プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
わおーーーん! 裏議題! ■1 戦歴とか狼経験とか ■2 CNどうする? ■3 騙りたいか潜りたいか 回答 ■1 8戦目、狼は2回目 ■2 みんなでシリーズ物がいいな。 ■3 どちらでも。占い師騙りはやったことあるよ。 |
124. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
■1.まとめ役の可否 ■2.能力者COについて ■3.回避について ■4.仮決定21:15/本決定21:45でよいか、また連絡事項あれば ■5.占い方法(統一・自由など) ■6.占い希望 |
村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
「時間は守ろうね!」だと反対意見がでることは少ないが、具体案をだすと「それはちょっと・・・」となることが多い。最終的には「状況に合わせて臨機応変に」で落ち着くのはどちらでも同じだな。 それが当日になるか前日からそのつもりでいるかの違いはあるが。てか独りごとすくないな。 |
125. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
さっすが総長!議題ありがとう! ■1.各能>各白>多数決 ■2.FOでもいいと思うけど最近飽きてきちゃったかな。周りの意見を聞きたい! ■3.状況におおじて! ■4.仮決定21:15/本決定21:45で!遅れる場合は一言言ってくれるといいわね! ■5.序盤は統一がいいと思う |
126. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
■1.確能じゃない場合、立候補許容派。確白出来たら当然確白OK ■2.霊に関してはお任せ。FOも霊潜伏も、それなりにメリットあると思うから。占い師は潜伏のメリットわからないから今日がいい。 ■3.霊潜伏ならアリアリ ■4.仮決定21:15/本決定21:45でいいよ ■5.■6. あとで そんちょ、議題ありがと! |
127. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
ふむふむ、議題にそって答えるだ ■1.これはよくわからないだ ■2.最初に全員COして良いと思うだね。公平に見たいだどもやっぱり回避とかごたごたあると頭が整理できないだし。 ■3.あんまりすっきりしないので回避無しでCOしたほうがいいだね ■4.特にないだ ■5.統一が判りやすくていいだ ■6.まだきめてないだね |
128. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
おはよー総長議題ありがと。 ■1.確村でやる気ある人 ■2.占は本日中で。霊は、占CO回ってからCOか潜伏か決めたい。 ■3.狩人は空気読んで、と。 ■4.決定時間OKです ■5.占1人なら自由、占2人以上なら統一 ■6.ほりゅー |
129. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
1,やはりまとめ役はほしいね。確定霊か確定しなければ、確定白に やってもらいたい。 2.霊能者は今日。占い師も今日で良いかな。 3.狩人は吊だけ回避で 4これで良い 5統一したい 6.保留したい |
130. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
そんちょのアンケートに答えるね ■1.まとめはいた方がやりやすい ■2.占からの初日FO ■3.FO希望だから、狩人だけなので本人におまかせ ■4.ちょっと早いけど、まあしょうがないか ■5.統一の方が推理しやすい ■6.とりあえず、パメねぇ・・・が怖いです |
131. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
■1.確能>確白 ■2.FOでいいんじゃないかと思いますが潜伏希望の方いるならそれでもかまいません ■3.霊潜伏なら霊は回避、狩は序盤ならしなくても ■4.その時間で反対しません ■5.統一で ■6.まだ保留します |
132. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
■1.可否がよくわからなかっただが、まとめ役をどうするかってことだべかね。 オラは村長がまとめ役でいいだと思うんだね。見ていて安心できるだ。 途中確定能力者が出ればその人がもちろんやって欲しいし、占いで人間だという人が出ても当然だけど、今日は村長にまかせても良いと思ってるだね。 |
134. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
とりあえず議題貼ってみたぞ。何かあれば修正や追加を頼む。 ■1.確定能力者>確白。コール程度なら、もちろん誰かが率先してやってくれても歓迎。 ■2.占霊、両者とも本日中にCOしてしまえばいいのでは。 ■3.役職がCOしないまま吊られるのはもったいない。周囲のとっさの反応も見られるため、回避ありを希望。 ■4.希望通り。その時間に来られると思う |
135. 宿屋の女主人 レジーナ 22:26
![]() |
![]() |
おはよう。夜が明けていたね。 ■1.確定村側、いないうちは多数決で。 ■2.FO希望だよ。 ■3.占霊はなし、狩は自己判断で。 ■4.問題ないよ ■5.統一の方が分かりやすくて好みだね ■6.これはまた後で考えるよ |
142. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
【オットー>>133とカタリナ>>138の占い師COを確認した】 【私は占い師ではない】 ■5.占い師確定なら自由、いまのところは統一希望だ。 ■6.保留。 ヤコブ>>132 例えば私が狼や狂人だった場合、狼が有利になるように村を誘導しやすいと思うのだが、その点についてはどう思う? |
144. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
【占い師じゃないわ】 ■1.霊能者が確定したら霊能者。そうじゃないなら、確定白ができるまでは多数決。票数まとめたり、簡単な進行の決定はみんなで協力してもできるんじゃないかな。 ■2.FO希望 ■3.FOだからなし ■4.いいですよー! ■5.統一がいいな。 |
145. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
屋妙農羊宿年青長娘修 占非非占非非非非非非 今いる人はこれだけかな。 霊能は占CO全部回ってからどうするか決めたいと思うんだけど皆さんどうでしょうか? もし霊確すると護衛がそっちにいってしまうので… ペタ>>140 全員の意向が出ないうちのCOは嫌いだったかな?ごめんね。 CO遅れればその分狼に相談の時間を与えてしまうからいやだったんだ。 |
146. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
ご、ごめんなさい。夜明けに立ち会えませんでした……。 議題に答えさせていただきます。 ■1.確能>確白>先着多数決 ■2.ふ、FOが良いと思います。 ■3.本人にお任せします。 ■4.その、希望通りで嬉しいです。 議題5、6は今は保留とさせていただきます……ごめんなさい。 えと、それと【僕は占いなんてできません】です。 |
司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
農年尼青商、議題回答で非狩です。 農尼は「狩りの回避」を想定してないので完全非狩。 年青商は狩回避について他人事っぽく見える弱非狩。 ※回避や護衛先を「他人の判断に任せる」的な物言いは非狩要素になります。 非狩要素って自分では気づきにくいと思うので、次から参考にしてくださいね。 屋は占枠なので、護衛言及は襲撃懸念ですね。白要素もしくは白アピ。 占は屋羊とも、議題が占ぽくない点がちょっとありますね |
パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
ムスカね、おけ笑 質問はばしばしとばしてくれると嬉しい。 変なこと言ってたら表でどんどん突っ込んで! 僕は後日偽確するので、ムスカとのラインは初日からザクザク切って行く方向でいきたいと思う。よろしくねー! |
147. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
オト>>145 ほっといても占は回るだろうし、どうしても先!ってこだわらなくてもいいんじゃないかな? 霊潜伏って当人だけの問題じゃなく、非霊透け多そうな村だとか、総合的に判断するべき問題だと思ってるから。なので本人に任せるのが一番!だよ、きっと。 占いは今出てる二人は統一派なのね。じゃ、統一でいいと思う。 |
148. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
ごパン>>145 その割には中途半端なRCOだったように見えますけど、第一声でCOしなかったのはなぜですか?? 狼に時間を与えないのならばもっと早いほうがよかったのでは? |
149. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
あ、【オットーさんカタリナさんの占CO確認】です。 >>144修 すみません、その、「回避はFOだから無し」とのことですが★狩人の回避も認めないんでしょうか? >>145屋 占先回し自体は構わないのですが、霊潜伏はその、僕は好みじゃないというか。素直に初日FOで良いと思います。 |
150. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
☆村長 オラが考えるに、まとめれる力があれば問題ないように思えるんだべ。 村長が狂人ならどっかでCOして対抗でるだろうし、その時考えれば良いかなとおもうだ。 村長が狼で自分の都合の良いようにまとめたとすると、明日は白確定が生まれる可能性があるからまとめ役になるし、無理やり都合の良いように採決したら村長のイメージからずれてそれは大きな情報になるとも考えられるだね。 |
151. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
村長が狼だとするととても手ごわいと思うんだべね。 でも、村人だと占うのはもったいないと思うんだ。 そこで、1日まとめてもらって安心できる人かどうかみるのはいいことだと考えるんさー。 それに村長が狼なら疑われないように村に益がある採決をするような気もするんだべ。 逆に質問だが、村長が狼や狂人なら狼に有利な採決をするんだろうか? |
152. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
屋妙農羊宿年青長娘修商 占非非占非非非非非非非 かな。 リザ>>147 確かに潜伏は全員の協力が必要か。 じゃあ言い直す。 僕の希望としては、今日は霊潜伏で明日遺言COで出てきてほしいと思ってる。 その意図は、もし霊が確定したら、狼は護衛が霊だと踏んで、占い師を襲撃しやすくなってしまうから。 ただこれは僕のエゴなので、潜伏に自信なかったりしたら出てきてもらっても構いません。ご本人にお任せします |
153. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
屋>>145 霊確した場合護衛がそっちにいってしまうとありますが、 霊を護衛して、真占抜かれた場合現在の占2なら残った占は偽視されると思うのですが、それでも狼は霊確の状況で占噛みにいくと思いますか? |
154. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
とりあえずオットー>>56がうさんくさいのを確認さね。 オットー>>152 ★占2COでも潜伏希望かい? リズ>>147 ★統一でいいというのは、占い師候補2人の意図を汲んでということだろうか? |
155. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
パン屋さん>>145 んー、ロケットするには開始10分は微妙な時間だなーっと思っただけ。 「相談の~」は良く聞くけど、それ自体は真偽どっちでも言えることだし、 実際に狼の相談を妨害できる可能性は低いと思う。 あと「護衛が~」がちょっと真アピっぽい。直感的に。 序盤から占い破壊する気 or させる気のように感じちゃったんだよね。 |
156. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
パメ姫>>148 パ、パン王子と呼んでくれないか。 早めにCOしたいとは思っていたけど、誰の意向も聞かないうちにCOするのは村のみんなを無視しているようで気が咎めたのさ。数人様子を見て、絶対占潜伏!って人はいなかったからCOさせてもらったんだよ。 ヨア>>153 全然いくと思うよ。狼が一番怖いのは占だと思う。逆にヨアは狼が占い師を噛まずに放置すると思うの? |
157. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
☆レジ>>154 うん、そういうこと。 占い師候補が揃って統一って言ってるのに、灰のあたいが自由ごり推ししてもしょうがなくない? 占い師候補はまだ今出てる二人だけと決まった訳でも無いし、あくまでこのままならって意味だけどね! 直近のヨア>>153が、CO状況どうなるか見えてない雰囲気で、赤背負ってない村印象かな。 |
158. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
屋>>156 占確していないなら出る情報は不確定(全占い師の結果がそろえば別ですが)なので、占い師は狼にとって怖いとは思いますが、狼側が真視をとれれば問題ないと思いました。あと占騙りが狼だった場合見捨てる形になるので、それを狼が選択するのかなと。 だけど狂人が占騙りなら狂人ごと真占潰せればそれでいいのか・・・ |
159. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
>>153 私あての質問ではないけどもし3-1なら、初回占い師 襲撃はスタンダードだから(だから、初回占で狼に なんとか●を当てたい)どういう想定をしているの? 2-2なら真視を取りたいけど、3-1なら、灰の殴り合い が当たり前だと思うけど? >>170 お前は「即座の対抗はやや強い非狼要素」と言う! (ジョジョネタ) |
160. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
ヤコブ>>150>>151 ちゃんと推理の要素になるというわけだね。 私が狂人なら、あえて潜伏を選んで誘導しようとするかもな。怪しまれて占われたとしても一手無駄にできる上に、吊られにくくなる。 オットー>>152 遺言COは日替わり立ち会いが必須となるため、そこから非霊が透けてしまうこともあるからあまり有効とは思えんのだよな。 例えば「寝ちゃうかも」と言ってる人が賛成したら、非霊っぽいだろう? |
161. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
ヤコさんの>>150>>151が苦し紛れの言い訳に聞こえる。 「狂人ならどっかでCO」って美味しい位置確保したら潜伏だってありえるじゃない? 最後の「狼なら疑われないように」も、かなり希望的観測だけど、それでいいの? ボクのとは違うなぁ~(某監察官風に) なんか、村長が村人って知ってる感じがして、黒印象スタートかな。 あと、迷うヨアにぃがカワイイ |
162. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
☆宿>>154 そうだね。僕の経験上、確霊してしまうと初日占い師襲撃にいくパターンがとても多いので、一度霊に潜伏してもらったらどうなるかなという期待がある。 青>>158は村っぽいかなぁ。占いに騙り出る狼なんて、長く生きるつもりないだろうからね。狼ならこんな思考しない気がする。 総長>>160 確かに…そこまで考えてなかった。村全体が協力可能な状況でないと難しいということだね。わかりました。 |
163. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
カタリナ>>159 初回から死ぬ気マンマンじゃんっ! うん、確かに3COからの占襲撃はスタンダード。だからこそ霊潜伏のメリットが生きるんじゃないかしら。 ペタ>>161 そお?あたいはヤコの>>150 >>151は、情報を引き出す工夫を楽しんでいる風に見えて、やや村っぽく見えたけどな。 逆にペタくんのその言葉がやや黒塗りっぽく感じたよ。 |
164. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
ペーター>>161 「村長が役職COしないことを前提とした提案だから、農夫は村長とつながっている!」という推理も成り立つと言っておこう。 すると「狼=農長?かもしれないのに、村長=村人が前提の推理をするなんて少年も怪しいぞ!」なんてのも成り立つな。 まぁ、少々視点が偏ってるのは気になるが、ペーターはとりあえず疑いを振りまいて、その反応ややりとりから推理していくタイプなのだろうな。と軽く雑感。 |
165. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
とりあえずCOも回りきらなさそうだし、あたいは寝るー。 そんちょさんはなんというか…自分を仮想狼にしてのif例発言が好きなのかしら?>>164とか、ちょっと見たことないスタイルでびっくり。 ちなみにそんちょ。★>>160上段では、返答を受けてヤコへの印象はどう変わった?明日でいいから、聞きたいな。 それじゃあ、お先におやすみ! |
166. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
羊>>159 >>153で現状占2だから、占2を想定していて、占3は考えていませんでした。 本日FOで霊確したとして初回襲撃までにでる占結果が斑じゃなければどちらが真占かまったくわからないから、((斑でもどちらが本物か断定はできませんが、考察などで多少情報落ちるのではないかと思います)最初に占襲撃するなら早い段階で狼陣営見捨てる形になるので・・・といった感じです。狼側1人見捨てても占襲撃がセオリー |
167. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
ならすいません。あと色々抜けてる気もしますが・・・ 空白がもったいない・・・ もし3-1の場合で、占襲撃があった場合は残った占い師はどうするのでしょうか?占い師たちの判定によるのかもしれませんが、ロラして灰同士の殴り合いなのでしょうか? |
168. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
☆リーザ>>165 農>>132の時点では「とりあえず信用できそうな人に乗っかろう」という思考に思えたな。これは白黒の要素というよりは、不慣れな者に多い傾向だと思う。だが、それは自身の思考を放棄することにつながるため危険な考えだ。 それに対し農>>150>>151は私が想定していた以上に、思考していることがわかる解答だったな。隙を見せないタイプとは言えないようだが、素直で微白に感じたぞ。 |
169. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
なんで女ってあんなに話が長いんだ?【パン屋と羊の占CO確認】【非占】 ■1.確定白>確定能。ただし初日のみ多数決もあり。 ■2.まぁ、占い師に関しては時すでに遅しだ。FOでいいが最近FO多くて食傷気味だ! ■3.霊は回避してもらう。狩りは本人にお任せ ■4.OK ■5.統一だろ? ■6.●リーザ:俺の天敵!ちなみにこれはただのネタだ! |
パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
おっ3人めの仲間だー!よろしくね。 さて。ちょっと一個案が。 もし2人が狩人見抜くの得意だったら、僕占撤回してみたいなー。 対抗がリナ1人の状態で撤回すれば、ほぼ村視もらえると思うんだよね。一応村騙りの布石もうってきたつもり。 で、狩人さっさと食べてからリナ食べちゃえば後は灰での殴り合い。それも面白そうかなーって。 ただ狩人間違えたり、2人がはやめに占いに引っかかりそうだったら危ないんだけど。 |
170. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
とりあえず課題。 ■1.まとめ役は欲しいかな。確能か確白の方で。 ■2.お任せします。でもFOでいいんじゃないかな。 ■3.狩り人は空気読んでほしいかな。 ■4.大丈夫ですよ。皆に合わせます。 ■5.統一希望。 ■6.保留で。 |
171. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
リーザ>>163 ★ペーターのどういう点が黒塗りに感じたのかね? 私はペーターの言い分は客観性を欠いているように感じた。村長白が前提の意見に対し、そうでない場合も十分あり得ることを指摘した。 だが妙>>165を見る限り、そういう考えからペーターの発言は黒塗りだと判断したわけではないようなので気になったぞ。 リーザ>>165 ちなみに、村長黒前提の意見を出したなら、白前提の反論も行っただろうな。 |
仕立て屋 エルナ 00:08
![]() |
![]() |
お二人様よろしくね! ■1 多分三戦ぐらいの狼に2回。 ■2 ぢゃあトトロで。 ■3 ポニョさん任せます! ポニョさんその案はいい案だと思うんですが、 私狩人見つけれる自身はあんまりないです。 |
172. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
カタリナ>>159 3-1だろうとなんだろうと、占い師は真視とろうと頑張って欲しいものだなぁ。そのほうが推理要素は増えるし、ロラするにしても頑張ってる方を後に回したくなる。 ヨアヒム>>166 狼陣営がセオリーや最適解ばかり狙ってくるとは限らん。あまり今から気にしてもしょうがないぞ。 欠けた占い師の処遇についても、生き残った占い師に真決め打った者は残したいと希望するだろうしな。 ではまた。 |
174. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
そんちょ>>164 そういや、そういう考え方もあるねー でも、それがそんちょの口から出てくるあたり、村農の裏に赤はないなって気がするんだよね。 赤でコーチしてヤコさんに言わせるべきことでしょう。 そんちょ自身については、白寄り灰印象。自分=狼前提の発言は、みんなの思考をフラットに保とうとしている感じ。 ただ、全体に俯瞰(客観?)しすぎな印象かな。ストレートに言えば「村のことがなんか他人事っぽい」 |
175. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
あと、パン屋さんは護衛気にしすぎ。 ★対抗相手のこと狼狂どっちだと思ってる? とりあえず、発言がそれなりにある人の印象。 リザ>「黒塗りっぽく」は好印象。狼だと、自分に跳ね返ってくる可能性もあるから言いにくいはず。 ヨアにぃ>一生懸命考えを外に出してる感はある。ただ、多少、気をつかいながら話してる狼っぽくもあり・・・ 書いてたら夜おそくなっちゃった。明日のために寝るー |
村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
トトロのワオーん確認!よろしくね! 00:01ポニョ 面白そうな考えだと思うね。ただ、狩を探し出すのは難しいよね。単純に1/12。発言から探すのは狼を探すことより難しい。どのタイミングで抜かれてるのかも見極めないと。 それやったらポニョ初日に●されちゃうんじゃない?笑 |
176. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
リズ>>157 回答ありがと。うんうん、私が気にしている事には気付いているようだね。 (占い2COは確定ではないということ) 2人共偽だったら…という想定がされていないのは微黒に取れたよ。 オットー>>162 こちらも回答ありがと。2-1も見据えているということか。了解したよ。 青評は微妙だねぇ。不慣れ灰狼なら充分ありえる範囲だ。 |
177. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
総長>>172 3-1陣形に参加した村でなったことないのでちょっと聞いてみたかったのですが、セオリーばかり気にしても仕方ないですし、今から気にしても仕方ないことですね、すいません。 あ、あと書き忘れてたのですが 【屋と羊の占CO確認】書き忘れてただけで、ちゃんと確認しています。気にしないでください。 そろそろ寝ます。おやすみなさい。 |
178. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
ヤコは、赤で指導貰ってる可能性もあるね。村長評が ヤコ>>132「見ていて安心できる」 ヤコ>>151「安心できる人かどうかみる」 で少しブレてる。 でもヤコ>>151最終行は身軽感があって白黒要素相殺という感じか。 いずれにせよ自分から思考をオープンにしてくれているのはありがたいことだね。 リナ>>159 最下段、残念。 |
179. 宿屋の女主人 レジーナ 01:01
![]() |
![]() |
ざっと青見た感じ白い。 戦術論に狼視点がほとんど入っていない。 赤があるとどうしても意識して入れてしまうものだと思うんだよね。 といったところで私も寝るよ。おやすみ。 |
パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
青>>131は非狩っぽいかなぁ。 年>>155が微狩要素かなと思っている。護衛の話題に食いつきすぎ。 長>>134はどっちとも。 商>>149は微狩かな。どちらとも。 とりあえずこのペタちゃん手強そう。狩じゃなくても早めに噛んじゃいたいわー |
180. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
すまんの、緊急の寄り合いで外れておった 【占CO】じゃ、寄り合いが初日でよかったわいな …ふぅ、すまんちょっと疲れているので、もう寝てていい? 質問回答、議題回答などはおきてからにするわ |
181. 羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
【モーリッツの対抗確認】 >>163 言い方が悪かったかな。3-1の場合、初回で占い師はまず食われる。 f国で投票co、霊潜伏が使えた時でも、gjがおこったのまず見たことない。 最高にうまくいって、狼が占い▲が危険と判断して、確定白やこの国にはない共有襲撃に 行ったくらい。前世で、霊co占いは一黒引くまで潜伏とかも考えた。 これは、周りの賛同が得られずできなかった。他にも色々あるけど、よほど私が |
183. 老人 モーリッツ 05:30
![]() |
![]() |
ぐっもーにん!森爺の朝は早かった! まずは議題回答といくねー ■1.確能→確白→多数決 ■2.占は潜伏する必要なかろ?あったら聞かせて欲しいの 霊はひとまずまって、占に何人でてくるかで決めたらよかろ? ■3.潜伏するなら気合で回避してチョー、まあ真面目な話、潜伏するん なら、▼●自力で回避する器量は期待するぞ? ■4.仮決定21:15/本決定21:45か、希望を言うともうちょっと遅い方がいい んだ |
184. 老人 モーリッツ 05:40
![]() |
![]() |
