プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
985. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
にゃーにゃーにゃにゃーにゃー♪ 行商人の霊感テレフォンショッピング! 今日のゲストは売れっ子神父のジムさんに来ていただきました! 商品はこちら、お祓い棒(怪)! 特別価格、月々分割4万ゲルトでお求めいただけます! …っと手が滑った! ジムさんごめんヅラ取れちゃった! …あれ? ヅラの下にも毛が生えてる? あわー! 【ジムさんは狼さんだった!】 …いや、「だった!」じゃないよ。そりゃそうだよね。 |
ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
ジャスティス!ようこそ墓下へ。お疲れさまだ、神父、パメラ。 つ〔1・ザワークラウト〕〔2・マウルタッシェ〕〔クネーデル〕 ってパメラ…だと…旅…すごいな、襲撃予想…がっつりあててきたじゃねーか…。 パメラの機転が狼にとって脅威だったのだろうか… また灰襲撃とか… |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
襲撃予想は▲者はありそうだとは思ってたわね…でだんだん面倒になってきたから【狂CO】 テンション云々は、誤爆したかもとかいう不安とかじゃなくって、この子「よっしゃぁ」とかいいそうなキャラじゃないという変なこだわりよ。要はナカノ人の性格要素ね) 言っておくけど…私狂=宿白ではない訳ですけど 宿黒出した理屈言っておくわ 1:誤爆なんか関係ねぇ(単なる勢い) |
987. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
ああん、パメラ~! 初の女性陣営からの死者が出て悲しいわ。 灰を連続で襲撃とか。 ジムゾンとパメラはお疲れ様。 これお供えよ つ[うまい棒] ん~ おやすみ、ジャスティスー! |
988. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
んで、パメラさん襲撃ですね。 お疲れさまでした。墓下から応援しててくださいね。 ジムさんも、お疲れさまでした。 ご多忙のところ、どうもありがとうございました。ゆっくり休んでくださいね。 さて、こっからですね…。んーちょっと考えます。 |
989. 宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
【判定確認】 ええ…パメラ襲撃…そりゃ神とライン切れてたけど…。うーん。 パメラ、ジムゾンお疲れ様。お供えだよ。 つ[ダージリンの茶葉][紅茶] パメラのは迷ったけど…茶葉で。 長は今日も忙しい感じなのかな? |
旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
2:黒を出すと、状況的に神狼になりがちだと思っていた=▼神で楽させてあげようという親切心 にしても、宿白他黒なら、▲者とか何考えてたのかしらね。この辺りは赤ログ参考って感じ。 あ、そうそう、誤爆してたらジャンピング土下座するわ!!てへっ♪ゆるして! 潜伏幅<LW1ですし、娘は吊れそうもなかったから問題ないと思うわ… |
司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
灰って私とレジ含めてあと7人だよね。 9>7>5>3>ep たぶんもう灰襲撃はないね。最後のは空襲撃かもしれないし。 灰7人に吊り縄4本。そこそこ余裕あるよね。ましてこの白飽和で。 狩COを回すメリットあるのかな…? 残り6人になればラッキーだけどディタパメリナだったら…まあデメリットじゃないけど。 |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
>>5d00:18 旅 面倒だからってwwまーあの時点で旅に樵狼は見えてないもんな。 誤爆なんか関係ない、の勢い分かるわー。 >>5d00:24 屋の対抗狂COを確認したw >>975 しかしバルタン店長とか面白いな。 じゃー俺もノリで【対抗狂CO】潜伏してたんだぜ実は!つまりどっちか村騙りなんだろ?w このまま墓下全員狂対抗COとかしたら面白いなかなーって。神父様以外で。ご主人様確定だから。 |
パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
トマ黒要素はもう突然死確定だからいいや、って思って素直に言いました。確信ある訳でもないし。 レジは「これは狼じゃなきゃ言わないなー」って発言があったから「僕は占いたくない」って強めに庇ったんだよね。どこかは秘密だけど。 |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
つーかこんな提案灰の私がしたらその段階で非狩が透ける。 昨日注意した段階でちと危ないのに。非狩透けてる人多いって… パメは非狩っぽいんだけどなあ。ディタもなんつーか潜伏臭的なのしなかったし。 |
991. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
終電を逃した怪しげな店の店長バルタンじゃ。 また、儂が疑われそうな場所を狙いおって( ;´Д`) 怪しげな店の店長は、怪しげだぞと言われてしまう。 現在灰は7人、内黒判定疑惑の宿と、黒考察疑惑の儂か、あとはログを追いきれてないからないのじゃ。 娘襲撃が狩狙いなのかも考えないといけないのじゃな。 そして、二黒出したアルビンもご苦労じゃった。 |
旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
んーなんというか、宿黒!!って叫ぶより普通に灰考察墓下でしてみたいなってこと<面倒になってきたとか 長兵が黒いって意見あるけど普通に素村な気がしてきてるのよね。本気で。兵はパッションパッションだったり、変わった提案(自由投票案)不慣れ系の村とか短期出身の方じゃないかって思ってるわ。 |
旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
者>白飽和で樵黒かもとかちらっとだけ思ったけど、狼なら霊COするんじゃで補正で白だと思ってたわねー 白狼×2とかじゃないの?って思って「誤爆してもLWならなんとかしてくれる」とか思ったのよー。 樵黒見えて「やべっw白だしておいたほうがよかったかも」とかいうのは灰にうまってるわw |
ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
>>5d00:31 まー宿黒要素ひろうの難しいよなー。と思う俺も。 >>5d00:27 さっきの俺の発言、トマが墓下にいないことが前提になってる大変失礼だ陣営関係なく。すまない、トーマス。 …ワスレテタとかソンナコト (ヾノ・∀・`)ナイナイ じゃー俺寝るわー。ぐーてなはとーじゃすてぃーす! |
パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
>ニコラス ああ、あの黒出しはニコ仕事したなー、って思った。白出しだと多分ジム先に吊られてたと思うし。(トマ黒から) 僕がレジーナ白いって言ってたからヒント与えちゃったかなーってちょい思ってた。 っていうか直近の発言見てもやっぱヴァル狩人っぽいなんだけど。クララあたりは多分勘づいてるだろうね。しかし狩COしないで吊られようとしてないだろうな……。 |
行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
娘狩あるかなー。 序盤からかなり占い真贋は気にしてたけど…もうちょっと伏せるような気がするんだけどな…。 それとも私がミスリーダー役なのかな…。 私がもっとしっかりしたまとめだったら…なんて考えても仕方ないんだけど。 |
行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
長宿吊りは多分避けられないよね…残り2縄。 ってゆうかLWすごいよなあ。 私だったらぜったいテンション下がってるな…。 この状況、ほんとに大変だと思う。表では言えないけど感謝をここに。どうもありがとう。 …なーんて、意外と楽しそうだったりしてね、赤ログ。 |
村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
墓下読了! 屋>>3d2147 うわぁぁぁぁぁん!!やっぱり中の人透けてたー。P理論なんて前村者しかしらないよ・・・。オト、中の人メタさせてごめんね。 物>>4d1927 実は、狩を含んだ手順まで考えると結構▼神と変わらなかった。▲宿による判定分と、後灰考察促進かな。 旅>>4d2020、 4d2028 私の中の人は、旅が結構好きだったりする。さっぱりしてOK! |
村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
旅>>4d2020、 4d2028 私の中の人は、旅が結構好きだったりする。さっぱりしてOK! 旅>>5d0024 私、疑われてると思ってたけど、今日の皆のGS娘白よりなんで、ビックリだったよ。 そして【対抗狂CO】 灰考察、そんなのかんけいねぇ。残念!!こっちはネタに命かけてんだよ、げっつ!! パメラデス・・・。パメラデス・・・。パメラデス・・・。 |
旅人 ニコラス 06:31
