プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 10 名。
781. 老人 モーリッツ 07:01
![]() |
![]() |
ペーターうしろうしろー!! 「ん?なんだい、お爺ちゃん?」 いや、だから後ろじゃてー!! 「ん?何もないよ?」 うーしーろーじゃー!! 「ん?…!!!(声にならない声」 …じゃから言うたじゃろ…狼が背後から追いかけて来ておるって…あ、言うとらんかったな、済まぬのう 【ペーターは狼に襲われる人間じゃった!】 …え?襲われてないって? |
783. 老人 モーリッツ 07:04
![]() |
![]() |
えー…折角思考をリセットしたというのにのう… 正直もうどこが狼か分からんのじゃ… そして誰じゃい!儂に投票したんは! じいちゃん、ぷんぷくりんじゃよ!プンプン! しかし儂の考察は全然じゃな…助けてくれい、カタリナよ… |
787. 農夫 ヤコブ 07:12
![]() |
![]() |
【判定確認】青狼か、すんごい意外。まぁ何はともあれ1狼か。 だけど襲撃そこか、老は偽でも狂か。老も商も噛まないってのがわからん。狼視点だと商狩なら真濃厚のはず。 老はどうしようか、決め打ちはしたくないな。ロラするならやりきるべき。が人は確定なんでギリギリまで残しはあり。 |
788. 老人 モーリッツ 07:21
![]() |
![]() |
狼陣営のブレーンは、状況操作に長けていると推測するぞい。疑念を振りまき、真を偽に見せようとする、な。 商羊年よ、この不甲斐ない爺を助けておくれ。 そして商よ、今回の襲撃は仕方ないのじゃ。誰も灰襲撃を行うとは思っておらん。村にとって機能優先で守るのも狩人の使命じゃて。 ふむ、皆に質問じゃ ★何故今日の襲撃は商ではないと思う? 儂は商の偽塗り一択と考えておるがの |
ならず者 ディーター 07:34
![]() |
![]() |
ゆっくり発言できないくらい忙しかったのなら、書漏れに気付くかが怪しいんだよな。仲間(正直言うと書自身)から指摘されたのを受けての発言だと思ったが、別に誤爆ではないかもしれんな。 書は襲撃されちまったし・・・クララ疑って悪かった。 全然見当外れだったら枕に顔埋めるわ。 |
789. 農夫 ヤコブ 07:36
![]() |
![]() |
あ、>>787の真濃厚なのは老ね。 >>788偽塗りね。さすがに2回も噛まないのはどーなのと思うんだけど。商狼と見られやすくなるのは確かにだけども生かし続けるってことはGJ出る可能性考えると能襲撃出来ないよね灰襲撃しかない訳で。 ちょいリスキーじゃないかとも思う。素直に商狼とも思うけど それ以上に書が邪魔だったんかな。ちょい見直すか。 |
790. 負傷兵 シモン 07:48
![]() |
![]() |
老>>788 商真狩で襲撃こないのは、商吊れる公算で、そこに縄消費させないと吊り避け厳しいから、くらいかね。 が、商の発言量で信用するのは厳しい。 というか、それ質問じゃなく、老が考えるべきところだぞ?老真なら老の方がずっと情報持ってるだろ。 時間なんで、出かける。 |
791. 旅人 ニコラス 08:11
![]() |
![]() |
おはよう、ちょっと寝過ごしたよ、【▼青】【老→年白】【司襲撃】確認 クララ、ヨアヒムお疲れ 青狼かー、青偽なら狂かなって思ってたから、以外だな なにはともあれ、これで1狼ゲット、良い感じだね! そして司が襲撃か、灰の中では白視されていたからかな?それとも商狼で狩狙い?商が今日も襲撃されていないのか、狼はあくまで商を吊らせたいのか、それとも商狼なのか、青狼で商を白囲いするタイプかな?後で考えてみる |
792. 旅人 ニコラス 08:34
![]() |
![]() |
これで老の真目が出てきたけど、真か狂かがねー、狼2騙りは流石に狂どこー?だから考えなくても良いだろうし 老狂なら、現状偶数進行だから、GJなしで6日目でRPP発動の恐れがあるね、老真決め打てないなら、今日か明日には吊るべきだね 老視点、灰は5人、青狼がでて老真ならもっとも情報を持っているから、考察落としてほしい ★ 老 昨日の様子見ると、占い先は木年で考えてたみたいだけど、妙が襲撃されて老視点、青 |
793. 旅人 ニコラス 08:36
![]() |
![]() |
は狼占なんだけど、青が白出した兵は気にならなかった? ★ 老>>678で青狼と考えて情報引き出す~と、>>746青を生かして情報~ が矛盾するんだけど、どういうことか教えてくれる? 司が襲撃されて、僕が聞いた質問の答えが聞けないのか、できたら墓下でもエピでも聞かせてほしい じゃ、出かけてくるよ |
司書 クララ 13:46
![]() |
![]() |
うーん、すっかり寝ちゃってた。 お、リーザよしよし。リーザ強かったよー、おつかれさま。 手順を即把握できるっていうのはやっぱりいいね、私も見習いたい。 >>4dリーザ 07:42 ああ、確かにそう考えれば先黒出しの謎も解ける。多分そうだろうな。 狼予想としては少青農ー老かな。農に関しては完全にパッションだ(おい |
司書 クララ 13:47
![]() |
![]() |
☆旅>>696 私が狼だったら帰宅した際、先に赤ログに顔を出して状況把握してから発言するということと(こういうタイプの人多いよね?)、それ前提にして、さらに旅はこんなニアミスみたいな茶番はしないタイプの人だと思ってるから旅老両狼はないと判断したよ。 本気で予想したBerは→少青商ー老だな。 これだと全体的に違和感が少ない。 |
794. 旅人 ニコラス 16:55
![]() |
![]() |
こんにちは、一応気になったので昨日の青占い先を調べたけど、1d4番目発言は司>>175-27で娘>>148、2d6番目青>>384+168で年>>552 性別が違うから、老>>554の2番目>>447/3+23は楽>>172 まったくの無駄足だったよ、ったく… あ、それと旅>>791は青狼で商黒囲いの間違えだね、ごめん 考察はこれからだけど、全然発言増えてない… 更新時間に立ち会うために、今日か |
795. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
早めに考察落として、早めに寝ようと思うんだ 後、商について考えたんだけど、狼がどこを襲撃するかだけど、老の白出し先は襲撃したら、老真よりに見られるかなと思う、老は占ロラ位置、だったら者か灰にいるかもしれない真狩かな、商真なら逆に護衛濃厚の者を襲撃しなければ他は抜き放題だから、商を今襲撃するよりもらは、ぎりぎりまで吊らせようとするかもしれないね 兵>>689>>692 回答ありがとうね、うーん宿 |
青年 ヨアヒム 18:07
![]() |
![]() |
ただいまー。 今回の狼ズはみんなベルリン生まれだったから、 赤では自分たちのことをBerlinerって呼んでたんd・・・ ぎゃークララなんで撃つのー!?愛の告白ならもっと優しくしてえええ! |
司書 クララ 18:15
![]() |
![]() |
ヨアくんの暗号に噴いたww 最後の最後に手をこめすぎだろうw >>ヨアヒム 18:07 べ、べるりんなー?それって合ってるのかなw あとBerに突っ込んだのは許さない(バキューン) |
796. 旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
も考察が丁寧で決して、宿白なら割と論客になるかな、とは思うんだけどね、兵の中では年>宿だったのかな 商はパッション白と、兵のスタイルからは自然な考えだね 老商両狼なさそうなのは僕も同意見だったね 者>>352を見ると青が商1票目を投じているね ライン切りにしては、騙り占から潜伏狼にライン切るのはちょっと強引に感じるね、初日占い狼は避けたいだろうから、狼占から潜狼へ1票目はやりにくいと思うんだよね |
司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
[...は携帯を取り出し、耳に当てた] ...あ、ジェニファー?ははっ、ごめんごめん。この前は悪かったって。うん...うん。そういえば、いい毛皮が手に入ったんだ。ジェニファー好きだろう?こういうの。...うん、じゃあまた今度な。それじゃ。 |
797. 旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
