プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、村娘 パメラ を占った。
青年 ヨアヒム は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、少女 リーザ の 8 名。
1296. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
狩人何やってるんですか?ふざけてるんですか?エルナならまあ仕方ないですけれど。 ヤコ狼で狩回避しなかった理由は「リーザが狼なので回避したらほぼ詰むから」だと思っているので▼リーザにセットして寝ます。 昨日のヤコブの勢いのなさは狼のそれじゃないかと。 やはり私にはディ狼ヤコ白で、ディがニコに黒を出したうえであのような発言ミスをするとは思えません。 |
1297. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 これで人肉パンをもう食べなくて済むわね。 そんなこと言ってる場合じゃないけど! さて、生き残ったからには遺言ちっくな内容の言語化目指すわん。 ぶっちゃけ最後の最後の直感だったから難しそうだけど、やるしかないわねぇ。 さて、狼は切羽詰まって勝負▲に出たか、GJでもいいやー大丈夫でしょーと余裕の▲先だったか。 皆の黒矛先が(▼までではなくても)変わったことを見るに前者かしらねぇ? |
パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
村長が墓下CO無しって言ってるからペタ真であってるような気がする… ニコ吊時本当はヤコ吊りたかったんだけどヤコの頑張りで吊れなくってニコ吊ったというのが本音… ニコごめんね>< |
仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
ヤコオトご苦労様です!その反応あっさり感ヤコ狼かw ヤコ白ならオト襲撃しないだろうから、狩人は爺護衛でよかった。でも地上は大変そうだなー。そのうち爺でGJも出るかもしれないし、適当に灰ロラで勝てそう。 |
パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
しかし…エルナ狩予想しない限り自分襲撃はかなりの強襲。 普通に狼が厳しい状況というか…ヤコの色を出しても特しない所に狼がいるって事かなぁ。 位置的には吊り位置に近い所に狼がいるって事かなぁ…う~ん。やっぱリズは吊りたいかなぁ…>< |
1299. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 ヤコ様、オト様、お疲れ。 霊特攻ということは、以下の二つがありますわ。 1. ヤコ様狼の判定隠し。 2. 判定隠しと見せかけるのため、狼の特攻。 ヤコ様白の、最悪ケースを回避するなら、▼年だと思いますわ。 書>>1296 『ヤコ狼で狩回避しなかった理由は「リーザが狼なので回避したらほぼ詰むから」』 商>>1298 「私はクララの意見に同意する」 私も、その可能性を探ってみますわ。 |
農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
危機感ないひと多いずらね~…。 おら白で(オットー抜かれたから証明はエピまで無理ずらが) 2狼生存、ペタ狂生存、妙人、だったら今日妙吊ったらRPPずらよ?そこんとこ考慮してないあたりクララアルビンで2狼ずら…? |
1300. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
【襲撃確認】… ▼年セット。 老>>1205 偽黒って出されたことなかったから。直前でリーザ白視みたいなこと言ってたし今考えたら狂なら自然だよね。服襲撃とか旅白とかもあってちょっとパニクってたとは思うよ。 青狼としてこの襲撃はあり得るのかな?正直わかんない。誰にメリットあるのこの襲撃? 農狼なら判定隠したいのは誰?農村なら?2日あるからゆっくり考えよう。おやすみなさい。 |
1301. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
>>1271老 えぇ、あなた宛よ。 とりあえず後3縄。 青>妙>(修>商)であたし視点最悪RPP、大半村勝利が見えるわねぇ。 村敗北の目は、(修>商)+書の場合かしら? まぁ書は>>1271老のようだから除外。となるとざっくり最終日まで縺れても5割でRPPね。 年者の2狼騙りケースは...切りたくないけど、切羽詰まってる今考慮したくないわん...。 とまぁそんなとこかしら。 |
1302. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
【襲撃確認した…】 オットー抜かれるとか…。モリ爺はまとめお願いね。 これで農の色不明かぁ…。手順としては▼年だけど、▼妙は賛成しておく。農妙のどちらか1狼または両狼であることは間違いではないと思うので。もう少しよく考えてみる。 |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
パメラの遺言解読。行けるか!? この2日間で娘と修あたりから白視もらって青を吊ろう。ヨアさん、殴り合ってくれますか?狼でガチ殴り愛は初めて。 うなじ死んじゃったから結局あと二人吊らなきゃいけないのか。二人かー…もうひとり誰だろ? |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