![]() |
![]() |
ゴザジョグ(*グロンギ語) 者00:36>まぁ…適当に黒出したけど、黒要素ほんとつらかったしねぇ。 娘01:19>白狙い云々の矛盾は、怪しかったわね。神とはぶったぎられてたから結果白ってことでしょ? 理論的には、まとめほしいから。ってのでいいとはおもうのよね。3-1になりそうだし、無理に初日にまとめ必要なの??って思うんだけどね。 どうしてもまとめ狙い+白狙いなら |
旅人 ニコラス 06:38
![]() |
![]() |
色が不明っぽいところにして、そもそも色不明だから確定白になったらラッキー。白すぎて食われそうなところでもないから悪くないはず というのがいいわ P理論はグーグル様で調べたけど、読んでもあんまりよくわからなかったわ!数学は苦手!!EPでたっぷり話してほしいわ! |
旅人 ニコラス 06:45
![]() |
![]() |
あ、あとね。神と合わせなかのがどうたらこうたら…とかいわれてるけど▲屋みえたとき神はずっと白しかださないと思ってたわ…狼が積極的に偽黒出すことないもの。 +屋狼かも?と思ってたのは割と本気よ。神狼なら3-1がなんとかっていってるんだから、霊騙るんじゃないかな?と思ってたわ。面倒だから書く気にもなれないけど。 |
992. 司書 クララ 09:55
![]() |
![]() |
朝じゃすてぃす。 …やっぱり自分の箱が使えるって素晴らしいと昨日は実感したよ。 えと、さくっと計算したけどレジ含めて7人の灰に縄が4本だよね。ちょっと考えたことがあるけどとりあえず今は伏せとくよ。 長>>991 えーと…お疲れ様。 考察は期待してるけど無理しないでね。 じゃ、灰考察の続きからやってくるね。 |
993. 司書 クララ 10:41
![]() |
![]() |
◆年神樵 薄め 面接官だけあって白確信できたらかなり楽になれそうな人。 神>>181の回避関連の話題に対しての返答>>197はそもそもの年の議題回答自体にあまり違和感を覚えなかったから微妙。突いてみました感はなくもない。 これまでに感じた軽く発言をする感じと>>224「行き当たりばったり」のスタンスは確かに合致。 >>439神評は明確には言ってないけど「マイナス」と偽視してる様子。でも内容としては |
994. 司書 クララ 10:41
![]() |
![]() |
自然なので要素ではないかな。 初日、この段階ではほとんど喋ってなかった妙を希望に挙げた理由に>>476「最後の決め手はなんだったのかは覚えてない」。ここは素っぽくて無防備感。狼だったら何かと理由付けてそう。 あと>>578の「こんなもんかな」も軽率そうではあるけど、やっぱりLWの発言にしてはやや不用意。 >>634「レジ姉狼っぽい」以降から彼女をロック。黒視自体は同意しかねるけど、この発言自体は違 |
995. 司書 クララ 10:42
![]() |
![]() |
和感なし。それから>>698でも疑いを継続。2dから疑ってる様子はあったから理解の範囲かな。 とにかく周囲の発言を引き出しまくってそこから判断していくって言うのはペタの言葉を借りれば「判断する側」には思えるんだよね。 リアル事情考慮すれば落ちてる印象もないし、たぶんここも違うんじゃないのかな。 体調お大事にね。 |
996. 少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
パ、パメ姉ーっ!狼どもめ、野郎を減らしてくれる分にゃあ構わねえが綺麗なお姉さんを狙うたぁ今日という今日は許せねえーっ!(絶叫) ……はっ、ごめん。つい地が出ちゃった(テヘ)。 パメ姉襲撃……確かにライン白濃厚だったからね。しかし狼は慎重派だね。いや、むしろSG減らして平気な自信があるのかな? 今日も灰襲撃ってことは、狼さんはディ兄狩視濃厚して襲ったわけじゃないっぽ。となると誰か言ってた「レジ姉 |
997. 少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
狼ならディ兄襲撃はセルフ首絞めプレイ」ってのが強まるんだよなあ……レジ姉狼なら僕襲うってのもありだし、思考リセットしたほうがよさげ。 宿>>971 ありがとう。☆ロックの原因は序盤からの印象とか、>>861で言ったとことか、なんか僕には思考の流れがスムーズに見えないんだ。あと質問と質問回答多い割にそれが考察に反映されてない気がする……「フリ姉白い」納得の後も妙に疑いを残してる感じだし。 というかね |
998. 少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
、他がだいたい白いんだよ。その中でレジ姉だけ妙に足踏みをして見えるの。またイメージ論でごめん。原因は>>914で言ったことかもしれないけど。 今日は店長さんとかシモ兄見るか…… ★長>>991 「儂が疑われそうな場所」と判断したのはなんで? ★狼はそれ(村長さんSG)を目的としてパメ姉を襲ったと思う?それとも単に他の理由のついで? ★2dではフリ姉を結構疑ってたみたいだけどどこでロック外した? |
旅人 ニコラス 10:56
![]() |
![]() |
司>考えた事とか、どうせ狩遺言COとか▼宿はやめて▼灰、狩回避アリとかでしょうね。あるいは、黒捜しではなく白決めうち捜ししてしまうとか。 狩云々だとするなら司非狩臭いわね。ブラフかもしれないけど。なんだか非狩臭いのが増えて行くわ。 |
999. 司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
◆妙神樵 薄め >>175で樵に質問。でも自然な内容だからノーカンかな。 >>337で神偽視。パッションな割にはなるほどな内容。狼でも言えそうな範囲ではあるけどここは少し切れてるかも。 初日終盤に挽回する宣言はあったけど2dも忙しかったのかもだけどマイペースな印象。LWにしては肩の力が抜けてる感じ。 >>451中段、時間的に説得を諦めたという宣言はどちらにしても白(妙黒なら宿羊両白)と言う状態では |
1000. 司書 クララ 11:35
![]() |
![]() |
何とも言えないけど自然。 2d決定周りの反応>>579は宿を疑っていたから自然。3dの宿斑後の宿評>>752は>>922によるとニュートラル。この辺りは感覚だから要素とらない。 あと>>922の宿狼で者襲撃に違和感、はそれでSGにできそうな宿の白要素作っちゃった狼には言いにくいと思うんだよね。ここに気付ける彼女ならもっと別のところを襲撃してないかなって考えたら、リズ自身の白要素にも繋がりそう。 |
1001. 司書 クララ 12:27
![]() |
![]() |
◆兵神樵 白っぽい 結膜炎の調子はどうなのかな? 最近聞いてないけど。 正直>>241の議題回答「霊能も出ていい」で非霊が透けてたのが微白要素。まあ彼なら狼でも気にしてなさそうだけど。 >>249で非霊してなかったのはうっかりではなく>>275ブラフ…えっ? って感じ。 あと>>249で神に言及してるけど要素ではなさそう。 >>330の「占い師信用勝負じゃないか!(大喜び)」で私は「ん、占考察は得 |
ならず者 ディーター 12:27
![]() |
![]() |
ジャスティース! つ〔1・レモンタルト〕〔2・オペラ〕〔3・シュトゥルーデル〕 ん、5d06:38旅の意見にものすごく共感してしまう俺。狂の時のスタイルとかも含めて。 そうなんだよなあ。そういう意味で妙ってなんか狼だとしたら言いにくそうなことをいってるんだよなあ。 >>1000 ゲットおめでとうクララ。 |
1002. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
意なのかな?」と思ったんだけどその先で占真贋を見てないのがなんともなんとも。ただ灰もほぼパッションで見てるから結局「これはこれで彼らしい」で帰結できてしまう不思議。 >>500辺りは議事ちゃんと読んで自分の言葉で話してるって印象。あと>>524は素直な感じがした。 >>565はわーおって思ったというのが率直な感想。 >>660から始まる旅狼説は何とも言えない。>>718での旅の色にしか興味がない発 |
1003. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
言はちょっとびっくりした。と言うのも、あれ、宿は? ってところ。>>724で怪しいって言ってるし、翌日の宿吊り主張>>945はまあ旅人間なら吊ろうと主張してたのと一貫してるような。 >>741の宿長怪しいとする理由はパッションなりに一生懸命説明しようとしてるのは分かる感じ。 >>871はなんか素っぽい気がする。樵狼を忘れるって仲間だと考えにくい。 あと>>815>>846地獄と言うからには怒涛の宿 |
1004. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
黒要素挙げを期待。それで宿白派を説得してほしい。 疲れたー。昨日と合わせてこれで全員かな。 えと、今日夜は予定あって考察するのが難しいから今の内に出したよ。 それじゃ離席ー。@9 |
少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
クラ姉の「思いついたこと」って狩関連だよね。 クラ姉は非狩かな。ブラフにしては遠回しすぎる気が。 っていうかだねー…… 村 長 さ ん 狩 人 っていう可能性が微妙に僕の中で浮上してだねー…… あるのかなあ。 |
1005. 行商人 アルビン 13:25
