プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、司書 クララ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、木こり トーマス の 8 名。
少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
モーリッツ老、お疲れさま。 つ〔ココア〕〔ミルク〕〔紅茶〕〔ビスケット〕〔白玉あんみつ〕 ゆっくりしてくれ。 あと、実は俺と青なんだが、3ndのはじめで思いっきりco状態で会話してる。 墓下COが嫌だったら申し訳ない…会話の流れで…。 一応、4ndからはそういう会話してないので、俺の正体を知りたくなければ3ndの墓下を読まないでくれるか…っておもったけど、モーリッツ老は知ってるかもなのか |
859. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
神「お兄ちゃんどいて、そいつ(旅)殺せない!」 農「だんめだぁ~、こいつは、やらせねぇ~」 神「どうして!どうしてそんな旅を庇うの!?」 農「それはだな、おめぇが白出した相手だべ?」 神「そ、そうだった・・・」 農「やっぱ神父は信用出来ないだ」 神「ガ━(゚д゚)━ン!!」 [神は振られてしまった!!] 【ヤコブは、人間だった】 黒引けねぇ・・・・。 |
少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
って今日GJ!?ますますわけわからん!!! …偽装GJの可能性も、ある、のか?羊襲撃に行くくらい、だからな… 狩人COをあからさまに言うなんて>>860樵、それ、どうよ。 昨日羊が食われたことを考えると、偽装の可能性もある気がするんだが。 ぶっちゃけなに考えてるのか分からん。 思考の変遷を見守る。 うあああああん昨日一人きりの墓下劇場一人きりじゃないはずなのに悲しかったよぉぉぉ青ぉぉぉっ |
864. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
ああ、ごめん。今日の狩COはよくないかも。 真面目に考えたら最終日までの食い先が【狩→確白】になるだけだね。 灰考察の幅は狭まるけど最終日まで考えるとあまり得がない気がしてきたよ。 |
865. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
っとすまん>>860待った!! 狩人は慌てて出ちゃわないでくれ。思いついた。 とりあえず偽装GJでは無い+ジム襲撃じゃないことを想定して話すぞ。 まずGJなら少なくともカタリナは狩じゃ無かったわけだ。そしてさすがに占い2枚抜きは無いと考えると、護衛先から更に1つ白が増える。 なので、狩生存が確実な今日狩COをして欲しいところだが、もう1GJも狙って欲しい。(続く) |
866. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
【神の農白確認、襲撃なし確認】 GJ! 旅>>857はリーザの僕黒視の線路的なものが僕の考えとは違うかも?LW状況下での占襲撃からの考察?でもどっちにしても黒くはなかった、昨日はごめん。 ということを夜明けまでに伝えようと思っていたら自分に合わせたままでしたごめんなさい。 今日は修繕手伝い休みなので昨日の続き追って、灰考察する。 |
867. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
旅>>851 よく読め。兵>>237「修はまだ1発言なのでひとまず除外」と言ってる。 >>255は、旅>>224が3-1確信した言い方。私は確信はしてないが、まあ3-1の可能性が高いだろうな。と思ってたってこと。 狩人GJだと思う。問題は誰を守ったかだが、もし私を守ったとかなら出てきてくれ!と、いう感情は抑えておこう。 出るかどうかはみんなに判断任すわ。 |
868. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
ってことで、投票CO兼遺言COと言う形はどうだろうか? どの道今日はロラ完遂のターンだし、狩人は自分投票+遺言で護衛先と共にCO。そうすれば、明日に狩と護衛先の情報が増えると言う寸法だ。 ちょっと一考してみてくれ。 |
少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
>>5nd23:26 強制じゃない。会話の流れでそうなった。ので、俺だけがっつりcoしてる状態。 一応、3nd読まなきゃ俺の正体はわかんないように、4ndからは話してない。ほんと…気がきかない、俺… |
869. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
樵>>868 私は反対するわ。明日GJ出るかどうかわからんし、狩人がずっと生きてたら、またいつかGJ出る可能性あるしね。 つか、狩人の話題には触れたくないわ。 そして私自身もうやることないわ。私視点【▼兵】とだけ言っておく。 もう、ここしか疑いようが無い。 ただ現実は非情で【本決定▼神】こうなるだろうがね! |
870. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
樵>>868 鳩で時間あわないリザや箱トラブルのヤコがきつそうだね。 あとヴァルとシモも忙しそうだから時間が合うのか不明だと思うよ。今日の投票先もあってないしね。 なので僕はその提案自体には【他の灰全員の同意が得られること】の条件付で賛成しておく。 でも狼にはもう1GJの恐怖に怯えてほしいと思う部分もあるので消極的な姿勢だね。 |
少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
5nd23:31 そっかー青はビール漬けになってたのか…なでなでされた…。 リアル忙しいなら無理しないでくれ。うん。明日は神父様と誰かか。今狼に有利なのか、村に有利なのか、さっぱりわかんない。 さて、俺はねるぞーねるぞー。 明日はモーリッツ老もいてくれるよな!?修も話そうぜ! 俺さみしい!wwwww おやすみー |
871. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
神>>869にも賛成しておくよ。 【狩の話題はやめよう】。取り上げた僕が言うのもなんだけどね。 樵>>868へは賛成・反対だけ言ってほしいけどね。 妙>>855 ☆正直僕の考察は無理やりだよ。むしろ>>855の状況でどうして羊噛みなのかのリザの考えを聞きたかったんだ。 白視ならトマもヴァルもいるしね。狼にとって灰噛みの余裕があった日のはずだよ、昨日は。 さて、僕は寝ようかな。それじゃおやすみ。 |
872. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
書>>858 o0(リィは明日の夜帰り遅いから、夜明わからないし、霊の話の所で非狩は透けちゃってるから言っちゃうの。 あと、お喋りしにくいの。隠し事してると。 狩さんはごめん。 リナ狩じゃなかったから言うの。 リィは夜明け前もいったけど意見噛みはあんまり考えないの。 意見は変わっていくものだし、ロラ始まってるのに焦って意見噛みより様子見た方が良いと思うから。 でも、理由が「確白だけ」はリィはうそ |
873. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
つき。ごめんなさい。 リナ狩見てたから、「確白」だけ強調した。 ニコもごめん。 昨日も今日も吊られないの解ってたから、歪んでるかもと思いながらも、見ないフリしてニコの襲撃筋って結論に帰着させてた。 「確白」って事だけみたらやっぱりニコおおかみかなって思ったから。 ロラ中になんとか、上手に歪めずにリナ狩言わずにお話しすること考えなきゃって思ってたの。 リィは非狩透けてるからお話しする時間あると思った |
874. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
し。 言いたくて黙ってたこと、吐き出せて楽になったの。 明日は、苦手だけど、ちゃんと単体と状況絡めて見たいって思ってるの。 ララは>>858ごめん。リィがそうだったからララもそうじゃないかって思ったの。 棚上げ、ズルいよね。 明日は、お昼に来るよ。) |
875. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
一通り読んできた。 神>>867 >< 占3でスライドもなしなら陣形確定って思ったんだもん!読めてなかったのは本当にごめんなさい。 神>>859ラリアットした方が良い? 妙>>873 毎朝僕のためにお味噌汁作ってくれるならいいよ。 ☆樵>>868農妙が大丈夫なら良いと思う。今日は対応できるよ!って言おうとしたらリーザ発言だったので、農が大丈夫なら良いと思う。 |
876. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
書>>840クララと素黒さ対決になるとは…。 クララも黒かったけど、初日パッション書人だったり勘違いとかで僕のなかではリーザが最黒になってた。3dのリーザ黒視は解消したけど。 今のところ旅>>675からGSあんまり変わってないんだよね。書妙が白寄りになったくらいかな。 初日パッション開示すると、神兵狼ならLW羊>修>青、書>>228クララ人でいいんじゃないだろうか でした。 でもこのLW予想 |
877. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
