プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、突然死した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、10票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、10票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、少年 ペーター を占った。
少女 リーザ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、司書 クララ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、行商人 アルビン の 9 名。
662. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
さぁて、例の指輪で死者の魂を見るぜ。 女将の魂は…… おっと、囚われたな。しばらくは亡者の中で揉まれときな。【レジーナ人間】 つまり、【レジーナ狂人】 パン屋の魂は…… おっと、こいつも囚われちまった。エピくらいには解放されるんじゃねぇかな。エピ、顔出せよな!【オットー人間】 |
少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
説明すると、エルリンが一瞬昨日の護衛先=ヴァルターを知ってるように感じた。 ここで、エルリン狼?って思ってしまって短時間で判断しきれず、安全策に走った感じ? ま、リーザの非狩要素オメ!って感じだねorz |
664. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
ペーターくん、ペーターくん。ちょっとおいで! うん、そこに立って!そっち向いて!! スッ... ザッ!! (神父は少年のズボンを勢いよく脱がした!!) ...こ、これは!! 【男はみんな狼です】 |
仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
やっぱり私襲撃か。生き残れなかったのは残念だけど、でも船長抜かれるほうが全然痛いし。>>516でも言ったけど、変に私が残り続けるよりこの展開のほうが村が勝てると思うのよ。船長のまとめ能力もかなり高いしね。 リナ、レジ、こんばんは。 |
668. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
船長> 先に霊判定出すってのは良い度胸だな、、、占い師真狼確定というか、エルナァァっ。 やっぱりそっちが真占いだよな。 ペーターの白黒はクリアにならず、かよ。ペーター>がんばって自分で自分の潔白証明してくれや。 吊りは▼神父でFA。判定は聞くまでもねぇな、更新前のとこ見てて気づいたけど、昨日 >>654で考察は明日ってどんだけ襲撃されない気で居るんだよ。 一旦休むわ。 |
仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
~エルナのブティックへようこそ~ 今日のお客さんはペタくんね。注文の子供服は作ってあげたんだけど、プロローグでプレゼントしたバンダナを最近あまり付けてないのがこっそり気になってるのよね。 と思ってたら、船室の片隅にバンダナが1枚隠してあるのを見つけたわ。広げてみると子供サイズだし、ペタくんので間違いないわね…っと、あちこちに付いてるこの毛は髪の毛じゃないわね。なんの獣かな? 【ペーターは人狼よ】 |
仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
~エルナのブティックへようこそ~ 今日のお客さんはペタくんね。注文の子供服は作ってあげたんだけど、プロローグでプレゼントしたバンダナを最近あまり付けてないのがこっそり気になってるのよね。 と思ってたら、船室の片隅にバンダナが1枚隠してあるのを見つけたわ。子供サイズだしペタくんので間違いないわね…綺麗に畳んであるし、心の中では海賊団に憧れてるから大切にしまってあるってことね。 【ペーターは人間よ】 |
670. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
実は私、ウラウラの実じゃなくって イヌイヌの実(モデルウェアウルフ)の能力者なんですよねー。 だから泳げないのは本当だよ! そんな私をサメだらけの海に落とすなんて、 殺す気ですか!? 【本決定確認】【セット完了】 |
671. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
決定確認だよー。 ありゃりゃ、ぺったんの判定出ずかー。狩人さん、安全思考かな?となると昨日のGJはヴァルターが濃厚だし、今日のエルリン襲撃とも合わせてやっぱりぺったん黒かな? 船ク|赤ぺへリ二ア|つ 霊白|灰灰灰灰灰灰|黒 吊り手4 うーん、灰に狩人いるなら出すかどうか悩むところだね。 クララが非狩なら灰襲撃誘えるから宣言しとくのはアリなんだけど、微妙な判断だからヴァルターにお任せしようかな |
672. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
議題フリーでいいよな。今日は吊り確定してるが、明日以降のためにも、今日しっかりやり取りする事が大事だぜ。 特に、ロッカー自覚してる奴はうにゃうにゃしてねぇで疑問ぶつけて解消したり、広く見る気概でな。 9>7>5>3>ep 実質3手1狼。 残り灰が、者・年・妙・兵・旅・商の6人な。 |
673. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
神父、神父、ちょっとおいで! うん、そこに立って!そっち向いて!! スッ... ザッ!! (ならず者の航海士は神父の髪を勢いよく引き上げた!!) ...こ、これは!! 【神父はみんなヅラです】 |
ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
どうせ発言余ってるからなw 村側の人間ってのは信じられないくらい狼に対して無慈悲な発言できるものなんだ。 明らかにネタだが、もっと酷いことを知らずに、無意識にやることが多々ある。オレも本来村PLなんで自戒しているがな。今回はエンタテイナーとしてどうしても乗りたかった、、、、スマン。 ネタとしてサイコーだったぜ、ハリケーン。 【その時神父とヅラはまさに一陣の風、ハリケーンだったのである】♪♪ |
674. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
う~ん、うにゃうにゃしてないからこその突撃ロッカーだし、状況証拠揃いすぎて他疑えないんだけど…。 これでジムゾン襲撃されてれば、灰は見直す余地あったんだけど、ここまで想定内の流れだとなー…。 とりあえず、ジムゾンと戯れて1日過ごす? あ、ジムゾン狼がアルピンの白要素になるらしいから、そこだけ確認してこようかな? |
675. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
んー、狩は出さんかな。一応、ちまちま計算してみるぜぇ。ただ、狩は今後、灰でGJしたら出ろよ、とアナウンス。 そんじゃ、また午後に。 >神父 迅速なセット完了笑った。あと18発言、よろしく。 |
677. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
ならずに不覚にも。 >>674あーそこは>>567だね 1d真狂目で見られてた神父を 仲間狼が「いえいえ狼の可能性切れないでしょ」 って突っ込むのは非仲間的だね、っていうところ |
679. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
神父 >>673 すまねぇ。あんまりにもペーターのショボンヌな姿が想像できて、オレとしても海賊行為に及ばずには居られなかった。 だがオレも海賊だ。どうせならオレの判定も作って披露してくれ。甘んじて受け止めて見せる! オットーとレジーナに南無南無するの忘れてたな、他意は無い、、、のかなぁ。 (すまん、これでもう無駄口は慎むぜ。おやすみぃ) |
680. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
>>677誤字 「突っ込むのは非仲間的だね」で。 でー、だ。僕は負傷兵をラインからの白視>>606しているとこなんだが 少年>>622を見ると、単体白いとのことみたいだ ★負傷兵の白要素、教えてほしいけどいい? |
681. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
ディーター、ディーター。ちょっとおいで! うん、そこに立って!そっち向いて!! スッ... ザッ!! (神父はならず者のズボンを勢いよく脱がした!!) ...こ、これは!! 【プリキュアのトランクスです】 |
682. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
船長、船長。ちょっとおいで! うん、そこに立って!そっち向いて!! スッ... ブチブチブチッ!! (神父は村長のあごひげを勢いよく抜いた!!) ...こ、これは!! 【ただのいやがらせです】 |
ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
神父、神父、ちょっとおいで! うん、そこに立って!そっち向いて!! つんつんっ。 (船長は神父の尻をごく軽くサーベルで突付いた!!) ...こ、これは!! 【村長に逆らう神父は鮫の餌です】 |
ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
あああああちくしょう。 カタリナもエルナ居ないから【ただのセクハラです】とか無理じゃん。 タイフーン早く逝き過ぎだよぉぉぉ。 そうそう、トルネードもお疲れ様、だ。【セクハラしないでね】 |
687. 負傷兵 シモン 04:53
![]() |
![]() |
昨日来れなくてすいませんごめんなさい!言い訳その他は灰に埋めとくっす、ちょっと渡し板乗ってくるっす… 【諸々確認】っす。仕立て屋さんー!!うう、バンダナ大事にしますからね…。 2狼確定したし大分考えもまとまりそうっす。こんな時間っすけど昨日の議事とか見てくるっす、今日はしっかり顔出せるっす!ほんとすいません! |
負傷兵 シモン 04:57
![]() |
![]() |
ほんとすいません、寝落ちました…! 早めに帰ってこれたけど眠気が半端なかったもんだから、コアタイムまで仮眠しとこうかなーとか思って目が覚めたら4時でした!すいませんごめんなさい!もうしません! |
688. 旅人 ニコラス 09:29
![]() |
![]() |