![]() |
![]() |
ジャスティス! いろいろ忘れてた。 屋旅神|宿|長兵年書妙修|者娘樵|羊商 真狂狼|灰|灰灰灰灰灰灰|白白狼|白霊 狂真狼|狼|白白白白白白|白白狼|白霊 9>7>5>3>EP(GJなし仮定)残り4縄1狼。 ※宿黒要素継続募集中です。 ※昨日だまってたけど、▼神は襲撃筋の材料増えると考えての決定でもありました。考察スタイルもあるけど、使いたい人は使ってね!(微妙な内容ですので発言時には注意!) |
1006. 行商人 アルビン 13:26
![]() |
![]() |
【仮決定23:15/本決定23:45予定】 今日は箱前につくのがまたちょっと遅くなるかもです。リナさんには連日ごめんなさいなのですが決定用の喉温存お願いします。 議題はこちら。 ■1.灰考察 ■2.今日の吊先希望 書★ごめん、きのう「わかった」って言っといてアレなんだけど>>954「そろそろ投下」このタイミングから、と思った理由はなに? 年★きのう更新前に襲撃予想ってしてた? |
1007. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
一撃離脱。自分が>>1000を貰ったの確認。 ☆商>>1006 神吊り決定により後1狼が確定したし、吊り縄も決して少なくはないよね。 だからここからは確白確霊も合わせて村全体でLW追い詰めた方がいいかなって思ったの。なんか漠然とした言い方になって申し訳ないんだけれど。 それに、一番俯瞰的に村を見ている立場の人の意見も聞きたい。自分たち灰には見えてないものが見えてたりするかもしれないから。 |
1008. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
☆>>1006 いちげきりだつー。 特にしたというほどのことはないよ。リナ姉かアル兄に行くだろうけどもしかしたらもう一発灰襲撃あるかなー、とかぼんやり思ってた程度。 少なくともパメ姉襲撃を想定はしてなかったな。今朝起きて納得したというか「まあ、こう来るか」って思ったけど。 |
村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
ジャスティス!!狂人、無敵、さいきょー(笑)、天然狂人パメラデス。 状況確認 屋>>3d1050追加 樵神|旅屋者娘|虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫|楽 狼狼|狂狂狂狂|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白 【虫達は第一声で対抗回してほしい】 それと議題おいてくよ。 ■1.狂真贋 ■2.ご主人様、狩はどこ? ディタ、2番もらうよ、もぐもぐ。 |
村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
■2.ご主人様:クララかな?狩:保留 実を言うと、▲者からクラ疑ってたよ。クラのスタイルだと序盤は発言がないから考察かけない分、寡黙気味になって占われやすいよ。でも、それさえ回避すれば考察書いているだけで最終日まで残れるよ。因みにヴァルは長>>926で兵とかぶっているような発言してるから、もしかして不慣れ?って考えて除外。襲撃もマゾイw。兵も同様に除外だよ。クラが苦手とするのは質問するタイプの人。 |
村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
(続き)つまり、者娘年、次点で宿妙かな。それに、3d真占?を抜いてるところから2連灰食いの襲撃に合致するよ。クラを見破るには、1~2dと3d以降の動きに注目すればいいと思うよ。 旅>>5d0631 最近のG国村の動向をみると、【寡黙・突然死当たり前】【霊スラ当たり前】っていうのがあるよ。つまり、初心者が一気に増えたよ。ジムが怪しかったのはこのためだよ。同じく【まとめ独断による村陣営崩壊】 |
1009. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
2日目と3日目の考察は全く変わってきている。 それまで二匹の狼を探すところから一匹の狼を探すスタイルに変更された点。 しかも片黒判定者も居る状況。 ライン考察はほぼ無意味であると考えている。 3日目からの内容をまとめて灰を見ると言っても、 皆試行錯誤して白を黒にしようとしているゆがみがあるのではないか? |
1010. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
■1.灰考察 宿・・・黒灰 >>658は儂黒への更なる誘導に見える。 なぜ、他が白く儂だけここまで集中的に黒く見るのかが不自然。 相変わらず本心を隠しながら質問過多で淡々と続けている。 背水の陣? まあ宿の作戦が上手く行き儂を先に吊り上げたとしても、 その次には吊られるって事は解ったおろう。 つまり宿の作戦は焼け石に水じゃ。 儂は儂の生き死にじゃなくて村が勝てればいいのじゃ。 |
1011. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
兵・・・灰 肩透かしな感じ。 なんというのだろう、灰考察が質疑応答になってしまっていて、結果、そこにたどり着いた経緯が見えてこない。 一次希望についての説明はあったりもするのじゃがな。 妙・・・灰 すごく読めない。 状況がそうさせてしまったのかもしれないが考察をしているようには見えない。 |
1012. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
尼・・・灰 3日目、灰考察無し、4日目灰考察が兵長年娘宿の5人、そして1日目2日目は灰考察無し。 質問は投げているのだけど、判定しなくて言いと判断したか、それとも注目どころだけでいいと判断したか? 周りに合わせているだけに見える。 方向性や統率性が無い。 投げやりな狼っぽくも無いとは言い切れないがなぁ |
1013. 村長 ヴァルター 19:44
![]() |
![]() |
司・・・白灰 この店(村?)ではよく見てまわってくれておる 儂が黒いのは、考察が出来てないからじゃよ 彼女が儂に黒疑惑を抱いているのは儂が悪いのじゃな 年・・・白灰 兵妙尼に比べると色々と考えてはいるのだが、その結果が思い通りになっていなかったりしている様子 実際無い疑いをまわりにかけているのだからその姿は正しい。その姿が他の面々より白くみえる 年は実は妙尼兵についてはあまり見ていないのじゃ |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
じゃすてぃーす5d18:42 ララか~…昨日の霊も考えだそうがなんか引っ掛かったんだよなぁ… あとララの考察を見てると長を吊りにかかってるようにも見えるんだよなー…襲撃筋から見て納得できてしまう… 狩人は残ってるとしたら長か修じゃないかなーと。 もしくは非狩発言さらっとしてたらかっこいいんだがな。アルみたいに。 |
1015. 村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
年>>998 昨日、4日目次点で吊希望第一に儂を指定しているのは娘、 そして発言も儂黒をメインとしてあげておる。 狼としては儂が娘の誘導を恐れたと思わせる為に襲撃したのではないかと思っておる。 |
村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
違うよな、喋れるところから狼は狙っているのだろうな。 そしてその強い発言が狩人敵に見えるとかそういうことじゃないか? でも、真狩は儂で、狼は儂をSGしたから儂を襲撃するわけには行かず~ってとこだろう。 それにしても、昨夜の神吊には参った。 宿吊っておけば今夜の守護は霊だから悩まなくて済んだのだよ。 今夜は霊を守る理由がなくなったから、羊か商どちらかにバラケル可能性が十分にある。 |
1016. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
鳩で覗いたら店長さんはっけん! 僕の>>998とか、あと昨日の夜も質問落とした記憶があるんだけど回答よろしく! 今、いろんな人にとって店長さんがキーパーソンな感じだよー。 |
1017. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
うわ、すれ違ったごめん。店長さんの考察超期待してる。やっとキャラが少し見えてきた気がしてる。 思いきってレジ姉さん集中考察したらなにこれ恋?な状態になったりもしたけど帰ったらそっちも投下するね。 |
1018. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
店長、灰考察ありがとう。 見たところ宿ろっくおーんって感じだね。残狼1って状態なら誰か1人だけ黒く見えるのは分かるけど。 >>1010「背水の陣」以下の内容って長にも同じことが言えるんだよね。先に宿吊りができてもその次に吊られかねない立場ではあるね。 それを認識してるっぽいのが無防備臭くもあり白アピ臭くもあり。迷うなあ。 勿論、それだけの理由で黒く見るつもりはないんだけどさ。 |
ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
すっかり店長に… ばるたん店長は何を売ってるお店なんだろう。 アルは霊感商法みたいだし…ぁゃしぃってばるたん店長は公言してたし…ぁゃしぃ… まともなものは売ってくれないの~…俺…悲しい…ρ(・・、) |
