プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、少女 リーザ の 4 名。
1380. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
おわらね〜。。。そして票割れてる〜。。。 【ワシはディタに投票したよ】 ちっとテンション落ち着けて、最終日がんばろう! んで、みんなの貴重な時間を奪ってごめんね!(笑) |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
「エルナさんおつかれさまでしたー」 「疑って御免、ゆるりと休まれよ」 「お疲れっすー」 「にゃっ!」 「あ、えっと最後のは墓下でさらに分裂した旅4のネコラスだよ」 「墓下COありにつきご注意あれ」 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
ランダム一歩手前w 気になって見てきたけど、リーザって通算でもヨアヒム(多分)の一票しか入ってない。 この期に及んでそれはすごいな。 さて、泣いても笑っても最終日。 あ、カタリナ昨日はごめんなさい。 |
1384. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
ありゃアルごめん、言っちまった。 投票先明言しないほうが最後まで話が盛り上がるのでは、というのが昨夜の印象。みんな来られるなら11時とか11時半に仮決定出して、それを元に説得合戦でもいいかと思う。 そしてエルナお疲れ。ゆっくり休んでな。エピでみんなで水着着よう。 |
1385. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
みんな言っちゃうのね。ワタシはヴァルターに投票しました。ってワタシに入れたのエルナか、土下座撤回www 墓下の皆様ごめんなさい、もう一日だけお付き合い下さい。 まぁさすがにこの状況で襲撃したい灰はいないでしょう。 今日は公開投票にしませんか?説得し切る自信はないけれども。 |
仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
正直トマさん襲撃されたときに狼ありがとうって思ったw後学のためにどのあたりが黒かったか教えてください… で、空襲撃ですよねー。泣いても笑っても今日が最終日!村人頑張れー!! |
1386. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
明言っつーか、自分の希望出して揃える努力をしようぜ。 たとえば23時30分までに希望(極力同時出し)→あと45分説得し合い的な。 >合わせられそうな時間ある? リーさんは23時15から30ならたぶん。 |
1388. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
>>1384>>1385それが折衷案かもですね。 帰宿は22時、行水終わって22:30くらいからなら。遅い人に合わせます。んー、喉使いたくないし 【23:30に希望同時出し、そこから説得合戦】 でいかがでしょう。時間や方法に反対の場合のみ何かのついでに反論下さい。 ディーター、ワタシはあなたの人っぽさを信じます。 あなたもワタシの状況白を信じて下さい。 そしてリーザかヴァルターを吊りましょう。 |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
「地上のみんな、あと1日だよ! がんばれー! とくにLWさんがんばれ! すごいです。私LWならこの状況になる前に心折れてるかもなあ…」 「私ももう寝るねー」 「これにて御免」「おつかれっすー」「にゃあ」 |
パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
アルさん>>1388後半は、防御捨ててアルさんらしい発言だなと思う。 この状況でこれ言えるのは、すごい心臓してるよね。 >エルさん 了解!楽しみに待ってますね! ではでは、寝た人はおやすみなさい。僕もおやすみなさい |
1389. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
明日なら何時でも対応可能だ。合わせられるぜ。 【23:30希望出し了解だ。】 商>>1388 迷うところだな、それは。ちょっと考えさせてくれ。 まずは思考停止を取り除く作業から。 |
村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
>ルナさん 1年ぶりですかー。間が開くとギャップも強くありそうですね。 おやすみなさい。ゆっくり休んで下さいね。 >レジさん 面白いですよね。確立だけじゃなくて心理的な部分も関係するんですかね。 おお!アルさんが! こう言う動き方ってどう判断すればいいのでしょう。白決め打つのは分かるのですが、協力を呼び掛けるのは初めて見ました。 |
青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
