プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、仕立て屋 エルナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、村娘 パメラ の 6 名。
652. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
っと!GJ?!…だよねぇ? んー…狩非狩宣言は次襲撃考えると控えたほうがいい? って言おうとしたけど【トマ狩確認】【非対抗】 そこ狩なの助かった!!これ即回しのほうがいい。 |
655. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
言うの忘れてましたが、墓下の皆お疲れ様でした。 ☆>>641服 いや、普段は人物像掴んでから、その人物像に発言と感情を照らし合わせる。狼村どっち思考がありえるかを考えて判断する。今回感情が見えない人が多くて感覚働いてる自信ない。 >>637>>642>>643>>644おけ、4dまでの考察丸捨ててちょっとヤコ見直してくるわ。正直、変に人物見極めようとムキになって迷走してる自覚あるんで。 |
656. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
>>655カタリナさん 狩人が出た後だから言うけどニャ、襲撃先考察しようとすると狩人スケルトンなのでお勧めしなかったのもあるにゃ。 何度も何度も止めたつもりだったけどニャ。 |
司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
思考トレース。感情トレース。 私も得意なんだけど、これ本気でやると狼当てちゃうし。 考察無理やりねじ曲げたけど失敗。 神狼起点として考えたから一番繋がらないのが、リーザかなと。 誤爆したとしても、その後もあるのか。 久しぶりで舞い上がり過ぎた。 16村では3手目の誤爆が一番いけない。 12人村の2手目の誤爆もこれに該当する。 |
658. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
もうぶっちゃけ樵真でいいよね。 そして反応出来た羊もかなり白いよね。 農と神の反応に期待だけどパメちゃんちょっと眠いから寝る。人任せでごめんね!明日から本気出す系のスタイル。 流石にGJと見せかけて襲撃無しにした樵とかないよね?あったら怒る。 お休みー! |
659. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
あと、クララおつかれさま。 今日はエルナ護衛鉄板にしておくので、明日は確実にエルナを残せる。 俺が襲撃されても人間が証明されるし、残しておいても灰を食うしかない。万一空襲撃すれば1縄増える。 もしも対抗出たら、2縄残ってるのでロラしても吊手はちょうど。 服>>657遺言のまま、ずっとエルナ鉄板。ヨアヒムはまとめとしてちょっと無言過ぎたし、確霊落とすリスク背負ってまで守る選択肢はなかった。 |
660. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
クララも真としては微妙だったし、二枚抜きがあるとは思えなかったのでこれも護衛外し。 ちなみに非狩ブラフとしては、あまり占や襲撃に興味がないのを装っておいたくらいだな。 護衛日記としてはこんなところか。 後は樵>>649に圧縮してある。 |
661. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
>>659トーマスさん よ、よく見れば>>649に遺言があったのニャ!ごめんま! >>658パメさん 地味に反応しきれなかった我輩は… 【残りの二人は早めにCOを回して欲しいニャ!】 昨日はフリーにしたけど、今日の議題を二つにゃ! ■1.狩人トーマスさんの真偽にゃ。 ■2.リーザにゃんとの関係を含めた、灰考察をもう一度見直しだにゃ。 |
662. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
>>658 一応CO回り切ってから言おうと思ったのにパメラフリーダムェ…。ちなみに>>658が白い。神農吊りで終わるのでは。 >>657服 はっ、ごめん!一応透けない質問の投げ方するようにはしてたけど、よく考えたら相手がどう答えるかなんてわからんか! んー、どうも自分視点で見がちだー。頭切り替える!あ、私も樵真と思いますよ。もし偽なら狩存命の場合詰みですから、騙る意味不明。樵性格的にも。 |
663. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
>>662カタリナさん さらに言うとカタリナさん自身が狩人か非狩人かどうかも、地味に情報漏えいの危機にあったにゃ。 あえて触れまわる前衛狩人もいるけど、カタリナさんの場合素でやってる可能性が高かったにゃん。普通狩人ならあの話題を触れたがらないにゃん。 |
664. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
きっちり手数数えて出たので、ここで出るのが多分最善、のはず。 娘>>658ぶっちゃけ娘白でいいんじゃね、と返してみる。 羊>>662冷や冷やはしていたが、狼が『襲撃に強い興味』っていうのを狩要素に取って▲羊とかあったらそれはそれで灰が狭まって美味しいので、黙っていた。 って訳で早く狩COまわしてくれると有難い。 そして今日はそろそろおやすみ。また明日。 |
665. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
>>663 そんな、私狩人は服鉄板だろうと思ってたからそこ避けて普通に喋ってたとかなんとかhahaha。 >>664 ああうん、私との対話終わらせたいオーラ、狩なら納得です。こちらも真要素に提示します。…ってトマに遺言させた一因私か!!ごめん!! 一個判明したのが、妙は票操作してたってこと。最期の▼樵希望は、ライン切りかライン切りに見せたか悩んだけど、後者の動きをしてたのがわかったのは助かる。 |
