プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ の 10 名。
293. 老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
大事な占いを使わせてすまんかった。そして疑われる行動すまんかったのぅ。 でもの、わしを疑ってた人はちょっと穿ちすぎな気がするぞい。パメラはちょっと思い込みが激しいかのぅ。怪しくない行動までフィルター通して無理やり怪しくさせられたのじゃよん...むしろ見とって楽しかったわい。 それと、わしは確能が提示した占い場所じゃ。格好のSGだったのかもしれんの。正直、積極的に自分を占う流れからわしを占う流れにし |
295. 老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
たアルビン、それとわしに投票した人は当然疑っておる、狼としても大手を振って投票しやすい場所だったしの(といっても修と旅以外全員なのねん...トホホ)。とくにアルビンのわしへの黒塗りっぷりは疑っておる。商>>228の老>>215への要素なんて、どう考えてもただのミスじゃしの。わざわざそれを要素として挙げるのがおかしいわい。 商>>248でわしの>>241の発言を見たのに上の文だけ抽出して、その文の下 |
296. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
の大事な部分に全く触れなかったしの。 あと、確かに喉を切らしたのはわしのミスじゃがもう喋れない相手に疑問をどんどん投げ込んでくるのはやめてくれぃ...どんどん黒塗りする行為に思えるぞい。。じゃから、喉が切れたと明言してるにも関わらず質問を被せてきた人も少し疑っておるぞい。 ★商>>214 その3人って誰じゃい?読んでも分からなかったんじゃが。そんな動きしとるやついたかの?というか、みんなこの説明 |
297. 老人 モーリッツ 01:49
![]() |
![]() |
で納得してたの?突っ込まれたから言い訳しただけに見えるんじゃが。 ★商 これを読んでどう思ったかの?感想を聞かせておくれ。 ☆娘>>245 わしの言ってる「防御感」とは、疑われた場合相手に質問を返すor相手を黒く見せるのどっちかじゃい。この場合アルビンはぺーたーに疑いをかけられたのを「ぺーたーはロッカーだから」という理由でぺーたーの信憑性を下げようとしてるように見えるわい。だから防御感を感じると |
298. 老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
言ったんじゃよ。 ☆商>>248 >>241で考察を書くスペースがなかったと言っとるじゃろ?その後の「先に考察出せばよかったの」の前には(屋の考察を)が入るんじゃよ。これは文字数厳しかったから削ったが、ゆっくり読めば気づくはずじゃよ? ふぅ、喋りすぎたわい。今日は喉温存して狼見つけるぞい。 |
301. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
【判定見たよ】 モリ白かー、ぶっちゃけ屋老でいいと思ってた、ごめんね 喉ないのに>>241とか防御過ぎと思ったのと、 >>202でボクが疑ってる屋がおもむろに○にでてたから怪しかった では、幻のまとめ補佐よろしくー 娘>>185 狂潜伏とか考えてないから、狼視点でも「さすがに出るだろ」位には判断できると思う。で、そこで非占霊ならご覧の通りの白要素となると でも屋の状況白 というのは納得はするよ |
パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
娘、宿が狩の吊り回避COを認めたね あと潜伏真占の可能性が残ってて、確白とは言えない状態なのに 老はかなり極端に攻撃的になってきたね 年といい老といい感情的になりやすいタイプなのかな 昨日の票の集まり方、そして今日ほぼ白確した老からの攻撃で 今日の●は商になったりしないかなー 吊りはまあ旅でしょきっと |
303. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
外したわねー。初回で黒引けると、あとがやりやすかったんだけど。 まあ、ここが白と分かってよかった、ということにしておこう。 モリ爺>>298 ちょっ、全然温存できてないわーっ! 狼は是非とも探して欲しいんだけど、この村のスキル的に、確白が意見出し過ぎると、議論の方向性がそっちに流れてしまうと思うの。 なので、最初は質問とか発言促しして、思考開示は決定前にお願いしたい(無理にとは言わないけど) |
304. 老人 モーリッツ 02:00
![]() |
![]() |
ふぉっ、ふぉっ、ゲルトお前もわしの仲間じゃい。今日から仲良くしようの。 ふぅ、昨日から書き溜めてたんじゃよ。 なんかちょっとすっきりしたぞい。 >>303 了解じゃよー。いきなりこんな連続投稿すまんかった。 これからはまとめ補佐頑張るぞい。 とりあえず議論の流れを透明になって見守るのじゃ。 [モーリッツは闇に溶けて消えていった...] |
305. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 モーリッツさん疑ってすいませんでした お詫びといっては何ですが つ[うぐいす・クリーム・笹の三色パン] ★農 >>276なるほど質問飛ばすより議題を読みこんで考察するタイプ、眠くて集中力無い状態で変な質問するのも混乱の元、早い段階で要らぬことに喉を使うのももったいない はいそれは分かります で、その結果「眠いからテキトーな灰雑感」て、これ矛盾してません?結局喉は有効に使えてない |
306. 宿屋の女主人 レジーナ 02:07
![]() |
![]() |
娘>>303 そうね、昨日はアタシが早く思考開示しすぎて方向性が固まってしまったわねん、ごめん 年>>301 同意、1-1って非常に胡散臭いのよね 狼が騙らないのを見たら狂は騙るだろうってのが一点、狼もそう思うのが普通、そう考えると1-1は真占潜伏で狂人騙りっぽいのよねー で、この真占い潜伏に関して潜伏先透ける可能性があるから現状灰には触れて欲しくないって言わせて 狩人の話題に関しても同様 |
パン屋 オットー 02:09
![]() |
![]() |
今日の襲撃だけど 僕達が一番噛みたいのは娘 護衛の可能性無くはないけど灰枠に影響無い所は宿 ほぼ確白の老もお弁当だけど、これは僕達視点でだね 村から見たら真占の潜伏可能性がゼロじゃないから娘狂人か狼で老も狼って可能性があるし 出来れば老は残したいかなぁ。。。 |
307. 少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
商>>191~>>193を見て 残念ながら「黒塗り」になってないよね、コレ >>193下段とか・・むしろ白塗りだよ・・ツンデレかッ!? やっぱり違和感が解除されないのが屋だよね >>182年黒塗りしてる?性格? >>196怪しさが一週回って白い ★1 僕の評価がいつの間にか変わってない?どこで変わったの? ★2 一周するほどの怪しさを挙げてほしいな |
308. 少年 ペーター 02:20
![]() |
![]() |
占希望>>254もなんか理解できない >>195~>>252の考察で青がしたから3番目の黒さになってる 青評は>>252で最終評価は灰で白要素のある青が、 なんとも言えない尼 よりGS黒寄り 発言みたい農 は今度は青よりも黒い 尼の発言を見て白取ったにしても不自然じゃない? そもそも、候補が「青年老」の時点で解説を求める所ですが そこからの消去法で●老 ★すいませんがここの思考開示お願いします |
309. パン屋 オットー 02:22
![]() |
![]() |
☆年>>307 そんなに解り辛いかな?まあ黒塗りって言葉が言い過ぎなのかもしれないね 僕の印象では年は最初から質問多め、黒要素を拾うタイプに見えた そんなタイプの人は特に珍しくないけど、年は言葉使いもキツめで攻撃的に見えたんだ ここら辺は性格要素なのかな?と思っていたけど、その勢いも止まらないまま喉も減らしてたんで印象はより深まって変化したんだ |
310. パン屋 オットー 02:22
![]() |
![]() |
SG探しをしたい狼にも思えたんだけど、いくら何でも初日からここまで派手に黒拾いに動く狼はいないだろうと 怪しさが突き抜けて「そんな狼いないだろう」のレベルにまで達したから白いと思ったんだよ。 確かパメラも似たような事言ってたと思う。>>184だね。 |
311. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
モリ爺さん、飛ばしまくったねぇ。そんなに先走るから人生の最後で枯れちゃうんだよー。 占い希望から考察するのは難しそうだねぇ。 もう一度、昨日のCOを当たってみることにするよ。(実は発言の考察より、占いや吊り希望、襲撃先の考察の方がやりやすくてね) ついでにモーリッツが狂人の可能性も考えてみる。 |
312. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
☆屋>>305 占い希望を出すわけで、それなら一応灰考察を全員分出しておいたほうがいいな、と思ったわけ。 だから、浅い考察だけど出してみた。まあ、ぶっちゃけあの考察は当たり障りがないというか無難というかあんまり目新しいことは書いてなかったし。 結局喉を有効活用できなかったと言うことについては、ひとえに僕の力不足です、すみません。 |
313. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
☆年>>308 かなり苦しい黒塗りになってきたね。 そもそもGSの見方を知らない人みたいだ 白 商>老年>尼青農>旅 黒 尼より青が黒より? それは 尼>青と表記するね >と>の中に尼青農がいるのは>で分ける程の差を感じない同列って意味だよ 候補が青年老、まだ色見えない農や不慣れでまだ発言見たい尼は当然言うまでもなく占い候補には入らないよ そして旅は吊り候補、最白の商以外から選んだって事だよ |
314. 少年 ペーター 02:33
![]() |
![]() |
灰雑感 青:騙らなかった時点で大きな白、決め打ち狙いの狼疑念もあるけど>>234とか、考察が無駄に白い 白い 商:年>>284 素黒な白い灰 尼:にじみ出る素白さ >>239からの考察も、強弁に影響を受けつつも頑張って考察をしている跡が見える 白も黒も取れない灰だけど、整理吊りはいらないと思う。慣れるか安心すればしゃべれそうだから占いはあり 農:割と単独感は感じるけど、そこ止まり 灰 |
315. パン屋 オットー 02:39
![]() |
![]() |
グレースケール見方についてはまとめの用語集を見てね http://wolfbbs.jp/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A4%AB%B9%D4#GrayScale 今の時点でのGSを書き直してみたよ 白:老≧商>尼青>農>>年>旅:黒 年はSGが欲しい狼の必死感みたいな焦りを感じるね 中途半端にならず思いっきり攻撃的に行けば逆にそんなあからさまな狼はいないと思われるの狙ってる? |
316. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