青のその後の発言を見ていると、>>574>>575>>579>>596>>605と本気で商吊りにきているように見えるんだよね、でも商白なら霊判で青破綻するのがね、商狩見抜いて吊りたかった?それも無理があるかな 狩が護衛占につくことを期待して、者抜きする公算?これも微妙だな、どこを護衛するかは狩の嗜好も関係するから、狩が誰か分からない以上は、霊護衛鉄板によるGJリスクの方が高いと思う ああ、青が偽な |
司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
...探偵業を続けているとな、犯罪者の気持ちが分かってくるんだ。そしていつしか、犯罪者に憧れを感じるようになっていた。 近くで連続通り魔がいたと報道されていたろう?あれの犯人は、私さ。 さて...私がなんのためにアルくんから猟銃を手に入れたと思ってた...?はははっははっ。 [ヨアヒムを見つめる...の目は濁っている] |
798. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
おばんです。【諸々確認】ヨアさん狼か。とりあえず、1狼吊れてよかった。 決め打ちはちょっとぼくには無理かな。ロラ遂行希望。ただ、モリさんは人決定なので、今日吊りじゃなくて明日吊りでも構わないかな。今日灰吊りで1狼吊れたらもう一日伸ばしてもいいし。 占師考察ごめんちゃい。今日こそ余力があったらする(キリッ)といってもヨアさん狼確定だけど。 モリさんに占われたー。もう御婿にいけない…(シクシク) |
司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
そうだね、今回の村はコアズレがひどくて大変だったな。 とくにヨアくんや翁やリザとはリアルタイムで対話したかったよ。最初はヨアくん真に見てたから、もし対話できてたらひっくり返されてたかもしれない。 翁が信用なさすぎて逆にこっちが悲しくなってきた。 カタリナやペタくんの占われたことに対する発言がひどいw |
青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
リアルタイムで対話すると、 狼探しとは別に、なんていうんだろう、僕ら今最高に仲間だよねひゃっほう!みたいなシンパシーが沸くんだ。 ゲームとしての人狼も楽しいんだけど、 コミニュケーションとしての人狼も楽しいw そしてリナパメ確かにひどいw |
司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
ああ、それすごく分かる。 対話すればするほど、なんか一体感が出るんだよね。白黒関係なしに、相手のことがよく分かってきて。 だから気楽に会話できる墓下とエピが私は大好物なのだよw ちょっと夜になるまで発言温存ー。調子に乗って使いすぎて@6しかないよw |
青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
おすすめ短期URLとかあったら教えてもらえる? 僕ぐぐったんだけど、RP優先とか推理なしとか違うものばっかりひっかかって・・・ 説明しないと手順わかってもらえないのって、はがゆい? |
799. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
ら狂占と思われていたので、狂放置狙いで2d黒出しもありえるか いや、これは2d以降の評価からか 青狼で妙襲撃は、商狼で老から白出たから、狼視点老狂が見えたパターンか、でも商狼なら妙の発表後に青の発表で統一になってないのは分かったんだから、老狂の可能性を見て、白出すのもありのような気もする それとも、狼は妙狂と考えて、占捕まった商切りに走った?序盤で灰狼切って、LWに賭けるのはちょっとやりにくいかな |
800. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
☆アルさん>>735 つまりは、3dの襲撃をみて、老狼青狂妙真だと考えたわけだね。 あとは>>736みたいに思っていることどんどん発言してほしいな。 ☆モリさん>>738 うーん、そーゆー意味での「炙り出し」ね。でも希望出した時点は狩とか分かんないんだし、疑っていたのなら当然の結果だから、そこまで気にする必要はないと思うんだよね。 でも老>>784とかみると、この過剰気味な反応は演技じゃなくて |
801. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
モリさんの素のようにも感じてきた。 モリさん>>744 ぼくも詰めが甘いことがあるよ。詰めが甘いのはしゃーない。>>760>>780でも分かるよ。それぼくの感覚だと難読遺言になってないよ。樵年しかないからさ。 樵>>774農>>775農>>776老>>777に吹いたw ニコさん>>794 お疲れ様…。ヨアさん狼だからできるわざだね。ディタさん襲撃しない気満々だったのかな、これ。 |
802. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
僕としては、商は青とライン割と切れてるように見えるんで、商は放置 老も偽なら狂だろうから、今日は放置で今日は灰吊り希望するよ 問題は灰吊りなんだよなぁ、直吊りしたいほど黒い灰がいないし、だからといって、老吊りまで考えると残縄猶予が1だから、整理吊りなんて余裕はないから 、ここは黒狙い一択だよね |
青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
ペタ>>801中段 あのやりとりは吹いたw 和むよねー お供えを忘れてた。 狼神さま狼神さま、今日の供物はクララです。 猟銃は取り上げておきましたので僕の毛皮といっしょにお納め下さい。 あとアメちゃん。ハッカ味。 |
青年 ヨアヒム 20:14
![]() |
![]() |
ペタ>>801下段 あーそっかしまったそういうことか。 何も情報を落とさないためにゲルトにしようと思ったのに、襲撃先考察の一因にされるのか。反省。 僕も調子乗ってしゃべりすぎw@4 |
803. 木こり トーマス 20:16
![]() |
![]() |
判定確認。ヨアヒー狼か!やっぱりおれ、狼探しは不得意だなぁ。でもモリが本物とは思いにくいしなぁ。モリ狂で、アル黒で、モリ真と思った狼が確黒覚悟してヨアが黒出したのかな? 確かに、モリはいずれ吊るにしても、霊判定ある今日は灰吊りでもいいかも。 |
少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
手順についてはもどかしいってより、あっさり質問がくるのが不思議なの。 自分なりに相手の意図を考えてほしいの。 誰かが言ってたけど、多分喉を使うべきところじゃないの。 例えば、3-0から霊回避は「なしなし」って言ったけど、 説明は簡単にしても結構長くなるの。 |
少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
占い3、霊潜伏から、霊の●▼回避もみんなあっさり認めるけど、 それだと狼が初手●に当たったら、「霊CO回避」してくるの。 15人村だと、6縄だから3-2になったら役ローラーでLWにはできるけど、 最終日に3~4択1縄勝負は有利ってわけでもないの。 役ローラーで5灰2縄(最高形で占い達ローラー前に黒だして3容疑者から2吊り、もちろん黒出した占いから順に吊る)までありう3-2村有利な16人とは |
少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
条件がまるで違うの。 説明省略するけど、初手の●が狼に当たるのはかなり村に有利なことなの。 「狼が初手●に当たったら霊COする」 「霊が初手●に当たって霊COしたら狼が3回に1回くらい対抗COする」 この2つをやられるだけで、初手狼●の大チャンスを、ただの3-2にしちゃうの。 そして、狼2、霊1だからむしろ初手●が当たるのは単純確率なら狼>霊なの。 デメリットは回避COを認めるメリットよりも大きい |
少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
