プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、木こり トーマス の 9 名。
少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
マドモアゼル・リデル、マドモアゼル・カタリナ お疲れさま。 つ〔ココア〕〔ミルク〕〔紅茶〕〔ビスケット〕〔ケーキ〕 これでも飲んでゆっくりしてくれ。 修は墓下では寡黙にならないよな?よな???(´;ω;`) あと、実は俺たち、昨日思いっきりFO状態で会話してる。 墓下COが嫌だったら申し訳ない… |
736. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
神「好きです!!」 旅「はぁ!?」 神「今まで冷たく当たってごめんなさい。ツンデレってやつなの(照)」 旅「・・・(イミガワカラナーイ)」 神「さあ、私と一緒にトゥルーエンドへ行こう!その前に聞きたい。ゲルト食べた?」 旅「僕を疑ってるのか!そんな神父嫌いだ!!」 神「ガ━(゚д゚)━ン!!」 [神は振られてしまった!!] 【ニコラスは、人間だった】 |
737. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
よし、今日はクララ占いじゃの。 眼鏡っ子は定番…じゃが…。 おお、眼鏡を取ったら…おお、なんという…! 普段は眼鏡、でも実は…というのがよくあらわれておる! …あ、占い占い。すまん。じゃあ、手を。いやセクハラじゃない、セクハラじゃ!占いじゃって。手相をの、見ようかとの。 あ、ほのかにいい香り… 【クララは人じゃった】 |
738. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
今日はカタリナか…確白、まあ妥当だよな…だけど灰が狭まらねえ! 昨日喉枯れで言えなかった発言を先に貼っておく↓ >>716 老 占襲撃悪手、は「もし3-2での占襲撃を悪手だと考える人が狼だったら」の話だぞ!我ながらややこしすぎるな! だから↑の作戦がありえると思う以上、俺自身は占襲撃は悪手でも良手でもないと考えている。 >>719 長 >>720 旅 ひとまず把握したぞ、ありがとう! |
740. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
…ああ、じゃあ昨日の書と神の殴り愛は素だったんじゃの…。クララ、無用な疑いかけてすまなんだ。 そして、リナーー!?今までのまとめ、感謝する。墓下で安らかに眠っておくれ。 しかし、うーん…灰狭まること期待しとったんじゃが…。 ちとまた襲撃考察するかの…。儂視点、これで旅妙兵長樵に1狼確定じゃの。昨日の考察と合わせれば大分絞れそうじゃ。 |
少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
4nd23:16 修 神真視してる誰かにいるとみたよ。俺は。そうじゃなきゃ今日マドモアゼル・カタリナが守られていないのは不自然だからね。 …そんなこったろうと思ってたんだ、昨日俺が食われた時点で。はぁ。 4nd23:15>>羊 まとめ、本当にお疲れさまでした。 あんな言いがかり状態からこんな大変なまとめ役になる形になってしまって…ほんと…。 |
741. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
…情報増えないな。【判定確認】 カタリナ襲撃か、お疲れ様。確白がいなくなってワシは淋しい。 9>7>5>3>EP ロラするならあと2手か…なにげに厳しい展開だな。 とりあえず今日から占ロラのターンだ、どちらがより狼っぽいか、考えるとする。 |
742. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
むぅ…。カタリナ襲撃か…。 結果が出てからで、申し訳ないが、ニコラスは正直「やっぱり人間か」ていうのが率直な感想だ。なぜって?LWなら、悠長すぎる雰囲気的なもの。で、村からかなり黒く見られてたから、私自身吊りに挙げるつもりは無く、占いからやりたかった。これは本当である。 まとめがいなくなったな。初日のように多数決になるのだろうか? |
743. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
o0(【…判定 確認…】 リナ、食べられちゃった… リナ… 黒は出ない…うー。 旅>>721 うん。ライン考察はそれ。 でも、ホントは皆からヨアへのライン見るのが正しい。あの時は時間無かった。 ヨアはライン操作してる余裕無かったはずだし、ヨアからだけ見た。 相互見てないのはリィの手落ち。 そのあとは、ペタ襲撃。先に状況で絞り込みにいったからライン見なかった) |
羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
墓下FOなの?そか、教えてくれてありがとう! 私墓下FOの場合、墓下閲覧と発言遠慮することにしてるんだ。自分の決め事だから、気にしないでもらえたらありがたいよ。気持ちは墓下ノーサイドな人なので、狼陣営も村陣営も両方とも応援してるよ!じゃあ、またエピで! |
744. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
【神父さんの僕白、モリさんのクララ白確認】 カタリナお疲れ様です。確白襲撃はくるよね。 フリーデルもお疲れ様です。 修>>673が青真知ってる狼に見える。 神>>742 一番僕を黒く見ていたのは神父さんだと思うのですがちがうのだろうか? 今日はもう寝るー明日は今日ぐらいになると思う。 鳩飛ばせたら飛ばす!@19 |
老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
今日の目標は、今日神吊り、明日儂吊りに持って行くことかの。変に欲を出すと一気に黒視されそうじゃ。 雷鳴が弱いとはとても思えんよ…。頼りきりですまんの。儂騙り初めてで、不甲斐ないところもあると思うんじゃが、どうぞ今まで通り暖かいアドバイスをお願いしたい。 |
746. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
【それぞれ判定把握だ】 >>739 書 それはGJが出なかったって意味で合ってるか?ただの確認だから回答は余白でいいぞ。 今日から先に占いロラでいいんだよな? 情報増えなかった分殴り合わなきゃいけない日に悪いんだが、今日は昼から更新時間まで鳩しか飛ばせなくなる…。昨日の発言時間を見た感じだとコアタイムも合わなさそうだな。夕方までに占考察とどちらを先に吊るかの希望を出すつもりでいる。申し訳ない。 |
747. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
僕は【老神二択の自由投票】を希望しておくよ。 昨日から継続して発言している通りローラー完遂希望だからね。 樵>>741 最初の6縄で4人外の最初から見て1ミスOKの状況でここまでこれたって考えると悪くはなってないんじゃないかな? 3-1になったときの僕想定は初回寡黙白吊り、占いローラーから5人時点で灰に残狼2だったからそれよりマシな状況かな。 さて、僕も今日はこれで休むよ。それじゃおやすみ。 |
748. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
旅>>744 違う。昨日の全員のGS見て。私のGSも。 今、非常に悩んでいる。今日▼爺になったとしても、占ロラだろうから、私が占えるのは、最大で1回。ニコラスの占判定が出せたのは良かった。 これは私からの希望なのだが、私は、書を占うつもりだったが、だがしかし、爺もクララを怪しんでたんで、人間なんじゃないか?と思っている。そこで[書農妙]の内、どれを占えばいいか、灰(樵旅含む)に選んで欲しい。 |
老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
狼決め打ちされるのが一番最悪じゃよな。 頑張るわい。とりあえず、寝る前に襲撃考察だけしておくつもりじゃ。 明日は今日より少しは早く帰れるといいんじゃが、やっぱり昼はキツいんじゃ…すまん。 |
749. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