思考停止したくないから負傷兵と少年への質問 負傷兵★仕立て屋>>589>>590の疑問は 僕も気になってるからちょっと答えがほしいとこ ★「なんでそうなる?」って部分は 昨日見返してて新しくあった? ★>>519妙評「何か見えてる感」からの狼視と >>520年評「真狼なら白くなる」とのことだけど 実際に占真狼であったことから妙を狼と思ってる? 少年★負傷兵の単体白について教えて欲しい。 |
689. 旅人 ニコラス 09:49
![]() |
![]() |
でー。妙単体ね。前提>>237 追従からの黒視において>>364神父への評が 最悪になるのは思考の流れにおいて非常に自然 加えて>>365>>366の仕立屋真の補強は 仕立屋護衛率を著しく上げようとする行動と見てる 2dにおいて本決定が少年になってもおかしくなかったことから 出だしからこうも真を強めるのは 少年の白がわかっている狼の行動ではないね。非狼要素 普通に村だね、でいいと思う |
690. 少女 リーザ 11:21
![]() |
![]() |
【本決定反対】 うん、あえて反対しておこう。自分都合だけど♪ 今日ジムゾン吊っても明日情報増えずこのままだよね? 発言できないんだけど…。 先にぺったん吊って判定出たら、白なら明日また推理できるし、黒なら安心してジムゾン吊れば良い。 そんな訳で、▼ぺったん希望しておくね! |
691. 旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
船長さんに説得として>>629「気持ち白くないか」だけど 「気になる部分がない」ならこそ >>575>>576>>577「2dで宿真切ってたのがおかしい」 って言ってるんだよね。そこは少年の黒要素だよ。 でー、ならずの>>157独自性白いも >>577において白要素じゃないねって潰してるつもり 僕もたいがい思考止まってるんで、負傷兵と少年の発言待ちつつ 伸びなきゃ▼少年 がよくね?っていうとこ |
司書 クララ 12:41
![]() |
![]() |
ってか、これで神父真で仕立て屋狂だったら笑えるw 少女が人狼だったら超厄介だわ、これ… 残りの人狼は、たぶん意外な位置だろうな… みんなが疑ってなくて、発言もしっかりした奴… 宿が狼で囲いしてくれたなら、たぶん狼残り1匹。 |
692. 負傷兵 シモン 13:48
![]() |
![]() |
>>688旅 ☆そもそも>>258は妙考察の後半しか喋る予定がなかったんっす。 でも喉もったいないなー何か喋ることないかなーと考えた結果、軽く占について触れとけばよくねと思って議事ガーッと流し読んで、浮いた発言があるように感じた神服を相対偽に置いて特に何も感じなかった宿を相対真に置いたって感じなんすよね。 どこについて違和感取ったのかとかはその後また灰見直してる間にキレイに頭から消えてたんす。「議 |
693. 負傷兵 シモン 13:48
![]() |
![]() |
「議題回答からなら忘れるわけないじゃん!」と言われても「忘れたもんは忘れてたんだから仕方ないじゃん!」としか…。>>480も参考にしてもらえると嬉しいっす。 残り2つの☆は考察まとめて回答に変えるっすね。ただ妙の「喋ることないんだけど」って姿勢や>>690年先吊り希望は>>548も相俟って演技には見えなくて、やっぱ白じゃないかなぁここと思ってるってのは今言っとくっす。 |
694. 旅人 ニコラス 15:58
![]() |
![]() |
負傷兵>>693 了解 一応想定してたのを加えとくと 決定回り時点では僕やら羊飼い相手にしてたから 占が飛んでも不思議はないかもと憶測していたとこ 負傷兵自体が対話強いから密!な考察 っつーのを強いてるわけではないよ この発言がこう違和感、この発言がこう納得て感じに ざっくばらんに教えてくれたらそこから読むから教えてねって感 |
695. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
今読めたとこまで考察投下っすー。 年:狼は羊を切って占非確定を優先させる作戦を取ったわけで、そう考えると>>345が年狼とすると違和感なんすよね。 これ年狼だったら「黒出し占を真狂と誤認させる」のが目的の発言だと思うんすけど、この村で黒出し真狼の可能性に誰も気付かないなんてないだろうし、それを年が見越せないこともないだろう、と思うんすよ。すると「真狂ブッキングが一般的」なんてこと言わずに「非確定 |
696. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
「非確定狙いの真狼かな」って素直に言っとけば村に溶け込めただろうにさ。 ってのが>>520時点での思考っす。 で、改めて少年見返してきたんすけど、気になる点いくつか。 ★>>355「服偽なら狼(COタイミングの話っすから、宿真の仮定と切り離しても同見解っすよね?)」>>378「狼が黒揃えるなら信用勝負自信ありそう」から>>475「思考の伸びから服真目」って、少年の中で「服の状況狼要素」があっさり翻 |
697. 負傷兵 シモン 16:06
![]() |
![]() |
翻った印象を受けるんすけど、どういう流れでこうなったんっすか?少年は状況要素を重視するタイプと思ってたんすけど。 ★>>622俺っちをパスした理由に羊からの票を挙げてますけど、商考察にはそれが反映されてないのはどうしてっすか? あと旅の尋ねてる俺っちを単体白とした理由、俺っちも気になるんで教えてほしいっす。 なんで自分の白要素挙げろなんて聞くかっつーとですね、2dで羊神が揃って俺っちのこと白とか |
