プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、10票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、10票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、シスター フリーデル、司書 クララ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ の 11 名。
負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
あ 俺だった…またこの日かwww えーっと、リナ、おつかれ。トーマスもお疲れさまー そしていっていいか分からんが旅の中の人把握した俺wwww発言するつもりだったのに!独り言がほしい!! >>872☆服 状況黒ってのもある。あと長とのやり取りとか引っかかってる。あと羊狼ならがあっさり吊り容認した事がちょっと切れてるかとも思うけど、あの集計状況じゃ反対が集まるのってなんとなく予想つかない?って返答が… |
882. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
ムニャムニャ…o0『今日はリナ姉のおうちに行くのです。 リ「こんにちはなのです」 カ「こんにちは」 リ「リナ姉の目は、ずいぶんと大きいのですね」 カ「リザがよく見えるようにね」 リ「リナ姉の耳は、ずいぶんと大きいのですね」 カ「リザの声がよく聞こえるようにね」 リ「リナ姉の口は、ずいぶんと大きいのですね」 カ「そんなことないよ」 リ「そうなのですか」【羊は人間】』 |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
墓下CO把握なんだよ! 既にトーマスから出てるけど、リナはもちろん【人狼】わおーん![...は尻尾を振っている] 実は、パメラ食べたの半分あたしの意思かつ、半分事故なんだよ。 霊護衛されてそうで、霊食べる勇気がなかったのと、ニコラスは放置でいいか的な部分があった。ヤコブ食べるのは考えてなかった。 パメラ食い決定はLWに託そうと思ったのに、判断仰いでたら時間がw 戦績COはエピかな? |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
墓下COありか。よし、じゃあ俺非狩人だよーん。 素村でしたー 狩ブラフかけれてたかなー?(*´∀`*) おおいきなりLWじゃないかー 者真ありとみててよかた。というか俺灰にうめず者が羊狼判定なら限りなく真って言っておくべきだった? …旅がいる時点で不安になってきたぞあの人がまとめな時点で不安になってきたぞ俺!!(お前) |
886. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
【霊判定襲撃確認】 リナ、シモお疲れ様だよ。 リナ真だったらホントすまんだよ。 シモは最初から最白だったので残念だぁよ。 斑が逆なら一番高めに見てた構成なんだが…。 リザ視点:者狼占真狂、デタ視点:羊狼妙狂で▼妙の必要無し了解だよ。 |
羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
リナの初狼初騙りの相手としてパメラは記念すべき占い師だよ! シモンは素村か~ 狩透けっぽい村が居るなかで、しっかりブラフ撒けてたと思う。少なくともリナの中では勝手に狩候補だった。でも、狩なら、少し前に出すぎな気もって感じてたのかな。 |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
俺襲撃の理由ってなんなんだろう、と思うけど赤に書いてあるよね、赤をたのしみにするべきかリナに聞くべきか迷う俺。 けっこう非狩すけてたよね…この村。その非狩透けてる中に狩人いたらすごいけどなあ。 娘は初占い師でリナは初騙りか!ちなみに灰にうめてるけど二人どっちも偽なら狼が強いと思ってた。 >>娘、まあ、占い師って初回襲撃されるモンだよ…(遠い目) |
羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
シモンについては、LW様のご意向が強めだよ~ リナとしては、白視もらってるのと、ニコラス死んだ後にまとめっぽいことしそうって感じのを推したけど、メインの理由は赤ログ楽しみにしてて貰った方がいいかな。 初真初狼同士の真内訳は、最後までもつれ込ませた方が、自分の勉強になったし、絶対に周りも見てて楽しかったと思うんだよ>< お前が言うなだけど、パメラ食べちゃってごめんよ~ |
負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
羊>>4d00:14 お、そうなんだ。赤ログたのしみにしとく。サンキュ。 まとめっぽいことは…まあ俺のスタイルだからねえ。前村じゃなにこの共有者とか言われたw(注:前村もG国です)あ、コレを旅が見たら俺の中の人透けるなwまあいいか。 じゃあ俺もねるーおやすみー。 |
少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
ほんとに誰も発言しないな。 ここで【初心者CO】 狼だからって手加減してね^^って感じなんだけど・・・。 今ごろトーマスはどうしてんだろう・・・。 ってか、考察とか人の気持ち読むのって難しいから、灰考察とか出すの苦手なんだよな~。 ↑ これ、寡黙の原因かも・・・。 |
少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
最後に、ミカンにもらった [ウサギの足のお守り(イミテーション)]と[雄羊の角笛]大事にしまっておこう。 そ、そういえば、唯一の心残りとして、最後に「ありがとうっっ」って言ったけど間に合わなかったんだよね・・・。 ううぅっごめんよ~。 |
少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
今回の役目結果発表! 狼:トーマス・カタリナ・ペーター 狂:リーザ 占:パメラ 霊:ディーター 村:ヴァルター・クララ・ジムゾン・ヨアヒム・エルナ・シモン・ニコラス・ヤコブ・フリーデル・ゲルト(狩人含む)ってか、狩人誰かわかんないんだよね(笑) 計16名。 |
少年 ペーター 02:12
![]() |
![]() |
↑ これ、白ログで言っちゃったら、めちゃやばいね。 てか、ディーター経験者すぎるでしょ。最初トーマスが「荒らしかも・・・。」って言ってたからびっくりしたけど、いま憧れてるかも。 まぁ、明日も頑張んないとな。黒に見られないように・・・。 眠れないよ~~~~~~~。 |
888. 村長 ヴァルター 06:26
![]() |
![]() |
【判定確認】だよ。やっぱ寝落ちてた、投票すまーん。 シモン君か…お話しやすいとこだったから結構残念。 シモン君噛む狼像、ね。ディーター君とリナ君なら どうしてもリナ君の方がしっくりきてしまうんだけど… ディーター君真なら1狼1狂(リーザ君)、 リーザ君真なら3狼(ディーター君確定)だね。 ここ軸に考えてみるよ。昼頃飛ばせたら鳩飛ばす。 そして昨日のお詫びのチーズケーキだ。好きに持っていくといい。 |
村娘 パメラ 07:33
![]() |
![]() |
墓下の皆おはよう。 >シモン そう!私も旅は初日発言だけでもツッコミどころ多すぎて、たとえ確白になってもまとめ役として不安だし、狼から放置されてそのぶん私の寿命が短くなりそうで… だから占いたくなかったのよ。笑 |
889. 少女 リーザ 07:57
![]() |
![]() |
おはようなのです。 昨日の者の発言、者狼ならいろいろ見えてきます。真視取るため、羊狼からのラインで灰を疑うように仕向けるためですね。スライドで出てきた以上自分が吊られる事は想定内なのでしょう。 羊狼に見せたかったという事は羊とラインがある人がSG候補になるのです。そこの人達は白いですね。まだ見てませんが。 2d者が希望出して羊が白出しした農は白寄り、昨日羊兵がGS最黒に置いた書は黒寄りなのです。 |
890. シスター フリーデル 08:05
![]() |
![]() |
灰考察 する。内容被ってたり 同じ質問したら陳謝。 [村長]>>267の白要素 説明したとおり。さらにこれと同類の質問>>380「この質問の答えから~」ある。これもヤコブに対し「君のその質問は本当に村人としての意味のある質問ですか?」いう疑い 乗ってる。疑い いう点では 一番その姿勢見えた人。 ★村長>>407トーマスとリーザ 同じような人物評してる 見える。何故●樵○妙にならないか? |
891. シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
>>805「私の状態がステルス感」う~む、ちょっと違う気する。この村 霧みたいな印象 人 多い。遠くからぼんやり見る 白い。近づいてよく見る 実体掴めない。 総じて白視。 [神]感じる 親近感。>>753の「灰考察」に対する価値観とか。あんまり疑えない。必要な情報手に入るまで静観するタイプ。つまり 状況が変わる毎 色見える。>>720から変わらず白視。放置。 |
892. シスター フリーデル 08:19
![]() |
![]() |
[年]★>>568「農は考察が白寄り」白寄りなのはどの考察? 純灰 ド真ん中。樵狼なら村人? [青]指摘した>>219 そこそこ白要素。「者真(占)なら負けてもいい」はマイナス。・・・といいたいけど。ヨアヒム ディーターに占い潜伏策阻止された時から 面白くない感情 ある ディーターに。だからこの発言 なかば自棄 なかば発破 ディーターへの。そう考えるとおかしくない。 |
893. シスター フリーデル 08:26
![]() |
![]() |
遅れたけど☆>>497 2d時点 羊娘両偽 外れた 私の予想。視点 フラットにしたいくて 空けようとした 占い師と距離。ただどちらか言うと信じてたはカタリナ。 そして質問。 ★>>318ジムゾンに「年占いはさすがに同意できない」言うてる。「同意する」ある程度信頼出来るから言う 違うか?ジムゾンのどこに信頼出来た? ★>>538トーマス>>411のどこ 狼に見えない? |
894. シスター フリーデル 08:33
![]() |
![]() |
[農]>>377>>379のヨアヒム疑い 納得思った。ただ、ヨアヒムが答えたから一緒にリーザも白 これ納得いくない。元々ヤコブ リーザを白く見てない。だからヨアヒム疑ったはず。>>579も気になる。ヨアヒム疑い すごい思ったから 余計に気になる。ギャップ。村長他人の白探して消去法するスタイル。黒要素挙げなくても白全部見つける 勝てる。村としておかしいこと 違う。 |
895. シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
>>697「護衛先は散っちゃった」もヘン 思った。占2霊2白1 大抵占い守る。まして霊 判断むずい。ローラーあり。なら霊襲撃 吊り縄浮く。むしろ襲撃してくれ なる 思う。ヤコブ 他人のやり方否定して そこに黒取る。だから黒く見える。黒く見られる。>>724「者は役職に合わせて最適な動きをする気がない」もそう。最適かどうか 結果出てからわかる。娘羊妙の動き 最適言わない。無難言う。 |
896. シスター フリーデル 08:46
![]() |
![]() |
[服]やっぱり気になる >>236「確認だけど」のワンクッション。トーマス仲間だからこその自然さ演じたか?邪推。ただ「私がわかってないだけかもしれないけど」という負い目あるならわからんこともない。うむむ。クララは矛盾してる言う >>607「黒い人いない」けど吊り希望。私矛盾ない 思う。何故か。エルナ 白要素取っていくスタイルだから。 |
897. シスター フリーデル 08:54
![]() |
![]() |
白要素取る人 狼吊ることより 村人吊らないこと 重視。狼吊った時のリターン大きくするより 村人吊った時のリスク小さくする 考える。外すならダメージ少ない選択 する。推理詰まった時「村人吊ってしまうかも」怯える。すると選ぶ 外してもダメージ少ないところ。>>607いずれ吊るだろう 村の注目集めてるところ(樵農) あるいは寡黙(年) 少ない縄で確実に狼側吊れる霊ロラ。こういうところ流れ着く 自然。 |