おやおや。アルビンかっこいいこと言うじゃないですか。 LWでこれ言えますかね?言いづらいと思いますよ。 23:30決戦の時ですか。しかし45分で説得合戦ね・・どうなることやら。 元々アルは者ロックだったんですよねえ。でも>>1388白決めうちですね。者始め他はどう出てくるか。 寝た人はお休みなさい。僕もまあそのうちに。 |
村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
村人はまだ気が楽だが、そいでもだいぶ寝不足だ。 LWは大変だよな〜。おなか痛くなったりハゲたりしてないといいんだけど。 LW&狼s、楽しい勝負をありがとう。 もちろん村側のみんなと狂人も。エピで会うのを楽しみにしている。 |
1390. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
ふーむ、希望だしは時間通りだけどその前に考察etcをするのは良いんだよな? ディ兄さん視点、状況黒塗られてたのがはっきり確定か。 状況ねぇ・・・・・状況かー・・・。頭の隅にひっかかる。 とりま寝る。みんなお疲れ。 |
行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
最早狩人日記並に習慣化している灰業。狩人日記つけたことないんですけどね! [エルナの墓石(人間用)] 10万ゲルト お供え [パッション水着] 0ゲルト 7d合計:20万ゲルト 累計:1392750ゲルト ってか灰同士の殴り愛って草とか生えるもんだっけ?ちょっとまだ二戦目でカオスな状況初めてなんでテンション上がっちゃいました。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:52
![]() |
![]() |
自身の疑う対象にロックとかセンサーとかそういう言葉を使う人の推理は外れてるってのは最早セオリーな気がする。 当たってても過程が的外れだったり。 推理が正解でも、ロックしてるってことは他を見てないってことだから改めるべきだと個人的には思う。 また偶然にも正解した人は往々にして得意気なこと…この村はまだ正解出てないからこの村のことではないよ。 |
青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
ロックはしてもいいけど罵倒合戦になるのはアウト。あと他灰も見るべきですね。 本当はしないのが一番いいけど、したくてするものでもないと思いますしねw 推理当たって得意げになるのは、嬉しいのは分かるんで別にいいんですが態度の表し方如何ですかねえ・・ま、他人のプレイにどうのと口出すつもりはあまり無いですけど。 |
羊飼い カタリナ 04:13
![]() |
![]() |
はろー^^エルナお疲れ様でしたーmgmg LWすごいね…!本当ここまでよく戦ってくれてるよ…、届け!この胃をいたわる思い~>< 地上の村人達にも届け~、皆きついだろうなあ… レジーナ 00:18 ややや、何も謝られることされてないよ!こちらこそ心配かけてごめんね>< とりあえずルナの服をmgmgしておこう… |
羊飼い カタリナ 04:32
![]() |
![]() |
ヨアヒム 01:01 したくてするものではないのは私も同意^^ どうしても気になっちゃう人って出てくるんだよね… わ、私は勿論オトさん一筋だけど! ヨアは大分リズを気にしてたね、まだロックはずれなさそう? (もしかして…ろりこんさん…?)(ネタ 最終日だし、推理したい人もいると思うから、今日は灰視点考察やめとこうかな^^ それではおやすみ~^^ ノシ |
1391. 行商人 アルビン 09:45
![]() |
![]() |
最終日のおはよう!最終日くらいはお墓にお供え [花][ビール][日本酒][ジュース] おつまみは墓下で各自! 襲撃筋だけど、長狼と考えたら特に意見喰いしたい村もいないので白い方から順番に喰えば者服に疑いが向いて一石二鳥でしょう。 妙狼でも同じく。青はさすがに襲えないかなと。 狼が多分一番迷ってる。村人から狼見つけないといけないんだもの。 |
1392. 行商人 アルビン 09:48
![]() |
![]() |
長…1d 羊宿と絡みすぎだろw >>212で宿からツッコミ>>256で羊から横槍 >>280「パメラが狂人でカタリナが狼」逆は? >>298羊から追求 羊●長○者 >>312宿擁護 ●者 1d羊偽印象 2d >>443 夜明け後10分「LWが相当危険域&占騙りが真視取れそう」…相談して素直に感想述べた方がいいと判断した感がする。 羊「長気になる」 >>595「兵忘れてた」ここ以外狩COに触れず。 |
1393. 行商人 アルビン 09:49
![]() |
![]() |
3d…羊の●長理由がライン切りすぎてやばい。 >>763兵▲しなかった理由に「兵狼だから」がない。視点漏れ? 4d >>901前半共感。後半は者服をSGに定めた発言?村でも違和感なし。 >>907「真っ黒ならワシ占えよ」は村?アピ? 5d >>1125周りの白印象上げてるからの服疑い。 >>1131「狼よりは村人」評でGSは兵が最黒?流れに乗った? |
1394. 行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