クララ>>747 そういう考え方も出来るか。 ワシとしてはフリは寡黙だったが真霊見れた(これまでの考察参照してくれ)ので、寡黙を釣らずに済んだ+1狼吊れた状況から、寡黙も吊ってしまったと言う考えになってしまうんだよな… 自由投票と言うか、この国は無記名投票だし、ちゃんとどっちの占い師吊りがいいか事前に全員告知して集計し、最後に票多い方へ全員が投票した方がいいと思う。 |
751. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
確かに今の状況からでは、私が真かどうかはわからず、年襲撃により、かなり偽っぽく見える位置なのは自覚している。だが、私の真贋に関係なく、誰が誰を選んでいるかという情報は村には落とせる。 自由占いで白しか引けていないということから、若干責任逃れしているところもあるが、最後は村の意見を聞きたい。なぜ[書農妙]なのかというと、[書農]は爺が自由占い先になった灰だ。妙は完全な灰。判断が付かない。 |
752. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。質問見えたので回答ついでに僕も質問。 兵>>746 ☆リナに襲撃がきたこと自体だね。確定で狩が生きている状況で唯一の確白食いを意外だと思ったよ。冒険するならもうちょっと先かなって思ってた。 妙>>726 ★状況考察を好きと言っているリザが「狼の作る状況」を不安視してるのがちょっとわからない。リザの言う状況考察の「状況」って何を指してるのかな? それじゃ今度こそおやすみ。 |
753. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
襲撃考察。まー正直、儂は襲われんだろうとは思っておった。それって神狼を自分から言うのと一緒じゃからの。さすがにやらんじゃろ。 LWにとって灰は勿論狭めたくないじゃろう。隠れ蓑は少しでも多い方がいい。でもこれは誰にでもわかること。昨日の状況は狩人生存確実。つまり、護衛率は高かろうことは容易に想像できる。 それでも羊を襲撃。つまり、GJの可能性が高くても灰を狭めたくなかった。つまり、1人分でも |
754. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
灰が狭まることが怖い位置。つまりあまり白視されていない。これは、3dでした考察>>589とも一致する狼の性格傾向ととれる。 これが、縄増えるのならまた随分思い切ったことしたな、とも思うが。縄増えん状況じゃて、冒険度合いとしてはそれ程でもないのかの。 上記考察から、今日は灰5人を見ていくわい。 ただ今日はもう寝なくてはならん、すまん…。明日は今日よりは早く夜戻れるといいんじゃが…。おやすみ。 |
755. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
★村長に質問。 これは私昨日の襲撃が悪手と思ったことにも繋がるのだが、占い師は[神年爺]で、例えば内訳を[神年爺=真狂狼]こうだとしよう。判定も割れておらず、狼からすると、占い師内訳は[人人狼]このようになる。どっちが真か狂かわからない状態。どっちが真かわかってる状態ならありだが、やはりどっちが真かわからない状態での襲撃は悪手というか博打だと思うのだが、そこら辺の考察を聞きたい。 |
神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
素朴な疑問。私が疑うところを、なぜモーリッツが疑う?どっちかが狼という状況なのだから、両方から疑われる→人率UP。 書を最終日に残してSGにしたいだけ?単純にトーマスを最白に置いてるから?で、黒に置いてるシモンを吊りたい? ・・・・狼わがまま。 |
756. 神父 ジムゾン 02:09
![]() |
![]() |
私>>751 やっぱ無し。自分で決めるわ。 トーマスは[修霊・青狼]ほぼ確信的なまでに考えて、そして>>694で老狂と言うのなら、必然的に組み合わせは[青神?+爺]こうなる訳だが、青>>354で、RPにまで苦情を言っているのに両狼あると思ってるのか!?私からは人確定なのだが、他からはまだ君は灰なのだよ。よく考えて欲しい。そして私は、フリーデルの行動は村人偽りも危惧してるレベルぐらい偽臭い。 寝る。 |
757. 老人 モーリッツ 06:54
![]() |
![]() |
おはようさんじゃ。日課の通院の前に気になった所を少し質問しておくわい。 樵>>730 最初神真視しておって、そこから急激に殴り愛始まったのが唐突に感じたんじゃよ。儂視点神狼確定になったので、慌ててライン切りにきた可能性を疑ってしもうた。実際は書白じゃったので、失礼な疑いじゃったの。 兵>>783 儂としては、羊襲撃は狩人懸念していない時点であまり「妥当」とは思えなんじゃが、何故に妥当だと |
758. 老人 モーリッツ 06:55
![]() |
![]() |
思うたのか教えて貰っていいかの? そして、占襲撃悪手、の記載については了解じゃ、回答感謝じゃ。その内容ならば納得じゃ。 【本日は儂はもちろん▼神希望】 状況的にロラは仕方ないと思うておるが、やはり黒を引けてない状況が悔しいからの。占い情報は落としておきたい。 さて、それでは出かけてくるかの。今日は昨日よりは早く戻れるといいんじゃが…やはり次は夜になると思う。すまん。LW探しはその時に。@14 |
老人 モーリッツ 07:02
![]() |
![]() |
一応灰におとしておこう。 昨日▼修を希望したのは、そっちの方が狼にとって都合がいいからじゃなく、>>696がそのまま自分の気持ちじゃ。 リデル、もし本当に初心者で何をしていいかわからないでの言動だったなら申し訳ない。しかし儂にはどうしてもそうは思えなかった。意図的にやっているのなら、真面目に人狼やってる他の人に失礼じゃ。狼にとってはある意味優しい偽臭い存在じゃったが、儂は残念じゃったよ。 |
759. 司書 クララ 08:10
![]() |
![]() |
朝の一撃離脱。やっぱりリザの発言が気になる。 >>638でペタ襲撃からニコへの黒予想。 でも>>630や>>707で占ローラーには慎重だね。 ★占関連の発言少なめでここの思考の流れ見えないね。説明をお願いしたいよ。 >>630と>>726で狼が状況を作る旨の発言。 ここもベーグルというまさしく狼の作った状況から>>638でニコを疑う部分と考えの流れが矛盾して見える。質問は>>752。 |
760. 農夫 ヤコブ 08:16
![]() |
![]() |
おはようだよ。 今日は吊り先は2択だろうし、占い師信用してないだで、 基本メインは殴り合いになると思ってるだ。 質問おいとくだ。 >兵 ★占い師候補どちらから先に吊るとか迷ってる? 理由があれば教えてほしいだ あと、今日の羊襲撃が妥当だと思った理由も、聞きたいだ。 |
農夫 ヤコブ 08:36
![]() |
![]() |
あらすじ。今から無法地帯に突入。 多分、真能力者は全て墓場いった状態で、\(^o^)/オワタ もうカタリナ狩人でいいよ。っとは思うけれど、初日に占いを自分に当てたのはナゾー様。ろーんぶろぞ。 実際に今日はやる気はほばないけれど、牽制しとくのはいいかも。対人でも人外でも。 カタリナ狩人が最も真実味があるので、そこから考察をしておく。 |
761. 負傷兵 シモン 10:58
![]() |
![]() |
おはよう皆。 >>757 老 >>760 農 昨日複数あった、灰襲撃ありえるから先に修を吊ろうっていう意見が頭に残ってて、夜明け後脳内を占めてたのが「どの灰が残ってて自分のLW考察はどう変わるか」だったんだ。と思ったら確白が抜かれてる。村に何も情報が落ちん。で、ちくしょうやられた狼めと思い妥当発言に至る。の後の書発言で狩人の存在一気に思い出したんで確認した。 占考察は考え中。ちょっと待ってな。 |
762. 神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
こんにちはザマス。 農:>>400では占い師雑感を落としているものの、>>610から急に私へ疑いを始めた。>>615の質問も私には理解しにくい。 私の考えでは、偽りに出るのは早かれ遅かれ吊られるのを覚悟で出ているため、黒出しで村人を道連れにするのでは?と考えている。黒出しの相手や白しか引けない真、場合によっては真の方が先に吊られることもある。だが、ヤコブはそういう考えは頭っから無い発言である。 |
763. 神父 ジムゾン 11:43
![]() |
![]() |