1020. 宿屋の女主人 レジーナ 20:29
![]() |
![]() |
長の考察見えた!時間とれて良かった。ありがとう。 長狼じゃない時がアタシの今一番の不安だね。 ★長は宿狼じゃなかったら、とかは思わないのかい? >>1010下段あたりの感想は書>>1018に同意。 長村なら>>1014は第二希望も出して欲しい。あとGSも。 あ、でもすぐには反応しなくてもいいので詰めて欲しいな…。 3d4dで灰考察ほとんど出てないので喉大事に使って欲しいと思ってる。 |
1021. 村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
司>>1018 それならば宿吊で終わらなかったら、儂を吊ればいい。 まあ、宿が狼じゃなければそこでは終わらないのじゃがな。 そうなれば「兵妙尼」のだれかが狼であろうな。 この3人は現状、村に対して実に協力的ではない。 黒が居るならそこを吊れというスタンスじゃ。 灰狼ならば滑降な隠れ場じゃ。 まあ、儂は宿がLWじゃと睨んでおるので構わないがな。 |
1022. 宿屋の女主人 レジーナ 20:52
![]() |
![]() |
ただいジャスティス!皆今日も飲んでいきな。 つ1:[ソルティドッグ]2:[ギムレット]3:[ミルクセーキ] 年>>997そうなのか。なんか年は>>153>>223>>224あたりの切り替えで柔軟なイメージあったし、疑い継続でも>>698>>936と宿狼じゃないのかも要素も受け止めてて冷静に見てる感じがしたよ。ロックだったらどれも黒い!みたいに見えるんじゃないかなーと思って聞いたのさ。 |
1023. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
長>>1021 ふむ。つまり相打ちする覚悟ってことだね。…思った以上に漢気あるな。2dの決定周りとはだいぶ違う。 でも自分を吊ればいいじゃなくて自分を信じてもらうという方に動いてほしいなあ。だって2人とも白だったら吊り縄2本も使っちゃうんだ。 そしたら次点で疑っている兵妙修の内誰か1人は吊れなくなる。 その3人を吊る方に説得しないというのが何とも…。 何だこれ逆に白く見えてきたぞ。 |
1024. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
>>1005 とりあえず、今まで見てきた自分のレジ姉ロック部分を上げてみるね。自分の思考整理も兼ねて。 >>263「誤解とけた」その説明>>463「人でも狼でも性格」ってことは、「誤解が解ける」前は「黒要素の可能性がある」と思ってた、ってニュアンスに感じた。 でも>>250「狼に見えちゃう」は>>260「方便」なんだよね?ここでパメ姉をどう思ってたのかの思考の流れが自然に追えなくなって引っかかった |
1025. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
。 >>511で説明はされたけどまずここにこだわっちゃったのが多分僕のロックの始まりなのかな。 で>>574「やっぱ不安」の揺り戻しでまたええーって思った。ただ今見たら>>711、「娘白なら狼からつつかれる所だし」が独特かな。SG不安持ってたゆえの発言だったらまあ分かる……のかな。 村長ロックは2d>>539くらいから?これは「村長の性格」に入らないのだろうか、ってちょっと思ったけど>>511「質 |
1026. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
問は悪意持って聞くことが多い」は僕のレジ姉分析とも矛盾せず、これを考慮すれば不自然じゃないのかな?「能力矛盾」疑惑もあるし。>>755では「怪しいけどストレート」。 >>604「確白なら~」★ズバリ、この時点でどっちになると思ってた?>>628、★占機能破壊は考慮外? >>642>>817が仲間っぽくないってのは誰かが言ってたのに同意。 >>729、僕の修白考察に乗りつつ>>884でも逆説的に怪し |
1027. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
む。僕はここの思考回路がわかんなかった。 >>890「命が残りわずか」、わりと悲観的。★やっぱ吊られる未来が見えてる? >>971「年のロックは納得いってない」。★これは僕を誤ロッカーと見てるの狼と見てるの? あと>>890、★▼長を第一希望にすることは考えなかった? 喉に余裕がなかったら全部は答えないでいいよ。>>914が心配なんで。 っていうかぶっちゃけ、他が白(ry |
1028. 宿屋の女主人 レジーナ 20:59
![]() |
![]() |
年は>>197も見ると思考の流れとか一貫性とかに白黒見るのかな? 思考の流れで宿疑いつつ他の白要素?受け止めてたり、長評>>910>>929>>938も性格要素取ってるっぽく見えて宿長の白黒どう付けてるのか分からなかったのさ。 等々含めて>>971でちょい納得いってないってなったのさ。 それと確かに質問や回答は自分の中で納得したらそこOK気分で自由に他の所見てたかも。アウトプット気をつけるよ。 |
旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
ダーリーンかえってきたわよぉ。うにうにうにうに。 あ、ダーリンってのはディー他の事ね。美少女がいいとかいって変身したんだから責任とってもらわないと。 者20:25>子供が行ったらいけない、大人なお店じゃないかしら。なんとなくスケベそうな顔してるじゃない…。 娘18:42> 【寡黙・突然死当たり前】【霊スラ当たり前】まぁねぇ…。 |
1030. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
>>1028 うん、僕は「考察の内容」自体より「そこに至る思考の流れが自然かどうか」のほうが気になるタイプ……なのかなあ?自分の自己評価があてになるかわかんないけど。 それだもんで今すごく迷ってるの。レジ姉に感じた引っかかりがそのまま引っかかりなのか、思考回路が僕と全然違うタイプってだけなのか。確かに襲撃とかラインとかで見ると狼っぽくないんだよねーと。 白いと思ったとこも洗い直してみるべきかなあ。 |
ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
店長はやっとリアルトラブルがなんとかなったのだろうか。それとも今日もまだ中抜けなんだろうか。 5d21:04 旅 そうかそうかじゃあハニーって呼んだ方がいいのか? ああ、アルはそこに出入りしているからつい店長って呼んでしまったんだな。まさかの副業だったのにあっという間に知れ渡ってしまったと。 娘と旅の発言は、…超寡黙村+3つの村騙り(?)が起きた村を思い出す…ガクガク |
旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
司>>1023長的には▼宿でおわらなければ、そこが怪しいって説得すればいいとおもってるんじゃないかしらねー? 今日は兵妙は来るのは遅いみたいね…。 もの<超寡黙村+3つの村騙り(?)<みてみたいかも。覚えてるなら村の番号EPで教えてほしいわ |
1031. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
リーザ。>>703とか流れに逆らっての>>761(しかもそのあとディ兄食われる)とか、独自性あるけど説得力ある説をさくっさくっと出してく感じ。ぶっちゃけこの時点で印象白い。さらっとパメ姉白を出したり、白をとることを恐れてない感じ。 >>752>>960も流れとして不自然でなく思考を転換してる感じかな。 誰か言ってた「黒しか注目しない」ってのは健在だけど、>>937なんだかんだで白めの人も追ってるん |
1032. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
じゃんと安心。 今気になってるのは村長か?質疑に期待。 フリ姉は今までの素直印象引き続き&>>751のビクつきが人っぽい。>>878の「何その白アピ」→「人っぽい」とかも素直に迷ってる印象。 このへん引き続き白目かな。 |
ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
5d 21:12 旅 おー了解したぜハニーの頼みだからな。エピで言う。覚えてるから。 …ところでシモン遅くね? まさかリアル多忙の人狼あるあるな魔の手がシモンにまで及んだというのか? リーザが遅いのは初日からだったから正直体調大丈夫かなの方向だなー… |
1033. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
ぺタ君>>1024 横からごめんだけど、その辺はレジ>>891がわかり易いかも。 私これでなんかわかった気がするんだよね。誤解解けたけど、霊スライド懸念でまたレアケ狼疑惑とか、私の頭にから抜けてたから。 ★1村長>>1011 妙評で「考察をしているようには見えない」って言ってるけど、結構鋭くラインの指摘や襲撃の指摘なんかもしてると思うんだけど、何で考察してないと思うの? |
1034. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