6d >>1191様子見発言? >>1228追従? >>1280白要素上げ 夜明け前はガチでぐじゃってたね多分。 7d >>者吊りたそうなのにロックじゃないって… 書襲撃、羊からの白囲い。羊が信用のために考察するには●長が自然。よって占い機構の破壊は長狼でも不可欠。 >>756からの占い真贋がなんか匂うけど言語化できない。 |
1395. 行商人 アルビン 09:52
![]() |
![]() |
妙…1d >>232「とりあえずシモンいみふ。ねーわ。」村っぽ >>260「それだ!」羊と裏で会話してるようには見えない 宿●妙 切り?切れ? >>381「ようわからんかった」宿と裏でry 2d…>>433草ハヤシライス。余裕あり >>479>>480村視点貫いてる。 青は狩CO以前からGS最黒か、違和感なし。 羊「妙は単独感、SG」 |
1396. 行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
3d >>774>>808青の指摘してた黒要素だけど、リーさんの性格的に娘を探ってる感じであまり黒く見えない。娘>>797見て探りは終了したと考えると不自然さは感じない。>>840も娘信じられなかった感。 >>854さりげなく宿●妙→妙非狼をアピってる? 4d >>929占い真贋言い訳かー、ちょいらしくない。 |
1397. 行商人 アルビン 09:55
![]() |
![]() |
5d 青とのやり取りがすごく納得できる。 >>1087とかで商村を考慮。青と商なら商の方が吊りやすそうなのに。 >>1103怒ってる? 6d >>1241「積極的にSG作りにいくのって狼的に怖い」これ妙狼でも当てはまる。 >>1256「スキルが狼側が上回っていたら特に顕著」これ妙狼でも当てはまる。 >>1303最後の黒押し。これは黒要素。 コア45分で17喉も使わんのでフライング。また夜に@10 |
1398. 村長 ヴァルター 13:22
![]() |
![]() |
商>>1031 よーしおじさん勝手に答えちゃうぞ。 宿羊からの接触については、宿は灰と対話する姿勢作り、羊はSG候補とみていたと捉えてる。妙>>932>>1090、商>>1062、昨日の服あたりも参考になるよ。 >>280は先に出た方(パメラ)が狂人前提でのお話。 >>443 なるほど、だがハズレだ。 >>595 狩COの件は自分で判断できず&非狩漏れが不安だったので、オートー君に任せていた。 |
1399. 村長 ヴァルター 13:22
![]() |
![]() |
商>>1393 羊の占い理由はライン云々というより、娘より先に吊られないようにきっちり作ったと解釈してる。 >>763は前も聞いたけど、自分も同じとこ突っ込まれてるのに黒要素に取るのがよく分からない。 >>1125 そのとおり。服への疑いは相対的に出てきたのだ。 >>1131 ここも相対的。村っぽいけど判断つかない、7:3くらいで村? それ以上の比率で黒っぽいのいない。よって兵が最黒と。 |
1400. 村長 ヴァルター 13:23
![]() |
![]() |
商>>1394 6dの様子見追従変態白要素上げは、そうじゃないよとしか。 7dの者吊りたいのにロックじゃない→視野広げて他3人をもう一度検討すべきと考えた。村の意思背負ってんだからな。ロックって言い切ったら狼に乗られそうで嫌ということもあったよ。 占い真贋でなんか匂うのは親父の香りというやつだ、きっと。こないだ枕の匂い嗅いだら、子どもの頃嗅いでた親父の枕のにおいと全く一緒で衝撃を受けたのだ。 |
1401. 村長 ヴァルター 13:28
![]() |
![]() |
3発言も使ったが、アル君の疑問に答えるのはとても重要なことだと思っているぞ。 ★妙者 時間があれば服▼票のいきさつをざっと整理して教えてほしい。リザは商が白くなった過程や>>1351ありつつの服▼のあたり、ディタはアルエルでエルナ選んだ決め手があれば。 あとディタ、昨日の質問がらみで>>1206でワシと商(と服)なら商の方が黒塗りしてきそう、と判断した理由を説明願えないか。 では夜に。@13 |
1402. 少女 リーザ 15:17
![]() |
![]() |
出発前に来たよ。 >>1396 >>854はオットーの意見だぞ。リーさんが言ったのは>>796「仲間からの投票はリスキーじゃないだろ」 4d 言い訳っつーか、もっと冷静になりゃ解った事だったな、っつーかんじ。 >>1397 5d 怒ってたっていうかハァ?なんだこいつ、的な。 6d リーさん狼なら積極的にヨアヒムSGに行った事になるが当て嵌まっているのか? |
1403. 少女 リーザ 15:21
![]() |
![]() |
>村長さん 一言で言えば、直前ディタが白く見えたんだ。見直してきたり、アルの白要素を許容したり、な。 逆にエル>>1367「妙フリーダムすぎて要素取れない誰かに任せたというか食われなかったら疑う位置」 要素とれないほどはフリーダムしてないだろ、リーさんって思ってな。 7d生きてた段階で8d生きてるだろうな、って思ってたから最終日生きてたら疑うって(今までエルからそういう話は出てきてなかったのに)直 |
1404. 少女 リーザ 15:31