負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
>>娘4d07:33 あーそれで旅占いたくなかったのか。俺そこまで見切れなかったんだよな…。…あと初日ってのもあってキャラ補正もかかってたんだろうな今思うと。うーむ面目ない。 俺、狩ブラフで占候補生きている間、はっきり真贋いいきることはしないんだけど、どっちかっていうと娘真よりだった。理由は、娘の1d発言が、自分の真を霊が証明してくれるって思ってるっぽいものがあったから。 |
898. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
[書]>>370 中年好きの血 何故ジムゾンに騒がない?占いから外した理由 ちょっと他人の発言受けての後だし目についたから。>>291とか>>483とか。人数少なくなる 嫌でも自分から喋る そしたら色見える 思った。灰考察に多い 同意出来ない点。エルナと村長とジムゾン。だからか あんまり白い思わない。 |
負傷兵 シモン 09:05
![]() |
![]() |
羊は、対抗みるより灰を見てる感じが占スタイルとしてはいいんだけど、やっぱり灰をみてる姿勢が薄かったんだよね。灰に切り込んでうっかりご主人様つついちゃう狂か、もしくは色みえてて踏み込めない狼か。 で、どっちかっつーと狼寄りって思えたのは、自分の評価を気にしてる感があったから。でも昨日狂かもって思ったのは考察して占い結果を見せたい、生き残りたいって姿勢が見えなかったから。そこがお仕事終了の狂にみえた。 |
負傷兵 シモン 09:12
![]() |
![]() |
でも、1dからみなおして羊は襲撃懸念とかもないし、踏み込み方と気にし方が狼かなっていう結論に至ってた。 でもやっぱり考察に必死さが伝わらないから確信に至れなかった。ただ俺の羊評へのツッコミがいちいちアピっぽく見えたかな。 ちなみに俺が占騙狼した前世の話になるけど対抗真襲撃後状況で占い結果を見せたいと思わせるために対抗放置、灰考察がっつりして占い希望を早めに出した。で、偽確するまで残った事あるよ |
899. 神父 ジムゾン 09:16
![]() |
![]() |
【今更本決定了解】 @1残して寝落ちました。すません。 羊兵、乙。兵襲撃かぁ~。まぁ白よりの人が多かったし仕方無いか 霊視点で割れたのね。まぁ個人的希望では妙もサックリやっておきたいけど この辺は残しとく利点も気持ちも分かるから村に任せようかなと思う。 あ~ちなみに本日の希望は▼者ね。 者は可能ならラストウルフの予想と説得して死んどいてちょ~だい。 あまり触れていなかった樵に関して考えてはみた |
900. 神父 ジムゾン 09:17
![]() |
![]() |
霊というか霊結果のラインなのかなぁ~の方に重点をおく人なのかなって感じ。 霊重視タイプかなとは思うん、1D見る限りでは内容は程ほどだなとは思うけど、 相応の実力はあるかなと。 ただ霊スタイルは珍しいので誤解されやすいのはされ易いかなと。 2Dは単純にいそがしかったとは思う、時間があれば▼になる事は無いかな それ位は喋れるとは思うでも●は喋ったら喋ったでありそうではあるけど。 |
901. 神父 ジムゾン 09:17
![]() |
![]() |
村人だとして、霊タイプで、遺言がああなる事もあるかなぁ? 吊られ際に時間が無いとしても自分の主張だけするかな? 非狩位する実力はありそうではあるんだけど、いかんせん2Dの発言が少ないので 狼だとしても、霊襲撃示唆するレベルとも思えないんだけどね。 むしろ狩人CO位するんじゃないかなとは思うんだけど。 とか考えると狩人COできない理由とか考えると。 樵狼時は農と年も少し狼は濃厚なんだよね。 |
902. 神父 ジムゾン 09:18
![]() |
![]() |
そう考えれば考える程LWは者真視点で農になる。 昨日考えないって言った気がするけど、言った理由は1つある 者真視点で農が狼じゃなかった時は樵羊から探る事はあるかもしれないけど 基本的には、妙真視点で考えても狼だと思うもんを吊っていけばヒットするかなと。 まぁ灰ガチだよね。 樵のラインは取りにくいし、羊のラインもイマイチ微妙。 妙真から探ってると樵羊 残りの狼も引っかかるかなと思われ。 |
903. シスター フリーデル 09:23
![]() |
![]() |
忘れてた ひとつ質問。★エルナ>>「3COで内訳確定けっこうある」どゆこと?どうやって繋がる 私の白に。 灰の人間並べると 白:長>神>青>服>年>服>書>農:黒 エルナ2つあるの 揺れてるから。ペーター真ん中。見方によって白く見えたり黒く見えたり。万華鏡のエルナ。 |
村娘 パメラ 09:36
![]() |
![]() |
シモーン!あなたから真視とれててほっとしたわ! 強気発言の裏では心細かったのよ? 4d▼者、5d▼農かしら? 残念、農は村人なのよね… しばらく退屈なモードね… あー、もっと占いたかったのにリナちゃんのバカバカー。 |
村娘 パメラ 09:40
![]() |
![]() |
途中旅たべられてGJ出ない単純計算で、 6d→ep 1/7 7d→ep 1/5 8d→勝利 1/3 勝率 100-(6/7*4/5*2/3)*100=54.3% ランダムに灰吊ってもこれだけの勝率があるわね。 灰GJ発生しても縄増えないから偽装GJ濃厚で、灰狭まらないのは苦しいわね。 後、単純計算で54%勝利でも旅まとめだと体感30%になるのは気のせいかしら? |
904. 農夫 ヤコブ 09:53
![]() |
![]() |
おはようだよ。 ■1.者から羊白が出てたら霊ロラ、縄2本。羊黒のお陰で縄1本で済むので、縄浪費させたい狼には見辛くなっただよ。 デル>>895 占い以外を守るという考え方が変だか?旅>>684神>>688は霊護衛だったと思ったようだよ?自分が占護衛だと思ったから、他人が違う考え方なのを変と言うのはデルの主義に反しないだか?★神の霊護衛は要素に取らずオラだけ要素に挙げたのはなんで? |
905. 神父 ジムゾン 10:00
![]() |
![]() |
者真視点はFA気味にLW農と考えてるので 妙真視点で考えていくかぁ~。 まず者狼時の動きか… ん~占い師騙りに出ておいて、狂真が出たと見ての霊スライドか 狼の作戦としては、狂人の動きを操作した上でだから合理的で悪くは無いかな 占いが自分含めて2COならそのままで霊を狂人に任せる訳だし 者単体では、相談とか関係無しに、そういう事を考えて実行は勝ってにできるかな 単純に者狼からの~残り狼は探りにくいね |
906. 神父 ジムゾン 10:01
![]() |
![]() |
言ってしまえば役職関連の事しか触れてないから、たま~になんか誰か黒だ白とか言ってるけど 者の中の根拠はあるのかもしれんけど、その辺の言葉数が少ないって事 後、そもそも占→霊スライドで死ぬ予定の狼が 自己役職視点以外で何かを語る事自体しないだろうって点から 現時点で灰から黒そうなのを吊ってみて妙から黒出たら、そこから探るしか手は無いかなと思った。 |
907. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
ので、灰考察をもう一歩だけ進める為に面倒だけど、灰とネットリ絡んでいこうかなとは現時点では思う。 >ヤコブ 横槍でもないけど。霊護衛?だよ私は… その上でニコラスが霊護衛とか言い出してるから あ~多分この人最後まで残されるわぁ~とか思ってるんだけど。 霊護衛にメリット感じてるのはぱっと見、樵と旅と農だけかなと思うけど。 |
908. 農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
ジム>>907 そりゃ誤読だった、すまんだよ。護衛先のメリット云々に関しては農>>710で察して欲しかっただよ。 占襲撃が一番メジャーとは思うが、その分護衛もいることが多いから1/2GJ。GJ避けかつ灰を狭めない確白狙いが次点かな。霊襲撃は霊ロラを考えると一番薄目だけど確定情報を落とさないようとか0ではないだよ。今日なんかは霊は放置、旅護衛と見ての灰で村スケ白いとこだと思うだよ。 |
少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
>>889リーザ。ナイすだよ~。 さすが狂人。ディーターを偽にしてしまえ!! >>892>>903フリーデル。意外と僕ド真ん中なんだ・・・。 ってか、樵狼でも、僕狼なんですけどね。 LWはヤコブとみている人が多いかな? そのまんまのノリでヤコブん吊れないかな? ってか、今日の襲撃先どうしよう・・・。 |
909. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
ヤコブ>>904☆ それ 盤面だけ見て状況見てない人のセリフ。2dの状況 よく思い出す。狼からどう見えていたか。リーザとディーター どっち真かわからない。だから村人達霊ロラ言い出す。ここで霊襲撃するとローラーするはずだった村の吊り縄 ひとつ増える。ほっとけば霊勝手に吊ってくれる。なのにわざわざ襲撃する狼 いない。襲撃されたら村の得。それに今奇数人数。GJ一回じゃ吊り縄増えない。なら人狼 攻撃的。 |
少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
っていうか、死んだ人狼って、赤ログ書き込めないだけで見えてんのかなぁ? 一応狼だったからな・・・。どうなんだろう。 死んで確かめたいけど、それはさすがにアカンか。 モー、襲撃先どうしよう。 ヤコブー。どうしたらいいかな? |
少年 ペーター 10:56
![]() |
![]() |
>>909フリーデル。 そこまで、攻撃的になれないかな・・・。 実はそこまで考えてなかったし。 どうやればいいのかちょっと教えてくれてありがとうだよ~。 GJ一回やっても意味ないんだ・・・。ちょっと安心。 やっぱ、霊吊りはしなくていいんだ。放っておこう。 |
負傷兵 シモン 11:03
![]() |
![]() |
>>樵10:56 みてる!見てるよ!ほら今使いすぎると夜にツッコミできないから喉温存w 4d09:57ってぎゃあああ俺活造りなのかよぉぉぉ …そういえばなんで狼さんたち霊護衛だと思ったんだろう。俺は占>確白>霊or灰って優先順位かと… で、旅がああだし、奇数進行で強気襲撃きそうだから占いだろうなって思ってた…んだけどなあ。 |
木こり トーマス 11:09
![]() |
![]() |
>>兵11:03 突っ込み用の喉かww 俺は個人的に霊も占と同じくらい重要だと思ってるよ。 俺1回狩人した時最初確定霊能者護衛して占抜かれたし(まぁその占狂人だったというオチ) で、占い護衛してなかったらまた占抜かれて泣いた なんで占いまもらないのー!って言われたけど仕方ないじゃない(´・ω・`) 襲撃先は>>羊23:54で言ってるように独断なので私には分かりません^q^ |
910. 農夫 ヤコブ 11:21
![]() |
![]() |
デル>>909 それはデルの考え方で全員が同じ考え方ではないだよ。そしておら自身は占が最善、確白が次点だと言ってるだ。 その上で、霊護衛が0ではないとしてるのはそう考える人がいてもおかしくないということだよ。0としたら樵は狼決め打ち、者真決め打ちになるだよ。 オラは樵人、者偽はあると思ってる。デルが者真決め打っててもそれを強要はしないでほしいだよ。霊護衛は0としないと納得いかないだか? |
911. 司書 クララ 11:59
![]() |
![]() |
こんにちは! 【諸々確認】よ。シモンが襲撃されたことで私はディーター真、リーザ狂をほぼ確信しているわ。 昨日シモンはリーザ優秀な狂説を唱え、SGである私に票が集中していることに不安を覚え出した。 襲撃理由は最も正解に近いからだと思う。喉枯れのせいで言えなかったけどリーザ優秀な狂説に納得していた矢先のシモン襲撃で、私はすっかりディーター真、つまり2狼ゲットだぜ!で固まってしまったわ。 |
912. シスター フリーデル 12:02
![]() |
![]() |
なんか話 ずれてる。私 霊守る狩人いない 押し付けてない。まず占い師守る 思うけど。私怪しい思った ヤコブが「散った」言うから。占い師護衛と霊能者護衛の可能性 同じくらいあるように言ってるから。>>710ですべての可能性挙げた言ってるけど それなら最初から言わなきゃいい 思ったから。 |