村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
バタバタで力尽きて寝ちゃってたである。 クララお疲れ様であるよー。 そしてGJ!トマ真でいいと思うである。 というか狩いるならここかなとぼんやり思ってたであるが、そんちょ的にはもっと白拾いにくいとこ狩でもいいのであるよ…?って感じであるな。 |
少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
あん・・・? GJ出ているです? むー、私だったら村娘抜いておいたのにな。 クララさん、クララさん、私は狼だったのですよー! てか、私票操作してませんでしたよ ちゃんと決定に合わせてましたもん |
村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
さてさて。ざっと議事録見た感じであるが、娘はもちろん羊もこれ白いであるな。 狼なら自分から狩回避の芽摘みに行かないような気がするである。 質問意図が気になるのは今でもときどきあるであるが、これはこれで一貫性あるであるよ。 視点が違うのであるかなー。そんちょはたぶんトマ寄りなのかなと思うである。 そして相変わらず気になるのは農であるかなー。ジムにも頑張って欲しいであるが! |
村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
>>307上段がすごく演技っぽいというかなんというか。 思考は分かりやすいのに踏み込みが甘い気がするのであるよねー。 え、パッションすぎる? だって墓下来ると議事録精査したくな(ry お、リズがいたである! こんばんはであるよー。 |
村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
そしてCN可愛いである! あざとくても可愛ければ勝ちである! むむー、うさたんならくまさんとかであるか?…なんかトマっぽいであるな。 CN皆関連性あったであるかな? 予想って結構難しいであるー。 |
村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
ここでエルにゃん抜こうとしたのもヤコ気になる要素であるかな。 ヨア非狩透けてたとは思わないであるが、GJ増えないとはいえ確白を狙ってきたということは、灰狭めたくないのかなって思うである。 ということは現状危険域にいる人=農神辺りかなって思うであるよ。 ジムは軽く白拾いつつも(ヤコも白拾えないわけじゃないであるし)発言少ないと言い切るのちょと怖いであるよなー。 |
667. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
戻った! あらためて【襲撃なし確認】 【トマっこの狩CO確認】【私は狩人じゃないよ!】 樵真だと思うよ! 樵の位置なら神農2手で余裕あるところ。きのうの神上げ→狩COとかギャンブルにもほどがある。青襲撃が狩人狙いとも思えないし、屋についてもあれで狩に見えるってどうゆうこと。狩人いると思ってました。どことかはあんまり考えてなかったけど。 むしろなんで服狙ったのってゆう。さっぱり意味がわかりません。 |
668. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
と同時に今日襲撃なしにする意味もわからないのでGJだとは思うのだけど。 そんで私視点神LW濃厚。羊娘がここで服襲撃する? あと夜明けの反応も自然すぎるだろー。的な意味で。 っていうか羊娘が狼なら村負けの未来しか見えなくて私は怖いんだけど。 あ、考察は明日ちゃんとします。なるべくバイアスがかからないように。 |
669. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
クラっこ、おつかれさま。またエピでね。 あとエル猫、毎日言えてなかったけどまとめお疲れさま。迷惑かけてごめん。同村したみんなにも。 樵>>642 お返事ありがと! 「やるだけ恐らく無駄」は実際そういう流れになったし同感なんだけど、ジムっこがそういう思考をしたかどうかについてはわかんないな。白アピって妙白仮定の危機意識→村側思考、っていうアピール? 違ってたら教えてー。 |
670. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
>>634自虐的に吹いた。私ふつうだと思うんだけど…w なんかゲームと関係ないところですけど私ってそうなのかもって勉強になりました。 あ、樵>>633は、優しくはないと思うけどだいたいあってる。狼時は仲間切りできない。よっぽどじゃないと強く疑ったりもできないよ。まあまれに白決め打ちに近いところまで信用する人はいる、そして裏切られたりもする。 寝るー。また明日! |
671. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
寝る前に一言パメちゃん突っ込み。 農>>667 なんか言い方変じゃない? 襲撃なしじゃなくて、GJじゃないの?視線村っぽくないなーって感じちゃった。うっかりヤコブだったらごめん。 これはヤコくん明日見直さないとねー。ベットの中からおやすみなさい。 |
村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
それだけであるか!(ぺし) おはようである。 CN関係なかったであるか…これは予想無理であるな! きっぱり! そしてリアルは大事にであるが、話してる人よりも話していない人が白いとは言いたくないそんちょがいるである。 このままだとほぼ▼神であるよー。 1縄余裕あるとはいえ頑張れーである。 |
村長 ヴァルター 08:39
![]() |
![]() |
可愛くない食べ物…はっ! 虫 パ ン で あ る な ! 焼き鳥・たこやき・たいやきとか? たいやきは黒あん派。でもだいたい何でも食べるである。 というか完全にお祭りの食べ物シリーズと成り果ててるである。 |
674. 神父 ジムゾン 09:00