もろ外れだったしシモン狼とLW予想の該当発言の疑いも消化できたところに霊2COで困惑して、思ったより修繕時間かかった結果が3d4dになります。 旅>>605はなんていうか、僕白じゃね?も言いたかったけど、年が明日生きてたら妙兵占いする!って言ったと勘違いしてたから、妙兵も白くない?って言いたかった。その後妙黒視したけど。 昨日村長夜明け後以外いなかったんだね。兵も夜明け前後不在か。 |
878. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
長>>697「くわれたらええねん」人に見える。 シモンは怪しまれすぎて逆に狼ない…?とも思うけど、兵が怪しむ長の怪しさが追えない。初日占希望も兵ないから、SG村にも見えない。 ★兵>>677妙疑いが予想外って、シモン予想では僕は誰を疑いに行ってたの? 神老どちら狼でも兵疑いって、ここでのライン切りってあるけど…兵狼前提でもう一回見てみる。 ☆書>>818 一晩寝て本気出してまとめてくる!@15 |
879. 司書 クララ 07:36
![]() |
![]() |
おはよう。恒例の朝の一撃離脱だよ。 妙>>873 >>304で自分でまとめをやって自占いに誘導。 >>553、>>714で灰吊りでの狩回避示唆。>>598、>>706で狼狩回避での詰み発言。 僕としてはリナは完全に非狩で潜伏枠が削られている印象しかなかった。 ★リザはどこからリナの狩要素をとってたの?できたらアンカー付でお願い。 狩関係の話題すまない。非狩したリザ相手なので許してほしい。 |
司書 クララ 07:41
![]() |
![]() |
そういえばリザが村側ならエピで聞きたいな。 村人でも狩って意識するものなのかな? 僕、非狩はつい拾っちゃうけど狩要素を拾ったりとか「この人狩だな」とかって一切考えないんだよね。 狩探しって結構黒要素でとっちゃうんだけどする人はするのかな。 時々過去の議事録でも灰に誰々は狩っぽいって埋めてる村は見かけるんだけどね。 |
老人 モーリッツ 08:59
![]() |
![]() |
今起きたわい。昨日は結局ログ読んでそのまま寝てもうたわ。今更じゃが、ペタ、白玉あんみつ頂くわい。(むぐむぐ) 丁度今日はガッツリいられる日じゃったのに墓下というのは皮肉じゃのぉ。気楽ともいえるがの。 さて、今日の襲撃かー。どうなるかということじゃがの。 儂>>753の通りの考え方なら、灰狭めを嫌がって偽装というのはありえる範囲じゃがの? |
少年 ペーター 09:07
![]() |
![]() |
5nd09:04 おはようモーリッツ老。白玉あんみつ気に入っていただけたようでなによりだ。お互いの陣営は気にせずまったりしようぜ。 ん、偽装はありえる範囲だとしてもだとしたら今日をどうするんだっていう話にもなるんだけどな。 >>875 見境ない神父様に狙われるよりはマシとか思った俺… |
老人 モーリッツ 09:14
![]() |
![]() |
おはようペタ君。 まぁ偽装するなら明日明後日のがええの。 墓下だし誰が狩人かゲームでもしようかの。ほっほっほ。 まーとりあえずちょっと離席してくるわい。 ジムは最後誰とのエンドを狙っておるのかのぉ? |
880. 負傷兵 シモン 09:25
![]() |
![]() |
まず謝罪。 更新時間前後に全くいれず申し訳なかった… 【神からの農白把握】【GJ把握】【狩COなし把握】 今日は午後から箱が使えそうなんでその時に出てる質問に答えて灰考察落とすな。あと、今日は更新時間前後ちゃんといれる予定だ。 |
負傷兵 シモン 09:41
![]() |
![]() |
((((昨日の妥当発言については、カタリナの狩回避についての発言をなんとなく理解した気になって実は全然わかってなかったからなんですなんて表では絶対に言えない)))) すいません…orz |
負傷兵 シモン 09:47
![]() |
![]() |
ああ…吊り手増えた(たぶん)(手数計算はサボる)から疑わしいんなら俺吊ってくれていいんだけどこれも表では言えない… でも村人なのにほぼ全員から疑われて思考停止させてるって状況が申し訳なさすぎる… |
881. 村長 ヴァルター 11:01
![]() |
![]() |
毎日スマンッス。。。GJ出てるッスね。 狩人と護衛先の二人が一気に確白になる事を踏まえれば今日の遺言CO&投票COでいいと思うッス。(ちょっと遺言は無理の可能性もあるかもしれんので最悪投票だけでも。) 1GJで手数増えることに期待して狩抜かれて確白失う方が痛いッス。COはしておくべきだと思うッス。 |
882. 木こり トーマス 11:23
![]() |
![]() |
たまには昼に参上。 まぁ、アレだ。ワシもカタリナの狩COうんちゃらの話を聞いてて、もしや灰から狩CO出させておいて「バカめ!」と言いつつカタリナが狩COするつもりなのかなーとか思ってた。 クララ>>879 カタリナから非狩拾ってたのか?なんか村は狩/非狩拾う必要無い気もして少し引っかかったんだが、割と普通のこと? 狩関連の話題なので、別に答えづらいならスルーでも構わん。 |
木こり トーマス 11:25
![]() |
![]() |
バレバレかもしれんが>>882は非狩ブラフ。 今日狩要素拾われるとしたら… ・クララ盲信(襲撃先知ってる視点漏れ) ・自分以外の灰に狩いないことを知ってそうな視点漏れ この辺りだろう。 でもな、非狩ブラフって巻きすぎると黒くなるから、クララから黒取られないように注意しなきゃいかん。 |
883. 木こり トーマス 11:32
![]() |
![]() |
ニコ>>831 んで、この質問の項目見直してきた。 まず>>333の占い避けと言うのは、ニコが占われないようにと言う意味では無い。ヨアが自占になるのを避けるために、羊と旅に票を突っ込み、その際の理由が薄く感じたと言うこと。 2d○旅は、妙>>396の意見に成程と思うところがあったからだな。 んでGSに関してだ。長いので次へ続くぞ。 |
884. 木こり トーマス 11:36
![]() |
![]() |
まず、言い方は悪いかもしれんが、ニコがそんなに白く見えていたわけじゃない。単にシモンが最も黒く見えたことに加えて、この日のクララが妙に黒かったんでな。 旅妙農はワシの中で灰団子三兄弟だった訳だ。わかりやすく言うと… 白め:長 灰:旅妙農 微黒:書 黒め:兵 あの時点ではこう見ていたと言うわけだな。 ちなみに[旅妙農]の順番に意味は無い。全員同列だ。 |
886. 神父 ジムゾン 11:47
![]() |
![]() |
入れ替わるようにして、ジムゾン参上。 こんにちわザマス。 私からは狼確定だが、皆にも分かるように、爺の要素でも拾ってみる。 初日3CO目。狂人が3人目として出たなら、それこそ、真視される程の腕前でもなければやらないんじゃないかね?実際は考察も薄く、占い希望内容も薄い。つまり、RCOで[人人]と見えて、これの内訳が[真狂]ではなく[占霊]や[占村]等、スライドや村偽り占い確定を危惧して出てきた狼。 |
887. 神父 ジムゾン 11:58
![]() |
![]() |
爺>>135では「狼は全力で吊りに」と言い>>180「吊りミス余裕がない&黒引きたい」。黒狙いですよね。初日の灰考察では、長をほとんど黒く見てなく、兵は気になる程度。で、希望が「寡黙なら●修、それ以外なら●長○兵」なんだろうね、これ。こういうところが、狂っぽく見えたんだが、狼の思考隠し、仲間伏せ、兵狼なら初日の仲間切り。というところだろうか。寡黙●修は、流石に意味不明。 |
少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
>>886 なんかますます神父様お仕事終了の狂にみえる。 今日吊られてそういう意味でもお仕事終了しようっていう狂に…やっぱモーリッツ老狼だったのかなー。うぬー。 まあ、狂がご主人様にかみつくこともあるよねーたまにはねー。 狂としてはおかしい、て断じたら狂が行方不明になったり、するし。 村のときは占い真贋は得意だったはずなのに俺からみたら狂と狼の区別はつかなかった、俺。 |
888. 神父 ジムゾン 12:16
![]() |
![]() |
2日目。>>479 の下段あたり。対応が早すぎる。なぜか!?3-2を知ってたからだな。しかも自由占い決定してから>>535農占うと占い先提示。こうなることがわかってた狼。 3日目。>>581[樵旅書]神と切れ発言&[妙兵長]注視したい発言。そして>>722●書。私が疑ったところにかぶせてきた感じしかしない。つまりLW伏せ。 4日目。爺→書へ白判定。感想が素っ気ない。黒狙いだった風には全く見えない。 |
889. 神父 ジムゾン 12:24
![]() |
![]() |
書>>798下段で、GS指摘を受けて爺>>819で初めて出してるが 神GS>>799 白:書>長>妙>兵>農:黒 白確[樵旅] 爺GS>>819 白:樵旅>長>妙>兵 どう見えてもかぶせてきてるよね。 これは村視点で「モーリッツ偽じゃね?しかも年襲撃されてるから狼だわ」となったときライン隠しをするためのものと私は考えている。 はっきりいって、爺の考察が薄いから要素もほとんど取れないの。 |
890. 神父 ジムゾン 12:33
![]() |
![]() |
だが、村のみんなに聞きたい。私から見た爺考察見ても、まだ爺真の目があると本気で思っているのだろうか? だからこそ、昨日の兵>>770「今のところ相対的に老>神。神が偽というより老が真」が、私には信じられない考えである。ヤコブはまあ、その 神>>650 >>762~>>764 疑ってたが・・・占い結果が全てだ!!人間。 |
891. 神父 ジムゾン 12:37
![]() |
![]() |
で、提案。多分通らないだろうが、 私と兵、どっちが狼っぽいか、自由投票にしない?w もう私視点ではLWしかいないわけだし。一応言っておく。まあ、通らない要望だとは思うがね。一応メリット、デメリットも言っておくわ。 メリット。兵狼ならEPる。 デメリット。村視点、神狼もある。兵村なら無駄吊り。占いロラに一時停止をかける。最終日まで神が残られても困る(決め打てない)。 デメリットしかないわw @11 |
892. 少女 リーザ 14:16
