プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、村娘 パメラ の 11 名。
265. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム君を占うよ。 それっ クララビ---ム!! (o゚ロ゚)ノ‥‥…━━━━━☆)`ν゚)・;'.、 ≪犬が西向きゃ尾は東。ただし人間≫みたいなっ! 【ヨアヒムは人間です】 ゲルト~!! ≪平和の象徴の鳩。ただし丸焼き≫みたいなっ! |
266. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
ヨア! そんちょとじゃんけんするである! ヨアが負けたらそんちょと村長のお仕事交代するであるよ! じゃーん けーん ぽん! うう、また負けたである…。 そんな頭なでられたって嬉しくないである! なんであるか? 自宅警備の合間に手伝ってくれる? 【ヨアはニート(人間)だったである!】 だ、断じてちょっとかっこいいとか思ってないである! |
269. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
今日はめっちゃつかれた…。 ≪死者の魂。ただし生け捕り≫みたいなっ! 明日は、図書館の本の整理があるので今日見たくずっと張り付いていられないです。 んでもってやっぱりヨア白じゃないの。 がっくり。今日は寝るね。お休みなさい |
270. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
えー、ヨアくん確白?つまんないなぁ。 まとめ補佐よろしくねー。それと、これだけは答えろこの娘野郎っていうのあったら教えてね。 クララちゃんはからもうよー。気になる事あったらなんでもいて、答える。 ロック強いっていったのに私の事ロックしないの違和感だよね。昨日の3COあたりの事はわかってくれた? 眠い。 |
村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
人狼ver. 前 略 わわ! ヨアの爪がにょきっと伸びたである! えっとヨア…じゃんけんは相手の目を潰そうとするゲームではないであるよ? …逃げるである! 【ヨアは人狼だったである!】 占いってこんな命がけだったであるか? |
274. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
っていうか偽だしやすそうなヨアくん確白にしたのはやっぱり真狂でよさそうだなっておもうのパメちゃんだけ?? うーん、狼やっぱりリナちゃんじゃないの? 羊★私リナちゃんの事疑ってるけどどう思う? 黙れって感じ?? ちょっと家に帰れるかわからんけど、帰って覗ける余裕あったらまたみるね!ワインうめぇ! |
276. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
箱が重いので鳩ぽっぽである。 ゲ、ゲルトー(棒) ヨア白だったである。しょんもり…。 エルにゃんのことは任せたである! そんちょが出来るのは情報引き出し落とすことであるな…気持ち切り替えて、やれることやるである! |
277. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
ジムゾンさんは読むのが遅い人なのかにゃん…心配だにゃん。 それでは明日も丁々発止、チャンチャンバラバラ! 議題 ■1.占い師の真贋は? ■2.狼らしい人は誰と誰? ■3.今日の▼▽吊り先と●○占い先は? |
278. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
昨日、お返事しきれなかった分を書き込んでいくね。 ☆司書 特徴として受け取っています。強いて言えば、個性要素でしょうか。 ☆少し前までの私に思考が似ているところを読みやすく感じます。 >>157パン屋 の騙り狼には相当自信があると思う、というところ、以前はこう思っていました。今は一番スキルの高い狼はLWをするだろう、と思っています。まぁ、2-1陣形なら恐らく狼は騙っていないでしょうが。 |
280. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
質問落として寝るである。 >>226>>228ヤコ ★羊狼なら立ちどまる必要ないってとこもう少し具体的にお願いしたいである。 ヤコの考察は軽めで白は取れなさそうであったよー。 ★白取りってことであるが、白拾えたのは娘とちょっと羊くらいでいいであるか? >>234オト ★占希望の消去法をもうちょっと詳しくお願いしていいであるか? どんな風に考えたか教えてくれると、そんちょも頑張って色拾うである! |
281. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
>>217リナ リズの人物像とかその他情報諸々まとまったら教えてほしいである!そんちょリズ掴みにくいのである…。 >>260リズ ★質問飛ばしてること自体が白要素であるか? 内容はあまり考えない感じ? >>274パメ ★1行目と2行目って繋がってるであるか? それなら理由プリーズである。違うなら返答不要であるよー。 トマ★ジムについてはどう感じてるであるか?@16おやすみである。 |
282. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
>>281んにゃ? リーザさんの人物像かにゃ。人か狼に関わらず、恐らく、>>260の内容を逆説的に読めば、リーザさん自身は他の人の発言をかなり精読していて、かつ、自分自身の書く内容を精査しているんだろうにゃ。 多少レスポンスが遅かったのもそのせいかもにゃ。 あと若干、オリジナルというより、他から得たり聞いた情報を元にして考察してる感じがするにゃん。 どう捉えるかは皆に任せるにゃん。 |
283. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
遅れてごめん!【青確白確認】 うーわー勿体無いー…って、決定にいれなかった私が言うことじゃないか。 ☆長>>235その辺の質問は、性格と戦術基盤の確認。特に>>106の下段への返答で人物が見えたので、>>148が拾えた感じ? 対トマね。議事進んでるうちに、失礼ながら灰の要素取り基準は軽めに見えた。私が「占に関しては見てる所が同じ」って表現したのはその為。 |
284. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
リーザは確かに精読している感じがしますね。パメラのような瞬発タイプではないですが、議事をきちんと読み込んで前に進んでいるように思えます。左脳型ぽいようなそんなかんじで。 あ、ヨアヒム襲撃とゲルト確白確認しました。 よ、よあひむ~ |
285. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
だらーでぃりだー。 あ、オリジナルっぽくないと思った理由は>>174の自由占い希望の理由あたりにゃ。誰かから聞いたという伝聞形で、リーザさん自身が自由占いについて効果や魅力を詳しく語らないあたり、そこまで自由統一に慣れていないかにゃ? という印象から、何かデータを参考にしながらやってるにゃと思ったのにゃ! リーザさんの考察そのものはオリジナル色は強いと思うのにゃー! |
286. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
更に私と同じ感情拾うタイプだから、樵は自力で見極められるなと。 むしろ灰精度高いのはヨアに変わってるので、別観点から灰へのツッコミをヨアに期待。 >>252農 ふむ、そこは経験の差か。私は白拾い派めちゃ見てる。これがどう長評に反映されるかかな。 >>281長 恐らく狼退治の経験自体は多くない。だから逆に前世の話が多い。ただ、本人の潜在スキルが高い。だから考察の薄さがちぐはぐに見えてると思う。 |
287. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
やぁ、ジムゾンさんにゃ!デデン! ★とりあえずジムゾンさんは昨日だったらどこに票入れてたにゃん? ★>>259パメさんに入れないというのを見る限り、ジムゾンさんは性格とか人物像に注目しているのにゃん? |
288. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
☆>>274娘 典型的なロックの仕方だなーくらい? 昨日樵が言ってた「羊に対する危機感」。パメ視点優等生の私が「狼だったら怖い」ってなってるだけだなーと。 ただそこで「やっぱ羊狼じゃないのー?」は根拠レスすぎ。これがロックか。 ★ヨア、偽黒出しやすかった?「色見えない」評価、「夜明け前割れる前提」、狂なら偽黒出しづらいと思ったんだよね。で、割れなかった=真狂の繋がりがよくわからず。 後は明日。 |
289. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
エルナ>朝見たところではリーザだったかな。今日寡黙吊するなら、初日に先手を打って寡黙寄り占しておくのもありですし、白でもまとめサポートという名目のマスコットキャラにはもってこいかと。カワイイので。まぁでもこれは杞憂だったぽいのですけど。 あとパメラに限らず性格は見ております。 |
290. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
>>283あ、誤読。 >>274最上段は「占真狼じゃない」の意味か。 ヒント:狼が占騙りという戦術を取る理由と、狩人の護衛セオリー から、私は占真狼なら今日は確白だと思った。 判定に関して 狂なら青偽黒は出しづらいというのと、長が狂ならなんで後出しで今日割らないん、狂アピいいの?あたりから、 ・書狂で黒出し躊躇った ・長狼 もちろんここだけでは見ない、両者とも感情取れたので一晩考える。 |
291. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