![]() |
![]() |
チャイです。二度寝しちゃってました。 とりあえずトーマスは普通に真でしょうし、パメラは白と思います。 ちなみに今日は朝昼十分に時間が取れるのでご心配ナク。突然死まで心配させてしまってスミマセン。 |
675. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
んーむ、ジムがマイペースすぎてなんだかなぁ。 今日明日ちょっと時間取りづらいんだけど、とりあえず今日は農優先で見る。 パメは明日があったらちょっとだけ見直す。あ、>>562は質問に答えただけだから、農切れ要素ではないや。 農1dだけ先に。 話言葉で喋ってる。相手を慮って、全体を見る姿勢。ところどころ謙虚さも。これが柔らかさになってる。パメが白く感じたのってこの辺かね。 そーいや初日に書→長の発表 |
676. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
順指定して、次の日の判定で長真拾っておきつつ長襲撃してんのね。これ狼なら変。 もいっこ。妙農狼なら、初日から単独で喋ってる。>>104>>130「反応の遅さ」をマイナス要素に取ってる辺り、必要以上の赤相談は避けそう。 実際>>133>>174は仲間同士なら少し遠回りなやりとり。 2d途中。「どちらかというと白拾い派」の言葉通り、灰に対する白要素拾いのほうがおおめ。 力尽きた一旦離脱。 |
677. 仕立て屋 エルナ 16:00
![]() |
![]() |
テッテッテーテッテッテテレテ、テッテッテレッテ、てきぃーらぁ! ジムゾンさんは時間ないなら希望出しをもうしていいにゃんよー? ジムさんはカタリナさん、ヤコブさんをどう思っているんだろうかにゃん。 |
678. 農夫 ヤコブ 16:27
![]() |
![]() |
とりあえず一撃っ! パメっこ>>671 GJじゃないかもしれないっしょ!w いやGJだと思うけどね(私>>667>>668参照)。言い方としては、私は襲撃確認/襲撃なし確認ってテンプレにしてる。前にGJって言っていらぬ疑いをかけられた経験があるから。 ジムっこ>>672 ヤッコはヤッコだよー中の人などいないw てゆーかジム、きのう質問してるんだけどお返事ほしいな(私>>633)。たしかリナっこ |
680. 仕立て屋 エルナ 16:43
![]() |
![]() |
おぅ、みすたーぶるーすかい!みすてりーうぁい?ゆーはずはいどうぇいそーろんぐ? >>678ヤッコさん そうだニャ!我輩だって猫の皮なんて被っていないのにゃ! 欲しい我輩が欲しい情報としては、やはりジムゾンさん以外の三人の灰の要素を点検して欲しいにゃ。昨日の2発言だけでジムゾンさんを判断できたらエスパーなのにゃ。 |
681. 村娘 パメラ 17:06
![]() |
![]() |
おはよう。 とりあえずさー、理論的じゃないとか不満は沢山あるだろうけど、今日神吊って終わる気がするんだよね。 襲撃先の選択や言っちゃ悪いけど爪がちょっと甘い気がする。 そんなわけで、羊樵農狼ならもっとうまくやれてる気がするのにね。 やっぱり▼神以外ない気がするよ。明日続いたらその時考えればry パメちゃん考察とか苦手なんだよう!まぁ、流石に最終日になったら頑張るよ。 ちょっとヤコみてこようか |
682. 村娘 パメラ 17:11
![]() |
![]() |
農>>678 あの場面襲撃がなかったら素直に喜ぶ場面だと思ったのに。最終日4人になってるならまだしもー。 襲撃無し?っていうのが真っ先に出てきたヤコがよーくわからない。最初白いなーと思ってただけあって。 それに、襲撃無しだって言葉がぽろっと出てきたのにあっさり樵の真を信じるのが疑問だった。むむむ、なんでだろう。 |
683. 木こり トーマス 17:40
![]() |
![]() |
おはよう。樵の朝はこれからが本番。 襲撃については、多分誰でもありえるのであまり考えないな。 ▲服は襲撃失敗でも、縄は増えないし灰は狭まらないから別に痛くない。成功なら万歳。その程度だろう。 ☆農>>669その理解であってる。 やるだけ無駄についてもう少し補足すると、斑は余計な疑心暗鬼が終盤で発生する可能性が高いので、よっぽど白打てない限り、吊るものだな。最初からそれを言うとリーザの気を削ぐと |
684. 木こり トーマス 17:40
![]() |
![]() |
思って言わなかったが、斑の扱いはそうなることが多い。 ジムゾンの該当発言神>>461を見ると斑は大概吊られるっていうのは理解しているっぽいし、なら同時に煽っても無駄っていうのもジムゾンはわかるだろうというのが俺の見解だ。故に、神狼なら白アピの方面の方が強そうだが。 で、神>>672ものすごいマイペースだな……。 |
司書 クララ 17:54
![]() |
![]() |
≪七顛八倒。ただし七転び八起≫みたいなっ! ああ、あそこでCOしなければ狩人の護衛もらえたのに…。 くそぉ、後悔しかない…。 昨日リアル優先したところが私の判断力を下げた…ね。 考察とかはスタイル安定してきた(といいんだけど)んだけど、積み手計算と手数計算がよくわかってない。 少人数村のログ読みをしようそうしよう。 |
司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
≪桃の天然水。ただし人工的に生産≫みたいなっ! リーザちゃん自然な感じがして、狼じゃないとおもったんだけどなぁ…。 今回 パッション→考察を捻じ曲げる おそらく正しい狂人は ガチで考察→考察を捻じ曲げる ↑面倒 カタリナとトーマスがトレースできないから、どっちかご主人様? → 考えられる組み合わせとしてリーザ除外。 思考トレースタイプに私以外で会うの初めて・・ |
少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
うーん、リーザちゃんは羊さんと神父さん曰く「ロジックタイプ」なので分かりにくかったのでは?抜けありますけどね。 狼でも村でも同じスタイルになるようにしていますし。 どっちにせよ「もんにょり」って言われるなぁ・・・。 でも、村人やってる時の方が占いに当たらないんですよね。 灰考察が積極的になる気もしますし。 |
