プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、少女 リーザ を占った。
木こり トーマス は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、村娘 パメラ の 9 名。
443. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
やった!!狼引けた!!ついでに対抗いなくなった!!! 狂人かぁ!!やっぱり。 色見えないと思ってたけど本当にリーザ狼だったとは!! というかまじ疲れた。やった…。でも疲れた。 なんかもう。 ① 変更した希望出す前に挑発したのパメラちゃんじゃないの。 ② それに関してはごめんとしか言えない。 |
445. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
もろもろ確認しました。 マスコットにはなれなかったですね・・・。 まぁリーザはどちらの陣営であれ今日は辛い日だと思いますが、人生そんなこともありますので、今日の主役は自分と思ってがんばってください。 |
446. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 おーう、諸々そうなるの…。 えーっと色々思うことはあるんだけどもとりあえず長に返答 >>393長続き ☆言葉通り「何要素だよこれ」。 擦り寄りでもないし、なんでいきなり距離が近づいたの?っていう戸惑い。見えた人物像は端からヤコ自身がぶっ壊してくし。ここは自分に対しても戸惑いあると言えるね。恋か。 ☆外し理由は正直リザ絡みだったんで、朝起きて整理してからでいいかなぁ。眠い限界寝る。 |
村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
リズー。そんちょとじゃんけんするであるよー。 勝ったらそんちょお手製クッキーあげるである! じゃん けん ぽん! うう…やっぱり負けたである。でもリズにはプレゼントである! え。そんちょも一緒に食べよう? 【リズは素直ないい子(人間)である!】 実はそんちょ、帰って嬉しさにちょっと泣いたである。 |
448. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
うわ、考えたくない展開になったんだけど。狂人なら今日程黒出すの当たり前だよね。 書>>443 ①挑発云々理由にしないで、しっかり希望出してほしかった。 屋人間ね、それともう妙と書どうしよう…。 妙の色は個人的に明日見直す。簡単に吊る事は絶対したくないよ。まぁ、妙は自発的に動きそうだから期待してる。 というわけでパメちゃん寝ます。お休みなさーい。 |
村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
リズー。そんちょとじゃんけんするであるよー。 勝ったらそんちょお手製クッキーあげるである! じゃん けん ぽん! 負けたである。しょんもり。 さあクッキーを…お肉がほしい? な、なんでそんなギラギラ目でそんちょを見るであるかー! 【リズはお肉大好き狼だったである!】 そんちょは美味しくないであるよ…! |
449. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
【クララさんの判定確認ニャ!】 >>445 いや、とりあえずジムゾンさんも主役なくらい前に出て欲しいニャ! ふむふむ、ジムゾンさん★性格や演技面を着目してる部分があるようだけど、質問という形でそれを確かめたり欲しい情報を探してみてほしいニャ。 |
村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
ふう、満足である! 墓下は疑われることなくのんびり推理を楽しめるであるから、オトも思ったことどんどん話す練習に使ってみてもいいと思うである。 ただぼーっと眺めるのもありである。 そんちょたちのお仕事は墓石をガタゴトすることだけである! ルールの範囲内で自由である! |
451. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
【仕の判定確認】 パン屋さん疑ってごめんなさい! でも、その分まで頑張るからまっててね!! 本当に、腰抜けそうな感じになってる。 今日はもう寝るね…。 パメラェ…。反論する元気ないし不毛なので、寝る。 |
村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
>オト だってじゃんけん勝てないのである…。 次の村長選挙では華麗に勝って、1回戦で終了する予定なのである! あ、虫パンはお断りするであるよ。 そんちょ実は甘いもの好きなのである。 |
452. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
エルにゃ>私あんまり質問はしないというか、この点においてのみはクララと同じタイプなのだと思います。 本当に気になったことがあれば聞きますけども。何度か読んでるとわざわざ尋ねることもないかなってのが大概でして。 |
村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
>>451 クララはなー。娘狼と思ってるなら、その根拠を提示したり相方誰か探してみたり、思考の伸びる余地はまだまだあるの思うのであるよねー。 そしてクララのネタ、そんちょ好きだったのである。 また見たいであるなー。 |
453. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
んー… だってさ、わざわざ村全体が書偽だって動きだったのに此処で村長襲撃してくるってなんなの?狼ドMなの? 奇数進行だし、GJでても縄増えないしいっかー通ればラッキーくらいの気持ちで襲撃したんじゃないの? あとは書狼とか。考えられるのそのくらい?まぁ狼はないと思う。 書真なら絶対食べられる場面だったのにそれしなかったんだよ?謎。 本当に寝る。反論あれば誰か指摘してー。おやすみ。 |
村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
ここからリズの色が見えやすくなればいいのであるけど…書狂予想であるし、あまり思考ののびしろはないのであるよねー。 狩人頑張れである! でもたぶん明日はヨア落ちてくるのである! 嫌である女の子来い! そんちょ墓下久しぶりである。 オトも分からなかったこととかあったら、そんちょが答えられる分は答えるであるよー。@衝撃の10 |
454. 仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
猫なう。 ふみゅふみゅ、なるほどニャ。 ★>>452確認に近いけど、ジムゾンさんとしては、クララさんにそのような部分で共感があったから、クララさんを真と思った部分があるのかにゃ? また、もし今日も決定ギリギリになるようだったら、昨日の印象のままで提出する感じで希望を間に合わせて欲しいニャ。なるべくならログ読んでじっくり希望は考えて欲しいけどニャ。 |
村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
久しぶりだと思ったらそうでもなかった。 墓下は喉枯れしてもいいのである! まあ緊張から解き放たれてテンション上がってるだけであるが! 表…なんのであるか? でも情報整理はいいことである。 そんちょはいつもこういう表見つつ考えまとめてるである。 服|長書|樵娘屋羊農妙神|青楽 霊|占占|灰灰灰灰灰灰灰|白白 狩人はおそらく霊鉄板であるから、灰襲撃明後日から始まりそうである。 |
455. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
しがーそーんぐぴあのまん、しがーそんぐとぅにゃいっ! >>453パメラさん 反論はたぶん、パメラさんが狼でない限り、狼さん達が赤ログでやってると思うので、あんまり触れないほうがいいと思うニャ!狼に変にヒントを与えてしまったり混乱したりするにゃんにゃん。 |