さて、もう相談できる相手はいない。エルナ狩決め打ちして狩COに賭けるか?でもそれは▲アルビンしてからでも遅くないはず。灰の中でもフリはそこそこ疑われてるし、順当な白喰いなら▲パメラ。 |
老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
あー、まとめ、嫌いではないんじゃがなあ、得意とはいえんのよ……。 てか、死ぬ気で意見出しまくりすぎたんじゃ……。 これは本格的にミスリーダーなんかのう…。あー…… オットー蘇らんかのう…。 |
1304. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
▼年は反対よ。逆らいはしないけど、今までで一番の反対を叫ぶわ。 RPP懸念?そんな暇あたしたちにあるのかしら。 いいわ、流行の最先端「青農」でも「農妙」で終わればいいわ。 もし間違ってたら? RPPにすらならずに終了よ。 あたしはやーよ。 旅の色がほぼ確で見れるってのに賛成して▼年をしなかった以上、RPPは甘んじて受けるべきだと思うわん。 >>修 最悪ケースはRPPすらならずに終了、ではないの? |
少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 村長 ヴァルター を殺害した。 仕立て屋 エルナ を殺害した。 パン屋 オットー を殺害した。 もっとだ!もっとこの体に流れる血液をーーー!!! ペーターが何か生い立ちを語ってくれるかと期待してるんだけど、リアル事情かな?真なら農妙の偽要素を挙げるべきなんだけどなー。ついでに白灰の白要素も。 それしないのは本当に狂なんだろうか?狂ならおしりぺんぺん! |
1305. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
娘>>1304 者狼が確定してるので、RPPを防ぐ、ただそれだけですの。実際に▼年するか否かは、ちゃんと検討すればいいと思ってますわ。 妙>>1138 「ニコさん白いって言ったじゃん」 それは読んでますわよ。考察を見返すに、者旅農の陣営考察が、一つもなかったからですわ。 妙>>1107 「書の非狩が若干村っぽくて困ってる」 ★妙 なんで困ったのかしら? よくわからないので、説明をお願いしますわ |
1306. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
現状 白灰灰灰灰灰灰狂。(ペタ狂仮定) ▼狂▲白 灰灰灰灰灰灰。 ▼灰▲灰 灰灰灰灰 @2狼なら負け。 ▼灰▲白 灰灰灰灰灰狂。@2狼ならRPP。この時点で起こすかは微妙ね。流れ次第かしら? ▼灰▲灰 灰灰灰狂 @2狼なら負け。@1狼ならRPP。 この状況をどっちが村に有利と見るかね。 (農白仮定)上なら1発で狼抜かなきゃ負け。 下なら1発で狼抜かなくてもRPP、よ。一応置いておくわ。 |
1307. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
★妙>>1300 「▼年セット」 セットした理由は? 娘>>1306 そうですね。村としてどっちをとるか。このあたりの判断は、モリ様に一任しましょうか。 1. 灰吊りか年吊りか、モリ様が独断で決める。 2. 村の総意をとる。 娘>>1297 「狼は切羽詰まって勝負▲に出たか、GJでもいいやー大丈夫でしょーと余裕の▲先だったか。~前者かしらねぇ?」 私も、前者とみてます。ヤコ様狼濃厚ですわ。 |
パン屋 オットー 02:26
![]() |
![]() |
墓見てきたー。 基本僕は吊られる事も占われる事もほとんどないタイプだから考察が好きってのはあたりかも。 根本的に勝ち負けより楽しみを優先して盤面や片黒を処理しちゃうのは纒としては難しいところだよね。 実際トマ→ペタ→ニコ・ヤコとリアル忙しい順に吊るのも村の運営方法の一つと思ってる(ペタ以外吊ったけど) 勝ち優先者の気持ちもわかるんだけど… |
パン屋 オットー 02:28
![]() |
![]() |
それだとトマ残す事になるし、運営を中心に考えるとニコ吊になっちゃうから、いつやっても難しいと思うよ。 無駄に纒も共有のある時代から回数こなしちゃってるから、こんな纒になっちゃうのかも。ごめんね。 ニコ 狩回避は本決定後っていったよ。それで回避あったらペタ吊って事前に宣言してたはず。仮を爺・本決定を僕でしてたから仮決定で狩云々はして欲しくなかったんだよ。 クララには伝わったみたいだけどね。 |
旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
0228 言ってたのは知ってるよ。だから僕も本決定待ってから回避の有無宣言してたしね。 ただ、一般的には仮決定後じゃないの?ってこと。 幸い、この村は寝落ちはなかったから、そこまで心配しなくてもよかったけど。 |
パン屋 オットー 02:52
![]() |
![]() |
そそ。一般的には仮決定後だけど、爺が仮で僕が本決定だと人が変わるので決定を変える場合があるからね。困ったときはペタ吊があるのだから有効活用したんだよ。 それに3日目のディタ吊の時も、方針としては灰吊方針で占吊より議論は濃くするためで、元々3日目は占自由吊のつもりだったから、仮決定時の回避は欲しくないしね。 んーだから一般的な事にとらわれる必要はないと思うよ。 |
1308. 村娘 パメラ 02:54
![]() |
![]() |
