プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (takataka)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (itomaki)、生存。人狼だった。
木こり トーマス (ugeppa)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (urudo511)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (udon)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (tamuras)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yucca)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (line)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (octant)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (weda)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (Riebou)、生存。人狼だった。
旅人 ニコラス (kiti)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (katayaki)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (takataka)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (itomaki)、生存。人狼だった。
木こり トーマス (ugeppa)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (urudo511)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (udon)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (tamuras)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yucca)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (line)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (octant)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (weda)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (Riebou)、生存。人狼だった。
旅人 ニコラス (kiti)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (katayaki)、死亡。霊能者だった。
969. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
ヨア> コアタイムがあったのかなかったのか、て村だったね。ごめん。そんな状態のまとめはかなり辛かったと思う。お疲れ様ですつ【ゲルトさん生写真】 ニコ> こらこら、ため息ダメダメ。 リデル> 一緒に安西先生に白塗りされる方法を教わりに行きましょう… |
982. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
>>981 2日目の僕の独り言でも言ってるけど、僕は確白になって困ってる。斑になって僕吊られてラインできればもっとわかりやすかったはず。憶測にしかならないけど、ヴァルターとエルナを真決め打ちできたとも思うし。 そういう意味ではジムゾンの白出しはよかったと思う。 |
983. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
で、確白になっちゃったから、僕個人としては霊ローラーから始めたかった。でもほとんどの人の意見は灰吊り灰占いで、それを説得できなかったのは僕が悪い。ま、説得しようとした相手はクラリンだったけどね。 |
987. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
ヨア>>982 うん、ヨア斑だったら能力者決め打ってたね。勿論真ラインを(笑)ジムのファインプレイだったと思うよ、あの場面。 灰吊灰占は……狼だから、ね。クララかわいい。 シモン> 5.6dの赤ログの記憶がない(笑)久しぶりにはねとびの赤ログ思い出した(笑) |
988. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
青>>980 本当に申し訳ないです。危機感をもっと持つようにします。 勝手に自分で回答。 ■1.人狼、TRPG全体あわせて2回目 ■2.希望通りでよかった。 ■3.まだです ■4.まだです。 |
995. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
寡黙の者も多かったがコアの時間が短かったのは痛かったな 書いている途中で発言がどんどん増えていくwww 再戦チェッカー貼っとくぞ http://wolfberry.jp/saisen |
997. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
■1.23戦目 ■2.なんとなく霊希望してみたら弾かれなかった! ■3.ニコクラヨアかな! ■4.考え中だ! 最後の方で吊り票が全然出てないのは 正直、狼の相談時間が削がれて フェアでないからちゃんと出そうぜと思っていた! |
1002. 木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
■1.3戦目 ■2.お任せなのに狼初だよorz ■3.エルナ・クララ・パメラ いつかエルナのような能力者になりたいな クラ・パメは勝利に導いてくれたからな ■4.狼と村人の禁じられた恋 |
1012. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