![]() |
![]() |
直前5分前に言うのかふーん、そういう意見がチラチラ出ているのにノったのかな、と。 決断理由は明日(今日)喋れんのか・・って差の部分が後押し。 アル兄さんに聞きたいんだが>>1363は「そんなこと言われると疑えない」ってなんで? あと>>1337→>>1388の「どっちもあり得る範囲」→「人っぽさを信じます」に至った過程がリーさん知りたい。 |
1405. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
よぅ。今日もなんとか元気だ草が美味い。 長>>1401 樵襲撃、旅襲撃からの状況黒を取った。まぁ俺の方がより黒いって言われりゃその通りなんだが、俺視点で俺は白だし。 商とは最後まで悩んでいたが、妙>>1368のツッコミで確かにそうだな、と▼服で行った。 |
1406. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
で、下段だが昨日も言った気もするんだが長は俺を疑う理由に状況黒とかより発言から拾ってきてる面が多いから、疑う理由でわざわざ襲撃を使ってくるとは思いにくかった。 服の場合は自身も一緒に塗られるから塗狙いで襲うんなら別を襲うだろう、と。その辺と商は状況黒から疑う印象があったから一番してきそうだな、と思ったのが理由。 んでまたちと離脱。 |
少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
こんばんは~。今日はこの時間に来れた。ずっと張り付いて居られる訳じゃないけど。 アルさん動いて来たね、他の3人にはこれがどう映るか。 樵8d17:25 アルさんのヴァルさん投票については妙>>1342→商>>1355を受けての商>>1377の流れは自然だと思うので投票先からの要素は弱いと思う。 |
少年 ペーター 20:14
![]() |
![]() |
~アルさんとヴァルさんの視点漏れ疑惑について~ 年>>787でアルさん、年>>789でヴァルさんについて同様の指摘をした。 疑惑の強さでは商<長。何故ならばアルさんは「兵年の気持ち通じ合ってた」と言っているだけで兵年の考え方を言っているに過ぎない。 そこからボクが一歩踏み込んだ考察として「兵狼ならば気持ちが通じ合っていても村有利にはならない」ので『その発想が抜けているのは視点漏れでは?』というも |
少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
対してヴァルさんは襲撃考察の中で其々の占い師のパターン分け考察を行った後、被襲撃対象として兵を挙げ考察している。これは『兵が襲撃可能な人物である事を認識している視点漏れでは?』という疑い。 つまり、自ら提案の狩人CO廻しの結果、村不利っぽい状況が見えてしまい動揺したアルさん(仮定)と考察発言のヴァルさんでは内容でも心理状態でも明らかに差があると思う。 この辺りを生きている内にもっと説明しておけ |
青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>1405ディーターは草食系男子ですね。 羊0432 今も狼あり得るとは思ってますが、地上でいる時ほどガチで妙ロック!とまではいってませんよ。 商は白決めうち、者も白見えたので狼は長妙どっちかでしょうね。 妙は狼ならノリノリでSG殴ってくるでしょうが、やり合ってて割といらっとしてる節も見えたので。 演技でなければ、そこは妙の人要素でしょうね。 |
青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
長は性格要素かもしれませんが、殴り合いに>>1369ネタ混ぜたりして余裕ありますよね。 1d統一→自由占>>291も、ネタ混ぜてぼかしつつ好都合な自由占を推してみたのかも? 墓下で精査してないのでまあつまみのようなものですが。 地上から酒類を頂いて飲みましょうかね。 |
青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
年2014 2015 なるほどねえ。 その考察を今地上に送ったら、どんな反応が返ってくるのかやってみたいものです。 それにしても5dとかこの村は墓下考察が熱いですねえ。クローンの墓下のようですよw 長で引っかかってるのってあれですねえ・・商も言ってましたが、1d早々宿>>212から羊フォロー>>256で長>>282→宿>>288。 最初の宿の突っ込み自体は切りとしてありえますけどね。 |
木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
うーーーん。わからんくなってきた。 ペーターが言った事に納得。 あと見直したら狩CO提案とか自分襲撃懸念とか商狼だったら目立ち方が不自然だった。 となると疑う先は長になってくるかな。 俺の中では白要素が薄かった人でもあるし。 |
1407. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