698. 負傷兵 シモン 16:06
![]() |
![]() |
白とか言い出したじゃないっすか。 あれ、初日に羊と激対立した俺っちをSGに持ってくのは無理だって狼が判断したんじゃねえかなーと思うんすよね。 そこ考えると、ライン以外のよく分かんない理由で俺っちを白置きするってちょっと引っかかるなーと。思考的なライン要素に感じたっす。 妙:考えが見えすぎてよく分からない。 俺っちが低い可能性とかも捨てきれないタイプだからかもしれないんすけど、2d時点での狼陣営F |
699. 負傷兵 シモン 16:07
![]() |
![]() |
FAってのがねー。結論早くね!?と思うんす、けど疑念に至るまでの思考に違和感は感じないんすよねー。思考が進まないのも>>674の通り妙視点それが当然ってのがまたねー。 性格要素が強すぎて姿勢から色が取れないっす。ただこんなロッカー突っ走れる狼いるの?っていう感覚が白を訴えてる。>>674とかも本音っぽいんすよねぇ。 ちょっと気になるのは羊とのライン。>>315で本決定反対したりそれ以降の発言が単発 |
700. 負傷兵 シモン 16:07
![]() |
![]() |
単発で諦めモード漂わせてたり、羊の1dの反応って「自分より危険域に仲間がいる」ってもののように感じられるんすよね。 そこから考える仲間像に一番当てはまるのは、1d仮決定先で、本決定に難色を示しつつ>>312、翌日から猛烈羊狼視路線に入った妙…なんすけど、神年ラインや服真の思考は>>296>>299から出てるし、妙単体の思考の流れとして違和感はないのは前述の通りっす。 |
701. 負傷兵 シモン 16:08
![]() |
![]() |
正直妙のために年吊りたいってのが今の本音。黒出れば万々歳だし、白出ればそこから妙を見直せるし。 商:時々思考の追えない発言が出てくるんすけど、そこについて質問してみると行商人さんの中での考えの筋が見えるんで黒く感じられないお人っすね。 >>399「頼りにならない」は前述の羊の焦りと鑑みてライン要素か?とも思ったんすけど、そこ要素に取るなら妙の方が適応する点が多いし単純にSG枠として見てたのかなっ |
702. 負傷兵 シモン 16:09
![]() |
![]() |
って感想の方が強いっす。白視。 ★>>540「確白でも対話通じて情報増える」ってのは、灰でいる時と何か変わるんすか? ★>>552「羊との対立以外に対立が目立たない」「羊神に白視されてるの目立つ」「全体的に一歩引いた位置」でなんで俺っちを白よりとしてるのか分からないんで解説ほしいっす! 者:>>603で羊との関連性一切要素に取らず俺っちをイマイチ評価した者は羊との仲間っぽくないっす。>>324の |
703. 負傷兵 シモン 16:09
![]() |
![]() |
>>324のあっさり感も、>>315の羊の様子と鑑みると仲間としては違和感っすね。 >>624「者狼ならLWだから助け舟は出さない」>>655「商狼がLWで残るのか?」等、「羊がまとめの独断で占われた」ことを想定から抜かしてるような発言も目立つっす。全体的に羊に無関心すぎてライン感じられないって感じっすね。 俺っちのこと分からん分からん言ってるのは分かるんすけど、>>506では妙に追従で●年だった |
704. 負傷兵 シモン 16:17
![]() |
![]() |
●年だったり疑い先がよく分かんないなーって印象だったんすけど、>>616で腑に落ちた感じがしたっす。狼探しというか、村人探ししてるんだなーって。灰狼1の現状、理解出来る考え方っす。白視。 ずっと俺っちのターン…と思ってたら旅の人がいた。 ☆>>694 俺っち質疑で納得すると「この人の考え方はこうなのか」で終わらせる事が多いんすよね。意図が見えない点とかあったらつついてくれると有難いかもっす。 |
705. 旅人 ニコラス 17:04
![]() |
![]() |
ふむなる。負傷兵評追記: >>696「村に溶け込めただろうに?」>>699「ロッカーな狼いるの?」 からは「狼は村に溶け込もうとする」「目立ちたくないだろう」 っていう考えが伺えるね 加えて「最善手を選ぶだろう」という思考かな ここはならずも初日言ってたけど >>324「狼としては不用意」が頭にあり、そこにおいて違和感のなさを覚えてるのでないかなとも推測 発言の非狼さでは>>704が白いね |
707. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
「つついてくれると有難い」は狼目線でないね 狼は答えを知ってる為に論拠を偽装しづらい。ちょっと嫌だと思うんだよね で、どう意図が見えてないのかもわからんという相手に 向き合おうとするのは白め ちなに僕は「狼は必ずしも最善手を選べるor選ぶわけでもない」 と思えているため年妙評が「自分が狼なら」の 思考になってね?って気になってる。あと僕評なし? 神父>真霊神父起点のネタ考察なんてどうだろう |
708. 旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
あー いやまああれか >>202「喋ってる内容が理解できる」(共感or理解)からの白視なら 姿勢の違いの部分でも違和感覚えるのは自然だね 僕が>>209単体精査から入って その人の性格からどっちがあるか、を見るから んー、そこの考えの違いあるわという部分的に自己解決 |
旅人 ニコラス 19:02
![]() |
![]() |