が、決定ならそれに従うかのー ■5.私を信じてくれるなら自由でとっとと、灰狼見つけてみせるが、そうは 問屋のちりめんじゃこだろうしな、統一が妥当かー ■6.ま☆だ☆あせんないで☆ 【屋羊の占CO確認】んー、見たところ占CO非占CO回してないのは 未発言のクララさんだけか、これは占3人と考えていいかの? だったら、私護衛が欲しいから【霊潜伏を希望する】 |
185. 老人 モーリッツ 05:46
![]() |
![]() |
おっとフルメンになっとるの、改めて皆1週間よろしくお願いします さて、聞かれることが多いので、予め私の考えを言っておくか 私が占いたいのは発言から色が見えない、中庸タイプだな この辺り、潜伏狼がいやすい所だろうしな 基本的には多弁は発言から色見られる事考えて、占対象から外すが、多弁 でも質問ステルスとかスキル偽装とかの疑う余地が有るなら占いたいな 寡黙はよっぽど余裕がない限り、占対象にはしないな |
186. 老人 モーリッツ 06:03
![]() |
![]() |
ざっと見たところ、まだ戦術論とかCO確認発言が多いね 私は戦術論は好み・慣れ不慣れあるから、白黒要素には基本とらないけどね ちょっと、考えきいてみようか ★ 青>>167 今それを決めるべきなのかの?3-1陣形で恐らく占内訳は 一般的な真狂狼、占襲撃があったとして真が抜かれるのか狂がぬかれるのか 予想できないのに、それを決める必要があるとも思えないんだが? |
187. 老人 モーリッツ 06:19
![]() |
![]() |
ざっと見たところ、気になるのは年かの 年>>130占からの初日FOってのも意味がよくわからんな、FO希望なら占霊 同時回しで、喉節約したほうがいいんじゃないかの? 年>>155は屋自身はロケットCOと自分では言ってないし、「相談の~」以降 は屋>>145下を受けての発言で、年>>140一行目のつっこみ発言の基点では ないんじゃよね(あれ?私もしかして対抗庇ってる?) 年>>161は潜狂も視野にある |
188. 老人 モーリッツ 06:26
![]() |
![]() |
のかの?私は潜狂なんてレアケだと思うんだが ま、初日だし細かい所に目が行くのは、発言促しにもなるしいい点だがの これからの発言見ていくとしましょうかー 村長はいろんな視点で見ているな、実にフラットでよろしい ここ村なら終盤は貴重な戦力になってくれそうだな 青はたどたどしい感じがするの、今ん所自分の考えも述べているし、スキル 偽装じゃなさそうだの、でも発言からは色見えないの |
189. 老人 モーリッツ 06:35
![]() |
![]() |
ちなみに質問には★と略称とアンカ先(例 ★老>>188)をすると、後で議事録 見返す時に、わかりやすいぞ、絶対にこの形式にしなきゃならんわけじゃない ができれば、そうしてくれると助かるの リーザちゃんは手馴れ感があるの 妙>>147はちょっと追従感、>>165の質問は実力者っぽい村長の意見を聞い て擦り寄ろうとする感がちょっとするかの、まあ初日なんで割かし言いがか りなんで、気を悪くせんでくれ |
190. 老人 モーリッツ 06:42
![]() |
![]() |
宿も手馴れ感があるの、灰にまっさきに切り込んでいるのは、情報が少ない 初日にしては、なかなかに手練だの ちょっと質問だけで、宿自身がこうしたいとかが、見えないの 宿の考えを聞きたいの ま、所詮は初日の雑感だからこんなもんで勘弁してくれ じゃ、ちょっくら山菜取りに行ってくる |
191. パン屋 オットー 06:45
![]() |
![]() |
おはよー 今日の朝ごはんはプロで要望があったラピュタパンだよ。 【老の占CO確認】 質問もらってるね。 ☆ペタ>>175 過去に確霊に護衛とられて初回襲撃されたことがあるので、確かに護衛への意識は強めに出ていたかも。 対抗の内訳だけど、リナ単体のときは発言少なくて生存意欲薄そうなところから狂≧狼と見てたかな。COタイミングも、僕のCO確認してすぐ対抗してるから、赤で相談してる感じはなさそうだった。 |
192. 司書 クララ 06:47
![]() |
![]() |
1:確定能力者>確定白>先着多数決 2:占先回し、占に3人出たら霊能潜伏も考慮 3:占霊が潜伏なら占吊り回避、狩はご本人におまかせします 4:時間了解です 5:統一黒狙い基本(もし3-2になれば自由を再検討) 屋羊狼の占CO確認【非占】 ★妙>>126 ★商>>146 占い先はともかく、占い方法に自分の希望はありませんか? ★妙>>147 (村騙りがなければ)屋羊の少なくともどちらか1人は狼陣営 |
193. 司書 クララ 06:47
![]() |
![]() |
ですが、人外の意見を採用することに不安はありませんか? ★農>>150 狼が2-2にしてライン戦狙いで割ってくる、もしくは狂人に割らせる可能性は考えませんでしたか? ★屋>>128 1:苦手な人はまとめやらなくていいということ?確定村側がいなかったり確霊や確白が辞退した場合はどうしたいですか? 5:「占1人なら自由」占=自分が確定するって考えてました?屋自身は自由派?統一派? ★羊>>129 |
194. 司書 クララ 06:48
![]() |
![]() |
霊の先COを想定しているようだけど、これはまとめ役の確定霊がほしかったから? ★「占い師も今日で良い」自分が占い師だったわけですが、潜伏する可能性は考えてましたか?するならどんな場合? ★年>>140「まだ半分しか来てないのにCOした屋」に対して、この時どんな印象を持ちましたか? ★娘>>143「早いかも」議題>>125から見てCOについても村で議論したいと思っていた、でいいですか? 初動、 |
195. 司書 クララ 06:49
![]() |
![]() |
農が警戒感少なく、進行に気を取られているのがやや村要素 娘>>148がやや無理気味に占を下げにいってるように見えます。娘が狼の場合は、羊娘両狼での探り兼落とし、屋娘両狼でのライン切り、どちらもあり得ます 同じ屋への質問でも>>153青はちょっと村っぽいです。狼陣営にとって陣形関係なく占はさっさと抜きたい位置。特に占が真狂だった場合、真を抜いて狂を吊るのが最善のパターン。占真狼でも、勝ち筋の本命は |
196. 司書 クララ 06:49
![]() |
![]() |
護衛をはがしての初手真一本抜きにあります。そういう勝ち筋やCO内訳への思考がなく(>>158で出た)、占を判断したい意識が先に立っているように感じます。 宿>>154はプロのネタを拾ってくる余裕。質問反応の早さから、単独感でやや人よりに見ます。 妙>>157とのやりとりでやや宿妙キレ気味に見ます。妙>>157も白取るの早い村要素ですね。 ただ、>>157の占候補の意見尊重というのが、占を見守っ |
197. 司書 クララ 06:49
![]() |
![]() |
ているor自分が判断する側という意識を欠いている、どちらとも見えるので、今後と照らし合わせて判断したいところ 長はまとめ体質。>>160霊COへの言及が村視点での発言。現状は放置めでいいかと。長>>172の羊へも能力者見極めの視点 ★長>>171年の発言を自分の色が見えている視点漏れとは思いませんでしたか? >>164>>165は長妙微キレ ★年>>155 屋の真アピを見てますが、年は理想の占 |
198. 司書 クララ 06:49
![]() |
![]() |
師像を持ってる方ですか? 白要素と白アピ、真要素と真アピって同じコインの表と裏みたいなもので、安易にアピって言葉を使うのは不毛だと思うんですよね。同じ言動がロック次第で偏って見えるとか、よくあることです。 年は農に対しても思考を引き出さず、この早さで黒塗りに入っていて姿勢に疑問があります。>>174最下段も村長白要素を取りながら落とし気味。>>175青評も同じく。逆に妙非狼言及がこの流れでは違和感 |
199. 司書 クララ 06:50
![]() |
![]() |
ですね 初動印象で農青宿長は一旦放置。妙も白取れれば同じく 年娘は能力処理あり。残り尼商服者 服は>>170>>173が、急いで議題に答えてからCOの流れ確認して非占に見えるので弱非狼。狼なら赤ログで非占指示も出てそうなところ。放置にはまだ弱いので今後も見ます。残り3人は要素まだ取れず あ、もう喉がこんなに。占については後ほど見ます 者>>169★話の長い女性はお嫌いですか(ネタです)@12 |
200. パン屋 オットー 06:52
![]() |
![]() |
それを踏まえるとモリは…前のめり感あるし、赤で相談して占出ることにした狼かなと思うけど、ちょっとまだわからない。 ★レジ>>179 ヨア評が>>176と>>179でブレてるんだけど、これはこの間で考えが変わったということ?狼視点入ってないから白いって言っているけど、それって僕の>>162も同じ理由だからさ。>>176では>>162に反対意見なのに>>179では白いと言っているから気になった。 |
201. パン屋 オットー 07:17
![]() |
![]() |
おお、クララ来てる。おはよ。 ☆ララ>>193 1:苦手というか、やりたくない人がイヤイヤやるのはお互い不利益と思ってる。単純な票集計だけならいいけど、僕はまとめ役っていうのは村全体のために適宜独断なんかも入れる必要があると思ってるので、やる気あって村の為に頑張れる人にやってほしい、という意味だよ。まぁこれは理想だけど笑 と、言いつつも確村が辞退するって滅多にないとは思ってる。だからあの議題回答は |
202. パン屋 オットー 07:22
![]() |
![]() |
確村が2人以上いた場合のことかな。確能と確白の場合、大体確能が優先的にまとめ役になるよね?そこで確能がやる気なくて確白がやる気なら確白にやってもらいたい、ということ。 5:占確定は、まぁまずないとは思ってたよ笑 複数前提なら統一派。自由は、対抗が狼側に都合のいい人に黒出したり、仲間を白囲いするから狼側に有利と思ってるので嫌だね。 おっとそろそろ開店の時間だ。今日は戻るのが遅くなるかも。頑張る。 |
203. 行商人 アルビン 07:32
![]() |
![]() |
お、おはようございますっ。 >>192書 え、ええと、陣形と村の様子見てから決めようと思ってました。現状占3COなので、自由占いでも【構わない】です……。 ただ、その情報量を全員が捌ききれるのが前提条件なので、皆さんそれが大変だと仰るのであれば統一とするのが無難です。 村の様子を見る限りは、自由でも大丈夫だろうと思いますが……統一希望の方が多いようですので、統一で良いと思います。 |
204. 行商人 アルビン 07:42
![]() |
![]() |
今気になっているのはペーターくんでしょうか……。全方位とはいかなくとも、多方面に疑いを振りまいているように見えます。白黒両方成り立つところですべからく黒と取っているような感じです。 ただそういうスタイルで狼を探す方もいらっしゃるでしょうし、黒塗り=黒要素と短絡的に判断する訳にもいきませんので、今の時点では注視する対象でしょうか……。 すみません、離れます。ペーターくんしか見れなくてすみません…… |
205. 農夫 ヤコブ 07:47
![]() |
![]() |
麦茶の飲みすぎで寝ていただ・・・ ☆クララ 判定が判れればどんな形でもそれはそれでうれしいことだべ。 2-2はそれなりに良い形に見えるし、そこでライン戦ならいいんじゃないかな。 能力者COや占い先の指示を出して欲しいってだけでそこまでは考えてなかったんだども ★アルビン 霊COに関わらず自由占可能なんだろうか? 3-2だったらわかるんだべが。3-1もしくは3-潜伏でも自由が普通なんだべか? |
206. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
ペーターについては、考え方や感じ方の違いだと思うから今の所灰雑感については白黒印象つけてないだね。 161においては、人狼は白印象得るために村によい提案をする傾向があるだろうとオラは思うんだね。 また、狂人のよい位置ってのはあまり考え考えないべ。 狂人がCOしないケースはこの国では 最初からCOする気がない/霊COする予定/なんらかでCOするタイミングを失った あたりと考えるんだべ。 |
207. 農夫 ヤコブ 08:00
![]() |
![]() |
灰雑感では気にならないけど能力者への雑感ではひっかかるだね。ペー坊がとだけと言う訳じゃないだども。 オラは占い師はやっぱり生き残りたいってオーラや村のために作戦を提案してくれる方が好みってのもあるんだろうけど、140と155あたりが心理状態ですっきり飲み込めないだね。 村長案の様にペー坊が揺さぶりをかけるタイプにしても、占い師候補に敵意を見せるのはあんまりオラはよく見ないだね。 |
208. 羊飼い カタリナ 08:11
![]() |
![]() |
【占い3co確定】したんだね。霊も出して良いかな? みんな次第だけど。 雑感 レジーナがパッと見で白い。積極的に質問飛ばしてる。>>179は微妙 戦術論は各人の素の意見を言うだけだから。 ヤコブ >>132 でびっくり。独特すぎるので、発言量増加まち。 村長まとめ初日だけというならわからなくもないけど。 |
209. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
おはよう!【爺さん占CO確認】 みんな大人だなぁ…みんなはスルーしてるがおれは突っ込む!ネタだがな。 書>>192 爺さんのこと狼と断定してるが何故だ?まぁ、俺らの箱くらいだろう、「ろう」と入れると一発目に「狼」が出てくるの。 |
210. ならず者 ディーター 08:43
![]() |
![]() |
☆書>>199 嫌いじゃないけどなんであんなに回りくどいかね?脳の違いらしいが初めっから順を追って話さないと気が済まないらしい。で、こっちがイラついてくると「真面目に話聞いてない!」これでまたもめるんだ… さて、ネタはここまで。ちょっと時間かかるが議事録精読してくる。 |
211. 羊飼い カタリナ 08:58
![]() |
![]() |