あたしの意見は別に必ずしも正しくないの。 回避した方がいい場合もあるし、それでも回避は認めないといけないって考える人もいるの。 あたしが見落としている部分もあるだろうし、いろいろなケースがあるの。 それでも、回避不可って考え方としてありえる範囲だと思うの。 |
少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
「なしなし」だけではあたしの意図は全部理解するのは難しいとは思うけど、 どういう考えでその結論なのか、他の発言も合わせて考えるとある程度想像つくの。 相手の意図を考え抜いて、やっぱりわからなければその部分に質問飛ばせばいいの。 長期って時間あるんだから、安易に質問してほしくないの・・・ なんで、そういう結論になったかを想像して、その組み合わせやスタイルの矛盾を探せばいいと思うの。 |
青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
リーザありがとう。 うん、わかる。特に初日なんて戦術に喉使う意味ないと思ってる。日数経過すれば別だけど。 だから今回おおげさに「直感万歳!」を言ってみた。肯定否定どのくらい来るかなーって。 感想。印象論感情論を理論武装するのが最も受け入れられそう。戦術説明を混ぜるとより良し。 |
804. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
木>>803 確黒覚悟はないよ、旅>>799を見て うーん、灰考察しようにも、発言がないから現状希望出すとしたら 【自由占い、▼宿▽木】かなぁ 宿と農が僕は引っかかるけど、農の方が対話しようって意思を感じるから ちょっと考えたい、宿は昨日の僕への疑いが、僕のスタンスを考えずに黒塗り感があるから、木は単体では白要素拾えてないんだよなぁ 実のところ、自信は無いんだけどね… ちょっと早めにおきて、発言 |
805. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
俺も霊判定できる内に灰吊りに賛成だ。老吊りは今日の吊ミス後でいい。 だが灰吊り難しいな・・・どう絞っていくか。 宿:相変わらず発言から色見えない。今後も見えなさそう。灰。 羊:>>680で商偽寄りといいつつ>>682でフォロー。羊狼商真ならフォローいらなさそう。羊商狼か、羊村ならこの発言ありかなあ。灰。 農:1日目の占希望、3日目の吊希望が青と同じ。灰。 |
806. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
樵:ここも分からんな・・・占ロラの手数減らしてまでリザ襲撃したのは妙真だったからと考えると・・・白か・・・ただ狼がリザ真だと分かるのは妙真、老狂、商狼の場合のみ。 年:>>677の「めんどくさー」は真贋分からない村側の本音っぽい。白寄り。 旅:>>648は狼側に不利な提案。狼側からわざわざ言う必要はなさそう。白寄り。 |
807. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
ゴメン間違えた、ちょっと早めに寝て、早めにおきて増えた発言を見てから もう一度考えてみる 司襲撃からも考えてみたけど、正直意見食いって、ミスリード狙いの襲撃もあるから、ちょっと消極的になってしまう |
808. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
兵:すぐに狼だとバレる青から白判定。状況から見れば白寄りか?老へのツッコミが好きだ(ポッ 発言から要素拾えていない点も多そうだし、まだ考察甘いと思っている。またちょっと考えてくるわ。 ★老、ペタを占った理由は? |
809. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
皆様、中盤戦をいかがおすごしでしょうか。 本日は、麺’sナイトでございます。 そば、うどん、ラーメン、スパゲッティなどの定番から、フォー、ビーフン、二郎などの変わり種まで多種多様な麺をお楽しみくださいませ。 |
810. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
ごめん。朝、余裕無くて顔出せなかったよ;; 投票もデフォルトのままだね。申し訳ない。 【青の狼確認】【老の年白判定確認】 クララさん襲撃か…。まぁ灰に残しておいても吊れないと判断したとか、商狼の場合は潜伏狩人狙いでしょうねぇ。 モリ>>783 何いってるの?リザ襲った犯人は、実はディタかモリのどっちかだと内心疑ってるし。何より爺さんには全く興味が無い!! |
811. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
■3. 狂人かと思う。まずモリさんが白判定しているアルさんが偽物っぽいのが一つ。アルさんの偽要素だけどは、投票がまとめ役の指示通り入っていて狼の工作が無い点、パンダになった狩人にしては考察が薄い点、襲撃されない点があるね。 そして>>678で狼青を吊るのを躊躇している点も狂人っぽい。今日の占いだけど●樵→●年にした理由書いてないけど…●年にした理由を教えて欲しいなぁ。 |
812. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
灰吊にするか占吊にするかだけど…その前に。 今日灰吊するなら狩回避は有りだね。で仮決定の時間は早めにして欲しい。 朝の6時ぐらいにすると、今日のうちみたいに突然顔出せない人とか出てきそうだし…。 一番怖いのが、商狼で真狩が回避した場合に、狼側の票操作で真狩がそのまま吊られる事やね。これだけは避けたいね絶対。 |
813. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
羊>>812 24時付近とか寝る前にしたいってことでいいか? ただ、その時点だと発言少ないのが悩みどころなんだよな。独断でいいならスパっと出しちまうけどよ。 >>810 おっ、俺はお仕置きしただけなんだからねっ。。。 |
814. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
ちょっとヨアさんから考えてみた。 ヨアさんはわりと素直に灰考察してると思うんだよね。単純といったらちょっとアレだけど、作ってる感というよりガチ+αって感じ。 それを踏まえて1d黒よりなのが農樵商(年)。ここ1狼はいそう。 2d商に黒出し。>>403年樵白いが、樵は雰囲気で黒い。で結局黒よりが樵。だけど、占先はシモンさん。青>>596最黒がトマさんだけど、今怪しいシモさんを占うってのが何故にだね。 |
司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
ぬあー。寝てた。 確かに長期でもそういう人っているな。 珍しい発言するだけで精査せずに占い希望に挙げるとか。 ふふ、リーザこれをあげよう。 [ジェニファーのアイスクリーム] 暑いこの季節においしいぞぅ? |
司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
んー、独断してもいいとは思うけど(村の反応見るために)その場合まとめ役は自分の考察を表に出しちゃだめだと思うんだ。 とくにディタくんは理論派より感情派な感じがするから少し独断は怖いかな。 |
815. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
そのままトマさん占えばいいのに、シモさんに言ったところが謎。青>>666で理由述べられているけど、なんか後付け臭いんだよね。 んで、>>778はディタ襲撃を諦めている(自分狼判定を見せる)予定だったと見える。アルさん襲撃しないのは、吊手消費だろうね、ここ。 ヨアさんみると素直にトマさんが怪しく感じるんだけどなぁ。ロックかかってるからかなぁ。 初回黒出しも謎なんだけどね。黒狼がするにはリスキー |
816. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
すぎる。実際にしてるけど。 アルさん狼の場合は信用とりかな。ただ2黒になるんだから、そこからの信用勝負に勝算はあったのかな。 アルさん狩の場合はアルさん狩は想定外だったんじゃないかな。その後はアルさん襲撃せずに吊手消費をもくろんでいるところか。これ、今日の灰吊で狼ヒットして狩回避COあったらおもしろいかもね。 とまあ、たれ流してるけど、トマさんアルさんどっちか狼じゃない?と思っているぼくがいる。 |