>>289ふみゅふみゅ。 それでやっぱり我輩的に気になるのが ★性格的に考えて誰が狼の目がありそうかにゃ? ★また昨日のクララさんの評価も>>143性格的な部分が大きかったのかにゃ? また、今んとこ占い師評価はどう変わったのかにゃ? ジムゾンさんも書いたり読んだりするのは、そこまで早くなさそうなのでゆっくりでいいけど、やはり希望出しは要点だけでもいいからお願いするにゃ。 |
292. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
>>291上の質問はジムゾンさんに向けてにゃ。我輩は今日はここらへんでさよならするにゃん! 最後にオットーさんへ ★オットーさんは狼はどういう感じで探してるにゃん? したらばがに! |
少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
まさかの大穴☆狩人狙い☆☆ とかどーでしょーか!? 霊能者は噛みたくないなー、占い師ーズ、ヨアヒムのどっちかですね。安定のヨアヒム、賭けの占い師ズ。 今日ヨアヒム噛んで、明日パンダが出たら占い師ズの本物の方を噛むのが一番安全かなぁ・・・? 今日も統一だろうし、明日も霊能者護衛が鉄板だと思うもん。 |
神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
まぁ占と吊がどこになるかにも拠りますでしょうね 狼が占われるなら占い師食いがいいですし、狼が吊られそうな場合は霊食いがいいかもですし、二人とも安全ならヨアヒムで様子見もありかもしれませんね。 |
少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
頑張って安全枠に入りましょうね~ 私、今日もパン屋さんに不思議発言が続くようならSGにしようと思ってるんです! そこまで戦力にならぬ、的な理由をつけて!! 占いは誰に充てようかな~~。 |
293. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
■1.クララ真村長偽 村長>真の占い師を正確に見抜けるか否かは勝敗に大きく関わるかと思います。今後エルナが死ぬことだって、占い師の片方が欠けることだってありえますね。そういう事態になってから考えるのでは遅いというか、初日からでもやれることではないでしょうか。比較対象もはっきりしてるし。 村長にはそういった立場にいる役職の自覚が無いかと。クララはやや悲壮感濃いですが拾えます。 |
294. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
>>233「占い師を気にするのは黒」みたいな占希望も自覚に欠けてるというか、そもそも狼が占真狂どっちがどうという議論は、赤ログで済ませるんじゃないの、という感じなのですが。 ・・・とはいえクララの、エルにゃんのいうことしか聴かないよ、も「エーもはやすか」とか思いましたけども。こゆのこそ性格として考えるか演技と見るか難しいところではあります。 |
295. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
■2.まだ何ともいえないので夜にまたまとめるかと思いますが。 白決め打ち>該当なし 人間ぽいけど、実は狼でしたと言われても驚かない>オールオブ灰 黒>該当なし 正直こんな感じですね。真ん中カテゴリー内で多少の差はあるんですけど。強いて言えばトーマスの白さが私にはとりづらいかも。 |
司書 クララ 06:55
![]() |
![]() |
感情偽造はごめんなさい。 私本来チキンだからロケットする性格じゃないし、自分でも何キャラ!?って思うのです。 ミココちゃん騙りですよ。 御主人様ドコー。 次で割りたい。ただ見極めないと。 娘にアタックしていくしかないけど、ご主人様ならごめんなさい。 ここでミココちゃんならちょっと膨れる気もするのです。引き続き演技交えつつですね。 怖がれば怖がるほど、トレース精度は上がっていく。 |
296. 仕立て屋 エルナ 06:56
![]() |
![]() |
うぇるかむとぅーほーてるかるふぉるにゃー。 >>265ジムゾンさん トーマスさんの色が見づらいのかにゃ? ★トーマスさんが色が見づらいのは、ロジック色が強く感情面をあまり見せないポーカーフェイスという点とかからかにゃ? ★また、まだはっきりと全体を白黒つけられないのは、決めつけたりするのが苦手な慎重派だからかにゃ? それともやはり、オットーさんみたく純粋に誰が狼かわからないのかにゃ? |
297. 村長 ヴァルター 07:15
![]() |
![]() |
おはようである! >>282エルにゃん notルナyesリナである。ドジにゃんこ可愛いである。 でも参考になったであるよ!考察の際に改めて読み返してみるである。 >>283>>286リナ 返答感謝である。ふむ、リナは性格スタイルのぶれを見るタイプであるかな? 遡ってるので申し訳ないであるが。 ★白取り黒取りで言ったらどっちタイプであるか? ★>>188ヤコってそんなに白い白い言われてたであるか? |
298. 村長 ヴァルター 07:20
![]() |
![]() |
>>293ジム >>147>>148>>250読んでくれたであるか? そんちょは「灰も見ようよ」と言ってるだけで、占真贋も重要だと思ってるぞ。 ただ占使えるのは長くないのである…。>>295な状態ならより、占で灰を狭めるために灰を見る必要があると思うのである。 そんちょだって自覚も責任もあるであるから、そこまで言われるとすごく悲しいであるよ…。 ★真ん中カテゴリの差は具体的にどんな感じであるか? |
村長 ヴァルター 07:24
![]() |
![]() |
にゃーにゃー。 蟹食べたいにゃー。 ジム不快な思いしてたら申し訳ないにゃー。 やっぱり限られた文字だけの世界は難しいにゃー。 ≪人類の楽園、ただし水中!≫みたいにゃー。 朝は寝ぼけてるからよろしくないにゃー。 にゃーにゃー。 |
299. 村長 ヴァルター 07:34
![]() |
![]() |
>>298★補足である! 夜に灰考察してくれるみたいであるが、ジムの白黒占吊の基準も聞いてみたいである。 これは伏せたいなら伏せてもらって構わないである。 そんちょ気合いで読み取る! オトのシチューを貰いつつ思考垂れ流しー。 ヤコは感情面引くとそこまで白くないのである。 >>252羊への回答も書への疑問も納得ではあるのである。 ★>>279「偽黒~」の思考が追えなかったので教えて欲しいである。 |
300. 司書 クララ 08:18
![]() |
![]() |
寝たらすっきりした。 とりあえずロックって言うのは体質であって、 そのメカニズムは自分の直感に素直に従う心理いわゆる女の勘ってやつなんです。 3COの辺りからもう。パメラ怪しくてしょうがなかった。 弁明されても、後付けにしか見えない(これがロックです) というか今も>>270が挑発に見えています。 というわけで、今日はパメラちゃんと私のターンです。 なんか対抗が質問飛ばしているのは劣等感感じている |
301. 司書 クララ 08:19
![]() |
![]() |
私も質問頑張る。 とりあえずギスらないように、ネタ ≪最高級ワイン。ただし貧乏舌なので、普通のワインがおいしい≫みたいなっ! ★ カタリナちゃんからロックって言われてるけど、パメラちゃん自分がロッカーだと思う? ★ 感覚の的中率ってどれくらいなの? カタリナを怪しいと思ったくだりの言語化をもうちょっとしてほしい。 娘>>166 「羊は質問の意図とか農樵程白っぽく見えないから占いあり。 私はみん |
302. 司書 クララ 08:19
![]() |
![]() |
なより白っぽくは見えないかな。 どちらかといえば色わからん枠。」 ★ 質問の意図がわからないってどこの質問の意図がわからなかった? ★ 農木との差ってどこ? ★>>274でカタリナ狼っていったけど昨日の考察から何か付け足された要素ってある? なんでもいいけど、カタリナとパメラが一緒に寝ているのがなんか… 私も混ぜろ(ボソッ 私はパメラの反応の速さを過敏さととっているよ。それが狼くさい。 |
303. 司書 クララ 08:56
![]() |
![]() |
>リーザ >>278 回答感謝 特徴かぁ…。個性要素ね。 わかりやすい=リーザちゃんの中での戦術論に合致みたいのでいいのかな? 本人の性格とかではなく、文の特徴っていうところが白黒別にしてすごくおもしろい。 文系の女の子って感じでちょっとシンパシー。文章に人柄ってあらわれますから。 独特の感性をもっているみたいです。 ただ、リーザちゃんの色自体は見えにくい。 村でも狼でのスタイルは変わらなそうで。 |
304. パン屋 オットー 09:01
![]() |
![]() |
おはよう さっそく質問に答えていきます ★長>>280屋☆静か(寡黙)な人という一点からみて 判断しました 僕には推理力の欠片も ないので引っ掛かる発言がなかったんだ。。。 補足として ●>○じゃなくて●=○なんですよ。 ★服>>292☆屋 人狼の探し方ですか 僕は引っ掛かる発言、矛盾等探して 見つかればそこから何か繋がるものはあるか なければ質問という感じですかね |
305. 司書 クララ 09:01
![]() |
![]() |
>ジムソン 私を真派の人。嬉しい。期待してます。 希望としては感想でもいいからそれぞれについての印象を書いて欲しいな。 ジムソンから灰がどのように見えているかみたい。 ★ この人が狼なら嫌だなーって思う人いる? ★ この人が村ならいいなーって思う人いる? 後気になる人はヤコブかな。だが、ここでタイムアップ。また昼に。 |
司書 クララ 09:14
![]() |
![]() |
感情で白黒判断する私、ヤコブ狼なら自然体なのが悪い。 今のところ感情で白いと思っているのが、屋・妙・農・娘だね。 ここから逆算すると、羊・木のどっちか狼なんじゃないかなぁと。 ただ、木こり狼はなさそうで…。んー。ご主人様ごめんわかんにゃい。 羊が狼ならいいな。 |
306. 農夫 ヤコブ 11:18
![]() |
![]() |
こんにちわーヤッコだよー。お疲れさまー。 とりあえず質問にこたえるよー。 >そんちょ >>280☆よく使われる言葉で言うと見極め感ってゆうのかな。羊狼なら白め意見多かった私を落としにきてるって話なんだけど、その目的だとしたら喉にも余裕ない>>188の段階で再検討する意味あんのかなって。まあその後私占い希望してるし、今の気持ちとしては「もし羊狼なら芸が細かいな」ってぐらい。 ☆そだね。ちょっと娘と |