負傷兵 シモン 12:06
![]() |
![]() |
>>娘4d11:13 1dの決定周りじゃ若干娘狂を疑ったけど、者スライド後内訳考察したらその可能性はないと思った。ので真>狼>狂。で、羊は灰への踏み込み等から偽、狂=狼>真って思ってたんで、娘護衛しただろうね。俺が狩なら。 4d09:36 そっか、わかるぞ。能力者って村からの視線に晒されるからな、うんうん。 >>911 ほんところころ変わるな!書は若干説明不足に思えるぞ俺。だから黒く見えたんだし。 |
913. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
あとはLWだけかあ~とまったりモードなので、昨日の質問に答えよう♪ ☆>>790エルナ>何よりも「占襲撃が起きた日の片黒は怪しい」が先にあるわ。 勿論単体考察をして白さがあれば違うけど、ヤコブ白いとは私には思えないのよね。 もう1つの質問について。私狼視点だろうが意味の無い意見なんて無いわ。 各自の考えを発言することが何より大事だと私は考える。 私が吊られようが最終的に村が勝てればよかろうなのよ。 |
木こり トーマス 12:21
![]() |
![]() |
>>913 オイィ…まるでもう2人狼が吊られましたーって言ってるようなものじゃないかぁ まだ者が真か妙が真か確定してないのに兵が襲撃されたから確実 なんてあまりにも短絡的過ぎやしませんかねぇ… |
914. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
デル>>912 だったら農>>908で霊は薄い、の時点で納得してくれたら早かっただよ。>>909で「いない」と断言されたから反論しただよ。これ以上は要らないだ。 最初から言わなきゃいいは了解だよ。デルは言わなくていいことは言わない、意味のあることだけ発言をするってスタイルっぽく見えるから、その考え方は納得だよ。 |
915. 仕立て屋 エルナ 13:10
![]() |
![]() |
遅くなったーごめん、【襲撃・判定確認】。 シモンさん、リナさんお疲れさまだよー。 あとリーちゃんの判定がじんわり面白い。そうなのですかって納得するのかよー。 妙非狼は予想通り、妙狼で霊騙りとかないよねやっぱ。 そんで、者真なら羊樵の2狼露出ね。ふむん。者真ならかなりラクだなあ…ディタさんにはLW探ししてほしいっす。 |
916. 仕立て屋 エルナ 13:15
![]() |
![]() |
といいつつ▼者希望。ごめん。 妙まで一気にロラしちゃうメリットはなんだろ、灰吊り先延ばしにして精度上げるとか? それよりか妙の黒見れたらっていう期待が大きいな。 ていうか現状、妙真者狼が濃そうに思えてる。妙狂の立場として、1狼吊れてる状態で積極的に▼羊推しするってやりにくいかなあ、と。きのうの考察ざっと読んだ感じ印象変わらずで2狼見えてる焦りも見えない。白上げ中心だけど前日からもブレてない。 |
917. 仕立て屋 エルナ 13:25
![]() |
![]() |
どっちにしろあとは灰から狼探さなきゃいけないわけで。者からのラインは見れる気しないなあ。 シスター>>903 ☆3COなら霊確定濃厚、早期の占い師襲撃→占いロラの展開けっこうあるよね。確霊が長生きしたら内訳が確定することだってある。そういう中で序盤から占いの真偽はっきり言うのは狼やりにくいだろうなってことだよ。 クララちゃん>>913 お返事ありがとね。「片黒は怪しい」→「片白は怪しい」だね。 |
918. 仕立て屋 エルナ 13:25
![]() |
![]() |
シンプルに要素取ってくっぽいクララちゃんの思考的にそこはわかるよ。私もきのうの農単体白の取り方はかなりいい加減だったし、農もっかい見てこうと思ってるよー。 私としては、2d決定周りの羊の動きも相当シンプルに羊農切れだと思うんだけど。それよりもクララちゃんの中では襲撃周りの要素のほうが大きいっていう理解でいいかな? とりあえずは了解。 後半は…「各自の考えを発言することが何より大事」それはそう。村 |
919. 仕立て屋 エルナ 13:26
![]() |
![]() |
側の仕事だよ。 でも自分村ってわかってるのに黒起点で考えを促すのは相手村ならミスリードだよね。まして農黒だと思ってるんなら、書黒仮定の考えを展開させるのは村不利にならないかな。 書村なら、自分が吊られたら村負けに近づくって考えで動いてほしいなーという私の希望。 >ニコ ★決定周りの時間は昨日と同じでおっけ? 今日はちょっと遅くなるかもー。 なるべくがんばって早く戻ってきたい。また夜にー。 |
920. 青年 ヨアヒム 13:29
![]() |
![]() |
おはようー。 色々判定みたよ。で、思ったのはやっぱり今日は者吊りかな。 妙視点でも一匹狼確実に吊れるしそれでいいと思う。 ただ不安なのは妙狂だったらなんで占い騙る事をしなかったのか。 んで、そうなると昨日の書の4CO辺りの話題は結構この妙狂だった場合繋がってくると思ったんだよね。 とと、今日平日なんだよね。ボクも用事があるから少し出かけてきます。また夜にー! |
921. 村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
んー、リデル君白打ってよさげかな。 リデル君狼ならシモン君噛みはないと思うんだよね。 シモン君って白目に見てるところにはほぼ星飛ばさないし 追及とか少ないんだよ。 灰狼勝負展開であれば自分白視のところは 残しておいたほうがおいしい。ましてシモン君はそこそこ説得力あるしね。 狩人狙いでも今リデル君がシモン君をかむ必要はないんだ。 |
922. 村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
今日のリデル君の灰考察見ても、シモン君読み取れない人には 見えないしなぁ。うん、今日のシモン君襲撃ならここは人でいい。 ☆>>890 トーマス君とリーザ君の対話を見たかっただけで、 二人は同評価ではないよ。樵と妙、じゃなくて樵「も」妙との、だ。 リーザ君は>>269のイメージだった。>>361>>362に トーマス君がどう返すのか聞きたかったんだよ。 それじゃあまた夜に会おう。 |
923. 神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
■2灰考察。 ★クララ ん~霊ローラ、私は信念と確固たる意志の元、個人的には霊ローラは押すけど。 現状妙が、真狂>>狼(潜伏狂)の状況で、それでも妙を吊る理由ってなんかあるのか? 3Dの考察で霊が真狂でも霊ローラって意見だったから、珍しい訳では無いけど… とか思ったら>>911か、で霊ローラはどうしたい?またその理由を聞いおいきたい。 |
924. 神父 ジムゾン 14:04
![]() |
![]() |
★ヤコブ まぁ>>864 ずるいってのは理解できるんだけど。 >>910で全員が同じ考え方ではない、という発言みると、 そこ理解した上で他人の動向をマイナスな方向で指摘してるんだけど、その辺の自覚ってあるかな? ★ヴァルター ん~何派?なんていうのか能力者の真贋が見えない、一応何かしらはあるんだろうけど それもあまり見えないので、教えておいて欲しい。まぁ3Dから現在にかけて位でいいや |
925. 神父 ジムゾン 14:04
![]() |
![]() |
★ヨアヒム 村勝利の勝ち筋ってどんな風にみてるの?どういう手順で進めていくのが良いと思ってるって 聞いた方がいいかな? 占い潜伏をしたいとか言ってただけに、中盤、終盤の勝ち筋ってのを考えてやっていく事も 多少は頭の隅にあるのかなと思ってたんだけど、 現状見る限り、村の反応見て合わせてるように見える、初日の占い潜伏案を出している 姿と全く違うんだよね。 |
926. 神父 ジムゾン 14:04
![]() |
![]() |
★エルナ >>604から、エルナは能力者から狼を探すのかな? というのは思ったんだけど。 考察というかGS見てると、単体考察の結果に見えるのは見えるんだよね。 まぁなんつのはっきり言及する必要は無いといえば無いんだけど 能力者から探すという気配から、能力者を見極めて狼探してるようには見えないんだわ。 |
927. 司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
★ヨアヒム 4COの話題ってどう繋がるの?言った私自身がよく分かってないので期待してる、ワクテカ! 私は今日は折角だし3タテ目指して灰吊りが良いなあー。ディーター吊っても終わらないしテンション上がらない…。ニコラスも私吊る気だし私吊りでも良いから灰吊り希望。霊に使う縄勿体ない、灰どんどん吊ってこうぜー。 |
928. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
★フリーデル 特にに質問は無いけど、親近感か…。 ん~こんな私に親近感を抱くって事は、変態か? ★ペータ ペータは質問というか、まぁまずは状況を把握して、考えを述べてもらいたいかなと。 まずは基本的な事を話してみて欲しい。 |
負傷兵 シモン 15:07
![]() |
![]() |
>>娘4d12:32 パメ汁はよく考えたらパメラ生きてる料理の可能性あるな でも俺活け作られてるんで!ww ごふっ ぴくぴく カタリナは騙りなだったんだなぁ 尻尾もふり。 そして書に突っ込みどころが多すぎて村でもつりたい、年より吊りたい |
929. 村長 ヴァルター 15:09
![]() |
![]() |
一撃 ジムゾン君☆>>924 正直時間的なものもあってがっつりは見てないよ。 昨日は村への情報を落としてくれる能力値的に霊能>リナ君かなと思った。 パメラ君は突っかかられ方にバイアスかかってうまく見れていない。 現状ややディーター君真目だけど今日ディーター君吊り、 最終日前にリーザ君吊り配置しておけば そこまでやることは変わらないと思っている。 リナ君、ディーター君どっちか狼は頭に入れておくが。 |
930. 司書 クララ 15:36
![]() |
![]() |
☆>>923神父様 私はもう霊吊る必要無いと思ってる。理由はディーター真リーザ狂、この村にはもうLWだけだと思っているから。 灰吊りを進めていく方が良いわ。狼も潜伏幅狭めたくないだろうし、今後襲撃筋としてはニコラスとリーザ(順不同)でしょ。 リーザが襲撃されたらディーター吊る、で良いと思う。 明日には私吊られるだろうし、モチベーション上がらないわー困ったわー(;´Д`) |
932. 司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
昨日のシモンGS参照、気になるのは村長。 シモンは白よりだけど、私は村長の白さを理解出来ていない。 羊・樵両狼予想と合わせて議事録読み直すわ。まず初日。長>>205、木>>212でカタリナ宛に似たような質問、長-樵微キレ。 カタリナの村長評価>>341、ニコラスと同様>>358ということは白? 村長>>381カタリナへの発言はお互いを庇い合っている?でも村長>>407●樵はライン切りにしては強い。 |
933. 司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
2日目! >>542「コア前に喉使い切らないでくれ」白い。勝手に村人が喉からした方が狼としては反論の余地無く黒塗りし放題だもんね。 コアタイムずれを利用した狼を見たことがある私の印象論でしかないけども。 >>618▼樵やっぱり強い。>>628カタリナの村長フォロー感はやっぱり怪しいんだよなあ…。 村長単体の白さは理解出来てきたんだけど、カタリナの動きで黒く見える…。 |
934. 司書 クララ 17:12
![]() |
![]() |
3日目! >>770私についての質問回答でまた「長より」という言葉が出てくる…何なのよ…カタリナは村長が好きなの!?(ハンカチぎりぎり) >>827ニコラスの▼ヤコブに反対するものとして「修書長」を推すという考え、フリーデルと私に対しては明確な黒視があるけど村長には無い。 >>838▽私吊理由甘い。うえーん村長の白理解したいのに白く見えないよー(´;ω;`) どこが白いのか教えてよシモン! |
935. 少女 リーザ 17:22
![]() |
![]() |
