プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、司書 クララ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 9 名。
負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ディーターお疲れさま。つ〔ガーベラ〕 フリーデルお疲れさま。つ〔萩〕 で、昨日忘れてたんでリナにも。つ〔百合〕 ところで、ディーター、>>462で俺が言った>>444って本気でなんじゃそりゃと思ってたんで覚えてたら教えて欲しいんだがいいかー? >>樵4d23:32パメリナ劇場GJ。 はー…離れるといいつつ離れられなかった俺。もう旅噛まれないだろコレ。 やっぱリデルか。 |
1068. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
ムニャムニャ…o0『今日はディタ兄の髪の毛切りにいくのです。 リ「こんにちはー髪の毛切るのです。」 デ「でへへ。」 チョキチョキ リ「こ、これは…!なのです」 デ「でへへ。内緒にしといてくれ」 リ「…分かったのです。内緒にするのです」 …でもすごく誰かに話したいなのです。穴掘ってそこに叫んで発散するのです ザクザク リ「ディタ兄の耳は狼の耳ーーーーー!!!」【ディーターは人狼】』 |
1070. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
>>1068 うん、しってた。 あと、修襲撃なのも者が言った通りだよねって思った。 はーーー1番胃が痛い展開だよねこれ。 狼の者が占い騙りから霊にCOして黒二つだした理由が一切つかめないんだけど。なにこれ。 今日灰吊ればいいんだよね?間違いないはず。 者と修お疲れ様。 |
シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
なんでニコラス 自由投票にして してやったり してる?ディーター真思ってても 村人 票ばらけて狩人吊る 一番怖い。ならみんなディーター投票。村人化けてる人狼もディーター投票。ディーターに11票入る この結果 当たり前。 |
1071. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
【霊結果襲撃先確認】 デタお疲れ様だぁよ。 真かどうかは分らないだが、意見は勉強になるだよ。参考にさせてもらうだ。 デルお疲れ様だぁよ。 墓下であんまりデタに変なことば教わらないでね。 |
1072. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
【判定・襲撃確認】 リデル君やっぱり人だよね。信じてよかった。 そして悲しい。堅実に白いところから噛んでる印象。 なんていうか噛みにある意味余裕はなさげなのと、 これヤコブ君も白でいい気がしてきた。 ヤコブ君狼なら噛むでしょ、ニコラス君。 ちょい甘めな要素とりな気がするから後で要精査。 今日は私も寝るよ。お休み。 |
負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
>>者5d23:47 え、それだけなんだ。わお。そこまで信用してくれたなんて…なんつーかありがとう。 実は現状、っていうか旅の中の人を確信した時点でかなり旅占いを後悔してるけどね俺。ははは… 片吊りとか言ってた時点でつっこんで自殺票できるってディタにきがつかせとけばよかったな、俺。そこまで読めてなかった… |
1074. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
ディータァァァァッァ!! 信じていたのに人狼だったとはどういう事だぁぁぁっぁ という冗談はさて置き さて・・・うむ、まだ生きているってか本当に最終日まで生きてしまうのか? そろそろ確白落としを狼が試すだろうと思ってはいたのだけどな ちなみに俺の予想だと狩人は確実にまだ生き残っている。 あ、それから妙吊はRPPの限界である2日後まで行いません 皆さん今日の吊り希望は灰の中から話し合いで決めます |
1075. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
お風呂あがった! はいはいリーザお疲れさま。【諸々確認】よ。ディーター、フリーデル、ゆっくり休んでね。 フリーデル襲撃かー。ちょっとフリーデルの発言読み直してこよっと。 ヨアヒム胃が痛いのか… つ[胃薬] 私はさーて灰吊り頑張るかーとしか思わない、てへ☆ あ、自吊りうんぬんは神父様にウザがられるのでもう言いませんYO! どんな結果になって悔いのないように、気ままに喋らせていただく! |
1076. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
そして本日のお題 ■1、灰考察 農村年司神青服7人分 ■2、GS ■3、吊り希望(第二まで選出・第一しかない場合はその理由も書くこと) □4、旅人は車掌さんと鉄郎、どちらの祖先であるか考察せよ □5、霊真偽(喉と時間に余裕がある場合のみ) |
シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
うーん。パメラも狩人予想青神か。私もそう。どっちか言うならジムゾン。ゆえに能力者の評価に興味なかった 思う。GJ出ればほぼ真わかる。出なくても早々に占い師いなくなる 人狼 襲撃困る。そしたら灰襲撃とか確白特攻来る。それ待ってる 気がする。 そしてニコラスの自由投票への評価。安心した みんな同じ見解。 |
木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
まぁ…さすがに俺でも白確でまとめ位置に居たらココで自由占いにはしないかな… 強行して▼年あるかもって感じ。 者の説得力半端ないし、どう考えても正しく導こうとしてる人にしか見えん |
1078. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 ああそっか、狼3票あったとしても者投票するのか…ここでばらけてたら妙真って言ってるようなものだもんね。杞憂でした。1票だったらいいなあ。 リデルさん、ディタさんおつかれさま。 ごめんなさいきのう考察中途半端だけど頭が回らない。寝ます。 |
1079. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
予想ではこんな感じ。 5日目|狼旅灰灰妙灰灰▲▼ 6日目|狼旅灰灰妙▲▼ 7日目|狼旅灰灰▼←襲撃無し 8日目|狼旅灰▼←狩人GJ 9日目|狼旅▼ 狼と真狩二人が狩人COをして負け属性が付いている俺が狼を選んでしまい終了orz |
負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
>>娘5d23:59 そしてパメはリナの尻尾とかもふもふするの?もふもふいいなー(?) ん。やっぱ修狩じゃなかったか。能力者に突っかかりすぎてるから違うだろうなと思ってた。 ちなみに俺青が狩人なら占潜伏案提案しないきがするんで青は非狩人予想。 さてねるかー。おやすみー。明日エピだといいねえ。 |
農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
なんかもう青書神3票はオラ確定だろうし、万一他全員まとまっても5票で3-5ならニコは確実に▼オラだし、やる気ね~ 村どうこうよりただもうオラ吊りたいだけだろ。 オラ吊って終わらない時に者真農白で終わらないのか、者偽農黒で終わらないのか、どっちと思うんだかな? |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
ニコラス>>1079 まあこの予想表見れば 「負け属性ついてる」 理解。ニコラス 狼がどう動くか 何を最善と思うか 全然考えてない。狩人生存の目が残ってる7dに狼が自分から襲撃なし選ぶ あり得ない。それするぐらいなら▲旅。狩人生存も確かめられる。 ヨアヒムは狼もあるかな 思えてきた。最初の白さ 夢現?蜃気楼のヨアヒム。 |
村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
【リナの愛情対抗確認よ///】 しっぽもふもふ!しっぽもふもふさせてっ!! 後生だからっ!! >>1079 旅 厳しいようだけど、あえてログに残すわ。 比較的、楽観的に発言見れる墓下の私たちが苛立つくらいなんだから、表に残って今まさに戦ってる最中の村人達はもっとあなたの発言に苛立ってるはずよ。噛まれないように使えないまとめ役を演じてるんだとしたら、もっと最低よ。 |
羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
シモン[百合]ありがと! なんか別な意味がありそうだけど、無垢って花言葉を受け取るんだよ。リナの尻尾はパメラの物だから、シモンはトーマスの尻尾をお勧めするよ。 あれ?ディタ、パメラと狼COで墓下狼4人になったんだよ! 体育?二人組? [...は即座にパメラの隣を確保した] パメラと一緒に狼ごっこしたいんだよ! 勉強のためにもリナもLW考察したいけど、明日は、まずは狩考察頑張ってみる!おやすみノ |
村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
リナちゃん、一緒に寝ましょう! こ、これは...さわっ...触っても... いいのかしら...? も、もふもふだっ!しっぽもふもふっ!! リナちゃん大好きー! みんな、おやすみなさい!!! 私は今夜お楽しむ!!(もとい尾楽しむ) |
シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
トーマス>>4d9:42 お見事。私 ライン読み 得意。けどトーマス ライン なかった。ディーターにも言ったけど。 パメラ>>4d11:15 お見事。私 パメラ真狼 カタリナ真狂で見てた。パメラは偽なら襲撃されない。カタリナは偽でも襲撃される。だからカタリナ守る。 パメラ>>5d0:28 かなり。まあ指摘は昼にでもやる。というかパメラの中身知ってるかも。 |
1080. 少女 リーザ 04:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 とりあえず書青が謎すぎるので質問。 書:>>911で決め打ち気味ですがその意味が分からないです。そもそも兵白なので襲撃普通にあります。それについて>>935で触れましたが>>936ではそれでも者真に見える、とか妙狂に見える、とか反論も無しに決め打ち続行。★今でもホントに意見食いだと思っているのですか? 妙>>942下段。兵意見食いでの灰LWと見ているのに兵GS白の長を疑っ |