再戦見てきた! カタリナはG618ヤコだな!狂誤爆やっちゃったクララだった! じいさんはG530ヤコだな!狂襲撃に遭ったオットーだった! 村長はG562じいさんか!最終日吊りになったアルビンだった! |
1035. 村娘 パメラ 01:31
![]() |
![]() |
さいせん~ カタリナはG345村のカタリナだね。そのとき狼トーマスでした。そういえば、あの時も27時間テレビの時の村でしたね。 ヴァルはG448村のフリーデルだね。あのとき狼イケメンでした。というかその節は色々とご迷惑を…もう、ね!! どちらも陣営が違うという(笑) |
1041. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
パメおやすみ! 実のところ、自分の行動のどのへんが狼に見えたのか 全然わからなかったからエピで教えてほしかったんだよな! 灰だと黒視ってことだろ!真面目に気になった! |
1043. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
パメラ>>1036可愛いのは字面だけで、実際は腕をひっかくわ、壁をよじのぼろうとするわの修羅場です。 ニコ>>1037[緑茶]いただきます〜いやいや最終日までお疲れさまでした。2戦目から6日目までとか、いや本当 |
1048. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
エルナ>>1041後半はすごく白かった。 ただ、前半はスタイル自体がトマと正反対で、すごく迷ったというか、揺れ動いた。対比で見ちゃうからかな。ロラ派だったけれど、占からいくか霊からいくかでも、すごく迷った。 あとはRPとの相性も対抗のある能力者としてはちょっと悪かったかもしれないです。 |
1051. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
>>1045【鳩の変換ミスCO】 ます−マッスルって。はとー!! 服>>1041 私は逆に前半が白かったです。 ですが、一筋縄にはいかないんじゃないかと邪推の芽が出てきたのと、トーマスさんが余りにマイペースだったので狼らしく無いと思ってしまい、疑ってしまいました。 元来素直に物事を見るのが苦手で。。申し訳ないです。 |
1053. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
修>>1043 前回は、参加者全員から疑われて(狼含む)状況白で生き永らえミスリードしてしまいました。 今回も運よく長生きできただけだったのです。 フリーデルさんもおやすみなさい。 |
1055. 仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
>>1047 行間なくて読みづらかったとか そんな感じだろうか? >>1048>>1049 なるほど相性か!勉強になる! まあどうせ霊ロラだろうとあんまり深く考えてなかったが 灰のRPと能力者のRPは分けた方がいいな! 前に霊やったときは確霊だったからその感覚で 相当気楽にやってしまった! |
1056. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
服>>1055 そうですね、エルナさんのRPだと少し扇動的な、攻撃的な感じに聞こえてしまいますね。 RPと判っているのですが、強く疑われている様に感じてしまいました。 それよりも、初日からずっと場を動かして頂きありがとうございました&お疲れ様でした。 私もそろそろ眠ります。 勝利する夢が見たいなぁ。 |
1057. 仕立て屋 エルナ 02:22
![]() |
![]() |
ニコ>>1051なるほどなあ。 発言から要素取ろうとするときは 素直に読もうとしちゃうんだよね! そこの相性悪かったのかも! >>1156実際強く疑っていたよ!その感覚は正しい! ニコの疑い返しは、狼の疑い返しだろうかと疑っていた! 疑ってくる奴=狼ではないから余計(とはいえ村もするけどね!疑い返し! ねる! |
1059. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
エルたん>>1055 行間ないことよりは、要点が分かんないことかな。 灰考察見ても、発言を細かく追ってるのは分かるんだけど、それで結論は何なの?っていうところが見えにくいと思ったよ。 |
1061. 青年 ヨアヒム 09:53
![]() |
![]() |
最終日の ニコ覚醒→ペッたんに目をつけられる→そのペッたんが目をつけられる→ペッたん吊られる っていう流れがいかにも最終日らしい。 パメラとクラリンほとんど何もしてない。 |
1065. 行商人 アルビン 10:56
![]() |
![]() |
こんにちは。 ってだれもいませんが! 青>>1063「あからさま過ぎ」 >>519じゃないですかね?客観(非狩)視点を意識してしゃべった部分ありましたから。確かに少し不用意だったかも。後は前日のステルス要素と複合してって所でしょうか。 今度からはもっとさりげなく非狩アピすることを意識してみますw |
1067. 村娘 パメラ 11:07
![]() |
![]() |
最終日は前日から疑っていたふりをしていたモリに目をつけてたので(希望はニコにしたけど)ペタとニコについてはほとんど考えてなかったなぁ。 アルの狩要素はこれってものはないけど、占師との距離感かな? あからさまなのは、今鳩だからアンカ辿れないけど、上のアルが言ってる部分にしておく(笑) |
1068. 行商人 アルビン 11:17
![]() |
![]() |
おー、パメラさんおそよーございます! 木>>960娘>>967 神の護衛については本当にヤッチャイました 成功していればその後の展開も変わっていたと思うので申し訳なかったです。まあ、私は内訳誤認していた訳ですけどw |
1069. 村娘 パメラ 11:31
![]() |
![]() |
いやはや、まさかジム護衛してるとは思ってなかったんで、あやうくまんまと罠にはまるとこだったよ。 ジム抜いたあとのアルの様子が「やっちまったんだぜぇ?」の狩人に見えたのも、狩人って感じた要素かな。 |
1072. 仕立て屋 エルナ 15:22
![]() |
![]() |
神父への誤釈を生ませてしまったのは あの時点でもうちょっとうまい言い回しが浮かばなかった 私が至らないためでしかないから 解ける誤解なのだろうか、と悩んでいるんだよなあ… 忙しかったら発言少なくなったり 読みが甘くなるのはしょうがないとこもあるからなぁ… 言えることがまとまらん。 |