307. 農夫 ヤコブ 11:19
![]() |
![]() |
ちょっと羊って感じ。いつもはもうちょい拾えるのだけれどー。 >>299☆えっだって偽黒出てたら確霊下だもの、きのうのヨアの色読めない評価から考えてもだいたい斑吊りになるっしょ? 吊一手損だし、そんちょ視点だと占いも一手損にもなる。逆に★そんちょはクラっこから黒出てたほうがよかったの? |
308. 羊飼い カタリナ 11:32
![]() |
![]() |
■書 >>115まで焦り印象。>>159落ち込み。その後スタイル転換の灰考察は独特。>>181背伸びを認めた上で灰考察続行。気負いがなくて、よくなってる。 一連の下向き→立ち上がりが演技に見えないので、恐らく真狂狼どれでもロケット占COを決めていた。 その上で>>108「私の~のね」 は単独感。狼でロケットなら赤でコレに関してなんらかの話題が出てもおかしくない。わざわざ表で言う発言じゃない。 |
309. 羊飼い カタリナ 11:32
![]() |
![]() |
以上、感情の流れは真狂いずれか。 >>248>>263緊張感と、>>300「劣等感」。これは初動から見受けられた。信用取れないことへの焦りは、どちらか真≧狂。 ただ>>248「黒引けますように」はちょっとアピっぽ。>>220>>241青評があるから尚更。 ■長 動きは模範的。面白いのが、さり気なく見られたがりなんだよね。 >>233>>235>>298この辺顕著。「自分のことわかってくれた |
310. 羊飼い カタリナ 11:33
![]() |
![]() |
!嬉しい!」→「でもなんでその後微妙にそんちょとシンクロしないんだろう…」と主観的な見方してる。 これは擦り寄り・黒塗りよりは、「理解者が欲しい」願望に見えた=単独感。>>290入れると真≧狂? なんとなく対照的な2人だなーと思いつつ、それぞれが神・娘にロック気味なのが面白い。正直2人に大差はないので、ロックかけた後とか、狼2匹目をどこと見てんのかとかその辺の動きを見てみたく。 |
311. 羊飼い カタリナ 11:35
![]() |
![]() |
☆>>297長 どっちもやるけど、精度が高いのは感情での白取り。黒取りはたまに誤読からの誤ロックが始まるので慎重。 ☆ 娘とのやりとり>>172>>173>>179>>187参照。どっちか「娘に」白言われてる、だね。 占い師関連で、先に神娘見ますか。 娘:気になったのが、「羊樵農(青)を一発言内でカテゴライズ・比較対象にしがちな所」。 >>122>>123>>155>>156>>166。 他へ |
312. 羊飼い カタリナ 11:35
![]() |
![]() |
の触れ方は浅い。>>166自分から叩きに行ってないのは何故、というのはある。 >>187>>188は一旦村感情として拾ってはいる。けど、仮に狼なら触れていない所に仲間がいるだろうと思ってる。 神:占い師への当たりはクララに甘いなーと。>>293一回固まった思考は動かさないタイプ?>>294これはまぁどっちもどっち※1 灰考察に関しては、語彙選びで損している部分がありそうな気がしつつ。独特のものさ |
313. 羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
しは持ってる。そのものさしがまだ見えてないけど、他の人が突っ込んでくれてるから返答見てみよう。 ※1:該当部分村長も過敏だし、「自覚に欠けてる」と言い切るのもなんか違うなーという。 >>219これは一旦納得したけど、その後の灰見る薄さ考えると、正直ジムは占無視して灰見たほうが早いんじゃないかと思ったのだった。 ということで、神の灰と占見るアンバランスさは作為的な部分もある?という疑惑。@10 |
314. 農夫 ヤコブ 11:46
![]() |
![]() |
占いから見るー。エル猫議題ありがとー。 ■1 リナっこも言ってるけど、まず今日の判定はそんちょの非狂要素だねー。 第二希望の占い先だし、狂なら割ればいいっしょ。ご主人へのアピにもなるし吊り手も消費できる、樵>>153で説明してくれたみたいな展開が狙える絶好のチャンスさー。 ただちょっと気になるのは>> で触れた部分。灰視点割れなくて残念ってのはまあわかるんだ、黒出たほうが考察進む的な意味で。でも占 |
315. 農夫 ヤコブ 11:46
![]() |
![]() |
い視点で斑出たほうがいいって意識はちょい不明だったさ。真狂で考えてるなら割れたほうが被襲撃率あがるしね。ここはお返事待ちだけどー。 クラっこは見返してて決定まわりがちょい気になり。>>189で樵に青の色見えない部分質問、>>220青評価「発言で見られそう」、って一貫してるのに決定に対しては>>241「決定に異論はない」。★なんで反対しなかったの? 占い第一希望娘はちょい非狂っぽい。娘白確信しての |
316. 農夫 ヤコブ 11:46
![]() |
![]() |
希望出しだとしても、発言数多くて感覚的ながらも強弁ぽい娘の占い希望ってのはどうだろ、反撃考えると積極的に黒出ししにくいんじゃないかな。 あと気になってるのは>>241、言語化してくれるみたいなので待ちー。 んー真狼ある? それって私としては潜伏狂なにやってんのってのが先に立ってあまり考えにくいんだけど。 書長服CO早かったからね、出そびれたってのもあり? ってCO回り見直してみたんだけどみんな神 |
317. 農夫 ヤコブ 11:47
![]() |
![]() |
父さん以外は即非対抗しててためらいみたいのは感じなかった。潜狂いるならはじめっから潜るって決めてたんだろうな、って。 可能性切りはしないけど、いまんとこ積極的に推すだけの要素はないかな。 あ、リナっこはけっこう占真狼考えてるっぽい?(>>290とか)★どのくらい可能性あり? 潜狂ぽいひといる? 判定状況が強くって長真書狂がいちおう本筋だけど微差。今後次第って思ってるよー。 あとは夜に。@13 |
318. 羊飼い カタリナ 11:57
![]() |
![]() |
>>315書評が私の言いたいこと代弁だった。>>309「アピっぽ~」は、ヤコが感じてるのと同じ意味。 >>314下段は気が付かなかったので後で見てくる。 ☆>>317農 潜狂ぽいのはオト。トマだっけ、演技っぽくないって言ったの。でも私は演技くさいと思ったんだよね。となると私が指摘した「狂~」発言は狂アピか狼視点漏れかどっち、みたいな。 でもあんま本気では見てない。可能性として、ってだけ。 |
320. 農夫 ヤコブ 12:24
![]() |
![]() |
まだちょっと時間あった。 リナっこ>>318 お返事ありがとー。潜狂見たことないからそれっぽい動きってのがよくわからんってのもあって聞いた。あー>>97はそう見ればそう見えるね。可能性程度、了解したさー。 オットは>>247とか受身姿勢、灰をどう見てるのかもわかりにくいんだけど、直感的には狼探す気がないってより狼探しあんまり得意じゃないんかなあ、って感じ。ただそんなんで決め打てるはずもなくやっぱ |
321. 農夫 ヤコブ 12:24
![]() |
![]() |
り現状●▼どっちかは必要だと思っているよ。 ★>>304「引っ掛かる発言、矛盾等」今まであった? あったら該当部分教えてー。なかったんなら質問飛ばしてないのはなぜ? ★>>177「神と妙は狼ではないと思います」→>>234「●神○妙」「消去法で」ここの思考の変遷を教えてほしい。妙は発言数増えてたけど神はそうでもなかったよね。どういう消去法なの? それとも白狙い占い? 今度こそ離席ー |
322. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
昨日の質問へのお返事です。 ☆青年 議事をじっくり読み込んできました。「他人の発言を引用しながら発言していくタイプ」は読み込むのがちょっと苦手なんです。 羊飼いは、感情と共感を大事にするタイプみたいですね。 木こりは、>>153と>>184が納得出来ました。>>153は狼視点ですね。羊飼い程アンカーが多くなくて読みやすいです。 農夫は、素直で丁寧な感じのする文章です。 |
323. 少女 リーザ 13:03
![]() |
![]() |
(続き) 好感度ちょっと高めになりました。アンカーもそれ程多くありません。 ☆青年は、どことなくゆるい感じがステルスしているように見えていました。 パン屋は、発言を読んでいて?と思うところがあるところ、発言数の使いすぎを指摘されているところが不慣れなように見えます。 |
324. 木こり トーマス 13:15
![]() |
![]() |
おはよう。樵の朝は遅い。 ☆長>>281発言を見ている限り、意外とざっくばらんに思考開示しているって印象を持っているな。神>>134とかは『どういう風に進行していくのが神にとって望ましいか』っていう思考が端的に出てるし、神>>259『議論を前に進めていこう~』でパメラを灰に置いておきたいっていうのは、結構村のことを考えてるっぽく見える。 占い師への態度や考察そのものには共感できん部分もあるが、少 |
325. 木こり トーマス 13:15
![]() |
![]() |
なくとも即効で処理をかけたいってところではないように思う。 ■1.ヤコブに追従するが、そんちょは白出しは非狂っぽい>>314。 確白作ると、灰狼に縄が近付くことになるんだが。狂にしてはちと仕事してない感。 模範的なのは継続なので、特に失点もないな。 クララは何というか、ちとアピ臭い部分が。司>>241でまとめに擦り寄ってるというか。司>>248も●青は統一で決まったことだし、『黒引けますように |
326. 木こり トーマス 13:15
![]() |
![]() |
』っていうのは自由占いでもないのに、ちょっとズレてるような。 現状は長真司偽継続のままだな。 ★娘 見落としてるっぽいので樵>>216再掲。 今日はリーザに絡んでみよう。 ★妙>>203『発言と質問が多く~このタイプは白寄りに見ています』とあるが、それ以外にカタリナやヤコブを白いと感じた部分はあるか? ★妙>>203ジムゾンについて『占い師に注目気味』なのをどう思う? 何か目的があると思うか? |
327. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
やっぱりヤコブ怪しい。 昨日白視した反動かもしれないけど。 ≪クッキー焼いたよー。ただしヤクザ≫みたいなっ! >>315☆発言見れそうでだとしても狼ではないとは限らないなーとチラリと考える。 あそこで反対しても●娘になることはないし、エルナのいった理由も納得したんですよ。 >>190にも書きましたけど、屋は初日の占いには向きませんから。 |
328. 司書 クララ 13:54
![]() |
![]() |
農>>110「偽黒は出しにくいでしょ、真占い確定するリスク考えると」とかヤコブはいっているにもかかわずどうして、長非狂(狼かもって思ってるかもだけど)っていえるのですか。私が先に占い結果ださなくてはいけない理由も私は納得いってませんよ。黒即白3が駄目というのも私にはさっぱりわかりません。 ロックしちゃうぞ♪ 多弁で怪しい人: 農 娘 普通に怪しい人: 屋 判別不能: 妙 神 放置枠:木 羊 |
少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
私とお芋でしたっけ?さん同列扱いしてる人多くないです?これヤバいのかなー。 それとも、狼2匹が同じ枠に入ることってあんまり無いから逆に安全?そのうち占い充てられそうで怖いな−。 |
329. 村長 ヴァルター 15:06
![]() |
![]() |
>>304オト 返答感謝である。理由把握したであるよ! 考え少しずつであるが伝わってるであるよー! ★寡黙を占希望したのは黒(狼)狙いであるか? ヤコ>>321の質問と合わせて答えてくれると嬉しいである。 あと>>230でも質問してるので余裕があればお願いするである。 >>306ヤコ 返答感謝である。思考過程把握したである。 ★この村で白拾いやすそうなタイプの人はいるであるか? |
330. 村長 ヴァルター 15:08
![]() |
![]() |
>>307ヤコ ☆青白だった以上、もちろん確白の方がいいであるなー。 青白だったことや思ったよりヤコ白拾えなかったことから、(「偽黒~」って青黒考えてなかったであるか? 青白出るの分かってるみたいじゃないであるか?)と穿った見方してたである。 改めて読み返したら普通に判定見た後の考えなので何も問題なかったである。しょんもり。ごめんである。 もう1度フラットに見直すである! |
331. 村長 ヴァルター 15:10
![]() |
![]() |
>>311リナ 返答感謝である。上段は考察の参考にさせてもらうである! 下段 ふむ、パメ意識強いであるねー。ここまで来ると羊娘はなさそうであるな。 >>324トマ 返答感謝である。 昨日言及少なかったであるし、そんちょがおそらく冷静に見られてないであるから他の人の意見聞きたかったである。 羊農仲良しであるなー。 昨日●農だったリナがどんな考察落とすか注目であるな。 |
332. 村長 ヴァルター 15:36
![]() |
![]() |
■1.>>100ロケットCOは書狼でもやりそうである。 >>255考えの違いだと思うであるが、危機感の薄さから狼もあるかも?と思ったである。 >>263でも緊張感みたいなのは色分かってない狂っぽいであるなー。>>327占理由に納得してるみたいであるし。 潜狂…考えにくいと思うである。 永遠のライバルクララは狂>狼だと思うである。 灰考察は皆の考えがもうちょと揃ってからにするである!@9だと…? |
333. 仕立て屋 エルナ 15:39
![]() |
![]() |
出てこいニャニャーン! オットーさん★>>304自信が無かったとしても、何か思ったこと、気づいたことがあったら発言するニャ! 狼は見つかる見つからないというより、オットーさん自身がどういう思考をしているか、どういうスタンスか知りたいのにゃ。 昨日みたいに皆が「?」になる発言をしても、主に我輩とかが何かしらフォローするから大丈夫ニャン! |
334. 仕立て屋 エルナ 15:58
![]() |
![]() |
リーザさんへ リーザさん★>>260の質問の多いところも白めに取るとのことなので、リーザさんが他の人から何か欲しい情報はあるかニャ? ちなみに我輩は、読みやすい文章を書く人は思考の整理のついている人、読みにくい文章の人は思考がまとまってない人と考えているにゃー。 |
335. 村娘 パメラ 16:05
![]() |
![]() |
おはよー、絶賛二日酔い。 今日の結果で占い狼あるんじゃない?って言ってる人ちらほらいるのねー。パメちゃんちょっと意外。 パターンとして ①書真長狂だとして狂である樵が黒出さないのはもったいない。 ②書真長狼で樵が黒出さないのは自分が真っぽく見せつける手法? ③書狂長真で書が黒出さなかったのは確黒になるのを恐れたから? ④書狼長真で黒を出さないのは必然だよね |
336. 村娘 パメラ 16:05
![]() |
![]() |
私的にあり得るのは①か③だと思ってて、どちらか狼っていうのはあんまり考えてない。なら狂人は何をしているのかと。 ③>①>>>>②>④くらいで見てる。 長が非狂っぽいっていうのは割と私も同意。さっき話したことも踏まえて長は狂っぽくないけど、それを狙った狂かもしれないっていう懸念はあるよね。 大体書に対する意見はみんなと同じで、大体農が言ってたからその辺読んで。一緒に具現化するのめんどくさい! |
337. 少女 リーザ 16:24
![]() |
![]() |
や・・・やっと昨日の分のお返事を書き終わりました。 ☆村長 パン屋>>97「狂人がどのように場を荒らしてくるか」1日目に場を荒らすような真似はしないと思う。 >>157「騙り狼は相当な自信家」相当な自信がなくとも騙りは出来るし、むしろ自信があるのならLWになると思う。潜伏苦手な狼なら、騙りに出ると思うけど。 >>175 「青 >>96占真狂の第一人者」も、よくわからない。 |
339. 村娘 パメラ 16:28
![]() |
![]() |
>>335 そんなこと誰も言ってないかなwみんな言いたかったの>>336だよねw 樵狂はないっしょーってことかな、議事録流し読む程度の私なんでその辺はご愛敬。 長>>281 ☆全然つながってないよ。 羊>>288 ふむふむ、ありがとね。別にリナちゃん優等生だと思ってないから安心してね、皮肉でもないから不快に思ったらごめんよ! でも、これだけ羊にヘイト稼いでるのに、その反論が全く見られないのはどう |
340. 村娘 パメラ 16:28
![]() |
![]() |
してだろう。羊って結構感情とか見るタイプだから、自分でもそーいうのやりそうなのに、そうしないで淡々と私の疑いを跳ね返すのって違和感。ロックなのかなー? ☆希望も集まってたし、そういう意味で出しやすかったと思うよ。ただ、後者は私も同意。お酒飲んでてその辺ふらふらしてたのは認める!めんご! ★羊は私と話して理解できると思ってる? |
341. 村娘 パメラ 16:28
![]() |
![]() |
書>>301 ☆ロックするときはするけどしない時はしない。今は羊と話そうと思ってるよー。 ☆そして普段ロッカーではないからあたりはずれの確立はわかんにゃい。 ☆実のない質問をしてたようにみえて、それが狼の嵩増しに見えてた。今日の羊の言動は狼っぽく見えないけどね。 ☆農と木の差は初動の雰囲気。 ☆羊とは結婚を前提に話し合って決める。 |
342. 村娘 パメラ 16:28
![]() |
![]() |
★ところでこれきいて>>302の私の印象改善できると思って聞いたの?それっぽい内容なかったように見えるんだけど。 樵>>216 ☆パメちゃんそういうタイプじゃない。 ただ、今日の神の主張は狼っぽくないよね。村と同調して長真っぽくない?っていえばいいのに自分の意見をまっすぐ主張するのは狼やりにくいかなーって思うんだよね。 樵★この意見どうおもう? |
343. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
感覚的に、農は昨日とイメージ同列。 神もちょっと狼だとしたら目立つ発言多いから今日は能力処理いらん。 羊はちょっと話してみたいなって思えるようになったらかここも能力処理は昨日ほど望まない。 樵は普通に話しておけばいいからなんとも。羊とは対話できそうだから現状占いかけるなら此処な気はする。 縄に関して、昨日から吊りたかった屋(寡黙や疑い先の不安定感)を筆頭にあとは言ってることよくわからない人にしたい |
344. 村娘 パメラ 16:40
![]() |
![]() |
けど、屋狼は間違ってないと思うんだよね。 【●樵○羊▼屋】でいったん提出。変わる可能性大いにあり。会話しよう、会話。特に樵と羊 気持ち悪いからちょっと横になってくるーzzzz |
345. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
おはよー トーマスとリーザは返答ありがとー 質問多く出ててあまり聞く事が無い! 神★状況要素はあまり取らない方? 長★>>331「ここまで来ると羊娘はなさそう」詳しく教えてー 娘★>>344●樵だけど昨日は>>165「狼なら簡単にボロ出しそう」だよね。なんか印象変わったりした? |
346. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
■1.村長が本物、司書が狂人。 まず、司書さんが1日目にロケット占いCOと霊潜伏指示を同時に行ったことから受けた印象が物凄く強いんです。私が以前経験した少人数村では、狼→狂人→遅れてきた本物、の順にCOがあって結果狼陣営に不利な3-1陣形になったんです。 |
347. 少女 リーザ 16:54
![]() |
![]() |
(続き) その印象がとても強かったので、司書は狂人で、狼側に騙るか騙らないか話し合い、様子を見る余裕を与えるためにロケットCO+霊潜伏指示をしたのではないだろうか、と思えたんです。 今日、青年が確白になった理由がよくわからないんですよね。 今日は、狂人が黒を出してもいい日だと思ってるんです。占い真贋を見極めるための統一占いですから、ご主人様に白出しても黒出してもどのみち吊られてしまいます。 |
348. 少女 リーザ 16:54
![]() |