司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
これは、べつに感情派というより考察派が強いとか弱いとかそういうのは関係なしに、感情派は考察派より微妙にロックかかりやすいからだな。しかも自分で意識してない場合が多い。 ある人が言ってたが【狼は村よりまとめ役一人騙す方が楽(だったっけ?)】っていう言葉もあるくらいだしな。やはりまとめ役独断は少し怖いよ。 |
818. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
とりあえず、【ヨアヒム様狼確認】【クララ様襲撃確認】 お疲れ様でした。ヨアヒム様が狼となりますと、アルビン様が狼=狼側にモーリッツ様狂人が透けてる。アルビン様が真狩=狼側はモーリッツ様、リーザ様どちらが真かわからない、ということになりますね。 ただ、どちらにしても謎なので、皆様に意見を伺いたいのですが、★なぜ狼のヨアヒム様が、初回からいきなり黒を出したか?ってことなんですよね。 |
820. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
ああ、リズちゃん真の場合は2黒にならないのか。リズちゃんがトマさん占をしたのを見て、黒判定したってのもあり得るのかな。 いや、でもここ青樵両狼なら、2黒になるってわかるから、黒判定出さないか。だから青樵商はないね、うん。 青樵狼で、妙狂なら、SGとして商黒出したと。破綻上等覚悟? ん、なんかぐちゃぐちゃになってきたけど合ってるだろうか?クララさん、場合分けして~! レジさんの麺ずるずる。 |
821. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
灰吊するなら【▼ペタ君】やね。 うんペタ君の>>220のこの質問して。トマさんの視点漏れの線で疑っているなら占い師の内訳は当然推理するはずなんやね。なのにペタ君はあまり占い師の内訳について推理してないんよね。これが違和感。 うちは2日目やけど占い師の内訳考えたら青狂・爺真かなと思ってトマさんの疑いを緩めたのだけど。 |
822. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
ペタはトマさん疑い続けてるんやね。 で、気になってうちペタ君が2日目占い師の内訳どうなってるんだろうとペタ君の考察みたら占い師の内訳考察が無いのよね。でリナ>>708で質問したのだけどね。そしてペタ君の返答が>>714で今日も占い師についてのめぼしい考察は>>800>>801ぐらいかな? |
823. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
>>550、>>551 ニコラス様 信用をとる、とりにいくというのは偽の考え方、という持論を持つ方もいらっしゃいます。(真は、余計なことをしなくてもいいという感じでしょうか) 私は、信用を取ることはもちろん大事、ただし、それだけが真の仕事ではないと考えます。今回のリーザ様の場合は、初日3−1、15人村という状況を考慮して動いておられました。 |
824. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
これもなんか違和感。 3日目ペタ君は▼トマさんにしてるけど>>220の質問してる当事者が>>725>>728でトマさんを▼希望するのは不思議。▼理由の中に>>220の質問の内容が少しかあってもいいんでは?とは思う。なんでうちは灰吊するなら▼ペタ君ですね。 |
825. 宿屋の女主人 レジーナ 22:40
![]() |
![]() |
おそらく、黒を出す前に占い機能が破壊されるとか、そういう考えをお持ちだったのではないか、と。(黒を狙うのとはまた別にの現実的な考えですね。) それで、偽決め打つつもりがない、まで了解しました。それでしたら、考えとか自分の好みという意味では十分に理解ができますね。 |
826. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
>ディーター様 私の色が見えないとおっしゃいますなら、質問などがほしいです。まとめ役の方からそう言われて、今後も見えそうにない、などと諦められると少々落ち込んでしまいます。 もちろん、私の不徳の致すところではあるのは百も承知でございますが、どうかご配慮のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
827. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
ディタ>>813 そうそう。仮決定は24時付近がいいかと。 発言少ないのは、発言してない人にも責任があるからね。 民意をとるか、狩人が回避した場合もしもの事を避けるか、今日はどっちを選ぶか選択を迫られたらリナは後者を選ぶよ。今回はディタが独断しても仕方ないと思う。 吊で狩回避の可能性がある日は灰の参加時間帯を把握・確認しとかないと危ないよ。 |
828. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
>>613 モーリッツ様 この理論はモーリッツ様真なら確かに当てはまりはしますね。アルビン様が自分に白出しの占い師を護衛というのは妥当なところでしょうから。 >>616 カタリナ様 ★灰吊り、狩人保護は考えませんでしたか?それとも割とアルビン様真狩を結構みてらっしゃったのでしょうか? |
829. 宿屋の女主人 レジーナ 22:56
![]() |
![]() |
私も仮決定は遅くても1時くらいまでに頂ければ助かります。 独断でも構いません。 >>688 シモン様 すみません、>>679で>>625に気づいており撤回と言ってました。無駄喉使わせて申し訳ありません。狼側の狩人騙りは一回きりなので貴重ではあるのですが、残り狼1で手数余裕あるときにはその作戦はあまり使えなくなるので、早い狩人騙りもなくはないと思いますよ。 |
830. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
>>712、>>713 ヤコブ様 了解です。考えは理解しました。 >>716 ニコラス様 戦術にしても、「狼でも言えるもの」と「そうでないもの」があると思っております。2dのリーザ様の考えは、「はいはい戦術論戦術論」で片付けるレベルではないと感じました。1dのあの行動をわりと意図的にやっていて、その意図をきっちりと説明しきったのですから。 |
831. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
宿>>826 そうだなあ。レジは>>669で商偽をかなり疑っているので、>>818>>819はヨアがなぜ身内に黒判定を出したか分からないってことだよな。 ★レジからこの発言は違和感があるぞ。ヨア黒が分かった今はアルを真視し始めているとうことか? 体、大事にしてくれよな。無理しないよーに。 |
832. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
レジ>>828 はいそうです。 2日目の胸きゅんしたあたりからリザ真あるかもと思ってましたぉ。リザ襲撃されてるのでリザ真か…と思いました。 リザ真のときアルビン人だと思ってたから。アルビン真狩かなぁとは思ってました。 後でログ見返えしたて、思いなおししたけどね。ヤコブ>>618とかディタ>>622とか。 |
833. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
今日灰考察いけるかな?いけるともー!と言ってみる。 ヤコさん>>787 モリさんはロラされるということで、襲撃しないでしょ。アルさんは真なら吊手消費、狼な言わずもがな。これ、モリさん>>788の返答で。クララさん狙いは吊れない位置+商狼の場合は狩狙いでしょ。 ニコさん>>797の通り、ヨアさんアルさん吊りをかなり強く推してるよね。青商狼なら狩回避させずにそのまま吊りで色見せた方が勝算あるかな。 |
834. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