★2村長>>1013 「色々と考えてはいるのだが、その結果が思い通りになっていなかったり」って言うのは具体的にどういう事? 考えているっていうのは手順とか戦術面の事を言ってるのかしら? >>1021 「3人は現状、村に対して実に協力的ではない」って言うのも戦術面や手順的な部分の事? それとも別の事? |
1035. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
ただいま帰ったのだよ。 村長が宿黒考察をあげてたので質問。 ★1村長 村長はレジーナが狼でディーター→パメラの順で襲撃すると思う? あともう一つ気になったことが、2日目に「自分を吊らずに突然死対策しろ」って言ってた村長が「レジーナ吊って続いたら自分を吊れ」って言うのがなんで今日になって?って気持ちでいっぱいなんだけど。 ★2村長 それは「宿黒に間違いない」って自信の現れなのかな? |
1036. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
クララの考察すごく丁寧なんだけど、結構どっちでもあるよね的な要素が多いよね。実際要素として上げてる部分は多いけど、はっきりした白要素、黒要素としてあげてる部分は少なく感じるのよね。 例えばペタ君とシモンの考察、ペタ君は薄めで、シモンは白っぽいで[□兵>年]だと思うのだけど、あまり考察では差を感じられないのよ。 その辺質問したいんだけど、なんて聞いたらいいのか難しいんだけども! ★なんで差が出たの? |
1037. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
ただいまじゃすてぃーす。 ☆修>>1036 「薄め」って言うのが、この狼陣営の線が薄めっていう意味(まあ結論としては全員薄かったんだけど)。それで、白っぽいは、陣営じゃなくて単体印象。兵の単独感突き抜けててやばいんですけど、で単体に切り替えたんだよね。だから結論がああなったの。 GS的なの書いたら同じくらいになるのかな。正直白さ黒さのをあまり量ではかってないからGSって書き辛いんだけどね。 |
1038. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
村長に関しては、>>918「この村ではこの娘がこのあとトラブルになる要素はなさそうじゃ」が白く感じたのよね。 村(村長含む)対娘で見てるところが。村の一員って感じなのよ。 遅くなったけど、レジ>>881「妙の性格で白黒には取らなかったでことでOKかい?」 普通に白要素に取ってるわ~! |
1039. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
>>1033 うん、そこも読んだけど正直よくわかんなかったんだ。レアケ出す=狼 って発想が僕になかったからかな?でもそう思って読めば納得できるのかな……ありがとう。 ★グレスケは>>973だけどフリ姉は今、レジ姉より村長さん疑ってる感じ? 村長さんの判断が難しいなあ……とりあえず皆の質疑待ち。 村長さんにちょっとひねった質問してみよう。★白狼いるかもとか思わない?いるとしたら誰? |
1040. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
ペーター>>1039 それが何か村長も違うんじゃ?とか思えてくる不思議! >>1038とか、>>837とか人っぽいとか思っちゃうのよね。 でも質問したと事か分からないし、長宿違ったら兵?そこ違ったらもう白ゾーンだしどうしようって感じw |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 21:54
![]() |
![]() |
☆年>>1026ズバリ、破壊されるかもと思った。正しくは破壊されませんように…だけどね。対策なしだからGJ怖くない狼が占襲撃かます予想はあったけど深く言及はしたくなかった。 破壊なければ斑かなと思ったかな。前世含むけど確白になるタイプじゃないし…素黒なんだろね…ごめんよ。 ☆年>>1027片斑の時期から見えてるね。☆>>1022>>1028。☆そんな意味だったのか。今占えるならぐらいに思ってた。 |
1042. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
クララ>>1037 なるほど。それじゃ薄いとかってのは単体は含んでないって感じなのかな。 白さ黒さを量で量らないって事は、何かクリティカルな要素が無いと色取らないって事? シモン以外の考察は、単体とラインっていうか陣営としての有り無しを絡めての考察って訳じゃ無かったって事? |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
ん~どっちにしろ長狼確定でもないのに確狼より先に吊るのはちょっと…。 なんか長白だったらとか考えると長黒!長黒!って言い続けて死ぬとかヤなんだよねえ…。 他特に聞きたい所があれば余白とかに詰めるかも。色々あったぽいけど特にここ的なのがあれば。 書の妙評「ここに気付けるなら襲撃してないかな」を年>>996>>997に適用したい。全体通して見ると>>505>>739とか年の方こそ白取りタイプかも。 |
1044. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
帰ったよー遅くなってごめんね! ざっと読んだ! とりあえずみんな店長さんに質問出しすぎw 私も聞きたいことあるんだけど…お返事かえってきてからにしよっかな。喉が足りるのか。 えっとあと、 【シモンさん、反応できる状況になったら考察質問あとまわしにしてとりあえず何か発言してください】 潜るっ! |
1045. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
>フリ姉 >>1033はレジ姉白いと思ってのフォローだったのかな?と思って聞いた質問なんだけど、>>1040に同意せざるをえないw >>837はよくわかんないけど>>918は確かに村的というかパパ的というかなテイストだよね…… 能力破壊後で新しい情報が入りにくいから皆結論が曖昧になるのは仕方ないのかもねーとか思いつつ店長回答待ち。あとレジ姉回答ありがとう。 |
ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
>>1034 >>1035 ★1★2、これいいな…はじめてみたけど。というかこんなに質問攻めにされて長喉足りるのか…? 昨日まで忙しかったし数日分一気に聞かれてる感じが。 >>1044 アル、忙しい中まとめお疲れさまだ…ほんとに…。 でもまだ生き残っててほしい…明日があった場合は。 |
1046. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
修>>1042 んー、それもなんかちょっと違うなあ。…うまく説明できないんだけど。 単体・ライン含めての「薄い」ではあるかな。 それと、白さ黒さについては、書こうとしたらクリティカルな要素がない限り、ほとんど全員同じ位置に見えてくるんだよね。…白飽和って言うのかな。だから正直なところ書くの自体が苦手と言うのが本音。 一応、全員陣営も単体も見たよ。陣営に至っては初日しか見ようがないし。 |
1047. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
クララ>>1046 確かに陣営なんて、この村あってないような物だもんね。 確かに白飽和で、「ほとんど全員同じ位置に見えてくる」は分かるんだけど、現状取ってるクリティカルな白黒要素があったら教えてほしいわ。 ペタ君>>1040 >>837は木狼を忘れてそうなところだよ。 そして、シモンが来ないわね。 おーい、シモン~! |
1048. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
修>>1047 んーと、現状で強めにと思ってる要素は兵>>871、ここの樵狼を忘れてたってあたりが仲間忘れるって仲間じゃないだろってところかな。 ここがなかったらちょっと落ちてる印象あったと思う。 ちょっとシモ! 結膜炎大丈夫ーー? あ、@3 …黙ろう。 |
1050. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
一覧表示すぐ下の村がエピ進行になると、どきどきするのって私だけ? 1dからざくっとおってる。昨夜の私の考えは年の>>914とほぼ同じで。▼旅したのは▼神▼宿への布石でしょおおお、終えたところで考えるしかないじゃん!……というものだったのでまずバイアスを必死に取り去ろうとしている。 とりあえず、主張手段は違えど長兵の一連の狩話と書の>>967の話題をこの状況で出すのは白っぽいなと思った。3人とも。 |
1051. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
尼☆>>1033 発言に偏った面々の名前ばかりで、全体的に見ていない姿勢じゃ。 儂が昨日一昨日と見ていたらもっと早く気がついたのじゃがな。 >>1034 年は全体的にじゃ、と言うか無理なんじゃ。村人をわざわざ疑うのじゃからな。 後半は、戦術面ではなく考察面でじゃ、仕方ないとは思うがの。 一部の村人に集中して他面々については発言しておらぬ、司・年とは明らかに違うじゃろ。 |
1052. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