戻ったぜ。って静かだなおい。つらつら考え中を落っことす。 1d 長>>291 白出しされたら~の件は狂への指示と見えんことはないな。後、1dで「●宿3票長3票の後に俺に●票」は引っ掛かりではある。 2d 商>>531 しつこいけど俺と宿の切り「合い」ってどの辺? 3d 羊→長○が出されたのがこの日。羊>>731で言ってた宿起因の占い理由、実は当ててたんじゃないか?と。羊が完全村視点に徹している |
1408. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
分、ありうるか?とちと思った。 だからってこのタイミングで黒出すわけにもいかねぇしな。 4d 長>>901と商>>902がエロい。 それは置いといて妙の>>1009等の助言が白い印象が抜けん。いや、狼でも出来るだろ、っていうのはあるにはあるが、狼ならわざわざ一発言使ってやるかなぁ、ってのがどうにも。 5d ▼兵の日。 商>>1077の反応は白要素と見てる。わざわざ狼なら言う必要がないんじゃねぇ |
1409. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
かなぁ、と思ってなぁ。 また、この日辺りから長からロック受けてる気がする。まぁ理由はどう考えても俺の弁明のせいだが。 後どうでもいいけど誰もリーザが酒飲んでる事を止めてない。 6d ヨアヒム株暴落の日。 起因は妙>>1202と言えなくはないが…黒要素と取るほどおかしな発言にも思えん。 7d 皆煮詰まっててちょっとギャグに逃げたくなった日。(マテ |
1411. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
帰宿→豪雨→即行水→議事読んだ ヴァルター返答ありがとう! >>763 両者視点漏れなわけないのでワタシが疑っても変じゃないです。 商>>729「気持ちが通じ合ってる」は年>>714「兵は素村」兵>>717「俺評が狩人」から出た感想、そもそも兵狼考えないで狩廻し提案とかあり得ないです。 ディーター >>1407切り「合い」じゃないですね、者●宿のみ。たぶん勘違い。 |
1412. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
リーザも返答ありがとう! >>854はミス、>>861 エルナ評は「狼は吊られたら負け確、村は吊られても続く」って意識の差があるはずで、エルナ>>1224>>1356は村に見えたから。 者評の変遷も似た理由。者狼のとき▲樵▲旅というなりふりかまわぬ強気姿勢と者>>1069>>1298の弱気姿勢がどうしても一致しない。>>1183の遺言と襲撃の差異もそう、とにかく狼にしては一貫性がなさすぎる。@8 |
1413. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
うっす。リザディタ返答サンキュー。それぞれ了解。 者>>1407〜にワシが説明できることはなさそうだな。 ディタは青吊りまわりや昨日の思考ストップなど、日に日に白っぽく見えてきているのだよ。今朝の襲撃なしに驚くところも、狼の偽装発言としては疑問だしな。 ★者 他の3人は襲撃なしに驚いてないけど、そのロジックは理解しての驚きだったの? ★妙 公開投票は危険な気もするが、注意点あればよろ。 |
1414. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
商>>1411 了解。>>1412の者評は同意だな。 アルはなあ、早々の弁明開始、ザ必死感、わざとらしいまでの遺言、自分の命すごく大事な感じとか、若い狼がやりそうなことだらけなのだよな。 今日の>>1388「リーザかヴァルター吊りましょう」とかも、そんなあからさまに狼っぽいこと言わんでも…と思うぐらい。 じゃあ狼かというと、素でこれ全部やるほどウブじゃなく、狙ってここまでやるとも思えないのだ。 |
行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
こっちは喉余裕あるかな。 若い狼ねぇ、いや村長の眼力もなかなか。ハズレなのは狼ってとこですが。やっぱ初心者のうちは生存本能強くなりがちなんだろうか?それともワタシの性格要素かな? 客観ワタシが一番黒い気がするんだよなぁホントに。吊られたら村のみんなごめんなさい。 |
1415. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
おう、後はリーザだけか。 長>>1413 ロジックは理解してるつもりだったんだが、見た瞬間は「へ?」ってちと思っちまってなー。冷静に考えたら理解できたんだが。 |
1416. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
リザは来られてるかな? 公開投票でやる以上狼に乗っかられるリスクは免れないのだ。狼に2票当ててもランダムなので、確実に勝つには村の3票全部狼に集める必要がある。団結する必要があるってことだな。 自分の意見に心中では負ける。他の意見に理があれば、説得される勇気もまた重要になる。村の目的として、更新までに3票、最低でも2票を一カ所に集めることを優先しよう>村ALL |