者>>808 まじでホラレチャウの、俺ェ!?たすけてカタリナ! 老の決め打ちは出来ないが、霊判定重視で灰吊りはありだな。が、吊り先希望に困(ry 宿>>823がそのまま兵>>747の回答…というかまだ質問回収出来てなかったのかっ。真要素は村側が拾うべき>>504と言ってた宿としては違和感ないな…。旅疑い解消してるし。 宿>>829 あぁ、撤回されてたのは宿考察やってた後で気づいた(汗 |
835. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
続き。…正直私が戦術できない子ですから、戦術強い人すごい!っていう補正はかかってるかもしれないことは否定できませんが。 ここの拘り、>>723でリーザ様襲撃という状況を踏まえてもぐるぐるしているのは、リーザ様に対する偽塗りとかそういうのではなく、本当に考え方があわない、といった感じなのでしょうね。ここについては特に黒くも見えなくなってきました。 |
836. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
あれ、もう襲撃されると思ってた。 そしてまだ鳩からという。申し訳ない。 もろもろ判定確認。 青狼か… 狼から占い師真贋わかるのは樵狼妙狂のときだけどわざわざ狂喰わなくてもと思うからこのパターンはなさそう |
838. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
>>731 ヤコブ様☆ 正直、体力と気力の問題と、その日は灰吊りにならないだろう、ということでの優先度的な意味合いもありまして、ニコラス様とカタリナ様は3dの発言をあまり読み込んでいません。今読み返したことにより、ニコラス様への疑いポイントはやや晴れたりしています。 >>747 シモン様 ☆えと…その…実を言うとですね、そのあとの>>592のシモン様の意見にどきどきだったのです。 |
839. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
下手に何かいうと、狩人だとか非狩だとかが透けてしまうかな、とか。結構理不尽な理由で吊られるのかなあ、うーん、とかぐるぐる。 ☆ 現在はその点の疑いは解消ですね。ですが、そうなるとまた黒い人がいなくなってしまうという… 寄り道。>>763があまり仲間がつられゆく感じがしないですよね。トーマス様の性格的な部分もあると思うのですが、白要素なのではないでしょうか? |
842. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
>>784 モーリッツ様 それなら、リーザ様の狂人要素を。 で、クララ様の襲撃なのですが、アルビン様真だったらまだ灰に狼は二人いるのに、さっさと襲撃しないのが謎なのです。アルビン→ディーターで残狼をわからなくさせたほうが逃げ切る率は高いと思うのですよ。 |
844. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
リナさん>>821 うん、そうだね。正直灰見るのにいっぱいいっぱいで、占師は頭の中で終わっていたよ。樵希望は単体をみての希望。占師考察をきちんとしていないから、それを理由に含んじゃダメだし。あと、年>>220の質問はまだ終わってないから、疑問は残ったまま。 「なぜ占師考察をしてないの!?」というなら最初の理由しかないかな。あとは結論(内訳)出てないけど、占師考察ぽいのはちょいちょいしているつもり。 |
845. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
>>790のシモンの突っ込みはいいですね。 >>831 ディーター様 …慣れないことはするものじゃないですね。深く潜れないから、小手先でカマかけてみたのですが、うまくいかなかったです。 敢えて★つけて質問形式にしたのは、ほかの人がどういう見解を持っているかってのを知りたかったからなんですよね。まあアルビン様狼なら、初回占いの確定霊ですから、白だしなんてしたらすぐにヨアヒム様の偽がばれる。 |
少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
商が狩人なら残念なの。 老噛むなら商→老って噛むだけだから、 老真って言っておいて(思っていても)、護衛はあたしにするくらいはしてもいいの。 ▼商じゃないときにどこを噛んでくるか考えればむしろ7割くらいで妙護衛すべきなの。そういう意味じゃ商狩人なら狼も博打打ちなの。商が妙護衛しないと見切られているの。 |
846. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
>>397>>399>>674>>676>>677らへんかな。 今日の>>814からは確定情報からの灰狼考察だからちょっと違うかな。 ちなみに、2dは青真老狼妙狂と考えていたよ。3dもそんな感じ。今は青狼老真妙狂、かな…。如何せんぼくはトマ疑いが強いから老狂妙真が?なんだよね。 ディタさん>>840 了解。暫定【▼トマさん】▽は羊兵宿の中からかな。リナさんのぼく疑いは自然だからSGぽくは感じない |
少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
だから、商は狼だと思うの。 でも商は残して者鉄板護衛を命じておけばいいと思うの。 他に真狩人がいるなら、商狼、老偽がわかるから樵人間を知っているの。樵護衛でいいの。 商を残しておけば、商狩でも商狼でも灰が▲で減っていくの。 |
847. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
だからヨアヒム様はアルビン様を切り捨てたという理論が成立します。「アルビン様白(あるいは狩人)なら」ってのをつけてもよかったのですがね。 その、要するに、アルビン様は未だにかなり偽に見ているというのは変わりません。即吊りでもいいくらいなのですが、今日は▼モーリッツ様で。 |
848. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
偶数進行ですので襲撃は必須。アルビン様の真偽かかわらず、アルビン様が残る場合はディーター様は襲えませんので、襲撃によって灰が狭まる確率が高いためですね。 そういう理由意外にも、リーザ様真に見てるのと、今日はやっと質問を回収したことで、灰の疑いが解消された。しかし、白打てるほどのものを拾えていないため、灰の誰かを吊るのにには抵抗があるという理由もありますね。 |
849. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
垂れ流すか ヨア黒出しなんだけど1dで狼側は老真だと思ってたor初回占仲間に占当たるから2黒にしよう。と思ってたんじゃなかろうか。妙は樵を占ってしまっていたしね。老の●商推しは狂なら素なのでありうる、ってか商黒なら狂どこいたかわかってるはずなので初回妙襲撃は納得。 しかもかなりのライン切りとなるはずだしな。商の黒囲いは有りだと思うし。商単体が狩として偽っぽいしなぁ。 |
850. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
昨日のGS黒よりのなかで対話できてないカタリナ様も、エンジンかかってきていて是非見直したいとも思いますし。 今日は休んで体調を整えて、明日頑張りたい、という意思表示でもあります。本当に今日はこんな感じですみません。決定確認用にだまります。@2 |
851. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
☆ペタ>>543クララが非占非霊したときっていうのは、あの日の朝の時間帯を示してるわけで、発言した一瞬だけを示してるわけじゃないよ。 こういうところかな、ペタ怪しいって思うの。ひとつSG候補見つけたら離さないって感じ。初日疑われてたわりに、おれ長生きだし。 灰吊りなら▼ペタ希望。 リザも怪しんでたし、白に見てて、おれのことも話し合って(?)白だと考え直してくれたカタリナも希望出してるし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