1081. 少女 リーザ 04:31
![]() |
![]() |
てるのが謎。★書の主張一貫して無くないですか >>1020「ディーターの意見にぐっときた」これも謎です。者真決め打てないなら灰吊りするなが者の主張。決め打ってるのに ▼者。「確定情報じゃない以上、リーザ真の場合の狼を確実に吊るのが村のため」★これ者真決め打ってないじゃないですか。そもそも者真決め打ってるのに▼者って発想から謎ですが。 >>1024なんで灰吊り反対を狂要素に取るのか謎。 >>1052 |
1082. 少女 リーザ 04:31
![]() |
![]() |
「▼ディーター以外あり得ない感がリーザから見えない」★どこをどう見たらそうなったのでしょうか。と言うかここは私真でも狂でもそもそも▼者しかあり得ないのですが。 青:妙>>739から。>>535「全然逆転するレベル」>>730「やっぱり娘が狼じゃなく真か狂だったって言うのは考えにくい」この思考の推移が謎。★>>730どうしてそう思ったのですか? >>730「少しでも真の可能性が残ってる占い師は吊り |
1083. 少女 リーザ 04:31
![]() |
![]() |
たくない」★吊らずにどうするつもりだったのですか? >>731「今日はグレラン」★占1霊2いる状態でなぜそう思ったのですか? >>837「今日はやっぱり羊吊ろう」その後の理由はすでに>>729>>730で言っていて、その時点ではそれでも「グレランか、霊ロラ」って言ってると思うのですが★どうして変わったんですか? >>920「今日は者吊りかな。妙視点でも一匹狼確実に吊れるし」>>970「心情的には滅 |
1084. 少女 リーザ 04:32
![]() |
![]() |
茶苦茶灰吊りたい気分」ここの変化と>>993「者吊るのはPP起こる前でいい」ここの変化。★思考の流れ出して下さい。 >>1016「言ってる事わかる」分かってるのに灰吊りまだ押すのが謎。★何故? >>1047「最悪灰と霊に狼三人いるわけで」最悪者狼に見ていて「灰吊るのがいい」。★何故? 流石にここ2人とも村ってのは無いんじゃないかと思ってます。 |
1085. 神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
▼妙は希望だけはしておく。 この説明で納得できないなら、しなくていい。 モンティ・ホール問題をご存知か? 箱ABCの中に狼羊羊がランダムで入っていたとしよう 狼は当たりだ、羊は外れだ。 あなたは箱Aが狼だと指定したとする しかしBが羊だと教えられたとする この時箱Cを選んだ方が当たりやすいという事実をご存知だろうか? つまり、確率に拘っても意味が無いので |
1086. 神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
言ってみたかっただけという事を理解して頂きたい。 が直感がいかにいい加減かという事を知り 私はそれいらい、あっちへフラフラこっちへフラフラ行くようになり 最終的に面倒だ黒いやつから吊ればいいって事になった。 今日は灰吊りはOKだ。 それに関して異論は無い。 だが、霊ローラをする間に狼が村人を教えてくれるかもしれない というのは固まった思考をほぐし、 一度考え直すべき機会を数学の神様がくれている |
1087. 神父 ジムゾン 08:48
![]() |
![]() |
という事は忘れないようにしておくと良いだろう。 いやそうでも無いんだろう。 □4スナフキンだろ。 □5昨日の妙は言ってる事は間違いは無いんだけど 妙が真霊の時にああいう発言になるかは疑問ではあるなと。 なんというか、そこ村視点になる必要ってあるのか?とは思っている。 |
1088. 神父 ジムゾン 08:59
![]() |
![]() |
とかいいつつ1Dから適当に読み返してみたんだが、自らの能力を忘れていたよ、わたしは何も見えていない時程、異様な程に直感力が強いという事を! 狼はヴァルター貴様だ! 羊樵長が狼だろって2Dで自分が言っていたからという理由だ!勿論それは適当すぎるが、昨日と今日で長の黒要素が増大している。農と並ぶ位にな |
1089. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
おはよー。 なんか不毛な質問多い気がする。 妙>>1082 ★それ聞いて何になるの? ボク客観的に見て妙は昨日者を吊りと言わなかった人を狼と見てるだけだよね?それに無理矢理質問付け足して疑い被せてるようにしか見えない。妙真なら悪いけど偽にしか見えないよ。 ★あと、昨日灰を吊る事で妙がそんなに不利になる事合った? 者狼分かってて、なんで放置できないの?ボク最後まで残しておくだなんて一言も言ってない |
1090. 青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
よね? まぁいいや、質問答える。 1☆襲撃先見て思考が変わった。 2☆真の可能性があるならそのうち食べられるはずだから。食べられない時に吊ればいい。ベグるって言葉知ってる? 3☆真の可能性があるリナ残して、リナ襲撃があるか見たかったから。 4☆者偽にしか見てなかったけど、者の言動から真っぽさが伝わってきた。で、状況的に者が真なら羊を吊れば霊能者の内訳がきちんと分かるとおもったから。 5☆者が真にし |
1091. 青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
か見えなかったから。 6、7、8☆灰を吊って終らなければ者吊ればいいだけじゃん。ならそれまで灰吊ればいいじゃん。 別に目に見えてる狼吊るんじゃなくて、村側が危なくなった時に者吊ればいいじゃん。なんでそれがわからないのかなぁ…。 ボク狼でも者狼なら此処まで露骨に仲間庇いますか?リーザがどう思ってボク狼だって言ってるのか不明過ぎる。 で、これだけ質問したんだから何か要素拾おうとおもったんだよね? 村な |
1092. 青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
いっていっておきながらこの質問量異常だよ。 ボク狼だと思うなら、村にもっとボクの黒要素突きつけるべきだよね? 妙★それなのに、それをしないでボクにこの質問の嵐、理由は説明できる? ボクがこれ全部答えて妙と話してるのは、ボクと妙が話す事で村にボク達の色がおちると思ったからだよ。妙真なら悪いけど、妙はそういう意味で偽にしか見えない。 それに、自分の判定で白が出てる羊の真を一度も取ってないよね、どうし |
1093. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
て? もっと羊の白が見えた事で4dの考察に広がりが見えてくるはずなのに、なんでそれをしないの?占い師の真贋に触れないの? 狼探してる? 妙に疑問あげたらきりがないよ、本当に。 ただ、昨日の灰吊りは本当にデメリットあったのかマジで分かってないからその辺理解が及んでなかったらごめんね。 今もう一回考えてみるけど、別に者を吊る順番遅めたらどんどん灰が狭まるだけで狼は探しやすいとおもったんだけどね。 |
1094. 神父 ジムゾン 09:18
![]() |
![]() |
■3どっこい▼農希望▽長希望 ■1 とりあえず長に関してだけ。 >>1026が全くもって同意できない。白飽和なんてありえないよ、 そんなの狼でも村人でも自分の裁量でいかようにもできるんだから >>1072意味不明だ。誰が狼でもニコラス程の逸材残すだろう。 本日ヤコブ吊りの流れは誰でも想像できる所で、これは違うと思う 狼探してないよやっぱり、スタイル維持を気にしすぎて 所謂白飽和状態にしか見えない |
1095. 青年 ヨアヒム 09:19
![]() |
![]() |
昨日の時点で縄は5個あったわけ。者狼なら灰に狼2、者狼。狂人は確実に吊れてる。 霊霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰(白) ▲白 霊霊|灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰(白) ▲灰(白) 霊霊|灰灰灰灰灰 ▼霊(狼) ▲灰(白) 霊|灰灰灰灰 ▼灰(狼) ▲灰(白) 霊|灰灰 ▼灰(狼) これリーザ視点。旅残される事前提で話すとこうなるよね?(さすがに噛まれるとは思うけど) この進行で何か問題合ったの? |
1096. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
>>1093 灰吊りはデメリット多いぞ?狩人という存在を忘れてはいけない それに灰襲撃によるモンティーホール問題による、再考。 時間の延長により考察の精度を上げる意味は非常に高い。 で、ヨアヒムに言いたいのは、真か狂…とか思ったけど、狂旅 とかあるか! あっ続き、真狂の妙とじゃれるより、気を抜かず狼を探して欲しいかなとは思ってる |
1097. 青年 ヨアヒム 09:37
![]() |
![]() |
神>>1096 狩に関しては吊られる方が悪いと無茶振り。 分かってるよー。ちょっと寝起きだからきちんと灰は後で見る。 神も一応警戒枠にはいってるって事だけ伝えておくね、LWなら神でもなんら不自然じゃないよね! と、ヘイトを一旦置いて二度寝してきます。おやすみー。 |
1099. 村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
一撃。いやww白考察スタイル理解できないのも 私がヤコブ君の要素取り甘い(後でちゃんとやるよ)から 黒く見えるのもいいんだけどねww 私、この襲撃するマゾい狼に見えてるのか、ジムゾン君にはww さすがに吹いた。 白飽和っていうのは私が、じゃなく村としてってことね。 まあ現状しそうにないけど、エルナ君作為感じないし、そこの心配はしてない。 個人的にペーター君吊りたくてしょうがない。また後で。 |
1100. 農夫 ヤコブ 10:07
![]() |
![]() |
おはようだよ。 自吊り推奨する訳ではないだが、ニコがまとめる限りそれ以外は見えないだよ。ジムとの約束もあるし考察はできるだけ落とすだ。 襲撃はデタの言う通り、意見食いより位置食いに見えるだ。兵修の意見を見ても何も出ない気がするだよ。今後白位置、服神あたりに続かなければ不自然かなぐらい。 ■1 年:まさか中身も顔と同じ純真で素直な少年だと信じてる人はいないと信じたいだが信じてる人もいるのかも。 |
村長 ヴァルター 10:09
![]() |
![]() |
GJ出る危険犯して自分白視してくれる 白放置枠なんで噛むんだよwwwww 私狼ならどんだけ盤面見れてないんだよwww 自分吊りに来てるじゃねーのwwww 私狼なら昨日ヨアヒム君噛む。今日はニコラス君。 最終日私、リデル君、誰か想定かなー |
1101. 農夫 ヤコブ 10:09
![]() |
![]() |