こんにちは。 クラ姉>>911兵襲撃で者真妙狂疑ってる様ですが>>861は「者が真だった場合」の話なのです。>>766者評「狼だとしても好きに動いてる気がする」>>851羊評「狂か狼か分からなかった」。 むしろ羊白者黒考えてたのです。妙狂者真で押したい狼が決め打ちせず冷静な兵噛んだとも考えられるのです。まぁ多分一番白視されてたからでしょうが。クラ姉村なら決め打ちせず考えてみてください。 |
少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
これ朝書を黒寄りって言ったのはミスでしたね… むーん。▼妙までに灰2回吊り。今日ジムおじ襲撃として灰にいるのは修服長農書年青。絶対吊れなそうな修抜いて6人。一回目の灰吊りは妙視点農狼は無いから妙偽なら余裕あるだろうから聞いてくれって頼んでずらしたとして、それで黒出しても農吊りにシフトしてしまいそうなのです。 …困ったのです。 |
936. 司書 クララ 18:24
![]() |
![]() |
>>935リーザ あーごめん無理無理。私AもBも有り得るってぐるぐるするの好きじゃないの。 それならこう思うって方向で突っ走って、毎日追加される襲撃や能力判定結果でバッファ修正していくタイプだから。 リーザは折角私黒視なんだから、もっと私吊りに向かって動いた方が良いよ? リーザは襲撃される可能性があるんだから、こんなことで喉使うの勿体ないわ、あなたの思考をもっと開示した方が良いわ、ファイト! |
937. 少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
書>>936状況濃灰単体白灰だから困ってるのですよ。そしてスタンス否定したわけじゃなくてロックの前提間違えてるって言いたいのですよ。わざとなのですかね?後で考えてみますが。 □4、名前変えてからもう一度紙ください。 |
938. 農夫 ヤコブ 18:52
![]() |
![]() |
どうしただララさん?なんか楽しそうじゃないだかwモチベーション上がらないとか言ってテンションはなかなか上がってそうじゃないだか! 灰吊りなら間違いなくオラとの決選投票だぁよ。 妙真なら当たってもエピりもしないだが今日から灰吊りいっとくかい? どうせ者から行っても次はオラとララのどっちが先かの違いさね!者混ぜて3人順番シャッフルしとくか? |
939. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
やっほーヤコブ! モチベーション上がらない分テンション上げてるのかも。参加した以上は真剣に村と向き合うのが礼儀でしょ。 ヤコブも私も村にとってノイズなのは間違いないんだけど、私ここにきてヤコブってただ吊られたくないだけの村人なのかなーって気もしてるのよね。 あと私はペーターを放置したくないから、縄足りるかなーって心配がある。 そう言えばヤコブは村長白視なんだっけ? |
940. 農夫 ヤコブ 19:07
![]() |
![]() |
ジム>>924 オラにはそのスタイルが潜伏狼がよくとるスタイルだと思うから黒要素として突っ込んでるだよ。白要素だけ取って後半見極めるとか、序盤は適当にとか、途中で襲撃される懸念が無いから言えるだよ。ホントに後半活躍しそうと見られたら中盤に食われるだよ。村なら昨夜じゃ無く自分だったかもしれんだよ?昨夜もし食われてても十分なだけ既に落としてただか?後半頑張るで序盤適当で中盤食われたらどうすんだ? |
941. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
おいっすララ! もう若干さっさと吊ってくれとは思いかけてるだが、それこそ参加した以上それはダメだぁよ! どうしようもなく自分の番なら嘘で騙り回避とかする気はないから安心するだよ。 ペーターは…ねぇ?寡黙は会話から黒要素が取れないからとにかく会話してもらうしかないだよ。トマの方が初日話した実績がある分まだ期待できたんだけどペタはまだ実績がねぇ… 村長は村でも狼でも同じスタイルとりそうだぁよ。 |
942. 少女 リーザ 19:26
![]() |
![]() |
灰考察 書:者真決め打ち灰吊り希望。決め打ちの理由は正直?なのです。者が白取りに来たからそれに合わせて決め打って来てるとも見えますね。 >>927自吊り発言は白いでしょうか。でも今日灰吊りあり得ないから白アピもありますか…でも気楽な感じはやっぱ白いのです。 >>930いやリザ真偽関係なく狼妙襲撃なんてするわけないじゃないですか… >>932なんで兵の意見わざわざ持ち出したのでしょうね。あとLWだけ |
943. 農夫 ヤコブ 19:36
![]() |
![]() |
まぁ村長は自分と違うスタイルからは白拾えないらしいし、オラとララ以外には特に▼●も無さそうだから他からは白拾えたんじゃないだか?きっとオラ達が吊られた後7dくらいからは溜めたものからバシバシやってくれるだよ! |
944. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
>ヤコブ ふむ。自覚は無いって事かな。 私には灰考察をしろ?に近い事言ってるけど 昨日とかヤコブしてないよ? 自身のスタイル否定しながら人に指摘するのはずるいと思わない?って事かな。 後食われた時の事を考えて動く気は無いです、 さすがに食われたらその時ってだけだよ。 そこ気にしたら何もできないさね。 |
負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
たっだいまー! 今回の自分ルール、襲撃死したら献血、ということで血抜きしてきた。医療活用なり研究活用なりしてもらえるはずだ。 >>娘4d17:39 占い師が襲撃されないケースの方が珍しいよ、多分。残念なことに。すごく残念なことに。 とくに今回奇数進行でGJ出されても吊り縄増えない上に襲撃の日の占い先が村なら尚の事だ。 >>941 ていうかそれ非狩発言じゃねーのおいおい。 |
945. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
なんかしらんけど。 ヤコブとクララがトランス状態だね。 私は自吊り言い出した奴は、無条件に吊りたい方だよ。 中身なんでも、さすがにウザいよ? まぁギリ今はセーフとして捉えとくけど。 その辺にしておいてね。 |
946. 少女 リーザ 19:44
![]() |
![]() |
と考えていて襲撃を意見食いと言いながら兵GS白寄りの長を疑ってくって訳分からんのですよ。 謎灰 修:白。全然狼っぽく無いです。者と繋がってたなら初日者真視とか無いですしね。白打ち気味。 神:ジムおじも白なのです。今日の狼探す姿勢も狼陣営なら不要なのです。灰考察ざっと落として黒いとこ吊ってけば勝てるのです。質問出して狼探してるのです。 農:>>889でも言いましたが者が希望出し。者は他とのライ |
947. 農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
あぁ、ララ>>930の襲撃順は多分ないだよ。リザは最終日前あたりのPP懸念吊りで縄浪費させる役割があるからまず噛まない。となると護衛先が旅一択になるから狩が抜けるまで噛めない。当分灰噛みだぁよ。白いか有能なとこから噛まれてSGか誤推理が期待されるとこだが残るだよ。 |
948. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
えっとな。ヤコブ>>924エルナのとこで言ったけど 白取り型 終盤に駆けるスタイル。中盤詰まる 必然 宿命。中盤 白取れない人 当てずっぽうで吊ること なる。ただまあ 敵を作りたくない狼 それはある。けど「襲撃される懸念ない」言いがかり。自分死ぬ 前提で考察して 生き残ったらどうする?襲撃恐れて考察出し惜しみ それ村人違う。本当の考察出して襲撃される 偽りの考察出して吊られる。どっちが村のため? |
949. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
今日も昨日と同じように22時半に吊り希望提出でおねぎするぜ! 死ぬ死ぬ団入団申し込み届けをきちんと書かないとクックロビンのように殺されるぜ~、皆死んでしまうぜ~死ぬんだ~逃げても死ぬんだorz |
負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ。俺 今日は修が食われると思ってた。昨日時点で俺よりも白視されてんの修じゃね?青神長は俺を純灰扱いしてたきがすんだよね。というわけで吊れない灰、ってことで修が今日は修が食われると思ってる。と暇なので襲撃予想。 吊りは多分者だよねー。者吊らないってそれ真霊決め打ち。俺上に残ってたらそれはありえないよ。者偽の時は狼。心中する気は起きないね。 |
950. 農夫 ヤコブ 19:58
![]() |
![]() |
ジム>>944 何も毎日全灰分やって欲しいとか言わないだよ。ある程度出したら後は変動分あったとこだけでもいいだ。 初日に適当な灰考察出して、2日目は適当なライン考察出して、占い襲撃あれば考えるっていってたのに3日目特筆すること無し。後半頑張るから前半頑張りたきゃ勝手にやれば?な態度がウザかったからぶちまけただけだぁよ。 |
951. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
者>>884 霊能者としての仕事は終了だけど、推理考察はして欲しいぜ。 者が真ならば、LWを推理すれば終了となる。 自吊りに使う縄の分1本有効に使える方法もあるだろう。 現状どう見ても者吊りで妙が黒出すのは目に見えるわけだし。 妙の正体が真狂問わずな。 |
952. 神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
ん~まぁでも、ヤコブとクララの気持ちというか気負いというかそういう動きになるのは理解できるんだよね。 贔屓目に客観的に見ても今の所、農司は全体的に黒視されてるからねぇ~。 まぁでも、自分の考えは出してるし、個人的には他に比べてもそない差は無いんだけどなぁ~ ヤコブは状況黒がでかいのもあるから黒眼鏡は少しはいちゃってるけど。 ▼者希望してるのも、も少し灰全員を見たいってのもあるんだし。 |
953. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
ンとか見せる気なさそうですしここ繋がってるならわざわざ出してライン切る必要無いのです。 >>904明日明後日で連続黒引かなきゃどっちにしろ妙吊りになるのですよ。 正直今日狼探してるのか?って感じますが。探してほしいのです。でもまぁ吊られそうな位置の狼なら他の灰黒塗りに行くと思うのですが。白灰 長:>>431>>435>>443は演技には見えないのです。こんなあからさまなライン切りはしないと思うの |
954. 農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
>>ジム すまん。初日あの時点で出せる灰考察としてはアレで十分な量だな。ラインも根拠とか分りにくかったが考えて出してくれたんだろうし、いちいち適当とかRP部分に苛ついてたようだよ。遅いかもしれんが撤回させてくれ。 |
955. 神父 ジムゾン 20:15
![]() |
![]() |
いいお! 私は気にしてない、けなされる事にはなれてるから。 まぁでもこっちは少し気にしてる、言葉選び下手だから たまに知らずに相手の心臓を抉ってる事があるから。 その際は変態だからという事で納得して頂ければありがたい。 |
957. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
ありがたいだ。 正直なところ、手順的に最終日までオラを吊らない手は無いとは思ってるで、その日まではできるだけ考察落とすだよ。 あとは後半型で残ってる人に託すからよろしくだよ。 |
農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
狼がこんなこと言って、「演技でした!」ならエピでぶっとばされそうだぁよ。 最後の一言は余計だっただよ。 ララの自吊りで白取られたら縄こっちにくるかとノリを合わせて同位置にしたけど、素直に縄もらってた方が良かっただかなぁ。 |
958. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