パメラ 発言少ないから、発言待ち。 ヨアヒム >>166 騙りに出した狼は完全勝利を狙わない限り捨石だよ。 >>167 狼っぽいほうを吊って、それが狼だったら、残った一人はpp寸前に処刑、 黒を引いたら、その段階で黒だし先と占い師を比較して、どちらかを 吊る感じかな。素で言ってる感じがするので様子見。 |
212. 行商人 アルビン 09:24
![]() |
![]() |
鳩です。 >>205農 す、すみません。3-1前提の話となりますが、霊確定している状況ではまとめ役が居ます。統一占いのメリットは情報の精度とまとめ役ができることなのですが、その半分が殺される訳で、3-1での自由占は普通とは言わずともそこまで取られない手では無いと思います……。 潜伏については……その、想定していませんでした。すみません。潜伏案を取るなら統一だろうと思います。 |
213. ならず者 ディーター 09:30
![]() |
![]() |
【人物雑感】 長:さすが「長」がつくだけはある。まとめ役が似合っているようだ。考察が真だったら・偽だったらと考えているようでだいぶ狼退治に慣れている様子。どちらかと言えば白より。 書:質問だけでなくそれぞれをどう思っているかの考えを述べているところは白より。 娘:>>125 >>143 COに関してぶれているようだがパン屋への援護と取れないこともない…本音はどっちでもいいからか? |
214. ならず者 ディーター 09:30
![]() |
![]() |
年:俺も商>>204の通りに感じるが、狼探そうとする手法において白探しての消去法ではなく積極的に探していくタイプ?今のところ色要素には取れないが… 他は今のところ判断保留。占い師ズに関してはまたのちほど。では一旦離脱! |
215. 少女 リーザ 10:46
![]() |
![]() |
おはよー。 ☆そんちょ>>171 あたいは前途の通り、ヤコ村っぽく見えてた。だから同じ対象に真逆の印象を抱いているペタに対して、「黒塗りしている」って感覚を持ったんだよね。 あ。>>168回答あんがとね! 質問でヤコの何を知りたかったのか疑問だったんだけど、回答見る限りは不慣れ印象+微白印象拾えたってことね。 今の所、疑問→質問→回収の流れに作為は感じないね。 |
216. 少女 リーザ 10:53
![]() |
![]() |
★ペタ>>175 あれっ?案外さらりと受け流してる。 ちょびっと聞きたいんだけど、あたいがペタに対して「どこを黒塗り感と思っているか」は気にならなかった? ☆クララ>>192 別に無いよ?統一・自由なんてサイコロで決めちゃってもいいぐらい。どっち選んでも情報は落ちる。双方のメリデメリもそれなりに把握はしてるつもり。 ただ霊潜伏の時は、霊占い事故が起こり得るし、統一がいいとは思うけどね。 |
217. 少女 リーザ 11:00
![]() |
![]() |
ちなみに好きか嫌いかだけで言えば、好きなのは自由。 これは効率云々より、やってて楽しいからってだけなんだけどね。 あ、【モリの占CO確認】 2人から更に1人出てきたんだから…えーっと、占い師は2+1の合計で…4人ね!(←) それじゃ、あたいはお出かけしてくる。また夜に! |
村娘 パメラ 11:36
![]() |
![]() |
ポッポポー 少年は吊れそうな気もするけど。 初日は寡黙な雰囲気出して占い回避しときますよっと。 今日一日鳩だから本領出すのは明日からかな?それとも、本気出す前にやられたらごめんねー |
219. 宿屋の女主人 レジーナ 15:28
![]() |
![]() |
モリさん>>190 あたしゃ序盤は盤面整理だね。 いわゆる寡黙吊り中庸占いってところか。 霊潜伏は▲灰だったとき霊が確定しないから好きじゃないんだが、 皆がそれに対して上手く対応できるならやってみてもいいだろうと思っているよ。 |
220. 宿屋の女主人 レジーナ 15:29
![]() |
![]() |
☆オットー>>200 オットー>>162「狼ならこんな思考しない」は占い師関連でふらふらしてたから白取った、と読んだね。狼視点入ってないから、とは読めなかったのさ。だから宿>>176で、それだけで白取るのはどうなの、と言った。この時点では私はヨアを注視していなかったからほぼ無色の純灰。 その後ヨアの発言を洗い出して宿>>179を書いたよ。 |
221. 宿屋の女主人 レジーナ 15:31
![]() |
![]() |
☆エルナ>>218 宿>>179まんまなんだけど。 裏で手数計算しながらやってるようには見えなかったんだよね。 ヨア>>166「斑でもどちらが本物か断定はできません」は間違いで、 狼からは真贋分かるし。 自分狼なら狼が占われたときや偽黒のことを真っ先に考えてしまうんだろうけど、そこがすっぽり抜けてる感じ。 占4COか、これは困ったね。オットーにリナにモリさんに…あれ?あと1人誰だ? |
222. ならず者 ディーター 15:48
![]() |
![]() |
【占い師ズ雑感】 パン屋:>>145霊COは占CO回ってから決める。なぜなら霊確すると護衛うんぬん。理由として全然結びつかない。おれの頭が悪いだけ?>>133ペタの言うとおり半数は超えていなかった。>>152霊潜伏希望but>>128霊COどうするかは占CO回ってから。>>152と>>145で状況変わってないのに霊COのニュアンスが違う。実はどうでもいい感を感じる。 ということであまり真らしくない |
223. ならず者 ディーター 15:49
![]() |
![]() |
ひつじ:>>182真視とれない限り襲撃防げない、を3-1の霊確とするともともと護衛期待できない。何故真視されると襲撃避けられるかわからん。逆に狂人と思われれば狼からの襲撃避けられる可能性高いとは思わないのか?こいつも真らしく見えねぇ。 それにしてもひつじパンは護衛に関する話題が多いなぁ… |
224. ならず者 ディーター 15:50
![]() |
![]() |
じじい:>>185占いの対象に関する意見は俺の考えに近いので好印象。どうしても村人側と見てしまう。爺★ちなみに寡黙の取り扱いどうする?今のところ一番真より。 真:爺>羊>屋:偽 ☆宿>>221それは俺!独り言でだけど…(もちろん冗談だぞ) |
225. 村長 ヴァルター 16:28
![]() |
![]() |
【モーリッツ>>180の占CO確認】 占3COで確定かな。それと初日突然死は回避できたようで嬉しく思うぞ。あらためて、みんなよろしくな。 ☆司>>197 >>164でその点については触れたつもりなんだがな。村だからと言って必ずしも全パターン見えるわけでなし、こいつ黒だー!って騒ぐほどのものでもなかろう。 ヤコブ> 番号は>>161というように、>>をつけてくれると嬉しいぞ。 |
226. 村長 ヴァルター 16:38
![]() |
![]() |
★羊>>208 >>132についてはすでに他のひとも質問や反応を示し、それに対するヤコブの反応もでているぞ。そこから思うところは何かなかったかね? ☆妙>>215 過程は気にせず結論が違うから黒塗りに見えたということかな?村側なら結論も足並みそろうはずなんてことはない。私は過程がしっかりしてれば黒塗りとは思わないな。結論だけで判断したのならリーザのほうが黒塗りっぽく見えてしまうぞ。 |
227. 村長 ヴァルター 16:54
![]() |
![]() |
者>>223 真視をとれば護衛されてる可能性が高いと考えて狼も襲撃しづらくなるものだし、全体的な真視がとれずとも狩人からがっつり真視とれれば襲撃されてもGJだ。羊がそれほどおかしな事を言っているとは思えんのだが。 それに、 真占が狂人っぽく見られる→偽視される→決め打ちが必要になった時に負ける …というコンボがあるため、私は占い師には真視されるほうに頑張ってほしいぞ。 |
228. ならず者 ディーター 17:12
![]() |
![]() |
☆長>>227占い師ズ護衛濃厚なら全く同意するぜ。ただ、確霊だと占い師ズに護衛そのものが期待できない。ひつじもその状況をベースにしての発言と思ったので、そのケースだとちょっとおかしくねえか?って感じだ。ひつじは今日霊COといってるし。まぁそれが霊確であるわけでないにしても、だ。 コンボもその通り。その後の挽回は大変なのは認める。かなりのスキルが必要だろうな。 さて、ここでまた離脱。今日は夜明け前に |
229. ならず者 ディーター 17:16
![]() |
![]() |
時間とれるので、灰考察をもっと落とせるよう努力する。 爺さん、どうやらこの村はネタやるほど暇な人間は俺と爺さんくらいみたいだぜ。あと、メガネっ娘か…まぁ、細々とでもやっていこうぜ! (ちょっと、喉もったいなかったぜ…) |
230. 村長 ヴァルター 17:20
![]() |
![]() |
さて、占COが回りきったところで… ■7.霊CO時期と方法はどうする? ■7.今日、せめて明日の占発表後までに。 私は日替わり直前のCOは失敗の危険もあるしあまり有効ではないと考えている。また、全体的にFOの意見が多かった為、潜伏中の霊能者が狼に透けている可能性もある。無記名投票で投票COはやり方が複雑だし、システム利用っぽくて個人的にあまり好きではない。襲撃を挟んでの潜伏も賛同しかねる。 |
231. 村長 ヴァルター 17:26
![]() |
![]() |
それ以外にいい案がだされたら考えを改めることもあるかもしれんが、潜伏するメリットよりデメリットの方が大きいと考えている。 3-1になったとしても霊能が鉄板護衛されてるとは限らんしな。 ☆者>>228 「そのケースだと~」ふむ、羊がどう考えているかはわからんので、そこは反応を見てみたいな。 「その後の挽回は~」そのスキルを占い師に求めるのか?ちょっと理想高すぎて酷というものではないだろうか。 |
232. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
総長さん:村人であれば心強く、裏を返せば狼陣営であれば怖い方、だと思います……。 印象としては、フラットな地平で満遍なく推理する、というスタイルなのでしょうか。しかしご自分についても客観的に過ぎるきらいがあるようで、正直色の見えないところです。 占いを当てるのは勿体無いですが、注視するべき枠でしょう……。灰です。 |
233. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
ディーターさん:灰についても能力者についても要素とりの早い方です。また、灰考察を途中で切り上げ、能力者考察に切り替える身軽さは非狼要素かと思います……。 占いは当てなくて良いでしょう……。白寄りです。 |
234. 行商人 アルビン 17:27
![]() |
![]() |
ペーターくん:先ほども述べた多方面への黒塗り姿勢が目に止まります。ただ、総長さんへの雑感など少々共感出来るところもありまして、そういうスタイルなのかな、と言う思いが今は強いです。 されど感覚の違いは思考のノイズになるという点、やや注目を集めていると言う点で、十分ここを占う価値はあると思いますのでここを占う事になっても構わないと思います。灰です。 |
235. 行商人 アルビン 17:27
![]() |
![]() |
リーザちゃん:軽さがあるところで、しかし安定感も感じられます。十分に開示されている思考に違和感はありませんし、質問とのバランスも良いです。現状放置で構わないと思います……。白寄り。 ヨアヒムさん:ええと、少しく足場が不安定に感じますが、その中でも臆せずに自分の意見を言っているようで、少なくともそのタイプの狼にありがちな「萎縮」とか「背後への安心感」はどちらも感じられません。 ここも白寄りに見えて |
236. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
います……。 ヤコブさん:>>132の提案は突飛に映りますが……推奨されるかどうかは置いておいて、村的思考ではあると思います。その後の発言も違和感なく入ってきます。 そこまで白寄り、という訳ではありませんが、喋れる方ですし今日の占いはいらないと思います……。 |
237. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
レジーナさん:動きにこなれた感がありまして、しかし不思議と裏側に怖さはあまり感じず、むしろ安心感があります。何故かな、と少し考えましたところ、レジーナさんはある程度主観的に発言しており、その主観の置かれている位置が村側にあるためであると思いました……。 発言内容においても、例えばヨアヒムさんについて>>176から>>179での評価の変遷が有機的で、人らしく感じています……。白寄りです。 |
238. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
クララさん:質問が非常に多いのが印象的ですが、別段質問ステルスという訳でもなくパラレルに思考開示していらっしゃいます……。 やや攻撃型のスタイルなのか迫力がありますが、クララさんのものはペーターくんの発言と比較して黒塗りとはあまり感じませんでした。 たくさんの質問が今後の考察にどう活かされるのか見はしますが、今日は白寄り放置で良いと思います……。 |
239. 少女 リーザ 17:31
![]() |
![]() |
そんちょ>>171 指摘ってより自己完結に見えるんだよねー。 >>164見た感じ「こういうタイプなんだろう?わかるよ、うん」みたいな発言に見えると言うか。 過程云々とは言ってるけど、そんちょはそんちょで納得いかない意見に対しては絶対賛同しないタイプにも見える。割と他排的な性格なのかしら。 >>226とかは他者評への意見に便乗してあたいの発言力下げに来た感があって、今は結構そんちょを警戒してる。 |
240. 行商人 アルビン 17:32
![]() |
![]() |
れ、連投失礼しましたっ!残りの方は、もう少し発言を待とうと思います……。 ■7.出来れば本日、悪くとも明日までにはお願いしたいです。その、潜伏案自体好きじゃないと言いますか……早いうちに陣形が固まってくれた方が考察も捗ります……。 す、すみません。離席します……。@7 |
241. ならず者 ディーター 17:36
![]() |
![]() |