直近 屋>>313 煽りはスルーするけど ★最白の商 ってまさか>>195ですか? その理由で占い不要なら年も青も老も外れるし そうでなければ商だけを外すには白視理由が弱い 老:幻だった 屋:割愛 今 ロック中 旅:▼ あれ?もう終わりか、能力者考察もないし 少人数村って、結構楽かも |
317. シスター フリーデル 02:52
![]() |
![]() |
★ペタとオットーはニコが吊り候補のようだけど狼と見ているんですか? 私は>>255 の発言が狂人っぽい思っているのですが。さすがにRPの流れでっていうのは無いでしょうし。 |
318. パン屋 オットー 02:53
![]() |
![]() |
☆年>>316 煽りスルーと言うか自分に都合の悪い事には答えない人みたいだね。ますます怪しいね。 どんな理由で●に挙げるかは人それぞれだしね、と言うか「その理由で占い不要なら年も青も老も外れる」ってそれでは占う相手が居なくなってしまうし、それは君の考え方だから。 そこら辺は価値観が違うとしかいいようが無いです。 |
319. 少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
まあこれ以上やるとブレーキ踏めと言われそうだけど そもそも>>196の年評が「SGお取り置き感」でいつもで「白く思ってたけどよく考えたら・・」で>>315のように出来る使いやすい手なんだけどね ついでにGSに老が入ってるのは何故? 確占の白の老と「≧」の商は屋の中で何者なの? 「黒塗り」って屋>>305みたいなのを言うんだと思うよ? あと>>318の一行目も GSの見方知らないって、煽りではないと |
320. 少年 ペーター 03:04
![]() |
![]() |
尼>>317☆ いいえ、旅は人の可能性は高いです が、吊りです。 蒸し返しますが>>305で農へ「結局喉は有効に使えてない」 とあるけど>>252青は人外予想なのに>>172で宿の真贋確かめるのが有効とは思えないよ 屋は青(人外)が1−2を選ぶと思ったの? スルーすると絡まれたから聞くけど ★>>318 GSの見方を知らない人ですね これをスルーするとボクは何か都合が悪くなりますか? |
321. 老人 モーリッツ 03:07
![]() |
![]() |
フリーデル>>317 寡黙は前半のうちに吊らなきゃ後半になったときに判断に困るんじゃよ。個人的にはわしもニコラス狂人と見るが、まぁ人外ならば吊っても村側の誰か吊るよりかはよいて。 だからぺーたーもオットーも▼ニコラス前提で話してるのじゃよ。 >>319 わしは暴言出るまではブレーキ踏まんよ。むしろ殴り合えばよい。 オットー、気持ちは嬉しいがわしパン食べれない(´・ω・`) そして笹...@13 |
322. 行商人 アルビン 03:13
![]() |
![]() |
【モリ白確認】 疑って申し訳ないっす。 ☆老>>296 「その3人って誰じゃい?」 ●商をさっさと挙げた、老、修、旅の3人っすよ。 「そんな動きしとるやついたかの?」 あっしを占い希望に挙げたことっすね。 「みんなこの説明で納得してたの?」 それはあっしの答えることじゃないっすよ。各個人が考えることっす。で、そこからあっしを白いか黒いか判断するのが村人の仕事で、あっしに黒塗るのが狼の仕事っすね |
少年 ペーター 03:14
![]() |
![]() |
_ パシ /´ `フ __ ヾ , '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ . , ' レ _, rミ,;' ノ ))) ; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ |
少年 ペーター 03:14
![]() |
![]() |
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,)) ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ ∧_∧ ⌒☆ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ∩`Д´r> ヽ.ー─'´) ノ ⊂ノ イテイテ… |
323. パン屋 オットー 03:15
![]() |
![]() |
年はまず言葉使いを何とかしような、ゲーム以前の問題だ 娘を確占、老を確白と見るのは君の勝手だが まだ確定はしていない。 スルーに関しては、そもそもGSを誤解して見当違いな疑問をしたのに その非も認めないのでは、君の信用に関わらないかな? 正直かなり不快なんでRPだって言うなら止めてもらいたい 無理ならもう会話自体お断りするよ |
324. 行商人 アルビン 03:15
![]() |
![]() |
☆老>>297 「これを読んでどう思ったか」 モリは自分の言い分が全然通らなかったことを、悔しく思ってる感がするっよ。 老>>293 「格好のSGだったのかもしれんの」 SGは占うものじゃないっすよ。村人に吊らせるものっす。 「積極的に自分を占う流れからわしを占う流れ」 あっしはあっしなりの理由で、モリを疑ったっすよ。あっしの言い分に説得力がなければ、あっし占いになったと思うっすね。 |
325. 行商人 アルビン 03:16
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ『流れ作るより、流れに乗るほうが、狼は楽』っすよ 老>>295 「商>>228の老>>215」 ミスの可能性は指摘済みっす。 「商>>248でわしの>>241の発言をその下の大事な部分」 屋考察すればよかった、ということっすよね。あっしから見ると、屋考察がないことそのものが、思考の流れとして不明だったんっすよ。唐突感があったんすよ。逆に、屋考察があれば、不自然だとは思ってないっすよ。 |
326. 行商人 アルビン 03:17
![]() |
![]() |
「ゆっくり読めば気づくはずじゃよ」 これは、お互いさまっすね。あっしは商>>191で「例えば、こんな見方(黒塗り)もあるっすよ」と、穿った見方であることを公言してるわけです。なので、ペタの信憑性が落ちるとは、あまり思ってなかったっすね。あっし視点、その点をゆっくり読まずに、あっしを黒塗りしたのが、モリという評価になった訳っす。 あっしを疑うモリが、商>>214が言い訳に見えるのは、理解の範囲内っす |
329. 老人 モーリッツ 03:32
![]() |
![]() |
>>アルビン む、丁寧な回答をありがとう。なるほどのぅ... 「悔しく思ってる」は大当たりじゃわい...ま、自分に対してじゃけどな。 今日のわしはこの考えを一旦リセットしてオープンから考えてみることにするよ。 今日のわしはホワイトじじぃ。お弁当兼まとめ補佐じゃ! ぺーたーとオットーは明日になったら一旦水に流してくれたら嬉しいのぅ。冷静な精神から冷静な考察は生み出されるんじゃぃ。 |
331. 村娘 パメラ 03:43
![]() |
![]() |
ごめん、>>330は無視して。 レジ>>306 だからそういうことは確霊のあなたが言わないでと・・・。 もし私が狂人なら、何も言わなくたって真は出てくるでしょ?それにその場合、狼からは狂人潜伏なのか真占潜伏なのか読めてないはず。 オト>>323 私が偽の可能性を考えるなら止めないけど、おじいちゃんは信じてあげて。 潜伏真がいたとして、統一占いである以上、モリ爺の確白に変わりはないわ。 |
333. 老人 モーリッツ 05:12
![]() |
![]() |
>>ニコラス 分かっておると思うが、今日の発言でよっぽどの白視を得んと今日の▼は免れんからの。 村側の人間だったら頑張るんじゃぞい。 あとこれにも答えてもらおうかの ★今までのRPにはどういう意図があった?単純にやってみたかっただけかの? 今日は夜の11時くらいまで帰れそうにないわい。 せっかく白確したばっかりじゃのに、みんなすまんのぅ...@11 |
336. 青年 ヨアヒム 06:23
![]() |
![]() |
おはよう。 僕は真占い師の独断潜伏はあんまり考えないかなぁ…。出てきても皆昨日の喉消費のスピードが早かったのもあるし出て来たら話聞くって言うレベルで考えてるよ。 年>>284 年の感じる商の非狼っぽさってどういうとこかちょっとよく分からなかったんだけど、ここもう少し説明できる? |
宿屋の女主人 レジーナ 06:32
![]() |
![]() |
>>330は独り言誤爆だろうね、メタ推理で娘真確定しちゃったわさ でも狂人潜伏と真占潜伏の可能性って、どっちが高いかって言われると微妙じゃないかねぇ?、まあアタシが言うことじゃないとはちょっと思うけど娘襲撃がしづらくなるからいいかなーとか思ってたわねん、ごめんねん |
宿屋の女主人 レジーナ 06:34
![]() |
![]() |
いや、ただの感情偽装かしら?、誤爆っぽく見えるただの感情偽装の線も捨てないで見ておこう、ニコラスの動き方も気になるし一応潜伏占の説も見ておく あとニコラス以外が占いCOしたら問答無用で偽決め打つ |
337. 青年 ヨアヒム 06:37
![]() |
![]() |
屋>>273 娘が真っぽい→故に僕が騙りに出るだろう人外だと思ってたってことか…。なんか僕として見てはそれ最後のCOだからって言う理由だけで疑われてるって感じなんだけど。なんか少し考え方が飛躍してるというか先入観入ってない? リデルも青>>262見てもう少し説明して欲しいな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:44
![]() |
![]() |
ああ、旅潜伏占いっぽいなー、やっぱりっぽい、昨日のメッセージにも反応したしねぇ 村だったら旅のやったことは「寡黙演技」で、それの動機が「やってみたかった3割、寡黙を演じたかった7割」って意味不明 潜伏占いだったら「独断潜伏やってみたかった3割、寡黙を演じたかった7割」で意味が取れる |
338. 青年 ヨアヒム 06:52
![]() |
![]() |
旅>>335 寡黙演じる意味って何かな?色見るの苦手なら苦手なりにでも努力の仕様はいくらでもあると思うんだけど…。まぁ、とにかく今日の発言は期待してるよ。 モリ占いから見えてくるものってあんまりないよね…。希望集中しちゃってたし。今日の●▼で少なくとも1黒報告が聞けたらいいなぁって感じかな。1狼分かれば芋蔓式でなんとかなりそうなもんだけど…。 ★屋 娘真と考えていたのに潜伏占い師については頭の |
340. 宿屋の女主人 レジーナ 09:04
![]() |
![]() |
今日は寡黙吊りの方針だろうから注意しておくけど、寡黙の基準はよく精査してね 考察を出してる出してないって有無だけじゃなくその内容の薄さも考えて、今後に発言が見込めるかということも考慮に入れて頂戴 発言から色を拾っていかないと考察できないのに「今は寡黙だし、発言内容も色を拾えないけど、今後発言しそうだから寡黙吊り枠じゃない」ってのはそもそもの寡黙吊りの目的である盤面整理の機能を果たさないからね |
341. 宿屋の女主人 レジーナ 09:34
![]() |
![]() |
娘>>331 まあアタシはほぼ村だと思ってるけど、オットーが言いたいのは老が狂人である可能性があるってことじゃないかしらん? 狂人がどこにいるかの目星すらついていないのが現状なんだから慎重に考えるならそこは考慮してもおかしくないわぁ まあ、ロックが強い感がある屋が慎重かと言われると微妙なんだけどねん |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 09:45