司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>>453 狼の視点漏れじゃないかな…。 という風に考えるよりは、私偽前提で見ているっておもう方がいいかしら。 妙・娘 狼あるのかな…。 もしそうだったら本当にごめん。 娘が全体的に人っぽいし、実は一番思考の流れが追えてるんだけど…。 後、屋の村人の不安感拾ったのは私の感情センサー正常みたい。 感情追えないのは木と羊なんだよね…。ジムはなぜか白く見えてきた。 この後の私は白だしマシーンです。 |
村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
>>453パメ 狼側にも占真贋分かってないのであるよー。 「書真なら絶対食べられる」訳ではないである。 んー、これ真狼の視点漏れであるかな? パメ狂or狼? 娘書同士ロックかかってるだけな気もするであるが。 そんちょの外しまくるの評判の勘予想では農妙(or羊)である! 寝るである。おやすみー。@8 |
456. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
今日の議題にゃ! ■1.クララさんの真偽とリーザさんの白黒は? ■2.狼はあと残り二人、誰と誰? ■3.今日の占い先●○と吊り先▼▽は? デレデッデッデッ、あにゃわんばいつぁだすつ! ヘイヘーイ! |
青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
起きたー。やっぱ書狂かな。 今日は無難に僕襲撃だよねー。で、▼妙になったら判定黒なら灰襲撃白ならGJ覚悟で服襲撃って感じかな? にしてもエルナのまとめほんといいなー質問の仕方とか上手いしね。 寝るー |
457. 神父 ジムゾン 03:11
![]() |
![]() |
ぶんぶというて夜も眠れず。へんな時間に起きました。 村長は占い師候補なので襲撃されること自体は自然かと思われます。真寄りに見ていた人も多かったようですし、私自身昨日はさすがにクララが手に負えない感じもしましたし、狼も村長を真狙いで襲撃したのではないでしょうか。 ただ狼が村長真だと考えた=本当に村長真、とはならないわけですが。 |
458. 農夫 ヤコブ 03:13
![]() |
![]() |
ごめんやっと時間とれた。 【襲撃・判定確認】そんちょ、オット、おつかれさまだよ。 ぱっと思ったのは今日の判定は書狂黒出しやりにくそうだなってこと。私だったら対抗襲撃の日に黒出したくない。でもこれどうなんだ、クラっこの性格的にどうとか考えてないからあり得るかもしんない。 書狼も一瞬浮かんだけどやっぱり潜狂なにしてんのってゆう。今日▼灰→明日▼書かな、と今のところ思ってる。 |
459. 農夫 ヤコブ 03:17
![]() |
![]() |
ジムも遅くまでお疲れさま。 妙は状況黒だけど、妙狼で占い隠したいなら書襲撃でもおかしくない場面だから、それ素直に取っていいのか微妙。 しっかり見たいんだけどちょっとまとまった時間取れるかわかんないごめんなさい。 なまら眠い。寝る。 |
461. 神父 ジムゾン 03:21
![]() |
![]() |
現状としては、リーザにとりあえず泣いてもらうとしますと。 リーザ吊って白、クララ吊っても白だと、吊り回数は残り2回ですのでノーミスが求められます。クララが黒なら話はまだ少しはマシなレベルですけども。 リーザが黒なら風が吹いているということになるのですが。それもありうるかなあとは思いますけど。希望的観測ではあります。 |
462. 神父 ジムゾン 03:43
![]() |
![]() |
エルにゃ>共感というより考え方として受容できる、程度ですかにゃ、その部分に関しては。 村長も結構どうかと思う所は多かったですが、クララは感情の高ぶりが激しすぎて、演技じみて見えるのがネックですね。過ぎたるが及ばざるが如しといーますか。 読み直していましたが、村長のダイイングメッセージは白い声とも思いますし。うーん、という感じ。 |
463. 神父 ジムゾン 03:53
![]() |
![]() |
質問はあまりしないと言っておきながらですけども。 パメラの>>453とヤコブの>>459は、「リーザ狼である場合、クララが真であることが狼にとって自明であること」が前提となっていますが、これは正しくないかと。それが成立するのは村長狼くらいですが、それは既に消えていますし。 何度か読み直してみたんですけど、イマイチよく解りませんでした。 何か読み間違えてたら言って下さい。 じゃねます。 |
464. 仕立て屋 エルナ 05:51
![]() |
![]() |
すりらー!すりらぁーにぁいつ! 昨日●妙にした理由の続きみたいになるけどにゃ、トーマスさんは>>380で第一希望●妙、ヤコブさんは>>399で第二希望○妙、カタリナさんは希望はしてないけど>>375で触れてたりとリーザさんは灰からも注目度が高いと判断したにゃ。 というわけでにゃ!リーザさん側から見て情報は多いのでにゃ★狼は残り二人誰か?を今日のうちにしっかり考えて欲しいにゃ! |
465. 木こり トーマス 07:10
![]() |
![]() |
おはよう。今日の樵の朝は普通? んー、神>>463に追従。『占真狂なら狼にも決定的な見分けはついていない』っていうのが2人ともすっぽ抜けてるのか、司真切ってるのか。★農娘ここどういう思考だったのか説明欲しい。 とりあえず襲撃と判定からリーザには状況黒がついてる訳だが、クララ吊っても白が出れば情報増えんし、今日はリーザ含めた灰吊りのターンだろう。少なくとも今日クララを吊る選択はないな。 |
466. 木こり トーマス 07:16
![]() |
![]() |
で、後は占が欠けたので今日からクララは自由占いでいいと思うがな。もちろん希望だしは必須で。希望出しも参考にしてもらいつつ、可能なら遺言で占先と占理由述べる感じでいいんじゃないか? リーザを重点的に見るか。 ★妙 何でクララは黒を出したんだと思う? ★妙 クララは狂人/狼どちらだと思う? ★妙 クララと繋がってそうなのは誰だと思う?(司狂の見立てならクララがご主人様だと考えてそうな人は?) |
467. 木こり トーマス 07:28
![]() |
![]() |
あとは、司>>443がかなり微妙。対抗が襲撃されるとクララの信用が落ちるんだが(縄も近くなる)、そういう危機感をどうも感じないな。どっちかというと『真占襲撃通った、やったねご主人様』的な感じすら受けてしまう。★司 信用落ちるとか縄が近くなるとかの危機感は感じなかったか? 黒出しについてだが、狂人が仕事しようと思ったのか、真が黒引いたのか、司狼が生き延びようと思ったのか、まあどれもある範囲で微妙。 |
468. 司書 クララ 10:22
![]() |
![]() |
黒引いて舞い上がってたけど、ここで私の頑張りが明暗を分ける。 >>476☆そのときは微塵も。考察してみたら、喜んでいる場合じゃなかったことが発覚。 ◆1 襲撃先考察(灰の人は透けないように) 襲撃先考察をしていたら、浮かれている場合ではないことがわかりました。 青が確定白で発表順は 司→長の順 長が狂だってことがわかったので、長狂なら割るだろう。で状況長真だったわけですね。 狼視点では占い師内 |
469. 司書 クララ 10:23
![]() |
![]() |
訳は真/狂 偶数進行の状態ですからGJは一回まで許される。 真だとしたら脅威な方を▲したいという狼心理 村の状態を見ると 長>司 で私の信用度は低かった。 だから残しておいても問題がない。うまくいけば▼できる。 そして私が狂人だとして、初手で青を割らなかったことから、次も白でるだろうと。 そういったことを狼側は考えての襲撃だと私は思います。 |
470. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