おっと、大事なこと忘れてた。村長の■7だけど ■7俺はここまで来たのだから明日の占い結果出た後にCOしてもらいたい。霊確するかどうかで解らない状態で狂人占い師には明日の占い結果を悩んでもらう。単なる嫌がらせに過ぎないかもしれないがね。別段、今日のCOに反対もしない。 ☆長>>231そこまでは求めていないぜ。おれもそんなの出来ない。ただ、考え方としてはあるのを言っただけだぜ。 では、今度こそ本当に離 |
242. パン屋 オットー 17:57
![]() |
![]() |
ごめん取り急ぎ業務連絡! 今日はパン屋が忙しくてなかなか戻れそうにない。トイレから仕事をサボりちょこちょこ覗くようにはするけどちょっといろいろ厳しいかもしれない。できるだけ早く戻れるようにがんばる!申し訳ない! |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 17:58
![]() |
![]() |
軽く灰雑感 クララ 平均200字は凄いね。内容も特に違和感なし。ここはひとまず放置でいいかと。 村長 ヤコ関連に喉を割きすぎ、その後もエンジンかかってないように見えてた…けどだんだん伸びてきたね。ポテンシャル高そうだしここも一旦放置で。 ヤコ 不慣れかと思ったけど、時々妙に冴えてるね。ちょっと見切る自信ないから占はあり。 |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 18:01
![]() |
![]() |
占い師ズは、リナだけはFOして確霊ベースに進めたいようだねぇ。 しかし、自分が短命と思いながら様子見発言が多いのは少々いただけない。 皆護衛が欲しいようだけど…狩人3人に増やさない?(ネタ) ■7. 潜伏なら合わせる、だけどあたしの希望は元々FOだよ。 オットー>>242 夜明け立会いが難しいようなら、今セットしてある占い先を宣言しておいておくれ。 |
245. 農夫 ヤコブ 18:03
![]() |
![]() |
>>225 ありがとうだ。どうやってタグ打つか悩んでいただ。 >>215 も含めて村長とリーザに断っておくだが、この国に慣れてないだけで人狼については他の国旅した時さで経験はしているだ そこら辺は白黒考えないでけろ あんま不慣れさ言われるとへこむべ・・・ >>222>>223>>224 ★ディーター ひつじパンは護衛の話多いらしいけんども >>184 でモーリッツもそこら辺話してないだか? |
246. 少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
ヤコ>>245 …あれ?あたい、ヤコに不慣れなんて言ったっけ…と思ったら>>215のことなのね。 あたい自身は別にヤコ不慣れとか思ってないから安心して。 不慣れ要素とかじゃなく、あたい>>163の理由でヤコから白拾っただけだよ。 でもこういうの自分で言っちゃう辺り、やっぱ村っぽーって思う。 ディタ>>241 え、それだけで狂人って悩むものかしら。明日出るくらいなら、今日出た方が得策じゃない? |
247. 羊飼い カタリナ 18:08
![]() |
![]() |
>>226 >>211で軽く触れた通り、演技でなく本気で言ってる感じかな。 >>230 2dにcoは、意味がないので、全員がしっかり決定時に立ち会えそうならG国式投票coでも良い。それか今日出てもらうか。 |
248. 村長 ヴァルター 18:13
![]() |
![]() |
妙>>239 賛同しなくとも白要素にとることは普通にあるぞ。共感して自分の意見が変わることだってあるしな。 者>>241 自身ができず、求めてもいないことを>>223「~思わないのか?」って言っちゃうのか。非現実的と、考えから省いても不自然ではないと思わないのか?と感じたぞ。 麺>>242 リアル大事にな~。 農>>245 不慣れ=白(or黒)とは思っとらんから安心していいぞ。 |
249. 農夫 ヤコブ 18:15
![]() |
![]() |
■7.これはFO希望だべな。ただ、>>152 の遺言COは良いアイディアだと思うだ。 それが出来ないなら襲撃前に出た方が良いし、そっちの方が灰も狭まって良いと思うだね。 ■6.今ディーター ディーターの理由は上の通りだべ モーリッツはオットーがペーターに>>155で護衛について言い過ぎと言われてる中 >>184で護衛について触れているだね そこら辺人狼っぽい恐れが無く見えるから人間に見えるだ |
250. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
で、オットーとカタリナのみに護衛云々触れたのは人間要素が強いモーリッツに適当な理由ですり寄った様に見えるだね。 次点でカタリナなんだども>>208 で取り合えずオラに触れてだけおこうって感じがするだよ ただ、カタリナは占い師だから灰の方占う方がいいと思うだね。 >>246>>248 よかっただ 発言してレジーナの発言出てきてちょっと泣きそうになってただ |
251. 農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
今はカタリナだけ人狼っぽいなと思うんだべ。 中途半端に飛び出したけどそう言う状態だけにオットーも人間っぽく見えるんだべ モーリッツはさっき書いた通りだ 霊CO・襲撃関連の話題もあんま真っぽく見えない生きたいオーラが感じられないさね カタリナから>>208 的評価を貰ったレジーナは狼同士に思えないってので白くみてるだ 発言内容自体も活発だから早急に占わなくて良いべ |
252. 村長 ヴァルター 18:30
![]() |
![]() |
■6.●リーザ○ディーター 妙は「過程関係なく結論が違うから黒塗り」という判断なのでは?という疑問が>>239でも解消されていない為、また疑いに敏感でネガティブ思考に見えたのでいま一番気になっているぞ。 者は>>223がカタリナ下げに感じたが、>>222のオットー評からの流れとして見ると、違和感が少し薄まる。だがそれでも、真贋決めてから考察書いたみたいに感じてしまうな。 時間早いが提出@5 |
254. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
【●そんちょ ○ペタ】かな。 そんちょは評価の下し方も俯瞰視点と言うか、手探りしているフリをしているだけな感覚。 比較的丁寧な受け答えをしている割に、あたいへの触れ方がとっても温度差。ちなみに疑い過敏って言うけど、自分への触れ方ってめちゃめちゃ重要よ。 そんちょの言う「納得出来る過程」ってやつが、あたいへ対する考察には感じられないんだよね。 ペタくんは変えるかも?発言増えてからもう一度見る。 |
255. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
アルビンさん>狩人は、状況次第です。回避して確定するか、襲撃されて真証明できるか、対抗が出てちゃんと狼1が表に出ているのがわかる状態での回避はあり。地雷も嫌いじゃない。 逆にそういう証明ができないとか、作戦がない状況で真がいたずらに回避しても、SGになるだけ。 また、状況が不確かな状態で狼が回避してしまうと狼の逃げ道になります。だから、狩人候補が大勢いなくなってからの回避は好みません。 |
256. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
■7 霊能者について。 FO希望ですので、出るのは一向にかまいませんが、>>241のディーさんの意見が面白そうなので、それでもいいよと言っておきます。 ただ、占いにかかった場合●回避はしましょう。 対抗は全員で即まわしましょうね。 |
257. 老人 モーリッツ 19:02
![]() |
![]() |
ちゃおー帰ってきたぞ!ゼンマイとミツバがあったの 司>>192 わ、私狼なん?こんなにぷりちーなのに… 宿>>219 んー、まあ妥当な考えだね あ、冷蔵庫からちょこしゅーと水羊羹頂きました 大変おいしゅうございました、後悔も反省もしていない ☆ 者>>224 残念ながら、寡黙は吊り処理するしかあるまい というか、それ聞いてどうするんだの? 者>>229 それは残念だのう、人生には息抜きが重要だと |
258. 羊飼い カタリナ 19:06
![]() |
![]() |
ディーター >>169 確定白>確定能 は書き間違い? >>222 は、占い2coなら、霊に護衛はまずいかない3-1なら、霊に護衛 行きやすいという話で、論理としてはおかしくないと思う。 >>223も真視されれば、護衛されやすくなるというだけ。狂扱いされれば もそれだと黒だしても吊ってもらえないでしょ。 >>241 3-?だから、霊確はまずすると思うんだけど 一番考えが |
259. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
村長さんを占いたいと言ってる意見がみえるね。ちょっと見てきましたよ。 【村長さん】 ヤコブさんにまとめ役をまかせていいと言われたあとの対応の仕方>>142 が冷静にヤコブさんを判断にいってる様子がうかがえますね。>>160ここでヤコブさんが「村長を推理する要素になる」と言ってるのを>>168で「私が想定していた以上に、思考していることがわかる解答」と言って「素直に微白」。 |
260. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
相手の発言に対し情報を集め、結論をだす。>>168のヤコブさんへの質問前と質問後の印象差も、思考の変化が自然。 >>164ではペーターのはこういうタイプ、と雑感発言。相手の色を見る前に、まず対象がどういう相手かというのを見ようとしている。それは思い込みの狼像に相手を照らし合わせるのではなく、目の前の相手が狼だった場合違和感がでるかもしれないからそれをとっていこうというスタイルじゃないかしら? |
261. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
>>172ヨアヒムの言葉がけは、ヤコブさんのときのように、相手の不慣れっぽさを汲んだ上で説明していますね。ちゃんと相手見てる。 とはいえ、あちこちに突っ込むその姿は敵をつくるのを怖がっていないように見えます。 ここまでで、「情報がない村側が、手探りで情報を集めようとしている姿勢に思える」かなぁ。 |
262. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
あとね、村長さんは>>226「私は過程がしっかりしてれば黒塗りとは思わないな。」こういうところが村長さんのスタイルに一貫してるように見えますよ。 過程がしっかりしてるかどうかは、相手がどういう思考を経てそこを疑っているかというのを見るということだから。まず「対象を見る」という村長さんの素直な言葉に見える。 >>248「賛同しなくても白要素にとる」というところもそうだなぁ。 |
263. 老人 モーリッツ 19:16
![]() |
![]() |
いうに、まあ、皆若いから突っ走りたいお年頃なんでせう! ネタばかりだと真面目にしろ!ってお叱りが来そうだの ★ 宿>>179 青が白いというのは、農は赤で指導貰っている 可能性を見ているから、逆に青は指導を貰ってなさそうという ことかの?私の考えだけど、仮に私が狼でも、思考や推理は 仲間から質問されない限りは、指導したりしないと思うよ なぜなら、他人から指導受けての発言は、どうしても本人が 自力 |
264. シスター フリーデル 19:19
![]() |
![]() |
今のところ違和感なしで村側に見えるので、占いたくはありませんね。 じゃ次はリーザちゃん見てきますね。 リーザちゃんは>>239 ここがキーですね。「(村長さんは)自己完結に見える」「そんちょはそんちょで納得いかない意見に対しては絶対賛同しないタイプにも見える。割と他排的な性格なのかしら」 あまり見ない手法を使う村長さんを理解しかねてるように見えます。とても正直な発言かと。 |
265. シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
>>254ここのリーザちゃんの「手探りしているフリをしているだけな感覚」。ここね、村長さんに対する疑心は最初に情報をとろうと相手のタイプから探っている村長さんの踏み込みを浅く感じての疑惑のように見えます。 >>252村長さん「また疑いに敏感でネガティブ思考に見えたので」という疑惑ですが・・・リーザちゃんはたぶん村長さんを理解不能と思ってるところがあるのだと思います。 |
266. 老人 モーリッツ 19:26
![]() |
![]() |
で導き出した考えと違う歪みがでると思うからね その点宿はどう思う? ★ 商>>203 自由占いでも構わないと言っているけど、結局 統一が無難かの、まあ確かに無難なんだが、この村そんなに 自由占い希望押してるのいないし、なんで商が自由占いの話 を出したのか、考えを聞かせてくれる? |
267. シスター フリーデル 19:27
![]() |
![]() |
なぜなら、リーザさんの「方向」が「相手のタイプを分析する」というスタイルではなく、ダイレクトに「相手の違和感探す」というスタイルだから。 「手探りしているフリをしているだけな感覚。というのをまっすぐな黒要素として出してきてますので。 ですから、まず相手がどういうタイプか見る村長さんの「君はこういうタイプに見える」という発言が決めつけに見えてしまい、自己完結しているように見えていると考えられます。 |
268. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
ええと、その、戻ってきて軽く議事録読んだのですが……。 リーザちゃんと総長さんがお互いに●を出しているのがとっても違和感です……。 どちらも技量はおありになると見受けましたが、多弁枠に入るお互いを占う事が良手か否かの考慮をしていないのではないでしょうか。 「発言の多寡に関わらず黒を狙う」というよりはどうも反射的に疑っているように見えます……。 |
269. シスター フリーデル 19:29
