プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、負傷兵 シモン の 9 名。
少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
ディタ兄、ニコ兄、お疲れさま。 ディタ兄白かー。だとすると服妙あたりかな? ディタ兄はなー……感情白だけじゃ難しいよね。 ニコ兄も偽偽言ってごめんねw しかし地上に書兵神トリオがいるからすごい安心感が。 僕もあそこに混ざりたかったよー!!! |
953. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
さて、切り替えよう。次だ。 エルナ>>943 ディタのスタイルみたいな人は見た事がある。村で。 また吊られ際に、一気にこういう発言が増えた狼なら見た事がある。 だから封じられたはずの推理脳に迷いはあったんだが、まあ最終日には残せなかったな。 ★オトについての質問>>866の返答を頼む。 |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
ペタ君もご無沙汰、兵も神もだけど旅真が見えてからの輝きがまぶしかったw ペタ君も状況次第で旅真見えたら頼もしかったろうなぁ。 ディーター、賢くないLW候補にあげてごめんなさい! ミスってたらしばかれる覚悟だよぅ… 今日の占い先は投票COしてるけど羊さん♪ 結局兵隊さんの言うことは振り切れないのよw |
954. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ならず者さん、旅人さん、お疲れさまでした。 者>>946 有り難い申し出ですが、お断り致します。申し訳ありませんが私、そんなに多くは求めていませんので。 こんな狂った男などではなく、村の為、貴方の信じる方の為に使うべきですよ…。 『あかひげのおじさん、またネー』 |
少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
あー、ディタ兄、あの吊られ際(ネタに走る)は狼に見られる動きだなぁ。今回は続けば白だから関係ないけども。 最後はもう何でもいいから思った事ぶちまけた方が村っぽく見られるよ。狼でもねw ニコ兄、僕2dの時点でジム兄完璧白の考察だしてたじゃないのさー。ジム兄占うとかもったいなさ過ぎるよーうぐぐ……。 娘商2狼騙りで兵神に狂人……うーん、さすがにないよね。それだったら余計にパメ姉が灰に黒出すわけない |
少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
>ニコ兄 あー、どうかなあ。まあ今回は状況で旅真見えたけど、旅真見えたからって灰考察進む展開じゃなかったし。 僕、偽を真決め打つリスクを負うくらいなら、食われて真証明してもらった方が考察進むって考えちゃうタイプなんだよね。 神兵が互いに白狼懸念で占いあうくらいだから、地上にいたら僕も占吊引っかかったかな?それはそれで あ、一瞬パメ姉の兵黒囲いとか考えたけど統一だからないや。自由占は黒囲いが怖いよね |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
ペタ君、旅偽偽言って間違ってた子の考察なんて聞かないんだよ! ってわけじゃなくて、2dまでの完璧さ故に3dのぐだぐださが違和感でね。まぁ旅偽確信してたが故の手抜きだったんだよね… 司書さんはお仕事終了だし、兵神書から▲となるとやっぱり神父さんが明日は落ちて来るのかなぁ? |
956. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
【者の白判定確認】 【旅襲撃確認】 神>>953 了解なの。今日もまた頭を使うの! 商>>954 あるくんこんばんはー。昨日>>927で登場してくれたのに全然反応できなくてゴメンなの。今日もまた登場してくれて嬉しいの! |
少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
>ディタ兄 自分以外の灰(独り言)はエピになってからの公開だよ。 墓下はまったりだし、実質役職割れまくってる状態だし、折角の現在進行形だから、思った事をぶちまけたり、分からないこととか皆にどんどん聞くといいよ。 初心者っていうか、初戦なのかな? 初戦って時間とかペースとかつかみきれなくて、おいてかれそうで青ざめるよね。 携帯用充電池は3回フル充電できる分を持ち歩くのが普通じゃないか大げさだなあ |
ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
>4dかわいかったのか 昨日の夜は飲み過ぎてベロンベロンだったw あれ考察じゃなくて感想だもんなw 吊られる直前に書いた>>940はホントだったんだけどね 初戦ですーパメラも解説ありがとー |
少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
商はどこまでご主人見えてたかなあ。自由占にしてたら無双された可能性はあるかな。 >パメ姉 占い師自体はやったことあるのかな? 僕は狼騙りだったら白しか出さないかな。黒出すと敵を作ることになるし、そこが狩人だったら危ない。G国は灰が広いから、情報を出さないだけでも十分村を混乱させられると思うんだ。 >ニコ兄 んー、ニコ兄はこれまで自分が出会ってきた占い師で、お手本にしたいと思った人はいなかった? |
少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
あ、僕が狼占なら仲間に黒だす事は結構考える。誘導の仕方によっては「僕か、僕が黒出した仲間か」の2択に誘導できるしね。 COした能力者の持つ最大の情報は「対抗がいれば偽」「狂人は1人」「つまり3COならどこかに狼がいる」。だから、この人が狼と思ったら、そこを手がかりに攻めていくと真っぽく見える。ライン考察の仕方を覚えておくとよいかもね。 ニコ兄の場合、2狼見えてたから陣営の性格に切りこみたかったね |
959. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
妙>>956 『りーざちゃんコンバンワー!』 いえいえ。お気遣いなく。お嬢ちゃんにはお嬢ちゃんのすべき事があるのですから。最後までと言われてしまいましたし、生きている間はひょっこり顔を出させて頂きます。 勿論、私の居る所に何時もあるくんも居りますのでね。 『ボクとあるびんお兄さんはいつもいっしょー!』 そうですね。一緒ですね。 『ネー!』 |
旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
2狼って娘霊判定まで商狼だと思ってたけどw 灰考察はホント苦手なんだよぅ。 能力者とか最前衛は目に付きやすいから手がつけられるんだけど、ステルス組の考察はまだ難しいよ。 LW予想は本命エルナ、対抗カタリナかな。 |
少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
あー……それは不幸だね……>ニコ兄 僕は早いうちに占い師先生を見つけられたから、その人をお手本にしてきた。 ニコ兄にも占い師に限らず、早くそういう「先生」が見つかるといいね。 ニコ兄は普段から素黒って言われるほう? もしそうなら、原因探してみようか? >ディタ兄 僕はだいたい考察は青に落としてきてるけど、羊尼放置で残り吊ればいいかなーみたいな感じ。 ディタ兄白なら服と、ちょっと屋が黒くなるかな。 |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
村人と狼しかやったことない。前回狼時は潜伏だったんだんだけど、2回目の投票で釣られた。そのときもパメラだった。 しかも仲間がヨアヒムで最初に吊られた。あの時と同じ人か?って思っちゃったよw実際は別人のようだが・・・ |
少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
>ニコ兄 考察の内容なんて間違っててもいいんだ。「探している」っていう事実が、自分を村っぽくする。 昨日の青でも言ったけど、能力者は「追加機能付き村人」。仲間だと認識されれば、自然に信用されるものだよ。 特に対抗を放置して灰に切り込むのは大事。昨日の商への質問とかは、それだけで偽要素になるから絶対やっちゃだめ。対抗がどんだけ気になってもぐっと我慢して放置するんだ。 >ヨア兄 薄い本は自業自得ww |
行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
続いたのは勿論嬉しいですが、私本当に最後まで生かされる事になるんでしょうか…? て言うか劇場ってどんな事すれば良いんですかね?狂人になった経緯とか、あるくん誕生秘話とかですか? |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
占い師(騙りも含む)に一番大事なのは、村を背負うという気概を見せること。そして、自分の能力を信じてちょっとだけ傲慢になること 占い師は自分が黒を引いて、それを吊れば勝てるんだ。他の人と違って、推理があってたか間違ってたか、「判定」という情報ではっきり分かる。そういう意味で、やることはすごくシンプル 灰に積極的に切り込んでいくことは、非狂要素取りにもなる。非狂で襲撃されれば自分は状況真になるから大事 |
961. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
尼>>957 これは説明が必要だよね。昨日1日はリーザの中で数人印象が変わったの。 具体的には、①屋が白→灰、②服が微黒→微白、③尼が微黒→灰、なの。 これを並べ替えるとこんな感じなの。ついでに者は除外するの。 GS 白|羊>服≧屋=尼|灰 (内容の詳細は今日の灰考察で話すの) 屋・尼の位置は同じなの。でも屋は白からマイナス降下のイメージが強く、尼は直近までは微黒だったけどプラス印象なの。 |
962. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
どちらを▼すべきか悩んだの。そして結局は直近のGSで黒寄りだったことを理由に【▼尼】にしたの。 「今日のGSから尼」はそういうことだったの。 でもね、機械的に過去の情報を参考した判断は逃げと同じなの。心から自信と根拠を持って差をつけるべきだったの。 今もまだ悩んでるけど、今日はきちんと考察して優劣を付けたいの。 失礼な判断でごめんなさいなの。 (またいろいろ考えて多少動くかもしれないの) |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
やっと墓下読めた。 灰考察苦手な占い師って向いて無いなぁ。 灰考察出せば出すほど胡散臭さがUPしちゃうんだもんw でもってペタ君も占い師のあるべき姿が見え過ぎて、初占は見え無いじゃん!と負け惜しみw 僕は俯瞰と言うほど盤面も見えて無く、むしろ観戦姿勢に近いなぁ。 青4d22:55 4d22:57 LWがパン屋さん出ないことは分ったw |
963. 仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
帰ってきたけどー 【諸々確認】 終わらないのね…。リデル>>952の気持ちがよくわかるよ。私も白とも言い切れない灰であること自覚しているからね。 ☆神>>866>失念してた…。これ黒要素にならないね。指摘ありがとう! |
964. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
書>>905>●長に関しては、確かリデルがそう受け取ってたからララもそうかなーと思ってのことだよ。なんか余計に謝らせちゃって申し訳ないね。確かに私は白をあまり拾わないタイプだねー。上手い狼ならどれだけでも白くなれると思っているからかな。 ま、>>844の通り信頼してるんで今日もまとめ役ヨロシクー!(∩´∀`@)⊃ |
少年 ペーター 07:37
![]() |
![]() |
>ニコ兄 ベテランでも真視取れない人いるよw だから僕は消去法の真決め打ちはしないようにしてる。真を偽決め打つより、偽を真決め打つほうがリスクは高いからね。 考察はこのゲームの基本だからなあ。 この村ではシモジムが強いし要素の取り方も奇麗だから、2人の考察をよく読んで判断のパターンをいくつか盗むといいよ。で、次に自分で使ってみるんだ それを繰り返してるうちに、自分なりの考察の仕方が固まってくるよ |
少年 ペーター 10:29
![]() |
![]() |
ニコ兄ざっと見直してきた。 まず、遅れたとか気にしなくていい。真占い師なら、いつどんな状況でもCOするのは当たり前なんだ。 それより対抗が2人出てる=確霊の可能性が高いことに意識を向けよう。確霊なら自分の味方が一人判明する(+3COで始めから敵が2人判明してる)ことになる。これは心強いことでしょ? ニコ兄に取って、この村は「14人から3匹狼を探す」ではなく、「11人から2匹狼を探す」ゲームとして始 |
少年 ペーター 10:29
![]() |
![]() |
まったんだ。 >>301への僕への回答、「占内訳真狂狼」はいい。できたらなんで自分より先に狂狼が出たのか、霊を確定させたのかも考えるとベター。 質問に回答する時は、相手の質問の意図を考えたり、単なる返答以上の「自分の考え」を付け加えると、ああ、この人は僕の事を知ろうとしているんだな、自分を伝えようとしてるんだな、って見えて好(人)印象になる。 パメ姉もだけど、占い方法で何が考えやすいかは「村人」 |
少年 ペーター 10:29
![]() |
![]() |
の視点でしか影響がない。占い師なら自分の得た結果は常に正しいんだから、占い方法は自分には関係ないんだ。 占い方法を語る時に「(自分が)考えやすそう」という意識を持っていると、灰視点=偽占い師(特に狂。狂は村人と同じ情報しか持っていない)っぽくなる。「村にとって考えやすそうだから、自分の思ったところに占いを当てる=自由占のメリットを犠牲にしても村のために統一を選ぶ」が、真視を取りやすい模範解答かな。 |
少年 ペーター 10:30
![]() |
![]() |
能力者でも灰でも、自分はどうやって狼を探すのか(白い人を除外して消去法なのか、黒い人を能力処理して潰していくのか)はきちんと持って動かないと、行き当たりばったりでSGを探してる狼みたいに見えると思うよ。 「よくわからない」は判断保留でSG枠を残しているように見えるから黒い。他にも、「なんか」「……だなあ」みたいに、自分の感覚を出してるけど、なぜその感覚を持ったか皆に伝えようとしてないことが多いかな |
少年 ペーター 10:30
![]() |
![]() |
ここが多分端から見て考えてない、狼探してないように見えてしまう >>524斑が出たら無理してでも自分の白を吊らせないように動くことが大切。代わりに対抗叩くとか、逆効果だから絶対やっちゃだめだよ >>776。仮にニコ兄の考察がぽんこつ(失礼)でも、村に説得されて占われたら狼は負けなんだ。自分というより自分の貰った役職=能力に自信を持ってね。村人の時は自分が白であることに自信を持とう こんなとこかな |
965. シスター フリーデル 10:51
![]() |
![]() |
リーザちゃん返答ありがとうございます。 うん、もちろん色々動いたからこそ迷ったのでしょうから、その理由こそ聞きたかったのですが今日の灰考察まで引っ張るのですね。 出来れば者についても聞きたいです。最白だった割に吊り決定に対しての反応がたいぶ淡白に見えました。 リーザちゃんはずっと自分の考察を造ってる印象が拭えません。自分の考察が不自然と思われないことに重点が置かれすぎな気がします。 |
966. 神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
んー。リズ>>961の詳細という名の今日の灰考察待ち、という感じかね。 フリの疑問>>965は俺も聞きたい。 クララ>>933 突っ込むの苦手なら、初日からのフリの動きを見直して、白いと思った発言をアンカ引いて説明してくれるだけでいい。頼んだ。 何で書に頼むかというと、この村に尼の白さをうまく言えるのが書しかいないように見えるから。 今日クララ喰われた場合、フリ白の際厳しくなると思っている。 |
967. シスター フリーデル 11:15
![]() |
![]() |
>>862以降のリーザちゃんの不安物語は、わからなくもないのですが…、その心理に陥るにはもっと具体的脅威が必要ではないのかなと思います。「村に信用されてるけど私だけが見抜いてる狼」のような存在ですね。あとその不安な心理というのは>>862「ビビッと電波」で来るのはおかしく、肌でヒシヒシと感じるとかそういうものじゃないのかな?と思います。 |
968. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
ヨアパメから赤ログを想像してみる。各人のLW予想と合わせて検証してくれるとありがたい。 まず村長に対して、娘は霊CO、青は「紛らわしい」と認識がずれてる。赤ログで挨拶だけした後、二人勝手に動いた結果の発言に思う。 娘は「占は早く出た方が良い」という認識から、すぐに騙りを決意して赤で一言告げた後、さっと出たような感じ。 赤ログに相談出来る人がいなかったか、パメが赤ログ更新せずに解釈してたか。(続 |
969. 神父 ジムゾン 11:53
![]() |
![]() |
前者の場合、外れるのはリズオト。リナは鳩なので除外。 初日夕方。ヨアパメ共にペタをおだてている>>227>>240 この辺で既に「早めに喰いたい」って共通認識があったかもね。その場合リナのペタに対する「怖い」感情は、赤に即しているとは言える。 逆に、ペタに警鐘を鳴らしていたエルはこの流れに反する。 村長の扱いについて。 ヨアは村長しか見ていないレベル。パメラは占いたがっている(続 |
970. 神父 ジムゾン 11:55
![]() |
![]() |
狂人黒出し期待と言うよりは、村長疑いが一番偽装楽だったというイメージ。 そんな仲間をざくっと切ってるのがエルオト(どちらも青第一希望)。 ああ、オトは早期に村長吊りたいと言ってはいるが、仮決定●長には了解しているね。 リズの、自分に二票入った後の●長○青は勘ぐりたくなる行動ではあるね。 リナは長占いに乗り気ではない>>352。 フリは娘単独感>>280くらいか。 初日はこんなところ。 |
神父 ジムゾン 12:02
![]() |
![]() |
狼探してる感が一番薄いのはリズなんだけど、感情推移的には白。 だがしかし、今回その感情考察で娘青を白と見ていてたので自分が信じられない。 フリと結構感覚似てる気がする。しかしその似てるフリも推理を誤っているので(ry |
971. 仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