◆2 単体考察 1d >>89 非占 >>101 非霊 様子見感 >>174 自由占いの戦術論 初日戦術論は狼要素 >>193 妙→羊 羊への擦り寄り? >>200「木こり・質問が多く、他人の発言をよく読んで、それについて発言しています。寡黙吊りの人という印象です。>>122村娘 で書いてある通り、寡黙への発言呼びかけは白アピになります。狼に寡黙がいないなら、寡黙吊りは絶好のSGのチャンスですから |
471. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
」 木を警戒。娘を意識し例として持ち出しています。寡黙吊りについての言及→狼サイドに寡黙がいない。これは屋(内容寡黙気味)が白かったことからもわかりますね。 つまり多弁組みの中に狼がいると考えられます。 >>202 「青年・発言は少なめで、ゆるい感じ。発言から色が見えなさそうなので、占いを充てたいところです。 村娘・発言が軽く、他人の発言を読んでそれに対して発言しています。質問も多いです。自称直感 |
472. 司書 クララ 10:25
![]() |
![]() |
で動くタイプ。嘘のつきづらいスタイルに思えるので、現状では一番白く見ています。」 青に占い 娘を白視 >>203 リーザ 1d19:07 >>203 「羊飼い・発言と質問が多く、他人の発言を読んでそれについても発言しています。このタイプは白寄りに見ています」 羊の評価が高い。 農夫・羊飼い程発言は多くありませんが、同上。白寄り。 他の多弁組みに比べて、少し意識が薄いように思う。 |
473. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
「司書・発言がぶっとんでいて、ネタが面白い人です。議事録を読み込んでいます。」 残念私は真でした。 「神父・専ブラを使っているからかもしれませんが、文章の書き方が他の人と違う気がします。発言は少なく、占い師に注目気味です。」 文章の書き方への言及。 仲間なら書き方に注目しない。赤ログが背後にあるためそこを珍しく思うのは神との切れととる。 |
474. 司書 クララ 10:26
![]() |
![]() |
>>204 ●青 ○パン屋 >>260 リーザ 1d22:05 >>260 「あと、村娘のようにポンポン物を言う人も白く見ています。嘘をつきづらそうですから」 ここも村娘への言及 2d >>273 あざといよぉ。 >>322 また文章についての言及 >>323農夫の好感度↑青・屋(両白)についての言及 戦術論>>337 >>338 |
475. 司書 クララ 10:28
![]() |
![]() |
>>346~>>349まで、長真私偽主張 この時点で、▲長は決定していた? 私が残されたとしても戦えるように4喉使っての言及 >>405 好感度から一転●娘。ラインきりに見える。 ひとまずここまで。 疲れた。 あとは考えられる狼の組み合わせだね・・・。 自由占いがしたい。 |
司書 クララ 10:36
![]() |
![]() |
妙に黒だしした。 理由は、私が娘白打っているところ。非狼決めうちして、ロック掛けたわけだから。 間違ってたらごめんよ。 私は人に白打ってそこから、その人の目を盗んで灰をみる。 そこから考えると、妙は白かった。単品で白いのと娘白からの逆算。 ご主人様は…だれですか…。木はご主人様じゃないな。 農狼かしら。誤爆なんですか…。 次は普通に占い師やろう。 |
476. 農夫 ヤコブ 12:30
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れた。 神>>463樵>>465 ☆えっそんなふうに読める? 狼サイドから書真が見えてる? そんなこと考えてないよー。 襲撃書来てもおかしくない局面、ってゆうのは襲撃のしやすさ的な意味だよー。妙狼仮定なら、確実に占い機能破壊したいし書真の可能性ある、てゆうか私ならそうするかなーって。きのうまで引きずって書狂気味で考えてはいるけど。 書>>443はそうだねー。>>468見た、黒引きの |
477. 農夫 ヤコブ 12:39
![]() |
![]() |
黒引きの嬉しさが勝ったってのはあり得る範囲かな、とは思うけど。 書の連投見てて思ったけど妙の希望●娘はちょっとよくわかんないな。色見えないところ、ってのは初日から継続してるんだけど、1d娘評>>202「現状では一番白」→2d>>405「私と真逆のスタイル」「色が分かりづらい」、娘は初日からスタンス一貫してると思うんだけど… >妙★1d2dで娘評変わった思考の流れもうちょい詳しく教えてー。 |
478. 農夫 ヤコブ 12:49
![]() |
![]() |
ただ私には妙狼仮定娘をライン切りしてるようには見えにくいな。1d仲間同士で最白は言いにくいだろうし、2d占い希望はけっこうばらけてたから●も出しにくそう。妙娘陣営なら妙の心理としては確実に娘に残ってほしいってなると思う。 エル猫が神占い消極的だったとはいえ●神重ねなかったのは非狼要素、または妙神両狼要素。 >>413で占い先自分より羊とのやり取りに意識がいってるあたりは微白かな。 |
479. 農夫 ヤコブ 12:54
![]() |
![]() |
あーもいっこ、>>405樵評「パン屋をSGにしたがってそう」なんだけど>妙★パン屋さん白強めで見てた? 時間切れ。ごめん夜希望出し間に合わないかもしんない。 なるべくがんばる。 |
480. 羊飼い カタリナ 13:46
![]() |
![]() |
>>460農…「灰吊り」? 襲撃判定については大体議論されてるし、私も「こうだ!」って言い切れるものがないから割愛。ただ、今日ミスるとノーミスでいかなきゃいけないのは確かなので、妙吊りには慎重か。 ■昨日ぼんやり考えていたこと。 妙がどうしてここまで戦術論に長けているのだろうということ。 灰考察は独特の観点から構成されてるから、赤ログの気配はない。あるとしたら戦術のほう。 じゃぁこの中で戦術論 |
481. 羊飼い カタリナ 13:47
![]() |
![]() |
を語るのが好きそうなのは誰?と考えて、農だった。 >>213で完全与太話として戦術会話続けたあたりからね。 ただ、これは憶測にすぎないし、昨日時点で屋神のほうが黒いと思っていたから、襲撃挟んでから妙農がどう動くかセットで見たかったん。 実際は屋白だったんで、うわーもうちょっと具体的に見てかないとと思った。 議事潜ってくる。 あ、クララは自由占いでいい。私の●希望も出すけど。 |
482. 村娘 パメラ 14:14
![]() |
![]() |
おはよー。 今日黒が出たことで狼には書の真贋ついてるはずだよね。 書が狂だとして黒出した理由は縄を無駄にできるから。 それか、書が狼か。それはないと思うけどね。 考えてるんだけど、もう書が私占いたいあり気で妙のライン考察してて益々真としてどうなのって感じ。 まぁ、霊確定してるわけで。妙吊ってしっかり書の真贋付けておくのも悪くはないのかな?それするとミスはできなくなるからあんまりしたくないけど |
483. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
で、今日の襲撃から考えた事なんだけど 普通に放置白でよさそうな人は白信じてよさそうだなって思った。 わざわざ危険犯して襲撃しにくるくらいだから、狼には余裕なさそうだよね。書襲撃ならまだしも、長襲撃選んだのはかなりリスキーなはず。縄は増えないけどね。 そーいうわけだから全体的に白と見られてる樵、農、羊らへんはもう放置でいい気がする。安易かなぁ? でもそうなると残り神だけなんだよね。解せぬ。 |
484. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
というわけで今日はめんどくさいからみんな妙に話しかけてるし、その返答見て妙の事きめようかなーっておもった。 というわけでちょっと出かける。戻るの夜遅くなるかもー。ごめんね。 |
485. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