![]() |
(続き) 確率論で言えば、人間を占うことの方が多いですから、人間の黒を出せば一発でご主人様に占い師の真贋を伝えることが出来ます。護衛は恐らく霊能者に行くでしょうから、村人一人を無駄吊りし、占い機能も破壊出来るでしょう。あわよくば、自分自身を吊らせることで吊り縄を更に無駄にさせることが出来ます。 |
349. 少女 リーザ 16:55
![]() |
![]() |
(続き) そうすれば、残り3本の吊り縄で殴り合いのみで2匹の狼を吊らなければならないことになりますから、易々とこういう展開にはならないとは思いますが。 ・・・書きだしてみると、狂人が今日黒を出すと確実にお得!という程でもありませんね。 白出しの理由は、やはり偽占い師の延命でしょうか? |
350. 少女 リーザ 16:58
![]() |
![]() |
(続き) 早々にお役目終了ではなく、もう少し場をかき回したいとか、状況を進展させたくないとか、余りないと思いますけど実は狼なので保身したいんです、とか。 ■2.保留 ■3.▼保留▽保留 ●パン屋○保留 パン屋さんは色見えなさそうなので占いたいです。 |
351. 羊飼い カタリナ 16:58
![]() |
![]() |
>>339娘 感情的に話すの嫌いー。相手が村なら話してれば誤解解けるし、狼ならはいはい黒塗りなだけ。 さっき忘れてたけど、>>276この質問の投げ方、恐る恐るながら落ち着いてて、狼ならこういう投げ方する?とは感じた。 ☆>>340むしろ感情流れは非常にわかりやすいと思ってる。白黒視自体は感覚強すぎるけど。 ★仮に私狼として、2人目どこだと思う? >>317>>319農見返し(>>318)た。 |
352. 羊飼い カタリナ 17:02
![]() |
![]() |
そもそもここ視点が違う。長は「農を掴む為灰視点として」質問しているので、農の「(占として)長は割れて欲しかったの?」はズレてる。 長の返事待ってたんだけど、>>330さらっと流しただけか。★ここ気にならなかった? >>331長 >>286で一旦疑い取り下げてるよ。 農は疑いが浮上しては消え浮上しては消え、今日いきなり意見近くなったのはなんじゃこりゃ状態。 あと見てないのは樵妙屋かな。 |
354. 木こり トーマス 17:03
![]() |
![]() |
☆娘>>342どうだろう。ジムゾンはかなりマイペースなので、『狼ならやりにくい』は要素として取れない気がする。それが当てはまるのは、周りを見るタイプだ。例えばそんちょが灰だったならそういう要素を取ってもいいかと思うが。 思うに、ジムゾンはそういう要素を取れないところじゃないかな。 なのでその要素取りには同意できない。 |
355. 司書 クララ 17:10
![]() |
![]() |
>>341 とりあえずどの発言に感覚を受けたかアンカー引いてほしいとか考えたけど、ここまで感覚派だとそれしてもらっても私わからなそう。 >>342☆印象変わるというか。 何をどう考えたのか、私がパメラを無軌道にみていることを質問してみたんだけど。返事を見た感想は…なるほどわからん。 ただ、ちょっと考え直してみようと思った。灰考察で洗いなおして見る。思考をもう一度追ってみるね。カタリナは渡さない。 |
羊飼い カタリナ 17:11
![]() |
![]() |
そんちょは思った以上に主観が強いかもしれん。 リザは想像以上に戦術出来るな。ただやっぱり>>346>>347が結論ありきなので、不慣れ騙りではなさそうか。そうなら手がこみ過ぎ。 元々文章書く人なのかなー? |
356. 司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
■1 対抗考察 狂>狼 狼だと仮定すると、潜狂ってことになる。 これはレアケースだから今のところ考えない。 それと、そんちょうおっとりしてるから(べっ、べつに誉めてるわけじゃないんだからね)狼なら潜伏したがるのではなかな。 だから狂だと私は思う。 後半にいくにつれ違和感が生じてきたら、考え直す。 灰考察は後で。 |
357. 木こり トーマス 17:24
![]() |
![]() |
んー、吊り希望のみ先に出しておく。 【▼屋】 申し訳ないが。占って確白になっても不安、斑になっても情報落ちそうにないし、処理かけずに残しておくのも不安だ。 考察も。昨日の発言を見ていても、不慣れ感の割に精神的には安定している。背後に赤があって、それでなんじゃないかなと。屋>>275の残念そうな感じが、『偽黒を期待していたのにがっくり』、にやや見えたのもあるな。 占希望はしばらく考える。 |
358. 羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
>>351追記。指摘通り私が感情的だから感情取り得意。でも過去感情全開で失敗したので自制中。私を取り合うのはやめて(*ノノ) 長は意外と考察主観が強い?喉余ったら。 ★>>354樵 ちょいずれるごめん。確かに長は周りを見るタイプだけど、根本に我の強さ?はある気がする。これどう思う? リザが想像以上に戦術出来る。ただ>>346>>347が結論ありきなので、不慣れ騙りではなさそう。手がこみ過ぎ。 |
359. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
羊>>358我の強さは、俺は感じないが。我が強いっていうのは、『自分はこうしたい』って強い主張をしたりするだろう。そんちょはそういうのは特に見当たらないと俺は思っているが。 ★我の強さを感じた部分ってあるか? |
司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
私も感情みるタイプです。 偽造と本物を見分けることが得意ですよ。私通常運行で演技してますから。臆病なのです。 私の思考トレースは、村人の怯え・悲しみ・恐怖を敏感に感じ取ります(素黒い人が多い) 中の人は怒るったりイライラするの苦手なんですよ。見るとビクビクしちゃう。 この村は怯えている人がいなくて、感情トレスがうまくいきません。 村の雰囲気いいんだもの…。娘白でいい(パッション) |
360. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
>>356樵 「我が強い」はちょっと違うか。 前述してるのは省く。 >>330は、長(占)自身が農(灰)への思考トレース失敗した結果? と考えると、>>231長が主観強さ故と思ったんだよね。私はここ、「え、読んだまんまじゃん」と思ったから。 トマ>>192も同じ疑問なんね。★解決した?逆にどう疑問なのか疑問。 ついでだから樵雑感。落ち着いてるよね。今対話開始なので今日●▼する気ない。@5 |
少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
神父さんいる? >>326木こり の質問に「神父が占い師よく見てるのは、敢えていうなら狼っぽい。青年確白で結果で真贋がわからない以上、占い師に質問したり考察したりして反応みて考察するしかにぃ」ってお返事しても大丈夫かな? |
361. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
羊>>360返答感謝。ふむ、主観が強いって見方は理解。 もう少しざっくばらんに行こうか。とりあえず、そんちょが灰なら~は例として出しただけなので置いておく。正直元々の樵>>354の本題ではないしな。 ★カタリナから見て、ジムゾンは『狼ならやりにくい』っていう要素取りが当てはまる方だと思うか? 喉がないようなので、後でまとめてで構わないぞ。 |
362. 司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
希望だけ先にだしておきます。 図書館にゴーしなくてはいけなくなった…。 後で諸事読み返したら希望変更するかもしれません。 ■3 ●○▼▽希望 【●娘 ○妙 ▼屋】 ●娘○妙の順番は入れ替えてもかまいません。 ●娘は灰にいても私のeyeではわからないからです。 ○妙は純粋に色が見えないからですね。 ▼屋は昨日からあやしく思っていたことと●しても情報がおちなそうなことからです。 |
363. 仕立て屋 エルナ 19:20
![]() |
![]() |
ニャニャ!いなくなるらしいのでにゃ! クララさん★>>328ヤコブさんは占わなくていいのかにゃん? ついでに下手すると今日襲撃食らうのにゃん、黒狙いじゃないのにゃん? |
364. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
>>345ヨア ☆初日農白発言って娘長が言ったくらいだったのである。反応したのが青農であるな。 それなのにリナが白い白いって気にしてたであるが、>>311パメの言葉から注視したようである。 これってリナ→パメへの意識がすごく強いと思うのであるよ。本当は1人の言葉であったであるが、そんちょには村の総意みたいに聞こえてたであるよ。 狼同士なら表でここまで意識向かないんじゃないかと思うのである。 |
365. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
>>352リナ ☆気にならなかったであるよ。むしろ自然な不信感に感じたであるな。 >>358主観的? んー、考察は自分への言葉が特に感情伝わってくるからそこ重視はするであるな。 >>360だったら後のないそんちょ、テンパるみたいな感じである。 「偽黒~」→「確白が良い」→「黒引く方がいいんじゃないであるか?」っていう前後の文章をなぜか無視してたそんちょである。 >>356どうしようクララ可愛い。 |
366. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
☆村長 たくさん質問を飛ばすのは、私の中では白要素です。質問の意図までは余り考えていません、他人の思考をトレース?するのは凄く難しそうですから。 仕立て屋>>285 自由占いを希望したのは、効果を説明されて納得したからです。少人数村で3-1、2-2陣形の時の自由占いのメリットはちゃんと語れますよ! |
367. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