私は3COになった時点で考えていたのは 「まあ、灰に2狼いるし、普通に狼ありそうなところ占えれば黒出るかも知れないし、偽が黒出すかも知れないな」つまり陣形は3-1になるとの予想で、偽が黒出し、私も黒を発見出来て、班vs班 の可能性を高めに考えていた。つまりヤコブは初期の考え自体が正反対なのだ。 >>635で「真年狼神老狂」と予想しておきながら、>>692「▼書●旅」希望。私と思いっきりかぶってる。 |
764. 神父 ジムゾン 11:58
![]() |
![]() |
私を狼と予想するのなら、その希望は一体何なのだ?まるで発言を見ず、最初から「こうする予定だった」狼に見える。 神>>540で●旅 神>>627「灰吊りならクララ」 農>>692「▼書●旅」 おかしくね? 書:私だけではなく。農&爺からも疑われている。黒いんだが、人間か? 長:>>697トーマス考察が特に的を得ている発言である。セオリーは知らないが、長なら私がトーマスを占った理由を理解してくれそう。 |
765. 神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
狼なら、>>697のようなことを言う必要もない。黙ってればいいだけ、やはり白い。 兵&妙:今日の発言次第。ただ、樵長が兵を睨んでいるのが気になるところか。私も注意深く見ておこう。 農>>615 で私に質問してるが、私からも質問である。架空の話しになってしまうが。 ★年が旅に偽黒出さないと本気で思っていたのだろうか?>>615だけの説明では私には納得出来ない。 黙る。@10 |
少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
お昼だな。今日も墓下は静かだ。 …さみしい。つ〔クッキー〕〔ゼリー〕〔コーヒー〕〔ホットケーキ〕 議論が白熱しますように。 あ、あと俺今日からはあくまで「俺視点」会話に留めるわ。やっぱ墓下CO嫌いな人いるだろうし、昨日の墓下は会話の流れでおれCOしちゃったけども。 >>青(昨日のログみてたら修も) そういうことでよろしくなー。 |
766. 負傷兵 シモン 13:05
![]() |
![]() |
だーっ、鳩は目が疲れる…アンカー引っ張るのきついんで印象論みたいになってしまってすまないが占考察だ。 [年]読み返しても2d時占考察書いた時と印象変わらず。真にしてはアピールが臭すぎるように思う。のでやはり狂予想。 ↑を前提すると神老の内訳は真か狼。 [神]1d開始後30分で内訳予想。3d▼老希望。3dから防御に回り始めたのも、確霊しなかったからと思えば自然。←今までこれらを真要素として考えてた |
767. 負傷兵 シモン 13:05
![]() |
![]() |
が、狂要素ではなくとも狼ならありえるか。●希望の説明はどれも無理やりとは感じないが。神が狼なら青狼はない、仲間をピンチに陥れすぎ。すると神修+?。青への攻勢をみるとLW樵ならやはりラインが臭すぎ。樵の修庇いも目立ちすぎ。ただし樵は頭が切れる印象を受けるのでわざと伏線張ってる可能性は有り。一応疑い対象。樵以外で神修との絡みが目立つのは…旅?わかりやすすぎて逆に疑われない可能性に賭けた年真視襲撃の神旅 |
768. 負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
両狼もありえるか。妙が修をばっさり切ってたがその言い分は全面同意できる範囲。長が神に白く見られてるけどもこれは状況白で他の人も言ってることだしな。 [老]直近で急に白く見えてきた。というのも、襲撃からのLW考察に筋が通ってると感じるため。「わざわざ確白襲撃というとは吊り手が近い?」たしかにな。これでもし老が狼なら、LWはよっぽど皆から白いと思われてるやつだということになる。けど昨日の皆の●▼希望見 |
769. 負傷兵 シモン 13:07
![]() |
![]() |
るに、全員一致で白いと思われてる奴はいないよな。自分がこの先吊られるとわかっててLWをわざわざピンチに陥れるような発言するメリットは皆無だと思うんだ。今まで引っかかってたのは農からのCOタイミング指摘だが、メタ要素だと言われりゃそれまでだしな…。老狼なら、神に占われてなくて且つほとんどの人から白視されてるのは…いるか?長を疑ってたのって俺くらいだっけか? |
770. 負傷兵 シモン 13:10
![]() |
![]() |
今のところ相対的に老>神。神が偽というより老が真。ので【現時点▼希望は先に神だ。】本決定あたりの時間に覗けるかちょっと自信がないので一応もうセットしとくな。 思考垂れ流しすぎの悪文失礼。おかしなところやわかりにくいところがあれば突っ込んでくれ。夕方くらいまでだったら答えられるかと思う。 |
771. 神父 ジムゾン 16:50
![]() |
![]() |
はいはい、信用が落ちまくってきている神父が通りますよ。 兵>>679 では、神真の可能性捨てれないため▼樵が出来ない。つまり、神真じゃなければ、樵狼と予想している。 兵>>770 では、「[老>神]&老が真」と予想。なら組み合わせは、シモンからすると[神樵修+年]こうなるはず。だが、>>767 下段、神旅両狼を示唆。無理矢理感+90P。 ★兵>爺真と予想で、結局灰で樵と旅、どっち疑ってるの?@9 |
772. 負傷兵 シモン 17:09
![]() |
![]() |
お、いる間に発言増えてる。 >>771 神 老真だと一気に判断し始めたのが今日の発言からだ。だから昨日の考察と今日の考察の整合性は意識してない。昨日は灰だけを見て考えてたが、老の発言からだいぶ絞れると思ったんで今日は占いからありえそうな組み合わせを探そうと思ったんだ。 それと加えて、神真=樵村は間違いないが、神偽=樵狼とは限らないぞ。 |
少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
4nd13:13 どうだろ。たしかに神信用を昨日ガタガタに落としたけど、どっちかっていうと偽黒出しやすいのは狼だからより狼だと思うほうになりそうな気がする。どっちがくるのかなー…そして襲撃筋が今までの襲撃からは全く読めないからだれが一緒に落ちてくるかもわかんないんだなあ。 しかし静かな墓下だ、…うう。墓下COしちゃったのが悔やまれる。羊がいないの寂しいよ(墓下が静かという意味で) |
773. 木こり トーマス 18:49
![]() |
![]() |
ただいま。 昨日と比べると、今日のジムは印象はいいな。少なくとも正体がどうあれ、意見としては真っ当なことを言っていると感じた。 占い師ロラ開始のターンだからか、今日は発言が少ないな。まぁ考察頑張っても、灰に対して厚く熱く考察して、そこが襲撃されて完!じゃ確かに淋しいものもあるが。 ジムとモリをとりあえず見直して来る。 |
774. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
☆兵>返答感謝する。>>772下段は言われんでもわかってる。結局のところ「状況が変わった」「発言から変化した」ということと私は解釈する。 ちなみに私は、狼構成が未だに出せない。その理由だが、霊2名。 修:寡黙。何度も言うが、こういう霊がいないとも言えないが、真要素は無い。偽臭さしかない。 青:自吊りが一番引っかかる。狼陣営予想はいいとして、それ以外は青からすると「村仲間」なんだし |
775. 神父 ジムゾン 18:59
![]() |
![]() |
その村仲間を見捨てて、霊としての仕事とかはともかく、村を見捨てるような行為が、これも真にはとても見えない。 修からははっきりいって構成予想は無理。 かといって、青霊なら、樵狼の可能性もあるが、結果白。で、一応初日、旅>>281に対して青>>285で「旅ぶれすぎ」と言ってるのもやや切れ気味。しかし旅も結果白。 残るは、爺からの線だが、ラインが見えない。私が疑うところにかぶせてきて、ライン隠しだわ。 |
776. 神父 ジムゾン 19:19
![]() |
![]() |
で、襲撃についてだが、吊り手を村に1手増やしてでも、占い師の信用を落としに来た。2回目の襲撃は、カタリナが誰をどう思ってるかとかは、関係なく、灰狭めしたくない単純な確白襲撃。 そう考えると、村に1手増えても問題無い・狩人GJも恐れないorなってもいい(強気)。・・・誰でもありえそう。困ったな、全くw ただ、微ライン見えるのは、[老修]か?>>302の●修(寡黙狙い) >>402で修へ質問。@6 |
777. 木こり トーマス 19:54
![]() |
![]() |