■書 初日終盤ヨアへの触れ方と、結果が見えた後の第一声>>269の思考変遷が曖昧。 >>327で「農怪しい」と同発言で答えた部分、私も同じ疑問を感じていた>>318んだけど、★私に対してはなんも弁解とか考えなかった? ★「やっぱりヨア白じゃん!」っていうのは、書自身としては白めに見てた部分があるってこと? 2dは娘とのやりとり中心。 ★>>355「考え直してみよう」っていうのは、返答で何かしら |
486. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
掴んだってこと? >>371暴走開始。ムキになっている+ロックかかりすぎを差し引いて見てみても、この辺はパメの主張が正嫡に見えた。 (>>422上段関係ないかもしれないけど「クララが言うなww」と思っていた。そしてここがものすごくアピくさく狂人に見えていた。) 3d。>>443判定後第一声は自然。 (今確認したら、判定出しは夜明け後30秒後。真なら当然、偽でも黒出し決めてたね。) ★>>468長 |
487. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
は青白出しにより状況真になり、そして正に世論(恐らく狼も混ざっているであろう)が長真に傾いていた上での▲長だけど、これ、長がどういうメリット考えて動いたと思う?また狼はなんでわざわざ長真底上げに加わってる>>346んだと思う? この辺、>>475「▲長~」の主張が正しいとしたら、動きがちぐはぐなんだよね。 ★>>471で多弁がLWと考え、>>470で妙→羊を狼同士の茶番ではなく「擦り寄り」と考えた |
488. 羊飼い カタリナ 14:31
![]() |
![]() |
のは何故? 逆にクララの妙評で同意できたのは、 >>474にある、青白確後のあざとさと、>>473神妙のライン切れかな。 先に目が付いたから。 >>482娘 ついていない可能性あるよ。書狂が誤爆した場合(ちなみに私は誤爆は何度か見てます)。特に、書の発表が速いから、書は狂でも誤爆覚悟で判定出してる。 ここ見ると娘妙ラインもないかな。つか>>435一連とか白かったので娘白でいいかなとも思う。 |
489. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
>>483娘 それは私も考えた(なんで書じゃなく長襲撃なん?)んだけど、 ・本気で切羽詰まってた説 の他に、 ・狼が「絶対に『真』を襲撃しなければならない」と考えてた説 がある。 襲撃で非狼取るなら、その人が「狂襲でもおっけー☆占機能破壊しちゃえばなんとでもなるしーうふふー☆」 と「GJでもいっかー☆いっちゃえー☆」との天秤をどう取るかの観点が必要。ここで考えるときりがないから私は後回し。 |
490. 仕立て屋 エルナ 14:59
![]() |
![]() |
ニャンコロイドは電気鼠の夢を見るニャ? 赤ログに確実に書かれていることを予想するニャ、それは「猫かわいい」だニャ!けど我輩にはそれ以上はわからないにゃ。 【今日はクララさんの占いは自由占いだニャ! 決定間際になったら誰を占うか宣言してニャ】 |
491. 羊飼い カタリナ 15:10
![]() |
![]() |
■妙 >>193あざといなと思った。 初日灰考察は、発言の多寡・使い方に着目。…ってあれ、>>203専ブラってどこから出てきたんだろ。★ジムが改行多い事について言ってる? 1d希望に特に違和感はなし。 >>273あざといなとry >>322 ここの樵狼視点は、狼前提の話をしているだけだと思う。思考トレースは苦手>>366? >>405希望出しは不自然。この理由なら▼樵か●樵が来そうな気がする。 |
492. 羊飼い カタリナ 15:10
![]() |
![]() |
妙狼なら、むしろ●娘は捨て票なので、擬似ライン繋ぎか黒出し指示の可能性のほうが高いかな。 総評として、RPしている部分がちらほら。これがリザのキャラクターを見えづらくしてる。 そして戦術と灰考察のバランス悪さは、不慣れさんよりは異文化さんなんだろうか(あんまりこういう話に触れるのもあれなんだけどごめんね!)。 RPは村狼両方ある範囲だし、唯一気になるのは昨日の希望。残りは今日の発言待つ。 |
493. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
そして樵との対話に戻る。 >>375の続きフィードバックぷりーず。なんか考えあるんだろうと思いつつ、起点がわかってないんで。 またそれとは別の話行くよ。 >>360で私が投げた質問、どう疑問なのか噛み砕いて説明できる? …って聞こうとしたけど、ごめんここ1dで話し合い終えてたのか。それとは別観点から初日○青したってことね。 あとは>>184「黒引き占い師に期待」は確かにと納得したので、それを見 |
494. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
たトマに期待してる。 >>467ここは私と感じ方が違うかも。クララは非常にストレートで刹那的な感情変遷をしているので、喜び自体は普通かな。 ★この辺、前日までクララが対抗に対し劣等感があったのも交えての見方かな? さらっとジムを見たら相変わらず占ばかりを見ていた。 ★>>462神 そんちょのダイイングメッセージって>>433かね?これは私も真っぽいと思った。 ところでこれを白いと感じるというこ |
495. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
とは白取り村人の村への効果を知っているという解釈でよろしいか。 >>439はなるほど確かに。 該当箇所は>>212樵かー。 ★樵>これで言うと、占で狂っぽいのってクララよりそんちょじゃない? それとも真はアピしないと思ってる?もしくは、2d青白確がよっぽど長の真要素? さてちょい灰でシミュった。私視点現状白決め打ち路線のほうが早いっぽいのでシフト転換。 ちょっと喉余った。猫かわいい。@7 |
496. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
・妙:妙>>260で言ってる通り、1dはその傾向に沿った考察出し。ただ白黒は結論はほとんど出さず、文章の癖に着目した内容。 2d前半までは大体そんな感じだったが、妙>>405の希望出し以降が、かなり唐突感のある感じに。 この理由が、はっきり言って1dに言った内容からは相当ずれがあるな。 妙>>260>>261の基準に沿うなら、▼屋は沿っているが、▽樵●娘○樵に関しては変だな。 娘は、『ポンポン物 |
497. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
を言う人も白く見ています。嘘をつきづらそうですから』評価からいきなり『私から見て色が分かりづらい』と全く別の観点からの評価に切り替えているし、ここの思考変遷が全く述べられていない。 ★妙『嘘をつき辛そう』と『色が見にくい』でいきなり切り替わったのは何でだ? 嘘をつき辛そうならなら、色が見にくいってことはないだろう? ★狼視点が怪しいと思ったなら、占優先度か吊り優先度を上げようと思わなかったのか? |
498. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
妙>>418『議事読み込むのが得意じゃない』も、判断基準に妙>>260>>261と述べていたことも考え合わせると、防御感が強いし矛盾しているなと。他人の白黒をそこで見ているのに、リーザ自身がその方法で白取ろうと頑張るとかじゃなくて、『苦手なんです』と言ってしまうところがな。ちょっと引っかかる。 あ、あと妙>>405『屋をSGに~』という発言が、妙の一連の発言を見ていて特に屋白と見ているところも |
499. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