ジムゾン>>928 私 出来る 客観的に自分見ること。違うんです あなたとは。 リーザ>>953 村長のそれ ライン切り 思ったか。私 ディーター狼なら 仲間に相談無しにこーゆー動きやりそう 思った。だから村長狼なら むしろ村長の本音に見える。囁いて訊いても答えてくれない。だから答えざるを得ない 通常会話で訊いた 思った。 |
村娘 パメラ 20:33
![]() |
![]() |
ペーターの尻を叩けなくてガッカリしたわ。 ていうか妙残るとめんどいわね。 4d▼者で黒出し、5d▼農でも黒出しって事でしょ? 村として者真で決め打ちしないのであれば、 6d灰からLW吊れなければ必然的にpp懸念で7d▼妙。 2GJ出してない限り、8dが村のラストチャンス。 まあでもそう考えると狩人は楽よね。とりあえず旅護衛で霊幅狭まらないんだから。 奇数進行だしどこかで旅襲撃ある以上旅鉄板護衛ね。 |
960. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
▼ヤコブ。>>924 私的決定打。今日ディーター吊っても リーザから黒出る 当然。そしたら明日の私 どうせヤコブ吊る。ならディーター真考えられるうち 黒いとこ吊る。ディーター真 ヤコブ狼なら一気に決着。ディーターは狼でも まだ残せる。今日の気抜けたディーター ちょっと怪しい。お仕事終了感。霊能者としてのディーター 仕事終わり。けど村人としてのディーター 仕事残ってる。やって欲しい 残業。 |
961. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
です。 間近の発言ではまだ単体での要素は無いのです。白灰。って書いてたらリデル姉>>958見えたのです。なるほど、確かにそうかもしれないのです。せっかくなので言うと修>>890こういう質問の意図聞くのは狼でもできると思うのです。>>891上段については良く分からなかったので詳しく教えて欲しいのです。 年:なんか>>546とかほんとにアドバイスされての発言だったのかもと心配になってきたのです。発言 |
負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
>>960 残業wwうん確かに残業だな霊能者としてはw >>931 aaとかリデルいちいちかわいいんだよなあ(*´∀`*)プロのときのへっきち!も可愛かった。きゅんとくるぜリデル。 でもまー者の今までの行動を考えるとお仕事終了感するのはなんつーか納得できちゃうんだけどなー。 >>娘4d20:35 な、昼間に抑えて喉のこしとくの大事だろ?wツッコミできないとすげーもにょっとするしなw |
962. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
ただいま。とりあえず>>945には追従しておく。 はっきり言うけど鳩で>>930みて、え?なに? もう吊られたいLWなの?って思ったからね。 その後見て違うのかな、とは思ったけど。 で、開示足りてないみたいだね、うん、すまん。 白決め打ち枠=エルナ君、リデル君 ほぼ白でいい=ジムゾン君 白いかな?=ヨアヒム君 わからん=ヤコブ君、クララ君、ペーター君 |
963. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
今のところこんな感じ。決め打ち二人に対しては 理由言ってる。ジムゾン君は村?に対する呆れ感情が 人臭いとは思うんだけど、決め打ちまで本当にあと一歩自信がない。 ヨアヒム君は昨日鈍ったのがちょっとだけ。 基本は白いと思うんだけど。 それ以外は白は取れてないよ。お風呂挟むが議事読みをするよ。 |
負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
>>樵4d20:47 ビクッ え、いや、うんあの二人はなにを言い出すか分からんな… でもリデルかわいくねー!?w あと年きてよかった。縄減るとこだった。しかしそういえば青が年の白要素とってないうんぬんって昨日言われたけど、そりゃあ新しい要素取れるほど喋ってないからにきまってるじゃん!とすげー突っ込みたかった。 喋れそうって~ってあたりは素直だねーと思ったけど。俺そういうの要素にとらないし。 |
964. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
>>891上段 村長まるで「自分が一番個性出せてない」みたい言うから 自分が他人からどう見られてるかわかってない 思った 気になった。かなり弱いけど強いて言うなら黒要素。人狼の方が村内での自分の立ち位置 掴みにくいもの。狼は自分に疑い向けられた時 相手の村人自身は「ちょっと気になる」程度の疑いなのに 疑われた狼からは「確信もって訊いている」ように見える。狼 村人からの黒要素 肥大化させやすいから。 |
965. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
ララの気にしてた村長をもう少し見て見ただ。 っても今日はまだ来てないし昨日はほととんどしゃべって無いだね。1d2dほとんど対話に費やしてたし、白要素無いね。スタイルを黒要素に取らないと純灰か。 長>>229に樵>>292の反応が素っぽいので両狼は無いかと思うだ。狼同士でつつく場合、痛いところをつかないように、事前にどこつつくか一声かけそう。「え?そこ?!」みたいなことにはなりにくい気がするだ。 |
966. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
でへへ、ただいま。 羊と妙視点ではおいら狼だからなー>< 小難しいこと言わずに、印象語っておくよ。 年、尼は狼じゃねーと思うな。 農は特別枠。確率論的な話で吊っておきたい。 農に対しては状況的黒及び白の考察あるけど、 いずれ吊り対象になりそうなので省略。むろん妙も特別枠、でへへ。 |
967. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
そういや追記。 ヤコブ君>>941最下段は正解。そこまでスタイル変わらないよ。 ただリデル君>>964は個人的には不正解。 私狼の時はむしろ自分の位置が見やすくなるよ。 正解がわかると村の全貌が分かるから視点がクリアになる。 位置把握は間違えないよ。確信もって動ける。 では今度こそ風呂入ってくる。 |
968. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
ペタペタ:かわいい、かわいいよぺタ。おいらてきには真っ白だよ、でへへ フリーデル:フリーダムな尼、かわいくねーけどな。多分ほっとけば噛まれる。 ジム:洞察力、考察力きわめて高いはずなのにセーブしてんね。狩○臭。 ヤコ:状況狼、いろいろ考えると、結構村なんだけどおいらは吊る▼ エルナ:おいらが発言で判断できないタイプ。、占いがいないので▼ クララ:言動的には十分狼、がパッションは村。▽ |
少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
>>968でも、ディーターにめっちゃ好かれてるようだけど、ほんとは狼なんだよなー。ごめんね。 でも、ディーターは残しておいた方が、僕のためにもなりそうだな。 うー。 こういうとき、ミカンとサクラならどうするのかなぁ? |
969. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
ヴァル:高い能力持っているはずなのに、あまり村に役立ていないな。▽ ヨアヒム:初日の印象の良さを引きずっている。吊りたくない。 白 尼=年>>神=青>書>服=長 黒 ってイメージだな。農については単体ではなく状況で▼しておきたい、でへへ。 |
970. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
ただいま。心情的には滅茶苦茶灰吊りたい気分。 ぶっちゃけ農と長と書吊れば終わると持ってるくらい気が緩んでる、ごめん。 やっぱり修と服は白でいいと思うんだよね。年も言い方悪いけど不慣れな狼だったらもっと発言しないと思う。だから現状白と置きたい。単体みていくかー…。 |
971. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
ただいま。心情的には滅茶苦茶灰吊りたい気分。 ぶっちゃけ農と長と書吊れば終わると持ってるくらい気が緩んでる、ごめん。 やっぱり修と服は白でいいと思うんだよね。年も言い方悪いけど不慣れな狼だったらもっと発言しないと思う。だから現状白と置きたい。単体みていくねー。 |
973. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
うーん。確かに、灰吊りしたいかな。LW見つけるにも、灰の範囲せまくした方がいいと思うので。 占いがもうないので、吊って終われば「ハッピーエンド」だし、終わらなければ村だったってことで。 |
974. 農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
取りあえず▼者で。普通に行くだ。 村長来てただね。お疲れ様。 ヨアは昨日から論理的な発言を放棄してる?なんか感想しか言ってないけどお忙しかな?★青>>920▼者とか妙狂4COとかの話はどうなっただか? |
975. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
でへへ、簡潔に全員分書いたぜ。 詳細を知りたいってのがあれば補足もするぜ、でへへ。 >>973 ペタペタ君はさらっとすごいことを言うね。 「占いがもうないので、吊って終われば「ハッピーエンド」だし、終わらなければ村だったってことで。」 これ言い切れるのはおいらとリザたんだけって知ってた? (厳密にはリザたんの騙り視点ではそもそも終わらない) ペタ君おいらが真だって確証持っていたっけ?^^ |
978. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
>>975ディーター。え?どういうことですか?だって、もし、ヤコブンがくろだったら、ヤコブン吊ったら終わりじゃないですか? 霊はここ、関係あるんですか? □4.ごめんね。もうすでに「チーム薄味」に加入してるから。重複はダメなんだ。キャプテン:シモンさんが死んでも、このチームは永遠不滅なのだー。 |
少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
もし、こんなんで終わってしまったら、ミカン・サクラに悪いですー。 ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさいごめんなさい・ごめんなさい ってか、ディーターって結構な経験者だねやっぱり。凄い鋭 |
979. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
んー、直近までのヤコブ君の感情の流れが村っぽくはないけど 狼っぽいかって言われるとそれも違う気がする。 そしてペーター君これどうなんだろう。 えーと、少なくともリーザ君視点では3狼残りなんだけど。 ペーター君リーザ君真完っっ全に切ってるのかい? |
980. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
>>978 ペタペタくーん、おいらは羊樵狼を知っている。まあ、狼と狂人も知っているわな。でも、村人は「知らない」んだよ。おいら含めて3狼の危機を恐れるのが本能なのさ、でへへへへへ。 まるで、おいらとペタペタ君が茶番劇しているみたいじゃねーか、でへへ。書みたいに自分の中で結論出したならおかしくねーけど、そうじゃなきゃ視点漏れじゃねーの?って思われるんだわ、でへへ。 |
981. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
ずっこけ。ペーター。リーザが真ならヤコブ狼でも吊っても終わらない。リーザ空気。 リーザ>>977 狩人保護大事 私も思う。ただヤコブもクララも自分吊り 仕方ない思ってる。狩人なら 回避して襲撃 なんとか避けたい。もっと粘るよ。 |
982. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