妙☆>>1035 宿がではなく狼達という括りで考えるならばそこを襲撃する理由が明らかじゃ 後半の件は、2日目と3日目では明らかに状況が違うじゃろ。 今日になってじゃなく、儂に時間と余裕ががあれば昨日の次点で強く言っていたぞ。 旅の白黒で3日目の状況が確信したのじゃ。 |
1053. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
書>>1007年>>1008、微妙な質問にお返事どうもありがとうね。 そしてペタくん、>>1024~もありがとう。 ん、>>250の部分の感じ方が私とは違うのかな、とはたしかに思った。私も宿>>250みたいなこと言うタイプなんだ、白なら狼探して行こうね、みたいな感じであまり深く考えずに。相性の問題はありそう。ただ共感白は危険だから他視点で黒要素あげてほしかった。 シモンさんよかった。ありがと! |
1055. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
年☆>>1039 可能性を考えはした。 でも宿が狼じゃなければ儂は狼にはたどり着けないじゃろう 白狼・・・年司 灰狼・・・妙兵尼 そこから先は検討がつかん。 つまり宿が狼ならば合致するわけじゃ。 |
1056. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
>村長さん >>1054妙に追従。なぜ「襲撃する理由が明らか」なのか教えてください。 それと、★>>926の宿兵疑いの理由を教えてね。 たくさん質問しちゃってごめんね。 |
1057. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
占い師もっかい見るわよ~ まず旅なんだけど、宿黒を出す前は>>582「宿:質問ステルス疑惑があるらしい人」 >>599「うむ。わからんw」 からの>>637では樵狼驚いたと真っ先に触れて、神狼驚いたと来るけど、宿黒に対する感想無いのよね。黒引いた!的な感じが無いような。 後地味に気になったのが、>>682「旅偽宿狩だとしても宿が斑時第一声で狩COしない時点で宿非狩確定。」って部分。 |
1058. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
宿狩だった場合の信用落としを先手打ってしてるように感じちゃうのよね。 「斑時第一声」でCOしない狩は一杯いるよねって思うもの。 旅真なら、宿がLWだから、狩COの事そんな考えるかな~って思うのよね。ん~要素としては薄いかなぁ? 何か旅非狂要素無いかなとか思ってたら旅偽っぽい部分が目に付いてしまったわ。 そしてオットーなんだけど、>>227「申し訳ないですが霊・非霊宣言してもらえますか?」 |
1059. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
は非狂要素だと思うのよね。 狂人ならほっといて、あわよくば霊確定してないよね?的な空気流れろとか思いそうだもの。 >>265 「ジムとの切れ要素」>>558「神と繋がってる?」等初日から継続してる神狼予想からのラインを常に頭に入れてる感じは若干真っぽいのかな。 という事は旅狂なのかな?と。 そして屋非狂っぽいから屋真なのかな?と。要素一個だけども! |
旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
>>1059 旅狂…そうだからいいけど=宿白ではないわよ。 というか第一声でしない狩は偽決め打っていいと思うんだけど?▼あてられて喋ってるのにすごく待ってからCOする霊がすごく偽っぽいのと同じ(確定しなかったら偽決め打ってよいレベル) |
1061. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
商☆>>1056 襲撃されたのは多弁な村民じゃ。 考察があたっていれば脅威になる面々じゃ 儂が生きているうちは儂に疑いを向ければいいが、 儂が吊られた後はどうなる? 発言が己より強い人間を襲撃しておけば少しは有利になるじゃろう。 宿=狼ならばその後は旅狂であることを促せば生き残れる可能性もあるじゃろう。 |
1062. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
兵については疑っているわけではなく、狩に対する考えが儂と違う点で狼の視点漏れか儂の考えすぎかってところで 他の村人より怪しく見えただけじゃ。 だから二人目を上げるとすれば兵になったということじゃ。 妙☆>>1054 探さなければ行けない残りの狼が何匹であるかじゃ。 占3人の中から1匹 村人10人の中から2匹・・・計3匹 一夜明けた後は、村人9人の中から1匹じゃ |
1063. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
長やっぱ分からないかも…orz 宿狼!って確信してる所は狼っぽくないなと思うんだけど…。 長>>1055長一人でたどり着かなくても狼探すことで長白を説得できると思う。白なら頑張って。 んー、妙兵尼にもう少し詳しく言及して欲しいな。 アンカつけて特にここがこう見えないとか。できればそれぞれ逆に思った点もあれば上げて欲しい。 今日中に全部出さなくてもいいけど、特にそう思った点が出れば思考追っても |
1064. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
クララ>>1048 了解よ。村長も>>837で木狼を忘れてそうなんだけど、これは要素に取らなかったのは何で? 村長>>1051 なるほど、了解よ。箇条書きに書いてあるようなきちんとした灰考察が無いって事ね。 私一応してるんですけどー!>>458、>>459、>>486、>>487、>>745とか! 何か悲しいわよ。 ちなみに1dも全員じゃないけどやってるつもりなのよ。。 |
村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
これ以上、質疑に対する発言したくないのじゃ、 このままでは真狩が透けてしまう。 >>1062の妙に対する答えなどもろじゃないか、 >>1061の商に対する答えも。そんな視点で考えるのは狩だって言っているもんじゃないか(・_・;) |
1066. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
>>837ああ確かに……シモ兄も樵狼を忘れてたのが素っぽいし、もう本当に希望どうしようこれw 村長の回答待ち、てか回答を見ても村長の考えの全貌はわかんないんだけど、なんか本人の中ではすごく一貫した事実があるんだろうな、っていうのは分かる。 そして、同じくそれを見て迷ってる感じのレジ姉がSG作りの狼に見えないという。 >>1051 僕は僕でレジ姉に集中しちゃってる感あったと思うんだけど判断基準は? |
ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
つーかだれか吊るのに>>1063 宿暢気だな。 5d22:57 ただの灰として考えるってことだといいなと、俺、思ったり。 修の考察見逃してたのかー長。しかし狼っぽくないとは言い切れないよな忙しいし。 ん?>>1061 つまり長のこれって今日パメが言ってた「ララ狼説」に近いものがあるの?長はそこまではきづいてなさそーだけど。 |
1067. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
切れてた。思考追ってもらえると思う。ですorz 白狼なのかなーとか思って悪意を持って議事見てるんだけど…。白い。 昨日GSでは低かった書妙なんだけど、昨日の流れが白く見えた。 この2人、実際はどこ疑ってるのか分からない感じからちょっと怪しく見てたんだよね。 でも以前の希望出しから見れば、2人ともちょっと乗れば宿先吊りできたのに妙>>922>>960とか書>>933~とか白要素を追加してる。 |
旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
なんか地上は相変わらず白飽和してる感じなんですかね… 個人的には▼宿してもらうとうれしいんですが…ね 誤爆だったとしても、です。 対抗無視ってたり、テンション淡々とか、霊まもっておけとかそういうのが偽とかw好き勝手に言ってなさいな、っていうのが本音。割とそういう人っぽいし(テンションはRPもあったけど) |
1068. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
……時間だし希望出すか。 ごめん。▼宿。 状況・ラインでなら白要素はある。でも他灰が白く浮いてきて、結局序盤の違和感に頼るしかなくなってきた。 もうね、初日からロックで申し訳ないとは思うんだけどここの色見とかないとずっと引っかかりつづけると思うんだよね。 外したとしても村長の思考整理ができる。明日村長を見極められる。そういうずるい打算もある。 |
1069. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
村長>>1061 でも、ディタは宿白派だったと思うのよね。多弁な村民で、宿白!宿白!って言ってくれたら、狼レジーナはディタ襲撃せずに守ってもらったほうがよいと思うのよね。 >>1052「宿がではなく狼達」って言っても、騙り狼と灰狼(レジーナ)なんだから、その理屈は通らないような気がするのだけど。 そういうのは気にならないの? |