昨日し忘れた質問1つ投下しとくよー。 ★尼>>803>自占のメリットって何かある?私なら無駄になることわかっているし、ましてや昨日は黒引けば勝ちだったんだから、自分を占って欲しいと思うことがちょっとよくわからないんだよねー。 |
972. シスター フリーデル 12:39
![]() |
![]() |
>>971 また3日目の事ですか、忘れて欲しいのですけども。 黒が出るとは微塵も思ってませんでした。3日目の私の行動はニコラス真と見た時黒いという自覚があったので、私あたりを灰からはずしたくはないだろうな、と私が灰からはずれると旅狼に村が近づくと考えそれを良い事であると私は思ってました。まぁニコラス狼に凝り固まった思考ですいません。はっきり希望したわけでもないので勘弁してください。 |
973. 神父 ジムゾン 12:41
![]() |
![]() |
2日目。狼視点でニコ真確定。 青は商狂視しつつも旅を落とす>>453。 オトが結果出てすぐに、さっくり商狂と言う真実を言っている>>397のが面白いね。 それから間を置いて、リナリズは商狂に見ている。 リナは昨日の旅真>>338から、リズは娘人視・商旅不明からパメ真ニコ狼>>410に傾く。 フリは娘旅に不満>>415。 エルは真贋感想特になく、ただ長占い止めて欲しかったという吐露を行う(続 |
974. 神父 ジムゾン 12:42
![]() |
![]() |
ヨアに対するコメントと行動まとめ。 オト「神への擦り寄り」>>522←これは初日と同じ理由。占い第一希望。▼長 リナ「内容寡黙言ってる青が内容寡黙」>>430 吊り第二希望。▼屋 エル「内容寡黙でがっかり」>>489 吊り第二希望。▼長 リズ「思考が追いついてない。発言見て判断したい」>>403 希望には当てず▼者 フリ「追従が不慣れな村か狼かで悩ましい」>>459 希望には当てず▼長 (続 |
975. 神父 ジムゾン 12:42
![]() |
![]() |
なお、リナの「内容寡黙」発言に対してはヨアの反論がある>>556。 ヨアの希望が、GS>>453は「屋>妙>>服>神、兵>年、尼」なのに、希望は●女○屋>>523になってるな。ライン切りかライン繋ぎか。 パメは○ヨアでライン切ってる>>534。「ラインを切る」という行動が必要なことは認識してる模様。 そんなパメラが白視しているのは…えーといないな。 ただ、エルをペタと共に褒めているな>>494 |
976. 負傷兵 シモン 12:54
![]() |
![]() |
>>971 尼は俺を当時黒視していたってことを見れば視野が狭くなってたってことで納得できるからあまり見なくていいんじゃねぇ?って思ってる。 ニコラス偽見りゃニコラスの占いには何ら意味は無いどころか、白しかださねぇ。黒出したら全視点詰むからな。 神>>975 >>485この2の回答って娘から妙への村認定の発言にも見えるけどどう思う? |
977. 神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
2日目決定周り。そもそもエルフリはいないというマジック。 羊:強く反対しない。長を吊る利点と欠点についてきちんと考えている>>585 →青バファリンやむなし+村長(´・ω・`)(´・ω・`) →青諦めないで(´・ω・`) 屋:さっくり賛成、長に突っ込み、本決定了解。 女:仮決定反応なし、本決定反応なし+長は吊る必要ない、ヨア黒いね 赤ログ忙しそうな中、リナの思考がはっきり漏れてるね。 |
978. 仕立て屋 エルナ 13:01
![]() |
![]() |
兵>>976>うーん…。他が詰んでるからこそ、念のため旅真で考えてってなると思うんだけどなあ…。どこかリデルの性格にマッチしないというか。 とりあえずリデルに>>972でも言われてるし、これに関してはそれで納得したことににして、自分の中で消化するよ! |
979. 神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
シモン>>976 あ、それ抽出し忘れてたサンクス。 んー。「リズ村に決まってるじゃんおおげさ」と「リズ狼なのにこんなに発言出来てすごいよね!」という狼視点の褒め、両方あるように見えるかな。 まあ俺も3D自占は考えたよとは言っとく。 ★オト>1-2Dで仮/本決定で自分の希望と違う占先になってもさっくり了解してるけど、反対する気は起きなかった感じ? 正直なところを教えて欲しい。怒らないから。 |
980. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
追記。ただ>>976は「ライン切りしなければ」という切迫感は感じないね。素直な称賛。 ★リズ>>595時点で村長村騙りって見てた? 以後反応薄くなる。3-4D以降の陣営考察、シモンに頼めるかな。 |
981. 負傷兵 シモン 13:14
![]() |
![]() |
パメラの>>485では凄く白く見られてるのに、その日の希望提出では黒位置に移ってるというのは気になる。気になるけど妙からの要素じゃねぇんだよな。 推理のとっかかりにするのは良くても、逆に決め手には絶対しないでくれよ。 |
982. 負傷兵 シモン 13:15
![]() |
![]() |
>>978 ジムゾンも同じ流れ汲んでるから、それだけが狼要素、っていうには弱いってことだな。 寧ろ、「狼視点ニコラス真が見えている状態で、他の占い、特に狼のパメラを真視する」って行為をどっちで見るかだ。 >>980 了解した。1-2dを見終わってるから、これから3d以降の議事録を読んでくるぜ。 |
983. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
ごめんさっき起きた… ざっくりログ読んだよ。みんなレベル高い… >>979☆決定になったってことはそれだけの人が「怪しい」って思ったってことなんだよね。僕自身自分の意見に絶対なんてつけられないし、ミスリードとか怖いから決定には反対しなかったよ 考察してきます |
985. 負傷兵 シモン 15:02
![]() |
![]() |
3d以降の発言、単品で怪しいと思うものは無かったな。 少し引っかかっても、前後を読み直せばある程度思考の流れが汲めた。 ただ、 羊>>431 でかなり前に出てた年/神あたりの考察が発言多いってだけで省かれてるのは少し違和感あるな。 |
986. 負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
噛みなどから考えると、現状は服が少し心象として劣る。>>255で年に対して少し異なった視点を感じるって発言を凄く捻くれてとらえれば、狼視点で狩に見えたからと取って年襲撃と繋げることもできる。2d更新時間付近で不在だったのも、状況的にはあまりいいとは言えんな。 |
988. 負傷兵 シモン 15:07
![]() |
![]() |
後は、ちょっと別観点から3d4dの発言見てこよう。 最終的な考察はそれからだ。 >>985-986には多分本人に取っては異議のある発言だろうから、できれば何か反応あると嬉しい。 |
989. シスター フリーデル 17:11
![]() |
![]() |
★エルナさんに質問です >>835 オットーさんの考察について、私のあげた視点漏れ箇所をかなりの黒要素としてますが、結局村長さんは人間だったのでこれは黒要素にはならないのではないですか? あと考察読んで思ったのですが襲撃考察のウェイト高すぎないですか?そのせいか今までのエルナさんのイメージに比べて凄く雑な考察に感じます。>>837羊→ステルス→襲撃考察とあわせて→黒いね。吊り票のラインはどっちで |
990. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
も取れますし、雑というか屋や羊を無理に黒くみたいという印象を感じました。 カタリナさんは白いと思いますよ。まずヨアヒムさんに寡黙で反論されてる点>>556でもう白で良いんじゃないかと思いますし。読み返してリーザちゃんに対しての考察とかすごくそうそうと思いましたし自然に感じました。 リーザちゃんはエルナさん曰くの>>837は納得ですね。そのテンションを出せる狼だとしたらもう少しこう他も上手いはず |
991. シスター フリーデル 17:34
![]() |
![]() |
オットーさんは一応いまのとこ白方面で見てます。わたし【】つけてねって注意された>>213けど全く守ってませんね。メタ発言を村長さんに注意したり真面目でこういうの気にするタイプな印象を受けます。 で、スッと入ってきたのが>>892。このディタさんへの突っ込みはそこそこ辛辣なので、「LWオットーがこれは者を吊るチャンスだと見て発した言葉では無い」と思いました。どうでしょう? |
少年 ペーター 17:34
![]() |
![]() |
この村の確白ズはよく働くなあw 神兵はいろんな要素の取り方を試してみてくれてるから、いっぱい盗みたいね。 あと、エル姉の>>971の質問の仕方がいいよね。質問に自分の意見を添えてるから、なぜその質問がでるかが把握できて、安易な黒塗りぽくない。 神>>269うん、すごく「明示的に」おだててるんだよね。この時点で僕はSGにできないと思ってた可能性が……あれ、どこかで聞いた発言だ。確か、エル姉だね。 |
992. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