1082. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
そうそうコアはこれから……。 ニコ>>1053私の初戦はしょっぱなに占われて、狼のきまぐれで確白のまま遅くまで生きながらえるという……次回目標は3日目以降まで占われない吊られないです! |
1090. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
エルナ>>1072 神父はリアルを基準に考えて、エルナはあくまでゲームのなかでの立ち回りをした故に生まれた溝だから、うんまあ奇麗事を言うとお互いに歩み寄りが必要かもしれないけれど、少なくとも今のエルナが気に病むことではないと思うのだわ。 ごめん、なんだか偉そう。とりあえず気にするな!(結論) |
1092. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
ニコ>>1087本当に白塗りされたい……前村のエピでは「狼やると上達するっていうけど」と言われたけれど、まだ、その怖い。 トマ>>167>>232>>278参照よ〜 |
1095. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
リデルは今回RPかな。「なの~」てのがなんかのらりくらり議論を曖昧にしてる印象があったかなぁ。 ま、私は結論をはっきり出さないという、めっちゃ疑わしい考察だったけどね!(笑) |
1097. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
パメ>>1095RP難しいですね、素でいいと思いつつ、なんだかないと間が持たないように感じる不思議。 トマ>>初日2日目はしょうがない……まだメンバーも多いし、よく考えたらこの寡黙、コアタイムが遅い言われても、突然死はなかったしで。 |
1132. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ニコ、エルナ>>狼……ちょっと考えてみます。ぼちぼち踏み出さないとは思ってるんですけど、ね…… トマ>>1104墓下では議事以上に「早くぅぅ発言ををを!」と、スリル満点でしたわ…… |
1148. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
トマ>>あれは、まぁ、うん。しょうがない…… エルナ、ニコ>>うん、赤すっごく楽しそうよね。使い分けが必要とはいえ、喉が多いのはやはりうらやましいな。20発言少ない。 |
1158. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
修>>1149 ありがとう。 でも自分的には全然だったにゃ(´・ω・`)というのが印象で。。 ALL>次への参考のために、私の「ココ直したほうがいいヨ!」という点などあれば教えてほしいな。 |
1168. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
樵>>1164 最近のセオリーが、修が墓下で言ってた「霊保護して片占は吊る」なら相当厳しいな。 私はその話は初めて聞いたが。 >>1165 神真視(?)の流れが「神は寡黙で信取りに来ないから、メタ真」とかなら1PLとして絶対厭だとは強く思っていた。 それは今でも思う。 |
1169. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
村長>>1168モリのように片占になったら真偽分からないから吊る、というものが増えたのかもな 前世では片占ほぼ狂と思われていても先に霊ロラで、結構生き延びていたけど |
1170. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
片占いの真贋がわからないから 真でも吊られてくれ、という能ロラ派 狂噛んでくれてたらその吊り手を使ってロラだね。と 村に内訳を残したい、という意もあったな… どちらに騙りがいるのかを明白にしたいというやつ 信用取りにこないからメタ真、というわけではないよ |
1172. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
修>>1167 私の初入村は半年ぐらい前なんだが、その頃は片占になったら「霊ロラで時間を稼ぎつつ、占判定を見ながら残った占と灰を見極める」が主流だったように思う。 4d12:43これマジで最近主流のセオリーなの? Oops・・・・・(— —) |
1175. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
>>1173 分からんな~~~。。。 まあ戦術も流行りも移り変わってゆくものということかなあ・・・・ >>1174 完全に同意。 霊に対抗がいる場合、よほどに偽っぽい占でなければ占>>>>>霊 |
1176. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
長>>1172ログでどっかで見たように思うのですが……でもあれは3占だったような気もしてきた……(ログを捜してみた)。でも老の発言見て、そう来るかー! と思いつつ「でも、そっちが主流だもんね……」とも納得したので、やはりそうなのかも…… 村>>1163いや、でも私は2dの一連のあれはありがたかったです。 |
1194. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
ようやく箱ゲット。 リデル>>1176 3-1の占い機能破壊(しかも偽黒or偽白判明)時は占ロラはされるけどね。偽だと分かりきってるし、残っててもノイズにしかならないから。 |
1202. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
>>1166 旅は白視獲得とか黒視されたくないとか、そういうの一生懸命だったんだろうね。 まあ回数重ねれば慣れてくるんじゃないかなとベテランでもないのに言ってみるw |
1203. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
自分が真だったのもあって >>610>>615だな…真も見ていたけど この黒塗りは偽のものでないかと意識が移り変わった感じ 多分村長が神父に抱いてた感情と似たような対抗心を 樵に抱いていたためというのもありそう 霊機能とかおまけだから 対抗や占よりも灰見たいというのもあったなと… 能力者軽視。 |