(続き) 狼2匹で、1匹騙りに出ているのなら灰の中に狼は1匹だけです。仮に、2-2陣形で占い師Aが灰Aに白出し、占い師Bが灰Bに黒出しをすれば、灰Aは確定白となります。ほら、情報が凄く落ちますよ! ☆木こり 特にはありません。 ☆敢えて言うのなら、少し黒要素でしょうか?占い真贋を気にするのは狼っぽいです。 |
368. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
(続き) ☆仕立て屋 そうですね・・・この質問を受けた時点では、探すことが難しかったのですが>>358羊飼いの、「結論ありきだから不慣れ騙りではない」というのがどういう理屈なのか知りたいです。 仕立て屋さんは、にゃんにゃんしてるイメージが強かったのですが、秀逸なまとめ役ですよね。 ☆青年 特別寡黙な人も、黒出しされた人もいないので、狼を狙って吊っていきたいです。 |
371. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
鳩なう。 >>362 パメラは、話してみても狼疑惑ぬけず。 精査まだでもうしわけないのだけど…。 そんなパメラが●農しているから今日は●農はなし。 そうすると、つぎに色がみたいのはリーザって感じです。 割と考察すんなり入ってくるのは木こりね。次点で羊。 |
372. 仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
>>371クララさん いやパメラさんの希望>>170【●羊○青】で>>344【●樵○羊▼屋】でしてないのにゃ!落ち着くにゃ! ★ついでにそれならパメラさんの▼屋はライン切りとの判断かにゃ? |
374. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
先に希望出し。【●神▼屋】 屋に関してはどっから突っ込んでいいかわからず宿題先延ばししていた感は否定しないが。大体「判断基準の不明瞭さ」と「それにしては不安感がない」というのに終始するか。 疑われている人(特に不慣れな人)独特の焦りがないので、不慣れ騙りか、仲間がいるから不安が少ないのどちらかかと。後者の場合、LWは比較的安牌な所にいそうではあるが。 神は前述、占と灰への意識落差が疑問。 |
375. 羊飼い カタリナ 19:54
![]() |
![]() |
妙農はセットで考えがあるからちょっと待って。ざっくり言うと、ウェイトが戦術にありそうな部分見受けられたので、襲撃判定挟んでから見たい。 娘は疑問はあるが村っぽさも拾ってる。 パメ>ごめん屋狼と思ってるの見逃してた。>>351質問取り消し。 ☆>>361樵 そもそも「狼は目立つ行動を取らない」という論自体が成り立たない。神は独自基盤があるので、「目立った」のはただ結果そうなってしまっただけ。@3 |
羊飼い カタリナ 20:02
![]() |
![]() |
>>368妙宿題。 長が自分への視点を気にするのは、よく考えたら真らしさなのかなぁとか。樵が何故あそこで引っかかったのかは未だにわからない。 クララがロッカーすぎるぞ。思考がどんどんずれていく。 |
376. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
>>372 本当だ!!てへぺろ。 どうしようかな。●娘は変えなくていい。○農に変更しようかな。 昨日もそうだったけど何ゆえ娘は木こりを占いたがってるのだろうか。 妙も色わかんないから占いたいってのもある…。 @6 |
377. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
(やばい、書偽でいい気がしてきた…) >>371とか私はずっと農白っていってるのにクララちゃん面白いね。黒いと思うなら私吊ればいいのにー。 >>357あぁもうリナちゃん可愛いから狼じゃなくていいよ。 此処ももっと疑える要素取れたら疑おうかな。でも、少し訂正とか続ける防御感感じてるのは否めない。 |
378. 仕立て屋 エルナ 20:16
![]() |
![]() |
>>376クララさん 昨日は1d>>122でパメさんは樵「質問固い」と触れただけで、1d>>165で「樵はぼろ出そうだから占いいらない」と宣言してるニャ。我輩、発言見逃しあるかにゃ? 何か鳩からなのでクララさんの勘違いだと思うのニャ。 |
380. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
ちと時間がないので、ざっくりいくが。 妙:昨日今日と見ていて、思考の伸びがちょっと見られない。発言内容は、割と過去の経験を引っ張り出してくることが多いようだし、単体考察も『文体』についての評価が主でそこから白黒の結論がほとんど出ていない。基準がわからないんだよな。かと思うと戦術面の理解度は高いし、喋れない訳でもなさそうなのがちぐはぐな印象を受ける。 なので今日は【●妙▼屋】で出すぞ。 |
381. 村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
服>>378 樵占いたいのは消去法かなー。今日堅くなってきてるし、占いあてないと色わかんなくて逃げ切られる位置にいる狼だったらやだなぁって感じで其処占いたいよねっていう。 書>>379 話し合うもなにも第一占い希望出ししといてそんなこと言ってwwふいたww もう書だけでも私占えばいいと思うよ。 別にリナの事はいいよ、好きにすればいい。でも、書は占い師の観点としてかなりずれてると思うよ。 |
383. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
というかそんな軽い挑発に乗るんだったらもっと狼探せと。 書真なら今日生きてられるかわからないんだよー? それなのに「●娘○妙の順番は入れ替えてもかまいません。」とか狼探す気薄いよねって思われちゃっても仕方ないよね? 占い師に大きな課題与えてるのは自分でも自覚してるけど、それほどがんばって欲しい職なわけで。 樵★私占い希望に樵上げてるけど心情理解できる? |
385. 仕立て屋 エルナ 20:25
![]() |
![]() |
>>378クララさん ごめんなさいニャ!たぶん「昨日もカタリナさんを占いたがったのが理解できないように、今日もトーマスさんを占いたがる理由がよくわからない」という意味っぽいにゃ! ごめんなさいにゃー! |
386. 木こり トーマス 20:33
![]() |
![]() |
☆娘>>383まあある程度は。娘>>343見る限り、比較的消去法も交えて●樵○羊になったんじゃないかと推測するが。 ただ神に対して『狼ならやりづらい』を基点とした要素取りが甘いとは思ってるし、共感できてはいないな。 ★神については、その見方のままでいくのか? |
387. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
ちょい待ち。パメ、ロック体質の人煽ってどうすんの。 クララもどんどん思考ずれてる。 ☆>>368妙 占真贋が、「何故書狂か」ではなくて、「書狂」が先に来てそれに沿った戦術論展開になってるの。 失礼ながら慣れていない人に多い。自分の判断基準が確立されていないから、見つけた取っ掛かりから話を進めがち。 でも「不慣れ」の免罪符が欲しくて演じてるとしたら、(拾う人がいなそうだし)作る必要のない文章構成。 |
388. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
樵:冷静に状況を見極めてる感じがするである。 >>324少ない情報からも要素拾っててトマの印象ともぶれてないである。 現状白印象継続。 娘:>>339了解である。 羊疑いであるが、>>341起点が納得できるので違和感ないのである。そんちょも気にしてたである。 気になるのはやっぱりジムの扱いであるか。>>342パメのイメージとちょと違うのであるよね…。 ★>>343ジム白寄りに見てるであるか? |
389. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
ちょっと頭に血が上った。反省。 希望出しの時点は考察精査前段階。 ●娘○妙入れ替えてもオッケーっていったのは、パメラをロックしすぎちゃいけないって思ったからだよ。 パメラ村なら偽って思わないでよ。 私考察力入れてるのはわかるでしょ。 |
390. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
ただいまー。 クラっこ>>328 前半、樵>>153で考え直したからだよ。長狂仮定だと黒確定の心配なく黒出しできるし、そうすればおそらく斑吊できて吊縄無駄にできるよ。 黒即白3については、狂が黒出したい場合、日付変更後に更新連打して対抗の黒出しがないことを確認できる→抑制の効果がないって聞くよ。そして私はそれを信じている。 そんちょ>>329 んーあんまり。どうゆうタイプが白拾いやすいかってのも |
391. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
私の中で確固たるものがないから、どうしてなんだろ…って今思ってる。ちょっと考えたのは、黒確定した場合とか占い狼仮定とかで切れを見たりするのはふだんよくやるから、この編成では現状やりにくいからかなって今思ってる。 |
392. 村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
★>>344樵羊と神の差って何であるか? 気になる点はありつつも発言の勢いは変わらず。微白である。 屋:>>234>>304村的不安から来るものか狼的嘘から来るものか、思考開示が少ないと見極められないである。 周りの意見にぐらつきそうであるし…▼かな、と思うであるよ。 羊:>>288>>351パメからの疑いに対してはさらっとしてるのであるよねー。防御感感じられないである。白っぽいのであるな。 |
393. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