年>>991はおとぼけで誤魔化されてOKなんだか?初日から9677発言で中身も薄く、村でも参加姿勢を疑うレベル。もう半分以上済んでるけどいつまで今後に期待すればいいのだか。寡黙は発言自体が少ないから発言から矛盾を取るのが著しく難しい。少ない中から出た>>973までスルーしたらどこから要素取ればいいだか。 1d投票は農>>599で妙真濃いめで見て取り下げたけど、者真なら最黒。妙真でも白要素は無いだ。 |
1102. 神父 ジムゾン 10:20
![]() |
![]() |
>>1099 ヴァルターこの襲撃にマゾ要素なんかあるのか? そんな自分視点マゾ要素なんか言い出すとか信じられるか! とか思って樵羊長で見てたけど、あんまりピンと来ないんだよね。 者長年がまだ理解可能な範囲。後々再考するお! 村が白飽和ってのは、全員白いって事かな? ぱっと見、年への攻撃が激しくなって来た今日この頃だ。 |
負傷兵 シモン 10:21
![]() |
![]() |
おはよー。 すうがくだ…まあ神父の言うことはわからなくもないか。そんな問題あったんだなあ。 数学くわしくない。 o0(ちなみに萩の理由。よく万葉集とかで故人を惜しむ歌にでてきてたたから)(つまり花言葉かんがえてなかった!ごめんねリデル!) (…羊の意味は黙っておこう、あとが怖いあとが) |
1103. 農夫 ヤコブ 10:28
![]() |
![]() |
書:誰もが最初に思い浮かぶ考えでストップして深く考えないっぽいロックタイプ。狼が意図的にやってるより狼に利用されるタイプかも。 兵襲撃の解釈が防御感。兵意見食いなら兵>>861GSで黒の書が怪しい、白の長は白いがまず思いつくのに長疑い。兵>>842気持ち悪い、だけ拾って書はSGだとするのはずるい。兵>>861で妙狂パターンも思えてきた、意見食い→妙狂主張。欲しい結果に合わせて抜き出してる感じだよ。 |
1104. 農夫 ヤコブ 10:31
![]() |
![]() |
4dリザとの会話の擦れ違いが酷い。妙狂決め打ってるからじっくり読んでないのだか。 黒よりの灰か、狼に利用される村かな。 青:3d4dの失速感は多忙だったのか。議事斜め読みで雰囲気だけ追ってた感じ。3d妙真4d者真は流されただか。 年白決め打った理由は良く分らないだ。青>>998狼ならもっと寡黙になる、ってこれ以上の寡黙は即吊りだぁよ。今でギリギリ明日はもう少し話してくれるかもと引き延ばせる範囲。 |
1105. 農夫 ヤコブ 10:34
![]() |
![]() |
なんか今日は妙とやり合ってるだね、もう者真は確定してるみたいだよ。青は理論より雰囲気重視で、自分に無い理論派の者にべた惚れしたのだか? 純灰かな。 青>>1093先でも後でも縄の本数は変わらないんだから選択肢狭まってから吊るのが一般的と思うだよ。 青>>1095その手順だと者真視の中で6d:3/7狼でちゃんと村の流れ作れるか、7d:2/5狼でちゃんと狼吊れるか、妙真なら不安だと思うだよ。 |
旅人 ニコラス 11:15
![]() |
![]() |
神の白さが不安なのだよな。 そしてあの言い回し。 狩人臭を漂わせているけど噛まれない不思議さ。 まあ、神が狼なら徹底的に俺を残すだろうから、まだ泳がせておいても問題ないだろうと。 最終日まで生き残っていたら皆疑うだろうしね。 |
1106. 村長 ヴァルター 12:16
![]() |
![]() |
お昼の一撃。 ジムゾン君>>1102 なんとなくぼーっと考えてみたら リーザ君真、私より上位に残り狼がいるなら 別段マゾくはなかった。閑話休題。 ペーター君 ★今日のコア、どれくらいいられるかい? ★>>991でディーター君の>>988に納得したみたいだけど 具体的にABCどの部分に狼がいると思って納得した? ★>>1073 ペーター君の予想では何を考えてると思う? |
1107. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
おはよう! ちょっとだけ思ったこというね。 昨日のフリーデルの発言みてきたら、ずっとヤコブン黒押しだったよ。だから、もしかするとヤコブンにとってフリーデルは邪魔な存在だったから、襲撃したのかな。って思ったよ。 >>1100でも、意見必要ないと言って回避しているような。 ヤコブンが狼って決め打つわけじゃないけどね。 |
1108. 農夫 ヤコブ 12:35
![]() |
![]() |
神:どうせ後で吊るなら先に▼妙で灰狭まってから灰吊りはありと思うだ。者真でLWだけなら実に。妙真だと人数減って2狼の発言比が上がる前に早く2狼目を吊りたくもあるので微妙。ってこれ神評じゃないだな。ネタと本気の境界を見損ねて要素は良く分からんだ。後半型の人に任せる。 釈然としないけど純灰。 長:白要素を拾ってる、性格を見てると言うスタイルにはブレは無い。オラの性格もいまだに見ようとしてくれてるのは |
1109. 農夫 ヤコブ 12:36
![]() |
![]() |
有り難いだよ。そのスタイルで、発言が少ないペタからまだ白要素が取れて無いのは納得。白無しから黒要素だけ出たら疑うだよね。 スタイルを黒要素に見たいがそこを抜けば純灰。後半型の人に任せる。 服:シモ2号で白位置に置いてから特に見直すほど引っかかる発言無し、スタンスにブレは無いだ。服>>916今の流れで妙真が濃いと主張できるのは芯が強いね。後半型に任せる。白より。 GS黒:年>書>青>神長>服:白 |
シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
死んでヤコブ白の情報手にしたはずなのに。ブッ飛んで黒く見える ヤコブ。なぜに。人のスタイルの穴突いて黒とるからか。 ジムゾンの直感指摘 わかるけど。ただ村長狼 あるかな?まあこの発言でジムゾンのほうが白くはなった。 |
1110. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
>>1106村長。 ☆今日は19:30~22:00が忙しいかな。 ☆そういう考え方(見つけ方)があるってことに、納得したよ。ABCに当てはまった人は可能性あるんじゃないかな。 ☆なぜ狼がフリーデルを襲撃したのかなって考えた時に、狼にとってフリーデルは生き残るのに邪魔だったんじゃないかな。と、考えたんだ。 それが>>1107だよ。 |
1111. 農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
ペタ>>1107 自分で言うのもなんだが、農黒視はデルだけじゃないんだな。ランダムで噛んでも半分は当たるだよ。 ★同じく襲撃のシモGSで最黒のララと次点のペタをどう見てる? |
村娘 パメラ 12:58
![]() |
![]() |
さくばんはおたのしみでした、パメラです。 私、長樵は完全に切れてると思ってるのだけど、もしかして騙されてるのかしら? ジムゾンLWだったら、ちょっと負けてもいいかなって思ってる。この白さで狼だったら天晴れよね。 |
1112. 司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
こんにちは! うおーリーザから質問いっぱい来てて嬉しい!もっとプリーズ! ☆1つ目。私はアンチ死人にくちなしの会所属なの。悪いけど今灰の人全員100%信用なんて出来ない。 でも襲撃されたシモン、そして今日のフリーデルは絶対村人でしょ? だから確白の意見として読み込みにいくのよ。シモンの発言を読んで同意出来る白度がある灰は白視を深め、納得出来ない白度は黒視を深めるって考察スタイルなの。 |
負傷兵 シモン 13:12
![]() |
![]() |
>>1112 そら考察スタイルの違いもあるだろうから読み込んでみて納得できない白視はあるだろうよ…それで黒視強めちゃうんだ…書の意見って…基盤がどこになってるのかよくわからん…多分相性もあるんだろうが俺からは素で黒く見えるスタイルだな… 農って、単体見ると白というのは拾えない。ただ昨日の旅への感情はかなり人っぽかった。人要素しか拾えない素黒いタイプ。 ちなみに俺、人要素と白要素を別物として拾う。 |
ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
>>23:52シモーン なるべく不慣れと思われないようにRPしていたので、そこまで気が回らなくてもしょうがないのです。おいらが素直にプレイしていれば違ったかなぁ… リザたんに最終日PPって言われるまで、気付かなかったです。本当のことを言うとルールを勘違いしていたのとは違います… |
ならず者 ディーター 13:19
![]() |
![]() |
自投票できるのも知っていて、狂人がなんであるかもわかっていたのに、自投票でPPできるのを見落としたのです。 要するにルール勘違いとかじゃなくて「考察不足」なのです。人に考えろって言った手前、昼は恥ずかしくて言えなかったのですが、猛省なのです。 リザたんにPP可能って言われて、初めてわかったのです。 |
1113. 司書 クララ 13:21
![]() |
![]() |
2個目の☆! さっきの回答参照、むしろ昨日は全力で村長の白拾いにいったわよ!!!!!!!! でも白全然理解出来ないんだもん、むしろリーザでも良いから村長の白い所教えてよーうえーん!!!!!!!! シモンが白視だからって村長白は違うでしょ、これは自分で考えるゲームよ? 死んだ人の意見に同調だけしてれば狼吊れるとは私は思わないわ。 |
負傷兵 シモン 13:23
![]() |
![]() |
>>者5d13:19 おおう!どんまい…!そんなこともあるさ! でもまあ、霊決め打つのってよっぽどじゃないとリスキーだから。昨日者吊らない=決め打ちと同義。村全体でその雰囲気にならないのならそれはなし。 揺らぐ人がいるなら選んじゃいけない道なんだ。 ていうか、不慣れ、ってえ、まさか、え… えーっと、…よしよし。〔…は思わずディーターの頭を撫でた〕 |
1114. 仕立て屋 エルナ 13:29
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れたよー。仕立て屋の仕事をさぼっているよ。 まず霊。妙真と者真、半々ぐらいで考えてるよ。ちょっと妙真のほうが強いかな。 リーちゃんについて、狂なら性格上真面目に狼の貢献しようとすると思うんだよね。いやまあだいたいの狂人さんはそうだけど。スタンダードってことね。 で、3d>>706▼羊推し。この時点ではっきり言ってたのは>>703神父さんぐらいかな。狂なら羊吊りの流れをわざわざ作らな |
1115. 仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
くても様子見でいいのに。今日なんかも青書ロック気味なのかな、妙狂でこんな攻めの姿勢に出るかなっていう。現状このへんで妙非狂取ってる。 ヨア>>1089 ★この考え方ってどうかな? 妙偽に見えるのはヨアの立場ならそうなのかもしれないけど、妙狂でLWわかんないのにこんな突っ込んでくると思う? |