鳩。以後仮決定まで覗けないかもすまぬ。 エルリズは、エルは上述のオト>>963、リズはエルナに対する認識が変わっただろうから、そこからどう考察が変化するかを注視している。狼ならSG化を阻まれたわけで。 あと、オトを発言少ないから残せないと見ての吊りは、できれば今日はやめて欲しい。二回連続盤面吊りはだれる。もちろんオトを狼と見ての希望はOK。 |
993. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
尼>>965神966 3日目4日目の深夜灰考察でリーザの体力は限界だったみたい。本当は>>962の後に灰考察する予定だったの。 表情ニヘラー、よだれダラー、で寝落ちしてたの。みんなリーザの寝顔見るチャンスだったの! 尼>>965 屋(灰):>>684リーザが屋を白っぽく見てたのは【●青】のタイミングなの。同胞狼にあの出し方は無い、というのが根本。ただ、あらためて青の過去発言を見て印象変わったの。 |
994. シスター フリーデル 17:51
![]() |
![]() |
あ、申し訳ありません。既にジムゾンさんが指摘されていたようですね。エルナさんへの質問は撤回します。 現状ではエルナさんかリーザちゃんが狼かなぁと考えています。 |
995. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
青の発言の少なさは言うまでも無いけど、年>>208への回答青>211、そして後から突っ込まれてたけど>>227の「村長まとめでもいい」は状況的に失言なの。さらに青>>268の村長【●農】発言ミスへの言及は不慣れさを感じるの。 青が狼なら、同胞狼から「青は最後まで生き残れなさそう」と判断されうるの。 よって、【●青】を出すことは白要素とはならないの。 屋の白っぽさは薄まって、残念ながら灰へ転落なの。 |
996. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
服(微白):リーザが服を微黒と思ったのは、>>814のとおり詳細考察を避けるステルス感なの。でも、>>867への回答服>>893から、>>898のとおりマイナスの印象ではなくなったの。よって白方面に移動なの。 服>>919 魔法陣グルグルは初期のギャグっぷりが好きだったのに、後半メルヘン的な要素が増えてきたのがリーザ的には不満だったの。 |
997. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
羊(白):白印象変動なしなの。>>816のとおり、発言の印象から羊は村サイド思考っぽいと思ってるの。あとは羊>>876で「狼サイドの力不足」を言っているの。リナ狼なら自分達の戦略の失敗をOCしていることになるの。戦略失敗とバレると、これまでの発言内容から自分の低いスキルが村サイドに透けたときにピンチになるの。あくまで「あれは一つの戦略だった。失敗ではない」と村サイドに思わせるのが狼の振る舞いなの。 |
998. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
尼(灰):黒とは決め打てず灰から微妙に黒寄りと説明したのが>>818なの。あと、尼>>849の発言は狼サイドとしては無いと思うの。娘は兵白出ししたほうが狼サイドは今よりも有利になっていたと思うの。この発言をする尼が、娘の兵黒発表を指示するはずがないの。 というわけで、微黒から灰に変更なの。 質問もたくさん来てるの。 これから一つずつ回答するから待って欲しいの。 |
999. 羊飼い カタリナ 17:55
![]() |
![]() |
メェメェさんたち大暴走!!うえーん(´・ω・`) 取り急ぎ思ったことは…自分のことを言われてる事とは別にしても、灰の中から一人白を見つければいい状況で>>990のように白印象決め打ちに近いような発言が出来る尼はそこはかとなく村よりな気がする。 狼なら黒塗りしていかないといけない状況で、なかなか言えないよ、灰の中から白いって言い切るなんて。 |
1000. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
尼>>965 リーザはまとめの本決定を尊重するの。秩序は大切なの。 淡白ついでに、>>727で商先吊りを提案してるけど、書が特に指示変更しなかったので>>754であっさり▼娘にOKしてるの。 リーザが本決定に反対するのは、自分目線で確白な人が吊られそうでしかもその吊り後に得られる情報が希薄な場合、自分目線で敗北が確定する場合、の時とかなの。 そのときはもちろん、リーザは全身全霊を込めて反対するの。 |
1001. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
神>>980 ☆あの時点で素村の狩騙りは想定してないの。悪手中の悪手をとる村人がいるとは思えないの。 自占・自吊発言から考えても非狩だったから、狼の吊り逃れ狩COか、狩人の基本戦略の理解が薄かった残念真狩人なのか、あえてブラフ発言をした真狩か、どれかなの。 尼>>967 自分だけがわかる具体的脅威・・・は無いの。 しいて言えば、1~2日目にリーザはそれなりに●得票集めたの。(続く) |
1002. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
だから「リーザそのうち吊られるなー」って想像はあったの。 でも、「リーザ残し戦略の気付き」は、神>>659を見た瞬間にまさにビビッときたの! 神>>659の意味するものは、【ロラ作戦が実施されたら村サイドは灰を吊ることができない】ことなの。旅は途中で襲撃されるだろうから最終日灰3人残るの。で、【そのメンバーを狼サイドは自由に操作できる】の。それに気付いた瞬間に「リーザ残し」が思い浮かんだの。 |
1003. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
▼エルナで提出します。 昨日エルナ白と考察したのですけどね。じっくり考えたら他からの消去法が勝りました。 件の箇所>>703もやはり狼では出無そうと今でも思うのですけど、ただ>>833でのそれは違うよという否定の感じは勘違いで白を取ってほしくない狼の矜持のようなものは感じました。 |
1004. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
あと、屋>>983「ざっくりログ読んだよ。みんなレベル高い…」こう思えるのって、赤ログとか見えてなくて、自分は追いついてないのに皆凄いなぁって思える村要素だと思ったりしましたの。正直、追従したいくらい神とか兵とか考察凄くて、ありがたすぎます(´・ω・`) 感覚で大変申し訳ないんだけど、やっぱり今日も引き続き▼仕かな…次点で妙。張り切り具合からどっちかがLWなんじゃないかって見えたり、ですの。 |
1005. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
ちょっと質問飛ばすの。 尼>>965の、「リーザは考察を造ってる」「自分の考察が不自然と思われないことに重点が置かれすぎ」についてなの。 ★尼 これはリーザが「自分の本当の考えを述べてない」「白く見られるよう動いてる」という意味なの? 商>>959 リーザが>>993でにへらーっとしてたのはあるくんと遊ぶ楽しい夢を見ていたからなの。 よだれは・・・秘密なの! |
1006. 羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
特に質問きてる訳じゃないけど>>985については、質問したり周りと絡んだりが多くて追うのに時間がかかるから後回しにしてたら時間がなくなった、というお話。 1dで年の考察時にも言ったけど、なんか質問に対してどう取ればいいか私の中でわからないというか、感じるものがないというか、そんな感じで後回しにしてた。周りも白いって言ってたりしたから、多弁だしまだ考察しなくていいかぁとか、そんな気持ちもあったり。 |
1007. シスター フリーデル 19:00
![]() |
![]() |
>>1005 そういう意味だったのですが、撤回します。 おそらく私が4日目のリーザちゃんの考察が凄く気にいらなかっただけだったと自分で思いました。 仮眠を取ります。起きられなかったらごめんなさい。笑って許してあげてください。 |
1008. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
兵>>986>ペタへのあれはまあ難癖だよねw >>442の通り、牽制の意味が一番強くて、ペタが狼のとき、好きにやらせないぞ、っていうことを示したかったからだよー。 ☆尼>>989>上段はジムで>>886で質問されて、>>963で回答してるよー。 ★尼>>990>考察で納得する箇所があると白要素になるわけを教えて!>>895とかに納得しているなら、灰でかつ判別つけにくいと述べていることについて、 |
1009. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
リザが考えている「リーザ残し」の可能性があると私は思うんだけど。 尼>>1003>むしろ勘違いは狼なら貰っていると思うけどね。そもそも狼が最後まで生き残ることは、村人だろうという勘違いによって起こることだからね。 |
1010. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