ただいまー。時間ない。 神父さん>>926 ☆んー「能力者から狼を探す」って意識したことはあんまりない。わかりやすいところから見ていきたいとは思ってるから、結局そういうことになるのかな? ただ少なくとも能力者決め打ちはしたことないよ。 最近は確定黒が出ることが多かったから、ラインから切れ拾って狼候補狭めてく、みたいなやり方してた。 …これで返事になってる? ピントずれてたらもっかい聞いておくれ。 |
負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
>>975 あと墓下でも言えるね。 >>977 それは俺も思っているよ妙…能力者候補吊りは狩人保護の意味を持つ。現に今狩人いるんだし。でもまー、農はほとんど非狩発言してるよ。書も狩ならねばるだろーよ。>>981と同意見。 ってリデル喉@1かい!? >>978 年は一体なにを言ってるんだ…? 神父もなー喉使いあらいとこは非狩要素だよなー…狩誰だろ。 |
983. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
ここらで、パメランが襲われた理由を樵狼から考察を落としておこう、でへへ。 LW勝負にするようなもんだが、これは兵ポジションが狼なら絶対に占い嚙まないよね。 ▲娘→▼羊から、どんどん灰噛まないといけない。でも兵が噛まれない。 あれー、みんなからあんなに白く見られているのになんでーーー>< って、余計な負け筋を提供するからね、でへへ。 |
984. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
すぐに占われないし吊られない奴がLWなら 占いを生かしておいて、村を吊りつつ確定村作らせて、噛み先を溜めたところで 娘をがぶっ!だろ。兵よりも確定村優先して噛むのは自然だからね、でへへ。 実際に兵は噛まれたわけだが、「尼」はこのポジションにいると思うよ。 結論はLWは「スーパーエース型ではない」 恐らく、村全体から白いと評価されている人は素直に白だ。でへへ。 |
985. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
えっ、みんな灰吊希望なの? そんなに今日の黒吊りに自信あるの? 私はそんな自信ない、【▼者】希望だよ。 とりあえずペタくんは村長さん>>979の質問のお返事くださいな。 >>949ニコ了解だよー。ありがとー。 |
986. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
ねえ、これ今日▼年じゃダメかい? ディーター君吊り、明日でも間に合うよね? 私ここ残して白決め打つ自信ないんだけど。 >>975からの>>978の反応速度考えると >>980から反応無いのは結構怖いんだけど。 変わらない気しかしないから一応出しておくよ 【▼年▽者】 なんか逆に思考止まりそうで怖い。クララ君見てくるよ。 |
987. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
>>980ディーター。視点漏れだったのかな?ちょっと頭混乱中。もう一回しっかり読んでこようかな。ご指摘ありがとうだよー。^^ >>984村全体から白いと評価されている人は素直に白だと思うなら、たとえばどんな人だと思ってる?自分の意見じゃなくて、ちょっと村をまとめて見て。 |
988. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
では、LWはどの変にいるかと言うと、 A:農(特殊ケース) B:すぐ吊られるところ C:適度に灰で噛まれなくても不自然ではないが十分に勝負できる。 の場合になる。Bは神が言ったように年のポジション。 ▲娘が通れば、普通は▼羊から▼者の流れになりがちで、 人数が減った後は吊り先の流れが変わることがあるからね。 ただ、おいらなら羊の信用勝負にかけるかな?あの人強いし、でへへ。 |
989. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
白だって見てる修と年と服は除外。この三人は最後残ってからでいい。狼実際灰噛んできてる訳だし。 長:初日からだーってみてたけど燃料切れな感じが凄い。ボクと同じだね。初日の樵を探ろうっていう姿勢は狼なら出来ないと思うくらい勢い良かった。今日の発言も別に然程不自然な点見つからないんだよね。でもやっぱり娘から疑い持ってたって言う所が気になる。そうじゃなかったら2-2だし別に初日に娘噛まなくて良かったよね? |
990. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
書:>>927に関してはディータ真、リーザ狂が見えてきた事によって、狼が遠回しに狂人へCOを求めた。そういうわけ。日本語不足で超ごめん。 何が言いたいかっていうの、4COの形が薄くでも見えてた狼っぽいよねって言いたい。うーん、上手く言葉纏まらない。>>934でシモンの意見拾おうとしてるのはやっぱり良くわからない。意見噛みってあんまりないと思うだけあって、少し迷走してない?色よくわからない 神:思考 |
992. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
の伸びを感じるけど、ボクはそれが怖いんだよね。初日出来るんだったら最初からしておけと言いたい。 >>925 ☆正直期待されても困るよ、潜伏はやってみたかっただけだし。 勝ち筋ね、普通に灰吊って行って縄2個になったら者吊って最後灰吊ればいいと思ってる。こんなんじゃダメ? 今日になって質問増えてるね。理論的に考えるの好きそうだけど初日(以下略) 農:なにこれ怖い。>>877真に受けてるのかな…?やっぱ |
993. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
り初日の無難な感じとか拭いきれてないんだよね。片白っていうのもあるけど、状況的に黒くなってるの否めないし、>>957みたいな発言は要素取りにくい。 えっとね、修年服は普通に放置でいいと思う。 吊りの優先としては 吊らない:神>長>書>農:吊る って感じ。 者吊るのはPP起こる前でいい。11>9>7>5>3>1 最悪7日目でいいと思う。それまでは灰見ていけばいいんじゃないかな?違う? |
994. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
修>>981まぁ確かに非狩透け透けですけど。手順的に堅実な勝ち目指すなら普通はそんな選択しないのです。 そしてペタ君はもう少し考えてから発言してほしいのです。吊り手丸々一手損なのですよ。 |
995. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
Cは書、長、服あたりってとこかな。 こういうところは結構●対象になりがちだし。 >>987 でへへ、兵がその人だよ、あとすでに言っているけど尼ね。 神が▲娘しない方が勝ち目が高い限度かな。 占いや霊も嚙むばかりが能じゃない。村から白目の判断もらっているなら その狼が負けるのは、大抵「噛まれないことに対する違和感」からと思うな、でへへへへへ。 |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
ディーターにはあやしく思われていないのかな? そこまで突っ込んできてないし・・・。 村長は完全に疑ってきてるね。リーザも。 でもここで村長襲撃すると完全に僕が狼になるから、今日の襲撃先どうしよう。 ヨアヒムは白とみてくれてるな。(ってか、放置か)でも、ありがとうだよ~。 |
996. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
ヨアヒム君>>989 ごめん、素朴な疑問なんだけど ★「白だって見てる修と年と服は除外。この三人は最後残ってからでいい。」って、年白だとして狼噛むと思ってる? ペーター君>>991 うん、私の言いたいというか聞きたいことは、 ディーター君が言っていて、それに対する返答でいいんだけど。 >>987下段とか全然不慣れに見えないんだけど… ごめん、年白視の人 ★年白要素、素直以外でもらえるかい? |
997. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
>エルナ「能力者あんまり見てないぽいしどうするんだ…と」エルナが言っていたから、 そういう思考なら、能力者を見てどうにかする?のかな?と思って見てたけどそう見えないし どうやって狼探してんだろ?って疑問かな? 決め打ちしたこと無いも謎いけど、能力者決め打ちの勝負になった事が無いって事なのかな? >ヨアヒム ありがと。駄目じゃないけど、手としては悪手だなとは思ってる。 |
998. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
長>>996 噛まないだろうね。だけど、ボク最終日になっても年吊るつもりないよ。 ☆狼ならこんな事言わないし言えない発言多すぎる。理由それじゃだめ?年狼だったらもっと黙ってると思う。 神>>997 えー(´・ω・`) 者狼だって分かってるならそれより灰にいる狼吊ればいいと思うんだけど…。 |
999. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
>>993 うーん、悪い。おいらも生存勝利したいけど そういう意見には賛成できないんだわ。▼者にしておくぜ、でへへへ。 おいらを真決め打つ覚悟がない人は決して▼灰は言っちゃいけないよ、でへへ。 灰に同じ2吊り使うなら情報量がまったく違うよ。 書みたいな考え持っているなら▼灰も意見としてありだけど、 それはおいらはあまり好きな考えじゃないな。 |
1000. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
確かに、占いがいない上にLWで組織票もないから旅を絶対に護る必要も無いから狩人はほぼ不要だ。 だけどねぇ、おいらを吊る考えがあるなら、絶対に今▼者なんだよ。 吊り先が狩人に当たるとか一応若干マイナスなのは確かだし、 灰8、灰6から狼狙って吊ってから▼者よりも、 今日▼者で▲を見て考察増やした上で灰6、灰4から 吊る方が絶対的に有利だと思わない?でへへ。 |
1001. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
長>>996私視点LWじゃないのですよー。2狼で年狼ならこの間違いするとは思えないですよー言っても無駄だと分かってるけどどうしても言いたかったのですよ… 青>>998吊り手は無限じゃないのです。吟味できるならするに越したことは無いのですよ。 正直混乱してきたのです。 |
1002. ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
ヨアヒーは、今日▼者で誰が▲か見た後で、7人から一人選ぶ さらにもう一人誰が▲かを見た後で5人から一人選ぶ 今日8人から一人選ぶ、明日▲を一人見た後で7人から一人選ぶ どっちが狼吊れると思う?でへへ。 おいらの仕事は、おいらが真だって主張していけそうなら全力でがんばる。 だめそうなら、とにかく「今日」の内に吊られることが最後の奉仕なのだ、でへへ。 |
負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
>>998 赤ログの頭数減らしは頭にないんかーい!って思ったけど羊の時も似たようなこといってたな。頭にないんだなきっと。 >>1000 者、キリ番おめでとう、俺、そろそろこれぐらいは生きていたい…はは… そしてその意見賛成。だから者を真で決め打たない限りは灰吊りはない。 …まあ、限りなく真だとは思いつつも、生きてたら▼者だったかな?村全体としての決めうちは無理だろうから。 |
1003. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
長>>986いやたしかにすごい気になる発言だったけど、べつに者が先でもいいんじゃない? 神>>998決め打ち勝負はしたことないよー。 あと「能力者あんまり見てないぽい~」、は神父さんの2d考察が能力者内訳細かくやってて、そこ起点で考え進めてくのかなーって思ったから出てきたよ。 狼探しの方法は>>982下段ね。 ごめんちょっと離席したりしなかったりしてる。 |