少女 リーザ 18:07
![]() |
![]() |
うーん、クララさんの行動のベストは、私の相方に昨日白出しして、その後も真視とり続けることかな? でも、COしても自分で吊り縄消費してご主人様を逃がせるのでだめだめな手でもなかった・・・かも? |
司書 クララ 18:10
![]() |
![]() |
≪行けピカチュウ!ただし目だ。目をねらえ!≫みたいなっ! 白拾いタイプってみるの初めてです。おもしろいスタイルでした。 娘は直観力(起爆点)+発言力(推進力) で進むタイプなので、私が一番思考が追いやすい人です。 羊は感情(単品)>思考の流れ(基盤となる性格要素拾い) 木は感情(流れ)<思考の流れ こんな感じに私は見えました。 思考マップ状態ですが、私の頭の中はこんな感じ。 |
685. 羊飼い カタリナ 18:16
![]() |
![]() |
>>682娘 そこ農何要素でもないよ。 狼視点、GJか空襲撃かわかってる。もし農狼で視点漏れなら今日空襲撃したって事っしょ? でもそれ微妙。 狩存命を信じていて、狩炙りの為の空襲撃、ってのが1番当て嵌まる(どっかに、青屋狩ぽくないしって発言あったし)。 だけど>>668見ると、狩COさせないほうがいいってメリットわかってんだよね。割愛するけど。そして今日▲霊は普通に悪手なのも含め農狼要素ではない |
司書 クララ 18:18
![]() |
![]() |
≪たかが、メインカメラをやられただけだ。ただし目玉おやじ≫みたいなっ! パッション多いんだよね…私。 相性悪かったかも。 んーでも、あの場面で吊り手を消費すべきと考えたのだけど…。 そしてロケットCOはもう死んでも真でもやらない。 恐ろしく慌てふためいた。 そもそもがクビシメロマンチストした時点で死亡フラグや…。 怪しくても、おかしくないように性格偽造(前世はうまくいった) →あれ、この小説の結末 |
686. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
あいどんとうぉんとよぅぁふりーだぁむ!あいどんとうぉんとよぅぷれーいらぁん! 少し早いけどにゃ。 ジムゾンさんが喋らない限り、皆さんの思考が前には進みづらそうな雰囲気だにゃぁ~。 いちいち「ガッ!」という音を立ててジムゾンさんで議論が止まるようなら、他にいる狼の逃げ道封じのためにも処理が必要にゃ。いや必要だった、かにゃ。 あいどんうぉんとー、あいどんうぉんとー。 |
687. 木こり トーマス 18:39
![]() |
![]() |
★農『農妙切れてない』に頷いていたが、これはラインを繋がれたと思うか? それともたまたま流れでヤコブがその位置に置かれていたと思うか? 服>>686正直なところ、最終日もジムゾンがこんな感じになる可能性が濃厚なので、手がある以上きちんと処理して前に進んだ方がいいかなと思う…。 |
688. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
おそらくジムゾンさんが狼でない場合、ここぞと票を重ねるだろうしにゃ。 せっかちかもしれないがにゃ、今日はジムゾンを▼吊るとを考えて、明日が来れば考えるのではなく、明日が来ること前提で考えて欲しいにゃ。あくまで、心構えの話だけどにゃ。 |
689. 仕立て屋 エルナ 18:53
![]() |
![]() |
さらにつけ加えるなら、ジムゾンさん以外が狼ならば明日が来ることは知っているし、明日を見据えて動いてるわけだから先手をとられるわけだしにゃ。 確かにジムゾンさん吊って終わるかもしんないし、それにこしたことはないけどにゃ。なるたけベストを尽くすのにゃー。 |
司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
占い師やってから狂人が一番良かったかも。 ご主人様ごめんなさい…。orz 普通に素村やりたい。感情・思考トレースやりたい。 昔これでもめたけど、そこは靴でも舐めて許してもらう。 妄想といわれようが「もう、そうなんです」って感じで許して…。 木と羊の違いって木は思考感情(流れ)に対して羊は感情(単品)って感じ。 なお私のトレースの原動力は怯えだから、ここのところは珍しいのかなと思う。 |
司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
能力者→ロジック 灰→思考トレスって私は分けて考えてる。 トレス結果予測からの能力者処理。 能力者の思考の伸び&判定からの内訳予測変更 3−1 2−2陣形に特化した考えかもね。 私の弱点として、不測の事態に弱いらしい。 トレスのメカニズムは ①性格要素=プロより初速度aの算出(何も始まる前の自然体)+スタイル(個人の性格はスタイルに反映されること多し)×感じ方の類推 |
司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
②思考トレース=性格要素を基点として、個人視点からの動きの類推 ③感情トレース=性格要素より、感じ方が大げさか(アピ・偽造)or自然か 人によって感じ方は違うわけだから、その人の人物像読みはずしたら終わるけど。 ここの人物像の読み(説明は可能だが、言語化するとおそろしく喉を食う) ↑パッション度高し。 言語化の問題もあるのかしら。 |
村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
ひょこり。こんばんはである。 改めてクララお疲れ様であるよー。 そんちょ狂人になったことないであるから実感はないであるが、仲間の分からない中騙るのは本当に大変だと思うである。 |
村長 ヴァルター 19:08
![]() |
![]() |
白取り珍しいであるか? そんちょは結構見てきたであるけどなー。 むしろ黒取り!って言い切れる人の方があまり見ないようなって感じである。 そして考察の仕方も勉強になるである。 恥ずかしながらそんちょ、そこまで深く考えてなかったりするである。てへ、である。 |
司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