・灰考察 妙・非占霊はパメの占COとほぼ同じかー。議題出しとかその路線で白視得たいから潜伏でいきたいって赤で告げてたかもしれないけど、タイミング的には村としての方が自然なのかな?パメは【】付けずにCOしたから慌てて出てきた感じだし、話し合い全くが出来てなかったのかもね。 序盤は>>161>>177>>189とか堂々としていたけど、>>228でペタに突っ込まれてからどこかオドオドとした感じは受けるね |
1011. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
昨日占希望を白要素として挙げたけど、ジム(?)の指摘通りリザが入れる段階で自身に2票入っているのかー。青とのスキルの差を考えると、リザがLWの予定で動いてるんだとしたらなんとしても吊り回避のために○青入れて、最悪●青になったらしょうがない程度に切ってもおかしくはないね。 初日青娘との絡みは無しだね。 >>401の占内訳は狼が村に思って欲しい理想をそのまんま書いているね。考察の初期段階でパメを、 |
1012. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
役割をこなすのに必死という理由で狼の可能性を排除してるね。 ★妙>その「役割」って何?占師は指示通りセットを合わせて夜明けの指定時間で発表するだけことが一番の役割だからあの時間は何の役割もないと思うんだけど。 灰考察で青評は保留。 >>497で再度改心? 2日目は長吊反対。占はGSで選んだらしいのでGSを見ると吊り希望の者屋を除いて、 服青者兵の中から●服○兵で提出してるね。他の2人がもうちょっと |
1013. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
みていきたいとのことだから妥当かな?ちなみに長吊り反対のわけは占考察重視のためらしいね。GSで村長は最黒だし、長吊りで占内訳が多少わかるのにちょっと違和感を感じるよ。 >>528でヨアに初めて絡む!しかし返答は来ず。パメとはこの日も絡まず。 >>640は狼ならこれだけ喜べるかなーってのはあるね。▲年は明らかな誤手だから事態を把握してなかった可能性もあるけどね。次の発言は約1時間後だしね。 |
1014. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
>>664は抜け道を探している狼とも取れるね。>>669を見るといろいろと混乱している模様。 灰考察で私が喉を使い切ったという印象論で白が灰に変わるのは正直違和感。オトが票を重ねて白視するなら、狼ならまず出しにくい早い段階での一発目を出した私の方がより白いと思うんだよね。それが印象論だけで灰まで戻すっていうのはね…。灰考察見てると白視している人数が多いから、狼ならSG要因にされたってところかな。 |
1015. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
3d希望は神に指摘されて提出。●妙が既に2票入っていただけに、村人の希望が尊重される展開を望ましく思ってなかったのかもしれないね。 尼・1dの夜明けは居なかったね。>>199にてネタで●青。特に意味はないと思うなー。>>214でヨアから絡まれる。>>222でヨアに言及。赤で言っても時すでに遅しだから狼でも充分考えられるね。青黒視するけど、ペタの見解に納得の意向を示し、黒視を和らげてるね。 |
1016. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
>>243でパメの発言についてコメント。そこから会話してるね。>>275このパメの発言に「…」が多いのは、そこ言うの?っていう意味が含まれてるかもしれないね。 2dの夜明けも居なかったね。>>415でパメに質問。この程度の厳しい質問もLWならすると思うね。>>459のヨアへの質問は狼ならスルーするかなーって思うよ。仲間だったらわざわざ勘違いを突っ込むかなーって思うしね。 3dも夜明けは居ないね。 |
1017. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
>>700周辺はずっと抱いてる違和感。>>839の通りだよ。この日はパメとの絡みなし。 屋・非占霊は青娘のCO、非COの後だね。最初の発言から30分開いているから席を外していたのかも。娘評は狂>狼>真。そこで突っ込んでるけど、そんなこと仲間なら突っ込むかなーとは思うね。これに対してパメは反応してるね。早い段階で、私に続く●青をしているけど、狼ならやりづらいと思うよ。 |
1018. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
>>397は村人の苛立ちに見えるね。2日目も青で提出してるね。▲旅のつもりならここは普通にありえると思うよ。>>527でパメに質問を受けてるね。2d本決定後と3dの夜明けは気落ちした狼のようにも見えるね。 羊・占霊の非COを見ると非常に慣れてる印象を受けるね。>>158を優先して赤に顔を出さなかったからパメが焦ってCOしたっていうのはあり得ると思うなー。>>266でヨアから絡んでいるけど、普通は |
1019. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
リナが狼なら赤で聞くんじゃないかなーって意見があるけど、別にリナが狼じゃなくても普通は赤で聞くと思うからなんともいない感じだね。1dはパメと絡みなし。ヨアともそれ以外絡みなしだね。1dは青評も無いよね? 2dの青評は寡黙判断できず。対してヨアは内容寡黙と言われ不満げな様子だね。仲間ならある意味叱咤激励だと思って、なんとか雑感だけでも落とすと思うんだけどなー。>>530でパメに質問してるね。 |
1020. 仕立て屋 エルナ 19:12
![]() |
![]() |
これが初めての絡みかな。>>551は票数的にも手頃なライン切りに見えるね。2d占内訳はリザと同じだね。>>556はヨアとの切れを示すのかなー。>>601は素直な感想と受け取れるね。 今日が真面目に考察できる最後の日になりそうだったから、気になるポイントを拾っていく形式にさせてもらったよ! 最白は消去法でリナかな。 【▼妙】 昨日は最白にしたけど、今日もう一回考えたら、やっぱりここかなー。@3 |
1021. 少女 リーザ 19:44
![]() |
![]() |
服>>1012 ☆服 答えるの。娘>>347の意図は、 「同時発表のピッタリ時間管理は難しい。CO順発表の村もあるし、ちょっとは遅れるかもしれないけど順番守るのならちゃんとできますよ!」 という意味に思ったの。 発表仕方を間違って村に迷惑をかけたり、そのせいで真占の自分が黒視されたりとか、真占は避けたいはずなの。 そんな状況にならないよう自分ができることを事前言うのは、占い師の役割の一つと思うの。 |
1022. パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
少しログ読み返してきたよ 考察(内容雑感) 尼:3dで>>847 者狼決め打っちゃってるんだよね。その場しのぎかなぁと。いや僕だって人のこと言えないけどさ >>851で狂吊りたいのは何故かなぁ。これから毎日灰を吊っていけば勝てる確率があるってのにここで狂吊っても吊り手消費にしかならないでしょそして日にちが遡りますが1dの青→妙への流れ。初めの方にパパっと切っちゃったって感じ |
少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
服LWだとすると、初日から自分がLWになる想定で動いてたと思うんだ。つまり、娘青とのラインを調整し、襲撃も最終日想定で選んでいるはずで、「ペタはSGにしにくい」という認識は表に出さないんじゃないかな。 性格的にも「他の狼が怖がってるから襲撃する」なんて配慮をするタイプには見えない。自分が生き残るためにも、2dでニコ兄を襲撃するんじゃないかな。ニコ兄真&護衛薄そうなのは早い時間で見えているんだしね。 |
1023. 少女 リーザ 20:33
![]() |
![]() |
服>>1014 灰考察の違和感って>>683のことだよね。 これはある意味リーザの信念なんだけど、まとめ役の決定は重要視するべきなの。(関連することを>>1000でも言ってるの)。 書>>356で喉残し指令が出て、その重要性は>>362のとおりなの。だからこそ、直後にそれを守らなかったことはリーザにとっては白を灰まで戻す要素なの。 これって偏った考え方かなぁ?もしそうならごめんなさいなの。 |
1024. 羊飼い カタリナ 20:34
![]() |
![]() |
仕>>919 私としては3dの占先でもない灰食いは意味があるとするなら狩人狙いの目が一番あると思ってます。そして2dの時点で仲間が吊られるのに、2d時の気になる程度の印象だけで灰食いって首絞めてる行動としか思えなくて、バタバタしてたせいでそうなったと想像してるんですよね。 だからその襲撃に対し意見食い→年に黒く見られてたからという考察が黒印象を植え付けようとしてる狼っぽいとなったわけです。 |
1025. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
続くの。屋が服よりも白だったのは、 服:初日初【●青】 屋:初日初【●青重ね】、2日目初【●青】 と、あの時点のリーザ考察で服よりも屋を白く見たことは根拠があるの。 あと、灰考察で白が多く強い黒決め打ちが無いのは羊>>427に対する>>436で触れてるの。 尼>>1007 4日目考察への指摘って尼>>860かな。 そこまでハイレベルな考察・・・、キャパオーバーかもしれないの。 @5 |