モリさん見直し。 1日目>>125はやはりCOタイミングとしては遅い。あと>>302の「寡黙狙いなら●修」も少し謎。 統一で寡黙に偽黒出されたら、どうやって守るつもりだ? ちょっと寡黙に占いを使う発想が理解出来ない。 2日目>>392 >>393では「自分の白なら庇いに行くことに迷いは~」とあるが、★フリに偽黒出される出されても庇いきれる自信あったか? この辺は回答欲しいな。 |
778. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
フリヨア関連での主張はこれで最後にしたいところだが。 「フリは喋らないから信じられない」確かに灰ならそうだろう。だが今回は、対抗あっての話。 X=? だとしても、X-10=0ならば、X=10なんだ。 両方偽と言うことは無いし、逆もまた然り。片方から要素が拾えたら、片方も推測・判断出来る。 結論自体は間違っているかもしれん。だがワシはそれでもヨアから要素を拾った結果、偽と思っている。 |
779. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
o0(ただいま。 ねこ つかまえた! ☆書>>752 リィの思う状況。 例えばCOや襲撃、盤面。 リデルやヨアの霊COやペタへの襲撃。 でも、ララは「状況」についてリィと同じ分け方してない。だからきっとね、リィがなんで怖いのか解らないのだと思うの。 「おおかみの作る状況」と「おおかみが作らざるを得なかった状況」は違うの。 リィが考察に使うのは主に後者。 リィが恐れるのは前者。 「おおかみの作る状況 |
780. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
」からも考察は勿論できるけど、それはもう盤面が狼の望む形になってるってことなの。 それは怖いことだとリィは思う。 ☆書>>759 ?リィは占ロラ慎重じゃないよ? 「占ロラ」してる間に盤面を狼の好きにされちゃう「状況を作られる」のが嫌なの。 だから、大事は早期の灰吊で狼の作る状況に「枷を掛けて」その結果生まれた状況を見たかったってこと。 占ロラしちゃうと、狼は「状況つくり」が楽になるよ!余裕を持って |
781. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
状況が作れるから、状況から読み取れるもの、少なくなるよ。 だから、占ロラの前に灰吊挟むって言ったの。 昨日、灰吊じゃなくてリデル吊はリィの気持ちの問題。それは、ごめん。 あとね?べーぐる??ちょっと言葉の意味が解らないよ?? ペタが食べられちゃったことでいい? リィはこれは「狼が作らざるを得なかった状況」だと判断したよ。 だから、ニコが怪しいよって言ったの。「狼が作った状況」じゃないと思ったし、 |
782. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
今日のリナ襲撃で益々その考えは強くなったの。 …。うまく纏まらない。 長くなっちゃった。 昨日、リナに教えて貰った。 今日は灰吊ダメだって。リィ、だから今日は占ロラ希望するの。 だから灰より、占い師優先?? んー。見てくる) |
783. 木こり トーマス 20:18
![]() |
![]() |
リーザ>>781 由来とか説明すると長くなるので省くが、「べぐり」「べーぐる」の意味自体は、占い真贋ついてなくともお構いなしに占襲撃かますこと、だったはず。 この場合は初日に確白。占内訳が真狼狂なら、狼からも真狂の区別がついていないことになる。 つまり、「真占襲撃」でも「狂襲撃」でも無い「べぐり」と言うわけだ。アタリをつけていたり、真狼狼だった際はこの限りではないがな。 |
少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
>>781 実は俺、占ロラの最初か次に吊られると思ってたんだ 狼もそう思ってただろうから俺が狼を占先として当てない限り、襲撃ないと思っててな…灰吊りを増やすのは悪手だし、俺は偽視が強かったし。正直、俺、旅にわずかながらロックがかかってたから、そのロックを外したいという意味もあったんだ。黒がでるかどうかは自信なかった。旅は、ステルス狼と若干動きが似てる気がしてたんだよな。それも引っかかってた。 |
少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
>>783 べぐりってそういう意味なのか!!まとめサイトにもないからなんだろうって思ってたんだ。見落としかと思って昨日見に行っても載ってなかったし。ありがとう樵! そういえば占いが襲撃されたの、はじめてだな(狼で自分で襲撃決めたとき除く) 俺の戦歴、振り返ってみると真占吊り率高いな… |
784. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
モリ>>588 襲撃考察は成程と言った所。ただそれだと、狼から見てペタ真に見えてたってことだよな。 モリ視点はヤコ人だったんだよな、モリ襲撃でヤコに状況黒つけても良さそうなもんだが、何故襲われたのはペタだったと思う? 遅くなったが>>670は返答感謝。 だが3−2の場合は黒引いたあと、説得出来ないと村負けだぞ。判定まで偽決め打ちされたらアウトだ。信じてもらおうと言う意気込みが無いのはマイナス。 |
785. 木こり トーマス 20:49
![]() |
![]() |
次ジム見る。 1日目はアピ強めだが、別に悪いことでは無い。ポイント云々は解りづらかったが、仕組みさえわかれば要素にカウントするまでも無いな。 地味に>>157の考えは共感してた。 黒いとこ占って斑になったら、確かに黒出した占い師信用したくなるし、判定を信用に繋げようとしてるのは真っぽいなと。 で、確かにヨアとは初日から切れてる感じするんだよな。 青>>192 神>>201とかね。 |
786. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
ただいま。 妙>>780、>>781、>>782 回答ありがとう。これから議事録読み直してくるから参考にさせてもらうよ。その回答にさらに質問を重ねさせてもらうよ。 「今日のリナ襲撃で益々その考えは強くなった」 ★今日の襲撃は「作らざる得なかった」?それとも「作った」?どっちの状況で見てるかな。 ちなみにベーグルはトマも言ってるけど真狂区別のつかない状況での占襲撃のことだね。 |
787. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
続き。 微々要素ではあるが、神>>262の妙評「あまりよく議事読んでないのでは?」は、敵を作りたくない狼には割合言い辛いんじゃ無いかと。 かと言って仲間切りで使うにしても、もっと違う言葉使うだろうなーと言うような発言。なのでほんのり非狼臭。 翌日>>377も順調にヨアとどつき合いしてるな。 ただ気になるのは、結構ヨアを疑っていたにも関わらず、>>410では青が能力処理枠に入ってないこと。続く |
788. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
(>>787の続き) ジム>>410この時点での【▼修】は納得出来るが>>412はちょっと言い訳臭い。 ヨアとはかなりやりあっていた印象があるが、>>507ではそれらがどこに行ってしまったの?と言う印象。 それに対してのワシの考えの根底は>>778な。 フリが未知数でも、相反するものから要素を拾うことは出来たはず。それをしようともしないのはやはり疑問を感じた。 |
少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
>>788 ぶっちゃけ、相反するものから要素を拾うのはオススメできないな…と俺は思う。あまりに両方偽っぽすぎる能力者なんて残せる?俺残せない。それに修のあの態度は終盤に残すのにすごく不安が残るからな。 ただ、修が狼だった場合、やっぱ神父様狂なんじゃないのって思うんだよな。修吊り、って真っ先にいったの神父様だし。 狼ならLWだけになるって分かってる状況にしない気がするんだよなあ。 |
789. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
o0(…ジムはねこだと目がすべるから、先にモリさんの要素ひろってるの。 …老おおかみの場合自分で3COにして確霊状況を作ったことを考えると、寡黙狙いの●尼は逆に不思議に見えるの。 おおかみとしては寡黙なんて▼枠としたいはず。 だから老尼狼ならまず何がしたいの?だし、老狼で尼人なら占に上げる必要はないの。 もし、偽黒打って吊に持って行っても確霊だから、偽確しちゃうよ? 先吊されて黒が見えたらそこでロ |
790. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
ラストップしちゃうかもなの。 だから、そんなことしなくても吊れるかもな尼を占希望に上げるのは非狼要素だと思うの。 …えっと。モリ見てる途中だけど、トマは>>783おしえてくれてありがとう。 …で、ララの>>786見えた。 ☆書>>786今日の襲撃は「強烈な意図はない」けど仕分けるなら「作らざるを得なかった」だと思ってる。 「狩護衛の可能性高い確白襲撃してまで狼が作りたい状況」というのが今周りを |
791. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
見回しても見えてこないので。 「消去法的にそこを選ぶしかなかった」しかないと思ってる。 …今日、リナを噛みに来た狼が、真贋つかないうちに、また、占ロラでの縄手消費減らしてまで昨日ペタを噛みに行ったのが、リィは気になったのよ。 だから、今日になってから益々ニコがおおかみじゃないのかな?って思ったの) |
神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
あれか、単純に「赤ログ独りになって寂しくなるから」という理由か!! 多分そうだ。きっとそうだ。どっちから吊られようが関係無い。残った占い師の信用度も関係無し。赤ログ多いのを選んだ。こうか…。 |
792. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
【神】 2dの希望の▼修は>>136の提案と一致。ついでに>>132で発言のロックオン気質は1d、2dの青と3dの僕とで性格要素として納得。 ロック対象を占わないのは>>136の「どす黒いのが~」とは矛盾。ここは気になるね。 ただジムってすごい気分のムラがあるんだよね。>>377と>>423とか>>585でローラーに肯定的なのに>>627とか。 気分次第って感じで希望から要素がとりにくいね。 |
793. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
【神】続き 2d、3dの占い先は希望はともかく結果は妥当。2dに疑ってたニコは対抗の>>526で占い先だから自由占いの性質上占えない。3dもロック先の僕がやっぱり対抗の>>722で占い先。 トマ占いも皆の白視を考えると真占なら白狼懸念で占ってもいいとこだね。狂狼でも黒避けでありえちゃうけど。 発言のロックっぽさとか含めて単独感はあるので真狂辺りに見えるね。今日残したいのはこっち。 |
794. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
【老】 初日に拾った要素は>>228。会話は返答多め。 >>191、>>402、>>404、>>537、>>686、>>715、>>716。灰考察はこの辺りかな。 申し訳ない指摘だけど全体的に薄めに見える。あと老視点神狼からあんまり思考が伸びてないのも気になるね。 初日●長の理由の灰考察も出してもらえてないね。それに二日目は占い希望も出してないね。 正直あんまり占い師に見えないかな。僕は狼予想。 |
少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
…うん リィ 占い 有りだと 思う… ただし、きちんとした 理由必要だから… リィのことしっかり 考察… それで占いたい 要素あるなら、占って? 考察 曲げる必要ないから 烈火から見て リィが白ければ 占う必要ない… |
795. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
大変遅くなってしまって本当に申し訳ない。今から議事に潜る。 質問・回答を先に。 兵>>761 返答感謝じゃ。が…申し訳ないが少し引っ掛かる。昨日の流れで頭に灰襲撃が残っておったのじゃよな?しかし、昨日羊>>553>>598>>714とまとめ役が随分狩について触れておる。なのに、狩人のことが頭から抜けておったのは不思議じゃ。 >>768 これは感謝じゃ、真視してもらえるのは嬉しい。 |
796. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
が…、それなら何故、儂の占い結果からLW探しをしてくれなんだ? 今日も忙しそうじゃて、ちとせっつくのは気の毒にも感じるが…リアル事情なら申し訳ない。 ただ、今日は殆ど占にばかり目を向けて、LW探しを行っておらぬ。 儂真視してくれるのなら、そしてもし兵が村ならば、兵視点LW候補は4人に狭まる。そこから考察をしてくれないのは、申し訳ないがやはり引っ掛かるのよ。ううむ…しかし今日中の返答は難しいかの…? |
797. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
樵>>777 儂>>135の通り、本来の儂は寡黙は序盤に盤面整理派じゃよ。ただ、その後の皆の希望を見ておったら、旅>>147書>>150など縄数少ない分吊りより占い希望が見えた。その結果、儂>>180で、寡黙か色が見えない人にあてるのがいいと思うたんじゃ。吊り縄2しか余裕ないが、逆に灰狭い分占いで狼捕まる率は高いと思うたしの。 偽黒出された場合…普通の不慣れ寡黙ならば守るつもりじゃったよ。 |
798. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
【年】 ペタの要素も拾いなおしたよ。初日>>286、>>442で灰考察した上でGS提示。色の見えてない感はこの時点で強いね。 ただ>>329とか>>408の「俺は明日いないかもしれない」発言はアピっぽくて狂要素。 書>>227でも狂要素とってるんだよね。 灰考察の頑張りとか見ると真は捨てきれない感じだね。だから真が残ってるって信じる気持ちは薄めかな。 そういえばモリは一度もGS出してないね。 |
799. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
GS 白:書>長>妙>兵>農:黒 書:>>792 >>793 と的を当てすぎ。昨日の時点で爺から疑われ農からは▼に挙げられ、占い師考察内容&状況から最白。人間なら最後まで生き残って欲しい。 長:死期が近まると、色々見えてきてしまう。3-2での占い師襲撃は、16人村なら真襲撃なら良手かも知れないが、最初から1手少ない状況ではやはり謎。私には狼が「真狂どっちでもいいから襲撃した」が正解だと思った。 |
801. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
鳩から! >>795 老 わかりづらかったかもしれんってかちゃんと書いてなかったが、俺は神老の内訳を真狼で考えてる以上、神から辿ったLW考察では老視点LWの人間、老から辿ったLW考察では神視点LWの人間の中から選んでるぞ。これで説明になってるかな? 妙と書は2人で対話進めてる感じか? |
802. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
>>171>>273一応意見は言うてくれておったしの。その後の流れがわかっておったら、確かに躊躇ったかもしれんがの。 ところで、逆に質問じゃ。 ★フリに偽黒というのは、修白確定の上での話じゃの?樵は修限りなく真霊に見ているようじゃからかとも思うが、狼の目はゼロと思うておるのか? 妙>>781 昨日から一貫して旅を黒く見ておるが、他の灰からはどこが黒く見える? 儂には狼が作る状況、 |
803. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
作らざるをえない状況、というのはわかるようなわからないような、じゃが…。 ★今日の羊襲撃が「狼が作らざるをえなかった状況」なのはGJ考慮しても羊を襲わざるをえない事情があった、ということかの? 樵>>784 ん?儂、>>588で「年儂どちらでもよかったんじゃないか、護衛率低そうな方を選んだんじゃないか」と言うておるんじゃが、何故狼から見て年真に見えていた、ということになるんじゃ? |
804. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