≪秘伝の書。ただし増産中≫みたいなっ! 小難しく考えるのは、癖です。 それから、言語化する際にラベルをべたべた貼っていくところが無神経なのは自覚してる。 気に障った人いたならごめん。 カタリナが単体で感情を見ているなら、まぁまぁ納得いくんだけど、私の演技まで綺麗に拾っているところが非常に違和感だった。 →ご主人様じゃないかなって予測 娘は白打ったからロックしたよ。 |
村長 ヴァルター 19:12
![]() |
![]() |
野菜…炭水化物…なぜかカレーしか出てこなかったである。というか今日の夕飯である。 墓下入ってから人狼の呪い発動で良かったであるが、情報が足りないであるなー。 今夜は時間あるであるからゆるっと議事録読んでくるである。 ちなみにクララは羊or樵とどこがご主人だと思ってたであるか? そんちょ的にはトマは最終的に白決め打てるくらいだと思ってたであるよー。 |
690. 農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
パメっこ>>682 んー、おっGJか? ぐらいの感じで喜んだとかはなかった。 襲撃なしが掠めたのはここで服襲撃が考えられなかったから。狩生存ならエル猫鉄板の場面だし、狩狙いっぽい襲撃なかったっしょ。それこそ娘あたり襲撃だと思ってた。 樵真を見てるのは樵狼ならマゾすぎるから(>>677)だよっ! エル猫>>680了解。神見返そうかと思ってたけど3人優先してやる。 トマっこ>>683>>684補足 |
691. 農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
ありがとねー。神の斑の処遇理解してるって部分にとくに納得。 >>687☆はっきり繋がれてる感じはしなかったよ。1d2d印象論での私上げはなんだろうなあ、とは思ってたぐらい。繋ぐんならもっとはっきりやるんじゃないかな。リザっこには失礼な言い方になるかもだけど(ごめん!)、そんな余裕はなかったんじゃないかなあ、と思う。 以下灰評だよ。妙へのラインと単体。妙からのラインはきのうの私>>601~参照ね。 |
692. 農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
娘:1d妙評はなし、触れてるのは>>165「がんばれ」ぐらいで切れともとれず。2d灰評でも>>343で言及なし。★1d2dって妙どう見てた? もしくは見てなかった? 3d占い結果妙黒出て注視宣言>>448。事情があったらしく、結局精査なく▼●に妙あげず。 なんてゆうかうまく言語化できないんだけど、作為感ないなあってゆう。両狼でここまで片方からきっぱりノータッチってあるのか? 妙→娘はけっこう評価変 |
693. 農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
動してるのに。とはいえはっきり切れてるって取れるところはなかったか、娘→妙だけ見ると。 単体では、妙黒から考察の伸びが見えてないところはむしろ黒め。穿った見方をすると>>581「ライン考察とかわからん」予防線引いてるように見えなくはない。 樵娘羊に狼いるなら2縄は農神で安定だと思うんだ、そういう動きをしてるのは3人の中では娘がいちばん近い。 ただ村側思考として自然な部分も見られる。 >>580 |
694. 農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
「妙の私論がすごい擦り寄り」→>>594「白って言われてて気が抜けた」の思考の流れ。あとやっぱ>>653の反応は躊躇いないね。GJ以外ありえない、と考えた村として自然。 今日の私への触り方>>671>>682あたりは黒塗りもちょっと考えたけど、それよりか考え方の違いかって気がする。 ちょっと休憩。まとめてくる。@8 |
村長 ヴァルター 19:17
![]() |
![]() |
>>690 ヤコはこの辺りぶれな気はするのであるー。 白取りなら、樵真決め打ったら→娘羊(神)の白決め打っていくって流れになるんじゃないかなって思うのである。 今回拾いにくいっていってたであるからやり方変えてるであるかな? 現状▼神流れで神見返すのは、神吊ろうとする意思が見えるであるよ。 吊りは自分が狼だと思うとこに当てたいと思うのは当然だとは思うであるけれど。 誰か質問してくれないであるかなー。 |
司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
そんちょだーーー!!! ≪別にあなたの為にチョコあげたんじゃないんだからね。ただし、手作り≫みたいなっ! 自分のやり方を考察してみたんだよ。いわゆる考察考察? こんなクソ真面目に考えている人っていないと思う…。 羊と木にみてもらってどうなのかなって聞こうと思って。 今回失敗したけど、結構面白い役だなとは思う。今回失敗したけどね(大事なことなので2回ry) 農狼なのかな。私感情で白とったし…。 |
村長 ヴァルター 19:22
![]() |
![]() |
クララであるー!(ぎゅむぎゅむ) 考察考察参考になったであるよー。 そんちょトレースなんていう技術ないであるから、ふむそうやるのであるか! って勉強になったである! 農狼予想であるか? じゃあ占希望ずらしたのもそれが理由であるかな? |
司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
木こり、なんか隠してる感があったんよ。 能力者への触れ方がなんか…うーん言語化できないって狩人ですか。 農or羊がご主人様かな。 話した感じ、農は白かったのだけど…。 気負いのなさが初速aから変わらなくて。 羊は、農が怪しいといいながらも、●神だったのがご主人様からの合図に見えて…。 あーもうどっちご主人様!?→イエイ☆狂人CO ここロジック練ればよった。 |
695. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