![]() |
![]() |
o0(☆書>>879 リナの狩要素… リナが食べられちゃったこと。リィとしては、あの日はリナ護衛が普通だと思ったの。それなのにリナ襲撃が通って、そこからリィは狩がリナかもしれないって思い始めたの。 >>599 灰吊押し。灰吊を強く推すのは白位置狩りの特徴。 >>706 灰吊での狼の狩回避ばかりに目が行って、狩露出に意識を向けてない。「>>598で狩引っ掛けた時の話はしているが、現に今日おおかみ |
893. 少女 リーザ 14:16
![]() |
![]() |
も噛み先は必要という話をしたことと同様、安全な噛み先が出来るだけであり。対抗してくるとはリィには思えないの。 リナは物が解ってる人に見えたし、>>598は狩透防止為の一般論ととったの。 あと自占は確かにリィも非狩要素ととったよ。 が、まとめ役の居ない状況で、潜伏役職が、役職ゆえの責任感からまとめをしてしまうのを、リィは何度か目撃していること。 リナの性格的に、まとめ気質を見て取れたこと。 票数は「 |
894. 少女 リーザ 14:16
![]() |
![]() |
ソレが提出者の意図と合致していたかは兎に角」集まっていたリナが自分まとめで外すのは翌日への疑惑を呼び、翌日に吊回避で狩露出を嫌ったとか、理由はいくらでもできちゃうから。 非狩要素とは言いきれないって判断したの。 あんまり沢山狩見る方法言いたくないから、これくらいにさせて!) 樵>>882 見てふぇ?たしかに!って思ったの。 リィはリナ襲見て、リナ守らない狩=リナ狩って思って要素拾ったんだけど。 |
895. 少女 リーザ 14:17
![]() |
![]() |
ララは「潜伏枠削られてる」って印象はリナ襲撃~今日狩生存がほぼ確認にされてからの感覚じゃないよね? ★ララはいつ、何のために、リナの非狩拾ってたの? 狩関連の話題だから、スルーはおっけー。 ただ、「いつ」はそこまで問題にならないと思うので聞かせて欲しいの 神>>890 老真の目があるかないかなら、有る。リィから見て、モリもジムもどれの目もあるの。だから、ジムが真なら悪いけどロラなのよ。 リィが一 |
896. 少女 リーザ 14:17
![]() |
![]() |
番真視してたのはペタだったけど。 神>>891 狩生きてたから、リナのダメ!の理由はないし、リィも今日の灰吊はアリだとは思うのよ。 でも、自由投票はダメだし、灰投票先が兵一択なのはだーめなの。 でも吊逃れ提案にしては??な気もするの。 考える。) 今晩からの超多忙決定なので、今の内に出来る限り、リィ頑張るの!!) |
897. 少女 リーザ 15:30
![]() |
![]() |
o0(ニコ まず、いくつか質問 ★>>577 修狼ならキレキレは兎に角、なんでブレインって思ったの? ★>>605>>628 縄を灰に使わせたい、吊りやすい所を吊るはおおかみの灰の中での位置関係なくない? 直ぐ縄が飛ぶ位置って思ったのなんで? ★>>655>>656「明日以降情報増えたら~」 何か見えた? 単体ではニコは、そこまで黒いってまでは思わないの。 解らない→後で考えればいいや。って言 |
898. 少女 リーザ 15:31
![]() |
![]() |
うところがちょっと気になっていたところ。 ただ、昨日から今日までの夜明けまわりの発言を見てると、振り返って見直しをするのは有言実行なのかな?って思ってる。 あと、ヨアの投票から青旅2狼あるよって言ってたけど、霊CO周り見るに、少しそれは弱くなった気がするの。 ニコはあの日●希望が集まってたから、灰吊決行すれば吊られる可能性があったのよ。 少し、なのは灰での▼希望が多かったのは悲しいけどリィだった |
899. 少女 リーザ 15:31
![]() |
![]() |
から。 完全なキレではないのよ。 羊>>693は>>712を言いながらなんでリィの名前上がるの?って納得言ってなかったけど、見直して納得なの。 恥ずかしいの。 フラットな灰まで戻すの。 質問答えて貰ってからまた考えるの) o0(ヴァル ヴァルは白いと思うのよ。でも、来てくれないから要素の更新が出来ないのが困るの。 ★>>704で、灰吊の気はないって言ってるの。なんでなのか、おしえてなの。 |
900. 少女 リーザ 15:58
![]() |
![]() |
動きの軽さや自分への冷静な分析は村さが見えるけれど、性格要素の域を完全に出れないの。 これはヴァルは出来るって言うリィのヴァルへの評価もあるのかもだけど。) o0(トマ 3dのリデルへの呼びかけが白く感じられた。 尼樵両狼位の時にしか、この行為にトマに利は無いように思えるのだけれど、結局リデルは答え無かったし、初めから答えないならああまで一所懸命になる必要無く感じたよ。 おおかみなら、あの日までに |
少女 リーザ 16:02
![]() |
![]() |
o0(樵>>825 リィは人でも多分リデルは吊ったよ。 状況から、ヨア偽濃厚なのは見て取れたとしても。 黙ってても、狼探しに参加しなくとも、能力者引いたなら吊られない。だから、だんまり、好き勝手に言いたいことだけ一方的に、っていうのの、まねっこが出でも困るから。 |
少女 リーザ 16:04
![]() |
![]() |
リデルが、何喋っていいのか解らない子ならリィだってここまで怒らない。 トマの言うように、こちらから水を向けるの当たり前って思う。 でも、リデルは発言見てもそんな感じじゃなかったの。 だって、言ってることはずれてるけど、的外れじゃないんだもの。 |
少女 リーザ 16:09
![]() |
![]() |
どちらかというと、寡黙に分類されるリィがこんなこと言うのも烏滸がましいのは自覚してるけど、 >>778の筋は通ってるし、トマの立場ではそれをするの当然。 だから、トマにどうこう言う気はないの。 でも、たくさん喋った人が「喋ったから」信じて貰えなくなるのはやっぱりこのゲームへの意欲を削ぐよ。 皆、自分の時間を犠牲にして参加してるの。 だから、尼の参加態度をリィは許容出来なかったよ。) |
901. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
リデルとのコミュニケーションの可不可が解ってたと思うから >>741の灰へ掛けられる手が2手なのが厳しいと嘆くのは村感情に感じられた。 >>773 「まぁ考察頑張っても~」件はおおかみには言いにくいと思うの。 常に村利となる選択を探してる感じがとっても白いの。 最白なのよ。) oO(ララ かみ合わないの。 ララの言ってることはララの中ではきっと筋の通ったことなのだと思うのよ? でも、リィから色々聞 |
902. 少女 リーザ 16:22
![]() |
![]() |
いておいて、ララの秤に当てはめると、リィの言ってることは秤を動かさないから黒いって言われちゃうとリィはふぇえ???なの。 ★ララは状況考察得意? 発言自体は霊CO直後の占い方法の変更提案を初めとして白い(=村利)の発言が多いとは思うの。 でもララなら、何が村利かってのは解ってて提案出来そうなのね? 最近の発言は白いっていうみんなの評価は頷けるとは思うけど… 自分の発言が黒かったこと自覚自省出来 |
903. 少女 リーザ 16:25
![]() |
![]() |
る人だから、それを踏まえてそこのコントロールは出来ると思うの。 グルグルするの。 割と黒位置なのよ。 白視して来てる人増えて来てるし、いっそ食べられてくれるときっとリィはホッとするの。) o0(うー。お出かけの時間が近いの。 シモンとヤコはぎりぎりまで見るけど、考察落とせるかどうかは解らないの。 二人をもう少し見たいからジムには悪いけどやっぱり【▼ジム】で提出しておくの) |
904. 神父 ジムゾン 16:47
![]() |
![]() |
>>896 「灰吊はアリ」無いわw 私だって残されても困る。村から見て私は最早ノイズでしかない。襲撃される率も0%でしょ。最終日まで襲撃されず残されても吊られて村負け。かといって、灰→神→灰。この手順も無いね。 >>903 「ジムには悪いけど」悪くないよ。自吊り主張じゃないが、状況それしかない。私狩り率0%だしね。 皆も神真の可能性あると思ってても気にせず▼神でいいよ。謝らないでいい。@10 |
905. 農夫 ヤコブ 16:51
![]() |
![]() |
鳩からだ。 出せるときに意志表示をしとくだ。 まず、狩人に関しての発言はやめとくだ。 それに今日も夜明け前後に全員集まれるか分からない所もあるだし。 他には、ジム残せるかというと、いうまでもなく無理だぬ 占ロラ完遂こそが、村負けしない選択肢だと思だよ。 灰吊りなら修吊り前にするべきだったよ。 【▼神】で、出しておくだ。 反対する人はいないと思うだが、はやく言うだよ。 |
木こり トーマス 17:03
![]() |
![]() |
うーん。 ヤコが全く白く無い。 単に素黒い村な可能性も高いが…[青農神]ありえるか? なにげにジムは真ありそうと思っているが、ジム狼&ヤコ不慣れ狼ならば、ジムからの白囲いは有り得る範囲。 >>905は本当に黒い。「発言はやめとく」の一言で、提案の内容を確認すらしてない印象。発案者に対して何らかの感情を抱くでも無いし。 2縄あるうちの1縄はヤコに使いたい。もう1つは今のままならシモンか。 |
906. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
それと先に言っておく。私は今日死ぬ。だから私は明日以降当然、自分の白出した相手[樵旅農]を守る発言は出来ない。そして、死ぬ前まで「神偽だわ」「神真として見れない」とか言いつつ、吊ったあとで「やっぱり真かも知れない」とか言うのは、吊っていいよ。それが私から白出た人だとしてもだ。最終日まで残っても、それはSGになる可能性大。任せられん。灰なら普通に狼の可能性大だわ。 @9 |
907. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