ないし、むしろ妙自身が吊占希望に挙げ続けているのでこれはブーメランで返すぞ。それに、屋白を知っている狼の視点漏れっぽく見えるかな。 ☆羊>>495そんちょは真面目に真視取りにきていたし、狂アピも見当たらなかった。狂なら『ご主人様の邪魔をしないように』と動くタイプの狂だと思うんだが、青確白にしたり、真誤認されて襲撃されたりと、そんちょのスキルも鑑みると狂としては仕事してない感があるんでな。 |
羊飼い カタリナ 16:12
![]() |
![]() |
今日のヤコ、おかしくね?普通に農妙狼じゃね? そして、妙は短期出身? 神が相変わらず占に注目してるのは、昨日までは真探してる狼要素だったけど、今日は非狼要素。だって狼ならもう占食べちゃったんだもん。まぁ妙狼なら当てはまらないけど。 |
500. 木こり トーマス 16:20
![]() |
![]() |
羊>>493☆上段。娘>>483が見えたので、反応観察中。『狼ならやりにくい~』が基点のみで白視続けるようなら、終盤に向けての吊り要員確保か、ライン繋いでるのかと考えていた。 羊>>494真占視点、対抗が襲撃死はありがたくないぞ。劣等感があるなら、なおのこと死者と真贋張り合わなきゃならん状況になった訳で。刹那的感情変遷があるのは認めるが、なら狂視点の喜びがにじんだ、って見方もできると俺は思うが。 |
501. 羊飼い カタリナ 18:02
![]() |
![]() |
>>499樵 「守り」の定義が私とずれてたっぽい。該当発言内で確認。 >>500樵 上段:そっち見てたか。私は娘の考察は狼なら自滅すると思ってる、説得力的に。SG確保はちょっとわからんので詳しく。あと娘がライン繋ぎを考えるように見えてない。 下段:その感覚なら樵理解の範囲。★トマは慎重? 突っ込まれている部分への回答含め、今日の農が普通に挙動不審。 ★農>ヤコにとって「灰吊り」の定義って? |
502. 少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
司書>>443 対抗が噛まれたら、信用度が落ちると思うのですが。 司書>>468 で喜んでいる場合では無いことに気がついたようですが、迂闊な気がします。 木こり>>467 の通り、「やったね☆真占い師がいなくなったよ!」をうっかり出してしまったのだとすると非常に納得出来ます。 |
503. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
(続き) 神父>>461 を読んで気づかされたんですけど、今日私を吊る→明日霊能者が生きていれば司書の偽が判明する→司書を吊る・・・となると、恐らく司書は狂人だと思っているので吊りミスが出来なくなってしまうと思うんです。だから、もし私を吊ることになっても、司書狼説が濃厚にならない限り、出来れば司書は吊らないで欲しいなぁ・・・。 |
504. 木こり トーマス 18:21
![]() |
![]() |
羊☆>>501神白娘狼であれば、恐らく最終日吊られるのは神だろう。発言の勢いが娘の方があるのと、神はコアずれもありそうだからな。そういう意味で、最終日まで残しておくと比較的吊りやすいところを残そうとしているのでは? という疑惑を持ったんだな。ただ、娘>>483辺りは保身を考えていない発言にも思えたので、白いとは思った。 ☆慎重な方だとは思うな。手順も順守するタイプだし、賭けも好きじゃないんでな。 |
505. 木こり トーマス 19:04
![]() |
![]() |
クララを見てみた。 初日から、パメラにこだわってるなー。起点は3CO発言司>>161と、司>>190『直感で動く人見分けがつきづらい』か。 何で3COって質問は娘だけじゃなくて樵>>90で俺も近いようなことは言っているが、★司これは気にならなかったのか? んー正直、流れを見ていてパメラロックはもはや理論じゃないな。どちらかというと感情の方っぽい。 本日の考察も、パメラロックからどうも抜けてでな |
506. 木こり トーマス 19:04
![]() |
![]() |
い感じがするな。司>>475ライン切りというなら、両方第二希望に入っている樵の方も怪しいぞ。希望の出し方も違和感あるしな。そこを見ないで『娘とのライン切りっぽい』で取ってしまうのは、やはりロック故か。 ヤコブ怪しい司>>327と言っているが、昨日は占希望も上げず、今日も放置。★司これは何故? ラインというなら、うーん、妙>>203妙>>322と最白ではないが白位置に置かれてあまり触れられていない |
507. 木こり トーマス 19:05
![]() |
![]() |
農も、それなりに繋がってると思うが。 あとは、例えばラインは繋がりより『切れ』を見るという手法もあるが、クララはそっちはやってないみたいだな。 申し訳ないが、ちと伸びてるとは言い難い考察という印象を受けた。 妙>>503奇数進行なので、リーザから見たらクララが狂狼どちらでも、吊らないという選択肢はないぞ。PPや最速での村負けがありえるからな。 しばらく木を伐ってくるぞ。 |
508. 仕立て屋 エルナ 19:19
![]() |
![]() |
にゃんにせよ、リーザさんは戦術面に穴がありそうにゃあ~。トーマスさんの>>507を詳しく説明するニャ! リーザさん視点だと、クララさんが狂人なら3人が人外だにゃ。 人数は9→7→5→3で減っていき、最終日の3人の中で、クララさんが生きてると残った狼が「わおーん」して吊り先を指示されてPP(狂人と狼が組んで、人間を吊って狼側勝利)されるニャ。途中でGJが起きない限り、RPPはできないニャ。 |
509. 仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
また、これは人数が7人になる明日、狂人の可能性があるクララさんを吊らないで吊りをミスして人を吊っても… 5人のうち2人の狼が「わおーん」!狼二人と狂人のクララさんが組んで人間に票を入れても狼側勝利にゃ! |
510. 司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
私ものすごく安定してないね…。 >>485 ☆ 発言できそうなのに占いはもったいない。でも、狼かもしれないし黒引けるといいな~ →そうは問屋が卸さないよね。白ですか…。 って感じで、彼自体を白とは思ってなかった。 ☆ 少しだけ考えは変わった。頑張って言語化してみる。 今までは過敏さを狼要素として取っていた。 でもここに来てふにゃふにゃな答えを聞いて混乱しつつ、疑問点の解決の為に発言を見直してみる( |
511. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
精査前段階だけど入り口だけ) その段階で、最初に3coに突っ込まれて私が混乱をきたしてたのに着目。 一番最初に回答した答えがパメラの質問で、早く早くってせっつかれたので苦手意識持ったのかも…。と思い直す。 ① 過敏さ(狼要素?)→ふにゃふにゃ ② ロックの原因 苦手意識かも ①②から、ちょいと頭回らないし考察で考え直そう。 その前に暴走。 |
512. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
>>487 ☆ 頑張って考えてみる。 彼のことを考えるのは嫌いじゃない。 そんちょは、おっとりしてるし真確定が嫌だったから初手白だししたんじゃないかな。 ずっとそんちょ真視だったわけだから割ろうとすればいつでも割れるわけ。 ☆ 狼はそんちょうを真とみていた。私は偽っぽいけど真目も捨ててなかった。 だから、ここで私の真度落せば例え占い当たっても大丈夫とか? ☆ 同じあざとさを感じたから。 |
513. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
木こりさん、仕立て屋さん、指摘と説明ありがとうございます。 ゔー・・・、となると司書さんは絶対に吊らなければいけませんから、パン屋さんと司書さんの分を引いて残り3本。 私が吊り縄を消費してしまうと、村ピンチになっちゃいますね・・・。頑張ります! |
514. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