多分 今年に入って、さらにスタイルが変わったんだろうなあ。 以前の発言披露タイプの考察に拒否反応を示してる。 ただ、ひとつの武器を捨てることにもなる…けど正直議事録ダイブして云々ってのは調子がよくないときは辛い…ぐるぐる。 |
852. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
【仮決定時刻了解】 シモン>>841 シモーーーーエモーン!!あれほど後、後といったのに!!なんて無残な姿に。痔狼の野郎でてこいよ!! というかニコラスさんの考察してるけど。印象に残るところがあんまりないなぁ…。議事録の読み込み浅いのかな…。 ペタ>> たしかに>>543への返答はまだだね。後、できれば2日目時点でペタ君が占い師の内訳をどう考えていたか知りたいなぁ。 |
854. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
あちゃーなるほど さんざん迷ったけど限界か、こうなった以上でるよふがいない狩でごめん 【狩人CO】 護衛記録 2d青:商の狩回避でよっしゃ青真!?ってなってしまった 3d者:他に守るとこないしここで 僕視点、商偽確定なんだよね。なので▼商が良かったけどそこまで強く推せず、で妙真なので樵確白ね。商偽だから。ニコが▼商おかしいって言ってたけど理由これ その他質問あったらください |
855. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
用意するって書くって意味な。頭の中では準備できてた。 初日青との同占い希望の中に1狼はいそうと踏んでいる。 3日目も青に合わせている。俺が多数決重視してると考えての決定ずらしでは。 >>787 老は灰吊ミスれば吊ることになるから老襲撃を考えているのに違和感。 |
857. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
☆トマ>>851 えー、そうすると樵>>329「クララの開始直後の非占非霊は単独感にならない」に繋がらなくない?クララが非占非霊する前の会話でしょ、樵>>328>>329の仮定は。 |
858. 農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
なので当然吊希望は【▼商】ね。最悪【▼老】でいい。 あと【撤回その他はしないから】 商偽は>>836とかでも真狩なら朝確認するでしょーと、あと狩が斑になったらもうちょい焦るでしょ、と。 3dの寝落ちのくだりや夜明け前離席や不在は非狩ブラフのつもり、意味なさそうだけども。あと占についてもぼかしてたつもりではある。出せというなら捜査資料だす、かなり薄くて申し訳ないけど |
859. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
えーヤコ狩かぁ… 白度ではアルに大差つけてヤコだったけど、狩となると…むむ。 アル>>661は真狩ぽいなあと思ってたり。 でも確黒目指すのは、リザがアルに合わせないことわかってても、真とみたモリと合わせるためってのはあると思う。こうなったら、LWがんばれ…となみだの会話が1d赤窓であったと予想。 |
862. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
【農狩CO確認】【非狩】 えっと、回避あったし、俺の思考も開示していいか?商偽なら農狩と思ってた。農>>618は狩視点だと踏んでて、農狩の場合のフォローしたつもり>>715。2d最後は非狩透けすぎてすまない。 狼の乗っ取り準備もちらりとしていたが、商COしてるんだから商襲撃しないなら▼商で霊判定白出るし無理だよな。 ▲霊なら後でCOした後、何で霊護衛しなかったて事になるし。 【▼商】 |
864. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
【ヤコブさんの狩人CO確認】 ▼アルビンさん希望。真とは考えにくいし。 そうで無かったら▼ペタ君かな。 ペタ>> ねぇ…。ペタ君は今現在、占い師の内訳どういうふうにかんがえてるの?すぐ返答ちょうだい。できるだけ具体的に感じた事とか考えてる事とか垂れ流しでいいからすぐ答えて。わかんないは無しだよ? |
866. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
☆トマさん>>861 スタートからクララさん非占非霊までの時間=樵>>328「あの時点」でOK? それだったら樵>>464「ヨアモリ以外ない」て矛盾しない?だって、ヨアモリCOしてないもん。 ☆リナさん>>864 年>>846既出。 |
868. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
ペタ>>866あの時点っては、朝のヨアモリがCOして、いる人たちが非占した辺りかな。クララの非占非霊発言の時点ではないけど、(もうないけど)クララが非占非霊する前に仲間と相談したなら、クララの非占非霊前の8分ってことになる。 なんかなぁ。これ聞いてどうするの。 |
869. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
ペタ>>866 ごめん、>>の内容みただけで下の文章読んでない。 うち駄目すぎやね。 ごめん。 この内訳通り考えたらペタ君の疑いも通るのかな? もう一ついい?2dの青の先黒みても2dは青真とみてたの? その理由は? |
870. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
☆トマさん>>868 あの時点がその時点ならぼくが思ってたのと全然違うじゃん!だから言葉の意味をずーーっと聞いてたんだよ。 ぼくがずっと疑っていたのは、「占師が出ていない時点で【占い候補が二人もいたから】ということを知っている」→仲間が騙る(青老どちらか)ことを知っている狼の視点漏れ?ということなんだよ。 今までのやりとりは全部そう。基点がぼくとトマさんで違っていたからちぐはぐな感じになるよ、 |
871. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
>>863他灰だけはやめてほしいな、真っ黒だ!と自信持って言える人がいる?これはほかの皆もだけどそういう自信がないなら【▼商老】のどっちか最悪【▼農】でしょう。 ▼商吊って黒じゃなく僕噛まれないなら僕吊でいいどうあっても2狼吊れる、その後老吊りで最終日は見えるはず。全視点2狼は見えてるはず。 青+商or農+?+老or妙(狂)で陣形は確定。 >>862正直すまんかった、あの発言で狩透けたと焦ってた |
873. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
そりゃ…。 ぼくのトマさんの灰考察みたら全部そこが基点になってるってわかるでしょ? だからしつこく一つずつ聞いていたの。なのに聞くたびにずれていってて、おまけに返答無い時もあったからどんどん疑惑は膨らむばかり。 トマさん考察やりなおしだぁ…。 ぼく疲れたよぱとらっしゅ…。 |
874. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
で、>>833でぺたに言われてるけどクララ襲撃は狩狙いだよね。吊れない位置でもあるけど。 それ考えるとシモンには透けてたよね。>>715でなんかフォローは僕もわかってたし。シモ狼ならしなくていいし何より昨日襲撃されてる気がするんだ僕。なのでかなりシモンは白目かな、決め打ちはしない、白アピの可能性も一応ね。 年羊樵がヒートアップしてるね。年羊の探る感じは白いと思う。まだ精査してないけど。 |
875. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
おそらく僕はニコに疑われてたし、青と希望がかぶってることもあり吊れる位置ではあったはず。灰前後うろうろしてた自覚はある。ゆえに襲撃はなかったんだと 今回狼陣営だけどかなり素直に考察してると思う。青商ぶった切りとかしてるし。あまり作ってない感じがする。それだと勘で年がヒットするのだけど>>814。あとはやはり1dで商羊の絡みかな、ここはロックしそうなので置いとく。宿は灰だね |
877. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