1070. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
うわぁぁぁもうこんな時間! 追っていくと余計思うけれど、宿と書のプレイスタイルは対照的だね。 ふたりとも広範囲だけれど、ジーナさんは比較的リアルタイムで感じた質問をそのたびに投げかけるかたち、クララは質問もするけれど、まとめて長めの考察を落としてる印象が強い(多分喉節約の意味もあるかな)。ただ、クララの場合は箱があれなせいもあったんだろうけれど。 |
1071. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
で、ジーナさんは流れにそりすぎているがため、故意に話題を作ろうとしている狼のように見えるし、書はニュートラルに考察しすぎてるが故に議論に参加している感が薄くなって狼に(ryまでも、思った。 で、もう仮決定時間か……。 |
1072. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
軽い白要素上げて様子見とかじゃない感じが宿吊り後の白印象狙いっぽく見えなかったかな。 各々のスタイルでブレなく色付けてきたって感じ。 年のここ黒いとかを言わない所、ちょい気になってるけど、今までの積み重ねの白さがある。>>434>>446>>455のくだりが未だに年の強い白要素。 質問とか発言引き出そうみたいな所の姿勢は未だにブレてないし。 >>1068明日村長ロックはやめてねw |
ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
年は出したか。>>1068 宿ロックはずれなかったかー。 ん。羊が書が狼に見えてきたと…まあ、白飽和してるしなー。 LW以外全員味方なのにその黒いのが分からなくてってきついよなー… >>1072 あ、うん、ずっと自分ロックされてた村の意見っぽ。でもまあまだ年の意見だけだし、いえる範囲かなー。 わからん。明日は来るのかこないのか… |
1075. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
まっすぐ黒い人を探してるのが村長とレジーナで、白い人から逆算しようとしてるのがクララフリーデル。 真ん中あたりがペーター君かなあと感じてるんだけど。 なんだか気になってきたのがクララとフリーデル、この二人があの人も白いあの人も白い言ってて、なんだか流れに身を任せてるように見えるんだわさ。 ★クララとフリーデルは誰が怪しいとか誰を吊ればいいとか教えてくれないかな。 |
1076. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
あばばばば。凄く迷う。全員白い。私が狼じゃないのと思ってしまったレベル。 うーん、▼長 でもここも白くは見える。他が白すぎて浮いてしまってるのもある。もちょっと話聞きたい気はするんだけど、ごめんね店長。 修>>1064 あ、見落としてた。発言内容的に触れたくなかったというのもあったかもしんないけど。確かにこれも… ☆妙>>1075 納得してくれないと思うのは分かってるけど、正直わかってない。 |
1077. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
希望は【▼宿】よ すごい悩んだんだけど、単体の要素が村長とシモンの方が人っぽいかなって思うのよ。 村長確かになんか言ってること分からない部分一杯あるんだけど、ポツン、ポツンと白いと感じる部分があって、レジーナにはそれが無いって感じなのよ。 3dに考察で書いたのに忘れてた狂誤爆を思い出したってのもあるわ。 |
1078. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
昨日の考察に合わせてレジーナが吊り先を探そうとしてないのが白く見えて仕方ないんだよね。 なんつーか昨日からレジーナ吊ろうか吊るまいか、みたいな話してるのに達観というか余裕感があるんだよなあ。 >>1072の最後の行とか「1狼で4吊りあるからあたし吊られても大丈夫でしょ」みたいな達観が見えて村っぽく見えるんだよ。 |
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
だめだ、グラグラする…。 >>1073ごめん。 【▼長▽兵】 ごめん、アタシも結局他の人の方が白く見えてるんだ。 本当に申し訳ない。 兵はごめん、白かったんだけど今日の他の人の方が白さがあった。 落ち着いたら考察出してくれると嬉しい。理由・アンカ付でorz |
1080. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
1dに戻って他のひとの発言も追いつつ考えたけれど、白黒はっきりしないんだよね……ジーナだけでなく、他のひとも。なので旅神からの続いた吊りを完遂する方を選びました。 |
1081. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
むー、これどうなんだろ…。 ★年>>1068長の今までの発言で白黒付けて欲しい。 >>1066「なんか本人の中では~」だけじゃ年がやっぱ明日長を吊るように見えてきた。ここは白い、ここは黒い、と今日のうちに言って欲しい。 ★後今日兵も見た? ★書>>1048他の人でクリティカル、もしくはそれに近い白黒要素ってあるかい? |
1082. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
翻って村長を見ると2日目の吊り避けから今日のレジーナ推しメンとか今日を生きるってテーマを掲げてるように見える。 あと噛まれてる人二人共村長を黒く見てたのもある。 レジーナ狼じゃなかったら俺吊ってくれ発言は余り白と見てないな。 【▼長▽兵】シモンはこのままだと困る7割、乗っかり感を感じるところがある3割。 |
羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
うーんうーんうーん、本当ここで吊ってリセットできないと自分の思考がね……そして今日はまた灰狙いかなぁ。妙か年が危ないとは思ってるけれど。者も娘も狩っぽくはなかったからなぁ。 |
1083. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
時間、だね…。 【仮決定:▼宿】 私と長宿を抜いた6票での決選投票だと思ってました。シモンさんの応答はありませんが、ここも昨日の様子から宿ロックと思われます。票数には数えないけど。 私の気持ちとしては盤面整理気味の決定です。 ジーナさんこんな決定でごめん。私に説得力がなかった。 /年羊書尼宿妙 吊宿宿長宿長長 次____兵兵 |
1084. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
☆リーザ>>1075 とりあえずペタ君は白決め打ったわ。 クララは決め打てないわね。何か人っぽいって所が拾えてないし、考察も結構平坦に見えてるから今日結構質問したのよね。 結論白くならなかったわ。 村長は人っぽいけど続いたときに吊らないって結論出せるかは今の所自信が無いってのが正直なところよ。シモンもね。 でも人っぽさで言えばクララより要素拾えてるのかなぁって感じなのよね。 |
1085. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
>>1081 うわレジ姉のこの発言白っぽーい、と思ったどうしよう。 まあぶっちゃけ村長に対する感想は「なんかもうわかんなくなってきた」なんだけど。質疑はそれなりにしたつもりなんだけどなあ。一応白要素としては>>1045で言ったやつとかを挙げてるよ。どっちかというと白いほうから除外していった感じなんだよね。 シモ兄は単独感とか樵狼忘れてたとか、演技でできるのかなあ、を継続中。【仮決定了解】 |
1086. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
★リーザ>>1078 それじゃ、村長の>>837で木狼を忘れてそうな所とかはどう思う?わざと? >>1038とかも。 ここらが人っぽく見えたからここを取って宿希望にしたのよ。 |
1089. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 アルには申し訳ないけど賛成できないや。 …長宿どちらか色わかれば進みそうな気がするのは間違いなさそうだから、強く反対もしないけど。ちょっと複雑。 長黒も確信できそうにないんだけれどね。 ☆宿>>1081 何度か議事読み返してるけど、まだ今のところは見つけてないよ。 |
1090. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
妙>>1088 ううん、抜く必要なかったかも。私がアレになったときのことを考えたりしていました。 年兵羊長尼、少なくとも4人の村人の疑い先で、ここをクリアにしたいと言っている。 書妙には申し訳ないですが、私は村が前に進む道を選択したいです。 |