1004. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
狼だって、狩人の生死にがはっきりしないうちに▲旅やわざと死体なしはこの当たりの道中じゃそうそうできないよ。1回までは縄増えないとはいってもね、でへへ。 おいらを真で決め打つ考えがない限りは今日は▼者以外ねーんだわ、でへへ。 最善を尽くして、狼に負けるなら褒めてやればいい。最善を尽くさずに負けるのはイクナイ!な、でへへへへへ。 |
1005. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
ヨアヒム君>>998 それってペーター君が慣れてないように見えてるから? >>987「村をまとめて見て」と言えるペーター君が不慣れは 個人的にすごく考えにくいんだ。…怖いんだよ。 リーザ君視点>>1001は妥当。ありがとう。 ディーター君>>1002言いたいことはわかるけど、襲撃で村の頭能が一人減るんだ。 材料は増えるけど人員は減る。利点ばかりではない、かな。 者吊りでも強くは反対はしないよ。 |
1006. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
1d投票で年黒なら樵黒と言ってたんだが、妙真めに見た時に樵白と思って一旦切って忘れたただよ。 寡黙からやっと出たミス発言ポイし、ほんとに樵年両黒あるかもだよ。明日はペタをもうちょい見てみるだよ。 手順だけのことでも、デタの意見がイチイチ正論なのが樵黒信じたくなるだ。 ▼者のままで。 |
1007. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
でへへ、今日終わればおいらの幼女王国はリザたん狂人の悪条件でたっせいバンジャーイなんだが、村は最速で勝ちたいわけじゃないんだな。勝てる可能性を最大にしたいんだわ、でへへ。そのためには時間をかけることも大事だ、でへへ。 確率だけの話じゃないんだよ。襲撃される人を見て情報が増えてから考える方が絶対に楽しいよ。時間と情報を稼ぐのは柔軟に考えを修正する人には必ず+になるよ、でへへ。こっから鳩になる。 |
1008. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
ヨア きのうの発言であんまり印象変わったところはないかな。 目立ってたのは>>729羊残し主張。狼だったら村の流れが羊吊に傾いてるところでヘンな目立ち方するようなPLには見えないな。私も羊残し考えたし。リアル事情かな、きのうの灰考察は薄めだったので今日の追加分あとでちゃんと読んでくる。 |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
あー、灰考察途中だったのです…でも再開する気力もないのです。リーザはこの展開についていけなかったのです。正直明日どう要素取ってけばいいのかも分からなくなってきたのです。 ヤコ兄ご主人様と信じて今日灰吊り希望した人ひたすら吊りあげますか…ペタ君ご主人様なら流石にこれは庇えないのですよー… |
1011. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
村長さん チーズケーキもふもふ。きのうの発言には引っかかるところなしー。眠そう。 ★>>921シスターが襲撃を主導してる前提でお話してるのはなんで? 者真前提? 白取りなのは一貫してるね。私は誰にたいしても決め打ちというほど決め打てない人なので、怖くないのかな、っていうのはちょっと思ってる。白取ってもらっておいて申し訳ないけど。理由もちゃんとお話ししてるからそこを信じれる人なんだろうね、とは。 |
1012. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
>エルナ ふむ。なるほど、一応理解した。 切れから白を探すって事か。 >ヴァルター 年の白要素なんかあんま無いと思うんだけど、放置要素って感じ。 長服ってどこまで行っても白要素で消去方なのかな?お互いに違和感って無いのかな? そういう人が狼になった時って出る違和感って何かある? 個人的には白要素探しの人は理解するのが難しい。というか黒要素ってどう取ってるの? |
1014. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
\神服者農尼妙長旅年司青 ▼者者者者農者年農 ▽______者司 後三人どこへ行った?逃げても死からは逃れられないのがこの僻地の掟なのに~ なお、霊ロラはする気ないから、者の自己票は無効票とみなしたい。 |
1017. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
なんか一気に疲れたのですー…【▼者】 灰考察途中だったのですー。修>>964ありがとうなのですー もう今日灰吊り希望してる人吊っちゃえば終わるかなーとか思ってるのです。 |
1018. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
結果が見えているのに、何の為に今日者を吊る? 初日、そう霊スライド前から一貫してスタイルがぶれていない者。 状況が2黒出しといった疑心暗鬼的な状況だから? 狼ならここで切に訴えてもいいものだが、自己犠牲さえ言い出す姿、そしてきちんと盤面を見ている。 残り縄は5本。1本でも灰に廻したいのが俺の心情である。 |
1019. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
エルナ君☆>>1011 村のスケール考えるに、現状残り灰で リデル君狼ならリデル君LW想定じゃないかな?リーザ君真だとしても。 どのみちリデル君メリットでかいシモン君噛んででも守りたいもう1狼、が上手く想定できないんだ。 だからどっち視点でもリデル君は白でいい。ディーター君真の場合の方がより強いんだけど。 今日のクララ君見ずらい…ちょい待って… |
1020. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
ぽっぽう! 今宿に向かってるよ!ざっと議事録読んで、ディーターの意見にぐっときたので【▼ディーター】で提出する。 私はディーター真決め打てるけど確定情報じゃない以上、リーザ真の場合の狼を確実に吊るのが村のためだわ。 これぞ盤面整理。私も残りいつまで生きられるか分からないけど、最後まで村にとって有益な盤面になるよう協力する。 |
1023. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
妙>>1021 妙吊は6日目、RPP対策の日になる。 残縄は4本、しかし今夜者を吊ると残り縄は3本 最終日に1本、つまり余裕は2本になってしまう。 皆きちんと選べるか? まあ、みんなの本意なのだろう。 【仮決定▼者】 |
1024. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
ん? なんでリーザは灰吊り反対なの?リーザ視点灰狼1匹も吊れてないんだよ? それなのに決め打つとしても▼妙って、うっかり灰狼吊ったらエピになるのを恐れる狂人にしか見えないんだけど? |
1025. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
ヤコ >>904は者真妙狂メインで考えてるってことだよね? ってことは残り1狼で考えてると思うんだけど、だとしたら>>943「オラ達が吊られた後7dくらいからは~」は書白打ちに見えるよ。★きのうの書黒疑いはどこにいったの? …ってところが読んでていちばん気になった。 3d襲撃の状況黒はねー。占いの早期破壊なんて狼共通の夢だろうからあんまり強い要素じゃないんだよね、私の中で。奇数進行だしね。 |
1026. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
ジムゾン君>>1012 私は基本的に白決め打って信じ抜く方向だからなぁ。 狼は探すものじゃなく村から弾くものなんだよね。 今のペーター君みたいに違和感感じれば突っ込むけど。 完全に黒取りより白取りの方が精度いいんだよ、私。 白取り派狼は白飽和すればすぐに吊れるんじゃないかな。 違和感、だと人によるけどあえて灰を 村から外してるそぶりがなきゃ大丈夫かな、とは。 |
1027. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
書>>1024あーもうイライラなのです。旅が者決め打ち灰とか言ってるからならどちらにしろ偽打ってる私吊って灰見た方が良いのになんでそういう判断になるのか謎だって言いたいのですよ。私が今日▼妙希望するわけないじゃないですか。うっかり灰狼吊ったらエピになるの恐れた狂人とか…はぁ。 |
1028. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
神父さん>>1012 私>>1011中段あたりは違和感といえば違和感かな。薄いけど。 白拾ってる人が狼の場合に違和感出るかってこと? 見たことないので想像だけど、白の拾い方が根拠薄くなるのでは? と思うよ。そんで村長さんにはいまのところそんな感じは受けない。 最後ごめん、黒を取る方法が私の中で確立されてないからなんとも言えない。けど私>>855>>856あたりは黒拾ってるつもり。 |
1030. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
ふむ。 私は神父様の言う自由投票に賛成。ニコラスの吊り縄懸念も分かるし、もうリーザ狂人にしか見えないし。 ディーター吊り安定の人がいれば自由にディーター吊る、灰吊りしたいなら自由に黒いと思う灰に投票する。 もうLWしかいないと思うし、リーザとうまく票操作は出来ないと思うよ? |
木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
シモン アイデアロール 50→28 成功 兵は樵の耳をもふもふして居る。その時だった。 ガタン!!…何かが動いた気がした。反射的に兵は振り返る… そこには狂気に目を染めた、何か冒涜的なまでの想像をしている書の姿が有った。そう…この世にあり得てはいけない…そう直感した時、兵の何かが壊れた気がした SANチェック 50→83 失敗 1d10→5 シモン一時的発狂 これから3時間の間、妄想を得ます |
1033. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
者は洞察力もさながら誘導力もあるようだ。 確かに本日残しておくと、狼なら皆洗脳されてしまいそうだ。 決め打ちが出来ない怖さが皆にはあるのだろう。 さて、ここまで来て一人しか【仮決定了解】の発言がない。 よって自由吊りとします。 誰が何処に入れたか終了日まで確認できないやりかただ。 みんな、自分の投票結果で明日疑われるのも嫌なのだろ? ちょっと早いが【本決定自由吊り】 |
1034. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
えーと、ごめん、リーザの言ってる意味が本気で分からないので意味分かる人教えてー!!!!!!!! 対抗のディーターとか確白のニコラスとか分からない?灰に喉割かせるの申し訳ないんだけど。 |
1036. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
クララ君>>1034 横やり入れるよ 「狩人の可能性のある灰吊るより、確定黒の者吊って。 でも>>1018の言動が者真決め打ったように見える。 でもそれなら▼妙でしょう、灰吊るなんてリスキーなこと なんでするんですか、もう疲れる」 じゃないかな、リーザ君の言いたいことは。 |
1037. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
おっと、エルナもか。 でも自由は自由だ。 それぞれの意思が変わらなければ仮決定とか変わらずのはずだからな。 しかしながら、者の潔さ・妙の言い回し。俺にはどうにも不に落ちない。 でも、下手に狩人を吊るよりはいいかもしれないが・・・ この盤面、狩人に吊り表示していたらCOしてくるだろうとは思っている。 |