妙>>895 「モリもジムもどれの目もあるの。」なら要素取って理由上げて。そしてそこから爺狼なら神狼ならの構成も出してね。 旅>>875 ラリアットやめて、ピヨる。 書>>792 ヨアヒム●先に挙げなかった理由は>>411 >>412で言ってある。魅力的だが、トーマスと殴らせておいた方が、色付く(つまり占いしないで済むと思った)。だが、ヨアヒム霊COでトーマスだけ残った。修霊真も気になった。 @8 |
908. 農夫 ヤコブ 17:37
![]() |
![]() |
神>>906 神は白を守るつもりはないと、言ってなかっただか? 元々、やるつもりのないことなのに、もったいぶったようにか言われてもなあ。 一回以外自由占いで、黒引けなかった負い目がもしわずかでもあって、わずかでも白守る気あるなら、おら以外でいいから、自分の白の白要素あげて教えてほしいだ。今日の、自分or兵吊りの2択を提案するよりもはるかに建設的だと思うだよ。 まあ、聞いてはくれないと思うだけんど。 |
909. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
農>>908 言って無い。言ってるならアンカ出して。神>>「班なら守る、生きてたら」とは言った。 樵>>778 私とは考え方が少し違うようだ。どっちかが真なのは確定。それは同じだが、片方が偽臭いからといって、相対的にもう片方が真。とは成らない。どちらからも真要素が取れてないからだ。そしてヨアヒムから要素拾おうにも、霊CO→自吊り。材料なさ過ぎ。無茶言いすぎ。 @7 |
910. 神父 ジムゾン 18:06
![]() |
![]() |
妙>>542 も「ジムは守る気無い」→ 妙>>「ごめん勘違い。>>262で守るって言ってた。」 旅>>831 もそうだ。 なぜこの村は、よく読まず私へ疑惑挙げ&喉裂きしてくるのだ? ちなみ神>>909 上段アンカ抜けてた 神>>167のこと。 農旅は、もうそのまま食われてしまえ。そして墓下から地上をニヤニヤしながら見守ろうぜ☆ミ @6 |
911. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
>神 読み間違いなら謝るだが、でも結局、白要素はあげないだ? 情報落とす気、なさそうだべ。 したらば気持ちを切り替えて灰考察するだ。 というか、おや、嫌われているだに、ジムゾンポイントmaxになっただよ。いや?最低?どちらか忘れただ。わかりにくいのはかわらずだよ。 とにかくよくないフラグが立ちそうだぬ。 ニコラ~ス、ニコラ~ス、修繕作業はおわっただか? ま、まさか。返事をしてくれ、ニコラ~ス。 |
912. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
議事録読み返して、自分の言葉が足りてなかったところが多々あったことを感じたので、もう1回思考の流れ説明しながら、出てた質問や意見に答えていこうと思う。昨日話せなかった分恒例の大連投祭だ、長文すまない。 3dで灰考察(>>620~)出した時に気にかかってたのは、「年が襲撃されたから長は白じゃなかろうか」という意見がちらほら見えたこと。>>567妙,>>578神,>>584書。白決め打ちの流れができ |
913. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
ているように感じた。状況白って発言要素白よりも確かなものっぽいイメージなんだが(俺だけ?)、じゃあもし長が狼だったら誰も気づけず村負けるじゃねえか、と思って言いがかりでもいいから疑ってみようと思った。疑いをかけた時の反応で何か出てこねえかなという期待も少しあった。>>689の語調の強さは防御感に感じたが、>>719では普通に質問回答してくれてる。>>671の発言がナチュラルすぎるのと、長の1dから |
914. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
の自由占い推進理由読み返してやっぱり自分の疑い方に無理を感じ、3d終了後は(書いてないが)白視に転化。4d5dは発言数があれなので変化なし、現在も白だと考えてる。 樵も、樵を早くから白だと決め打ってる人が多いように思ったのでやはり疑いをかけたかった。>>483旅GS,>>517長,>>584書あたりかな。ただ樵は神や修のことも併せて考えなきゃ自分の考察が矛盾の渦に陥ることを予感。自分の中でも整理つ |
915. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
かないままひとまず修とのラインから疑ってみた。の結果、>>695で▼俺になったのは唐突に思ったが、そもそも俺の説明が足りてなかった(>>699)のはそうなのですまんとしか言えん、黒っぽいとも言えず。現在の樵の印象については後述。 書を疑ったのは自分でも言ってるが(>>667)防御感出すぎだろうと。が、あっさり妥当だねと流している、その後はっきり引っ掛かる発言はなし。黒とは言い切れない状態。この状態 |
916. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
は今でも継続。 ☆>>810書の「黒塗り感」ってのはこの長樵疑いのとこか?だとしたらたしかにそうだし、そのつもりだったと答えるしかねえな。が、「全部を疑ってる」は違うぞ、妙と農は白要素と判断したところを引っ張って白く見てる。(>>620~) 妙に関しては、やっぱり霊ブラフは白要素だと思う。というのも、狼だとしたらするメリットが特にない。自分の白を主張する根拠としては弱すぎる。気付かれるかも確証ない |
917. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
しな。一方村なら損することは何もない。本当に誰も気づかなかったなら意味なかっただろうが、実際には気付いたやつもいた。(>>486) から、☆>>878旅への答えは、「何で旅は妙を疑うんだ?と思ったから」だ。他の奴を疑うと思ってたんじゃなくて、妙が疑われる対象になったことが「予想外」。 ★>>810書「村の流れと逆方向が違和感」ってのは、俺が狼で見えてる視界が違うから流れと逆走してる、と書は解釈した |
918. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
ってことか? 次4d。たぶん長に対する見方が変わったこととかをこの時書いておけばよかったんだろうが、時間がなかった+灰発言がたいして伸びてなかったため、灰考察はひとまずおいとこうと思った。メタ要素になってすまない… 占からのLW考察に絞ったのは、占吊りのターンだったことと、樵の判断にはやはり神を絡めて考える必要があると思ったのと、老の>>753襲撃考察にすごく納得したので。というのは>>768に |
919. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
書いた通り。自分の中の神真ロックが外れるきっかけになった。でもっかい2人を疑って組み合わせで考えた結果は書いた通り。(この時妙と長を登場させてるが、先に書いた理由から本気の疑い対象とは考えていない) が、問題はその後。 神が>>889で書いてる通りだが、老のGS神と被りすぎだと思った。まあ、どうやら飛び抜けて怪しまれてた俺が言うのもなんなんだが…。と>>891神、何故実現しないと自分で思いながら喉 |
920. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
割いて提案したんだ、いやただ提案してたならそれほど気にしないが、その後>>910では喉割かれてると訴えてるからさ。けど>>904や>>910最後の苛立ちは真のものと取れなくもない…でも老発言は狼ぽく見えないから狂?年真?何だ?とか考え始めてもう自分の中での占内訳は結局決め打ちできそうにない!から素直に1人1人灰を単体で疑うのが1番すっきり!というところに至った。なう。 だらだら書いてしまったが、↑ |
921. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
をまとめると、 現状GS[長>妙>樵>旅>書]別枠:農 長は状況白だと認めた。 樵は能力者完全無視して単体で考えるなら白め。他とのつながりからロックしてた反動で白く見えてるのかも。今日だと>>880→>>865の流れが村っぽい。 農は「情報量が増えて考察が伸びてる」ところを白だと思ってたので箱トラブルの4dからは情報増えず判断つかず。今日のこれからに注目。旅書は今からもうちょっと発言読み返します。 |
922. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
む、質問見落とし。 >>811 墓下の老へ 昨日の時点だったらどうしてたかな…。 今が占全員信用しないぞ状態なんであれなんだが、老が黒だと疑ってるところを占ってほしかったかな。俺占いでも反対しなかったと思う、ロラ処刑前最後の黒出しの可能性もあったし、それならそれで俺には情報が増えるからな。 >>834 旅 >>218前半の反応、性格良さそうだなー、と。要素というよりも見習おうと思った。笑 @8 |
923. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
今日は修繕休みだったっていうのに、遅くなってごめん。 農>>911やつらに…スイマー族にやられた…! 旅>>850>>853から青真>修真で見てる。青>>141「意思のぶれが激しくて」青>>285○旅は納得できる範囲だった。霊とか狼関係なかった。 夜明け前の続き。神青キレで神樵ありなのは神>>201、神農ないのは神>>206。 兵狼前提で見てきた。 樵>>214今回は質問攻めにあったけど、 |
924. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