んーーむ ここで年白だったらどうしようという 懸念を覚えつつも 「自分が」白くなればいいっていうかー あれだな。狼やるときは切るより全力で庇った方がよい 加えてその庇いは、なるたけ曖昧でいい 判断基準が甘いと思われた方が楽そうだねと |
709. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
発言続かないな!ひまだから白拾いしてきた 負傷兵が>>701「年白なら妙見なおせる」とは言っているけど 正直>>690は少女白決め打ちレベルの発言だと僕は思ってる 万が一年が白でも少女の白は打っていい なぜなら他灰に狼がいたとして このまま神父吊れば思考の停滞を促せる 年白を知っている狼なら 間違いなく今日は神父吊りで思考停止させる方がいいよ 故の白要素。年白なら妙以外から検討したほうがいいね |
716. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
>>715 狼だーー! うーむ、ペタ坊吊り希望が出てるので、一旦本決定取り消すぜぇ。 【24:15】までに全員吊り希望明示してくれ。 【灰吊りなら狩回避はさせる】ぜぇ。 |
718. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
かまぼこ味ですか…。 じゅるっ………はっ!私は人間ですよ! 後で人肉BBQしたら面白そうなんて微塵も考えていませんからね! >>船長さん 今日は明日早いので仮決定にも顔だせなさそうです…。 |
720. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
ただいまっす!なんか美味しそうな話してる?とか思ったら猟奇的な話だったっす!いつかの和気藹々ギロチントークが脳裏を過ったっす! さて、日中時間切れでまとめそびれた旅考察っすー。旅:羊への接し方が非仲間的ってのは前に言った通り。プラスしてここに来ての白打ちの多さは白要素っすね。 商妙を白打ち、者も>>581白視、ここに来て俺っちのことも白視。それぞれ具体的な要素も挙げてる。 旅狼だったら年吊って終 |
721. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
年吊って終わらなかったらどう動くんだって感じっす。同じ年黒視でも妙は「年黒!」で突っ走ってるからそれが解除されれば動きようもありそうっすけど、旅は自分から動きの幅を狭めて行ってる印象。>>709とかそれこそ年妙白知ってる狼だったら言わんだろ!って台詞っす。 >>707見た時はあんま「非狼的」って印象に頼りすぎない方がいいんかなぁと思ったんすけど、やっぱり旅狼ならもうちょい先を見据えて動きそうな。 |
722. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
そして「先を見据えてない動き」を演出している旅狼なら>>707とか言わんでもよさそうな。 あと主観的な話になるけど>>580の解説っての、内容俺っちの思いと同じだったんっすよね。でも説明しろって言われた事を説明したとこ論理的で怪しいとか言われても俺っちどうすりゃいいのかなーって思ってた箇所だったんで、それを当人の旅からトレースしてもらったのは、俺っちの考えを理解しようとしてくれたんだなって好印象。 |
723. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
引っかかった点が質疑でその都度解消されて行った点も鑑みて、ここも白でよさそうって思うっす。 喉が!!もったいない!!好きなかまぼこの銘柄でも語りゃいいっすか!鈴廣くらいしか知らねぇっす! あっ希望明示時間とか回避の指針とか了解っす!現状年で希望出したい感情なんすけど、質問の答え見たらまた考えることあるかもしれないんで少年の帰宅待つっす!@3 |
724. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
うん・・・少年白なら僕どうするんだろうね? 拾った白要素のいずれかに妥当性がなかったということだから 改めて見直す必要があるねっていうことなんだけど それも少年の発言あるいは色見ないことには思考進まないんだよね という現状。【▼少年▽神父】 かまぼこの品種を知らないよ! |
726. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
品種ってかメーカーですね。 鈴廣は本社工場が近くにあったから小学生の時に見学に行きましたよ… かまぼこはわさび醤油もいいですが、梅肉を少し付けるってのも非常においしいですよ! |
727. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
おこんばんー。・・・と、クララさんとは入れ替わりですか。【本決定取り消し了解です】希望出せるなら私は【▼年】です。これで少年白だった場合に考察の見直しが必須になるので、それなら早く結果の分かる方が良いです。 シモンさんからの質問確認しました。次返答します。 |
728. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
と言う訳で兵>>702についてですが、 ☆私を黒視していた人の、対話の流れが一度リセットされると思ったんですよ。で、その後の変化を見れば情報になるのではと。・・・もっとも、一人は完全に私の被害妄想だった訳ですが。 (続 |
729. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
続)兵>>702もう一つの方 ☆羊との対立でライン切れてる、と思って白/羊神からのいきなりの白視、からは気になりつつも色は取れず/一歩引いた位置からは完全に中庸→総合して白より、です。 喉つらそうなので無茶は言えないのですが、つっこみあれば是非。 |
730. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
今までちゃんと色取れて無かった、ならず者の発言を追いかけています。 少年を>>157悪目立ち感から印象で白。そして一方で、神父にいち早くCOタイミングについて言及。 (>>162 1d議題回答からは、■4からちょっと慎重派という印象で、157とも合致。) この流れ、>>142で旅が特に気にせず流している所に違和感として受けていてさらに>>164でも納得していない様子でした。(続 |
731. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
続)旅人>>567で、私の>>223から商神のライン切れを言ってもらってるんですが、同じ考え方でしかも話の発端。ええと、凄く自分で言ってて切なくなるんですが、私よりはるかに強い神父とのライン切れ白要素。 ・・・私、ならず者の事今まで良く分からないと言いまくっていたクセに、凄くあっさり白要素拾えました。なんというか、非常に申し訳ない気持ちです。 |
732. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
さらに続きました。>>290>>339で一貫して司書に対する占いを嫌っている。羊の占い結果が出る前の状況で読めば、者と書が狼で、という考え方も出来たが、4日目の現時点で司書は輝かんばかりの白。 つまり、者>>290「仮にクララが確定白になったとして~」の懸念に裏が無いと判断でき、これも狼探しに積極的な白要素。 ・・・相対的に私また黒くなったような気がしますが。 |
733. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
ただいまだぜ。今日は風が強くて船が出せなかったぜ。まあ、女帝とかいうのと海を見ながら酒を飲んでたからそれも良し、だったが。半刻とかってのが船長によろしく言ってくれとよ。 決定は船長が取り消したのか。 ペーターは状況的にはかなり黒いな。だけどオレ的に単体の印象はわりと白位置に居るんでちゃんと見ておきたいな。 船長の指示だから灰の▼希望は出すようにする。議事潜るぜ。 |
734. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
ならずに説得したいとこ 多分初感継続の白視ではないか?と推測してるんだけど 少年は>>564において 「狼なら目立ちすぎ」と「目立つこと」に非狼を取っているんだよね これは少年自身「目立つこと」への非狼は自覚しており 加えて「狼がロッカーを演じる」っていう表現から 「狼は演じるものだ」という狼の想定が伺える つまり少年は「目立つ」ことをわかっていて 「演じている」可能性は切れないということなのだ |
735. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
で、ならずの取っている少年の単体の白要素も聞きたいね それは僕からは拾えていない白要素だし これは真剣に、非常に聞きたいところ 僕が少年の白を拾えていないところからの心情。 教えて欲しいなあ、というところ。 |
736. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
かまぼこはかま栄。決定時間そろそろだぜぇー >ディタ いや、別に必ず灰から希望出せって言う訳じゃねぇからな。手順で言ったら神父吊りだし、そっちがいいぃんってぇなら推したってかまわねぇ。 はんこく……あぁ、ヘビみたいなアマな。 渦中のペタ坊はまだ来てねぇのか?忙しそうだったしなぁ、大丈夫かね。 |
村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
かま栄のかまぼこに、パンロールっつー、食パンにすり身塗って、三角に折って揚げた奴があって、これがうめぇんだ。 それでもって、小樽のかま栄本店工場の横の、かま栄カフェで、そいつをパンにはさんだパンロールドッグっつーのがあるのよ。 もうパンばっかりじゃねーか、と思いつつも、すげぇ美味いっていう不思議。 |
村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
ペタ坊吊りだと、パン屋が狩人で、ペタ坊が狼って言うパターンのみ危ういんだよな。狩乗っ取り的な意味で。あんまり、考えてもしょうがねぇ可能性なんだがな。 狩人ペーターが来られなくて、狩回避できねぇのはそこまで問題じゃねぇ。どうせ今日灰or司書噛みだから狩乗っ取り起きねぇしな。もったいねぇけど。 |
負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
年が来ないと狩回避求められないから吊れないんじゃないかと懸念しつつも表でそんなこと言ったら非狩乙すぎて言えない件。ぐぬぬ。 神吊だと思考進む気がしないんっすけどねぇ…。襲撃情報が増えるとはいえ、今日は▲書で安牌でしょうし…。 |
737. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