1116. 司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
3つ目と4つ目の☆はまとめる! まず私はリーザを狂人としか思えないから、リーザへの見方がフラットじゃないんだろうことは認める、ごめん!!!!!!!! こればっかりは多分直らない!!!!!!!!でもリーザ真の可能性はゼロじゃないんだよね、多分? なら村として昨日最善の手はディーター吊りでしょ。 |
ならず者 ディーター 13:36
![]() |
![]() |
わーい、パメ汁だー 全部トーマスに飲まれたかと思ってたよ。 シモン、あ、本当の初心者って意味での不慣れじゃないよ 霊に不慣れって意味で。 霊初めてだったし、霊騙りもしたことないから、その辺をメタ推理されないくらいに20戦↑くらいで一通り経験してる人のイメージでRPしたってことで。 |
負傷兵 シモン 13:42
![]() |
![]() |
>>者 なんだあびっくりしたー。そっか霊はじめてかー。 んー…書も農のおんなじタイプだな。ただしこっちの人要素農より少ない。が、俺からみてかなり素黒い。 ちなみに修は白要素と人要素しか拾えなくて真っ白だった。GS、本当は長との間に越えられない壁があるレベルで差があったんだ… |
1117. 仕立て屋 エルナ 13:43
![]() |
![]() |
でもだからって者狼要素が取れてるってわけでもなく、ヨアも言ってたとおりスライドからの2黒出しは謎。ディタさんならそういう策もできるのか、みたいな反証しかできない。ので悩む。 とりあえず、もっかい羊見ながら考えてみた。そっちのが考えやすいので。 以下羊狼仮定。者狼仮定は夜じっくり考えたい。 |
1118. 仕立て屋 エルナ 13:49
![]() |
![]() |
リナちゃん、霊真狂予想から>>594霊ロラ反対。>>625▼樵▽年希望。羊樵狼なら完全に仲間切りに来てるので信用勝負に行こうとした? それにしては状況偽を取られる娘襲撃が不可解。農黒ならやむなしだけど以下の点が矛盾。 >>639仮決定の●長▼農に了解。少数票だから反対しても自然な場面、実際羊以外はほぼ反対してた。また同発言内で年樵は「明日以降も寡黙が続くなら、いずれは吊らなければ行けない場所」。以 |
1119. 仕立て屋 エルナ 13:50
![]() |
![]() |
上から、少なくとも[樵農羊]陣営は考えられない。灰2Wを切っての狼勝ちが見えない。 >神父さん ★このへんってなんか間違ってる? 樵農羊って私は考えにくいんだけどな。 ちょっと薄くなるけど似た理由で年狼も考えにくい。仲間2人いっしょくたに「いずれは吊らなきゃ」とか言うのか。んーでもそしたら昨日の視点漏れみたいなのはなんだったってことになるのか。 |
1120. 仕立て屋 エルナ 13:50
![]() |
![]() |
>ペタくん >>991妙真の可能性を切ってない、ってことなんだけど、妙真なら昨日の時点で灰2狼+ディタさんの3狼がいるってことになるよね。 で、>>973「吊って終わればハッピーエンド」はゲーム終了ってことだと思うんだけど、3狼いればもちろんゲームは終わらないよね。>>973が残り1狼前提での考えに見える=妙真の可能性を切ってる、ように見えるんだ。 ★>>973を言ったときは者真の場合しか考えてな |
1121. 仕立て屋 エルナ 13:51
![]() |
![]() |
かった? だとしたら、それはどうして? 羊が3d吊られ際に灰考察落としたのは尼書のみ。 羊の書評価は2d「追従気味」の○対象→3d>>834>>835「黒視」。ううん、切りの可能性もあるんだけどLW確定した段階で強気すぎやしないかと思う。羊狼確定しなければ(実際しなかった)切れと取ってもらえないわけだし。ということで羊樵書も考えにくいなあ。 |
ならず者 ディーター 13:51
![]() |
![]() |
PP関係なしにしても、どうせ▼妙はしないよね? 妙灰灰灰灰から、▼妙でも▼灰でも4択には違いないし、妙から確実に狼がわかるわけでもないし。 ▼灰で妙が真霊ならさらにチャンスがあるから、村視点で▼妙はしないよね? 農は白いはずなのに発言読めば読むほど黒く見えてくるのは、先入観なのか?それともこれが農の才能なのだろうか。 |
1122. 仕立て屋 エルナ 13:51
![]() |
![]() |
あと羊について読んでて思ったのは、>>775「者真妙狼」起点から>>831「最終的に▼農避けられて、寡黙吊りになって良かったとも思う」者真考えてて農白見えてるなら「良かったとも思う」どころの話じゃない。白の農吊りが黒の樵吊になったんだから「最高の判断だった」ぐらいじゃないとヘン。ここは羊偽要素。狼要素じゃないのであんまりいま必要ないけど。 ごめん時間切れ。あとはあとで。 |
1123. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
あ、ヤコ>>1041お返事ありがとね。 んーと、者真決め打ってないのはわかったよ。その言い方だと傾いてはいるっぽいのかな? ヤコは者真書黒考えてたっぽいのに、>>943で農書吊っても続くみたいな言い方してるのが気になったのさ。でも読み返すと穿ち過ぎた気もしてきた。>>943は7d続いたらの仮定の話って捉えかたでおっけ? @10離席だよーあとは夜! |
1124. 神父 ジムゾン 14:57
![]() |
![]() |
>>1119 しらんがな!私に聞く事か? >>625は体勢決してる感の村に合わせてる感もあるけど、対抗を狼予想していて娘▼樵で 羊が▼樵は異様ではある、この時点で羊偽かなとかは思ってたけど。 決定了解に関してもしらんがな。▼樵●農よりは、▼農●長の方がかなりマシ狼羊樵農だとして羊狼視点では。 狂人視点では知らん適当なんじゃない? とかいかようにも捉える事はできるけど…自信もってやればいんじゃね? |
1125. 少女 リーザ 15:03
![]() |
![]() |
ふむ。青>>1089☆青の思考を開示させようとしてるのです。青は思考の流れが見えないのです。3d羊じゃなく灰吊りたい狼が村の流れ見て羊吊りに変えたのかと思ったのです。また4d普通に者吊りだと思ってたけど灰吊りあり得そうな流れだったから押そうと思った狼にも見えるのです。謎な灰吊り押しの理由に説得力が無いのです。 「者を吊りと言わなかった人を狼と見てるだけ」悪いけどリデル姉とヴァルおじの希望だしならま |
1126. 少女 リーザ 15:03
![]() |
![]() |
だ一応理解はできるのですよ。ヨア兄はよく昨日の灰考察のレベルで灰吊ろうと思ったなって感じなのです。 ☆者狼分かってて放置がそもそもあり得ないです。昨日灰吊って者残すより者吊って灰見た方が確実に情報が増えるのです。というかこれはもう私だけじゃなくいろんな人言ってるんですが。理解してない振りをしてる様にしか見えないです。普通に理解できる内容じゃないですか。 >>1090☆1について。ああ、ただの書き間 |
1127. 少女 リーザ 15:03
![]() |
![]() |
違いですか。了解です。 ☆2☆3について「食べられない時に」「リナ襲撃があるか」食べられない時っていつですか。狼の可能性高い人残しとく意味分かりません。 ☆4について「者が真なら羊を吊れば霊能者の内訳がきちんと分かるとおもった」もう少し具体的にお願いします ☆5について、どこを見て者真にしか見えなくなったんですか?そして 1092>>☆村だとしても思考の流れが理解できない。思考開示してほしかったか |
1128. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
らなのです。 「ボクと妙が話す事で村にボク達の色がおちると思ったから」こっちもそれが理由なのです。 ☆羊娘のどっちが狂どっちが真かなんて見分けつかないですしそもそもそれ分かったところで灰狼探す手立てにならないからです。 やり取りしても違和感拭えないのです。 書:>>1112☆1について、スタイルは理解しました。でも兵を意見食いだと考えているなら、その兵が白視してる長は白い、と考えないですか? |
1129. 少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
>>1113大事なのは兵襲撃を妙狂見てた意見食いと考えるなら、って所なのです。クラ姉はリザの事狂視してて、LWだと考えてるんですよね?じゃあそのLWが長だった場合の襲撃理由は能力者真贋>長を白視になると言う事なのです。自分を白視してる人を襲撃するまでに隠したい意見だったのでしょうか。なら長は白いなって思考の流れになるんじゃないかと思ったのです。 ★どう思いますか? >>1116それを言われるともと |
1130. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
もこも無いのですが… クラ姉は話せば理解できそうな気がしました。兵と長関連納得できればですが。一応言っとくと比較的白位置にいる長を黒塗りしてる様に見えたのです。 喉使い過ぎました。あとは夜に他の人見るのです。 |
1131. 神父 ジムゾン 15:29
![]() |
![]() |
★エルナ その質問って何? イマイチというか意図が分からん。 君の考察は君の考察だよ。否定なんかしないよ。 こっちで勝手に想像すると ・正しいかどうか見て欲しい→なら旅に聞け暇そうだし、頼れる白確だ。 ・農を庇いたい→なら、堂々と庇えばいい! ・神を嵌めたい→嵌める気だったのね!酷いわ! ・後なんか聞いてみた→なんかってなんだよ? さぁどれだ! |
1132. 神父 ジムゾン 16:32
![]() |
![]() |
■1ちょいサックリと。気が向いたらそのうち濃くする 農…残念ながら、状況黒にプラスして、発言のブレがやっぱり黒い。 >>960で尼は決定打らしいけど、決定打とまでは私は言わないけど やっぱり他にはマイナスで自分は人それぞれだって指摘は狼的だとは思う。 青…>>1126 に割りと同意。灰吊りしたいしたいって言ってるだけに見える。 というか吊れそうな所をさっさと吊ろうとしているように見える。 |
1133. 神父 ジムゾン 16:33
![]() |
![]() |
年…なかなかどうして、落ち着いてるよな。不慣れは無いとは思えてはきてる。 まぁ皆で追い詰めてみるのも良さそうな気がしてる。 司…>>911 >>1113 かなり矛盾してるなぁ~と。 これ農と同じブレだよ。狼的だなぁ~と。 服…なんか変、>>1131これ。 ■2SG黒:農>司>長>服>年>青:白 |
シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