1417. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
第一次答え合わせの時間ですね。【▼長】FAです。 者は>>1412に述べてますが、状況黒を覆すほど人に見えたから。追撃の手を緩めることが多かったのも追加で。 妙長の比較は今朝の連投の通り、長狼の方が違和感が少なかったです。結論を先送りにすることも多かったですしね。 あと【変態とかマゾとかキャラかぶるんですよ】!黒塗り完了。 みんなの結果を見て商白を説明するか長黒を説明するか考えます。@7 |
1418. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
時間だな。【▼リーザ】 リーザが狼と仮定して議事録読んでみると、ほとんどウソをついてない。序盤〜中盤はほぼ狩COがらみで青商娘疑いのみ。終盤は7d者疑い・服疑いぐらいか。狼だとすると最高にスマート。ディタアル狼と仮定したときのウソや偽装の数とはずいぶん差があるのだ。 単純に村人だからという可能性ももちろんあるのだが、ディタアル狼よりもシンプルなこと、リーザなら可能だろうからリーザ狼と考える。 |
1419. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
時間だな。【▼長】 一回印象をリセットして考え直した結果、一番白印象が少ないのが村長だった。 逆に商や妙は>>1407~の発言の中で言ってるが、随所随所で他人のフォロー等が見えて、どうにも狼に見えにくかったんだ。…狼だってフォロー位するさ、って言われりゃその通りなんだが…。 |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
どうも。 いよいよ大詰めの時間ですね。これからの展開に目が離せません。 /商長者 ▼長妙長 妙が来ないとやっぱり妙LWじゃね?とか思ってしまうわけですが。 さて、最終日は喉管理は超重要。 武器であり盾である喉が枯れた灰が吊られると言っても過言ではないですが・・・。 |
少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
ディタさんの発言を初日から通読してきた。 印象としては作為感はあまり感じない、議論の流れを作る様な発言は殆ど見られない、黒塗りしてる様子もない、疑問を呈すが踏み込みは弱い。 白黒要素の取り方は「狼ならこうしそう」というディタさんなりの基準があってそれと比べるという方法。白要素にとる事が多かった。 |
1420. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
リーザ来ないですね。リアル事情でしょうか、心配… ディーター、一応【▼ヴァルターセット】をお願いします。 長狼は5d▲樵で翌日▼服を目論んでいたと思います。ところが6dで青が予想外に吊られそうになり、青に票を重ねるものの露骨な票重ね疑惑を避けるために者に変更。▲旅は単純に服者に疑いを向けてSGを作りにいったと考えられます。 |
1421. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
ところが6d7dで者が白くなって来たのでSG(服)喪失を恐れて▼者、誰が残っても者か服は残るし、商も残りそこに疑いが向けられるので襲撃はナシ。 長★よりよい襲撃筋はありますか? また妙なら襲撃筋はどう説明?時間ないのでどちらかだけでも。 |
少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
ヨアさんを疑った6d以外は考察の飛躍は無かったが、それ故急にヨアさんを疑った事が却って目立っている。 全体として常に悩み、迷っている印象で狼による誘導や思惑を反映させようという発言は見られなかった。 ディタさんは白と思う。 |
1422. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
ありゃまー困ったな。 アルビン>>1417 FAとか言わずに長>>1418を検討してみてほしい。結論先送りについて具体的に聞きたい。 ディタ>>1419 アルのフォローについてはそう思うが、リザのフォローは今日ワシ(ディタ吊り票濃厚)とディタ(ワシから票が入る→重ねればランダムは確定)を残すためだと考えてる。検討求む。 |
1423. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
商>>1420 おう。【▼ヴァルターセット】済み。 長>>1422 うーん。そう考えていたとすると大分早期からそれを狙っていたことになる。俺の位置だとそれまでに吊られる可能性が高いぜ?その辺はどうなんだ? しかしリーザがこねぇのがどうしたもんか。 |
1424. 村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
オーケー、自分襲撃筋は考えてなかったので(前聞いたのにゴメンね)妙狼の襲撃筋のほうで。 基本白位置にいた妙だから、最終日どんな状況にしたいかで襲撃決めてたと考える。ディタにも言ったが、ディタロックしているワシとディタが最終日残っているのは妙、あと商には都合がよい。樵は服者ロック後の展開が読めない&服者黒要素で襲撃、旅は視野広く安定した考察で妙狼にたどり着く可能性があったので襲撃とみる。 |