![]() |
![]() |
あと議題投下よん ■1.灰考察 ■2.あなたの考える「寡黙」と「寡黙吊り枠」とはどういう基準?違いは? ■3.●▼希望 □4.ヤコブの野菜を使って食事を作りたいのだけど何がいい?レバ刺し? あと食事よ つ[くさや入りおにぎり][ニシンのようなものとカボチャのパイ][ちくわ] |
343. 少年 ペーター 10:02
![]() |
![]() |
おはようございます、昨夜はお楽しみでしt・・ じゃない、オットー今朝はすいませんでした さて、今日もニコニコ、屋狼決め打ちの少年ペーター、探偵さ >>323 GSについては同列でも左右で並び替えるものだと思っていたので、屋の使い方ならば、ボクの誤解ですね それを踏まえたうえで2点 疑問があります 1)老がGSに入っている>>315 理由>>323 宿>>341は違うのでは?屋は>>323で、 |
344. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
「占いがまだ確定していないこと」について言及していて その為に老がGS入りしていますので狂人を考慮ではないと思います この場合、老(黒)の可能性は 潜伏占(真)が老黒を引いても即発表していなかった という事がなければ起こりえません。>>315時点で未発言は商旅のみ ★屋 商旅が潜伏占の可能性を見て ということでしょうか? ただ、その場合には屋>>208との考え方との違和感が残ります |
345. 少年 ペーター 10:13
![]() |
![]() |
2)「年はGSの見方を知らない」と思った屋が >>313で年→屋で「黒塗り」に来た と判断している点 GSの見方を間違っている と、思ったのならば 「苦しい黒塗り」ではなく「誤解」になるのではないでしょうか? 少なくともボクは>>254の時点で屋から白視され、 非狼で占いを外されています 白視している灰が誤読して疑ってきた=黒塗り という思考に違和感を覚えます |
346. 少年 ペーター 10:20
![]() |
![]() |
【●屋】【▼旅】 とはいってもこの状況なら占いで充分ですので●で ▼旅は言うまでもありません。村人でも協力してくれないので吊りで 娘>>330 パメねーちゃんが「はぁぁああ!!」って拳握って怒ってるー、ボクハ最初カラ疑ッテ無カッタヨー 青>>336 主に>>284 商のスキルを見るに、こんなことしないでも白視とって占い回避くらいできる。回避できる狼がこんな危険な白視とりする必要が無い=非狼 |
347. シスター フリーデル 11:04
![]() |
![]() |
おはようございます。今日は食べ物ですね。ニシンのようななにかはきっとニシンに似た魚です。名状しがたい何かなわけがありません。 >>337 私は娘真で考えていたので対抗が出てくるなら霊能だと思いましたが、青が人外で占い騙りに行く可能性もありましたね。人外ならあの時点でもっと話しているはずだし1−1は無いだろうと思って、青霊能でロックしていた所があったと思います。普通占いに対抗に行くっていうセオリーが |
348. シスター フリーデル 11:04
![]() |
![]() |
頭から抜けてました。あの時点では私の中で青は突然死しそうな霊能だったのです。未熟な考察申し訳ありません。まだ説明不足なようでしたら、具体的に指摘お願いします。 |
349. 農夫 ヤコブ 11:12
![]() |
![]() |
今日は眠くなる前に考察を進めたい所存。 ★屋>>315 GSに確白の老を入れたのは何でかな? あと、老≧商のところで=を使ったのはどういう意図があったのかな? ★年>>314 尼の考察で、「にじみ出る素白さ」「白も黒も取れない灰」って矛盾してない? それと、体は子供頭脳は大人げない(何)ペタ君から僕への質問は何か無いのかな? (質問するほどしゃべってない、って言うんだったらゴメンネゴメンネー) |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 11:44
![]() |
![]() |
修>>347 根本的な疑問なんだけど、クロススライドが終わった時点でアタシと娘で比較してアタシが偽っぽい要素ってどこにあったのん? 娘真かつアタシが人外ならあそこでスライドすることは後の占いCOが出にくくなってむしろ占い確定に近くなって不利に思えるのだけれど、★そもそもアタシを偽と思った根拠もしくは青が霊だと思った根拠を具体的に言って貰えるかい? 占騙りが頭から抜けるだけの偽要素があったのかしらん |
351. シスター フリーデル 12:05
![]() |
![]() |
少:あそこまで黒取りに来ているからやっぱり白っぽい 屋:白も黒も探している。みんなから白扱いされている少にあんなに絡むのは狼なら不自然。でもまだグレー 青:COせずに信用とりにきた狼というのはリスクが高すぎるし無いと思う。白 旅・今日よほどの事がなければ吊り候補 農・商グレーもう少し考察みたい。 昨日はCO関係多かったのでので皆さんの考察もっと見たいです。 ■2.内容の薄さかな。違いは特になし。 |
352. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
■3.ここが狼だったら怖いというのも含めて【商●】寡黙吊りで【旅▼】 □4これで野菜炒めでも つ[幻のブードゥー] >>350 ☆ロケットしていて議題だすなど最初から場を仕切っていたので場をとりに来た人外かと思いました。 「娘真〰けれど」そうですか?むしろ娘が人外という流れにもっていきやすかったのでは?実際そうなっていましたし。その流れで占いCOしづらかったとは思えません。 占い騙りはただのミス。 |
シスター フリーデル 12:18
![]() |
![]() |
昨日の私を殴りたい。言えば言うほどでる思慮の浅さ。明日吊られるかもな。それも狂人のお仕事だからいいっちゃ良いんだけどね。老あたり私を潜伏狼だと思っているっぽいし狼ブラフいけるかな? |
353. 農夫 ヤコブ 13:00
![]() |
![]() |
ククク 神農大帝の降臨であるぞ!(何 さて、ご飯も食べておなかがふくれたところで人狼探しの続きじゃー。 みんなには今朝うちの畑からとれた[幻のトリかブタ]を。 ★宿>>306 「で、」以降って、誰に灰や狩人に触れないようにって言ってるの? みんな? あと、真占潜伏の可能性ってどれくらいだと思う? |
354. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
農>>349☆ 素白素黒は性格要素 白黒とは関係なく、人物把握。そこから思考の違和感を探す感じ。商は素黒だと思うけど村だと思う みたいに 下段はコアタイム、喉数、優先順位など 宿>>306 正直 屋>>323や宿>>306のように独断潜伏がノイズになってない? 娘も面倒と思ってるだろうし 【ボクは独断で潜伏している占い師ではありません】 CO回しちゃおうよ、ボクは潜伏反対だから、ダメなら止めてね |
355. パン屋 オットー 13:26
![]() |
![]() |
☆年>>343 こちらこそ熱くなってしまい申し訳ないです。 1、正直あの時はカッとなっていたので、GSを書き直す時にコピペした後老を消し忘れていただけです。 2、世の中には色んな人がいます。独断で潜伏して、表に出た後もまとめの決定無視する真占いと同村し、負けた経験があるので、そんな動き有り得ないからとか、真なら絶対こう動くに決まってるとかは思わないようにしました。 リアル狂人って結構居ます |
356. パン屋 オットー 13:32
![]() |
![]() |
☆年>>344 それは違います。 ☆年>>345 貴方自身が>>343で認めているように、狼視ロックされてるのは感じましたし、言葉使いの荒さや質問を連続でぶつけてくる行為は、私から見て黒塗りにしか見えませんでした。黒塗りの定義も人それぞれ違いはあるかと思います。 ☆青>>338 あくまで可能性がゼロじゃないと認識してるだけです。 |
357. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
☆農>>349 その理由は>>355に書きました。 ≧を使った理由は記号の意味そのままで、商を老に限りなく近い下位に見てると言う意味です。ただし老は外すべきなので意味無かったですね。 |
358. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
>>354 なるほど、素白素黒はそういう風に使っていたのね。それでいくと僕から見たペタ君は素黒w それと「下段~」っていうのは尼評の下段?それとも>>349の下段(=僕への質問)? >>357 了解しました。 まぁ、僕も潜伏には反対派なんで宣言させてもらいますよん。 【僕は伏龍でも鳳雛でもありません(非独断潜伏占霊CO)】 |
パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
なんかメンタルコンディションそんなに悪かったのか?と自分でも意外な程気分落ちてしまった>< テンション最悪だけど最後まで続けないと。。。 初心者優先村ってあるけど ガチ推理村とか、のんびり村とかあったらいいのになぁ~。。。 |
359. 少年 ペーター 13:47
![]() |
![]() |
屋>>355 では改めて楽しく殴り愛ましょう >1 >>254→>>315をコピペと言われても、≧の記号も新設されてますし、年の位置だけの変更ならともかく、消し忘れというのは信用できません >2 それ自体は納得ですが、やはり屋>>208との違和感が残ります >>356 上☆ 違うとだけ言われても・・★思考推移お願いします 下☆屋視点で黒灰相手ならそうでしょう。狼を想定しているので黒塗りにきたと。 |
360. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
ですがボクは屋視点、当時の白灰です。 屋の「黒塗り」の定義の話でなく、疑惑の起点が「誤読」と感じたのならば、そこを正せばよいだけと思います。 例えば屋視点、老と≧レベルで白い商が誤解から屋を疑ってきた場合に即「黒塗り」と感じるのでしょうか という違和感を感じているわけです 違和感は単体で生まれてるのでなく、思考の流れから来るものです 農>>358ごめん、下段じゃなかった 「僕への質問~」の所です |
361. 宿屋の女主人 レジーナ 13:56
![]() |
![]() |
農>>353 灰全員よ、老も含むわん、分かりにくくてごめんね あと確率は答えたくないわん、せめて今日の遺言まで待って 年>>354 それ回したら潜伏の意味ないわん 今日の遺言で出てこなかったらもう考えないからそれまで待ってねん あと、灰は潜伏占いの話題に触れないで欲しいと言ったわよね?、少なくとも年への発言で言ったのだからあなたがこの発言をするのはちょっと理解に難しいわ、せめて農のように質問して |
362. 農夫 ヤコブ 14:07
![]() |
![]() |