いつもはそんなことない白位置属性なのかもしれない。 兵>>233はライン繋げにきてるのかなって。書とは兵>>232>>237で切れてる。羊>>242はあからさまに兵羊…?と考えていた箇所でした。 年>>251と老>>191>>297が僕評正反対。するどいって感じるのは心当たりがあるからかなって思った。ので、次は老。 老>>298護衛誘導って老占なら誘導してもらった方が良いんじゃないか? |
925. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
青>>231占い師抜かれる可能性高いってそんなに誘導臭あった?老>>299兵とはキレてるかなあ…と思うけど老>>302●長○兵だし、ライン切りの可能性。長とは切れてる。兵>>358「置いてしまった」って、パッションなりなんなりで要素取ったからじゃないの?兵>>401が兵老あるかも。 兵>>389>>390はやっぱり兵青なんだー!と思ってたけど、よく考えれば仲裁役になってる=色見えてるから?シモンは |
926. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
一貫して物腰が穏やかだから、村同士で殴り合っているのはちょっと…ってなった狼もありうるかなあ…。 そんで老修狼なら、老>>402が老修狼なら赤で話そうよ!って思う。老>>538でも兵フルボッコ、老>>822で兵より妙なのかなあ…。 リーザを改めて見る。 神>>238>>262で神妙キレ。妙>>316は神妙繋がり。妙>>321が年人だったから、神狼なら妙狼あるかなと思った。年>>240も年妙キレ。 |
927. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
まあ年人ならそりゃキレてるよね。 妙>>897 ☆修狼ならキレキレかブレイン、それは神父さんから修吊発言が出る度、残念ツイートが呟かれていたからです! すなわち修は議事録は読んでいる。だから修吊りの日、ブレインならロラ躊躇うくらいの超考察くるんじゃないかと考えていたけどそんな展開こなかったからただのキレキレ狼だったようだ。 ☆白位置にいる狼は初回から占襲撃する必要はない。確白か白位置灰襲撃。 |
928. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
ただこれは灰2狼の場合、序盤から2狼露出の場合はどうかなってぐるぐる。 なんとか自分以外のところに吊り縄を使わせないと!占もこわい!の考えから占襲撃?年を選んだのは真視していたからかもだけど。状況黒にするにはうってつけの位置に僕がいたのも関係してる?って思った。残った霊が真なら霊襲撃だと思ってたから、やっぱり修狼かなって思う。 ☆シモンが老神から疑われすぎでライン切りなのか何なのか判断に困るのと |
929. 旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
妙>>873なんで羊がごくフツーの確白女の子☆なら僕狼なの?ストーキングがダイスキな女の子☆でも、どっちにしろ僕の黒度は変わらないんじゃない? それに、霊の話のところで妙非狩透けてたっけ…。ごめんって言われて、いやいや僕の方こそ…って思ったけど、僕の襲撃筋に帰着させる必要あった?それよりも他の人の白要素取ってきて、旅狼だよ!の方が良いんじゃない?そんで何より、今日GJか意図的かってのは狼以外には分 |
930. 旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
からないことだよね。 リーザ単体、発言読んでもの思考の流れがよく分からないから、リザ視点でもう一回議事録ダイブしてくる。 あとは 農>>299兵の単独感はこの時からはじまっていたのか…。 羊>>242神>>255も神羊狼だー!→結果羊白でしたすんませんでした。 神>>262神書繋がってる?神長キレ。 樵>>263はそこまで青疑いってわけでもなく、確認したい程度にとっていた。 長>>153は予想 |
931. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
外の展開による村と狼のテンションの違いを誘発する作戦だと思ってた。 長>>382も村っぽい。修狼なら言えないと思う。 だから青真修狼なら□長>農>書>妙>兵>樵■なんだけど、 単体で見たら□長>兵>樵>書>妙>農■ 神老から見たら□兵>農>長>書>樵>妙■ 樵>>883 ありがとう。読み返したら、僕の中でトマとリザの発言が混ざってた。 |
932. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
神>>891 昨日の流れで兵黒視多いからって勝負に出たように見える!黒い! は冗談として、昨日今日は真っぽいよ。真っぽいけど僕には神真決め打てる要素取って来れないので、まあ真だったのかなって考えながらロラする。 神>>910ウフフ☆イヤダヨー! 兵>>922えっ…ありがとう…シモンの方がかっこいいよ。左目隠れてる同属性なのに見た目こうも違うのかってギリギリギリ…… クラトマも見直す!@5 |
負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
>>932 ニコラス…///トゥンク 何しろ前回3日目処刑死なので、こんな風に俺狼前提で遡って発言を黒だ白だって言われるのって心臓に悪いんだな…知らなかった…こんな気持ち… しかしそんな中でも色々推理めぐらせるのは楽しい。 ただし問題は、果たしてそれが合っているかどうかなのである。 このまま例えば旅妙俺とかで最終日になったら一体何をどうすればいいんだ… |
933. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
農>>911 ほとんど読んでないのがわかった。白要素とか要求する前にやることがあるだろ。ヤコブとは話しが全然かみ合わないわ。 旅>>931 中段「神老から見たら」がよくわからない。 ★旅、総合的なGSよろしく。 兵>>921 「長は状況白」>>918から見てるが、なぜ状況白になるか私には不明。 ★兵視点、どういう状況が長白を作り出したのか教えて欲しい。 ★屋>腹減った。今晩のパンは? @5 |
934. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
ふむ。ニコラスの考察を今読んでいるが、>>923での「神農無い」などは合点が行くものだ。 ただなぁ。青狼派のワシとしては、フリ狼ありきの考察は考えが読み辛い。 >>926ゲッダン…じゃなくて下段。それだと、完全に兵修狼で、青人と言うことになるよな? 話は神農に変わるが、なんか今日に来て突然二人がケンカ切りみたいな雰囲気を醸し出し始めているのが気になるな。 |
935. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
ジム>>906も、悪いが真占の言葉には見えない。 灰がジム真を唱えるってことは、ジムの白を吊り対象から外すと言うこと。つまり、ジムから白出されてない灰がそれを言うことは、自分が吊り対象になる確率を著しく高める行為だろ。 ジム真を唱えると言うことは、ジムに白出された人が言うパタンと、ジムに占われてない灰が言うパタンでは全く意味が異なる。 |
936. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
で、さっき>>934でも言ったが、農と神が急にギスギスし始めたのって今日からなんだよな。 感情でキレ要素拾って貰う作戦にシフトして来たか?モリは確かに真に見えなかったが、昨日の吊られ際の無抵抗さは狂人っぽくもあった。 ジムが狼だとしたら、一番有りそうなのはヤコへの白囲い。ヤコ>>908とか、何故今日死ぬ占い師候補にだけ質問しているんだろうと言う印象が拭えない。 切れ要素を増やしに来ている感。 |
937. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
「ジム狼ならヤコ人」 そう思わせることが目的なのでは無いかと今は疑っている。ジム真ならヤコは人とみなされるだろうしな。 要するに、今日になって始まったヤコとジムのケンカっぽいやり取りは、ジムが狼視された時の「保険」のようなものではないだろうか。ペタが死んだあと、それなりに疑われていた位置のヤコに補完占と言うのも気になる。 狂のモリが囲いに成功し、狼ジムがそれを補強。今はそれを一番疑っている。 |
938. 司書 クララ 20:49
![]() |
![]() |
こんばんわ。まずは質問回答だけしとくよ。 樵>>882 ☆村はあんまりないと思う。狩は自分の潜伏枠を気にする人なら拾うね。狼はよく拾うね。 正直人次第の要素が強いと思うよ。狩経験有りの村は拾う人いると思うし、若狼なら拾わない人もいると思う。 妙>>895 ☆非狩を拾ったのは今朝だよ。理由は長くなりそうだから次の発言でするよ。 |
少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
というわけで墓下のみんなへ夜食の提供だ。 つ〔クッキー〕〔チョコレート〕〔ゼリー〕〔タルト〕〔紅茶〕〔ビール〕〔枝豆〕 …えーと一応オトナの人たちはビールのんだりしたいだろうから準備しておいた。 >>938 へえ、狩をひろうかどうかってそういうもんなの? …そういえばはじめて狼した時はそこまで必死に狩非狩ひろわなかったなー… |
939. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
妙>>895続き 僕が今朝議事録を見た感想は「なぜリザはリナ狩を見ているんだろう?」だったよ。 トマの>>882の疑問にもあるように村が狩を拾う必要はないからね。 僕はリザを疑ってるし、狩探しはすごく黒要素でとれた。 だから自分でリナの狩関連の発言を朝拾ってみたんだ。その上であえて真逆の解釈でリザに質問させてもらったんだよ。 |
940. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
樵>>934~ 考えすぎだわ。頭堅いわ。樵もさっさと食われたらええねん。最後まで残られてもミスリードしそうだわ。 ★>>937 爺狂人ならなぜ既に2CO状態で占いCO(3CO)にしと思う? 妙:発言が狩り関連多すぎ。灰から狼探す気無いのか?と思った。 書:>>939 おまいもか~! 宿>家がトーマスの必殺技、マキ割ダイナミックによって全壊した。今夜止めてくれ。頼む! @4 |
941. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
旅>>929なんで~僕狼じゃないの?だった! 襲撃筋的にはどちらにせよ僕黒変わらない。だってリーザは妙>>638●年で僕黒視。羊襲撃は関係しない。黒要素がプラスされるか、そのままかだ。 神>>933神老=神狼でも老狼でも。兵が最白か最黒かの二択になる。 樵>>934兵修狼青人って仲裁役のところ? 青対抗時は黒く見えたんだけど、真なら対抗きたらCOするよね。あと修>>273>>702>>708が |
942. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
微誘導臭、修>>471>>491はトマに擦り寄り感で修真に見れなくなった。結局本気出してないじゃんって言うのが一番大きい。 青の自吊り容認は追い詰められた真なのか吊回避したかった狼なのか判断不能だった。 単体で見たら、 発言の軽さ:長>兵>書>農>樵>妙 何を探しているのか分からない(分かる順に):書>兵>樵>長>農>妙 妙>>909 老樵修なら、老も樵も修に呼びかけている。年もだけど。でも、 |
943. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
呼びかけが白いのであればそれは3d妙もだよね。 3d妙の感情発露が白いって言われてたけど、僕は演技お疲れ様ですって思ってしまうので、妙>>690>>729は結構黒く見てる。 1d神偽くせぇ2d年演技くせぇもだいたいそんな感じです。ゴメンネ! だから☆総合GS□長>書>農>樵>兵>妙■ 神>>933幻覚見えてるよ…!だめだこの神父はやくなんとかしないと…【▼神セット済】 @2は遺言COと緊急用! |
944. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
【妙】 質問結果から得た感触としてはやっぱり黒い。 リザは灰考察は全体的に薄めで基本対話姿勢。 3dは>>637、>>638、>>639辺りが灰考察。状況とラインでニコ疑い。 4dは灰考察は>>791でやはり状況でニコ疑い継続。 どうしてそのリナから>>892、>>893、894みたいな確白への詳しい狩考察が出てくるんだろう? ここはかなり矛盾を感じてる。 |
945. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
神>>940 ごめん、でもさっきの発言は>>944を言う為に必要だったんだ。 僕としてもあまり狩には触れたくないんだけど、>>873の発言を見過ごせなかったんだ。 ああ、余白で申し訳ないけどジムはお疲れ様。 僕はジムの占い好きだったよ。黒バージョンみたいも本心からの発言。 この騒ぎが終わったらでも披露してくれると嬉しいな。 |
946. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
そろそろみんなの大好きな神の神による神のためのGS時間だ! GS 白:書>長>妙>兵:黒 (少ねぇ) 書:神>>427でGSに関して聞いて 書>>429で容認だが、GSを材料にしてるのが見当たらない(私、見逃したか?)が、矛盾を探し質問をしている姿勢は村人によるものなのか、狼による黒塗りによるものなのかのどちらかになるが、平々坦々とした態度からは、狼っぽさは無い。上記の姿勢に掛け合わせ、最白。 |
少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
5d21:14 宿もいないなwww >>940 もう神父様ネタにはしってるじゃん偽確してるわけでもないのにww なんで旅が真っぽいっていったのか俺ますますわからんwww 妙は…ぶっちゃけ狩話題にふれまくりで色が不可解枠。そこまで白くもないし黒くもない、かなあ。 狩についてあんまり考察ぽんぽんと出すとは思えないんだけどな。狼だったら、そこ慎重になる気がするし。 |
947. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
書>>945 まあ私もう占いできませんからね。ネタバレだけしときますわ。狼引いたら、狼→神へ告白→私が振る(狼が振られる)っていう内容ですわ。 長:引き続き→引き続きで白いだが、こう発言が少ないと、段々ステルス感が出てきてしまい、この位置。 妙:狼なら狩り関係でここまであからさまに喉割くとは思えない。妙って誰を疑ってたっけ?疑い対象占い師ばっかだよね?あと状況説明?的なことばっかり。狼あるかもね。 |
948. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
クララ>>938 ふむ、やっぱりそうか。クララもリナから非狩拾っている理由は>>939で納得出来た。白印象。 ヴァルは今まで白印象あったが、急に口数が少なくなるとどうしてもな…その時その時で理にかなったことは言えても、視界が開けた感を感じられないのは狼の特徴でもある。 ヴァルに対する白印象の貯金はもう底を尽きた。村なら挽回してほしいと切に願う。 |
949. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
兵:やはり考え方の方向性が違う。としか言えない。どこに重点を置いてるのかさっぱりわからない。兵>>919「被りすぎ」言われて気付くの?>>920「提案」淡い希望を出しただけ。発言はしてるが、ステルス感というか、印象が薄いのは否めない。狼じゃなかったら、すまないな。 者:隠れまくっている感じがしまくる。寡黙だし。寡黙狼がいないとも言い切れない。今日の▼者。次点で▽服(理由、寡黙2) @1 |
950. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
【樵】 対話型継続は白いね。 昨日の>>847は>>821で「人間:書」として信じようとした僕の>>840に対して 「村って信じようとしているのにどうして疑わしいこと言うんだ」って不満の感情の発露に見えてすごく村っぽいね。 >>860の反応とその後の>>865もGJに浮かれた感じが村っぽさを出してる。 発言の真摯さ等で能力者の真贋見ているトマの人物像とも一致するので最白位置で見てる。 |
少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
>>949 者まででてきたwwwwwなんで神父様そんなに見えちゃいけない人がみえているんだ。ハッまさか霊がみえるのか!wwww こう…俺からすれば対抗だったが、こういう神父様のRPしつつのってすごいなー。 俺は口調だけRPで必死なんだよなあ。もっと面白い村にできるようにしたいぜ |
951. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
【旅】 今日の灰考察連投は嬉しい。素直にありがとう。要素はとらないけど。 ニコの要素だけど僕に見えたのは「余裕」。>>138から始まって昨日の>>830、今日の>>875、>>923まで。 割と黒めの位置扱いでLW状況なのにこの発言姿勢は狼なら精神的にタフだね。残り2吊りを逃れる必要のある狼でなくローラー中で余裕のある村で今は素直に見てる。 若干白く見え始めたので明日以降の発言を観察する感じかな。 |
神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
クララのために、黒バージョンをここに収めておこう。 樵「ジム、俺はお前のことがたまらなく好きだ。得にポイントが!」 神「でも、あんたなんて気にしていないんだからねっ!本当なんだからねっ!-80P」 樵「まあ待て、今家が無いんだろ?俺と一緒に暮らさないか?」 神「でも壊したのは君だよね?」 樵「もちろんさ(爽)」 神「トーマスなんて大っ嫌いっ!!」 樵「ガ━(゚д゚)━ン!!」 [樵は振られてry |
952. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
>>933 神 言葉悪い&説明足らなかったな。 長:初日から一貫して自由占い推進で、その理由が簡単にまとめると村に有利になるから。それが何でかというと真占がいなくなった時のデメリットが少なくなるから(この一連の説明を不自然とは思わなん)→占襲撃=長狼だったら自由占推進するメリットがない→>>668->>671の一連の流れから白いと考えた。狼なら言わなくて良いことばかり言っているってこと。演技だ、狙 |
953. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
ってるって可能性はあることにはある。1回はそれを疑った。だがきりないし、わざわざ最後の発言したことで自分が疑われたら意味ない。ので白に取ろうと考えた。 >>949で言ってるGS被りについては今日議事録読んだ時に思ったことだ。ただその時には神が先に書いてた。早い者勝ちだっていうなら諦める。考え方の方向性の違いだっていうならこの先対話してもそれはすれ違い続けるだけだな…ってもう神@1かい! |
954. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