負傷兵の白要素も探し直し中。 羊>>274の占い希望から。羊は>>252と>>266から兵・商に疑いの目をかけてから占い投票に繋げているので、羊が兵or商をSGにしようとしている意図が考えられます。1d占い仮決定前で羊の発言力は高かったと思いますし、今読めば、1dから布石打ってる感じがします。(続 |
738. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
続)第二希望の私は置いておいても、兵とはその後の口論(>>329>>332)の手前でライン切れてる事になるのではと判断。追加で読んでると強めに白要素取れましたシモンさん。 |
739. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
少年が来ない…。大丈夫っすかね…? このままだと俺っちの希望は【▼年】っすね。▼神だと明日思考が進む気がしないっす。 ☆商 >>728は納得っす!>>729について、「一歩引いた位置=ド中庸」と解釈したんすけど、>>552で「一歩引いた位置」としか評してない者が白より中庸なのはなんでっすか?「ライン取れてない」が白要素ってことっすか? |
742. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
兵>>739 えっと、3つ判断要素(白/判断せず/中庸)があって、加算方式的な考え方で白視、です。ただ、後追いで今更ですが商>>737で、兵への別の白要素取りました。>>729時点での考察は無視して頂いても大丈夫です。私は現在、兵白視強めています。 |
744. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定▼ペタ坊】 とりあえずセットしてくれ。議論停滞が大きいと見る。まあ、リスクもある選択だが。 不在で狩回避できなくてもしょうがねぇ。司書いねぇし、パン屋狩も実はちみっと見てるんで、乗っ取り考えるとまぁ、吊ってもいいかな。 【ペタ坊はいたら狩回避してもいいぜ】 【狩回避あったら即対抗回してくれ】 |
746. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あー、商人の言ってる者神の切れを 僕が拾ってない理由だけどね 神父は真狂目で見られてたからさ そこの補強の対話であった可能性は切ることはできず そこからは切れとは取れないけれど 商人の突っ込みは非狼の否定だから 切れだねって言いたかったのだけれど…伝わるだろうか。 |
747. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解っす】 神父の激自吊希望どう取りゃいいんすかとか考え始めたらキリがなくなってきたから考えない。 ☆>>742商 んー、俺っちは>>729時点での基準が聞きたいんすー。 >>739は要は「兵評価ではド中庸要素だった点が者評価では白加点であるのは何故?」って事っす。 行商人さんが現在俺っちのこと白視してるとかは今は結構どうでもよくて、「何を加算方式の基準としているか」が知りたいんっす。 |
749. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 初日以降あんまり参加できてなかったし仕方ないかなって感じだね。 あと【非狩】しとくね。 個人的な要望になるけど、書には狩非狩言ってほしいかな。ここ襲撃ってほっといても普通にあるはずだし、それなら狩COの精度をあげたいんだ。屋は正直非狩だと見てるしね。 |
750. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました】 旅>>746ええと、ちょっと思考整理してきます。 兵>>747質問意図了解です。私はずっと加算方式で考えてたつもりでして。私まだ喉あるので、追加解答待って頂いていいですか? |
752. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
OK、ペタ坊の非狩確認。 人だったらすまねぇな。クララが非狩しないことで襲撃誘ってGJがごにょごにょ……、いやいや、安定護衛でいいぃからな。 [にやにや] 【本決定▼ペタ坊】先出しちまおう。 【セット確認、しっかりしろよおぅ】 |
753. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
仮決定確認。 狩人保護やらLW確定的な状況作って攻めていくとか考えると▼神で良いと思う。 ペーターは昨日は確かに勢いが落ちている感はある。ただ神羊年が狼として、リーザのロックを人間ぽいと言い続けるかね? オレは方針転換の気配くらいは見せると思う。それと占い師は誰がLWでも食いたいと思って考えりゃこれも偶然じゃないのかって気がする。占いに決まったときのあっさりとした受けいれっぷりも単体白寄り。 |
755. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
兵>>747☆商>>552で「兵・者を同列で語りながら、者の白要素だけを全然挙げて無かったことへの疑問」と受けて解答します。私は4d開始時点まで者をうまく捉えきれていなくて全然説明が出来なくて、結果全部を省略して発言した結果があれでした。あの時点で、者への白要素はパッションとほぼ変わりません。白“より”としたのも根拠の薄さゆえです。これで伝われば幸いです。 |
757. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
うんむ。遅筆がウラメシイな。間に合わずか。 ペーターに非狩宣言もされちまうと、どうしてもと反対する理由はなくなっちまうな。変えようぜ投票先、と言いつつ指示には従う。 船長>今日だったら発言見ようとして目が滑るアルビンのが、、、とか思っちまうが票ばらけさせるのは危険だからな。オレ達海賊としての統一した行動を示さないと舐められる結果になる。 |
758. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
まぁ、狩人COで灰1狭めるのも灰襲撃で灰1狭めるのも似たようなもんかな? クララが狩なら灰襲撃誘えなくなるし、クララが非狩なら狼視点GJ出る可能性は残ってて、結局灰襲撃は必要になるわけだし…。あとは村都合のタイミングか後で狼都合のタイミングかってだけ?リーザは推理しやすい状況が良いから狩COさせることも考えたけど、ヴァルターがまだ後が良いっていうならそれで良いと思ったり…。 |
759. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
まず2d占い妙にいれてる人たちは黒いなって感じだね。リザは単体軽く疑われてたけど、それ以上に神との切れが強かった。神狼がわかるとSGにしにくいとこだし、逆に僕はSGにしやすかった。2d占い先はリザが狼にとって最良立ったと思うんだ。 |
760. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
>ペタ坊 いや、どうせ司書今いねぇから、遺言もできねぇよ。GJは単なる世迷言さ、本気にすんなって、ガッハッハ。 パン屋狩人ありうる時点で、狩はそんなに仕事ねぇと思ってたり。灰狭めも込みで。 >ディタ あぁ、意見反映できなくてすまんな。票、助かる。▼ペタ坊は旅人リーザを筆頭とする村の視界晴らしの意味が大きいんで、次点にずらすとしても▼神父FAだぜぇ。ディタ目線、不満はあるかもな。 |
761. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
散々いってるけど、1d夜明けの状況から旅商疑い。 リザは黒白両方拾えるけど、神との切れを強めに見てる。村なら明日から頑張ってほしい。 者は僕への反応が白いなって感じ。まぁ後で吊ろうとかもあると思うけどさ。 兵はところどころ見える素っぽい反応が白目な感じ。 |
763. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
む。霧が出たか、、、? ペーターのその反応や潔し。だけどな、村人なら頑張って状況を跳ね返す白さを出せるはずだ。今日も時間が無かったのであれば村として前に進むために必要なのかもしれんが、、、助けられるほどの発言力無くてすまねぇ。 希望としては▼神で襲撃がどうなるのか見たかった、と言っておこう。 なんか神父が激しくドM発言してるな。お前さんらに偽確にさせられたレジーナの気持ち理解できるか? |
764. 負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
【本決定了解っす】 これで喉切れるっすけど、夜明けまで見てるっすよ。 ☆>>755商 立ち位置から中庸評価+パッション白さ=白”より”という評価になった、って解釈で合ってるっすか? 大体了解っす。ぶっちゃけ俺っちも者のこと序盤パッション白視してたんで、その感覚は分かるっす。 >>730からの者考察も見たっすけど現状違和感は感じないっす、回答どうもっす! やっぱり質疑すると商白く見えるっすね。 |
負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
少年が 白い えー勘弁してくれっす残りの面子の中に狼いるとか考えたくないっす…。 いや年白なら超ゴメンな発言とは思うんすけどね?でもこの中に羊神の仲間がいるって考えるとマジ誰なんすかって話になってだな… |
768. ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
村長 >>760 いや、そっちが狙いなら構わねぇよ。時間ずれして思考が抜け落ちて見えなくなるよりはその二人の視界を晴らすってことならペーター先吊りは受け入れるさ。そのへんにちゃんとロック外すなりしてもらえば言い。 オレが一人でペーターに踊らされてるのかも知れんが、その場村には都合良いんだ。誤認については必殺しらんぷりで切り抜けるつもりだ。 まあクララのうーたらは、、、アレだ、ノーコメントだ。 |
771. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
旅>>746見なおしてきました。確かに狂人視以上の言及は無しですね。しかし自分が「じゃあ狂も狼もあるよな」と思うに至った手前、狼の発言としてはまだリスキーに映っています。ライン切れて無いは納得しました。ありがとうございます。 兵>>764その解釈で全く問題ないですー |
772. ならず者 ディーター 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>766 神父 占い師なんだからちゃんと誰か占えよ? >>770 ニコ 誰決めうちって話はまだあまりしないほうが良いぞ。オレもあえて言ってない。ペーター狼と見切ってる(この場合明日神父吊ってエピだ)わけじゃないんだったら、なおさらだ。 |