>>361 ああ、>>306って、「全員が灰に触れないで(=灰考察しないように)」っていう意味じゃなくて、「灰全員は真占い潜伏について触れないで」っていう意味だったんだね。読み違えてた。理解したよん。 というわけで、箝口令が敷かれたので解禁されるまで真占い潜伏については黙ってまーす。 >>360 喉数っていうのはどういうこと? あと優先順位はGSについて聞きたいってことかな? |
363. パン屋 オットー 14:25
![]() |
![]() |
☆年>>359 GSを更新しようと思ったら前回書いた者をコピペして直しを入れます。そこで老を消し忘れたと言う事です。カッとなってミスをした行為が黒く見えるならそう思ってもらうしかありません。 >>208は基本的な自分の考え方です。ほぼ確定とは見ますが完全確定は危険だと思います。微妙なニュアンスですけどね。 |
364. パン屋 オットー 14:31
![]() |
![]() |
☆年>>360「商旅が潜伏占の可能性を見て」そう考えていなかったと言う意味です 商相手でも黒塗りと感じます。私が相手を白く見てるか黒く見てるかは関係ないです また貴方からの質問は常に複数あるのでGS誤解だけの話では無かったと言う事です @9 |
365. 少年 ペーター 15:41
![]() |
![]() |
>お返事読みました まあ実は屋>>323の上段下段あたりで「これ狼が言う?」的な村要素は拾えていますが、確占なので白圧殺でも有効と判断し希望の変更は無しです 農>>362 ・昨日のボクは>>181以降更新まで帰れない可能性があり>>257まで読めてもいない=コアタイム ・なので朝に喉を使い切る予定でしたので帰宅後の喉は@2=喉数 ・その喉2>>257と>>284に使いました=優先順位 という事です |
老人 モーリッツ 15:51
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 占い、吊りチャンスは四回ずつあるのぅ。GJが出れば一回ずつ増えてほぼ勝確。 狼側からすれば確実に食えるところから食べていきたい。 わし...食われちゃうのかのぅ... |
366. 少年 ペーター 16:02
![]() |
![]() |
宿>>361 逆らったことはごめん ボクは潜伏のメリットより、デメリットを消したかったので 「初回襲撃を避けたメリットをもった、信用が全然できない占い師が3日目に現れる」事が嫌だな と思ってます また娘からは言いにくいだろうからボクが言いますが 潜伏占を認める姿勢はやらかしてる人外に占い騙りのチャンスを与えているだけだと思います ボクと農は非COしてしまっていますし再考してくれると嬉しいです |
367. 宿屋の女主人 レジーナ 16:06
![]() |
![]() |
年>>354 聞きたいのだけれど、★なんで独断で非潜伏占CO回したのん? 「潜伏占いは2d遺言CO」ってアタシ言ったわよね、このまま3dを迎えれば娘確定か潜伏COがあるのか確定できたわよね 潜伏したままなら狩人は娘を守ればいいから娘真でも娘を保護できるし、娘偽だとしても真占が潜伏してれば噛まれる確率は低く噛まれても遺言COで占い候補だと分かるわよね? ★ここで炙り出すデメリットが大きすぎない? |
368. 宿屋の女主人 レジーナ 16:11
![]() |
![]() |
年>>366 人外が騙るチャンスなのは分かるわん、だから、今日の遺言でアタシが潜伏占いに関してちょっと言うことがある、って言ったのよ?、潜伏占いを考慮するに値する材料があるのよ それに、今CO回しても騙るチャンスなのは変わらないでしょう?、自分でも騙りのチャンス与えておいて同じことを批判するのはおかしくないかしら? |
宿屋の女主人 レジーナ 16:31
![]() |
![]() |
まあ、アタシの独断色が強いのは認めるわ、ごめんなさい でも、勘違いかもしれなくても、そうと取れる内容を見つけてしまったからにはしょうがないわん、もうちょっと黙っていればよかったのかしらね? でも年の行動は同じデメリットが残されたままメリットが減る手だから容認はできないわん、それを独断で行ったのも でもアタシも悪いのよねぇ… |
369. 老人 モーリッツ 16:39
![]() |
![]() |
はとぽっぽ とりあえず【潜伏CO回しはストップじゃ】 どうせ明日の朝になったら分かることじゃし、レジーナにもなにか根拠があるそうじゃわい。 ここで潜伏うんぬんについて語るよりかは灰考察に喉を使う方がよくないかの。 ★灰のみんなはGSを出してくれ。最白、最黒の位置についている人についての説明もほしい。 レジーナが考える余裕もあるように仮決定15分前には希望を出しておいてほしいのう。 |
370. 少年 ペーター 16:44
![]() |
![]() |
>>367上☆「非CO回しましょう」という提案は非CO宣言と同じだと思ったので 下☆今日▼狼ならいいけど▼村の場合 明日から精査して吊り縄、時間、喉、足りますか? 「占い師潜伏」はともかく1CO1潜伏で3rdにCOはデメリが大きすぎませんか 明日から8>6>4>EP 騙りでたら今日整理吊りしてる場合じゃないかと思います 吊ってしまってからでは手遅れになりませんか? 独断についてはすませんでした@2 |
農夫 ヤコブ 17:08
![]() |
![]() |
うーむ。>>365でペーターが言ってることがよく分からん。どうも話がかみ合ってない感じ。 でも、あんまり重要なことじゃないし、ペタ君の喉をこれ以上消費させるのもアレだから、墓下かエピで聞くことにしようっと。 |
371. 行商人 アルビン 17:13
![]() |
![]() |
農>>311 「モーリッツが狂人の可能性も」 ★農 モリの狂要素は? 狂人の可能性を考えた理由は? 老>>321「ぺーたーもオットーも」→修>>328 「オットーの~代弁」 ★修、ペタが抜けたのは、どうしてっすか? 修>>352 「狼だったら怖い」 ★修 商狼の場合、誰が相方だと思っすか? ★年 屋狼でない場合、誰が狼だと思うっすか(明日でOK)? ★屋 年狼でない場合、誰が狼だと思うっすか? |
372. 行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
フリの相方に関する質問は、誘導じみてると思うんすが、主に思考促しっすね。フリ狼なら変な点がでてくる可能性あると思うっす。後、『狼だと怖い』には、ある意味反論のしようがないんすよ。なんで、フリ村の場合、最終日に商修狼の形になると村負けるんで、再考してほしいのもあるっすね。 ペタ、オトは、お互いにロック中。双方村なら、損失っすよ。 ロックした場合、一旦脇に置くのがわりと有効なんで、質問した次第っす。 |
373. 宿屋の女主人 レジーナ 17:55
![]() |
![]() |
年>>370 そもそも1-1の時点で狂人潜伏決め打ちは危険じゃないかねぇ?、真占潜伏も狂人潜伏もどちらもあり得ると思うがね 勿論急場凌ぎのCOは信用に値しない、だが急場凌ぎじゃないCOがあり得ると判断した あと1-1の方が異常な型で2-1になるならまだ普通だ、2-1だと手が足りなくなるなんて詭弁じゃないかい? あと少人数村での占保護は何よりも大事だ、占抜かれるリスクを上げる行為は正直理解に苦しむね |
374. シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
>>371 ☆ペーターは>>320でもう答えをもらっていたので抜けてます。 商狼なら相方は農だと思います。 年が非CO回したとき真っ先に反応したのが気になりました。私は潜伏占はまだ出て欲しくなかったので年に乗っかって占いを炙り出そうとする狼に見えました。 言葉をかりますと『流れ作るより、流れに乗るほうが、狼は楽』ですね |
375. 宿屋の女主人 レジーナ 18:09
![]() |
![]() |
年>>370 ★村を吊るのがリスク大と認識してるなら何故フラットに見て狼を見極めようとせず今日も早々から屋狼ロックしてるんだい?、まあこれに関しては屋も疑問だけどね 仮に普通に初日に占い2COしてたのと今日の遺言でCOされるのと灰を狭める手数に違いはないと思うね ★今日に判断に難しい寡黙を盤面整理吊りしなかったら何する選択肢があったんだい?、普通に気になる 修>>374に同意だね、農も不自然だ |
376. 宿屋の女主人 レジーナ 18:19
![]() |
![]() |
農>>358 聞かせてもらうわ、★なんで白か黒かも分からない灰の提案したことをまとめ役の意見を聞かずに実行したの? 年白決め打ちしてるとも取れる動きよん、昨日のログみても年について言及してないわよね?、最低でも年をどう思ってるのかは教えてもらいたいものだわ 老>>369 ありがとう、すまないね、議論を混沌とさせてしまったかもしれない とりあえずいったん黙るよ@8 |
377. 宿屋の女主人 レジーナ 18:26
![]() |
![]() |
年へ>>375について 喉が足りなさそうななので決定回りで回答してくれればいいよ、もうちょっと説明すればよかったアタシの非でもある、そこはすまないね ただ、何かを実行する前にそれのリスクをもっと考えて欲しかった、提案だけなら農が乗ったりはしなかったよ、とだけ言わせておくれ それでは再び黙ります@7 |
378. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
☆>>376 説明しよう! ペーターについては>>247で言及してる(分かりにくくてゴメン)。 とりあえず、現時点でのGSだけでも先に出しておく。 白 商<年青<修旅屋<< 黒 (←修旅屋はニュートラルの位置) でも、ペーターが白だから提案に乗ったワケじゃないんだ。ペーターの考えに賛同していたからだよ。 |
379. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
僕は独断潜伏のメリットがよく分かってなかったんだ。1-1で潜伏してそのまま狼勝利になっちゃった村もあったし、娘が真なのかを見極めたかったっていう考えがあった。 でも、レジーナの説明を読んでたしかにレジーナの方が理に適ってると思ったよ。これを先に読んでればCOしなかったよ、うん。 |
380. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
レジーナの意見を無視したって言うのは、>>306を読み違えていたから。 >>362でも言及したように真占い潜伏先の話題禁止じゃなくて灰考察禁止だと思ってたんだ。じゃあ自分で(>>353)質問しておいて答えも聞かずにCOしちゃったのはなんでだって言われたら、それは先走りでしたすみません、ってことで。 |
381. 村娘 パメラ 18:54
![]() |
![]() |
あーもう。せっかく非CO回し始まったのに、なんでストップしてるのよ。 【まとめ役をリコールします】【灰の皆さんは非独断潜伏COを回してください】 レジーナは独断潜伏に何かトラウマでもあるの? >>368「潜伏占いを考慮するに値する材料」って、私からすればただの勘違いでしかないんだけど。言ってくれなきゃ反論もできないわ。 もし潜伏占い師がいたとして、なんでこんな半端な状況になってなお潜ってると? |
382. 村娘 パメラ 18:55
![]() |
![]() |
この村のメンツ的に、伸ばせば伸ばすほど狼が有利になると考えられるわ。 状況は狼が作れるから、ロッカーと不慣れは利用されやすい。だから短期決戦で行くわよ。 というか今だから言うけど、私>>330で灰誤爆しちゃってるのよ。 ※灰誤爆ブラフは禁止行為=本物の誤爆です いまさら騙りに出られても、感情偽装だのメタ真だの言われて面倒だから、大人しくこのまま非占回してちょうだい。 |