私がパメラ偽と見た理由 挙げる。もう説明したとこ 除いて。 まず最大の狼要素。>>306で私のこと「必然的に目につく」言った。なのに灰考察に私の記述なし。あるはずなのに 何かしらの印象。その上で「幻滅」発言。幻滅いう言葉 相手をちゃんと推理してる村人 思うから出てくる。それ聞いたら 私を白視してた 言う パメラ。狼が視点漏れして そこ突かれたから理由後付けした 思った。 |
1134. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
ジム>>1132 はっきり言って>>910はオラは怒ってただよ?人には自由だと言っておいて自分は農>>908「0ではない」程度の可能性すら完全否定して、「いない」と断言、そこをデルと同じ論法で指摘し返したら今度はこっちがブレてるだか。先に自由だ→完全否定でブレたのはデルの方だよ。なんでオラの完全否定だけ甘受しなきゃいかんのだか?理不尽過ぎるだよ。 |
シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
次はスタイルの矛盾。パメラFO希望。なのに占い希望選ぶ 非霊の二人。霊潜伏させたいじゃないなら 霊に当たっても回避させればいい。それでFO。確実に判定出せる初日の占いの精度下げてまで 霊潜伏狙う なんで?さらに自分で村長の非霊暴く ヨアヒムの非霊COはたしなめるのに。パメラは何する 優先?霊隠すこと?狼占い?真視獲得?パメラ 全部欲しい。自分の理想手にするために焦り過ぎ。理想はいつも苦難の向こう。 |
シスター フリーデル 17:10
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1134 もっかい言うけど いない。独自の感覚でディーター真突き止めた 言うなら別だけど。いる言う人 この状態の狩人の心理 知らない人。これだけ言って狩人がディーター守ってたらどーしよ 思いつつ。 パメラ偽要素 もういっこあるけど もういいか? |
シスター フリーデル 17:18
![]() |
![]() |
ん?ヤコブ 私が「霊襲撃する狼いない」言った 思ってる?私が言った「霊護衛する狩人いない」。霊襲撃はあるよ。仮にリーザ狼なら 真がわかるだけにディーター 相当脅威に見えたはず。ただ狩人は「霊は襲撃された方が得」考えるから守らない。ただニコラスなら霊守るかも。 |
負傷兵 シモン 17:29
![]() |
![]() |
ん? ああヤコのは狩人が者を護衛して云々ってやつか。うん…確霊してるんならともかく、占護衛だと思うよ、普通。 って>>修5d17:18 修それ俺も勘違いしてた!変なこと言ってるなあ、とは思ってたんだ。 そういう意味だったのか… うーん、やっぱり書が黒い。農は素黒いんだけど書はそれを上回る黒さに見えてる俺。年が謎枠。 |
村娘 パメラ 17:36
![]() |
![]() |
>>フリーデル なるほど、勉強になります。 経験少ないせいで真誤認させてしまって申し訳なかったです… …へっきち! あれ、今私何か喋ってたかしら? 多分誰か喋ってたとしたら私では無いわ。 |
シスター フリーデル 17:49
![]() |
![]() |
確かに>>909>>912見直したら誤解するな。私 詰め込むとよく誤解される。>>909丸々狩人の思考。>>912で「押し付けてない」言ってるけど これは私があんまり押し付け しないから。心の中は全否定。「まずいない」の「まず」はニコラスのこと。ヤコブに「ニコラス狩人なら」守ったのでは?聞かれた時の逃げ道。イライラさせてごめんなヤコブ。 |
少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
クラ姉とヨア兄は強い口調で黒塗りしちゃってごめんなさいなのです。お二人がLWとは思ってないのですがもしご主人様ならリザは戦犯なのです。焼き土下座なのです。ほんとごめんなさいなのです。 |
1135. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
箱に到着、 発言が滞っているな。 そして、みんなまとまってないと言うか、個々の発言でさえも方向性が上手く見れないのはどういうことだ? いや、昨日も一昨日もそうだったのだが、吊る対象が見えていたからなぁ。 ちなみに、白飽和なら一番白い人間が一番怪しいと言うのが定説である。 現状は青か?・・・・つまり青吊りの場面なのか?w(^_^;) |
負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
>>1135 旅、もう空気でいいんじゃね…って言いたいぐらいに俺イラっときちゃったんだが、ほんと…地上でまさに推理する人たちがどうおもうか、まとめならちゃんと考えて欲しい… >>樵5d18:34 トマには正解わかってて、その上でそう思うんだとしたら、うん、確かに逆にすごい村だな… |
1136. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
ただいま! おお…あんまり議事進んでなかった。☆>>1129リーザ>ははあ…なるほど…。 そうだね、意見喰いという意味ならそれで良いのかも。 フリーデルの発言読み返しても、やっぱり村長は私が理解出来ないだけで白で良いのかなー?とか思い初めてもいる。 自分が黒いと思う感情を優先するか、死んでいった村人の意見を汲むか…悩んでいるわ。 リーザの納得する答えじゃないかも、ごめん。 |
1138. 司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
エルナの考察が眩しい…! 思考の伸びが見える、白いなー。★エルナ、羊樵狼の思考でいくと、村長はどうかな? 村長は>>407初日●トーマスだけど、本人も>>469「初日ライン切りは普通にあるもの」と言っているし、カタリナ>>625●▼希望とGSから>>628の村長庇いがどうにも怪しく見えてしまうの。 エルナの意見が聞きたいわ。 |
1139. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
フリーデルの昨日の発言を見ながら思うことをつらつらと。 >>887「ただここまでポンポン事が運ぶ 警戒せずにはいられない」本当はリーザ真で灰2狼、これがフリーデル襲撃の決め手? でもなあ。 それなら狼ディーターがリーザ吊ることないとか言う必要無いんだよなあ。 村に少しでも吊り手無駄にさせたいはずだし。トーマス&カタリナに黒出して仕事終了にする必要も無いよね。 やっぱりディーター真で良いのかな。 |
1140. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
>>891村長評はやっぱり非同意。 私は村長が狼なら、遠くから村を観察して、1番良い立ち位置を探して動いても白くなれるのでは?と思うのよね。 >>896>>897エルナ評は納得した。だから現在エルナ白めで見てる。 >>964ここでうっすら村長の黒要素を指摘、でも白視を覆すほどのものでもない。 >>1038私への指摘も含め、フリーデルはかなり多角的に考えられる人だと思う。 |
1141. 司書 クララ 20:47
![]() |
![]() |
そう思う理由は、>>891神父様に「感じる 親近感」。 私も神父様には共感する所が多い。でも私とフリーデルの違う所は>>958「私 出来る 客観的に自分見ること」、そして>>897白要素とるスタイルの人を理解出来ること。 そのフリーデルが村長に対し白視。 だから現時点では村長白で良いのでは?と思い始めている。 だからさっきエルナの意見を求めたの。エルナと村長は白要素を探す点で近いと思ったから。 |
1142. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
者:農>>904で単純に縄1本増えたと思ったけど、結局いつかは▼妙なら増えて無いだよ。ここで真ぽいと見るのはソッケイだかな。 者>>1054最終日に狂人残し、村狼狂でいいならほんとに1本増えるけどもそれってありだか?多分村に狼COしろってことだとは思うだが、最終日まで噛まずに残された村の手腕ににそこまで期待できるのだか?それに妙狂を知ってる狼と知らない村だと狼先COの村対抗COしかないと思うだが… |
シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
クララ>>1141 >>958はネタなんだけど ジムゾンに対する。 シモン>>5d20:09 今だから言う。昨日の投票 ニコラスにしよ思った。私喉なかったから 抗議のため。けどそれやって私襲撃 ニコラスきっと「自分の作戦何かしら効果あった」調子乗って暴走 それ絶対ダメ。ギリギリ踏みとどまった。我ながらいい判断だった 思う。 |
1143. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
灰考察! ヨアヒム:>>989村長評「燃料切れな感じが凄い」同意。>>1047自由吊り反対は、翌日の票内訳が見えるのが怖いのかなーとちょっと邪推。 言語化難しいけど、例えば>>1016▼希望からヨアヒムはヤコブに投票する、それは明らかのはずよね? それを嫌がるのが謎。でも>>1047「最悪灰と霊に狼三人いる」危惧からだと素直に捉える。 初日は結構高圧的だなーと思ったけど、今の弱気が素の姿かな。 |
1144. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
>クララ フリーデルの発言はネタじゃないのか? 変態アピールだろ?どの辺かは分からんが高度なネタだと思ってたわ >ヤコブ あそこは者は勘違いしてるし最後に間違いだって言ってるよ。狼狂村だと自吊があるので、村負け確定だよ。 |
1145. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
ソッケイが流行って…いる…!? この村のタイトルは【ソッケイ】を入れるしかないの…!? ヤコブ:フリーデルが気にしてる襲撃&護衛論争。私はそもそも護衛について発言するのはご法度派なので、まあ、スルーします。 ★>>940ヤコブの考え方は私どちらかと言えば同意なんだけど、フリーデルの>>897とか読んで村長やエルナのスタイルは理解出来なかった? >>950の怒りは理解出来る。 |
1146. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
ただいま。自分で作った切干大根でご飯。うまい。 ペーター君返答ありがとう。 ★>>1110ABCに当てはまる人だと結構範囲広い上に 君も入るんだけど、納得した時点では誰が怪しいと思ってたかい? ★村の中で一番誰が信頼できる? ヤコブ君の白いと思った感情、流れで持ってくるよ。 現状GS 白 服>神農>青書>年 白くない |
1147. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