1207. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
そういう思考の違いの認識含めての 初日の質問であったなということをふと思い出した ニコへの黒視は 村だと喋れば勝手に白くなりやすいから 白視ってされたいものなのか?と 首ひねってたなとか… |
1211. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
まあ、最近は初心者村とかで分けられているけど、私の個人的感想は初心者の方はばんばん村に参加してぼっこぼこに殴られて墓下で勉強してエピで楽しんで、また村に参加したらいいよ^^bなんて思ってます。 |
1213. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
初参加の時は占い師COしてる人を初回吊りに希望したために、盤石整理されました^^ 「墓下で勉強した方がいい」と言われたのですが、それがすごくありがたかったですね。ログ読んで知識仕入れていたとはいえ、実際にプレイするとどうみていいのか、何を話せばいいのかわからなくてとんちんかんなことばかり言ってたし。 あの村があったから、今もこうして人狼やってるんだなぁてしみじみ思うよ。 |
1217. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
村長>>1200少なくとも占吊りは一日後回しになって、私が先吊りになってたようなw 多分、うまく村人として立ち回ろうとしている狼でなく、うまく村人として立ち回ろうとしている初心者だと見抜いたのだとw |
1218. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
>>1214は>>1211宛て。 服>>1215 エルナとライン戦したら楽しかっただろうなー。あ、普通に占は信取り合戦できてる上でね。 前回の同村時の記憶もあるんで余計に。あの熱いアルビンと今度は共闘的な |
1227. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
ニコ>>1212 自分は黒いかもしれないけどこいつの方が黒いよ!と 狼探していったら、また違う気もする、とか適当に 村長>>1218熱いライン戦が出来る訳か! それも楽しそうだったろうなあ…。 誤ロックすまん! |
1231. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
>>1217 多分喉が残ってればもっと止めたなあ>修吊り そんな私はクララ狼は4dくらいから分かったが、娘狼のほうが分かり辛かったという(笑) 墓落ちてからきちんと見れてないってのはあったけども。 なんか最近ステルス狼1は全然見抜けなくて、むしろLWのほうにアンテナが働くことが多い。 自由占でクララ占いたかったw |
1238. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
ヴァルが意外とまともな発言しかしてない… 青>>1228 今回は狼だったから吊手消費で灰吊り希望してたなぁ。村だったら…霊ロラかな、手堅く。占真狂の確率高いと思ってたし(村なら、だけど)、霊ロラしてる間に占い機能フルに使って灰を判別していったかな。 |
1246. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
>>1238 僕の目からはね、クラリンが明らかにおかしかった。 灰吊り灰占いを希望してて、灰占い黒が出たら吊ってライン作るってどんだけ悠長なこといってんだと思った。それで吊占希望に全然本気度がないし。 |
1265. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
>>1254 パメラは狼だから灰吊り希望したっていうけど、村人側もほとんどは灰吊りを希望したんだよ。それはどういうことだと思う?ただたんに村側がアホだったっていうこと? |
1266. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
そしてかなり今更だが落とせてなかった分↓ 再戦者ゼロだと思ったら割といた件(笑) ちょっとRP外すぞ 娘>>1035 いえもう時効ですよ~。それよりばっちり同村してたとは夢にも思いませんでしたw ああそれでRP深かったのかあと後から納得しましたけどw てっきりイケメンでどこかの村に入ってるかと・・・ と思ったら赤5d21:15でイケメン漏れしてた件 |
1267. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
長>>1259 や、なんか村長ってはじけてるイメージが強いので、私の中で(笑) 青>>1261 んーそうなんだけど。襲撃の話って割りとデリケートに感じるから。襲撃の話って能力者ぐらいしかしないなーと。私が古いタイプの人間だからそう思うのかもしれないけど。 |
1268. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
服>>1102 熱い勝負だったし覚えてるよ。 服は(いい意味で)相変わらずだなあ あと羊もかなりの久しぶりだな。 入村してるのは割と見るのに、全然会わなかったという不思議。 |
1274. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
長>>1249 商>>318でも触れましたが、ヴァルターさん真視点ではジムゾンさん狂の目も普通に有り得ると思ったんです。 だから神の白出しを見て神=狼と言う思考の流れが少し不自然なのかなと思っちゃいました。 良く考えるとヴァルターさんの場合、「視点漏れ」て表現は適切じゃ無かったかもしれませんね |
1282. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
>>1276 ラインでるって信じてて、ニコ吊りとかニコ占いってありえるかなーっていうとこなんだよね。何度も言うけど、考察の本気度っていうか、切迫感というか、そういうのが村側になかったような気がした。 |
1286. 村娘 パメラ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
先に。 一週間、ありがとうございました。久しぶりの入村でぐだぐだな考察を繰り広げて申し訳ないですが、個人的には楽しかったです。また別村で同村したときはどうぞよしなに。 ゲルトさんステキです! |