383. 村娘 パメラ 18:56
![]() |
![]() |
灰。 まずニコラス。こんな吊っても白しか出なさそうなとこ吊る気は起きない。 RP含みでも構わないから、20発言使い切るつもりで喋りなさい。 ペタオト。私からは、村人同士で切りあってるようにしか見えない。 ただし、灰村人は「自分が白である」というだけ確白より情報を持ってるんだから、狼だって確信があるなら責任もって説得しなさい! |
384. 村娘 パメラ 18:56
![]() |
![]() |
ヤコブ。印象ないです。吊り候補。 ガッツリと白要素取れるような考察を期待するわ。 アル・ヨア。いちおう占い候補。 白だったら無駄占もいいとこなので、ここも考察に期待。 リデル。保留。でもパッション白。 その調子でどんどん喋ってちょうだい。 |
385. 村娘 パメラ 18:57
![]() |
![]() |
狩人へ> 占い鉄板!って言いたいとこだけど、堅実なまとめ役で最終日コースを狙うっていうなら、レジーナとかモリ爺を護衛でも構わない。 けど一応、>>382の「伸ばすほど狼が有利」ってのも理解してほしい。 村のために、いちばん残ってほしいと思う人を守ってちょうだい。GJ狙いはいらないわ。 |
386. 村娘 パメラ 18:57
![]() |
![]() |
人狼へ> 狂人が潜っちゃって驚いたでしょうけど、こっちも居もしない対抗と闘わされて混乱してるから、おあいこってことで。 まー、狂人の行動に対応できるようにしとかなかったのが悪いわね。GJ一発で吊り縄増える状況、腹くくってかかってきなさい! 狂人へ> お願いだから次はちゃんと騙って。 |
387. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
娘>>381 だから、あなたが真であったとしてもここで偽占出られたら抜かれる可能性が出るでしょう?、ここで抜かれる可能性を増やす意味あるの?、せめて今日の夜まで待ってくれないと説明もできないわよ >>330で灰誤爆してるのは分かってたわよ、だからこそそれを考慮から外さなきゃアンフェアでしょう? 第一、人狼から灰を噛んで縮めてくれるなら娘目線それに越したことはないはずじゃない、何故そこまで嫌がるの? |
388. 宿屋の女主人 レジーナ 19:06
![]() |
![]() |
じゃあ、正直にこう言えばよかったのかしら? 初日から潜伏占いCOするかもしれない動きをしてる人を1人だけ心当たりがある その人がCOする分には急場凌ぎのCOとは思えないためどうしても考慮に入れておきたかった、あと>>330での灰誤爆もあったが、3dにおいてそれが勘違いだとわかったとしてもそれまでの娘保護にもなり、人狼に対するブラフにもなる、その人以外がCOした場合は偽決め打つつもりだった |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
>>388の「それが勘違いだとわかったとしても」のそれってのは潜伏占いCOしそうな動きをしてる人がいる、ってことね ここまで言えば納得してもらえたかしら、ブラフも兼ねて娘保護も兼ねてたの、ここまで説明すると人狼に意図が見えるから言えなかったのだけど 特にブラフとかは人狼に対するトラップを自ら外すことになるから 説得力不足かつ説明不足のまとめでごめんね、ゲームを壊してしまうとは思わなかったよ、ごめん |
390. 老人 モーリッツ 19:12
![]() |
![]() |
>>パメラ すまんのぅ、COストップしてもうて。気持ちは分かる。>>330の誤爆も気づいておった。わしも娘を真視しとる。わしに白判定出してくれたしのぅ。じゃが、レジーナの万一の可能性も考慮している姿勢も理解してやってくれんか。明日の朝になったら真かどうかもはっきりする。めんどくさいかもしれんが我慢してほしい。 >>狩人 パメラ鉄板でいいぞい。GJ狙いはしない方がいいと思うぞい。@9 |
391. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
もう、そんな言い方されたら怒れないじゃない・・・。 ブラフ含みで言ってるのは分かってたし、灰の状況を見てそれがブラフになってなさそうなことも分かったのよ。 だったら、伏せながら、腹を探りながら進めるより、きちんと状況整理しましょ。 【潜伏占はいません】【人狼が2名、狂人が1名潜伏しています】 |
行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
娘>>330は、誤爆っぽいなと思ったんですが、それを強化したのは、娘>>331「ごめん、>>330は無視して」っすね。娘>>331がなければ、偽占の心情吐露という見方もできたっすね。 で、意図的誤爆は、確かにルール違反すが、誤爆を逆手に真を主張するのは、よくないっすよ。 |
行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
宿>>388 「初日から潜伏占いCOするかもしれない動きをしてる人を1人だけ心当たりがある」 あっしには、以前に似たプレイをした人がいる=中身推理を含めたメタ推理に見えるっすよ。 あっしはメタが嫌いですし、次回からはこういう推理はやめてほしいっすね。 むしろ、こういうメタは百害あって一理なしっす。現に、手と手をとりあう真占と真霊が、独断潜伏否定派と、独断潜伏容認派に割れてるっすよ。 |
行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
正直言うと、潜在占がいるというブラフを張って、灰襲撃を促し、占霊機構の維持を図るのほうが、余程好感が持てるっすよ。あっしは現に、そう思ってましたし。 こうもメタっぽいと、萎えるっすね。 |
392. 村娘 パメラ 19:29
![]() |
![]() |
【吊り先の決定はレジーナに出してもらいます】 「1票でも入ってたら独断ではない」って言葉もある。多数決に縛られる必要はないわ。 【占い先は伏せで自由占にします】 占先襲撃避けのため。 リデル>>251 >>240のオト評に関してだけど、「SGを作りたい狼とは逆」っていうのは、(白寄りに見てた)モリ爺じゃなく、(怪しく思ってた)アルの発言だったよね。 それによって何か印象変化はあった? |
行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
娘>>391「ブラフ含みで言ってるのは分かってたし、灰の状況を見てそれがブラフになってなさそうなことも分かったのよ」 これは同感っすね。ぶっちゃけ、潜狂探しをしてる人間は、非占が透けてっるすよ。1-1で潜占を仮定するなら、潜狂探しもNGにしないと駄目っすね。もっとも、あっしが気づいたのは、今日になってからっすが。 後、あっしは独断潜伏占は、個人的に好かんっすよ。 |
393. 行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
◆修 灰 『不慣れ狼は霊騙り』が、あっしの持論なんですが、少人数だとそうはいかないっす。なので思考を促して、不慣れ村か狼を、見極め中。 修>>374 前半 見落としすいません。 後半 「商狼なら相方は農」 理由を見るに、取れたての黒要素、という感じっすね。相方まで考えてなくて、ぱっと目についたところを指摘した感があるっす。 ★修 確認なんすっが、フリが思う、あっしの狼要素って何っすか? |
394. 宿屋の女主人 レジーナ 20:00
![]() |
![]() |
希望【●農○屋▼宿▽旅】 皆へ 娘は>>391でブラフ含みだと分かってたと言ってたね?、それなら単純に信用勝ち取ればいいのに>>382で灰誤爆を指摘して「誤爆騙りはルール違反だから娘真」と言うことは禁止行為の「裏技っぽい行動」じゃないかね?、悪意はないだろうから責めないが でも不信感煽るために潜伏したかもしれない狼狂に不平等じゃないかい? だからゲームの平等性のためにアタシを吊って欲しい、頼む |
395. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
ご飯食べてきたら、なんかややこしい展開に。 結局、潜伏についてはどうなったの? 教えて、エライ人! 【▼●の決定については了承】 >>384 白要素取れるような考察ってどんなんじゃい。分からんぜよ。 まぁ、ともかくがんばるよん。 |
396. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
☆商>>371 うっかり忘れてたw 可能性を考えてみるっていうのは、狂人の可能性があるかどうかを吟味してみるっていう意味。 モリは発言力あるし、ミスリードされると良くないなって思って考えてみた。 結局考えてみたけど、モーリッツ=狂人はないな、と思った。 初日の発言の流れなんかを見ても、モーリッツが敢えて潜伏するようには思えなかったから。 |
397. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
【▼●の決定について了承しました】 >>392はい。>>274も見て一回考え直すことにしました。 それで白塗りの多い屋を疑ったのですが今日の殴り合いを見て白っぽいと判断しました。そこで一周回って商狼になったのですが。 理由ですが、白塗りも黒塗りでも判断できないと思ってみなさんの灰考察見ると商は年しか白だと考えておらずグレーが多かったので村同士の殴り合いで自滅を狙った狼かと。これを言ってしまう旅は完 |
398. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
全グレーでしたし、商なら殴り合いでも勝てるだろうという反論もあるわけで。黒だったら怖いということでフィルターかかってた部分もあると思うので、もう一回フラットにして考察します。 |
パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
1-1陣形でも、真占い潜伏はある!!と言ったら 結構村人は混乱するよね 自分が村人として悩んだ経験あるからね 誰かがアピールすると不安になる人もいるよね。 あと襲撃は宿か老を考えてるよ 襲撃無しのままは嫌だったから年にしといただけ 年噛んだら僕怪し過ぎだもんね |
399. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
宿>>394 あっしからすると、どっちもどっちなんですけどね。レジの心当たりは、中身推理メタ含んでるっぽいっすし、パメの誤爆は娘>>331の「ごめん、>>330は無視して」がなければ、まだ誤魔化せた範囲なんっすよ。信用されないのが苦痛で、見えない潜占と戦うの苦しいのはわかるっすが、誤爆を盾にしてほしくなかったというのが、正直なところっす。 やらかしたという点では、パメの方に非があると思うんすが、 |
400. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
ペタの独断非占COがあったり、リコール動議があったりと、どうもレジが疲れてるっぽいので、▼宿了承っす。 農>>396 「吟味してみるっていう意味」 吟味了解。では ★農 吟味する前に、表で発言した意図は? ★農>>395 ★修>>397 【▼●の決定】とは、どの決定に対してっすか? 修>>398 「商なら殴り合いでも勝てるだろう」 うーん、スキルから狼視されると、これも反論しようがないっすね |