ジム来てないねぇ… 申し訳ないけど、これ今日ジム以外を吊って続いたら、私ジム吊るわ。それなら最終日整える形取りたい。まぁ普通に黒いと思ってるので終わる気ではいるけど。 決定までに戻れそうもないので【▼神】提出、更新までに頑張る方向。 セットも神に仮セット済。ちょっとまた後で。@12 |
696. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
羊:けっこう序盤からリザっことも絡んでる、>>148妙不慣れ印象?→>>188>>217やや軌道修正か。2d長>>281を受けて妙評>>286。>>358不慣れ騙りの可能性は消し。 1d2dは妙をやや不慣れと見つつ疑問点を解消しようと、妙の思考開示を促してる。羊妙両狼だったら何したいのかわかんないな。寡黙枠から外したいなら赤使って促せばいいわけだし。そういう切れ演出? もちらっと考えたけど手が込み |
697. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
すぎてる。2d>>415妙占い仮決定後にも質問飛ばし、スタンス変わらずここははっきり切れっぽい。 3d>>491>>492妙評はやや黒より。ライン切りしたいならこの時点ではっきり言ってもいいんじゃ。 総じて素直に見極め姿勢、切れてると取る。 単体、ポイントとしての白要素は私>>606。 それより大きいのは、ずっと言ってるけど灰見極めの姿勢。私評含め。この姿勢は1dから変わらず、今日も>>685こ |
698. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
の局面まできてもっとも縄に近い私の黒要素否定は狼らしくない動き。 私は心配性だからそりゃ考えたさ、そういう白アピの可能性あるのかって。でも>>623「農白を他者に訴えはしない」見て逆にわりと安心した。農庇いからの白印象獲得を狙うにしては動きがちぐはぐ。私評白黒ブレてて一貫してないし。 ってゆうかやっぱりそんなことしなくても神農吊で安定なんだ、羊の位置。それに気づかないリナっこじゃない。単体白。 |
699. 農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
樵:とりあえず狩云々は脇に置いてライン考えてみる。 1d占い希望に注目。樵>>186●青→妙>>204●青○屋→樵>>227●妙○青に希望変更。両狼仮定すると、青に票を集めて、それを撤回して仲間に第一希望するってちぐはぐ。●妙は1票目だけどこの時点では最多が1票、展開によっては妙占いになる可能性もあったって意味でもおかしい。切れ要素。 2d>>326妙の思考開示促し。1d希望から注視は自然。3dも |
村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
議事録流し読み中である。 神>>452は性格なのであるかなー。 気になるとこがあったら聞いちゃうそんちょとしてはちょと疑問である。 自分の中で解決したとしてもそれは自分の解釈な訳で、少しでも引っかかったのならそこには何か理由があるのではないかなーとか思うのである。 これくらいしか要素拾えないである…! 1dで拾った白以外何もなかったである…! あーこれは神狼で終わる気もしてきたであるな。 |
700. 農夫 ヤコブ 20:18
![]() |
![]() |
べつにヘンな質問はない、>>683「(斑は)白打てない限り、吊るもの」から白打てないことを確認してたんだと思う。遅れたけど>>539お返事ありがと。私はここ妙白だったらどうしよう、で希望出しきれなかったんだけど、>>683のスタンス前提なら納得。 まとめ、両狼なら1dから完全に妙を切ってる。まれに個人考察重視で平気で切るタイプの狼もいるけど、樵は考察内容からPLとしてスタンダード寄り、そこまで徹底 |
701. 農夫 ヤコブ 20:18
![]() |
![]() |
して仲間切りするように見えない。妙樵切れと取る。 単体、>>153>>154でSGを消す動き。どこかで言ったけど、最序盤でこの動きは、私の中でけっこう要素として大きい。 ってゆうかやっぱり真狩だと思う。樵狼仮定での動きのギャンブルっぷりはきのう言ったとおり。つけ加えるなら、樵ならあと2縄がどう使われる状況にあるか読めてるはず。狩COして真狩出るリスクのほうがはるかに大きい。念のためざっと見直して |
702. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
みたけど狩としておかしな動きもなく。 ごめん残り喉怪しくなったから最後ちょいざっくりになった。 妙とのラインは、切れ:羊≧樵>娘:やや切れ。単体だと、白:樵羊>娘:灰。無理やりぜんぶまとめると白:羊≧樵>娘:やや白、ぐらいか。正直3人とも白だと思う。 【▼神】希望でいったん離席。喉遣いあらくてごめん。 ジム、あなたが村ならお願いだから考察落としてほしい。吊り希望あげておいてごめんだけど。@1 |
司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
なんでリーザには単品感があるのだろうか?→やっぱり神狼であってる? 私素でライン考察できない。 ≪無敵の戦士。ただし敵一人襲ったことがない≫みたいなっ! 当時は神狼予測だったし机上の空論。 やっぱり、これ初手黒出しが2−1なら一番いいかも。 農狼あるだろ…って思ったから希望ずらしたであってる。 なぜか神が白く見えた→相対的に農が黒く。 ここで白で囲う?が、カタリナも怪しい。 |
司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
カタリナちゃんの謎点 ・農怪しいなのに、●神? ・それと確かにトレスで、色々深くまで考察することは可能なんだけど、青の評価と妙の評価は微妙に大げさ気味? ・私の偽造を見抜かないのは、トレスならおかしい? 三点セット+今までの予測→わかんね。 やっぱりヘタに地上に残るよりはCOした方が正解であってたのかも。どうかな…。 でも、普通に考えて白いよね…。 とにかくみんなプロで話してくれないと初速度a掴め |
少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