少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
>ヨア兄 残り狼は1匹だから、5→3(or4)になる時まで狂人は吊らなくていいんだ。逆に、この時吊らないと吊りミスでPPが発生する。 9→7→5→3→1EPだから、今回と次は灰吊りだね。 さてリズだけど、彼女の「白アピ(狼でも、村でもありうる)」と書への追従は徹底している。そういえば>>314で狼ロケットがよくあると言ってるね。ロケットは狂要素というくらいで狼ロケットは皆無じゃないけど多くはない |
1026. 仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
羊>>1024>ちょっと待って。むしろ狩狙いならそれこそ▲長だよね?狼視点狂が出ている状態でCOした人間はほぼ100%狩と見ていいよね?まとめ役から霊護衛の指令が出ているからそれならありがたく▲真占だと思うし |
行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
吊り手順で勝率ってそんなに変わるものなんですか。使う縄の数は同じだから変わらない、って訳じゃないんですね。 妙>>850とか神>>855とか、7日目に絶対吊られるって訳でもないのでしょうか?ううん。よくわかりません。 羊>>1024 3d▲年なら尚更兵●で4d▲長の意味が分からないのですが、少年を残す事に何かマズイ事があったのでしょうか。手順無視して▼長推した事からの狩人誤認とかあるのかな? |
1027. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
>>1026 いや、だから「バタバタしてたせいでそうなった」なんです。前もって、狩人狙いで~という話があって年に襲撃セットしてた(仮定)→仮決定後村長の狩人COによる回避→本決定で青が吊られることになる。この流れで村長の回避→本決定までの間青が離籍してたこともあって、狼全員が襲撃先を合わせられなかったんじゃないかって考えられない? そう考えたら、あの時間発言のなかった人のが黒要素だと思うのだけど。 |
1028. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
んー…自分で言ってて、尼も2dのあのバタバタ時に居なかったんだよなぁと思い直した(´・ω・`) あの場面って絶対赤ログも忙しかったと思うから、白発言しながら赤発言なんて時間を考えると、あの時にガンガン発言してた人って白印象なんですよね。 そう考えると妙のあざといくらいの青黒発言より、その時に居なかった仕・尼のどちらかのが怪しい…のかな。 やっぱり、自分以外の灰で白印象見つけるの揺らいで難しいな… |
1029. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
ん、ちょっと。 羊>>1027 「狼全員が襲撃先を合わせられなかった」って違うの。 狼は、誰かが襲撃先をセットすれば他の狼の襲撃先も自動で切り替わる、「最後の選択優先方式」で襲撃先が決まるの。多数決じゃないの。 リーザは不本意ながら羊のメタ白要素拾いそうなの。それとも、羊の言ってることリーザが読み間違ってるの?。 ★羊 喉はまだ余裕あるよね。もうちょっと>>1027について説明してほしいの。 |
1030. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
狼よ、私の白黒は容易く動くぞ。懐柔でもしないか?カウンターするから。 羊と妙残して後吊れば終わるんじゃないかとか思考停止しかける。 娘>>242で赤で「3人目だから真だろ」的な発言はなかったと推測。 その後の娘>>485でもCOタイミングを言ってることから、屋>>216とのつながりは薄いかな。 3dの娘の発言がガクンと減ったことがちょっと謎。ふむ。 |
1031. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
もともと寡黙気味な印象はあったけど、何かあったのかな、とか。 娘>>275の発言って割と本音なのかな、とか。更新時間いなかったのは尼服か、とか。とか。 ん、んー。正直ラインから見ると尼がとっても怪しいということに気が付いてしまう。しまうー。 基本的に絡んでるのが青娘なのがきーにーなーるー。 ただ、3dの兵への絡みっぷりが狼なら不可解なんだよな。 赤で私を食うという方向でまとまりかけ、その後の白 |
1032. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
白ログでの議論で考え直しての長食いという可能性もあるが、それにしたってあんなに突っかかる必要がどこにあったんだ?とな。>>735>>744 ついでに、>>773で占い師が心底どうでもよさそうで、詰み濃厚なときにあんな態度(旅偽を唱えてたことも加えて)とって得がないように思う。 |
1033. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
>>1029 (´・ω・`)多数決、ないし全員襲撃先セットがバラバラの場合は襲撃先の中からランダムで襲撃が行われると思ってたんですが… システム的メタ発言になってしまって大変申し訳ないんですが、襲撃先って最後の選択優先方式なんですか(´・ω・`) 完全に、私の勘違いです…すみません;; |
1034. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
ごめんまた居れなかった…(´・ω・`) 妙:(多分誰かも言ってた気がするけど)2dの>>624>>630はライン切れなかったので急いで切ったって感じがするな それと敵を作りたくないって姿勢が見えるかな(>>938や年に対しての姿勢) 自分殴りたい。 えっと…GSは 白 羊>服>妙>尼 黒 あとの二人の考察(雑感)も済ませてくるっ(ダッ |
少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
うーむ、リナはうっかりやっちゃったかぁ。 吊り投票は完全に多数決方式だし、狼を経験したことが無ければ襲撃も狼3人の多数決だと思っちゃうよね。 あと、G国出身のリーザは知らないけどF国は襲撃選択は多数決って聞いたような気がする。 これでリナは白確定ってことでいいのかな? さすがに狼がミスリード狙っての発言とは思えないし。 リーザは羊を白視してたからまぁ許せるけど、この白確(?)は喜べないなぁ。 |
羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
あー…そして 【役職希望しても、30%の確率で「おまかせ」に変更されます。】 こんなのもあるんですね(´・ω・`)久しぶりの参加で緩みっぱなしでホントごめんなさい…私吊られてもいいレベルです;; |
1035. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
あ、でも青>>453は屋尼と微切れか。尼に関しては年とまとめることで白印象あっぷって可能性もややあるが。 ん、あれ。>>216と>>283のつながり?ん? 屋★ここの思考のつながりよくわからん。説明求む。 一番アップダウンあったのは屋だったりす、る。ふみゅ。 ちょっとつついてみるか。>>644★これ、>>625で青狼を確信したってことで解釈合ってるか? |
少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
誰も羊>>1027に突っ込まない。 ・・・メタ拾っちゃった場合って、ひょっとして何も触れずに華麗にスルーすべきだったのかな? わからん。 ちょっとまとめサイトみてくるー。 あ、その前に吊り希望出してかなきゃ! また「時間過ぎてる」って怒られる! |
羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
調べてきました… 本当にすみません。なんかもー大変申し訳なさすぎるのですが;; こういうのキライな人もいますよね、ホントごめんなさい。 どうしよう、皆様本当にごめんなさい…えっと、今日私吊りになってもいいレベルのやらかしっぷりですかね;; って表で言おうとしたけど、やめておこう;; 流石にこれ以上触れちゃいけない話題ですよね;;狼さん、メタ発言しちゃって本当にごめんなさい;; |
1037. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
噛みから考えると、 オットーが狼は不慣れならあり得るかもしれない程度。 フリーデル/エルナは更新時間に居なくて、~夕方くらいに話し合って決めたのを2人が変えられなかったというイメージ。 カタリナ/リーザは即占い噛みそうだよな…というか噛めるだけの技量もあるように見えるし、状況的にも可能に見える。 |
1038. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
戻れた。議事に一通り目を通せて感想もあるが、精確にコメントできるレベルの熟読はまだ。 何事も言ってしまったものはしかたないのである。次に行こう。 /尼羊仕女屋 ▼仕仕女 リズとオットー大丈夫かー。 オトは>>1034見るに尼吊りだと思うけど一応。 |
1039. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