ただパメとの争いを避けてるともとれるかも? >>286農への疑い取り下げには気づかず。 ★どの要素で一旦疑い晴れたであるか? ★>>352「なんじゃこりゃ」の言語化お願いである。 >>375ここで農占外しなのであるな…。思考過程教えてくれる人であるから、発言で判断できると思うである。 農:>>306>>316>>317根拠を提示し理路整然と説明してくれるであるから考えすっと頭に入ってくるである。 |
394. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
にゃ? 仮決定前にアナウンス。 ふーみゅ…我輩としては仮決定前後にいられないオットーさんかジムゾンさんを処理かけたいけどにゃ、寡黙対策に2手はきついにゃ。 基本的に狼説もあるオットーさんを▼処理にかけたいけど、ジムゾンさんを占うと下手すると確定白のまま突然死とかもある予感がするにゃ… でも希望が出せないと、後半戦力になりづらいにゃ。 ヨアヒムさん★ヨアヒムさんとしてはどう思うにゃ? |
司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
コレ確実に黒歴史だわ…。反省…。喧嘩苦手だ…。 そしてパメラちゃん白いです。 ひいいいすみませんすみません。 そしてロック掛けます…。 ごごご、ごめんなさい。 怯え→イラダチに変換。 怖いっす。ご主人様怖いよぉ…。 屋黒あるのかなぁ…私的に村。神は黒い…。 |
395. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
■2 リナっこ:うん、細かく見てるなあって印象。>>308占真贋とか特にね。占い狼を可能性程度で考えてるといいつつ>>308>>309書非狼要素さらってみたりとか。灰への絡み方もここまで黒塗ってる感じではないね、見極め感継続。 きのうもちょと言ったけど>>188農外しから→>>232希望変更は作為感なし。ここが白! って強い要素は拾えないけど情報欲しい感から白めには見てる、あんまり積極的に能力かけ |
396. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
たくないな。 トマ:読みやすいねえ。きのう灰見るとき時間なくてスルーしちゃったけど、あらためて>>153>>154は狼やりにくいかな。序盤から理由かっちりつけて白上げする意味ってなさそう。ここ白要素で見る。 1d●妙希望から>>326妙注視は自然な流れ。ほか気がかりな点もないし、白めで見てるよ。 >>357★「精神的には安定」ってどゆこと? パメっこ:>>342「そういうタイプじゃない」で思っ |
397. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
たのは、とりあえず羊とは相性悪そうだなっと。思ってることぽん ぽん投げてるふうなのは今日も継続で気負い感はないんだけど、それ以上取れないなっと。とくに灰に関して軽い。私のイメージって初動で樵羊と比較してってことだよね(>>156)、それが継続してる>>343ってイメージ先行しすぎじゃないかなと。あと穿った見方だけど夜明けの反応「つまんない」はアピ? ってちょい引っかかり。 優先度高くないけど、占い |
398. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
はありかなって思ってる。 リザっこ:うーん素直印象は継続。>>346占い真贋言い切りとかで。 >>260の判断基準は同意はできないけど彼女の中にあるものとしては了解、>>322>>323ブレは見えず。黒めには見えないのでもうちょい発言見てみたい。でもいまんところ見分けられる自信ないな…占いはありか。 神父:発言待ちなんだけど>>295灰考察伸びてない。伸びるの待ってていいのかという不安から能力 |
399. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
処理にかけたい。 オットは私>>320>>321。お返事もらえなかった…欠席裁判みたいな流れになってごめんなんだけど訊いた部分はやっぱ気になる。思考の流れが見えないからって黒要素とはかぎんないけど、現状それ以上に黒が見えて吊りたいひといないから吊枠。 白:樵>羊>娘妙>神屋:灰 みたいな感じ。 ■3 【●神○妙▼屋▽神】で希望提出だよー。 |
400. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
羊>>387 言ってる事間違ってるかな? 書>>389 偽と思うな、じゃなくて偽と思われない行動してほしいな。真だったらエピで謝る。 >>386>>388 ☆白寄りにみてるよー。同調しておけばいいのにわざわざそれしないで目立っていく寡黙って私よくわからない。 >>392 ☆狼なら逃がしそうだけど、神狼でも別に怖くないっていう差。 |
401. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
気になるのは>>307>>317灰や真贋のはっきりとした意見がないことと、>>130防御感あるかな?くらいである。 前者はちょと気になるであるから考察見つつ、占当てるのもありだと思うである。 妙:>>147>>346>>347リズとの間に経験談やセオリーがあって、リズ自身の色が見えにくく感じるのである。 >>366質問飛ばすことが白とするなら、発言多い狼に対する不安みたいなのがないのである…。 |
神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
まぁ、私が占われる場合は、一つ占われておいて、どっちが占い師かを見分ける試金石になってもよろしゅうおますがね。 占い師を襲撃するとなるとヴァルターですかねえ。 表では色々いってますが、私も内心ヴァルター真寄りかな。 |
農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
>>401 真贋ぼかしは狩ブラフのつもり。ヘタ?w てかさーあんまり真贋差ついちゃうと真狂なら信用ないほう→信用あるほうの2枚抜きとかやりやすいじゃないですかーそれが私はいちばんイヤだ。 あ、白黒見れないのは仕様です。いつもはもーちょと白取れるんだけどなー |
403. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
_娘妙樵(書)羊書樵農 ●樵屋_(娘)神娘妙神 ○羊__(妙)_農_妙 ▼屋_屋(屋)屋屋屋屋 ▽___(_)___神 服>>394 どうだろう。吊り手厳しいかもだけどエルナがジムゾンどう思ってるか分からないしエルナに任せるよー |
405. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
リーザちゃん参上!吊り占い希望書きます。 ▼パン屋 ▽木こり ●村娘 ○木こり まず、パン屋は1日目のよくわからない発言と今日の寡黙で吊りです。村娘は、私と真逆のスタイルのようなので、私から見て色が分かりづらいかな、と。 木こりは、狼視点が多いところ、パン屋をSGにしたがってそうなところが狼っぽいかなーって思うんですよね。 |
406. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
_娘妙樵(書)羊書樵農長妙 ●樵屋_(娘)神娘妙神妙娘 ○羊__(妙)_農_妙農樵 ▼屋_屋(屋)屋屋屋屋屋屋 ▽___(_)___神神樵 服>>色分からないなら占いでも良いと思うよ!突然死懸念しててもしかたないしねー |
407. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
OK!我輩の見立てターイム! ヨアヒムさんの表が屋▼一直線にゃ。もはやSGかライン切りの二択なのはほぼ間違いないニャ。 ●神よりは●妙だニャ!理由としてはクララさん、村長さんの両者が占う興味を示した相手であることにゃ!カタリナさんのセット考察も気になるニャ! ジムゾンさんは明日どうなるかわからないけど、庇う意見と黒い意見両方見られるので、様子をもう一度見るニャ! 【▼屋●妙】で決定ニャ |
408. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
☆農>>396不慣れっていうと、大体『信じられる人が誰かわからない』『疑われたらどうしよう』って不安が強いことが多い。が、オットーの言動に関しては、少なくとも『信じられる人が誰かわからない』って方向の不安感をどうも感じない。昨日かなりつっこみをされた上でその精神的な安定感は、あまり出ないと思うぞ…ということだな。 ちと、野暮用で決定近くまで離席する。 |
409. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
オットーは一応人間の発言として読んで致命的に何かおかしいわけでもない気がしますが、今日は質問に答えるのみになっていて受動的になっているかな。 狼にしては生きたい欲であったり、撹乱したい動機というのが消えてるのが妙ですが。 まぁ逆に答えは案外シンプルで狼に票が集まってるだけかもしれませんし、屋屋屋屋屋の屋オモテですし、私もオットー吊に一票入れておきます。 |
410. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解 異存なし】 娘>>400 偽でいいやとか言われたらそら嫌だよ。 偽視するのはいいけど、真目捨てないで。 村ならもうちっと話し合おうよ。 私の質問に対する答え適当なんだもの。 ★ 私と話し合う気ある? 村人ならちゃんと話してくれるよね? 私は話し合う気あるよ。 |
412. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セットしたである】 両方希望通りである! そして考察残りである。 ただリズ自身の個性でもあるであるから、吊より占である。 神:灰考察がこれからなので判断材料少ないであるが…>>284リズは白視気味であるかな? トマの指摘で気づいたであるが確かに>>259村の進行を気にしてくれてるのであるよね。ここは白要素ととっていいと思うである。 ロック体質なのかな?と思いつつ考察待ちである。 |
415. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】ちょい疑問点出たので異論なし。 >>401妙評頷きつつ、 ★リザ>リザにとって「理想のまとめ役」ってなんだろ?>>368「まとめ役がどういうものか知ってる」。 知識じゃない、「理解してる」。 灰への判断基準は、典型的な不慣れさんなのに。 >>400娘 口調の問題。 要らない争い始められたら、周りから娘書が正しく見えないんだ。 内容自体は検討外れなことは言ってないと思うよ。 |
416. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 占い希望には間に合ってないけど灰についてまとめてきますね。 今日も統一占のようですが、まぁリーザが疑わしいとは思いませんけど、両方の占い師の希望に入ってるという意味では妥当ですかね。白になったらマスコ(略 占い希望にはテンで間に合ってないので恐縮ですが、灰についてをアウトプットまとめてきます。 |
417. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよー。】 >>410 ☆あるよ。 ていうか見て貰えればわかるけど、私の質疑って全部あんな感じだし、それをどうこういわれてもっていう。 私は回答したけど、それを会話と見立て、更に大切な占い理由を>>371。 私はそういう意味で書が偽にしか見えないっていったの。 羊>>415 これ素なんだよね。ごめんごめん。書もごめんね?煽ってるつもりとか私はないんだよー。 |
418. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
村長>>401 積極的な人は白寄りで見ちゃうんですよね、良くない癖みたいなので、明日以降頑張って気をつけていこうと思います。 ☆羊飼い んー・・・、理想のまとめ役は更新時間にちゃんといるとか不慣れではないとか、そこら辺です。仕立て屋さんを秀逸なまとめ役認定したのは、私に細かい質問をしてくれたからです。あ、この人は良いまとめ役だな、と。 議事読み込むのあんまり得意じゃないんですよね。 |
419. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
まーヘイトばらまいてる自信はあるし、それの喰いつきかたで私は色々見てたりもするからね。 現在書のあの私への態度は真でもあり得るものだとは思ってるし、でもそんな私に喰いつくなら占い希望は別にして私を吊りに上げるくらいすればいいのにそれをしない。 人の事不快にしてるつもりはないけど、ヘイトを稼いでる自信はあるからその辺は後で灰でもみてね。 パメちゃんの気持ち書いてあるからー。 |
420. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
ついでに言えばジムゾンさんは灰考察が独特なところがあるのでにゃ、まとめやるよりは、思考を垂れ流した方がいいと思うのにゃ。 ただジムゾンさんが最終日まで生き残って、希望出しができない、なんてなると勝負がカオスになるのにゃー。ねうねう。 なるべく希望出しはした方がいいと思うのにゃ。 【発表順はクララさんが狂人という意見が多いので、今日もクララさんが先にお願いしますニャ】 |
村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
私のやり方ってやっぱりこれなんだよね。 考察とか、そういうのきちんとやってくのが苦手だからこういう感覚と感情で見ていくの。これって長期の人狼は30回目くらいだけど、それで私が感じたこと。 書も羊もごめんね、エピでいっぱい謝るから許してくださいorzパメちゃんこういう人間なんだって思われてるかもだけど、それが私のスタイルですorz わぁん!喧嘩なんてしたくないよ! |
421. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
>>419パメラさん んー…まとめ役の我輩としては、ヘイトばらまいて反応見るとなると本気で怒ったりしてしまう人もいたり、気分を害する人もいるのであまり熱くやりすぎないようお願いするニャ。 |
422. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
>>415 ほらパメラ。 カタリナがこんなこといってくれてる。一時休戦しようよ。 >>419 だから村人なら話し合おうって。 そういうのしないために 【●娘○妙 ▼屋】で●○入れ替えありってしたんじゃないの。 村なら私とは仲間なんだからさ。 私はパメラのこと不快だなんて思ってないよ。 |
423. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
パメラ:多分この人はリーダーシップを取って村を良い方向に動かしたい気持ちはあると思うんですけど、好戦的かつ挑発的な性格が混じって意見は別れるかも(といってもクララが敵視してるくらいかな)。 どちらかといえば前者の要素を見て白寄りに見ています。とはいえ狼だと論戦で捕らえるのが困難であるともいえるため、クララが占いたいというのはまぁわかる範囲な感じ。わりとかわいい。(え、ダマレ? |
司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
偽黒だします…。 ガタガタガタガタ だってリーザちゃん白いんだもの。 私ロッカーなのは本当なんだけど、誤ロックするときは><。怖いよ~→ロックって感じ 後本当に怒ってないよ…。ごめんね。 どちらかというと怖がってる…。 今日雷鳴っててすごく怖かった…。 |
424. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
服>>421 そのへんちゃんとわかってるから安心してねー! 書>>422 はー…落ち付いて言うよ?良い? ①私の事を話し合おうと思ってるなら、まずなんで私が占い先になってるの? 書はその点で私と話そうって言う気が見られない。占いで色見たら話す事ないよね? ②私の発言本当にちゃんと見てる? そしたらうっかりで●農にしてるから農占い除外、なんて言えないと思う。 それ私の感じてる違和感、答えられる? |
427. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
言語化してみる。 ① あれは精査前の占い希望だってば。 質問受けたけど、なるほどわからんで保留。 ② 見てるよ。 ただ、わからんが先行してて、頭ごっちゃになった。 私の中でフラットに見ようとする気持ちとパメラロックとでチグハグしてた。 |
432. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット完了。 >>418妙 ありがと。ちょい取り違えてたか?と思いつつ、判定を待つ。 >>393長 ☆正にアンカー遡った部分。疑い起点が「自分白拾い派なのに、なんで長には厳しいの?」だったから、これへの返答(自分以外に白拾い派あんまみたことない)を見て、じゃあ長評価どう変わるか見ようってなった。 続き明日。離席。@0 |
少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
えっと・・・もし、今日狂人噛んじゃった場合は、黒出しした真占い師の真度が若干下がる(かも ので私吊られなくて済む・・・かなぁ?明日の夜の護衛先がわからぬ。 今日青年噛んだ場合は、明日占い師の真贋が判明する。吊りは私。護衛は霊能者へ。占い先が何処になるかわからないけど、明日は神父さん生き残れます。 |
433. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済みである】 質問諸々目を通してるである。回答感謝! 明日以降そんちょがいなくなっても何か皆の参考になればいいなと思うである。 白取りは狼だとつらいと思うであるから、後半失速したら特に気にして欲しいなと思うである。 最後の方まで残ったら狼見つけることと合わせて、誰か信じる人を見つけるといいである。 村長っぽくないであるか? 初のお仕事である! 明日生きてたらまたである!@0 |
434. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
灰を見ながらもついつい占い師が気になるのですけども。 ちょっと今日はクララの発言が追えるといえば追えるのですけど、パメラを疑うのはともかく、それ以外でも疑心暗鬼がオーバーヒートしすぎててみんな怪しい人になっていますが。>>328とか。これは少し演技っぽいかも。 一方村長は割りと何を言われても堂々としているし、大局を見ているようには見えますね。村長真かなこれ。ちょっと良く解らなくなってきました。 |
435. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
書>>427 ①じゃあ今の占い希望出そうよ!それも出さないでその言い方はやっぱり微妙 ②落ち付いてとしか言えない もークララちゃんわからん!誰か助けて! 【本決定了解だよう】 |
436. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
まぁ両方どっちも明日生きてるのがいいのですが、こればかりは蓋を開けてみないことにはなんともですね。 >>298 カタリナとパメラは割りと白寄りではないかと。ヤコブとリーザがそれに次ぎ、オットーが何ともいえないのですが、黒と思う根拠も無いという感じですね。議論への積極性を白要素にカウントしてる感じではあります。 そんな感じで見たときにトーマスが個人的には残ったのですが、これも黒かというと断定的なこと |
439. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
は特にいえないのですが。トーマス自身も割りと積極的に議論しているといえばしていますし。 どこだったか、オットーが「狂人は攻め、狼は守り」と言ったところで、トーマスが逆を行ったところが、なんとなく気になった程度でしょうか。 狂人は撹乱目的で参戦してるわけですから、攻めですし、狼は疑われてはいけないから守り、ですね。 ここ自体はオットーの言うことも一理あると思ったので、すこし議論で立ち止まりました。で |