はありません。 |
393. ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
希望は【●書▼商▽旅】だぜ! 村側から占い師吊ることってできる限り避けるべきだぞ!アル突然死なら、避けられるんだから、来ない場合は▼商の方が良いぞ! 服 ☆寡黙は吊る!余裕がなければ占うしかない!放置はしない! |
394. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
ちょっと時間ないから、先に希望だけ出すね。 【●パ○長or年】 理由は後で考察で出すよ(考察書くのが決定までに間に合わない公算が高いから先出し。ごめん)。 じゃ特急で入ったオーダー仕上げてくるね。 |
395. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
あと、占い師を吊るのは仕方なく吊るのではありません。 【積極的に人狼を吊るための占い師吊り】です。 占い師が生きていることは村の勝利条件ではありません。 旅が真占の可能性を考えるなら、なおさら商吊りよりも人狼も狂人も可能性ある妙吊りではないのですか? |
396. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
N>>372>>373は、N視点ではそうですが、客観視点でL狂人の場合、真占い師を襲撃するしか人狼側に選択肢がなくなる行動をするのか? と言う疑問が出ます。はっきり言って、Lの行動は狂人なら利敵行為なんです。 D>393 その通りです。村人から占を吊らないよう、LとDのどちらが人狼か考えて下さい。 |
397. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
>>395 なんというか…偽黒って言われてたことでうすうすは思ってたけど ボク真はみてない、ってことがよくわかるの 村滅びるのが目に見えるの そんなに偽視して吊りたいなら吊れば? としか言いようが無いの… |
羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
F>>363は、発表順指定が結果オーライだったとは言え、その流れから大変良くできましたレベルだと思うの~やっぱり真視取れたことなしになっちゃうかな…なの~ 因みに私狂人ですけど、発表順最後でも白黒出したらどう確定するか瞬時に判断なんてできる気しないの~ただでさえ灰考察考え込むと1発言分で1時間以上かかっている人ですから 灰考察普通にやってるのは、狼が誰か知らなくて気張る必要がない(←他国で初狼 |
羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
やってぼろぼろの灰考察しか書けなかった人が言っています)のと、狂人の活躍に関係なくLWは残らねばならないのでそちらのほうで計算してくれているだろうといういい加減な期待のもとなの~灰考察している(そして特に偽装してるつもりもない)ことはみんなちゃんと見てるけどその白黒主張にまるっと賛同する人は殆どいないから、狼当ててたとしても仲間切りと同程度にしか想像してないの~ 【アルビンよ緑が君を呼んでいる】 |
399. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
失礼、LとNでした。Oは待たずに仮決定出して良さそうですか? D>>398 Dこそ突然死対策の意味をご存知ないのでは? 対策してもしなくても吊り手は変わらないのにAを吊る意味はありません。 @4なので仮決定まで黙ります。 |
401. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
エル:>>287「GSは比較で白黒が入れ替わる」は納得。 ネタを真面目に考察に組み込んじゃうのは真面目さが伺えるの >>295「落ち着いて話してみれば」の仲裁姿勢は微白さと思えたものの 神の動きを>>384「狼に利のない動き」と知ってたことから要素取れず >>386「吊り手は変わらない」が気になるの 対話理解を図るなら、突然死対策はやや有用に思えるのだけど ★それでも色が見たいほうが勝る? |
402. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
【仮決定●自由▼妙】 【発表順は、羊→旅】 これはまあ、仕方ないですね。 灰全員がN吊り希望では、確実にNに人狼票入ってますから。 白出た時にどちらが村にダメージ大きいか考えると、旅白なら狂狼が確実に生き残る。 妙白なら旅から妙羊の真狂は判明していないから、羊襲撃してくれるかもしれない。 旅の態度が信用できないのは確かですが、反論の喉残さないとかあるのでしょうか? |
403. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
者>>393返答ありがと。うーんと、リデルとのやりとりを見て思ったんだけど、ディタの言う突然死対策って『吊り手が変わらないなら1GJで縄増えるようにしておく』ってこと? 妙>>401商に関しては対話以前の問題。それにさ、ここで灰に縄使ったら、材料集めのために日数延ばすのも厳しくなる。3-1陣形ってところからして、商白が出る気がするし、そしたら単に白吊っただけになるでしょう? もったいないと思う |
404. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
尼>>392を見ると、突然死に吊りを合わせることを想定していないようだったので、突然死対策を知らないのかと思ったんだぜ!今回商を吊ろうというのは突然死対策ではなく占い師保護だ!尼は占い師の内訳にばかり意識がいっているけど、灰狼見付けるには占機能はあるにこしたことはない。自分から占い師機能壊すことには反対!占いの中にいる狼はいずれつれるよ! その仮決定がブラフなのか?!どうも理解し難い! |
405. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>403 商との対話じゃないの。灰同士での対話なの。 GJ出たらさらに対話ができるの。 リデルが突然死対策不要、は姿勢からわかるんだけど 対話において相手を理解したほうがよいと思ってるなら 対策もありでないかと思ったのだけど なんかすれちがってるかなあ…誤解ある? |
407. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
妙>>405うーん、ここで白だと思う人に縄使う方が、後で対話の時間が取れなくない? 初手から占吊っていくのもある意味灰との対話のための時間稼ぎだし。あとGJで縄が増えるとかは期待してないよ。最初からないものとして手順を決めた方が確実だから。 【仮決定確認】 服>>369で妙狼ケースもありえるとは思うから、反対はしないけれど、信用度からいくと▼旅に気持ちは傾くかなあとだけ言っておく。 |
409. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
妙狂は無いレベルと思います。真か狼かは判断難しいですが、状況だけ見れば旅に軍配です。 そうですね。村滅びれば良いですね。だって私は【狂人】ですから。真霊はいつまで潜伏してるのかしら? 者>>404 灰は人狼が襲撃で勝手に減らしてくれるので、占いだけが灰を減らす手段ではありません。 占い師から人狼吊れば占い機能は破壊されません。 他に反論なければ妙吊りで本決定出します。 |
少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
ボク村シミュしてかいてみたの ▼妙反対。 狼だとしても要素を引き出している 旅の喉を使うのが狼らしくないってそれは言葉でもどうにでもなることじゃないの? 灰と対話しようとする姿勢は弱いと思わないの? それは村目線の考えなの? フリと視点が近いからそれを利用されてるだけに思うよ? どう思っているの?とかくってかかる |
410. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
■灰考察 ・屋評 今日は3発言しかないけど、>>234ここの噛みつきが非常に村っぽいと思った。昨日から少し白位置に浮上。 ・神評 >>282から屋に対して落ち着かせようとする行動。狼ならそんなことするのか?そのまま放置すればいいことだと思うので白要素。 >>279→>>334での感情の一致が見れる。「まじですか」は本心から出た言葉かな?と推測。そこから旅狼として考えて疑問点を挙げて旅真を考慮して |
411. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
(続)質問する姿勢は思考が伸びている印象を受ける。 今は鳩かな…ゆっくりでいいから答えて欲しいな ★>>366で商を「SG位置にいると思ってる」ってことは商を白だと思っているのかな? ・書評 >>298はすごく堂々としている印象。スタイルを突き通そうとしているのはPLとしては好きだな…。「黒要素と取るならどうぞ」という発言は狼なら言いづらいか?という印象。スタイルから1dの言動は一貫性がある。 |
412. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
・者評 >>347の屋に対しての突っかかりはなるほどって思った。経験則に理由が必要なのかという部分。そんなに経験あるのかな?という疑問は、屋のことをどう見ているのだろうか…と思うのだがそこは白黒関係ないか。 >>350は1dの疑問に思ったことが解決してない感じで相手に問いかけている印象。そこから要素取れるのかな?と少し思ったけど判断したいという意思が見える。ただその後は灰に触れてない印象があり少し |
413. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
(続)微妙かな…。 >>381は▼占から戸惑いを感じる。▼商提案(>>391>>393)は考えに一貫性が感じられる。 >>284☆黒塗りに見えたからそういったまでだけど…これは、者も同じことが言えるか…じゃあ対話しよう!多分、スタイルが違ってると思うから、対話で理解しよう。 ★者は性格要素とか取らないタイプ? ★>>188で「あえて村長とは逆」と言って●書○商と希望したのは何の意図があるの? |
414. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
(続) ★灰考察という枠がないのはスタイルだと思うけど…対話で見極めるタイプかな? ・服評 >>288この考えには納得。僕とまた違う占判定から見たもの。確かに旅狼なら白判定出した方が無難だね。 ▼旅希望を見ると重点的においているのが「情報」の部分。ここは情報が欲しいという判断側の人印象。 >>295の発言は助かった。確かに対話しないと分からないことがあると思う。狼ならこの発言はどうなのかな?放置 |
415. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
(続)させてあげれば、者vs年で傍観できそうな感じがする。村印象。 ★占いの真偽はどう思っているのかな?旅狼とあるけど、羊妙のどっちが真占いかと思うのがなかったら気になった。 ・長評 >>322の考えには非常に同意。 >>323での●商に対しての考えを見て昨日の>>172で●商の言動理解。確かに寡黙はどう判断すればいいか分からないから、心理的に●に当てるのは分かる。 ★>>375旅狼と考えている |
416. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
(続)けど、羊妙のどっちが真と思っているのかな? ★>>378で屋を疑っているけど屋の>>234の発言に対してどう思う?僕には白くみえるけど。 ≪GS≫ 白□ 神>長>服>書=屋>者 ■黒 判断不可能→商 相対的評価。全体的に白要素が増えた感じかな。 【●者○書or屋】で提出するよ。 |
羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
>>409意味わかんないので独断で旅セットにします。状況によってはFセットかもしれないけど。 占い先は●な 正直狼にしても言ってる事の意味がわかんない。これ以上混乱したくないので理由薄くて申し訳ないけどどうか勘弁して下さい |
417. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
【本決定●自由▼妙】 占いは、妙真なら意味がないですが 服>>407実際、信用度は旅が最悪ですが、真か狼かは妙旅拮抗してます。狂狼の茶番はないでしょう。 羊>>408 そうですね。占い先は伏せて、明日、発表順がきたら理由とともに占い結果を言って下さい。 【発表順は、羊→旅】@0 |
418. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
連投すいませんでした… 【仮決定確認】【大反対】 灰全員が旅吊り希望が真要素とか考えているのですか?旅は灰全体的に目を向けてない印象受けるし、早々の喉枯れは、吊られるかもしれない真占いとしては僕には疑問ですね。対話拒否として見えるんですが。 まず、全員▼旅っておかしいと思うのですが。狼のライン切りとは考えないのですか?@3 |
419. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
長:引っかかったのは長>>297『真狼狼はレアだけど、一応考察してみないといけない』。その後の発言を見ていると特に潜狂について考察した様子もなく、長>>307あっさり切ってるんだよね。旅について考察している内容 長>>307>>309>>318も何ていうのかな、昨日でも出せる内容ではあるかなと。新しい情報(今日の判定とか占候補の発言とか)を取り込んで思考が伸びている感じがしないんだ。黒寄りで見てる |
420. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
けど、喋ってくれないパより少し優先度は下げるよ。 年:ところどころに出てくる『黒塗り』って単語が引っかかるなあと。年>>217で者の神への質問に『性格要素だと思うけど』と言っているあたり、そういう要素も取っていく方なのかなと思ったんだけど。手順関係のスキルから推測するより、要素の取り方が狭いというか。占当てたいかな。長と同じ理由で優先度はパより下げたよ。 商:判断不可能 @1 |
421. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
>>409 は? いや、ちょっと想定になかったの この状況で潜伏してる霊とか普通に考えてないの 対抗に占いの形式任せて 相互占いさせてる独断潜伏霊とか 常識で考えてないの あったら今日出てくるの なんか……ああそう、としか思えないの |
422. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
【本決定も確認】【反対です】 修>>363☆そうか、発表順で妙狂なら旅狼は分かっていたことになるのか。と思ったけど、旅は灰全体的に偽という評価を貰っているのだからライン切りとしては既に成立している。なら狂視点でも旅に黒出しても狼側からしたら痛くないだろうし、狂印象。つまり非狼印象を稼いでいる旅に黒出しても自分の判定は信用されず、旅の信用を上げる行為なのでは?と思うんだけど。 |
423. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
尼>>409 占い師吊りで狼引けば良いけど、引けなかったら占い機能なくなるんだぞ!アル吊るのは、今日占い師を吊らないことに意味があるんだ!なんでそんなに占い師から吊りたがるのか理解できん! 年>>413 ☆性格要素は矛盾があれば突っ込むかもしれないが、そんなに意識してないかもな! ☆寡黙に当てたいと思ったが、書商にこだわりはなかったから逆にしてみただけだ! |
少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
ちょっと予想はしてたけど…まぁ僕から繋ぐ情報を上手く利用できれば問題ないかな?あとは▲霊について。 もしGJが起きてしまえばそれはそれで占確定するのだけど…w通れば美味しいところ。 ▲はそのままにする?それとも▲旅にするかい? |
羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
F狼なのか真なのか知らないけど、場合によっては私がこの先真視取る必要があるかもしれないってことな気がするので▼旅セットで行かせて下さい。 てかこれ旅真だよねきっと。旅の喉枯れを狼のFが狙ったんだよね? |
少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
カエルがまだいないのかな? 多分、霊判定見られたら僕に縄が来そうだね。者年のラインは切れるかやっぱり。 そうなるとLW想定で動けるのはカエルかなー?と思ってるけど。僕も頑張る、出来るなら二人生存して勝ちたいからね。 |
425. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
鳩から。 ちゃんと読めていないかもしれませんが、 全員▼旅希望→本決定▼妙 あっていますか? この状況で狼の2票が妙に入るとは思えません。狼票は考察材料にならないと思うのですが。 反対ですが尼喉ないのですね。 正直クーデター起きないかなーと思いますがそれは最悪。合わせます。 本決定の内容よりリデルの喉がかれていることに不満あり。 もう少しみてます。 |
426. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
尼>>409ええと、尼狂なら占ロラなんて利敵行為だし、こんな状況で潜伏している真霊なんか今更出てきても信用できないし、ないとはわかってるんだけども。いくらなんでもそういうのはよくない。 【本決定了解 ▼妙】 気持ち的には▼旅なんだけどランダム吊りとかになっても困るし合わせるよ。 ☆年>>414現状 真 羊>妙 偽 妙>>397これがどうも心象よくなくて。 @0 |
427. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
クララ:1d占いに関しての言及多め。 >>221 あの時点突然死するとは思っていなかったらここは納得 >>210占いの当て方について >>228「感情なんて偽装できる」ことから クラ狼なら感情偽装する狼なのかな?と推測 ★感情偽装の狼は失速するということなの? ボクはニコにセットしてるの 狼吊れないのはいやなの |
少年 ペーター 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
商にあわせてみようか。 者→▼商。 もし商が投票を弄ってないのなら▼商 屋が投票を弄ってないのなら▼屋 ▼商で3人分評を集めるなら ▼商×5 ▼旅×6 ▼屋×1 誰か投票ミスすればいいけど…微妙か。それだと襲撃も考えないとだめか。 |