今日の吊り希望出すの。 【▼屋▽尼】 根拠は>>993から>>998までの灰考察なの。 あと、同じ灰でも尼>>1007は今日吊られたら敗北が決まる狼の発言とは思えないので、灰の中でもほんのちょっとだけ白い印象があるの。 これでいくの。 |
1044. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
ごめんまた間に合わなかった… 「あっ、しまったまた忘れてしまった…!」って思って頑張ったけど遅かったか(´・ω・`) >>1035☆1.えっと…自分で何処が間違ってるか分かりません(´・ω・`)馬鹿ですいません。詳しくお願いします…orz ☆2.うんそうだよ。村なら「もういいや」っておかしいかなって |
少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
G国以前のBBSやクローンでは、襲撃先が統一されてない時ランダムになるんじゃなかったかな メタは懸命にやっている人(村でも狼でも)にとって不条理だから、できれば避けたいよねぇ。 メタ白から目を背けた場合、リナ姉はF以前かクローンが主戦場だと分かるね。ここを率先して拾いにいったのは妙の白要素になるかな。追いつめられてる狼ならスルー気味になりそう。 屋は1d自分スタイル持ってたのにどうしてこうなった |
1045. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
>>1044 すまん一個目は私の勘違いだった(キリッ 二個目ー…。ふむ、最黒だったから狼だと当然思ってたって理由じゃなかったのか。 うん、うん、ありがとう。ちょっと噛み砕いておく。 やっぱり娘とは(赤とは?)かかわりがなさそうかな。 |
少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
>自分5d21:38 まとめサイトみてきた。 ■メタ推理の問題点 メタ推理は【ゲームの公平性を破壊するもの】であるといえます。 仮に、「メタ情報」が手に入ってしまったとしても、それを推理に利用しないのが「マナー」上で正しいといえるのではないでしょうか? そんな推理で勝っても負けても、嬉しくない・不愉快だという人が、きっといるでしょうから。 ふむふむ。羊のアレは頭から排除して推理しなきゃね。 |
1046. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
>>1043 割と本気で「この村には狼なんていないんだ」とか言いたい気分だ。 んー…(ごろごろ もし私が希望出すんなら、消去法で尼になってしまうんだが、うー…。 ナチュラルなラインのキレってのが服尼だけはっきりとは拾えなかった。 加えて、3dの反応がなー…(じたばた |
1047. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
んー、推理を抑えていてもどうしても考えて俺のポン脳でよければ言おう。 リナ白いは追従。加えると「張り切ってるのが狼」とも言える発言>>1004は、クララの言葉を借りると「残酷な村人」の言い分だなあと思う。 ライン・状況的に黒いのはリズ。しかし「最後まで残されるの怖い」が狼視点に見えない。昨日は「ならば誰が陥れようとしているのか」を考えてないから黒いと思ったが、詳細>>1002聞いて撤回(続 |
1048. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
襲撃で残される、ってのが起点での発言なら白い。 オトはほんのり白い。自分で手探って考察してるイメージ。 また者に対する言葉が、>>892「俺も分かんない中やってるのに何言ってるの?」という村人としての不満が見える。 が、この村で不慣れ狼を二回連続白視した俺の言い分だから正直自信は無い。 エルナが黒くも見えないけど、白くも見えない。一人だけ。 |
1050. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
よって、希望を出すと▼仕になる。 シモン>>1043 シモンみたいに夜明け直後の発言だったら白くみるんだが、エルナのはかなり時間経った後だからなあ。演技出来る範囲と、俺は考える。 ちなみにおそらく、俺とフリの感覚は結構似ているのではないかと思う。共感白を感じてもいる。 それゆえに誰か他の人の目が欲しい。 もう少しログ潜る。 |
1051. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
妙>>1039>ん?今日の?あれ?リザは今日で終わらないことを確信しているのかな? 書>>1042>んー、なんかリナも黒く見えてきたと思ったら、メタ要素でまた悩まされるね。リナも言ってたけど、白印象が揺らぐねw とりあえずリナ以外は誰吊ってもいいかなーって思ってるよ! |
1052. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
意図的にラインを切る戦術をするならフリーデルがやりそう、というかフリーデルはできるだけの技量を持ってると思う。 流れとしては、初日の発言でヨアヒムの発言を「大きな失言」であると見て、それから殴っておいて白要素を取ろうとした場合だな。 ただ、これができる場合はニコラスが2d夕方時点で護衛されなさそうな空気であったことをあまり汲めていない気がする。それだけのスキルあるなら即襲撃でいいと思うんだよな。 |
行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
羊>>1027 なるほど。襲撃変更ミスですか。それは考えていませんでした。あのドタバタな状況だと、変更を忘れている事もありえますよね。 書>>1046 「この村には狼なんていないんだ」それわかります。でも居るんですよね。不思議ですよね。 |
1053. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
>>1050 そして俺もエルナに対して似たような感情を持ってるわけだ…w 凄く3dの俺とジムゾンの殴りを思い出すんだよな。2人を見渡すと。直接殴りあうことはあまりなくなったが。 |
1054. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
あんまり上手い質問ではないけど。 ★リズ>>995で「青は最後まで生き残れなさそう」という印象を抱いているけど、それは2D「思考能力が質問者に追いついてない」時点、またそれ以降ではなかった?今日初めて気付いた? んー。リズ狼なら、最近は特にいわゆる「村人っぽい」発言で白を取りに来てるよな。つまり、考察が苦しくなっている。 なら最終日に残っても吊りきれるのではないか、という気はしている。@3 |
1055. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
服>>1051 確信しているわけないの。 リーザもみんなもこれまでの4日間があって、そして迎える明日はエピかもしれないし、まだまだ続くかもしれないの。 そういう毎日の考察と毎日の希望出しの中での、「今日の希望を出すの」ってことなの。 深い意味は全然ないの。 @2 |
1062. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
>>1045勘違いェ… …羊元から白だったんだけどもっと白になったかなぁ……意図的メタ発言なら金属バット(フランスパン)で殴るけどさぁ……まぁまだ決め打ったわけじゃないが… 【本決定了解】 |
少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
うーん、僕も出すとしたら▼服かな。 襲撃筋のおかしさについては不在だったらノーカンなので何とも言えない。あと、>>1051の妙への揚げ足取りは単品でどす黒い。 >ニコ兄 僕もまじりたかったよおおおおおお!!!!いや、僕が混じったら御邪魔虫かなw たまにあるんだよね、村人同士で猛烈な勢いでシンクロすることが。そのためには確白である必要すらなかったりして。 一度に2人位とシンクロできると超安定する。 |
1064. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
ただ、この決定で狼を当てないと私が多少凹むくらいで、大局に影響はない…はず。 服とは相性悪いが、ちょいちょい共感したりもしてる。 んー、このあたりの思考はちょっと明日続いてしまったら図にして持ってくる。 あ、一応言っておくか。 「迷ったら狂吊り」もありだぞ?と。 |
1065. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
今日もひっそり見ておりましたが、やはり今日も私は放置ですか。 首の縄は昨日よりも一本増やしているのですが…。あ。増やすより太くした方が良かったでしょうか? 『あるびんお兄さん、ボクもボクもー!』 え。あるくんもリボン増やしたいんですか?窮屈ですよ? 『イイノー!おそろいがイイー!!』 仕方がないですねぇ…じゃあ、白いリボンにしましょう。…はい、出来ましたよ。 『ワーイ!おそろいー!』 |
1066. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