ペタ>>873そうだったのかー!わからんかったよ。赤窓相談とか言ってて、ヨアモリに狼がいることを知ってるみたいだから怪しい、と言っているのかと思ったよ。 そんな、あからさまな視点漏れは、いくらおれでもしないと思うけど…。うん、ごめん。 |
878. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
☆リナさん>>869>>872 そうそう。 まずぼくが思っていたのは、トマさん黒(狼)。だからそこに白だすリズちゃんは偽。次に、アルさん怪しいんじゃね?年>>303→ヨアさんアルさん黒→ヨアさん真かな。そして、リズちゃんの>>492~>>501は狂から狼への勝ち筋アピかと思ったので、リズちゃん狂、モリさん狼。これが2d薄ぼんやり思ってた事。 んで3dは年>>674~>>677でアルさん人?と少し |
879. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
思いつつも、その後のアルさんの態度が微妙年>>726で2dと同じく青真老狼妙狂。 4d、青狼やったんかい!→ええ、そうすると老真妙狂?アルさん疑わしいけど、トマさんのが疑わしい&ヨアさんからみるとトマさん疑わしい…という感じ。 全ての根源にトマさん狼!があったからなんだけどね、これ。 ☆トマさん>>877 いや、トマさんならするかな~って(てへ) ディタさん、ぼく非狩>>860してるよ。 |
881. 負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
>>875 ヤコ吊られ位置とは全然思ってなかったな、俺は。農吊りは大反対しただろうし。青、初回占いで黒囲いなんだよな。 んー偽塗りの動きがないなーとは俺も思ってた。2dの俺の▼宿とか、黒要素とって疑われてもしかたないと思ってたんだ。自分でも無理繰り出した自覚あったし。なのに宿本人はじめ、旅>>795も俺のスタイルなら自然としてるんだよな。狼なら黒塗って俺SGにしても良かったと思うんだが。 |
882. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
ペタ>>878>>879 返事ありがとう。トマさんを強烈に疑ってたんですねぇ。 ふむぅ。 すいません寝ます。ただでさえ酷いのに、頭回ってません。おやすみなさい。朝は絶対起きて顔みせますので!! 今日はすいませんでした…orz |
883. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
ぼくもヤコさんは吊られ位置とは思ってなかったなぁ。襲撃されなかったら怪しもうぐらいの勢いだったし。 トマさん考察しようと思ったけど眠たいから一度寝るよ。 2狼見つかっているから【▼モリさん】希望で。一応セットもモリさんにしておくよ。 ヤコさん>>875ぼくかい(笑)でも確かに、2dいきなり白視されたときは驚いたけどね。 とりあえず、寝ます。本決定がんばって起きる。おやすみ、ぱとらっしゅ…@2 |
行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
まず謝っておきます。すいませんでした。 朝更新ってどんな感じなんだろと軽い気持ちで入ってしまいました。 更新間際に本決定なるのはわかるのに、自分の生活習慣が悪くて朝起きられない・・・ あと初回占当たる前、初日の灰考察は素です。灰考察できない! |
少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
何だかとても眠い…パトラ…誰だよお前 ∩___∩ | ノ ヽ ,.-─-、 / ● ● | クマー──!! / /_wゝ | ( _○_) ミ ヾ___ノ 彡、 |∪| 、` /|/(ヽ__ノミ_ ヽノ /´) .{ rイ ノ |
885. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
箱前 って【農狩CO確認】 吊り希望【▼農】 農狼かー・・・白めでみてたのに。 ライン的には兵と繋がっていそうか。 んーでもあからさまだし・・・ 商狼要素は前書いたけど >>639>>641です 青狼を最初から知ってた、視点漏れです。 |
886. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
老考察は・・・正直どっちかわからないです。どっちでもあり得る・・・ いずれにしろ偽でも狂であるだろうから 放置してもいいでしょう。RPPなる前に吊るのはありかもしれませんが。 今日の護衛先は者です。 |
888. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
1d2dの占吊希望みてたら、羊ロックしてるね。農狼考えるとライン切れにみえなくもないけど・・・ 切れじゃなくて切りじゃないかと思う。 1dとか目立った○羊の理由なさそうだし。2dは早めの希望だし(4人目)だけど 前3人の誰からも羊希望がないから占い回避できるor占抜き予定で占が真でも狂でも占い結果の価値を減らすことを狙って●羊あげたんじゃないか・・・と思った。 |
889. 農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
旅 >>792の老探りは真狂知らなさそう>>796からの占内訳考察は悩み見えて白い>>807慎重な姿勢は変わらずだね 慎重というか可能性を考えるので朝は老真だったらいいな、というのが少しあったように見受けられるかな結果老探りにいって見極めてる感じは白い 白目灰 羊 >>869ロックしやすい性質でそれを対話して解消してる感じがあるな、2dの樵へもそう。 ライン関連入れるとノイズ入るけど1dの商羊の |
890. 農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
絡みと昨日のヨア考察が的を得すぎている気も。 ただ昨日は僕が青真見てたせいもあるのでまともに判断できないので青羊はとらない。商羊はびみょいか?初回から切る陣営でここだけ触るってのも んー微白灰 兵 農>>874言った通り白目で見てるよ、>>790老への突っ込みも白いと感じたし。 白目 年 >>814からのヨアから考察してるのは思考伸びてる感あって白く映る。>>814素直に灰考察してるんじゃ?と |
891. 農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
言って出してる予想が合ってる気がするので勘で怪しんだのだけど。普通に思考伸びただけか。>>866から始まる樵との問答が白く映るな。すれ違い解消。内容読むと疑ってたは理解できる >>883はヨアに白視されたこと言ってるのかな、最初はん?ってなったけど普通か?狼占からの白視ってラインつながれたみたいで村からすると嫌だし。 微白灰かな 宿 とりま、身体はお大事に >>838回答感謝、事情と旅疑い解消は |
892. 農夫 ヤコブ 02:41
![]() |
![]() |
把握。>>839とかは狩非狩気を付けてはわかるかな、僕の狩COに即反応も重圧から解放されたかな、黒い人がいなくなるはわかる >>842は納得。 微微白灰か なんか灰が単体だと白いな 単体はこう 白 兵>旅>年羊≧ 黒 ラインを少しでも考慮だとこう 白 兵>宿旅>年羊 黒 年は勘に近いが、2d白視→3d老商年なくは~とさりげなく陣営予想に入れてるのが引っ掛かり |
893. 農夫 ヤコブ 02:42
![]() |
![]() |
羊は何回も書いてるけど1dが、商からの質問が少ないだけに引っかかる 旅は青商そろって早々に視界外に出してる感あるんだよねぇ、ただ>>544>>623とかは旅が商探ってる感じ受けるし、商待ちの質問で仲間同士ならわざわざ待たせるのかなぁとも。 単体だと宿、ライン含めちゃうと年羊。宿年羊のどこかかなぁと思う |
農夫 ヤコブ 03:10
![]() |
![]() |
ふぅ、GJ出したかったなぁ。でもこれで最終日まではいける。ごめん、ふがいない狩でほんっとごめん!! 怖いのは商狩騙りだけどそうじゃないだろうしな。 あー妙のセットミスが痛いな。2黒なら逃げれなかっただろうし、妙のあの態度なら妙護衛だったか。 いや、青は1狼見つけてたから妙護衛かぁ。しくじったなぁ まぁ潜伏性能はありありみたいなのでおkとする。 刑事ヤコブできんかったw |