【兵】 GSを抽出すると3dは>>626で今日は>>919。昨日は不明。 考察の一貫性のなさが気になってるよ。農は>>921で白と思ったけど別枠、同じく発言できてない長は最白。 あと最黒のはずの今日の僕への考察がない点もよくわからない。僕最黒って一番考察したくなるからね。 兵>>917 ☆回答忘れ、ごめん。縄が届かないうちの白視されてる人への黒塗り感を黒要素でとったって意味だよ。 |
955. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
シモン>>952 ワシとしては、その考えは疑問。 と言うのも、「手順」だけなら誰にでも発言出来る内容なわけだ。これだけ頭数がいるし、手順に明るそうな人もチラホラと見受けられる。 ワシがヴァルの白を拾った場所は、戦術の提唱よりはむしろ>>671こう言う感情をポロッと素っぽく口走っちゃう点なのよ。 だが昨日、今日と1発言のみじゃあな…さすがに白印象継続、とは思えん。 |
956. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
o0(残りの喉、兵農考察に使うつもりだったけど… リィ、どうしても言いたいことあるから。 旅>>929 うん。変わらないの。 リィがリナ狩だと思ってグルグルしてうまく考察できなく疑ってたニコの黒って結果に無理やり着地させただけ。 昨日のリィの考察が歪んでるのは当然だと思うの。 リィの非狩は霊の代わりに食べられても良いって思ってたこと。 狩はそんなことしない。 ここからが一番いいたいこと。 |
957. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
書>>938 ララはうそつき。 今朝拾ったのなら、リナはもう死んでる。 GJ出て狩生存は見えてる。 それなのに「潜伏枠削られてる」って印象はおかしいよ!潜伏枠も何もララがリナの非狩拾った時にリナもういないんだからリナは潜伏枠になんて関係ない。 なのに、ララは今朝拾ったっていう。これはおかしいよ。 リィは潜伏策好きだし、お手伝いも好き。 今回は霊潜伏だから霊のお手伝いだったけど。 何が霊非霊・何が |
958. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
狩非狩か良く知ってる。だから、いっつもそういう要素見てる。 ヨアの霊要素だってすぐ持ってきたはず。 そういうの見といて、狩拾ってるリィはおおかみだとか黒塗りなの!! ララだって、非狩拾ったのはその感想が出るリナ生存時だったはずだよ!! だから、ララも同じなのに、自分はそんなことないふりしてリィの黒塗りしてる!!! 村にはこんなこと必要ない!! ララが狼だからだよ!! 一応@1残して、離席なの) |
959. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
【農】 今日のジムとの応酬は謎だね。ちょっと新しい要素とれてないので考察は停滞してるね。投票合わせできるかとか発言できたらしてほしいな。 【長】 発言がないのでちょっと新しい要素がないね。>>881の投票COの件もあるし、議事録を見てくれてるなら一言でいいのでしゃべってほしいな。 白 樵>長>旅>農>兵>妙 黒 GSはこれで提出。吊り希望は【▼神】だね。ローラー完遂。 |
960. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
リーザ>>956 成程。確かに「霊の代わりに食われてもいい」は思いっきり非狩だな… ただ>>958に対して思ったこと。霊要素は村が探していても違和感が無い要素だが、狩要素はやはり変だと思う。 頭を冷やして考えて欲しいんだが、灰にはLWのみ。リーザが村だとして、ワシかクララのどちらかは少なくとも村だ。 リナの要素を今朝拾い直したとしても、普通に潜伏枠削ってると言う発想は出て来るんじゃないか? |
961. 農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
ただいまだよ。 ちゃんと、投票合わせられるだ。たぶん。 灰考察、箱死んでるから、鳩酷使だよ。 長 今日は発言あまりなしで、初日から単独感続いてるだ。 ロラ完遂後に発言してくれると信じてるだ。 妙 羊のことに関して、そこまで、変だと思わないだ。 |
962. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
樵>>960に補足しておくと、少なくともそう思う人間がここにもいると言うことだ。 リーザ>>958 そんなわけで、クララ→リーザの黒塗りには見えなかったんだよな。何にせよ、今日は喉無いみたいだが、狼と思うならもっと詳しく考察を提示してくれると助かる。 現状、リーザ→クララへの黒塗りには見えないものの、理解して貰えない不満感情で狼視全開にしている印象がどうしても強い。 |
963. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
妙>>957 僕はリザを一番疑ってるからね。僕がおかしいと思ったところを追求してるだけだけなんだよ。受ける側にとっては黒塗りだとは思うけど、そこはお互い様の関係だと思ってる。 僕も今日まで散々黒い黒い言われてきてるしね。 神>>947 なるほどそっちの方向だったんだね。教えてくれてありがとう。 |
司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
正直初日からリナは非狩だと思ってたCO。 自占い誘導とかされるとさすがに狩関係あんまり意識しない僕でも気になるよ。 翌々日も狩関係の発言多かったしね。 非狩ブラフも考えたけどちょっと自占いの要素のほうが強かったね。 |
964. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
樵>>962 私なんて、理解して貰えない相手が私から白出た相手[樵旅農]だから不満たまりまくりですわ。 書は2日目からずっと妙ロックだな。 兵>>952 その長評は変だな。初日~>>671まででその評価(最白)なら、>>626 GSと○長は何だ?>>668&>>671で最白→昨日今日と発言少なくて、今日最白? >>953 喉の心配は無い。他が要素取ってくれるだろう。 エネルギー切れた。死ぬ。 @0 |
965. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
>>936 樵 農と神のやり合いは3dにも1回あったぞ。>>610農のあたりから。 からいきなりケンカ切りし始めたって見方は賛同できんなー。 >>955は、戦術に加えてそのぽろっとの部分まで含めて白視したと書いたつもりなんだ、わかりづらかったらすまん。 >>954 書 回答了解だ。 長については>>952の説明で答えになるかな?俺の農に対する白視は発言数が関係してるけど、長の場合は違う。今日も長 |
966. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
が1発言で終わっちまうなら最白の位置に置くのは考え直すが、それでも白いとは思っている。 書の発言今読み返してたとこ。3d防御感以外は黒!と思うとこもないんだが白!な発言も見つからん、論理として筋が通ってるんだがそれ自体はどちらの要素にもならないからな。これは1dからずっと書の考察スタイルに対して感じ続けてることだが…。>>957の妙の指摘には樵が説明試みてるが、書本人の口からも説明を聞きたいな。 |
967. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
神>>964 2dは灰や能力者踏み込みの浅さが理由。 3dはその継続。 4dはリナ襲撃への考察への違和感。 5dはそれまでの考察とリナ狩考察への厚さのギャップ。 理由は一応前に進んでるんだけどね。あと3dまでは旅ロックだったよ、僕は。 |
968. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
ジム>>964 そうは言うがな大佐…じゃなくてジム。 >>507を言っている割に、今日は「信じてもらえるような姿を見せる」風に見えなかった。 いや確かに、者や宿のネタは思わずクスリとしてしまったんだが。今宵に命燃え尽きる真占っぽいかと言われるとそうは思えなかった、と言うのがワシの結論。 早々に信用取り諦めたようにも思えてしまう。信じきれなくてすまんな。 |
神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
書>>967 自己紹介でロック型とか一切言って無かったよね?寝る寝る詐欺の次は、ロック詐欺か!? あとどうでもいいけど、この村、左目見えてない人多いよね。 旅:フードにより 兵:包帯により 書:眼鏡が曇ってることにより 独り言も尽きた。 |
969. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
兵>>966 ☆そこをいつから疑っていたか明確にわかる文章にすると僕の狩非狩が透けるから継続にも見える書き方したんだよ。 トマが答えてくれたのであまり触れたくなかった箇所なんだけどね。 他灰から指摘なら答えざるをえないね。狩生存下だし今日は狩ブラフと非狩ブラフを意図的に混ぜながら発言してるんだよ。 |
970. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
妙の能力者とその候補に対する関心は初日から一貫してるだし、思考が伸びてく過程自体は自然な気がするだ。 感情偽装とかもおらは感じないだ。 書 本人の弁にもあるように、昨日に比べて今日は柔らかいだが、謎って言われるとなんだと思ってるだか気になるだよ。 リザとクラの疑い合いは、これは互いにすれ違ってる気がするだ。いわゆる相性の悪さから疑念が膨らみすぎてるような。ここはもう少し見る。 |
971. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
喉残っている人には回答をお願いしたいね。 ■1.今日の狩投票COはどうする? ■2.やる場合は遺言COもセットにする? ついでに【本決定:▼神】を宣言しておくよ。 反対意見は特に出ないだろうしね。 |
972. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
樵 神との会話で仲間切り疑念をもたれたが、 青樵で、同じような疑いをおらもいだいたぬ。 おあいこといえばおあいこだ。 今日も姿勢にブレはないし、おらの中での評価は変わらないだ。 一休みだ。 |
973. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
ずさッス。今日は間に合ったッス。 書>>971 ■1.すべきと思ってるッス。 ■2.時間ないし今全員そろってるか分からないので1だけ決めて、出来るのであれば遺言もする、でいいんじゃないスか。 「現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、木こり トーマス の 8 名。」 ココの自分の次の名前(樵は旅に)投票。 |
974. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
旅>>941●年じゃなくて年襲撃だったw 妙>>956んー…今日になって僕黒視が軽くなった気がしたんだけど、そのままなんだね。じゃあ昨日の羊襲撃考察はしないままで良かったんじゃ…と思うけど、今はどうなってるの? 非狩は納得したよ。 書>>971投票CO忘れてた…遺言考えてた…から、僕は両方する。 【しかるべきところにセット完了したよ】 |
975. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
>>952 神 3dで長を疑いたかった理由は>>912~に書いた。と、>>671までで判断してるから>>626GS時点では最白にはならん。って答えでいいんだろうか。もう確認はとれないが。。 >>969 書 すまん、そういうことだったのか…。勘が悪くてごめんな。これは詫びるしかできん。 農はその調子で今日考えた考察をどんどん書いて情報をくれお願いだ 今はちょっと集中して書について考えてみる。 |
976. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
書のGS変化 2d:樵>農>長>兵>旅>妙 (>青) 3d:樵>長>農>兵>妙>旅 4d:樵>長>農>旅>兵妙 5d:樵>長>旅>農>兵>妙 ずっと妙黒が動いてないっちゃ動いていない。 気になるとすれば3d>>584かな、「狼なら自分の首を絞めてる」とまで書いてる。が今は書内最黒。このあとの妙とのやり取りから、霊COの件を完全に覆すほどの怪しさを見たってことになるのか。 |
977. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
■1.やるなら長>>973でいいかな。【狩以外はジムに投票】だね。 ただ、その方法だと狩がシモの場合に次がジムで投票が埋もれるからシモ狩時は長投票だね。 ■2.遺言COできる人は羊>>338、>>339、340を意識して長文で【狩非狩と狩なら護衛先】のCOかな。 反対意見があったら言ってね。僕も発言@2なので緊急用と遺言用に残して黙っておくよ。 |
978. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
クララ>>971 ■1.賛成だな、言いだしっぺはワシだが。 ■2.遺言は出来るならした方がいいと思う。 ヴァル>>973 いや、次の人に投票する意味がわからんし、自分投票でいいんじゃないか? 【狩は自分に投票】【遺言CO併用】を提案する。 吊りはジムで異存無しだ。 |
980. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
兵ならジムを飛ばして俺(ヴァルター)に投票でいいんじゃないスか。 方法論はこんな所で。 バーっと読んで気になったのはジムがなんかおかしい所ッスかね。 シモン吊ってリーザ占うから明日吊ってもいいからお願い! くらいの感じになってもいいと思うんスが、そうでもないんスかね。(一応言っているけどなんか必死感が違う方向に働いているようなような。) |
982. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
でもモリはこう一切オーラが無かった(絡みが無かったからスかね?)し、サラッと吊られている(昨日見れてないからか?)のもなんかこう。 ペタ真で見て灰で考えれば間違いはないと言えるッス。 |
983. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
ぬ、>>971了解したぞ、俺は賛同する。 ▼は神で、俺が狩なら長投票も把握。 【しかるべきところにセット完了】指さし確認! 遺言方法は>>977でいいんだな?できる人は皆やろう。 ではもう@1なので悪いが今日はここで発言ストップ。 |
984. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
【投票はしかるべきところにセット完了】 ついでに余白使ってシモに回答しておくよ。 兵>>976 >>584は夜明け前の動きからとった微白要素だね。その日の最終的な考察は>>653だよ。 状況だけ見てニコ黒視。能力者のラインとかの考察がないこと、それまでの灰考察の薄さを加味して3dは最黒ニコの一歩手前の位置だね。 |
村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
貫禄ある若者である村長ヴァルターである。年配RPより若者RPの方がやりやすいのである。であるからしてなんとなく18歳になったのであるが、それはともかく村長は狩人である。護衛先は神樵樵である。なぜか白視されまくってしまったので実は戦々恐々としていたのである。でもじつはかりちゃうで。そこで発言数を意図的に落として喰われ防御という所であるな。 |
村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
貫禄ある若者である村長ヴァルターである。年配RPより若者RPの方がやりやすいのである。であるからしてなんとなく18歳になったのであるが、それはともかく村長は狩人である。護衛先は神樵樵である。なぜか白視されまくってしまったので実は戦々恐々としていたのである。でもじつは狩にあらず。そこで発言数を意図的に落として喰われ防御という所であるな。樵が確定白になっただけなので情報にならんね。ちゃんと読んでね。 |
老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
儂、「非狩が透ける!」とか怒られたことあるでな。 さっぱり要素わからんかった。もうちょっと修行を積めばわかるようになるのかの。 さて、今日は誰が墓下に来るかの。ジムは確定としてももう一人。 |
987. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
さて遂にプロローグから伏線を貼っていた俺の能力<チカラ>を皆に見せつける時がやって来たようだな…クックック さあ今こそ目覚めよ!解放の時間だ!能力其の十三!!俺こそがこの谷底の村の狩人<<ガーディアン>>CO!!!今日の護衛先は樵だったぞ!!!褒めよ!!讃えよGJを!! …というのは全部嘘で俺は非狩です。ええ。明日からまた地道に推理がんばろうと思います。 |
988. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
さて狩人の話だね。僕の護衛先は2dカタリナ。その日に占い師を食われてびっくりして、次の日の護衛対象はGJ狙いでトマ。ここも外れでリナ襲撃。肝心の昨日の護衛対象はあえて2番目に白の長だよ。ここでGJ。狩人冥利に尽きるね。もちろん全部空想の話なんだけどね。だから僕は狩人ではないよ。一番重要なのは昨日の護衛先だよね。当然最白のトマを守ってのGJだね。今日狩透けしないように発言するのは本当に大変だったよ。 |
989. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
実は僕は【しっかりしたかっこいい旅人】を目指していた。 だがしかし【落ち着きのないうっかり旅人】となってしまっている。 どうしてこうなってしまったのか…何がいけなかったのか…答えはプロローグの自己紹介に隠されている。 プロローグの最後の発言者が僕で>>324も僕だった場合、【僕は狩人ではなく旅人】です。 |
990. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
カタリナがヤコブ白いって言ってたのでどこが白かったのか訊きたかったな。 リナが食われたのは意見喰いあると思ってるッス。 GJ食らっても別にいいし、一刻も早く殺したかったとか。 >>712から見るとシモンニコラスが残る?とか思いつつ。 シモンの直近のうだうだ感がちょっと白いかもとか思ってしまったので悩み中。 |
991. 木こり トーマス 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言狩CO GJはクララで出た 護衛は神→書→書。今日も書を護る。 >>882や、クララへの見極め姿勢は非狩ブラフだ。バレバレだったかもしれんがな。 妙>>958は、GJ出された先に思いっきり黒塗りが逆に非狼かな、とか。 何にせよ、今日の狼は「書でGJ出されたことを知っていた」これがヒントになるといいんだが。 後思ったのは、GJ出されたらより余裕無くなるだけに、余裕ありそうな旅は白かな、と。 |