401. 宿屋の女主人 レジーナ 20:48
![]() |
![]() |
娘から任されたまとめ役遂行のため後は黙る@2 商>>399 隠しても意味無いから言うよ これだけじゃないが旅が初日に○娘としたのが娘が娘を占うことが不可能なため、旅自体が視点漏れで娘が狂狼確かめたいと思ってたと取れると思った、ブラフも兼ねてあの発言をしたんだ 自占いが不可能ってのがシステムメタならルール違反をしてたことになるね、すまない フェアに勝ちたいから自吊りを要求した、個人としては続けたい |
青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
なんか斬新すぎるなぁ、このむら…。たぶん忘れない村になりそう。 パメも信用勝負できると思うんだけどね。力量はありそうだし。 今日▼宿になったらかむばしょ困るね。表では▼宿反対するつもりだけど…。 |
404. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
旅>>402 「【能力者CO】しときます」 空気嫁と、小一時間問い詰めたい気分っすよ。レジ吊りの方向でまとまりかけたのに、ぶっ壊してどうするんです。疑われるのに疲れたから、楽になりたいというのが見えてるっすよ。 決定出るまで、▼旅とは決まってないっすよ! ぶっちゃけ、バランスとり+誤爆を盾にしたパメはよくない=【狩人の護衛はパメ以外】を提案しようとした矢先でした。 どうしてくれよう、この状況。 |
405. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
☆商>>400 >>283で助言されたから、とりあえず考察の方針だけでも提示しておこうかと思って。 【▼●の決定】は>>392の吊り先はレジーナが決定&自由占いのことを指してるよん。 >>394見ずに>>395書いてたからこうなっちゃったけど、たしかに、>>394と紛らわしかったね。 それと、【ニコラスの能力者CO&非占CO 確認】 これって、ニコラスは霊能者か狩人だとCOしたってこと? |
406. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
農>>405 「ニコラスは霊能者か狩人だとCOしたってこと?」 能力者の定義によるっすよ。 a ニコラスは実は、潜伏霊能者であり、レジ偽である b ニコラスは実は、狩人である c ニコラスは実は、狂人である d ニコラスは実は、狼である あっしが言うのもなんですが、下手に推理すると、いろいろ透けるっすね。 【モリの指示があるまで、ニコの正体の考察禁止】 |
408. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
>>406 能力者の定義に狂人や狼を含めて良いのか、って思ったんだ。 行き違いがあったらいけないと思って。 っていうか、本人に聞けば良かった。 ★旅>>402 あなたの言う能力者は霊能者+狩人ってことでいいんでしょうか? (これ聞くのは構わないよね?) ——しっかし、状況がだいぶ混乱してきたなぁ…… |
410. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
>>408 さすがに我慢できない >農へ【いいわけないでしょ!】 【旅は老の指示が出るまで発言禁止、返答禁止】 【本日のまとめは老】 バランス取るなら【▼旅 護衛→宿 ●自由】 ちゃんとやるなら【▼農 護衛→宿 ●自由】 本日娘を護衛する選択肢はボクの中ではないけど 狼も手加減されて勝っても嬉しくないかもだから エピ土下座覚悟で【▼農 護衛→娘 ●自由】はありです@1 @1は緊急用だから使わない |
農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
吊りは回避したいところ。襲撃されるんなら御の字なんだけどなぁ。 素村だからCO回避もできないし。 にしても、ニコの正体は一体? さすがに霊能じゃないとは思うんだけど、すると狩人か人外ということに。 狼にしてはCOが早すぎる気が。ただ、「3日目までは潜伏したかった」は霊能ってこと? 一応>>258で狩人COに反対してるけど。 ていうか、ニコって内容のあること全然話してないし潜伏も何もないし。 |
412. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
まず、この混沌した状況をどうするか、という話なんすっが、パメの誤爆および誤爆COと、ニコの能力者COは分けて考える必要があると思うっすよ。 パメの誤爆は、紳士協定で、みんな気づかぬ振りしてと思うんすよ。それを壊したのが、娘>>382っすね。あっしの見解は、宿>>394と同じく、「裏技っぽい行動」に抵触すると思ってるっす。なので、あっしは、村側になんらかのペナルティが必要だと思ってるっす。 誤爆 |
413. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
した狂や狼は吊られていくことを考えると、追い詰めらてたとはいえ、なかったことにするのは、あっしはよくないと思うんすよ。 案は三つ a) 誤爆および誤爆からの真視要求を見なかったことにする b) 村側ペナルティとして、▼宿とする c) 村側ペナルティとして、本日のみパメ護衛禁止とする。 モリにはお手数をですが、まず、この3案を独断で決定してください。 賛成反対による、陣営透けを防ぐためっす |
414. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
ちょっとちょっと、なんで私が「誤爆から真視を要求した」ことになってるのよ。 【>>382をよく読んでください】 この状況から対抗が出ちゃったら、結局偽視されて吊られることになってしまうのは想像に容易い。紳士協定うんぬん言ったって、けっきょく完全に排除することはできないから。 私のミスによって「狼側の不利益をなくすために」、早くCOを回し切って、私を単なる確定能力者にしてしまって、ということ。 |
パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
どうもこの村は不慣れさんが多い気がするね 尼は素直に不慣れ臭出てるし、農は発言が増える程不慣れに見えてくる。 狩関連の話題を平気でしまくるどころか、質問までしてる。 個人的には年も経験値高くないと予想してる。発言のちょっとした所が微かに不慣れっぽいんだ 宿吊り本決定出たら旅を噛みたい トラップかもしれないけど、他を狩考察してでも狩人は探し出して早めに噛みたいね |
415. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
で、次に能力者COしたニコなんすが、自分で推理禁止しといてなんですが、『真相は闇の中』っすね。 可能性としは、商>>406に示した通り。ニコが真霊or真狩なら、旅>>409が真実です。狩人や霊能者が(独断)潜伏したり、COしてはいけないというルールはないっす。一方、狼や狂は、自陣営の勝利のために嘘をつきますから、旅>>409の発言は、問題ないっす。 なので、方針決定後、推理解禁でいいと思うっす。 |
シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
カオスな事になったな。 私視点あのタイミングで狼の騙りはない。宿偽もないので狩人ということになるのだがも。これ商狼ならかなり公平さをかいたことになる。 エピ土下座必須か。どうしたら公平になるかな?パメラさんいろいろ教えてくれたし個人的に好きだな |
416. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
a)は現実には不可能よ。 b)▼宿は、意図的にゲームを破壊する行為に当たるし、それをもって平等性が保たれるとは思わないよ。 私の意見はc)に近いけど、単に「狩人守るな」というのはゲームを放棄してるようなもんだと思うから、>>385>>386のような書き方をさせてもらったわ。 |
417. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
娘>>382を読んだ上で、あっしは提案してるっす。 ・意図的誤爆でないことを明言する=真の証明に使うというのは、一種のメタ推理っす。あっしの主観ではよくないっす。 ・「対抗でちゃったら、結局偽視」 勝手な推測はおやめ下さい。信じるか否かは勝手っすが、あっしは対抗出たら、対抗即吊りのつもりでした。 ・「狼側の不利益をなくすために」 真占確定は、村有利っす。狩人抜かれない限り、パメ鉄板護衛で村勝ちっす |
村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
まさかあれで真アピなんて言われるとは思わなかったな。そんな卑怯な手を使うわけないじゃない。 視点切り替えが得意っていうか、もとが常に狼側思考みたいな感じだから、普通の人と思考パターンが違うかも。 |
418. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
もうアタシがまとめない方がいいみたいね、皆の総意的に 誤爆COがなければまだルールギリギリの灰誤爆っぽい感情偽装って可能性があったから騙りが出ても娘偽は捨て切れなかった、スライドのタイミングもタイミングだしね、でも>>382で感情偽装と言われると面倒って言ってるわよね、だからアウトとアタシは思う d案を提案【全員吊りを自分にセット、人狼は自由噛み、狩人も自由護衛】、ランダム吊りなら運次第でしょ? |
419. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
>>417ちーがーうー! 「対抗占師が」「私のミスのせいで」「本人の能力に関係なく」偽視されてしまうと言ってるの。そんなのは狼側不利でしょ? >>418 なら私はe案を出すわ。【占いはモリ爺にセットした】結局のところ「占い師が」確定であることが問題なの。私がただの確白になればいい。 |
420. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
娘>>419 「対抗占師が」 対抗出るかどうか不明なのに? あっし視点、ナンセンスっすよ。 「そんなのは狼側不利でしょ?」 狼側不利で、フェアプレイに徹するなら、村側ペナルティが必要かと。 こんなことを言うのは野暮なんすが、2-2陣形で真占が誤爆した村を、あっしは知ってるっすよ。G494村っす。▼偽占+真占護衛なしの、人力殴り愛村になりましたとさ。 灰は各種提案に反応しないでください。 @4 |
421. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
おはよう…と爽やかにいきたいところだけどなんか自体が重たいね…。 結局のところ何が問題かっていうのは潜伏占い師について考えすぎてたのが問題じゃないのかなぁと。方針はレジが立てていてくれたのは普通の案だと思って了解出てたし、パメはパメで3dから対抗が出たら出たで正々堂々対抗と信用勝負をすればよかったってことだよね。潜伏占い師とかいるかも分からない相手と戦う焦りっぽいのはあったんだろうけどパメは自分 |
422. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
に自信持ってよかったんじゃないかな。まぁ、過ぎたことだしこれ以上は触れるのはEPの方がいいかな。 やっちゃったことは仕方ないと思うんだけど結局対応としてどうするのがフェアとか一概には決められないのが難しい。商>>420で触れないようにってあるけど結局誰が決定権を持つってわけでもないよね。これって誰が今日は決定出すの…? 灰見つつ一応希望出しは考えてみたいと思います。 |
423. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
修>>347>>348 回答ありがとー。占確定しちゃうってことが抜けてたってことか。>>352のレジへの回答はこうも考えられない?娘のスライドからだったのに宿は占1COにわざわざ戻したってことは宿人外だと考えるならばそのまま占騙ってた方が戦略として適当ではないかと。こう考えると宿真霊っぽく普通は思えてくると思うんだ。1-1に持っていった狼像だと単純に不慣れ狼?とか狂人騙ると思ってた?と考えられるん |
424. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
だけどそもそも占確定させた狼が占確定に関して考えが抜けてたって言うのは若干白っぽい感じもするかなぁ。言い訳っぽい感じではないし、素直に1つの要素としてここはとっていいかなと僕は思ってる。あとリデルから感じるのはアルとの微切れ感かな。 |
425. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
>>421 そうね、私もそのつもりだった。対抗が出るようなことがあれば、レジーナに文句たれつつも普通に信用勝負してたと思う。 よく確認せずに書き込んだ私が悪いわけで、ごめんなさいとしか言いようがない。 けど、それ以降のメタ情報を排除する動きが間違いとは思わないし、狼側への配慮で言ったことを「卑怯な手で真アピしている」なんて言われるのは納得が行かないわ。 |
パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
僕もレジーナは擁護するつもりだった。 ただパメラはちょっと行動が怪しすぎるから、こっちは偽視した方が自然かなぁとも思う。 真ならいずれ真が確定するだろうし、その時にパメラを疑ってた事が疑惑となるかもしれないけど 今回僕はきっとクゥより先に吊られる事になると思う。 すでに派手に動きすぎちゃったしね LWはクゥにまかせるね。今みたいな白い感じで頑張って 僕は能力者を道連れにする事目標にするね |
428. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
>>426 大変な役を押し付けてしまってごめんなさい。 ただ、▼レジーナには反対しておきます。問題の発端はあくまで私なので、私がなんらかの対処をされる形にするべき。 ぐだぐだと言ってすみませんが、方針決定よろしくお願いします。 |
429. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
まず、最初に言っておくと、狼側にはすまんことをした。ちょっとアンフェアじゃったわい。パメラのメタ情報を排除しようという発想は間違ってないわい。だが、あの発言は狼側の動きを制限する発言じゃった。 あの状態で占いが出ても絶対信じてはもらえんからのぅ。 だから先に言っとく。 【今日は村側にペナルティじゃ】 案は提案された中から選ばせてもらう。 ちょっと時間をくれぃ。 |
430. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
アルは今日場の流れを作っているように感じる。フェアプレイヤーの精神の持ち主なんだろうけど事態の収拾についての対応で村ペナルティ唱えるのとかってどこまで要素に考えていいのかアルには聞いときたい。一プレイヤーとしての対応なのか、ここぞとばかりの狼故なのかの境目を判断するのが難しいので。判断はこれ聞いてからにします。 パメももうあんまり気にせずに対応はモリさんに任せて狼探せるよう努力しよ。 |
431. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
こんばんは、今戻りました。 まだ議事録読んでる途中ですが気になった所を ★宿+商 僕が年をロックしていると断定していますが、貴方にとって人をロックするとは具体的にどういった行為をさしますか? ちなみに今日僕は年に一回も質問を投げていません。 全て年から投げられた質問にただ答えていただけです。 投げられた質問が多いので回答も多くなった。それがロックなのでしょうか? |
432. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
パメラ、すまん。村側のみんなにも苦しい思いをさせてしまうじゃろう。 【今日の娘への護衛はなしじゃ】 文句があったら、独り言とエピ、墓下でわしにいくらでも文句を言ってくれ。 それとパメラ、もう一度言う。こんな決定ですまん。いくらでも罵ってくれてかまわん。ごめん。 |
433. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
【今日のパメラ護衛禁止了承】 ★老 それと、モリ爺ちゃん。ニコラスのCOについてはどうかな? それと、今日の吊り先の決定は誰がするのかな? あと、占い希望って出した方が良いかな? @3 |
青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
不測の事態が多すぎて僕たち混乱しすぎだよね。 1.狂人が騙ってくれなかった。 2.1-1からの村側の疑心暗鬼 3.今日になっての混沌とした状態 村側だけじゃなくて僕たちももう何が何だか分かってないっていうね…。 |
434. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
そしてニコラスは今日吊りは免れんわい。 今の状況で出てくる霊能なぞ信じれんし、狩人ならCOじゃなく考察等の自らの発言で身を守るべきじゃ。寡黙は残しておいても判断に困る。今日の発言も全体的に薄いしのぅ。 ニコラス、もしCOがあったら今言ってくれ。 |
パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
老は1dに 少年を年ではなく少と表記してるね 典型的な不慣れさんがするミスだ。 そして狩の吊り回避●回避はアリと言ってる。 また狩・非狩が透ける発言はやめてくれと言ってるね でもその後散々農が狩の話題をした時は特に注意してなかった。 自分が狩だから突っ込む事すら躊躇したのかも、普通はほっといても誰か村人が注意するのが当然だからね ただしこの村は不慣れさんが多いので脳の狩発言は延々放置されていた |
435. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
おじいちゃんありがとう。私の望みどおりです。 【人狼は▲パメラでセットを】ここで空襲撃とかされてもまた話がこじれるかもしれないから、確実に私襲撃でお願いします。 一連のやりとりで若干印象変化してしまってるから、>>383>>384を私の最終意見として、【▼農】で提出します。 希望出さないことも考えたけど、それはフェアプレイじゃなくてただの手抜きだと思ったので。 |
パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
よし! ニコラス吊りになりそうだね! 狩予想が老か旅だったから、少し希望が見えてきたね。 やっぱり娘▲にいって明日は確定白お弁当の老を噛むのがいいかも、霊能先でもいいけど。 これなら灰を狭めずに襲撃続けられるよ |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
モリ爺、まとめ感謝するよ、決定了解だよ、一応吊り先希望【▼旅▽農or修】 皆、ありがとう、ごめん迷惑かけたね 少人数村、クロススライド、潜伏狂人(?)、誤爆COから村ペナ、1-1から霊狩不確定CO、まとめ役の途中変更… この村はレアケースの塊という意味で『幻の村』だったんだね…ッ! 屋>>431、ロックは相手を黒だと強く思って思考を固めること、>>313から>>315はロックに見えたねぇ |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
▲娘となると僕たち狩人回避もできるようになるよね。ただしモリ狩人の場合は除くんだけど。その場合僕対抗に出て2人で殴り合うのも面白そうだよね。たぶん非狩は透けてないと思うんだけど。 |
437. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
☆青>>430 「一プレイヤーとしての対応なのか、ここぞとばかりの狼故なのか」 あっしの動きを推理に入れると、メタ込みなるんで、要素から外してほしいんすが、言ったことは戻らないんで、こう答えます。 【あっしはプレイヤーとして、フェアプレイを重んじる主義っす。なんで、あっしが村でも狼でも、同じ提案をしてるっす】 娘>>425 「卑怯な手で真アピしている」 あっしの表現が悪かったす。申し訳ないっす。 |
438. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
パメラ、本当にすまん... ☆農 吊り先の決定はいつも通りレジーナに任せるよ。...と思ったら喉ないみたいじゃの。今日だけはわしがやるとするか。 占い希望は出しておいてくれ。各自真剣に考え、理由も書いてくれたら嬉しいぞい。 ふぃー、なんというか...ここはすごい村じゃな。冥途へ行ったときに酒の肴にでもするかのぅ。@4 |
439. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
屋>>356の回答なんだけどあくまで可能性がゼロではないってあるけど>>208であらゆる可能性考えるのも思考が先に進まないってあるよね?潜伏占い師については考えられる範疇であるって解釈なのかな…。正直回答がオトの言ったことに関して引っかかる部分が多い感じがするかな。ペタとは強い切れ感は昨日今日見てる限り両狼は絶対にないと思いました。屋はロックというよりかは疑いに関して若干敏感になってるかなっていう |
440. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
のは感じる点。僕からしてみると年→屋は黒塗りにはやっぱり思えないんだよね。 ニコは正直何がしたいのかが見えてこない。灰に関する考察もまだのようだし色々動きがあったし情報そろそろ開示してくれてもいいころじゃない?>>409の霊能か狩人COとか何を言っているんだと突っ込みたくなるレベル。旅考察禁止とかあるけど狂人視高まる一方です。何がしたいのかもっと説明ください。 |
441. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