![]() |
![]() |
実際村長さんが自己完結かどうかは今後次第ですが、情報を得て相手の印象に変化が出てくる可能性は高いのですよ。なぜなら村長さんは情報を集めている最中だから。これが、本当に固定しちゃって黒要素ねつ造に使われるようなら村長さん狼疑っていいと思ってます。 以上より。今のところ、りーちゃんと村長さん相性悪いよね!という話で両方とも人間じゃないかなーと思ってるフリーデルでした。 |
270. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
★アルビンさん>なるほど、アルビンさんは違和感を覚えたのですね。ではそのふたりは、なぜそうしていて、その正体はなんだと考えますか? そして、そこに違和感を覚えるなら多弁であってもリーザさんやヴァルたーさんを●したいとアルビンさんは考えますか? |
271. 行商人 アルビン 19:35
![]() |
![]() |
>>266老 ☆その、別段深い意図はなかったのですが、単に方法を提示してみただけと言うか、軽く提案してみただけです。 フリーデルさんの発言が見えました。 えと、フリーデルさんは考察の深さという面で随一です。二人の発言をよく見、よく考えて考察したというのが伝わってきます。占いはいらないと思います……。 |
272. 羊飼い カタリナ 19:38
![]() |
![]() |
読めない。 リーザ 村長とのやり取りは非ライン感。リーザの言い分は自分が白く見た意見を黒く見た相手は黒い。村長は自分と意見が違っても、過程が納得できれば、その人の意見として白要素にとらないとおかしい、だよね。 村長言い分のほうがわかるけど、リーザも考えとしてわからなくもない。●村長もリーザの人格から考えれば自然なのか。 |
273. 行商人 アルビン 19:42
![]() |
![]() |
>>255修 ええと、内容は納得できるのですが、★なぜ「FOだから」と仰ったのでしょうか?文脈的な繋がりが見えなかったので……。 >>270修 ★両方村側、或いは赤で繋がっていないならば感情的になっているのだと思います。或いは両狼ならば壮大なライン切りでしょうか……。 ただその、後者はそれまでのお二人の会話を見ていると薄いセンだと思います。前者についてはどちらも有り得、判断がついていません。 |
274. 行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
お二人のどちらかでも占うのは勿体無いと思います。具体的に誰、という訳では有りませんが、もっと他に占いは使うべきかと……。 喉が心許ないので希望を出しておきます。【●年◯保留】です。◯についてはまだ決まっていません。発言を見たい方がいらっしゃいます。 すみません、また離脱です@3 |
275. 羊飼い カタリナ 19:56
![]() |
![]() |
村長 >>230みたいに真摯に考えてる感じ。>>227 >>228 3-1だと霊護衛が多いし、霊潜伏で狩人が占い候補 護衛に行っても、狩人が真贋を間違えて、それが騙り狼だったり、狂人だったりした。あるいは狼が狂人を誤認して襲撃したり。 3-1で占い(候補)襲撃を防ぐことは難しいと言いたかった。そしてもちろん真視はとれるようにがんばるけどと 言ったの。 他の発言は思ったことを思った通り言ってる感 |
276. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
>>273 アルビンさん なるほど、ありがとう。 「FOだから」というのはあの「回避」の議題は、占い師と霊能者が潜伏するならどうするか、と尋ねられていると思ったからですよ。 ペーター君は、周りに対してプラスよりマイナス印象になる言葉を多用しているため(村長さんに白いと言ったあと、マイナス要素に見えかねない「客観しすぎ」という発言をするとか)ぺーた君自身の印象がマイナスになってる感はあるかと。 |
277. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
なので、ぺーた君敵つくっちゃいそうだね☆という印象。まだ発言あれだけだから白も黒もわかりません(きぱ)が、まあとがってるし占わなくてもいいかなーとか。 ヤコブさんについては、村長さんに同意かなぁ。考えてることに無理やり感や歪みはなさそう。 ★村長さん>アルビンさんのこと、どうみえますか?どうも、言語化できなくて。考察のついででいいのでよろしくです。 |
279. 老人 モーリッツ 20:11
![]() |
![]() |
商>>271 んーそうか提案程度かー 取り合えず、青宿両狼はなさそうだの 両狼なら後々ライン取られるから、下手に発言で庇うのは しないと思うからの 逆に両狼ありえるのは長妙かの、多弁は初日占い外される事 多いから、両狼でライン切りあうのはありえるの 性格から言えば長は淡々とライン切りそう、妙はどうだろうか 面白そうだから、という理由でやりそうな気はするが |
280. 少年 ペーター 20:12
![]() |
![]() |
今帰った。とりあえず一言だけ。それから読んでくる。 そんちょ!リザ!ボクのために争わないでっ;(ぇ 絶賛話題集中のボクのスタイルだけど、 数回(もしかしたら1回)しかない占いを白にあてたらもったいない。 白っぽいとこ占って「やっぱ白だった、安心した」より黒か斑が欲しい。 「白確は広義の村の敗北である」(ニンジーナ3世) |
281. 羊飼い カタリナ 20:15
![]() |
![]() |
クララ >>194 遺言co(私は嫌いだけど)を使うことになった場合と、G国式 投票coを使うことになった場合かな。foが主流だから、ほとんど考えて なかった。 朝に大量投下して登場してないけど、発言できそう。&朝の分は白いので 放置。 アルビン 発言引っかかる感じしない。 |
285. ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
パン屋、リアル大事に! 妙☆>>241霊確なら占護衛薄いから斑にして狼にアピールしやすい。霊確しないなら占護衛濃厚だから占先にもよるが斑にすると真護衛率高くなるかもしれない。少しは悩むだろ? 羊☆>>258の1.間違いではない。2.お前も対抗庇うのか?屋>>145>>152どちらもまだ2CO。でパン屋は霊確すると霊に護衛行くといっている。 |
286. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
★羊 >>152までの屋の発言でどこから羊>>258がでてくる?3.はあとで総長とあわせて。4.するんだったらそれでいい。今日COしないんだったら別に明日、占い結果いってからでもよくね?何か不都合があるか? 農☆>>245確かに。見落とした… 長☆>>241だから求めてないって!あと別に不自然ではないだろう?護衛期待できない(自身含む)能力者が狂人装うの。バランスは難しいけどな! |
287. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
爺☆>>257確かにそうかもしれない。だが、ますます考え似ていることを確認。 そういえば女将もちょこちょこネタふりまいてるな… @6につき少し黙る。追加灰考察はできるだけ落とせるよう努力するぜ! |
288. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
戻りました。【老の霊CO確認】 とりあえず自分関連のだけ 老>>186 青>>177で書きましたが、占3での セオリーが知りたかったので・・・ 今気にしても仕方ないというのはそのとおりです。 宿>>221 「斑でもどちらが本物か断定はできません」は書き方悪かったですが、村視点(占われた人以外)の話です。 議事録読んできます |
289. 羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
>>フリーデル >>256 fo希望だから霊が出てもよい(けど潜伏するなら回避は?) >>273 なぜfoだから >>276 要約 占い師と霊能者が潜伏するなら回避はどうするか がパッと見だったんでフリーデルがずっと質問してるように見えた。 これは撤回する。 それで少し離席。 |
290. 少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
ディタ>>285 えーっと、占い先が人間になった場合、偽黒抑制に繋がるって解釈であってる? ディタの言ってることは理解は出来るんだけど、些か非効率的な話が多い気がする。狂人視から襲撃されない狙いも、どちらかと言うと奇策の部類だと思うし。 そう言う発想が板についている辺り、独特な思考を持っている人物像。占い師評は、理解出来ない=偽視と言う感じになってそうな気も。 強い白黒はまだ拾えてない。 |
291. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
とりあえず書けたとこから落とすね。 【じいちゃんの占いCO確認】を言い忘れた。 じいちゃん>>187 自身が宣言するしないに関わらず、村の意向固まる前のCOはロケットだよ。パメねぇも>>148で言及してるんだけど、なんでボクだけ? パン屋さんへの発言は、書いてるうちに下の発言でちゃったので、思わずつっこんだ。 |
292. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
あぶないべー忘れる所だったべ レジーナ、ディーター以外に印象がついてるのはアルビンだべね >>212 が今のところ釈然としないさね 3-2は残り狼が1匹だから自由占いは理解できるんだべ。 3-1でまとめ役が居るから自由で構わないと統一とは雲泥の差がオラはあると思うんだべ その他は大きく差がある訳じゃないだが、村長の意見が思ったより少ないのは霊COがなかったらまとめてくれるんではと淡い期待だべ |
293. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
パン屋さん>>191 羊狂を強めに見てたの了解。 確霊をかなり気にしてたので、狼寄り判断と思ってたのだけど予想外。 狂占で狼全潜伏の2−1を想定してたってことだね。 ☆司書さん>>194 今のところ、屋狂/羊真/老狼という印象。パン屋さんの護衛気にしすぎーは狼への信号だと思ってる。 |
294. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
☆リザ>>216 気にならなかった。というか白取りはあとでやればいいと思ってるので、白印象持った段階で深く考えてない。 リザとそんちょは初回占い当てるつもりはないかな。 ちなみに、理想の占い師像は、黒引く執念が見える占い師。「せめて、死ぬ時は狼を道連れにしてやる・・・」みたいな |
295. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
今ん所、あんまり白とれないなぁ 青は占回りのことで、白要素とってる人いるけど、私は逆に占 には襲撃行かないから、護衛しないほうがいいよーって狩に誘導 しているようにもみえるんだよね 娘服は発言が少ないから、まだわかんないね もうちょっと、頑張りましょう! 者は結構気軽な印象をうけるの、この印象が継続するなら、赤持 ってない気軽さと見ていいんでは?微白 司は質問が多いの、さてこれがステルス狙いなのか |
296. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
ヨア>>288 モリさんは霊じゃなくて占COだよ。 ごめん、●そんちょ取り消し。【●アル】にする。 アル>>268 「多弁枠に入るお互いを占う事が良手か否かの考慮を~」 なんかこれ見た感じだと、途中の考察を考慮せずにあたいとそんちょを同列において、印象下げに来てる感じなんだよね。 あたい、多弁だからそんちょ占いたいって言った訳じゃないし、理由無く●になんて挙げないよ。 |
297. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
リーザとペーターはよく話しているとか絡んで言っているって印象だども、それが人狼か人間かって判断には居たっていないべ。 ペーターは絡んで反応を見る性格なら、その結果を考察に反映する姿を見れば良いと思う分リーザより後々色や方向性がつかみ易いかもしれないさね。 フリーデルのは今読んでいるべ。 |
298. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
霊のCOについて。 村全体が協力できない場合、襲撃を挟む霊潜伏にはリスクがありますが、今日は襲撃がありません。また、すでに灰考察をしている人が多いので、今灰を狭めるメリットはありません 3dまで潜伏を続行しないなら、占に当たったら回避してもらって即対抗回し、回避なければ明日の占判定後に出てもらうのが最善と考えます 灰考察続き。 妙>>216>>217から戦術知識と自分の判断力に一定の自信があり、 |
299. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
強気なタイプですね このタイプは狼ならボロを出して即吊りに持っていけるかな、という印象。今日急いで占わなくてもいいです 宿>>221 ほら、そこでゲルトが眠ったまま手を上げてます。4CO目は状況真ですから、私は現状、ゲルト真占を強く見てます(ネタ) >>219寡黙吊りの方針提案は、この時点で寡黙だった尼服との軽いキレ 商>>268を見て、瞬間的に妙長両狼か両白商狼でSG狙い?と考えてしまいまし |
300. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
妙>>296 書き間違えてたー・・・すいません・・・ 【老の占CO確認】 あと 見落としてた 羊>>211 書>>195>>196 ありがとうございます。 ・・・どうやら私の思ったことはトンチンカンだったのですねすいません。 |
301. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
た が、>>273両白見てるので商狼案撤回。ここは白要素取らない方があとでSGしやすいはずです。商も白要素ということで一旦放置に入れます 尼は盤面上の動きをよく見ている感じです。丁寧な人物考察、かつ徹底した白要素拾いは敵を作りたくない感と取れなくもない狼ならそのうち無理がでてくるんじゃないでしょうか また、>>270>>283の反応も速く、その場で思考してる感じ ★>>277年は尖ってる、から占 |
302. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
わなくていい、になる思考の流れをもう少し聞きたいです。 どこをどう狼と見るかを気にしつつ今日は放置 年>>291のロケットの定義は変だと思います。ロケットは通常更新後即CO、あるいは村の意向を一切確認しないものじゃないでしょうか。少なくとも、村の意向を一部でも確認してから出てきた屋をロケットとは言わないのでは ★>>293現在の老の評価を詳しく聞きたいです。というか、私は占全体の評価ではなく「そ |
303. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
どうか、司が得られた回答から、どんな思考を開示するかで考えようか 年>>291 娘>>148の疑問が、その発言に疑念の基点が見られたが 年>>155は年>>140の後だし理由だったから、ちょっと?だったな 後、村の意向固まるというけど、フルメン村で初日占COしない理由 ってあると思うかの?私はまったく思いつかないんだが |
304. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
の時の屋単体の印象」を聞いてるんですけど やはり不自然感抜けません。ただ、ここ白なら確白になっても思考が偏りそうでまとめ任せにくそう エルナさんは大丈夫かな?幅広く目を配るのが大変なら、次の2点について自分の意見を教えてほしいな ・ペーターが皆に黒塗りっぽいと言われてるけど、どう思う?ペーターについてと、みんなの意見について感想をください。 ・村長とリーザがお互いを疑いあってたのを見てどう思う? |
305. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
>>289 カタリナさんはぱっと見で言うことがあるのですね。了解です。 りーざちゃんは、そこへいきますか。まっすぐですね。 多弁占を良い手だと思っていないアルさんが、多弁に違和感をとったときどうするのか。なにを考えるのだろうか。 (その後ふたりに白をとったとしても)そこをアルさんから感じられず、言語化に困っていました。人間ならどういう心情から出たのだろうと。誰かわかるひといませんか? |
306. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
者>>209俺らの箱って…ちょっと、勝手に私の箱持って行かないでください! それは図書館の備品じゃなくて私物です!私の可愛いディープソートちゃんに触っちゃらめええええええ!(ネタ) 灰考察が薄くて、ネタと占考察、というか羊とやり合ってるのが印象的ですが、今ひとつ思考が見えにくいかな。発言量の割に純灰です。 占希望は【●年○者】 ○は娘と悩んだけど娘は発言量少ないので伸び期待or寡黙なら直吊有@6 |
307. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
>>296リーザちゃん その、「多弁だから」ではなく「多弁なのに」占うというのが非効率だと思うのですが……。黒く見る理由も分からないでもないですが、そこで総長さん自身の発する情報量を考慮せずに占いに挙げるのは短絡的じゃあないでしょうか。 そ、そもそもここで●を転換するのも、まさしく反射なのでは……?希望を変えるなと言う訳では無いのですが、もう少し落ち着くべきかと思います……出しゃばってすみません。 |
308. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
落とせそうなところを灰雑感。 商人さん:灰白寄りの雑感がちょっと気になった。当たりさわりのない意見ってのは狼が出しやすいものなので。 そんちょとリザのやりとりに違和感感じてて、そこを突っ込まない姿勢も引き気味。 前に出れない理由がありそう。 |
309. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
司書さん:質問多いのが気にかかる(狼は自分の意見出すより質問した方が楽なので)けど、 パメねぇ(3発言)の評価が厳しい気がする他はよく考察できてる方だと思う。 ちなみに〆切り近いので希望出し【●商人さん】 ヤコさんについてはちょっと保留。見たい反応がそんちょのインターセプトで見れなかったので。 |
310. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
ひええ、クララも増えておいつかないべ フリーデルについては、特に違和感を感じなかっただべ。 アルとフリーデルの>>270の流れ見てアルが>>204の注意対象から●ペタに流れたのが流れやすそうな所に飛びついた様に見えてちょっとアル黒要素加算で、フリがアル狼なら白いかもなーと思うさね。 クララのを読んでくるんだけど、お食事あるからちょっと離籍だべ。 |
311. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
¥長宿農妙年服書青羊屋老娘商尼者 ●妙_者商商_年_服___年_尼 ○者__年__者________ 回覧板はちゃんと回せよ!集計らくだから。 【●フリーデコ(フリーデル)】 まぁ、フリーデルの妙長考察は、なんだ…心理学の教授の話聞いてるみたいだ… 理系の俺には難しくてよくわからん。寡黙を除いて一番わからないから選択した。 |
312. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
商は自由占い言い出すのは微白かの、微なのは流れ的には統一になり そうだから、どうせ自由にはならないだろうって考えもあるだろうから ちょっと聞いてみたけど、>>271は狼ならもうちょい言い訳するかな? って思ったの、ちょっと白めの灰 修は相手のスタンスを読んで、どんな発言をするかを探るスタイルかの? 長商妙に集中してみているけど、もっと他灰を見てくれると、爺嬉しいの 発言からは白黒付けにくいタイプか |
314. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
ところで、いい加減仮決定時間が近いがどうする? 確定能力者は時間までには生まれそうもないから多数決か? 同数の場合はどうする?その場合は誰かに委任か? そのケースのみ選択を任せる人を上げるのであれば俺は総長で構わない。 みんな、早く態度を決めろ!決まらないと占い師ズも困るぞ! @4 |
315. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
>フリーデル 他人に解釈負担を押し付けるのは、自分の思考を上手く隠して同意ですり寄りを狙う狼要素だ、と忠告しておきます >>277>>305と2つ来たのでちょっと目につきました 者>>311回覧板を回すにしても、「希望出した順」にまとめた方が分かりやすいと思います _長商羊妙書年者 ●妙年服商年商尼 ○者___者__ 占みてますが、黒引きたいと主張する羊が寡黙の服希望は羊偽決め打っていいかな@5 |
316. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
私は、自分の考えを絶対と思っていません。 村長さんは「人を見るひと」ですので、彼の目にアルビンさんがどう映ったか。村長さん判断要素を得ることを含めて尋ねました。 全員にきいたのは、この村には、狼陣営は4人いますが、他のひとは村側なのですよ。協力をあおぐことは、まずいことだとは思っていません。 時間もきましたし、他の方からとくに異論がでないようなので、●アルビンさん |
317. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
の、まあ、ほっといても勝手に喋ってくれそうだし、放置してみるかの 農は考え出してるし、それに沿った希望も理解できるの、ふらふらーと している印象も有るが、ここ狼なら突っ込まれるだろおい、な感じ 実際、長に突っ込まれてるし、迷っている人っぽい印象かの 希望は【●宿○司】 宿は発言見てると、もっと発言できそうに見えたのに、そんなに発言して いないのは、ステルス?スキル偽装な疑惑が来たので ○司は質問 |
318. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
ステルス?な疑念あるので、放置するかどうか迷ったけど、狼ありえそう なところ、やっぱ占いたいよね、と というか、長妙両狼の可能性も気になるといえば気になるんだがのー |
320. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
時間がない・・・ まだ精査できてませんが、とりあえず希望 【●宿】言いがかりに近いですが、 屋にも指摘されてましたが、 >>176と>>179の私に対しての考えが少しブレに感じたので |
323. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
_長商羊妙書年者尼老娘青屋 ●妙年年商年商尼商宿農宿青 ○者___者___書年_年 お前ら、ちゃんと回覧回せ!小さい時かーちゃんに言われなかったか?回覧板は遅れないように回せと! 羊は服→年に変更でいいんだな! 今、商:3、年:3、宿:2、残り団子。 |
324. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
シスター:考察すごい!・・・ように見えてスタイル考察が中心のね。でもまあ白っぽいので後回し。 レジおばちゃん:>>178なんかは、ああ見落としたと思わされた。 寡黙吊りの中庸占いって言ってるレジおばちゃんが中庸域のような気がする。 何故かと思ったら、質問への解答周辺は厚いんだけど、自分の雑感が薄いんだよね。 パン屋さん、老青尼辺りの集計もれてない? |
325. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
25分で集計 _長商羊妙書年者老娘青屋 ●妙年服商年商尼商農宿青 ○者___者__書年_年 仮決定【●商(統一)】 商は回避しますか?45分までに回答お願いします 青>>320 他人の意見への追従はやはり狼要素です、と忠告しておきます 羊>>322 占に2狼でなければ、灰には2狼いますよね。書は即吊り位置なんですから、羊が今日黒引けて服狼なら詰みますよ? 者>>323羊は決定を聞いてるのだと思う |
326. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
クララ>>301 うーん、それって要するに[商狼:妙長人]だとすると、アルがあたいやそんちょに白評出してるので、SGにするつもりが無く、それが非狼要素ってこと? ぶっちゃけこんな初日から、あたいやそんちょをSGに出来るかどうか探りに来るかなぁ。その節じゃあ狼だとしてもちょっと明後日の方向向いてない? でも他の発言は頷けるものが多い。今はララが一番白く見える。 |
327. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
遅くなってすまないね。 ●ヤコブで提出するよ。 理由は生い立ちが特殊なのは分かったけど、スキルが一定しないと判断する側として困るってことだね。 あとは他の灰見れなかったから。 なんだかヤコ>>250見たら精神ダメージ与えてるようだから悪いんだけど、私の目が悪いからってことで勘弁しておくれ。 流し読みだけど、アル、リデルはきちんと考察落としてると感じたから今日の占い枠からは外す。 |
村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
本当に人混みが蛾のようだ… とりあえず、今日は年占いになりそうかな?明日はリアルお休みだから、発言増やして寡黙回避する予定。年占いなら明日食べちゃう??3-1なら狩も確霊守ってくるでしょう。年白でたら、早めに食べたいしね。 |
330. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
>>249農→●者を追加してやってくれ。 【仮決定●商(統一)】とりあえず確認した。 みんな、第二希望も上げたほうが多数決になった場合に、スムーズに決まることが多いからお勧めだぞ。 >>277 慎重な人物。白取りから入っているようなので、後半どこを疑っているか見えないようなら要注意。現状では無難な発言が多く、敵をつくるような発言はしたくなさそうに見えるが、性格由来なのか黒だからなのかはまだ。 |
332. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
クララさんは、人の意見を抑えてしまいそうですね。 追従でも同意でも、周囲の意見を聞くことは大切だし、発言の仕方を「それは狼要素だ」とおさえつけたら話せなくなるひとも出てくるかもしれないよ? 実際、そうやって狼要素です狼要素ですっていって本気で疑ってるのですか?ちょっと脅しが入ってるようにもみえますから、貴方が狼ならそれも手段ですから黙る方がアレですが、人間なら少し考えていただけるとありがたいですよ |
333. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
す、すみません。席を外していました……。 そして、【仮決定反対】です。回避はしません。 【●年】を推したいです。結局、発言をみたかった寡黙枠の方々の発言は見れませんでしたし……。@1 |
335. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
モリさん>>257 ツケに入れときますね。あ、今42,491ゲルトなんで。死んだらお孫さんに請求しときます。 ☆モリさん>>263 ヨアが指導受けてるとは感じなかったね。白いと思ったのは指導とかそういうのとは関係ないとこ。宿>>221ね。 ヤコは知識に偏りがあるようだから赤ログで何かあったのかとも思ったけど、ヤコ>>245で特殊な生い立ちだというのは理解した。 |
336. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
>>329 えっと??羊さんの希望は商でいいのかな??なんだかゴロゴロ意見が変わってて私わからないよー。 【仮決定●商でいいのかな?】 この仮決定は多数決って形でいいのかな?あと、統一もりょーかいね! |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
もしヤコ>>132が無計画なやっちゃった発言だったとしたら、その嘘を取り繕うために宿>>178で指摘したような歪みが出ると思う。これは赤ログ指導関係なくだけどね。 だけど、第一印象としては突っ込まれて身動き取れなくなって、仲間にヘルプ求めた狼もあるのか?というものだった。 ちなみに私狼で仲間に初心者いるときは、自由にやって、困ったら相談してねというスタンスだよ。理由はモリさんと同じ。 |
340. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
クララについて読んできただ。 06時までの質疑姿勢はリザ、レジ、ペタ、村長と一緒で良いと思うだ >>298 の灰を狭める必要は無いは気になるだね。灰を1~2狭めた方が考えやすくなる気もするだね。 ただ >>304 のエルナへの質問・発言の促しは他の質問が活発な者より飛びぬけて見えるだね。 >>325 みたいに進行を進めてくれるのと合わせて好印象だべ。 |
341. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
>>330 村長さん ありがとうございます。じゃあ、アルさん占い、ちょっとはやまったかな・・・さっきりーちゃんの「ここで狼が長妙をSGにしにいくか」というところみて、アルさん白かなと思い始めたところ。 回避なしか・・・・ ステルス位置なら●宿なんだけど、もう遅いかな@0 |
342. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
最近は第二希望は考慮しないのかな??第二希望枠有るんだから極力第二希望まで提示して欲しいかな。もし、多数決する場合は第一希望は2ポイント、第二希望は1ポイントみたいな。 |
343. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
灰雑感続き ならずものさん:結構考察できるタイプと思うので、灰雑感をもりもり出して欲しい。 ネタ大事に!の姿勢は好感持てるけど、手練れの狼さんも余裕でやるので、色取れない。 灰のGS的には 妙尼書>長者>宿青>農商(寡黙:娘服) な感じかな とりあえず、最初で最後かも知れない占いだから、最も黒いとこに当てたかったので、 【仮決定了解】 |
344. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
書羊、了解。言い訳させてもらえばあの時多数は商だったと思う。まぁたいしたことじゃねぇ。 【仮決定了解】 発表順は今から決められればいいが、難しいのなら妙>>339でいいんじゃねーか? @2なので追加灰考察は明日だ! |
345. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
★All 取り急ぎ、占候補の老が●商希望なんですが、喉余ってる人で商と年の決選投票ってどうかしら。 逆に屋>>339で商よりは年希望と言ってるのも考慮して、急ぎ意見下さい。 締め切り21:45 ★占い師さんは「黒引き即出し、白なら5分後」に対応できそうですか? 念のため、全員本決定確認時に占発表順の希望も出してください 占真狂狼と仮定すると、狂→狼→真の順で結果を出させるのが理想です |
346. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
フリ>>341 あたいが言いたいことはちょっと違う。 「SGに出来るか見極めに来る」と言う発想自体が割と突飛な意見だって言うこと。 あたいとそんちょの争い(?)に対しての言及自体は、村でも狼でもしてくると思う。ただその言及内容があたいはヘンだと思ったから、●に挙げたんだよ。(>>296参照) (ぐー) …お腹すいたなぁ… |
348. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
やーまーボクが言っちゃうと「超」うさんくさいんだけど。 占い希望は第一希望が最優先でしょ。まとめ役が決意の独断しない限り。 そこまで考えて希望を出して欲しい。 毎日、決選投票やるわけにもいかないしね。 |
349. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
略称|農長商羊妙司年者修老娘青麺宿仕| 占壱|者妙年仕商年商修商宿農宿青農_|3商2年宿農1者妙仕修青 占弐|_者__年者___司年_年__|2者年1者司 発表順は>>338に賛成。時間が早すぎるなら5分でも10分でも。 占い師が3人とも在席できることが前提なので、無理ならCO順を希望。 >>345 ふむ。どちらももったいないと思うが決選なら【●商】@3 |
350. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
司>>345 あの、私希望は>>317なんだが、いったいいつ商希望したこと になるんかの? 後、このまますてんばーいしてるので、対応は大丈夫 でも喉が0なので、このまま座して待つ! あ、指示には従うからね 宿>>335 代金は今日取ったミツバとゼンマイで☆ 真面目な回答の方はありがとう、ちょっと考えてみるね |
353. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
パメ>>347 えええええ、5分って案外長いよ…。 人間占っちゃった時、3分後くらいから「ハイハイ確白確白」みたいなガッカリ感が判定出るまで続くんだもん! えーと、3分後から5分後までだから、5−3=で…4分後ね!あたいってば天才!(えっへん) 黒出るなら全然いいんだけどね。まぁ、待てばいいだけだから5分でも3分でもあたいはおっけー! |
355. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
>>345 オラはアルビンも気になるさで、アルビンとペーターならアルビンの方が占って欲しいだね。 ペーターは情報を得て今日明日の意見を見てから考えれば良いと思うんだね。 発表順は差があった方が面白いんで特に時間にはこだわらないだ。 あえて順番つけるならオットー→モーリッツ→カタリナの順番だべね。 オラは人間と思ってるオットー、モーリッツなら順番はあんまり気にしないけどもね。 |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 21:47
![]() |
![]() |
見れてる中から、○リーザで追加提出するよ。 長と疑い合っているようだから白でも視点がクリアになるのと、2人からどちらか選ぶなら宿>>176で黒要素取ってるリズだからね。 クララ>>345 純粋多数決を希望する。 |
358. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
私に独断の権限はないので【●商 統一】 >>350>>351確認してたときの見間違いです 全員黒引き即で対応可能なようですね 白なら3分後の希望が出ているので、残った喉で本決定確認しつつ、3分後可能かどうか答えてください >>332 序盤は「自分の考え」を見せてもらわないと判断しづらいですし、この言葉からどう動くかでも性格や位置取りを見ています また、こういう指摘は見ている狼への牽制にもなります |
360. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
【仮決定●商確認】 ・・・と >>345について占い師たちの 第一希望 羊は仕、老は宿、屋は青っと 商と年に当たってないので どちらか選べといわれたら第一希望の 多数決で商に。 |
361. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
【本決定●商人】 【発表順は黒引き即→白引き五分後】 確認 商>>268 色が全く取れそうにない中庸ばっかりならばともかく、この村では占いに多弁を当てるのは気にしていないぞ。疑われると黒光りする人物に見えたから、後半まで残すのは危険だと思ったな。フリーデルの意見を見て少々考えを切り替えるべきかもしれんといまは思っているが。 |
司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
やべぇ集計の確認ミスで下手したらメタ白までとってしまったかもしれない かといって失速できない前衛スタイル……w 白っぽい村人さん、お願いします私を庇ってくださいorz 他人の襲撃を希望するのって踏み台みたいで好きじゃないんだけど、あうう…… |
365. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
【本決定了解】 アルビンだね。まぁここも謎な位置ではあるので異存はないです。 セットするよ~ そして3分後か5分後かどっち?笑 3~5分後でいいかな。 残りの喉で今日落とせなかった灰考察落とす!@3 |
369. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
うんうん。みんなも言っているけどクララのまとめありがとう!! 初日はまとめでないでグダグダしやすいけど、スムーズに今回はいけたね!!心配していた流行り病も、今日は出ていないみたいだし。 |
370. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
老は喉枯れてましたね 確認が取れないので、申し訳ありませんが5分後でお願いします 占考察ちゃんと出せませんでしたが、私は現状羊狂老狼屋真めに見ているので、発表順は羊→老→屋の順を希望でした。 隙間で 占考察を後回しにしたのは、屋をアピと言った年が老の初動をどう評価するかがみたかったからです 老>>184>>185はぱっと見ここだけで偽決め打ってもいいかなと思ったレベルのアピ先行に私は感じてました |
371. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
【本決定大反対】です……。 >>361長 明日で良いので、総長さんがこの村をどう捉えているのか教えて下さい。この村に中庸は少ないですか?多弁が多いからそう見えてるだけなんじゃないですかね。@0 |
372. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
【本決定了解】 リズ>>362 3CO目の占い師が真で、その真が自由占いしたいと言ったら狼側の意見だけ聞くことになるだろう? CO回りきる前にそういう発言をしたのが想定の欠如だねぇ。 |
373. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
とりあえず今日の屋は違和感なし。真でも偽でも占い師の仕事や立場をきちんと把握して、その形で動いている感じがします。年が真アピと言ったけど、真要素と真アピって、ほぼ同じものなんですよね。特にスキルが高い人ほど。なので、こういうタイプの真贋は、前後との一貫性や判定襲撃などの状況と合わせて見極める必要がある 老は灰評が全体的に落とし方面で一貫。しかも突っ込めない所にはステルス疑惑までかけて来てる感じ@0 |
375. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
灰考察 ヤコ:どこかで羊占いと言ってたのが素白い。 ディタ:軽い。考え方とか思考は同意できないところも多いけど、ディタの中では筋が通っているように思える。 総長:今のところ気になる点なし。平等に見てる印象。 アル:よくわかんないと思ってたけど、占い先になってからの反応には若干の防御感を感じた。 ペタ:無理やり周りを疑ってる感じがある。えっそこ黒要素なの?!みたいな。単に感覚の違いなのかどうか・・・ |
376. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
商>>371 私は中庸というのを、発言数だけでなくその内容も重視したいと思っているんだ。発言数は多くても中身がなければ寡黙だと感じる。 妙年司者修農は中庸とは考えていないし、宿商娘青も発言から要素がまったくとれないということはないと思っているよ。仕は占いに当てたいかっていったらNOだしな。 もちろん、ここから発言が伸びないことがあれば、考えを改めることもあるだろう。 @1 |
378. パン屋 オットー 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨア:控えめで思考がわからない。>>158で村っぽいと感じたんだけど、その後のスタンス見てると>>166->>167あたりで「つつかれたらひっこむ」印象を受けた。 これって不慣れ村人か、ステルス狼に多いんだよね。発言も様子見感強いので、どちらかというと後者を疑ってる。 ララ:頭良さそう。狼を追いつめてくれそうで期待大。 レジ:白とも黒とも。発言から色見にくい。 リザ:攻撃的な印象。思いこみ激しそう |