1091. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>1083いやごめん、アタシが白くないのさ。アルビンありがとう。いつもお疲れ様です。 年>>1085ん~…つまり、2dの吊り回避とか神真考察とか黒く見てないって事でいい?今日の白さの方が上回ったって事なのよね? |
1094. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
尼>>1064 この村で重要なのはむしろ3日目以降じゃ 悲しい事に常世でのトラブルで儂がこの村に貢献できなくなった日程じゃ。 村人達もココが大きなターニングポイントであったじゃろう。 |
1095. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
書>>1089そっか…ありがとう。 兵:気になる点は希望出しぐらいかな。 それ以外は結構白いんだけど…明日は大丈夫? 単独感があてにならないって言うけど、LW確定状態で博打のような>>241提案って結構不思議に感じてる所はある。 考察や疑い先とかにもっと理由を添えてくれると思考が分かりやすくなると思う。お願いするよ。 |
1096. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
リーザ>>1092 「灰狼吊を先に行うなら霊生存中じゃ」これ違うかな? 確かに確白を忘れてるんだけど、それも人要素にあげたけど、カタリナに否定されたのでここは抜いたのよ。 【仮決定了解よ】 悩んでるんだけども!@2 |
ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
5d23:47 旅 縄数増えないよー。奇数進行だから。だから屋強襲だったのかなーと思いつつ、その後GJよけするのがなんだか屋強襲を考えると変だから、なんか理由があるんじゃないかという気がしてー気になる。早く赤ログ読みたい俺。 パメ おかえりジャスティース。 |
1097. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
☆>>1091 神真考察については要素に入れてないよ。なんかこの村長さんなら不自然ない気がした、とかそんな感じで。 うわ迷う……正直言って今揺れてるんだよ。確かに2dの吊り逃れはアレだった、でもなんか他にあるんじゃないかとか、とにかく素で思ったこと喋ってねーかこの人、とかいろい |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 23:57
![]() |
![]() |
【本決定確認】 求められてないけどいいよね?【非狩です】 修は相変わらずのマジック中orz >>1033とかも修狼なら言わなくてもいい感じ。ありがとう。 >>1040とか素直な発言に見える。 >>1089も多分白要素見つけた!って感じの所っぽいのかな。 年>>1097むむー了解。んー、やばい、いろい で切れてるの見て、焦ってるのが伝わってちょと年白要素に見えた…wこんな要素でごめん。 |
1100. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
【本決定確認】【指さしセットしました】 うん、アルがその選択をしたなら、私は従う。 宿白と思いながらちゃんとそれを説得できなかった私のせいでもあるよね。レジ、ごめんね。 ☆年>>1093 誰の正体がわかってもクリアになると思ってるよ。だから答えは全員。特にそれを強く感じるのは、長(これは私の個人的な感情で)。次点では宿(これは盤面的な意味で)かな。 @0 |
村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
年>>1097 狩人だからって言えないじゃろ~ それを隠しながらの回避じゃ、しょうがないじゃろ。 今日も、それを隠す為に、書き込みを気をつけておる。 冷や汗ものじゃ。 まあ吊られても狩人であるとは言わないつもりじゃがな。 ここで言えば勝てるって状況ならCOするのじゃがな。 |
1102. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
次点で人気の村長さん要素です。 ◆1d >>189者提出の議題■5に異論。「場合によっては狼有利になる可能性が高い」ペタくんが既に指摘した部分、追従感。同発言内「まあ答えてやろう」は思考の流れ不明。★なんで答えようと思ったの? >>229樵発言直後に登場。誰かがこの発言の近さについて非両狼要素として言及してたと思うけど、むしろラインの可能性もある。ってゆうのは、樵は白で発言する前に赤で仲間とやり |
1103. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
取りしてると思うんだよね。 >>230先陣を切って突死対策提案。縄数使わせたい狼の発想ではない。ただし霊潜伏進行なら3d3-2懸念で2d対策は手順、それを>>230時点で主張しないのはその後>>295など霊潜伏を考慮に入れてたらしい長の思考としては流れ読めず。 >>383希望外だが決定反対なし。1d希望ディタさんは「多弁まとめ気質占い」の考え方と思われるが、決定の羊は違うタイプ。★決定は許容するタ |
1104. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
イプ? ◆2d >>433>>465具体箇所あげず濁し。背伸び村か、思考隠し狼か。>>506~ 村の流れを切って神真主張。根拠はCOタイミングのみ、ステルス感はまるでなくラインには見えないか。>>575>>584自吊反対主張。黒め。 ◆3d >>629>>632要素ではないが状況把握混乱してる感。 >>652~旅真神狼論。COタイミング重視からの神非狂はわかったんだけど、前日まで主張の神真の可能性 |
1105. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
を考慮に入れないのはなぜか→旅非狂の状況考察優先か。ここの流れは理解できる…けど>>672▼旅▽宿に転換した理由不明。 旅吊主張・希望出し一番手は非狼的行動。 ◆4d >>838占い真贋については同意できないものの一貫性はあり。>>864少なくとも最終日まではたぶんないよ。 3d4dの失速感は黒要素(リアル事情を考慮しなければ)。>>926宿兵疑い、年>>929私>>931で突っ込むも考察理由なし |
1107. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
、黒め(リアry)。 総じて、神樵とは微ラインあり、思考の流れが理解しがたいがゆえの黒要素あり。 黒星質問は全日通してなく、灰を見極めようと動く気配見えず。いっぽう白要素も散見されCO時・状況考察からものすごく旅真ロックのリアル多忙な白、という可能性。 ここが黒だっていう確信はなく、決めかねてます。 >>1099 宿の非狩確認 【灰のみんなは反応しないでください】 |
ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
あれ、なんかハニーといちゃいちゃしてたりしたらあんなにいっぱいあったうめきがもうないよ。 どうも。墓下でも連日うめきを使い切ります。 発言は気づいたら使いきっているんだ。 というわけで明日に続いたら宿(とだれか)を迎える墓下料理でも準備するか。じゃ、また夜明けに。 |
1110. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
灰考察ちゃんと落とせなくてごめん。 ずっと白狼考えてた。白くて困ってるのはLWにとってもそうだろうね。SG探しに苦労してるだろうから、白い白いと言って乗っかって白要素あげるしかない状況か。今日の段階でSGの種を蒔いておこうってゆう動きは見られなかった、私には。 尼は昨日までやや追従感があったものの、今日は屋真旅狂要素を拾って来たりと宿吊りに場を動かす気配なし。 妙も同様、みんなからあがってる通り。 |
1111. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
なんていうか…みんな本当にごめん。明日頑張って。 んー長の返答待ちすぎて喉余った感があるけど…。 結構考察は進んでなかったり。 やっぱ長が一番怪しいと思うのかな…。長白なら本当にごめん。 他の人は1dから続けて白要素出てくるけど、長の今までの行動が黒いと思ったよ。 今日に関してはわからない所もあったけど、白かった点も見れる。 アルビンの連投見えたw アタシも長黒だという確信がない…。ごめん。 |
1112. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
商☆>>1103 内容にもよるのじゃ。 吊ならば確実に反対をしていたかもしれないのじゃ。 >>1104 2日までと3日からは状況が急変したから、わしの中で過去の考えを一度捨てておる。 ミスリードする前に切り替える柔軟な頭は必要じゃ。 |
1113. 行商人 アルビン 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
確定村の意見なんて読み飛ばされてなんぼですが、とりあえず残すだけ残しときます。長吊り動くなら吟味してください。白狼だとすると縄余裕はほとんどないと言っていいと思う。 みなさん、今日もいちにちお疲れさまでした。 満足に参加できず申し訳ありません。 明日もよろしくお願いします。お願いできるといいです。 @0 |