894. 旅人 ニコラス 04:49
![]() |
![]() |
おはよう?起きたよ、寝起き頭でどこまでやれるかわからないけど、考察してみるよ 宿>>823 僕はどこかで言ったように、真が黒引いても真視されなきゃ、その黒を皆が吊ろうとしないよ、ちょうど今回青の黒引き<商狩だったように 商狩回避の部分もあるけど、占信用度は老>青だったはず 宿>>830 それについても僕は、慣れ不慣れの範疇だと思うよ 不慣れなら、妙のあの考えは到底出せないけど、慣れなら言える |
895. 旅人 ニコラス 04:55
![]() |
![]() |
僕は基本、戦術論は要素には加えないよ あとちょっと気にしていること ★木 なんで昨日はあんまり話してなかったの? 【農狩CO確認】【非狩】 うーん、ここで狩COかー商真が出てきたから、狩回避した狼か真狩か 確かに商単体で見たら商真っぽくは見えないけど、青商両狼ならなんで青があそこまで商吊りにきてたのか?とか商吊って黒見せたいのなら、商に狩回避させなきゃ、2d商吊りで商狼なら老破綻だろうに、狼 |
896. 老人 モーリッツ 05:04
![]() |
![]() |
うむ、済まぬ。今戻ったのじゃ。 で、【農の狩CO確認】 いやいや、普通に考えて狼の回避COじゃろて。 何故皆はこうも易安と乗るのか…考えたら儂の所為であろうな。済まぬ。 正直な所、白出した者からも偽と思われるとは、実に悲しいことじゃて…感情論だけではいかんのは分かる。 じゃがのう… |
897. 旅人 ニコラス 05:09
![]() |
![]() |
のやってることがおかしく感じてしまうね 何にしても、これで2狼露出か、ならここは【▼老】かな 明日は農商検証して、どっちを吊るべきか考えるとしようか ってまた僕がした質問の答えが老から返ってきてない… ひとまず、ざっと議事録読んだけど年の思考が広がってるね まだ細かい事までは考えてないけど、これは白印象だね、白よりで見てるよ |
901. 旅人 ニコラス 05:13
![]() |
![]() |
あ、老きたね、なんかタイミング悪いね僕 老>>896 言いたいことは分かるけど、村視点2狼露出で後1狼吊ればEPなんだから、ここは安全策で▼老になるのは納得してほしい それよりも、老真なら農の黒要素出したりして、情報を落としてほしいよ 老>>899 僕の質問は旅>>792>>793だよ |
902. 老人 モーリッツ 05:20
![]() |
![]() |
>>792 ☆兵は白目にみておったのじゃよ。最終日に向けて残るようであれば疑えば良い。儂より優秀な考察の持ち主がおるからのう。また発言からも失速感が見られれば、顕著に現れると見ての占当てはせんかった。 正直な所白いから早く噛まれてしまえば、考察せんでも良いから楽じゃなあと思っておったぞい ふむ…ここまで書いて思うが、互いに間が悪いのう…ほれ、羊羹じゃ。お食べ |
903. 老人 モーリッツ 05:25
![]() |
![]() |
>>793 ☆初めは青を生かして喋らせれば、何かしらの糸口は掴めるのではないか?と思うたんじゃが、必ずしも青が話すとは限らん。 ならば戦力割きを優先すべきであるとの事じゃ。 普通に「話さない」という選択肢を考えておらんかったとか、実に間抜けな話じゃ。 >>901 ふむ、確かに儂の役目はほぼ終わりじゃて。2狼でとるんじゃからのう…でも皆に信じられず、ただ役目を終える気持ちも汲んでほしいのじゃ… |
904. 老人 モーリッツ 05:30
![]() |
![]() |
じゃがの、例え役目を終えたとは言え、儂吊られる=村の数が減るじゃて。儂としては確実に狼が目の前に飛び出してきておるのじゃぞ?! ここで▼農ではなく▼老とは…儂は目の前で狼が笑いながらじじいに投票するのを眺めていろと言うのか… …実に酷なことじゃて… |
905. 旅人 ニコラス 05:32
![]() |
![]() |
農>>875 疑うというか、ひっかかりだね 疑い度で言うなら、希望でも言ってたけど宿>農 宿は考察丁寧なのに、農の精査もせずに>>856で商吊り希望とかが、スキルとスタイルに違和感があるんだよね 妙の時もそう、まるで最初から真偽を知っているかのように、飛びついている印象がする 農が吊れる位置ってのはどうかな、昨日は割と農白目で見てた人多かったと思うけど 農狼でここで狩COする意味は、それこそ商を |
青年 ヨアヒム 05:36
![]() |
![]() |
おはよー。 アルヤコの内訳が真狼なら霊のお役目終わってる。▼老なら者護衛を外してGJ狙いに行きそう。でも裏をかかれて▲者だと狩ロラで吊り無駄出るし内訳わかんないしだから、村としてはアルヤコどちらか吊って者鉄板護衛させるべき? 霊黒判定出たとして、残狩とディタが最終日まで残れば熱いね。 ディタシモヤコペタのじゃれあい可愛い。まざりたい。毛皮はがれるハーレムなんてやだー(泣) |
907. 旅人 ニコラス 05:41
![]() |
![]() |
巻き込んでのロラ狙いだね 現状吊り縄残は4、老吊るなら3縄で狩ロラになったらミス猶予はなくなるよ 老>>902 羊羹ありがとー、確かに老>>569で兵白よりと言ってるね 老>>903 回答ありがとー、じゃ、老>>746は老自身への言葉ってことか うーん、回答が早いから作ったものじゃなさそうだねー 正直、やりとりしていてここまで生きることに拘ってる老は真っぽくもみえるんだよなー、狂なら吊られる事 |
908. ならず者 ディーター 06:02
![]() |
![]() |
そろそろ本決定の時間だ。皆起きてるかー? 間違いに定評がある俺が作った表にミスがあったら指摘頼むー↓ 役|_狩____狩_占 /|宿農兵羊樵年商旅老 ▼|商商商商老老農老農 ▽|_老_______ 宿>>856、農>>858、兵>>862、羊>>864、樵>>880、年>>883、商>>885、旅>>897、老>>898 |
910. 農夫 ヤコブ 06:14
![]() |
![]() |
おはよー >>905宿か。狼は2dですでに妙真狂判明してるんだよね、んで商偽も当然把握してるはず。それが根底にあるとそれらの反応は疑わしくなるか ニコはスキルとスタイルのブレで引っかかってるのは把握 >>908起きてる。毎日お疲れー |
911. 負傷兵 シモン 06:14
![]() |
![]() |
おはよっす。うー、すまん今日全然考察できてねぇ…。 >老 兵>>698、者>>808の質問の回答もよろしく。 後追加で★農が狼ならCO前に狩視点作ってたは何故だと思う? 農>>713「詳しいのは今省くけど、商を偽狩と踏んでる」とかも狩匂わせてるよな。 俺は今までの白要素の積み上げで農真狩と思ってるが、 仮に商抜かれたり霊白判定出たり商吊り時に霊抜かれたりされた場合は、 こんな匂わせしたら農が狩 |
913. ならず者 ディーター 06:30
![]() |
![]() |
【本決定:▼老】占いは不要だと思うが一応セットしておいてくれ。 2狼出てるし、老真を証明しようとしたら樵吊り霊判定黒の妙狂確定しかないからな。それならば、今日真狩を吊るかもしれないことを避けたい。 狩りにはGJ期待しとくぜとプレッシャー与えとこ。 |
農夫 ヤコブ 06:36
![]() |
![]() |
>>913狼と僕どっちにだこのやろー 僕的には老狂でしかないからな者守っていいのか? きっつい…兵か樵だと思う。僕噛まないなら樵白も成り立たないはずだからいや、それはないな兵だ僕じゃないなら兵だ、いや農兵ライン推すためには?ないなない。ってか僕狼なら噛まんけども どうする?どうする?兵か者、兵か者…。狙う?んなばかな。兵だ兵に、賭けるか?だめだ狩の仕事はGJ出すことじゃないだろう? |
919. 羊飼い カタリナ 06:48
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解だよ】 レジ>>818 うちは>>684に書いてある流れかなと思うけど。 んー。青狼商白と仮定すると、2日目の始めの時点では青狼にとってモリ真占の可能性が十分考えられたんだよね? 普通は真と判定割るのを危惧して、青狼は無難に白だしてくると思うよぅ。あえてアグレッシブに偽黒だすのもありだけど。普通は白だしてきそうだけどなぁ。とか考えてみたり…。 んじゃ、羊の毛狩りいってくるよ!! |