神>>1054 「昨日」なの。 妙>>403の時点で青の発言のちょっと弱さは認識してたの。 でも事情で発言できないだけでその後盛り返す可能性もあるし、「生き残るか」までは意識してなかったの。 で、吊られて狼確定したので、正直、青に関する推理はやめてたの。 リーザは昨日まで【●青】希望出しから灰の色を見ようとしてたけど、その考察を再検証しようと青のログを読み返して、遅いけど昨日気付いたの。 @1 |
1067. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
お、おう、クララの尼白視「占い師どうでもよさそう」>>1032に納得してしまった俺が通りますが決定には従う。 一応ギリまで票変更は対応出来る。 誰かが言っていたが、仕の切り込み方が強引になってきたように見える。 今日の考察、個々で結論がないからだと思うが、白黒どっちにも後々転がれそうな言い分に見えた。 俺喰われたらここ明日宜しく 今日アル吊りはナシ。白喰われて状況が悪化するだけだからダレるよ。 |
1070. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
あ、でも、もし変更の可能性があるなら 正直、服の白黒判断できない具合で票集まってるなら、個人的には服から希望かな…個人的なことだけど、昨日から同じこと言うだけなりそうで… |
1071. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
妙>>1005 『ボクゆめってみたことないんダー。りーざちゃんイイナー!』 あるくんは夢、みたいですか? 『うん!あ。りーざちゃん、ボクかくれんぼとおにごっこしてみたいんダー!あるびんお兄さんはダメって言うけど、でもゆめってなんでもできるんだよね?ボクぜったいりーざちゃんとおにごっこするゆめみるヨー!』 …あるくん、あのね。 『あるびんお兄さんどうしたノ?』 いいえ、何でも。何でもありませんよ…。 |
旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
エルナはねぇ、昼間に希望だけ出して喉使いきって後の決定はお任せ~な最初の姿勢が、▼商だけ鳩飛ばして食いさがったのが違和感なんだよねぇ。 喉残してたこと自体は喉枯れを指摘されてたから改善したとしても、▼商娘の順番に食い下がるのはそれまでの姿勢と食い違いすぎるよね?ちょっと逼迫してきた雰囲気が出てるように見える。そこで手順が大きくずれるのかなって。 |
1073. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
キャーッあるくん~♥あるくんどうぞ♥ ドキドキ(*´д`)つ[金平糖] ねぇねぇあるくん何歳~? あるくん&アルビン吊り反対。理由は可愛そうだから…は冗談で……商吊っても状況は変わらないからね |
仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
やば、久しぶりに吊られちゃうかも… まあ毎度期間が空いてるから久しぶりに感じるのかもしれないけどね。 黒くもなく白くもなくは信条に似た部分もあるから、吊られたら仕方ないかなー。村有利なのに全然優勢な気がしないからねー。確白3人も難しい決断を迫られたもんだ |
負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
複合的要素とは:羊を村で決め打つ。そこから、羊を最終日まで残した場合は尼が最終日で吊れるだろうな。 だから、続くと仮定した場合は羊の目を他に向けた方がメリットありそうなんだ。 尼/服の心象がどっこいなら、こういうやや後ろ向きな思考から吊りを提出したりする…俺の一つの弱さだな。 |
1076. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
書>>1056 【本決定▼尼了解】【▼尼セット指差し確認】なの 神>>1067 考察が苦しくなっているのは認めるの。日が進むにつ入れて、整理しなきゃならない情報は右肩上がりなの。 しっかり情報を選別するのはどんどん難しくなってきてるの。 あと、村人っぽい発言が目立つのも認めるの。理由は>>865のとおりなの。 喉が切れたの。更新時間まで箱をじっくり見ているの。@0 |
旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
ペタ君色々アドバイスありがとう! でも初日、対抗はただ狂狼だろうとノータッチだったのにペタ君につつかれたから先に考察出したら、先に対抗に目が行ってるのが…ってあのコンボはひどかったよ! |
1077. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
屋>>1073 いつもありがとうございます。 あるくん。パン屋さんがお菓子をくれましたよ。[金平糖]って言うんですよ。あるくんはまだ食べた事がなかったかな? 『こぺっとー?あ。おほしさまダー!ぱん屋さんすごいネー!どうやってとったノ?ボクもおほしさまとってみたいナー!』 ほら、あるくん。お菓子を貰ったらどうするんだったかな? 『あ。そうダッタ。ぱん屋さん、アリガトー!』 うんうん。良い子ですね。 |
羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
和む… あるくんとアルビンのやり取りが本当に和む(´・ω・`) この、やりきれない気持ちをどこにやればいいのやら… これじゃ最後残ったとき狼COすることもできやしない間違いじゃない(´・ω・`)ホント、明日終わることを祈る。 |
少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
このまま何も起きなければ【▼尼】で確定かな。 今日でエピになってほしい。 本当にエピになってほしい。 もし終わらなかったら、明日は【▼屋▽服】 それでも終わらなかったら【▼服】かな。 羊はやっぱり白い。 |
行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
最後までと言われたとは言え、劇場とか何をすれば良いのか正直わからないので、お嬢ちゃんが良い感じにネタを下さって助かってます。パン屋さんもありがとうございます。 今日の吊りはシスターですか…初日からのパッションだけで人間だと思ってますが、さてどうでしょう…。 修>>1061 諦めてる様に見えるのは私だけでしょうか…。 書>>1064 いつでもどうぞ!! 神>>1067 ですよねー。 |
旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
明後日の方が暇だから今晩は外れて明晩当たりでエピの方が良いな~っと考えてたりw って自分勝手な考えでごめんなさい!村としては早く当てて終わりたいよね! でも一推しはエルナだからやっぱり今日は外れのような、外れて欲しいような… |
1082. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
【本決定了解ー】 神>>1067>強引な切り口になってるのは自覚してるからねー、うーん。みんな決定打には欠けるけど黒いから、邪推とも言えるような視点からじゃないと、もう白要素も黒要素も取れないんだよねー。 ちなみにリナのメタ要素は、普通気づくと思うけど、気づかなった人を見たことがあるから白要素としては取りきれないと思ってるよ。 |
1083. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
書>>1075 えっと…あの、恥ずかしいのでやめて頂けますか/// 『あるびんお兄さんイイコイイコー』 …あるくんも!! 屋>>1073 あるくんの年齢ですが、実はまだ生まれたてなんですよね。 『あるくんぜろさいー!』 |
少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
尼>>1078 それには激しく同意なの。 リーザは正直言って村サイドへの貢献が薄いの。これは誰もが認めるところなの。 結果として、黒をビシっと当てて狼を撃つのではなく、白印象で生き残るような消極的な行動になっているの。 そんな戦略はリーザもどうかと思うの。 でも、リーザには黒当てスキルが致命的に欠けているからつらいの。 狼がこんな消極戦略で勝利したら村サイドはそりゃ怒るはずなの。わかるの。 |
1084. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
オトから目が離れがちなのは気をつけた方が良いかね。監視の目は均等にあるべき。 リズ>>1066 OK納得。「青を推理してない」なら>>815からの転換は理解できる。 俺の年襲撃の感想は、「狼が女羊尼なら素直に旅喰えよ……」である。 >尼仕見返した。 4Dから仕側が「旅真時の可能性を軽視した行動を取っている」ことで尼を黒くみているな。結論は屋だが。今日は有ラインからも黒視だが、結論は女。 |
1085. 神父 ジムゾン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
尼は4D共感のような形で白視>>820と、陣営考察から狼否定>>849。 今日は消去法>>1003と考察黒塗りで狼>>989>>990で吊りに上げる。 希望に乗っていないためか、エルナの尼疑いはどうにもお取り置きに見える。尼の方が素直。 屋女羊狼なら、「狼を探しているか」という観点でいずれ捕まえられると思う。 エルナ村なら、そろそろ考察の筋というか軸が見えてきてもいいと思うんだがなあ。後宜しく |