爺>>432 方針は了解しました。1-1で有利だと思ってたのになんだかなぁ…。 パメラーーー。 僕からも>>242のお返事。パメラ大好きだーーーっ。 商>>437 了解。アル自身もあまり触れられたくないと思うからできるだけ他から要素とって判断できるよう努力します。とは言ってもアル狼でも村でも同じ態度取れそうって言うのは発言見てて分かるので慎重に考えたいところ。 |
パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
娘への護衛無しはやっぱり老のトラップとは考えにくいかなあ? 1dの老は落ち着いて村全体を見ていたし、初心者を意識した丁寧な説明もあった。 2dの朝は喉枯れしてからの質問責めに怒ってたみたいだけど、その後は落ち着いて取り成し役に回ってるっぽい この状況で老が狩で、娘護衛無し宣言からGJトラップなんかしたら フェアプレイを希望している村人から信頼失う事になるよね やっぱり娘▲でいいと思う。 |
442. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
後、「対抗占い師」の件に関しては、あっしの誤読があったっす。申し訳ないっす。 ☆屋>>431 「人をロックするとは具体的にどういった行為」 ある人を狼とみて、その人の言動を全て黒と判断することっす。 GS 白 年>青修>農>屋 黒 吊り枠:旅 【▼旅▽屋】 どっちが吊りでもOKっす。後、▼農には反対しないっす。@2 |
443. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
農>>311の占いや吊り希望、襲撃先考察の方がやりやすいってあるけど昨日は●爺に集中、寡黙の▼旅にも集中しそうだし2dは襲撃はゲルト。これって言う必要あるのかなって思ったんだけど…。やってやるぞっていうやってやるぞっていう意気込みよりかはアピールの意味合いの方が強く感じるかな。今日も方針で>>433で了解してるよね。▲娘されたら襲撃先考察も占い希望から見ることもできならない?狼を探すという強い感じ |
445. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
【老の決定確認しました】 なんか昨日のダブルスライドからずっと、色々な事ありすぎて混乱します。 時間が時間なので先に希望だけは出しておきます。 ●農▼旅 ☆商>>371 年以外で疑っているのは旅と農です。でも旅は狂人にも見えて微妙。 |
446. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
喉がないんで、詳細な考察は明日落としますが、オトは不慣れ狼に見えるんっすよ。 で、ヤコは考察が無難すぎっすね。詳細はまとめ中っすが、追従感がちらほら見えるっす。それと、まとめの考察や対応を気にしすぎっすね。まとめの顔色を伺ってるように見えるっすよ。 ☆農>>405「考察の方針だけ」微妙っすね。思考過程を開示というのは『Aという理由でBと思います』ということっす。 ところどころ、曲解が見えるっす。 |
447. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
残りの喉数間違えたw 【▼旅▽屋●修○年】 ニコのCOはどう考えても変。内容寡黙だし。 オットーは特別黒要素は拾えなかったが他が白いので相対的にここに。 あー、でもフリーデルとどっちにするか迷うなぁ。 ま、もう仮決定なのでとりあえずこれで。 >>443>>444 老に委任したわけだし、僕が後からどうこういうことじゃないからね。 まぁ、発言から追っていくしかないよね。残念だけど。 |
448. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
アルはGS出てきたねー。この辺の色とりに関して明日詳しく聞きたいところ。 >>230>>393からの修評は結局どういう結論に至ったのか。>>229からの屋黒視、後は農についても吊り枠考えた理由とか発言からはまだ見えてないので。 僕の希望も出すけど【▼旅▽屋】 GS白:年>修>商>農>屋:黒 判断不能:旅 白から順に白要素拾えてる順に並べただけだけど一応GS出せってあったからね。 |
451. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
吊 旅青宿商農娘屋少修 ① 旅旅旅旅農旅農旅 ② 屋農屋屋 旅農 修 ●屋→農 農→修、少 修→農 【仮決定:▼ニコラス】 この村こわい。でも何が起こるか期待してる自分もいるのじゃ。 |
452. 村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
【決定確認】おじいちゃんより先に成仏しちゃってごめんね。 ニコラスが「動きの分からなかった狂人」なんだろうとは思っているけど、もし違って狩人だった場合は、占狩欠け&あと1ミスでRPPです。念のため警戒を。 狩人がちゃんと残ってるなら、レジ鉄板で。1狼吊って判明できれば、そこからラインで探ることも可能です。 GJ出せれば吊り手は増えるけど、狙いすぎて守るべきとこ抜かれたら本末転倒だからね。 |
453. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>443(補足) 考察スタイル的に1-2日目は材料が少ないから、スロースターター気味なんだよね。 でも、自分のスタイルがこうだからって処分に反対するのは話が違うし。 >>446 思考過程の開示の意味は分かるよ?でも>>311の時点ではちゃんと考察できてなかったから、単に方針だけ書いただけで。必要ないよね? って言われればそれまでだけど、そんなに深く考えずに発言しただけだし。@2 |
青年 ヨアヒム 01:12
![]() |
![]() |
1回回避しようとすることが重要だからね。 明日はまだ2人で迎えられるしまだマシな方だよー。 12人村の2人狼とか割と地獄だし。3人いるともっとワイワイやれて楽しいと思うんだけど…。 |
454. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
【決定反対】【再考して】【旅が狩COしても今日対抗する狩ではない】 旅は狩or狂 吊る必要が無い。GJ1で吊り縄増えるから▲旅を待てる 宿かいるうちに吊るなら【▼屋▽農】でお願い 詳細は明日に 商、青、説得されて。今日旅を吊るのは悪手 旅狩なら当然、旅狂でも人外の思う壺 狩or狂に使う縄はない GS白 商≧青 | 尼>>農>屋 黒 本決定は従うけど、▼旅は反対@0 |
455. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 農>>447、>>451 単に考え方の提示ってことだったってことだね。 年>>454 僕も▼屋は反対はしないレベルではあるよ。正直屋は回答をもらうとんなんか引っかかる部分があるのは確かなので色が見たいという意味ではありだけど、正直寡黙吊り枠として旅はギリギリまで吊らないって案をとるってこと?正直旅のことを考えると頭が痛くなるっていうのもあるので整理吊りの意味でも大きく▼旅にしたん |
456. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
だ。正直今狩人COするひとを僕は狩人だと絶対に思えない。旅≠狩人だと思っているので明後日まで宿も生きてると思うので明日▼屋でも遅くはないと思うんだけどどうなんだろう…。情報的には▼屋の方が落ちるのかな? 決定はモリさんに任せる。@1 |
457. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
年>>454 「商、青、説得されて」 その案、乗るっす。ニコは、PP寸前まで放置でいいっす。 【仮決定反対】【▼農or▼屋】を推すっす。ぶっちゃけ、この二人の自由投票でもOKっす。 極めて個人的な事情(考察のまとめ具合)のからの希望は、▼農▽屋になるっすけど、どっちでもOKっすね。 この二人を黒く見てる理由は、商>>446の通りっす。 【本決定自動了解】@0 |
青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
あと今日狩人COしたほうが明日喰われなくても怪しまれないっていうメリットはあるので今しちゃってもいいかも。襲われないっていう約束だったよね?とかケロッと開き直った感じでしてみてもいいのかな? |
シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
独り言楽しー 息抜きにCN予想!ずばり織姫七夕だから!笑っていいよ! さて壊れたところでまじめに。カオスになったな。狂としては明日吊られたいが私を疑っているのは農だけだからな。ライン切りに見られればいいんだが。視点漏れできれば一番いいが。とにかく村っぽく最後まで議論をかき回そう。 |
459. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
パメラ、こっちこそすまんかった。 多分わしもすぐそっちに行くからのぅ。それまで待っててくれい。 再考。本決定【▼オットー】 みんな、↑の投票先を確認じゃ。ちゃんとオットーになっとるかの? 狼のみなさんはパメラ襲撃になっとるかチェックじゃよ。 狩人のあなたはパメラ以外を守ってくれぃ。 正直、わしとしてはニコラスを吊りたかった。オットーは頑張って喋っていた。ここで吊るのは、正直不条理じゃよ。@1 |
460. パン屋 オットー 01:40
![]() |
![]() |
【僕は狩人です】 昨日から農が無遠慮に狩の話題しまくったり 狩関連の質問飛ばしまくったりで冷や汗かいてました。 他にも非狩透けてる人多過ぎでしょ 狩関連の話題にストップかける人も言うの遅いし もう既に隠れる灰も殆ど無いです。 ならばCOしてしまいます。 【決定の撤回をお願いします】 |
村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
誤爆はともかく、その後の対処はどうするのが正解だったのかな。あのまま黙ってて、対抗でてきちゃったら申し訳ないと思ったけど、気をまわし過ぎたか。 ・・・にしても、狂人潜伏って凶悪な作戦ね。見事に疑心暗鬼だわ。 |
462. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
【本決定 反対したい】 だって僕は素村なんだもん。でも、仕方ないね。自分のスキルの無さのせいだよね。 ひっそり吊られていくよ……、うん。 明日からパメラは墓下でもよろしくねー。@1 (これでオットーが偽狩人だったら嫌だなぁ) |
463. パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
1-1陣形楽勝だと思ってたのに 娘の真占確定と思うのは危険だよと注意した所からはじまって 最後も年にやられた。吊り変更 元々灰せまかったけどCOまでさせられて どうなるの?この先 |
464. 村娘 パメラ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定確認】 さいごに。 真剣に対処法を考えてくれた人、ありがとう。 私の不注意から、このような形になってしまってごめんなさい。村をよろしくお願いします。 って、【オトCO確認】【決定変更確認】ほんとに何かあったわね・・・。 |