単体考察(+妙との組み合わせ)は遺言で落す。占い先ばれちゃう。 ちょっとトーマス。昨日のオットーのガッカリ感が狼に見えるといい。 それは喜びがどうのとか証明できない悪魔の証明なんだけど。 ☆ 切れをとったのは神・木くらいだよ。 遺言みて判断して。 とりあえず、考察完成させるわ。 【自由占いは了解】 よくよくもう一度考えてみる。 みんな娘白視ですか。 |
司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
一番ご主人様度が高かったのが神だったよ。 リザちゃんプロ見る感じでは、お話できそうだったんだよ。 そこで様子見感があるのと、後ろに赤があるなら考察とか指導しそうかなと思ったから。 神とは切れてる→多弁組みが組み合わせ(妙とは考えられるペアない)。 狼の組み合わせ考えると、多弁組みが枠に入る。だから非狼かなって…。 罪悪感すごい。クララ吊らないで…とかご主人様ならorzだし、白でも…ごめん…。 |
515. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
ごーうぇすと! >>514 ふむふむ、クララさん遺言了解にゃ! クララさんの意見が隠れて真偽見にくい可能性があるけども、クララさんがそうしたいなら反対しないにゃ、任せるにゃ! その分、質問で情報を集めたり指摘とかいろいろするといいにゃん! |
516. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
にゃんにゃんアナウンス! んーにゃ、リーザさんの考察が遅めなのと、パメさんヤッコさんが時間が無さそうなので、今日は特例として 【仮決定を21:30に予定】 していますにゃん! |
517. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
☆仕立て屋 そうですね・・・「とりあえず私吊れ!」って言ってる人は怪しいかな、と思うのですが特にそういう人はいませんね。 なら、昨日私を占い希望に上げた理由がこじつけっぽい人・・・ですけど、灰で私を占い希望に挙げたのは木こりと農夫。占い理由は特に理不尽には感じませんでした。 |
518. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
(続き) なので、地道に灰考察をしていくことにします。 村娘は、私とのスタイルの違い故に占い当てて色見た方がいいかな?と思っていたんですけど、村娘>>482は迂闊な発言だと思うんですよね、「確実ではないが」というのを抜かしただけかもしれませんけど。 この事から、発言から白見えたかな、と思ってるんですよね、なので村娘は白。 |
519. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
(続き) 多弁で積極的な狼の説も考えると、今は亡き村長さんにお約束したので、積極的なことを出来るだけ白要素に捕らえないようにしながら考察しますね。 羊飼いも農夫は、読んでもよくわからないから色がまだ見えていない感じがします。木こりと神父は、がっちりガードしてて色が見えないかんじ。戦術論多めに感じる。神父は説明するタイプ、木こりは納得させるタイプ。 |
520. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
(続き) 羊飼いさんが私を一番理解してくれていると思うので、狼だとは思いたくないです・・・。 木こりの前に出る姿勢が目立つのでしょうか?昨日から引き続き木こりは怪しく思えています。 狼2匹は木こりと農夫なんじゃないかなー?って思うんですよね。 二人とも私に占い票入れてますし、昨日はバラバラでしたから露骨じゃない程度の票合わせはするかもな、と。 |
521. 村娘 パメラ 20:44
![]() |
![]() |
ごめん。飲んでて帰り遅くなるかも。 私の希望としては今日は▼神で色の判定見たい。 襲撃と発言から見て考えたけど、白枠を白とおくなら狼この辺じゃないの?っておもう。 此処黒判定でなければ白枠に狼がいる事になるし、考え方改める必要もある。 襲撃先も見ておきたいからね、そういう意味で今日は▼神でいいと思った。妙はまだ早い気がする。 【▼神●白枠の誰か】で提出しておくー。夜明け前に戻れなかったらごめん |
522. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
司>>514感情考察は、スタンスとしては過度には取らんようにはしてるな。考察の根本には据えないし、そのつもりもない。 希望は 【●農○神▼妙▽神】 だな。 カタリナとパメラはまだ白放置でいい気がしたので、消去法気味だが。 神農はちと思考の伸びが見られなくなってきたので(リアル事情もあるかも知れないが)処理枠。 リーザも、白打ちできる程伸びてはいないし、斑で残しておいても多分見極めが難しそうだ。 |
523. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
>>522 トーマスさん、一応つっこんでおくけどにゃ、もうそろそろ処理を考えてる余裕はない気がするのニャ。パメさんは何か考えがありそうにゃ。 ★決めうち前提で、強く矛盾を指摘してるリーザさん以外に、あと一人は誰か教えて欲しいにゃ! |
525. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
>>504樵 大筋納得。初日要素取り浅めに感じた反面、2dから随分用心深い見方するなーとも思ってたから。後はトマの第一声が淡白だったのが気になってた。キャラ再確認、ぶれてはない。 娘のその観点は、ちょっと明日見直して来る。今日は樵娘●▼不要。 ★所で考察見てると書狂かつ妙黒めに見てる感じだけど、この辺どう思ってるんだろ? 書>返答ありがと。>>512は考えてみるじゃなくて、>>475はどういう思 |
526. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
考から出てきたんだって疑問だった。 リザはここで戦術すっぽ抜けるんかー…>>503。 普段は手順思考なんですが、これ▼灰か悩むな。というのも>>501下段ね。 ヤコがリザも「灰」に入れてんのよ。>>465内と見比べればわかるかと。 戦術・襲撃判定考察に積極的だった農が、ここですっぽ抜けた。 これ、書狂妙白▲真で舞い上がった可能性あるなと。 とりあえず●は書真前提で出すので【●神】。 |
527. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
服>>523もう一人いくなら、ヤコブだな。神>>416>>461のリーザへの他人事感が仲間とは考えづらい。 これは切れと見ているな。 農>>399はジムゾンとヤコブの切れっぽいな。●神への票重ねは危険域。 反対にヤコブ⇔リーザはお互いやや甘めの判断が多いかという気はしている。きつい仲間切りするよりは、お互いあんまり触れないスタンスっぽいのはあるか、と。 |
528. 農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
ごめん遅くなった。 羊>>501 ☆妙含めて吟味したいという意味で灰吊。妙吊嫌ってるように見えたってこと? 挙動不審って私>>476どんなふうに不審なの? あと「含めて」ってことは他不審点があるってことだと思うんだけど、それはどのへん? って前半はわかった>>526見た。 >★妙 樵>>497の質問のお返事ほしい。星ひとっつめは私>>477で聞いてることとたぶんいっしょなんで、まとめてでいい。 |
529. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
☆木こり 私の考えでは、司書が昨日白を出したのは自身の延命と進展を遅らせるためだったんだと思うんです。 白出しした相手が村人なら、延命して場をかき回せますし、進展を遅らせる事が出来ます。狼だった場合でも、ご主人様に真贋を知らせることが出来、霊能者護衛が鉄板ですから襲撃を通すことが出来るでしょう。 よくよく考えると、昨日は白出しも黒出しもメリットありましたね。 |
530. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
(続き) 多分、今日はご主人様に真贋お知らせをするつもりだったのではないでしょうか?早めに真占い師を抜ければ、狼側優勢になりますからね。昨日も占い真贋判明のための統一でしたからね、誤爆を余り恐れずに黒を出せる日でしたし。 |
531. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
(続き) 恐らく、司書の予定では狼側が青年を襲撃、自分は出来れば村人に黒を出すことで占い真贋をご主人様にお知らせしたい、そして、明日の朝真占い師の死体が発見されればいい、という気持ちだったのでは? 村長に信頼が傾きすぎたためか、早々に真占い師が抜かれてしまうこととなりましたけど、司書にとっては結果オーライでしょう。 ☆ セオリックに考えて狂人だと思っています。 |
532. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
(続き) ☆ 物凄く難しい質問ですね、司書はぶっ飛んでるので何考えてるか当てるの難しいです。ただ、村娘では無いだろうなぁ・・・とは思いますけど。 あうあう、仕立て屋さん申し訳ありませんありがとうございます 農夫さん、今から質問答えますね!!!1 |
533. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
正直、書狂でも誤爆可能性捨てて妙白決め打ちは無理。というか灰範囲から見ても妙農どっちかは狼の可能性はかなり高いわけで(娘が妙農とライン切れてるのも含め、白決め打ち気味)。 明日の判定でどこかの色はつくことを考えても、【●神▼妙▽農】が一番情報落ちる? >>528農 >>476「えっそんなふうに読める?~」 ここだけ、弁解に対して発言過多。焦ってるように見えた。 青>遺言でもいい、灰考察ほしい |
534. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
☆羊>>525司真と見るには単体・状況がかなり微妙だ。しかしリーザは考察の通り黒めかと思う。 なので真を完全に捨てる訳ではないが、誤爆の方向をやや重めに見ているな。 正直、クララにはまずパメラロックを外してもらわないと、そこで考察が考察が歪んでいて、きちんと判断するのが難しい。思考が『娘怪しい』になっていて、そこから抜け出せていないみたいだからな。 |
536. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
樵>>522 ★質問の答えないまま▼妙出したのなんで? 羊>>533 あーなるほど了解。リナっこにしてはざっくりしてたんでちょっと黒塗りかと疑ったけど納得。 ちょっとまた外さなきゃいけないので今考えてること垂れ流す。すみません。 >>506>>507樵の農妙ラインには納得、って私がゆうのもヘンだけど。客観視点わりとあると思う。すでにトマが突っ込んでるみたいだけどなんで書が私を見ないんだろう、 |
537. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
☆木こりと農夫 1日目は「もし、私がこのスタイルで狼をやれば、ボロを出しまくって即吊られる」と思ったので最白だったんです。 2日目は、神父>>284の「私は精読タイプ、村娘は瞬発タイプ」というのを見て、「あ・・・タイプ違うのなら、私にとって発言読んでも色が見えないかも」と思って占い希望にしました。 |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
しかし灰考察は何を書けばよいのだろうね 自分なりに考えて村に情報を落としたつもりだったん だけれどォ そんちょ 来世で活かせるよう アドバイス求む ところで戦績の編集ってどうやってやるんだろうか ページが見つからないけどォ・・・ |
538. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
見ないんだろう、2d私ロックはどこいったのさ。昨日の私占い外しも含め、私ご主人さまだと思ってる狂の可能性を考えた。あーでもそしたらわざわざロック宣言とかしないか。 ただだからって誤爆の可能性はあるよね。 ってゆうか羊樵娘とくに黒っぽいところを感じた部分はなく。羊がゆってたけどきのう娘と書のやり取りで娘白っぽは同感。 神妙のペアなら真っぽいほう襲撃しなきゃ→長襲撃、っていうのわりと納得できる感。羊 |
539. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
☆農>>536理由は簡単。決定時間が21:30だったので、その少し前に出しただけだな。 ☆妙>>537きっかけはジムゾンの発言だったということか。★ジムゾンの発言は、信用できると思っているか? @3 |
村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
ひょこり。 【オトのニートCO確認】【対抗はしないであるよ】 でもちょと羨ましいである。そんちょも村人Aだった頃に戻りたいである。 今日明日バタバタすることになったであるから、議事録全然読めてないである。 こういうときの考察は後から赤面ものであるからそんちょだんまり。 今日狼吊れない限り明日▼書であるな。 あと夜明け後に話した書狼−娘狼はないであるな。 ふむ。やはり書狂と見るのが妥当であるか。 |
542. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
羊娘樵いずれかまたは2狼ならじゅうぶん戦える位置だし、確実な占い機能破壊を先に考えそうな。 妙>>537 お返事ありがとー。んん、筋は通ってるように聞こえるので悩ましい。 ごめんなさいちゃんと読めてないので●▼神妙にあててほしいぐらいしか希望出せない。ほんとごめんなさい。 離席。 |
543. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
☆羊飼い えぇとですね、専ブラで見ると句点毎にエンター押してないのが分かるのです。ズラズラズラッと並ぶので、珍しいなー・・・と思ったんです。 ☆木こり 村娘は色が見えにくかったので、占っておきたかったんです。パン屋さん吊りもしたかったですし。 あ、占い吊り希望出します! ▼木こり▽農夫 ●農夫○木こり |
村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
>オト 戦績はエピ(正確なルール上はエピ後)まで書いちゃ駄目であるよー。ネタバレになるであるからな。 前回までのことなら勘違いごめんである。 考察はふむ。何か基準になるものを持つといいかもである。 例えばそんちょは「狼探す姿勢」とか「村の進行を手助けする発言」とかから「白」を拾っていくタイプである。 その白を積み重ねて決め打っていき、最終的に白拾えなかったとこが狼って考えてるである。 |
548. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
>>543妙 専ブラってそっちか…!ジムが専ブラ使ってるのなんで知ってんのって思った…! あと一個、書狼なら潜狂がいるわけで。潜狂に黒出して自分破綻したら洒落にならんわけで。狼なら1ターン黒出し早いなと。まぁ仲間が吊られそうな位置にいない前提ですけど。 【仮決定了解】 妙白前提とか妙黒前提とか色々考えたらラインわからんくなってきた。でもとりあえず昨日以上にヤコが気になって仕方ない。 |
村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