ヤコブ続き! 今日の考察から純灰はヨアヒム、神父様、村長なのに>>1109GSではヨアヒムがハブられてる…。 白視を拾った村長にころっと懐いちゃったみたいに見えるし、今までの日々を振り返っても黒視されたらすぐ噛み付いちゃうだけの村人のような気がしている。 でも占襲撃日の片白であり、ノイズであることも確か。心情で言えば白よりなんだけど吊るのが最善だと思う。 ごめん。 |
1148. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
>神父様 あっ、そうなの!?アンカー先ちゃんと追ってなかった、まあ良いや(てへぺろ)言いたい気持ちは変わらないから。 村長>その女子力、お婿に来て如何なく発揮しない? 村長:白を拾いにいく、相手に理解を示すタイプかと思いきや>>929「バイアスかかってうまく見れていない」とか…村長、そのスタイルあなたに合ってないんじゃ…? 昨日も▼ペーターで思考ストップに見えたし。初日から寡黙吊り派なのは理解。 |
1149. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
村長続き! >>1036横やりありがとう、読解力なくてごめんね、よく分かったよ、ありがたい;; >>1044票明言は白い。投票まわりの思考開示という意味ではヨアヒムより村長が上かな。 考察スタイルの違いだけなのかな…。バイアスかかる所とか、攻撃されたら一気に黒くなりそう、現状放置したい。 神父様:>>899~>>902は説得力ある。ここで思考停止せず>>905リーザ真の場合も考えるのが白い。 |
1150. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
ジム>>1144了解だぁよ。なるほど狂CO自吊りでアウトなのね。すると者判定で縄は一本も増えて無い訳だか。 となると者>>1000>>1002の先に霊から吊って減った灰から狼探すほうが有利って論から行くと、即霊ロラで灰減ってから探す方が有利なわけで、者偽なら妙▼を後回しにする羊黒出しも不自然は無くなるだね。また悩ましいところだよ。やっぱり者上級者は確かだけど真は言いきれないだぁよ。 |
1151. 仕立て屋 エルナ 21:22
![]() |
![]() |
こんばんわー私だ! >神父さん お返事ありがとねー。 >>1131☆近いのはいちばん上かな。農庇いできるほどの要素か迷ってるから聞いてみたよ。ニコに聞くっていう発想はなかったわ。 者真時LW農でFA気味って、自分との考え方と逆だったから。農狼仮定でこのへんどんな見方ができるかってゆう。 昼の羊狼仮定のつづき。書農は薄そう、年は回答待ち。 ってことで青長神なんだけど。 |
1152. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
青>>314でやんわり羊印象あげ。羊>>338で青は白位置。微妙にライン…とも思ったけど[樵青羊]の陣営で>>391仮決定自分ってどんだけ勝負師なんだよってゆう。羊>>625GSも青最白で露骨すぎる。薄いと思うよ。3d羊残し主張も目立つしLWの潜伏感はなし。薄いと思う。 長は2d仮決定の占い先。羊の仮決定了解、長希望集まってたところだったし覚悟はしてたのか。 見てのとおりどんどん白拾ってるね。S |
1153. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
G作らないでどうするのって感じ…と思ってたんだけどLWの立場とすればあと3縄でいいのか。農書年想定? それにしてももちょっと疑いばらまくような気もするけど。きのう年吊を急いだ理由はよくわかんないな。 ここは羊と切れはないかな。繋がりを強く感じる部分もないけど。 神もとくにこれといって拾えなかったな。ただLWにしてはステルス感ないなあってところが微白め。>>1088とかね。 |
1154. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
神父様続き! >>923~灰考察、みんなに改めて質問投げかけるのは相手の考えを読み取ろうとする姿勢が見える。 >>945私とヤコブを嗜めつつ>>952「理解できる」のは白い。 神父様狼なら私とヤコブを「もう吊ろうぜこんな奴」と縄消費させることだってして良いと思う。 比べて>>962村長はちょっと取ってつけた感。まあ積極的村長黒要素にはとらないけど、元々私が悪いしね。 |
1155. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
クララちゃん>>1138☆こんな感じ。>>628は見落としてた、たしかにありそうだね。者真ならだけど。 ここまで羊狼時。強くLW見れるところは拾えなかった。 つぎ者狼時、ってか単体で見る。なんか喉も時間もなくなってきたのでざっくりになるごめん。 |
1156. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
の、喉が…! エルナおかえり!お返事ありがとう!あーんもうあとざっくり! ペーターは発言量&質ともに私は許容出来ないのだよごめん!ペーターが狼で逃げ切られて負けなんて嫌ですごめんなさい! GS!自分の気持ちとシモン&フリーデルの考察も加味しつつこうなった! 白 神>服長>青>農年 黒 白・黒って言い方は心情としては明確ではない…吊った方が良いと思う人が黒寄り。 【▼年▽農】で提出!@4 |
1157. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
昨日基本的に感情的なんだよね。ヤコブ君。 >>910でリデル君にイライラ。>>938クララ君のテンションに同調。 かつ>>943はやや投げやり感。これ、リーザ君真の場合は 赤で仲間がいるはずで、クララ君に同調できるヤコブ君が 仲間のことを考えず表で投げやりになるのはちょっと考えにくい。 (※例外として書農狼はないとは言いきれん、がしっくりはこない) |
1158. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
>>950ジムゾン君へのイライラからの>>952見て>>954謝罪。 >>957自吊り視野。LWっぽくはない。 >>974者吊り希望。>>976ペーター君バッサリ。 ここの方向転換が急。作為なくとっさに出てきた反応だと思う。 >>1049も本気でイラついてるように見える。 これ、自分が吊れるからいらついてるわけではないんだよね。 自由投票でも昨日ヤコブ君吊りにはならなかったとは思う。 |
1159. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
「自分を黒視するまとめが、村のことを見てない」ことに対する 苛立ちに見える。これは村感情。 ちなみにジムゾン君のニコラス君への呆れ、も似た感じで 白取ってたりはする。 今日の自吊り覚悟での考察も、少なくともLWには見えないんだよ。 ヤコブ君吊って終わる感じがしない。 ディーター君視点ヤコブ君が狼は薄いと思うし、 昨日の流れから、リーザ君視点狼もやや薄め。 |
1160. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
まとめると、LWに見えないし、仲間背負ってる感じもしない。 故に白じゃないか、と私は思ってるよ。 埋め。クララ君>>1148 ああもう、めんどくさいからぶっちゃけるが 黒ロック大体外すんだよ、私。でも白ロックの精度は結構高い。 だからこのスタイルにしてる。一応フラットに見られない部分は 盤面観点である程度は補強してるつもりだけどね。 |
1161. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
ララ>>1147ほんとだぁな。青長神全部黒よりにするか灰にするか迷って何度か書き直して分んなくなってただな。3人とも黒よりにしたら灰が無くなりそうで悩んだだよ。今日の青妙のやり取りとか、妙狂なら白黒見えなくて普通に怪しいとこ突いて真視上げに来てるのに、こじつけだ!ぽい青をどう見るか悩ましかっただよ。白要素挙げタイプもエルの考察なんかは後半待たずに結構有意義だと思うのに、神長は現状成果が微妙? |
1162. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
あ、ペーター君これも。一応、だけど。 ★質問ないと何しゃべっていいか分からなかったりする? 霊能の真偽はやっぱり微妙にだけどディーター君真より。 ただ、ディーター君狼なら不可解な点が多いから、という理由で リーザ君が偽臭いとは全く思ってないよ。なんでリーザ君灰じゃないんだ… 反応忘れてたがクララ君>>1148 女子力はないよ。 私はオムライスは容赦なく食べる。 |
1163. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
>村長 かなりオラの感情の動きまで追ってくれてるだな、成果が微妙とかすまんだよ。 >>976は年>>973で、ろくに参加してないでふらっと来て簡単に人を吊ろうとか言う態度が許せなかっただよ。こっちがどれだけ時間使って考えてやってるのかわかってんのか?そんなに灰吊りたきゃお前を吊れよと、とっさに出ただよ。者>>975の指摘みたいなとこまで頭に回らなかっただぁね。今は考えて年黒視だよ。 【▼年▽書】 |
1164. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
服>>1151 おかげで俺は疎外感を受けたわけだ。 まとめだから、考察論議に加わらず傍観しているが きちんと試行錯誤はしているし、存在はしているのだからな。 今、村を公平に見ることが出来るのは俺だけだってことさ。 神は白いし発言力もあるが、狼ではないと心底決め打つことが出来ないわけだろに。 まあ狼じゃないだろうけどな。 |
村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
シモーヌ、誰とは言わないけど、あの人ちょっともう生理的に受け付けない… 村勝利で終わったとして、狼陣営と健闘を称え合うことは出来ても、あの人と勝利の喜びを分かち合う事が難しいわ… |
シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
ペーター狼あるね。クララと村長 人間で良さそう。クララはこの開き直り。追い詰められての開き直り あるけど まだクララ追い詰められてない ヤコブ吊られるまでは。村長はここでヤコブ守ったこと。狩人COされること考えたらSG 足りない 農年書では。それに村長 唯一自炊してる。村人食べてない。 |
1165. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