うーん、確かに私はプロローグでは何も考えず、読まずに話せるのでポンポン喋りますけど、本編始まるとけっこう重たいですよ? あ、ひんとです。実は赤ログでの会話は殆どありませんでした |
司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
(つづき) ないっての…。いや、地の性格要素を抽出するため私はプロ重視する。 話しながらこういう人かなーって想像するの(これが楽しい) 私は感覚派でもあるから会話の感覚(パッションに分類)を覚えるのよ。 プロ+1dで綺麗に要素拾えたこともあるし、プロ重要。 トレースタイプトレースしにくいのは今回わかった。 赤ログ会話ないとなると、なるほどわからん。 |
村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
農>>458書狂から書狼が文章の流れ掴みにくいである。書真の考え捨ててる感。 >>459はむしろ書真考えてるような。 >>476防御感を感じやすいのは反応の仕方なのであるかな? でもここ見ると上段は自分の考え反映気味→他の可能性も考えてみるって感じで自然である。 >>538「黒っぽいところ」…ふむー。 ああ●▼探してるのであるからおかしくないであるかな。 質問一つで解決する疑問なのにーである。 |
村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
>>604>>606娘羊樵の白要素拾ってるのであるよね。 >>605だからと言って神狼で思考停止している訳でもなく。 強い主張ではないであるが、LWなら自分の首を絞めてる感じであるな。白いである。 >>692マイナス→プラスの順に書くのは狼ならやりにくいと思うそんちょである。 やっぱり発言ある分、白拾えるであるなー。というか後半白印象伸びてるである。 神狼な気持ちが上昇中である。@学習しない3 |
村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
クララのネタがまた見られて嬉しいそんちょである。 そんちょは逆にプロは考えに入れないタイプではあるな。 プロはあくまで運動前の準備体操的な場所だと思ってるであるし、自分が何者かも分かってないであるからなー。 そんちょプロで喉使い切った記憶があまりないであるし。 ジムはちゃんと帰ってこられるであるかなー? リアル大事にであるが、村狼どちらでも最後まで全力で頑張って欲しいであるなー。@2喉温存 |
706. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
羊:序盤からの積極的な要素拾い姿勢は徹底。今のところ失速感もない。序盤はパメラと絡み多し羊>>171>>173>>173>>288。そこから羊>>311>>312と評価しつつも羊>>351>>662と要素を拾い現状白めに見ているっぽい。この変遷は自然。 昨日一昨日はものすごく俺と絡んでいたが(アンカ多過ぎるので引くのはやめるが)、見極め姿勢は継続で特に黒塗る様子もない。特に昨日の暴走は羊狼ならする |
707. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
必要すらない。これは強い白要素。感情要素の方を取ると、暴走→エルナに指摘されてしょんぼりを3度程目撃しているんだが、これも極めて自然な感情で、むしろ狼っぽくない。 ヤコブの評価は揺れに揺れまくっているが、本人もそこを自覚する発言は度々。それを何とか見極めようとし続ける姿勢は白いな。羊狼なら安全圏にいるのだから、白取ったり黒取ったりややこしいことしないで流れに任せて神農を吊りきってしまえばいいのに。 |
708. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
全体眺め、以上から羊は最白に置く。 農:初日から眺めてみると、多分あまり強く疑ったり信じたりできないのは本人のスタイルなんだろうな。ヤコブ自身もそうだと言ってるし。 少なくとも中盤までは大丈夫な位置取りを、ヤコブはできていた。そう考えると農>>396>>397で娘をやや疑い始めているが、タイミングとして少し早いな。むしろ白めに見られていたところに序盤からつっこんでいくよりは、日が進んでから(或い |
709. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
は最終日になってから)『白いところばっか残っているので、切り替える』っていう方が自然なのにな。 ところどころえ、それ自分で認めちゃうのか、という防御感ない行動も見られ、何か後がないLW(しかも安全圏にいない)っぽい緊張感は見られない。妙吊りの日も切っていかないし。 今日の考察で俺の狩真贋の考察もやってるが、これは狼の行動としてはやる必要がないな。『樵真狩だと思う』で喰ってしまえばそれで終わるんだか |
710. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
ら。 全体的に見返すと、農狼としたら不必要な行動が見受けられるので、これは白要素かな。 娘:白要素として拾えるのは、感情白が主だな。クララとの絡みは、娘自身の性格要素もあるし、ひとまずノーカン。 娘>>400辺り顕著だが、ものすごい主観が強いなとは感じるが、この視界の狭さはあまり狼的ではないような。 娘>>521はリーザ庇いのような気がするが、娘狼ならリーザを庇うのが意味のないこと、それと翌日は |
711. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
エルナが残るので、リーザの色が見えることを知っている訳で、ここで積極的に切っていかないのはこれもまた狼的ではないな。作ってないというか。 ただ、4日の思考硬直は白黒両面とも言え、これは微妙か。 感情面とところどころの動きは白いが、ヤコブが言っていたように妙黒からの思考展開が見られないのは黒いか。 とりあえず全員要素拾い直したところ、カタリナは白打ち気味に移行、パメラとヤコブは要検討ってところだ。 |
712. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
【仮決定▼神にゃ】 明日考察出せなかったり、希望を出せなければ戦力にならないにゃん。その懸念が当たったというのが我輩としては少々残念ではあるニャ。 ジムゾンさんが狼でなくて村が最終戦を迎えるためにも、ここは▼神をおさえるしかないのにゃん。 |
717. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
農>>691返答感謝。ふむ、リーザに繋ぐ余裕はなかった、は納得。 農>>700>>701『樵は考察内容からPLとしてスタンダード寄り、そこまで徹底して仲間切りするように見えない。妙樵切れと取る。』はちょっと違うかな。以前狼やった時(2狼編成)は容赦なく初日から占吊り挙げたぞ。 仲間切りできなくて失敗したことがあるから、割と初日から切っていく方向にしてる。 |
718. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
先に、娘の要素について。 まぁ白要素は瞬発性基点のものが多いよね。 性格についてもあまり先のことまで考えてないかと。 娘から見た白黒視理由については、度々私が言ってる通りに納得できる所は少ない。 咄嗟に出てくる反応というのはとても作りづらいので大きな白要素。逆に娘狼だとしたら、鈍くなっている個所がないかを見つけなければいけない。 明日あったら感情見てくる。 あ、【本決定も確認】セット済。 |
司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
さて、どうなるのでしょう。 娘狼あるの・・・? ネタ面白いって言われて嬉しい。 私は文章を音声変換してるからなー。言葉の感覚っていうか。一種の共感覚だよね。絵を見ると音が聞こえる。字を見ると色がついて見える。そんなのに近い。 感覚って言語化し難い・・・。 共感=追従 じゃないのー。 |
720. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【本決定了解】 【神セットずみだよ】 終わるとは思う、神の失速感はふつうに挽回の手立てが見つからないLWに見える。私自身がそんな狼だったときの経験を踏まえ。明日あったら泣く。 樵>>717指摘ありがと。そうかー、考察ちょいちょい共感気味だったので自分に近づけて考えてたかも。けど1d占い希望妙とのちぐはぐ感自体はやっぱり白要素。 喉使い切り@0 |
723. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
先に。農狼として顕著なのが>>478「仲間同士で~」 これは他者評を介した言葉なので農の本音でしょう。実際1dの性格もこれで集約されてるなーと。 それで言うと>>398希望出しとGSはまさに真っ黒なんだけど妙サイドからも検討する必要があるね。 とりあえず農2d続き。 うん、他人の発言借りたり、全然関係ない人同士の質問忘れを促したり、場をよく見てる人。強く言えない所も確認。 >>390あ、ここ精読 |
724. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
すると、ものっすごい戦術自信ありってわけではなかった。>>397>>398人物印象で白と見るタイプでないのもわかった。>>395と比較しても、考察印象で白拾うのね。これは今日も傾向としてあるので性格ぶれはなし。 3dは確かに時間帯etcからリアル思考鈍いっていうのもわかりました。 >>476の過敏さはまだ解消されてないけど対話結果:村狼どっちもありえる。 やっぱり若干ざわついてるね、3d。忙し |
725. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
さは把握してる。 時間ねえええとりあえず4dざくっと見た、白拾いが主なの継続、ざわつきはなくなった。 焦点は1dに比べて絞られてきているように見える。これは、情報が増えている村人として自然。 白拾い多いのでトマが言ってた「娘疑い早い>>708」ってどこって思ったら2dか。ここは前述している通り、ヤコの白黒基準としておかしくないという観点。 タイムアップなので4dからは精読ではありません。 |
仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
まぁ、ざっと皆の考察を読んで我輩も終わると思っているにゃん。 明日があった場合スタートダッシュをきるために、あらかじめジムゾン狼じゃなかったらの考察をさせたにゃん。確実に今日の内容は明日に生きるにゃん。保険というやつだにゃん! |
726. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
ちょ、ちょっと休ませて… ここまでの農総括先にしよう。 俯瞰して流れ追ってみたら、ヤコそこまでわかりづらくなかった。>>724>>725とか感覚なんで抽象的ですが、ごめん言語化してる暇ないんだ。ただ感覚で見てる部分の精度は私としては高い方ですので、「4dからの焦点」は村のものだとは感じていますはい。3dはわからん。 んー…これもとても抽象的なんですけど。 村の中できちんと「相手がいること」を認 |
727. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
識しているなぁと。変な敵意とか、逆に敵に回したくないとかは見当たらない。そこに人がいて、相手を見ようとしている感じ。いい意味での単独印象。 すんませんパメのこと言えないくらいにいっつパッションという感じですが休憩。 |
村長 ヴァルター 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
みゃーみゃー。である。 …これは女の子が言うから可愛いのであるな。しょんもりしたである。 神狼だと信じているであるがやっぱりドキドキするである。 そんちょ何の力にもなれなかったであるが、墓下からガタゴト応援してるであるよー! |