他にもいろいろなタイプがいるであるから、まとめサイトのログ読んでみるのもいいであるなー。 あとは夜明け後の反応とか見る人もいるであるな。 狼は襲撃先をあらかじめ知っているであるから、リアクションが演技っぽいとかも考察であると思うぞ。 狼見つける!白っぽい人信じる!みたいな姿勢が見えると自然と白視されたりするである。 あとは疑われてもあまり気にしないとかであるか? |
549. 木こり トーマス 21:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解 ▼妙セット】 妙>>545白黒とか信頼できる人物かどうかに関わらず、発言内容で頷ける部分があったら取り入れるのか。んーそこはリーザの今までの行動と一致してるか。その部分に嘘はなさそうだな。 何か娘>>521の希望出しと理由がすごく白く感じる。 |
青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
遺言かーでも見せれるほど考察できてないんだよね。役立たずで申し訳ない! 妙の色見えたらこのメンバーならいい感じに持っていけそうだと思いました。 あーでも娘の発言ちょいちょいきになるとことあったんだよねーどこだっけ?まぁいいか。 |
パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
そんちょは忙しいですね 僕はパン作りの仕事ですが 案外大変な仕事ですよ そんちょは甘いもの好きらしいので ^~^)⊃[ホットケーキ]どうぞ メイプルシロップ バター等完備してあるので 美味しいと思いますよ >>そんちょ なるほど 要するに自分の得意なタイプを 見つけそれを磨く こんな感じだろうか |
村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
>>546リズ まだ仮決定である! 村なら抗うであるよー! まあ結構労力いるであるが、吊り縄厳しくなるってどこかで言ってたであるし、頑張れである! 考えだらだらー。 考察までいかずとも「この人のこの発言分からん」とか「この状況ってどういうこと?」とか思ったらそのまま発言するのもありである。 正直に話していれば自然と白なんて滲み出るである。 思考何も隠してない感じは狼には出しにくいと思うであるー。 |
村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
ホットケーキもぐもぐ…(ノω`*)おいしい! うんうん。村で過ごしていく中で自分のやりやすい方法を見つけていくのがいいと思うである! (この考察分かりやすいなー)って思う人がいたら、それを真似してみるのも効果的であると思うぞ? オトは誰かを信じるのと誰かを疑うの、どっちの方がやりやすいであるか? 外してもいいのであるから、何事も気楽にでも陣営のために!って感じでそんちょは話してるである。 |
パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
吊りはリーザ 襲撃はヨアヒム こんなところですかね そんちょの通り書狂である可能性が高いですかね リーザが狼だった場合そこからの接点探しか リーザが狼でなければ。 村は絶望的状態ですかね 7>5>3>1 残り縄3で人外の排除をしないといけない 狩人GJで8>6>4>2 縄の数は変わらない。 村側苦しい戦いですかね。。 |
553. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット済み。 とりあえず>>536ヤコ納得しちゃうのかよ…!このままだと私は多分ヤコ吊りにいくわよ…!なんか弁解ください!って言っても仕方ないな、その弁解を穿つ自信しかないわ。 うむり。農に関してはちょい落ち着いて他の場所でも見てみる。 ちなみに>>534樵ありがと。まぁ私も大体同じこと思ってるからなぁ。 ★妙>今のうち聞いとく、「樵の前に出る姿勢」ってどの辺で感じた? |
村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
そんなとこであろうな>明日の墓下仲間 もしかしたら狩狙いで灰襲撃…あるであるかなあ? リズ黒なら書狂でいいである。リズ白なら…むむう。 妙狼ない訳じゃないである。というか農妙疑いつつ、そこ気にしてる羊気になりつつ…って感じであるな。 そんちょの墓下予想は外れると評判である!@安定の1 |
555. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
ふぅむ、★ヤコブさんは今、だいたい誰が狼と思っているかにゃ? カタリナさんトーマスさんはリーザさんへの注目度が高かったので、明日の結果の思考の変移が気になるにゃ。 パメラさんは、オットーさんにも言ったけどにゃ、状況をイーブンに見たほうが安全だと思うにゃ。ある意味、その危なっかしさが信頼を得てる印象だけどにゃ。 ジムゾンさん突然死とか勘弁にゃ~ |
556. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】 んー、急いでるのでアンカーつけられませんけど、はっきり寡黙吊りって言ったり、パン屋さんを吊す理由をハッキリ言ってたところとかかなー。 前に出てる感じがする、あくまで神父と比べてですけど。 |
560. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
>>556妙 ふむりー。私はそこは口調や文体の雰囲気だと思う。あとトーマスの筋肉外見(目そらし そして争点になりそうで思い出したけど、パメから見たヤコの単体印象って継続してるんだろうか。私は日々変わりまくりです。あと死ぬほどジムがマイペースで感情なだらかーなのって村でも狼でも誰が仲間でも変わらない気がする。 トマは人物的にもぶれがない。でも白黒要素も拾ってない。 れーめん!@0 |
パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
僕のパンが褒められたぁ~~!!(-_-メ)フッ 恩師cookカワサキマジ感謝感謝です!! 全然消費してないなぁ 狩人狙いの灰襲撃 狩人は早い段階で潰した方が 良いからな つかこの村で言う狩人って誰なんだろ 狩人って一番分かりにくい役職のような気がするなぁ @9だよww |
村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
そーめんそーめん! 食べたいである。こんな時間にお腹すいてきたである! リズ抵抗ないであるなー。ここ狼なら吊られなさそうな位置に相方いるであるか? 農妙疑ってるのは今日そんちょが襲撃された状況も合わせてである。 ただ襲撃考察苦手である。戦術も苦手である! どこかで戦術慣れてそうって言われてたであるが、分からないから総スルーしてただけである! どどん! ≪歩く生き字引、相棒は電子辞書≫みたいなっ! |
司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
さて、真として明日振舞う? それとも狂人COする ①妙狼の場合。 7→5→3 一狼生存 占→黒だしをしたらご主人様守れる? →守れないかも。私偽視酷いから、私狼視はあるかもだけど。 ②妙村の場合 7→5→3 二狼生存 吊りミス許されず。 |
561. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
妙>>558色が見えないって評価はみんな同じだが>>519疑っていた樵、リーザから見て偽のパメラはともかく、何でヤコブを選び出したんだ? カタリナとヤコブの差がリーザの考察を見る限りわからん。その理由を頼む。 と聞こうと思ったが時間がないな。 タンメン!@0 |
パン屋 オットー 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ソウメン 夏になってから一度も 食べてないなぁ~~ ここに四つの麺がある ソーメン ラーメン タンメン レーメン この四つの麺を混用してはいけない。。。 ただ純粋に食中毒になる危険があるのと 作ったものは食べる その意志に反する恐れが あるためです |