よって、>>578は無くなるが、他は変わらず白め。微妙に狼あるかもね。ぐらい。 妙:>>779の「作る状況、作らざるを得なかった状況」の部分は、素村人っぽく感じた。ただ、残念なことに、それが狼探しに繋がりが薄いのも事実。微白。 兵:正直、今日の考察見ても、やはり考え方が根本的に違うように見えた(主に爺評)。昨日はそれを「わからない村人」の要素とも少し取っていたが、普通に狼もありだわ。 |
805. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
樵>>784 旅の色を見ておらなんだが、旅が人ならば、ますますどっちでも良かったんじゃなかったかの?単純に護衛率の低そうな方を選んだ。旅が狼ならこの仮定はなりたたんがの、神との切れからここ狼に見えないんじゃの…。 説得できないと村が負けるというのは確かにそうじゃ。弱気になって申し訳ない。 未だに黒が引けないので少々弱気になっておったようじゃ。すまん。 |
806. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
モリ>>803 いやどちらでもいいと言う結論は見えてる。 そうじゃなく、モリは>>588で「状況から見て旅黒目」と見ているわけだ。だがそのニコが人間だった場合は、モリが襲撃されることでヤコに状況黒がついてしまうわけだろう? それにしては、ニコに白打つ根拠が弱すぎるように感じたんだよな。「ライン切りならあからさま」とか、あからさまにやらないでどうするんだ?と思うし。 |
807. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
農:霊ロラが終わった。仲間が吊られた→失速した。こうだろうか?邪推しすぎ、自覚ある。爺が真っ先に自由占い先にしたところ。2日目に軽くやりあってるが、ライン切りという考えも普通にありえる。年襲撃というだけで、いきなり残った私たちへ疑いを向けるのも謎い。更に私を狼と思いつつも、昨日の希望t(ry。>>762~>>764参照。 今日、ヤコブ占う。●ヤコブ。@3 |
808. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
あ、妙への>>802は既に書>>786>>790で質問回答済みじゃったの。申し訳ない。見落としておった。喉勿体ないので返答不要じゃ。 ふむ、それなら新たに聞きたい。 妙>>791 消去法でそこを選ぶしかなかった、というのはやはり灰を狭めたくない、ということかの?そして、それで何故旅狼視するかをもう少し具体的に教えてくれんかの? 樵>>800 白いも黒いも要素とれなんだよ。だから占い希望考えた。 |
809. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
灰考察も気になるところからしていくよ。 【兵】 書>>667は撤回。>>622で長に「判断保留」。>>625で旅に「白要素まではとれないが黒くもないと思う、中庸」。>>648で僕に「書は黒く見えちまう」。>>679で「▼は灰からなら樵」。今日は灰考察なし。 LW状況下で灰をわりと万遍なく疑い、灰考察をしてない姿勢は不思議。灰の中に狼はもう1人しかいないのに。 |
810. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
【兵】続き 思考が伸びているというより白いところを黒塗りしている印象があるね。僕に関しては自業自得の面が強いけどね。 割と皆に疑われている妙も霊ブラフだけで白視。ちょっと村の流れと逆方向過ぎて違和感あるね。 ★白要素取りしてるかな?灰の狼って残り1で残りは味方なんだよ? |
811. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
兵>>801 ふむ、つまり>>767や>>768ということじゃの。返答感謝じゃ。 じゃあ、もし鳩で答えられたら、なんじゃが、もし今日儂が占いさせてもらえるなら、どこを希望する? 樵>>806 うむ、そういうことになるの。儂が襲われておったら農が状況黒に回りから思われてしもうたろう。実際農は白じゃったわけじゃから、旅が人ならば、農がそのかわりにSGにされても何も不思議ではないんじゃないかの? |
812. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
逆に、今樵の指摘で旅はますます白く見えたわい。 旅が狼なら、年襲撃より儂襲撃すれば、占い機関は破壊される。年襲撃した時点で旅が疑われるのは目に見えておったし、実際問題そうなったしの。 狼には年儂どちらが真かわかっておらんかったろうが、例え年真の目を考えても、その占い結果は信用はされんじゃろ。 |
813. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
今日のクララの覚醒ぶりがすごいな。 横槍だが>>810「灰の狼って残り1で残りは味方」とか、ハッとなった。確かにその通りだし、クララの質問の内容は黒塗り感や誘導感を感じない。 うん、スキル的にもクララ狼なら、質問にもう少し誘導や黒塗り感が出そうな気はする。やはり白いか。 モリ>>808 そう、要素取れない。だからこそ、占うことに対しての不安が出るんじゃないかと思ったのよ。 |
814. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
【妙】 >>790で回答ありがとう。でもごめん、やっぱり襲撃と状況への考察への違和感が強いね。 狩健在が確実視される状況の唯一の確白抜きって結構なギャンブルだよ。もっと日数進んでからやるならともかく今日失敗すると2GJで吊縄一回増える目も出てきちゃう。 状況だけで見るとまとめ役の羊の吊り候補>>693(旅妙)と白黒判断>>712(黒は旅兵)に人外が混ざってるって考えれないかな。 |
815. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
【妙】続き リザの言うとおり状況は狼が作るよ。 だからまとめ役のリナが間違ってたら昨日危険をおかして襲撃する理由は少ないんだよね。 この辺りの要素が加味されてないリザの考察は正直ちょっと薄く見える。 ちょっと無理やりした羊襲撃からの考察だけど、僕の今の疑い先(兵妙)とも一致してるからちょっとありかなと思ったよ。 |
816. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
(>>813の続き) 確かに>>797不慣れ寡黙なら守ると言うのはアリな話だが、あの時点ではフリが何故寡黙なのかわからなかったよな? 言い方悪くてすまないが、後々で突然死される可能性が頭をよぎった人もいると思う。と言うか誰かが言ってたな。 なので、仮にとは言えそこに占い票を突っ込むのはやはり真っぽくない。 モリ>>802 フリ狼は、やはりワシは考えられない。 |
817. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
爺>>812 対抗(狼)に言うのもなんだが、私の占い師としてのあり方とは随分違うね。私なら、みんなから疑われようが!真視されまいが!!いずれ誰かがどっかで要素拾ってそして、気付いてくれるかも知れない。真の可能性に気付いてくれるかも知れない!!その可能性を私は捨てない。占い結果の信用なんていうのは、村が決めることである!! と、露骨に真アピールするジムゾン。もう、死期近いから何でもいいわ。@2 |
818. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
【旅】 状況的に微黒は以前言った通り。ただちょっと昨日はロック入ってたね。 真も見てるジムの白で一旦思考リセット。 長の>>664の指摘と>>721で旅疑い継続の僕の返答に自然と「修狼」の考察を出したところが白く見えた。 >>646は撤回しないけど、もっと怪しい二人が見えたので一旦判断保留して村で認識する。 ★出来たら今の灰考察を短文でもいいので落としてほしいな。 |
819. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
書>>798 すまん、GS綺麗に明確に出すの苦手なのと喉が毎回たらんのじゃ…。 今出すなら、こうなるかの。 白:樵旅>長>妙>兵 樵旅については>>580から印象変わっておらん。単体で白いか黒いかというより、神との要素考えてここ狼はないと思っておる。 長:>>564の印象から変わっておらん。灰考察してくれておるんじゃが、ちと薄いのぉ。神とはお互いあんまり触れておらん、狼ならいい位置。 |
820. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
が、単体で見て白目で思っておる。 妙:>>715の通り白い印象はあるんじゃ。ただ、襲撃考察>>754から考えて、>>693で吊希望仮決定候補に名前出ておった妙は合致するんじゃ。書>>814の通り、他に旅兵も合致するんじゃがの、儂としては旅は狼と思えておらん。状況だけで見るなら狼もありえるかの。 兵:儂真視してくれて凄く嬉しい。 が、それとこれとは別じゃ。残念ながらの。 |
821. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
人間:書 多分人間:旅 わからん:妙農 あやしい:兵 GSと言う形で出すのは苦手なので、これで勘弁な。今の考えはこんな感じだ。 ヴァルターがいないのは、今日全然発言がなくてどうしたーと言う思いから、一旦除外しているため。 |
822. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
妙考察でも書いたが、>>754通り考えると兵狼はありえるんじゃの。今日会話で一番違和感があったのも兵じゃ。 【もしも儂に今日占いさせてくれるなら●兵、希望が多ければ●妙も可】 樵>>813 要素とれないからこそ早めに占いたかったんじゃよ。あの時点で「明日から本気出す」といっておった、リアル事情で発言が難しい可能性を考えた。だから2d以降も質問投げたりしておったの。@2 |
823. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
白 樵>長>農>旅>兵妙 黒 [樵]:対話姿勢継続だね。今疑ってもしょうがない枠。 [長]:>>671、>>697の白さがすごいね。狼でこの発言してたらびっくり。ここは白枠。 [農]:箱トラブルから発言薄め。以前の白印象のままイメージが残ってるね。 白視は圧縮バージョンで。残りの喉は対話用かな。 吊り希望は考察の通りで【▼老】で出しておくよ。 |
老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
すまん喉なくなった…。微妙な占い先じゃろうか…。あくまで村の意向を聞く姿勢を見せたつもりなんじゃが…。 今日吊られたらすまなんだ。今日か明日にお墓に行くことになるが、雷鳴、儂は墓下からそっと応援しておるよ…! |
824. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
o0(ねこ鳴いてて議事見れなかった。 遅くなっちゃったごめん。 ジムの気になるところ、襲撃懸念のブレ。 2dでは襲撃懸念ない>>527とか。 占結果出せる前提、日数掛けて説得、とか。 >>510で占先伏せ~は良いけどその後の発表の話みても自分が襲撃されてる懸念ないの。 これだけだったら、そこまでじゃないけど、ペタ襲あった3dになってから被襲撃を意識した発言言い始めた>>590 ここが違和感) |
825. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
リーザ単体で見れば、別に白くも黒くも今は見えない。ただ、フリーデルへの敵対心を見て、もしかしたらヨアと両狼あるかと思ってしまったんよな。 ヨア狼前提で話して悪いが、狼側から見たら、それこそ喋らないフリが真視されることに憤りを感じたことだろう。リーザの憤りが狼故なのか、それとも思想故なのか。それを測りかねている状態だ。 |
826. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
樵>>821 ニコもヤコもあんまり発言が増えてないんだよね。 >>樵、妙 ★ちょっと提案なんだけど今確実にいる灰が[樵、妙、書]のみだからまずは3人で票あわせしないかな? ここで投票がばらついて狼から白灰への投票+自吊りの3票で白灰吊りとか最悪だからね。 |
827. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
妙>>824 初回襲撃、能力者襲撃は「無い」と思ってた。なぜなら、3-2(5CO)状態で、吊り手は6。能力者全ローラーだった場合、吊りミスが許されるのは1手。つまり灰に1手しか使えない。狼は能力者全残し、全ローラー狙いだと思っていた。だから襲撃死懸念は無かった。 3日目以降は流石に、もう占い師襲撃は無いだろうと思ってた。ただ、吊られることは懸念する。理由はカタリナが私を偽確にしてたため。@1 |
828. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
モリ>>822 うーむ。返答ありがとう。だがすまん、ジムと比べるとどうしても真贋で一歩劣る印象だ。 ワシは【▼老】で提出する。 クララ>>826 そうなのよ。ロラのターンはこれがぬるくてイカン。 票合わせは賛成するぞ。 |
829. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
うう…遅くなってごめん。最新版で初日からの発言読み直してるけど、まとめてると夜明け後になりそうだから垂れ流せるところまで垂れ流す。 ☆妙>>743 ありがとう。今日のクララとの会話聞いていても、リーザは状況>ラインで見ていくってことなんだね。 状況白黒って狼がつくるものだから、他の要素も併せて欲しかったりする。 ☆神>>748(初日から)が抜けた。 残念!初日からの合計疑い度合いは神父さんが |
830. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
一番でした! GS見てきたけど僕最黒なの書妙だけだった。ブービー黒は神農で、他別にそんな黒いわけでもなくない?昨日僕まじ素黒って思ったけどそれほどでもなかった。 神偽なら黒出すか僕以外占いと思っていたからちょっと真に見えたけど、ここで黒出しはしないね。白出して他疑った方が思考伸びてるように見えるし。白出しマジックこわい。昨日そんなに偽っぽく思わなかったところも関係して、思わず僕がデレかけた。 |
831. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
神真なら☆自分が怪しいと思うところ占えばいいじゃん。神狂なら僕主人視でデレた可能性もある。神狼なら黒塗りに疲れた?あり得る可能性としては、狂>真>狼かな。 老は昨日なんとなく狂っぽい。けど、青修どちらか狼なら老狼あると思う。テンションだだ下がり感がする。 神父さんモリさんが狂狼なら、狂はできるだけご主人殴るわけにはいかない。だから真狼に見えるけど、判定から決め打てないので吊ります。 ヤコブがモリ |
832. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
さんにひっかかっていたところが分かったような気がするけど、ちょっと違うところかも。 年>>111老>>113なのにCOは老>>125。対抗が出たら ちょっ…待てよ!になるはず。 老>>125「これでとりあえず」占CO遅れたのは占3COに持って行きたい(=狼狂炙り出したい)狙いがあったのかと思ったけど、それなら議題回答も遅らせるんじゃないだろうか。 老>>140何CO期待していたのか。何CO回ろうが |
833. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
回るまいが自分真なら関係ないだろうに。★老>>191全然頼りになっていないわけですが、この状況を見てくれ…こいつをどう思う? 見落としてた! ☆クララ>>646昨日の灰考察で言ったけどちょっと違うので補足。 旅>>605は「完全に村雰囲気が灰吊りで進んだ場合の」であって、霊ロラ雰囲気が漂うなかではあまり強い要素は取れないものとして考えている。 霊ロラならLWは自分が逃げる方法をゆっくり考えれば |
834. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
良い。灰吊りだと、自分に縄がこないように、SGしてる!とかも言われないように動く必要がある。で、僕視点で、これまでの性格要素とその動きを比べられたらLW分かるんじゃないかなって思った。 でも昨日今日と遅くなりそうだったから精査するの難しそうだったし、灰吊りと霊ロラ完遂どっちがいいかで、確実に狼1匹減らす方を取った。 シモン>今更だけど、★兵>>236僕が他の人を気遣かっているってどの辺り? |
836. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
僕は「気遣かっている」って狼的に見てしまうので、初日カタリナの●僕は納得できた。 シモンは村要素と取ったの?それとも要素関係なく、気遣かい要員として見ていたの? ★樵>>695 2d●僕で3dGS長の次に白いのはどうして? 樵>>333占い避け考えるなら僕黒視ではないの?何がどうなったんだろって気になった。 |
839. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
ちょっとこれだけ。 ニコ>>831 「青修どちらか狼なら」片方狼じゃないなら一体何になるんだw さすがに狂人は無い気がするが… ニコ>>836 なんでだろう、パッと出てこない。 思い出すために見返す必要があるな、明日になるかも。 |
840. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
ニコにヤコ、こんばんわ。 旅>>830 昨日の僕の素黒さには敵わないよ。今日一日経って自分で見直して泣きたくなるくらい黒かったからね。 農>>837 箱トラブル厳しいね。無理のない程度に発言をお願いするよ。 ついでに【本決定:▼老】 残り時間もないし、灰の意見は一致してるから問題ないよね? |
841. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
旅>>829 おかえりダーリン。なんだその引っかけ問題は!!黒い!黒いぞ!だが、白だ。 他の人のGSで最黒になっても、それがどれ程の黒さかなんぞ、私が知るか!っていうか、合計とか知らんがな。 書>>826 なぜ私にも声をかけないのだ!?まあ、私は【▼爺】当たり前だがね!でも、はぶかないで^q^ って言ってる間に本決定出てた。 【本決定了解】占いはヤコブだぜ!アタシのラヴアタックが火を噴くわ @0 |
844. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
旅>>833 占いになったらまー確占になることはまずないじゃろうとは思っておるが。スタンダードは2か3じゃろうが、たまに4とかとんでもない数出ることもあるからなんともいえないんじゃの。 ☆儂にとっては神狼見えてから旅白決め打てたんで、灰狭まって見えた分助かったよ。 【本決定確認】 儂の力不足じゃ、仕方ない、すまん。 絶対にロラは完遂させてくれ。それだけは言うておく。そうすればもうLWだけじゃ! |
老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
力不足ですまんの。雷鳴のおかげで本当に助かった。 一つ言うと、今日って樵襲撃より儂白の書農襲撃の方が良くないかの?という気はしておる。まー今更神真決め打ち残しはないじゃろうが。ただ、書の疑いが雷鳴に向いておる以上危険かの? |
846. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
神>>841 すまない、はぶいたつもりはなかったよ。 占い師はお互いに入れるのが確定してるからね。灰の意思確認の質問だったんだよ。 旅>>831 こういう能力者構成が見えてない視点漏れが演技だったらすごいね。 やっぱりニコはちょっとうっかり入った村に見えてきてる。 レアケ想定だったらごめん。僕自身レアケは「考えても仕方ない」なので想定外だよ。 |
847. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
決定了解した。モリは真なら信じられなくてすまんな。 クララ>>840 黒さ自慢してどうするw 冗談はさておき、村ならあまり言って欲しくない発言だな。ワシ、そう言うの防御感として見てしまうんよ。図体の割に細かい男ですまんな。 |
848. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
妙>>838樵>>839分かりにくくてごめんw うん、だから、ここ2人が霊枠でどちらかは狼。青狼なら赤でごめんねごめんね言ってそう。修狼なら狼陣営あんまり連携とれてなさそう。騙りに出るだけでもプレッシャー大なのに、そこに3−2ってちょっと騙り狼にはきついんじゃないかと思ったから、その想定なら…って話だよ。 神>>841 お風呂にも神父さんにもせず僕の答えはごはん1択。 |
849. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
老>>844 少なくても僕は決め打ちはしないので村側なら安心してほしいよ。 農>>845 ジムの今日の占いはモリからの白囲い懸念での占いだからライン要素はとりにくいかな。 ジムの占う理由もちゃんとしたものだと思うよ。 樵>>847 すまない。ちょっと自分でもびっくりの黒さだったから自慢したくなったよ。 |
850. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
ここからまとめられてない部分。 ヨアヒム 青>>128占2で考えてたっぽい。真か偽か分からない=印象落としにかかってるようにもとれるから、ここ初日ちょっと神青両狼に見てたんだけど神青は青>>192神>>201青>>353>>354から切れてるようにも見える。 青>>130での撤回なしかの質問も、占3は想定外だった?→真ならまとめが嫌だった。青>>351では3−1想定していた言い方。 |
851. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
青>>198霊の事=僕の事なら年優しい子!と、青なら言いそう。 青>>383これ素っぽい。青>>469真か。青>>533か。 神>>342 兵:寡黙枠?カタリナよりリーザじゃ? 修:寡黙。 それならリーザよりフリーデルさんじゃないのですか! 神>>7633−1で見てたんなら神>>255は何だったんだよw |
852. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
o0(>書 ララの考える状況と、リィの考える状況の違いを、ララはリィに聞いたけど、ちゃんと解って貰ってない気がするの。 あと、ララはむりくり▲羊考察して自分の考えとあったって言ってたけど、結果の為に状況を歪めてないかな? もっと、リィはお話ししていきたいの) |
853. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
ふむ、そろそろ寝る時間じゃの。 ばーさん、ばーさん。たまには一緒に寝んか。 え?今日は占いに立って女の子ひっかけないのかって? いやいや、儂最初からばーさん一筋。 え?>>326>>737はなんじゃって? いや、あれはその……占いじゃ、お仕事じゃ! 儂の心はばーさんと常に一緒に…いやだから、その肉切り包丁しまって!肉切り包丁! ほ、ほら。まぁ、おやすみなさい、じゃ。@0 |
854. 木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
ニコ>>848 ああ、なるほど。 どちらが狼だとしても、モリ狼はありそうって解釈な?それなら納得だ。 やばい眠い、更新したらすぐ寝るかも。 ワシ、更新確認したら、布団で寝るんだ… |
856. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
っていうのを、じっくり読んだら。 そしてリーザだけど、 リーザに倣って状況から僕自身を分析すると、 年襲撃するなら2d年狼視意味ない。 年人旅狼で黒なら普通にやっぱり年狼だったんだーで良いし、旅青両狼なら両方早期吊られ位置だから霊には出ない方が良い。そして1d●青はしないし、対する青反応は旅も青自身も黒くみせることになる。だから年真青真見て旅黒。 ★妙>こういうことであってる? |
858. 司書 クララ 23:15
次の日へ
![]() |
![]() |
妙>>852 自分の考察にあったというのは僕自身の考察があるんだから歪んでるかもしれないのは否定できないね。 ただ僕がリザに言いたかったのは「羊が襲われる理由」が確白であるだけしか述べられてないのが状況考察としては不足して見えたんだよ。 |