旅>>1164 えっなんかごめん。ニコが考えてるのはわかってるよ! あとまとめがなんか寂しいってのもわかる。 >>1151で言ってるとおり神父さんが農黒見てたから聞いたんだよ。 書:きのうは者真決め打ちとか私にない発想なのでどう判断したものかと悩んでた。姿勢としては狼ぽくない。こんな目立ちかたするメリットはなく。でも村なら迷わない? 私の感覚ずれてるのか? >>232>>246>>483とかみん |
1166. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
なの意見聞いて判断するタイプだと思ってたんだけど…でも神父さんが言ってたみたいに状況からハイになってるって考え方もあるのか。 …で、今日になって>>1136狂決め打ちだったはずの妙の意見に納得してるのは謎。ブレ感。 農:ちゃんと話ししてるし、きのう時点ではあんまり黒めに見えてなかった。ただちょっと>>1041のお返事ははぐらかされてる感はあり、防御感って言葉が浮かんだかな。 尼>>960からシン |
1167. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
プルに意見喰いも考えられるかな…とも思ったけど狼が状況黒塗りに来たって可能性もあるのでここはなんとも。ただ>>1111反応は固いなあ。 年:どうしよう。お返事待ち。私は印象からの白さ拾えませんでした。2狼仮定ならきのうのは視点漏れじゃないので取っ払って考えられるけど、いかんせん判断材料が少ない。 青:まとめ好きなのかと思ってたんだけどここ何日かそういう素振りは見えず、ちょっと印象下がってる。た |
1169. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
んに発言数が減ってきてるせいかもしれない。 灰吊主張はリーちゃんも言ってたけど疑問。あとお返事待ち。 神:とくにここ、という要素は見えないけど、見極め感は白いと思う。考察に違和感もない。 長:スタイル変わらずだね。ここも白め継続。 無理やりGS1本にまとめると黒:年書<農<青<長神:白 やっぱりやや妙真目見てる、【▼書▽年】で提出。っていうかペタくんまだかい、おーい! @2決定用温存 |
1170. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
こんばんはなのです。遅くなったのです 【▼書▽青】 書>>1136リザは長白を説得してるわけじゃないのです。▲兵を意見食いと言いつつも長ロックしてるのが謎だと言いたいのですよ。今日の考察も修起点で見てるのも謎。エル姉に聞くのも謎。 神:他の灰と繋がってる感が全くないです。農最黒視、今日の服とのやりとり>>1124とか、>>945書に対してうざい、初日の青とのやりとりとか>>1096とか、今日の長 |
1171. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
あ、どうでも良いかもしれないだが一応念の為に。 明日は久々にガッツリ畑に出るんで、午前中に顔出したら午後は鳩で覗く程度になるだよ。更新時間に間に合うかが微妙だぁよ。 @4 |
1172. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
>>1159 待ちたまえ、とするとその白取りは間違ってるよ ニコラスのまとめは完璧では無いがええほうだよ。仮決定で様子見て、揺さぶってるし、程ほどにブラフ入れてるような気もするし。白確だもん一番難しい立場の中上手い事さばいてると思うよ |
シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
この一年後 狼による自炊ステルスが流行していると 誰が予測できたであろうか。 しかしニコラスの中の人誰だろ。私が知ってる人だとしたらSさん。この人も悪い 勝率。ただこんな動きするタイプだったかな? |
1174. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
うーん… 正直今日妙と一緒にボク怪しいって乗ってくる人吊ればいいとか甘い事考えてたんだけど、誰も言わないという…。 今日気になったのやっぱり神。でも、神ならこの噛み筋状食べられると思うんだよね。あと服も。 >>1132の感想からボク最白なのがなんとも…。 妙はやっぱりよくわからんのよ。明日残ってたら話す。 で、服神は食べられるとして、放置。ボクが年狼だと思ってないのは>>546。年が仮に狼ならそ |
1175. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
んな事表で言わないで仲間内に聞いてると思う。 それに、占い襲撃されたって事は年狼だと考えにくいんだよね。別に占い襲撃しなくたって年はいずれ吊られる位置にいた事は間違いないし、2-2だったから全然ライン戦で娘を吊る事も出来たはず。なのにそれを選ばなかった狼はやっぱり占われる位置にいたんじゃないかって思う。 でも、此処まで残った寡黙を処理するしないだったら、やっぱりする方がいいのかな? ボクは年を其 |
1176. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
処まで狼だとは思えないから吊り希望には上げたくない。今日もまだ顔だしてないから、僕もさすがに擁護できない。 噛み筋からしてやっぱり【▼農▽年】前者は黒狙いで後者はみんなの視界を晴らすケア狙い。 今から樵と羊狼と仮定したラインみてくる。 |
1177. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
【▼年▽書】 ペーター君がリーザ君視点の狼が薄いことも、 この場面ではリーザ君視点の狼吊った方がいいこともわかっている。 でも正直ペーター君残して明日に行くことはあまり考えたくないんだよね。 昨日も言ったけど、おそらく襲撃で村の頭が一人減る。 そのことを考えると、考察姿勢が見えるところを残したい。 後ペーター君、やっぱり初日見返しても不慣れに見えないんだ。 >>234とか不慣れさんが言えるのかな |
1178. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
\神司農服妙青長年旅 ▼農年年司司農年_農 ▽長農司年青年司_司 ▼だけ見ると年と農が3票づつなんだが ▼▽総合すると司なんだよな。 個人的には司はどんどん白よりに上向いているのだよな。 後は年よ仮決定時間までに吟味してくれたまえ。 |
1180. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
クララ君はんーやっぱ昨日の態度が、ごめん。 ただ、今日落ち着いてるし、昨日よりは見やすい。 ちょっと悩んでるのはヨアヒム君。>>1175は>>250どこいったし、とか思わなくもない。 ただ諸々追い切れてない。ごめん。 ジムゾン君>>1172は了解 |
1181. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
>>1174 自信でも感じた・・・なんだと・・・青が最白だと~とか思ったからね。 完全に黒囲い(そんな言葉無いけど)白要素なんかあんまみない、白要素は白印象だと思ってるから割と自在に操れるし、でも矛盾といえばいいのか黒要素ってのは誰にでもあるだろうけど、その量の多いやつこそが狼だと私は思ってるからね、灰考察とGSなんかは割りと他の人から見ると変に見られるのは分かってる。まぁもちろん白要素も取る時は |
1182. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
そしてなんでリーザはボク▼にしないのwww クララは話したらわかるっていってなかった…?なのになんでボク▽、ちょっと笑っちゃった。 初日から娘は●長で出してたよね。で、羊は>>404で●旅○長。二日目は>>625で●修○書。三日目の時点では占い希望出してなかったのはやっぱり凄い偽要素。 で、そう考えると○長と○書で微妙な身内切りを喰らってる二人は怪しくなるよね。 樵は二日目は既に占い先も出してな |
1183. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
い。これもやっぱり狼要素だと思うよ、仲間悟られないために吊られた狼。 で、やっぱり目がいくのは農なんだよね。 占い受けるはずが結果片白。羊は樵から票を貰ってなかったと考えるとやっぱり此処のライン濃く見えてくる。 昨日の年との遣り取り>>976とか今日の年とのやりとりはやっぱり狼要素強いと思う。 言葉尻、年を狼だと思って吊るより、念がろくに参加出来ない態度から吊ろうとしてる。それがやっぱり不自然なん |
1184. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
だよね。 確かに忙しいのもわかるし、年は年で一所懸命考えてる事があるかもしれない。 ボクははっきり言って年は不慣れだと思ってるよ。 言いたいことなんて伝えていいかわからないんだと思う。ボクもそういう事があったから何と無く分かる。 …これで年狼だったらボクどうするのさ…わろす…。 ボクのまとめ。やっぱり農と樵と羊のラインが濃い。農が狼探す姿勢が薄い。(人の事言えないけど) よって農狼だと思う。 |
シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
シモン>>5d22:39 なるほど。このかっ飛ばしっぷり 「頭文字D」だからか。 ヨアヒム>>1174 ←ヨアヒム疑ってる人 自分の失速自覚してのカウンター狙いか。この「自分吊られても多分みんな村人だとわかってくれる(推理役立ててくれる)」感は村人っぽい ある。いよいよペーター狼としか。 |
1187. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
取るけど、これはなかなか終盤に出るかでないかの微妙な要素、でもこれで間違える事は無いっていう白要素取りはあるけど、内緒。 白印象や白要素は生み出せるけど、黒要素は生み出ちゃうもんだとは思う。 ちなみに今の青は自分の意志の元吊希望をだしてない、これ黒要素ね。まぁでも諸々他の人の方が矛盾点がそこそこあるので、そっちの方に重きを置いてる感じ。 自分語りとかで白あぴ中。 |
1188. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解、回避無し】だよ。 あとはみんながんばれだぁよ。 ヨア>>1174 そこ年の非狼要素に取るだか。根拠無くレアケース提案して選択増やして、迷走させたり無駄喉割かせたりするのは良くある手口と思ってただが、この見方は主流じゃないのだかなぁ。 |