1038. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
クララ穿ち過ぎ。今日のリーザ ▼ディーター以外あり得ない。人狼確実 さらに状況的にも吊りやすい。今日ディーター吊らずに誰を吊る。 私がディーターよりヤコブを吊りたいのはヤコブの方 ディーターより黒く見えるから。ディーター 人か狼か 人に見える。ヤコブ 人か狼か 狼に見える。ただディーター吊り 反対しない。そのメリット わかる。 |
1039. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
ニコラス君、それはよくないと思うんだが… ディーター君やリーザ君の主張の内容見てた? いや私もペーター君吊りたいけどさ。 村はまとまるべきだよ。それが村側の武器だ。 中途半端に変なとこ吊るのだけはよくないと思う。 自由投票ならせめて明言すべき。できればしたくないけど。 |
1040. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
ちなみに、▼妙のタイミングまで今日を含めて縄が3本ある。 者真ならば其の3本で吊ることも可能性的に低くはない。 つまり妙は生きながらえる可能性が高いと見ている。 妙真だったら、そこまで生き残りたい発言ぐらいしても良いんじゃないか? |
1041. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【本決定検討中】 ニコ>>投票場所も見え無いだが狼は3票重ねてOKと? エル>>1025まだ者真は決め打てないだよ。者が上級者なのは分った。言ってることも正論。だから真と言うのは決め打てないだよ。 |
1042. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
長>>1039 狼ならば発言する時点で目立たずあわせてくると思われる。 者票が7票、内霊CO分を引くと5票、 年はどう見ても狼ではない。神服農司の誰かが狼であると見れる。 自信がある人間は自分の投票先を明言しても良いだろう。 それは個々に任せるよ・・・そして其の発言も明日の考察材料になるだろう。 |
1043. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
農>>1041 重ねてくるかどうかな? 足が付く重ね方はしないだろう、かといって者からいきなり3票動く行動は別の考察にもつながる。 それだけの風呂敷を広げてくれたのだからな者はね。 彼が真であればこの盤面で迷わないだろうな。 妙真なら今赤ログは荒れているんじゃないかな? まあ俺は者真だと睨んでいるがね。 |
1044. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
それじゃあ明言するよ【私はディーター君に投票する】 ペーター君吊りで票がそろうとは思えない。 であればディーター君の誠意に答える形をとるよ。 あと、うん。直近のリーザ君の頭を撫でてあげたいのもある。 彼らの真偽とわず、ね。 |
村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
>>1027 妙 THE・図星ね。 >>1033 旅 ふぅ…最後に喉とっておいてよかったわ。ここで自由だけは絶対ないから!!もうあんた噛まれなさい!多分その発言で狩人は護衛する気無くしたわよ!こっち来たら尻が爆散するほど蹴ってやる! あとLWわかったわ。根拠はプロ。 今のところ風呂味噌汁事件、ジンギスカン発言の相手が狼。だからLWは斬首事件の青よ。 そして唐突に【リナちゃんが好きCOよ。】@0 |
1045. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
旅>>1040えっと、言っときますが灰吊るくらいなら私吊ってくれって意味じゃないですよ?者真決め打つって事は私偽灰LW決め打つってことなのです。偽確の私放置でこの広い灰から貴重な吊り手使うのはそもそも手順としてどうなのかって事なのです。 |
1046. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
仮決定時では者吊り最有力候補だが、もしこれで明日者が吊られていないなら、優秀な考察をしてくれると信じている。 この盤面で狩人が守る可能性が高いのはほぼ確定白だろうけど 狩人は吊り保護は出来ないからな。 でも、吊り先が荒れて俺吊りになっていたら、皆は者を疑うしかないだろ。 |
1047. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
いや、自由吊はちょっと… 最悪灰と霊に狼三人いるわけで、此処はきちんと旅がどこ吊るか言うべき。ボクはやっぱり灰吊るのがいいと思う。 狂人吊れてるわけで、PPが起こる前に吊ればいいんじゃん。 ボクがガチで勘違いしてたらごめん。 |
負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
>>娘4d23:18 パメリナ?リナパメ?どっちにしろ二人仲良かったもんなあ。SG表事件とか。あのやりとりすげー和んでた俺。 えーと、うん。ごめん。旅に突っ込みどころ多すぎてみてられない。ごめん。 更新過ぎるまで離れる。俺の精神衛生的なもので。 またあした。@0 |
1048. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
戻ってきたらうわあ。決定変わってる。【本決定確認】 ごめん反対する。 票操作の可能性もあるし、灰吊り精度の問題もあるし、ここで自由投票は者真決め打ちとほとんど同じだよ。ディタさん本人もどこかで言ってたけど。 【今日はお仕事終了の▼者で統一するべき】 |
羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
ただいま! 何とか更新前に間に合った。 土曜日に逃げ出した羊が実はおとりで、今日になっていっせいに脱走始めたんだよ。明日も早朝から羊探しに行く羽目に>< とりあえず議事録読む。 |
1050. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
妙>>1045 そこ、解釈がすれ違っている。 妙偽の時点で狂人決定だから、RPPのタイミングまでぎりぎり残せる。 つまり真であっても周りが決め打ちできないなら、そこまで生かしてくれって言えるって事。 者と妙の違いはそういう点、2黒出しという状況なのに者真派が居るのは、そういう点だと思う。 |
羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
議事録読む前に、 【娘リナ好きCO確認】 対抗するよ【リナもパメラのことが好きなんだよ】 あれ?対抗できてる? ジンギスカンピザ食べさせられそうになったけど、 SGに即座に突っ込んでくれて、優しさを感じてしまったよ。あれこそがツンデレの奥義だよ。 やっぱりパメラ噛みは、リナにとって大失敗だった。 もっと殴り愛しなきゃ駄目だったんだね。 |
1052. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
箱前到着だよー! えーっと、結局どうなった?村として1番盤面がすっきりするのはディーター吊りなのかな? 灰吊りなら現状村長かペーター吊りたいけど、ここは【ディーター吊りに投票】するわ。 ディーターごめん、多分これが良い気がする。私は真だと思ってるよー! フリーデル>>1038ありがとう。ふむ、なるほど。その▼ディーター以外あり得ない感がリーザから見えないんだなーこれが! リーザイライラごめんね! |
木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
これはっ…まさかの百合フラグ!? 娘×羊!? 妄想が膨らむわぁ いつもドSなパメラちゃん。しかし彼女にも一人だけ、そうたった一人だけ心を許せる人がいた。 そう…カタリナである。彼女の包み込むような母性の前では、パメラもツンとした態度を取れずにいた… しかし、何という悲劇。彼女は人狼だったのだ… カタリナはなついてくれる…というより、自分以外になつかないパメラの事が心配だった |
木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
カタリナは今まで、人狼と言う事を隠していた…しかし、種族の違いというものは厄介だった。 普通の食べ物では満足できなくなってしまったのだ そう、体の内側からの欲求はすでにカタリナが抑えきれないほどに、高まってしまっていた。 そして隣村で、人狼騒ぎが起きてしまう…そう、自分と同じ種族が好き勝手に人を食べているのだ。 耐え切れなかった。カタリナは、食べてしまったのだ。昼寝ばかりしている、彼を… |
木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
パメラはカタリナの様子がおかしい事に気が付いていた。 いつものような母性が感じられない。ただただ、俯いて何かを考え込んでいるようだ パメラは、何とかしてあげようと思った。いつも迷惑をかけてしまっている、カタリナへの恩返し。 しかし、すでに物語は取り返しのつかないところまで進んでしまっていたのだ… って妄想のままに書き連ねてしまった 泣きたい |
1053. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
エルナ>>1051 よくはないけど、それなら明言してディーターで揃えた方が よさげと判断した。そっちの方がわかりやすくまとまる。 見えない形で変なとこ吊りは避けたい。現状大丈夫だと思うけど。 |
1054. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
ただいま、【仮決定了解】 でへへ、リザたん、それは違うんだよ。 おいら視点で縄は全部灰に使う。最終日狂人残っていてもいいんだ、でへへ。狂人から狼がわかる国なら別だけど。 おいらからすると羊樵が狼で樵に全てをたくして妙が出てきてなおかつ▲娘はさすがに考えない、でへへ。 どんな状況でも▼妙だけはやらないよ、でへへ。 |
1055. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
お仕事終了してるディータ吊るのは異論ないけど、やっぱり者真にみえるんだよね…。 一応▼者ではセットしておく。でも妙の結果も分かりきってるし、意味ないと思うんだよね。 あーもう本当に間違ってる事しか言ってない気がして嫌になってきた。 セット完了だよ。 |
羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
トーマスが地上に居たときより格段に多弁になってるんだよ。 そして、仮者▼から、本自由▼って、ニコラスがまとめ役のお仕事を放棄したように見えてしまうんだよ。 自由にして、者以外に票が流れるって本気で考えてるのかも良く分からない。 |
1060. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
旅>>1050ちょっと良く分からないのです。とりあえずリザが言いたいのはここで灰一手無駄にしたくないということなのです。 奇数進行RPPになることは無いのですよ。 者>>1054最終日狂人残ってたらPPなのですよ 【▼者セット】 |
1063. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
遺言代わりに狩人さんに一言 旅残した5人はPPの関係で3択最終日だから 狼は旅を噛まない可能性もある。 おいらを信じてくれるなら、それも踏まえて 護衛先を熟考してくれ。 |
1067. 旅人 ニコラス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
意識スライドが見たいわけでもある。 \\|神服者農尼妙長旅年青司 希望|者者者者農者年農者農者 本▼|_者_者__者者_者者 つまり 者・・・10 農・・・1 もしくは者が10か11となっていれば、狼はぶれなかったかLWだけかだ。 |