1426. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
リザちと心配だな。寝落ちとかだったらいいのだが。 ディタ>>1423 リザからのフォローって今日からじゃない?6dまでは青ロックで昨日本格的に者黒視と感じてた。 |
1427. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
長>>もちろん検討します。▼妙はかなり村っぽい。揺れました。 >>1424ありがとう。ふむ、なるほど。長狼の襲撃はワタシが出してみました。反論はありますか? リーザ、反論はありますか? 結論先送り→>>1280とか?投票が遅いなという印象がありました。 |
青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
宿2340 レジは者長どっちも好み把握。ちょっとスケベでマゾだけど心優しいアルビンも入れてやってくださいw 長は妙とか大反撃が予測されるところに票入れるのは白要素だと思いますね。まあそこしか入れるとこなかった線も考えられますが。 そして妙に長票入れられればLWとして終わるのに、それをしてない辺りが。 妙来ましたね。 ▼票見てやっぱり僕の結論は妙LWにしときましょうか。 |
1429. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
▼商ですか、ふむ。長重ねてくれれば妙狼にかなり揺れたんですが。 妙狼なら残り30分で長か者を説得ですか、勇気ありますね。村っぽい。 ワタシ狼なら襲撃がワタシの人物像と一致しないとおもいます。余裕あったら再考お願いします。 |
1430. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
リーザ来た! リーザ人だったらワシもリザも負ける状況なのよ。リーザ狼だったらリーザ勝つな。どうしたもんかね。 アル>>者の解釈がワシの行動と合っていないと感じるな。ワシ5dから者▽希望してたはず。一方服疑いかけたのは6dくらいからだったはずよ。その後も一貫して者ロックに近い状態だったと記憶している。 |
青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
商>>1429妙狼でそんな狼っぽい票入れとか分かっててしないと思いますよ。 2票で村吊れれば勝ちですし。ここでの▼商は返って狼ぽいと感じました。 ところで妙、アル▼の理由は? 墓下LW予想回覧板でも回しますか。 //年樵青 LW長長妙 |
1432. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
ディタ、あ〜そういうのな。ほだされるよな。ワシ思うのは、リザは最低限のウソで狼やろうとしていた。それが一番ボロが出にくい。だから>>1009他の意見は村→村のつもりで言っていたはず。投票COとかもおかしいと思うのは村でも思ったはずで、そこに黒塗りを入れていくという手法。無理なくできるわけだ。 |
1434. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
ばたついてます、すみません。 >反論 リーさん狼過程だと、ぶっちゃけ誰襲撃しても良かったんだよね。意見食いは要らない位置、ヨアヒムは吊るすつもりだったとすると尚更そうなので。 ▲樵しておいて次の日▼青率先誘導とかしねーよぅ、ぐらいかな。 |
1436. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
捨て票にしねーし! >長 嘘が最低限に出来るなら狼は苦労せんぞ! ディタ、ヴァル アルビン兄さんは相手方の襲撃は、相手方筋なら納得できる範囲内、で遠そうとするのに何かしら言われたら私の人物像と合います?って可笑しくないか? |
1437. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
リザ>>1436 人物像と合うかってのは狼がどうにでも操作できるところだから、説得として成り立たないのだよな。 残り5分でアルディタの票が変わらなければ▼アルビンに変更する。捨て票にはしない。 |
1439. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
んー、▼妙示唆で揺さぶりかけたつもりでしたが方針変更ナシですか。▼ヴァルターで決めました。 妙>>1436 ワタシ>>1273で襲撃筋出してます。納得しちゃうのは誰が狼かわからないからです。 |
1445. 村長 ヴァルター 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
投票CO? >>1438 ここでワシ疑いに入るのは決定的におかしいと考えた。【▼リザ変えない】 アルはもう変更なしか。ディタ、▼リザに変更を希望する。間違ってるかもしれないが、変えなければ負ける。頼む。@0 |