1189. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
【仮決定反対したい】 盤面整理って言うのはわからなくもないんだけど 先にペーター君吊りでヤコブ君に もう一日話してもらいたいのが本音。いや、吊りたくないけど。 囲い懸念でヤコブ君吊るってことは、 娘ー者ラインで見るってことだよね? ならLWだけど、なんでヤコブ君 昨日から自吊り視野に入れてるの?って私は思うのだけれど… 少なくとも今日のヤコブ君、自吊り視野とはいえ諦めてるようには見えないし。 |
1190. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
いえーい白あぴしてるよー自分語りで白あぴー! 旅>>1185 反論ない。指もさしてる。 年を此処まで残してたのは狼なら自分に責任ある。 樵か羊吊る所で年吊ってたらこんなことになってなかった。ボクの意見ね。 農は狼だと思って吊る。参加態度云々はボク深く要素にとれなかった。 農>>1188 彼の場合素でやってるように見えるんだよね…今までの態度と照らし合わせて。年狼ならやっぱり言えないと思う。 |
1191. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
と思ったらそうでもない事いいだしたか。ふむ。 >ヨアヒム あっだから、黒要素を探すから灰考察で白目に思ってても指摘はしちゃうって事 この灰考察でこのGSとかあまり理解されんだろなぁとか思って書いてるって事。 とりあえず今日のニコラスの大岡裁きに期待してる。 |
1193. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
年>>1192 それでは困る、狼が使ういい手だからね。 黙認吊りが遂行されるのはそういう点だよ。 無駄縄があるなら年吊りにしたいところであるのは長と同意見。 でも、農怪しさも拭いきれない。 変更はあっても、年ではなく司になるが・・・他には意見無いかな? |
1194. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
って仮決定出てたぁ~ なんで今日は普通なんだ? いっそ▼リザで様子を見るのかと思ってどう反応しようか考えてた位なのに。 まぁでも相変わらずなのが、回避の指示も無いのはこれまたなぁ~と思ったら回避無しね。 とりあえず決定了解~ |
1195. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
ヨアヒム君>>1174 私そこは白取れんのだよね… わからんことは表で聞けって狼ざらにいるし。 ジムゾン君>>1181>>1187 オーケー、考え方真逆だww 私、黒要素の方が村人もうっかり出してしまうと思ってるんだよ。 思ってるって言うか何度かやらかした。 狼には出せない白要素、あると思うんだ。感覚的な部分になるものもあるけど。 単独感は出せても仲間がいるうちは狼に孤独感は出せなかったりする。 |
1196. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
神>>1194 ふっふふふ・・・・疲れているのだよ。 というか、今日は俺の意思的に思い通りのところに吊り標準があっているのだしね。 これが年吊りに動いていたら動くけどね~ |
農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
いやもう、こんな盤外推理出したくないんだど、前回の村でこんな態度で最終日まで寡黙のままのらりくらりやった挙句に暴言吐いて去ってった狼がいたんだぁな。赤ログで注意されても全然治らず狼リーダーのストレスぶっちぎりだっただぁよ。 |
1197. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
そう言う部分を拾っている、かな、私は。 ジムゾン君の中で、この考えだからこそ昨日の質問に なったんだろうし、白アピもまあジムゾン君なら自然かなw ペーター君>>1192 了解。今日もいくつか飛ばしてる。 私以外の星もあるよ。よろしく。 |
1200. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
戻りましたー。【仮決定確認】 んん、どうだろう…迷うところ。反応>>1188は白めに見える。 2狼ならありうる範囲なので強く反対はしない…しないけどなんか腑に落ちないこの気持ち。 ペタくん、みんなから質問来てるのでお返事お願いね。 □4.やっぱりキャベツが王道かなっ。 @1 |
1201. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
いや、待て。 狙い通りじゃない反応がある。 農>>1188 素直に吊られていいのか? 初期の頃ならわかるが、この盤面の狼なら司へ逃げる道も用意しているのだからな。 狩COしてくるものと睨んでも居たのだが・・・ |
1202. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ペーター君>>1198 えっ、何をどう読んでそうなったの? 不慣れでも発言伸びれば残したいと思うし、 むしろ頑張る子は応援したい派だよ、私は。 私の主張は「君が不慣れに見えない」だし、 不慣れなのだとしても昨日の決定周り、いないのはどうしてだったの? 更新後にひょこんと出てきてなんか怖かったんだけど。 ……すまんちょっと落ち着いてくる。 |
1205. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
ニコラス!!! キターーー!!!! また一波乱か!なんで反対が無い時に悩むのかと・・・ まぁ決定は支持するよ。でも進行は考えてやろうね~とは思う、進行さえしっかりしてくれればいいんだけどねぇ~ @200 |
1207. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
って、【本決定了解】! ここからいきなりやっぱり▼私ってなっても反対しないわ。ニコラス悩み中の私、ヤコブ、ペーターはどこ吊っても村的に反対多数って無いと思う。 ニコラス怪しめ枠、白灰枠でそれぞれどちらが黒いと思う?とか聞くのも面白そうね。 ちなみに私は怪しめ枠は村長、白灰なら神父様がそれぞれ黒い。 |
1210. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
ふむ 波乱無しか、決定了解 ニコラスが鬼引き(まぁでも最終的に多数決だった気もするけど) してると、やっぱりあると思うんだよね、農樵羊って。 続いても不思議も無いけど、終わっても不思議も無いって感覚といえばいいのかな。 まぁ終わってたらラッキーって事で続いてたらまたがんばりましょう。 |
1211. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
農がLWで無ければ狼は狩人狙いか年襲撃だろ~その二つだと睨んでいる。 ふと思ったが、司が白く見えてきたのは相談相手が居なくてブレが少なくなった狼じゃないか?とも思うのだが。 それにしても、白灰の服神が狼だったらこの偏狭の村もおしまいだなぁ~うむ。 |
1215. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
悩んでるうちに本決定出てた。 【本決定確認】了解するよ。【セット確認ずみ】 みんなけっこう者真強く見てるんだね。 妙真ならこれ外したら相当まずいんだけど…心配性の私。 ニコ、まとめお疲れさま。みんなもいちにちお疲れさまだよ。@0 |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
一応ヤコブ1喉残してるけど... 狩人COうんぬん言ってる人いるけど、LWならどっちにしろ詰みだってわかって言ってるのかしら? 娘者真視からの農吊りなら狩人COなんて考え出てこないわ。 狩人CO関連の発言した人が狼ね。 つまり、ニコ...やっぱり、あなたね...(脱力) |
1218. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
年>>1217 わかっていると思うが、明日があっても農が村人だとは言い切れない可能性もあるのだからな。 そして、>>1217の発言がみんなに突っ込まれるのだよ。 狼の視点漏れとしてな。 目ざとい狼はそういうところをきちんと見ているからな |
1220. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
んー、自吊りがアピになるのって そもそもディーター君真の場合のみじゃね?とは。 ヤコブ君は自吊り視野からの考察姿勢だったから それを白めに見てるわけだけど。 すまん、なんかまとまらん… |
1224. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
余ったから恨み事。 ジムは>>746とか自分のスタイルが否定されることに過敏だな。潜伏スタイルを崩されたくないのだか。それで>>755人のスタイルは狼的と否定するのは理不尽だよ。 >>746でスタイル把握段階と言って>>1132把握したスタイルに矛盾するかを見てる節は無いだぁね。オラの黒要素見つけたらガンガン突っ込んでいくスタイルは初日から変わってないと思うだが、スタイル自体が狼だ!で終了だかな。 |
1225. 村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
ニコラス君>>1221 本決定まで反対する気はないよ。 何とも言えない気持ちだけど。 ごめん、明日でいいから年狼に全く見えない点教えてもらってもいいかい? 私が納得できそうな要素が出て来てないんだ… |
1227. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
旅:頼れる白確旅狂はあり得るか? 1dわざと疑惑の言動で占いを貰ってまとめ乗っ取り。旅狂なら2騙り、妙真なら占真狂なので無し、者真なら羊妙樵狼。旅は妙はいずれ吊る事を明言。 ん~、旅狂は無いだか。旅村だかぁ… 旅>>1196 ただ農吊りたかっただけ了解。 旅>>1218 ペタで合ってる。 妙真なら2狼残ってて、本気でまとめ重要だから真剣に頼むだよ。 なんか釈然としないから【ニコにセット】だよ。 |
1228. 旅人 ニコラス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
おし!フラグは立ったぞ・・・・うん、人は希望を見出したときが一番やばいんだ。 死神と呼ばれるほどの俺が勝てる分けないもんな。 皆死ぬんだ、死ぬんだよ。 狼に食われるんだ(T_T)/~~~ そして、本日は@0 使い切ったぞ!! |