寝る前に2喉程。 やはりあたしの本線は青農だったわねぇ。 修が青切ってる、も考えてそれが次点。 >>1257>>1258と一緒ね。 更新直前の妙見て、妙+αが上位に浮上。 青妙よりは修妙かなぁと。 ラストが青修無しVerで商妙。 これをGSに置きかえると、修or青に1狼以上前提なら青>修>妙>商ね。 でもこれは▲服からの推測で青修に1狼居そう、って発想から来てるわん。 そこに囚われずに行くなら、4 |
1309. 村娘 パメラ 02:55
![]() |
![]() |
d地点だけど商=妙が単体黒なんだけど...まぁ更新付近、それからいきなりの>>1300と合わせて妙が一気に黒度あっぷね。 >>1300については一応修の★次第ってのもあると付け加えておくわん。 >>1301では青>妙と出したけど、この順はもうちょっと煮詰める必要があるわね。 >>1307修の1.2。あたしは1で構わないわ。 出来る限りの主張はしたつもりよん。 どう下されても不満は無いわ。@14 |
パン屋 オットー 03:00
![]() |
![]() |
更新時間に居合わせないとか、寝落は仕方ないかなぁ。必ずしも更新時間にいなくてはいけないと僕は思わないし、それを考慮に入れてたら更新時に居ない人は吊らないってことになって、これまたおかしな事になると思う。 勿論更新時に居る人の方がいろんな意味で有利だと思うし、居ない人やコアが短くぎゅっと詰まってる人はやっぱり不利だとおもう。実際全員分の考察把握は難しい。自分の想いを言うだけになる事多いよ。 |
1310. 村娘 パメラ 03:20
![]() |
![]() |
そういえば喉と時間かっつかつでアルに返信してないわーん。 喉ある今のうちに。無くなったらまたその時考えるわ。 いつまでもあると思うな親と金と喉? >>1163、ちゃんと確認済み。了解。 ヤコからは返答貰えないまま逝かれちゃったわねぇ。 喉も余ってたはずなんだけど。 さて...>>1163>>1164(>>1157>>1165)の商の妙評は興味深いわねぇ。 全同意ではないけど反論は難しめね。 |
パン屋 オットー 08:54
![]() |
![]() |
村長 心折れるぐらいなら独断で決定外を占うことなんてしないと思う。狂人なら十分作戦成功だから来ないってことはないだろ。発言内容的にそこそこ考察も作れるだろうから真なら説得行為をしてくれないので、別村掛け持ちとか頭をよぎったよ。正直ヤコに同意でヤコより先に吊りたかった。 ただ僕が狼で狼的な嗅覚で考えたらペタ襲撃してたと思う。村長に申し訳ないペタ真視のままだったんでペタへのフォロー強めだったと思う。 |
1311. 行商人 アルビン 09:42
![]() |
![]() |
リーザ>私は,>>1138でヤコさん白~色見たくなったかも.でヤコブ白の場合も吊って判定を見る価値があると認識している発言をしているのに,ヤコブ吊りに強硬に反対したのも疑問とおもっていたよ. てか,>>1282”狼なら狩り炙り”がと当然であり,絶対的な真理なら,回避したらそれこそ狼である自白なんじゃないの,本末転倒な論なんじゃないの,と私は思うのだが・・・. |
1312. 行商人 アルビン 10:08
![]() |
![]() |
オットー抜かれたし言っちゃお.私がパメラの考察で言いたくなかった点は,パメラの喉の使い方が2d3dと喉を潰してしまう点,決定自動了解が多い点など,狼が吊りの意見誘導して場に影響するにはずさんすぎる喉の使い方をしていた点.これは非狩要素でもあるので,伏せていた. ちなみに,彼女がだらだらと垂れ流している考えは変な意識はなさそうに見える. ふつーに>>1304とか言っちゃうし人でいいかなー. |
1313. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
もう1回読み込んでみた。とりあえず農狼の場合を考える。農白の場合はまた夜にでも考えてみる。 ■1.陣営考察 case1)農狼仮定 [者農?+ほぼ年] [司] 者とは>>869が切れ。少し物言いが強め。農>>466、>>467からのロック。農>>518も仲間同士のやり取りとは思えないし、司の主張は一貫して農妙疑い。陣営としてありえないと思う。 |
1314. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
[商] 1dでは農白視。2dでは商>>559。3dでは商>>860。商>>885の仮決定反対は白いかも。商狼だとして反対する理由がないし、この理由なら者に考察促せばよかっただけだし。司農のやりとりをみつつ農を判断している感じ。商>>1157、>>1225で農狼ありと予想。商の発言を読むと農の色の変化がちゃんと読み取れるんだよね。者とのラインは青>>1055。[者商]は可能性はあると思うけど[農商] |
1315. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
はあんまりないと思う。 [娘] 1d2dでは農白視。娘>>685は>>691で訂正あるけど農狼見えている視点漏れに見えなくはない。うっかりだと思うけど。農>>945娘>>946は両狼で狙ってやってるとは考えたくないかな。4dでは娘>>1003で農白視してる。5dの考察が独自視点で展開。▼農に至る経緯を読み込んでみたけどもう少し質問したくなった。僕に対する考察は概ねまぁ、そう見えるかなって感じ。疑 |
1316. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
わしい部分もそりゃぁあるだろうし。狼は1人残ればいいわけだから[農娘]だとするならば、5d襲撃は娘が生き残るための襲撃かなって思う。事実娘は5dで思考リセットいったん入ってるし。 ★娘>>1144 青修に1狼、農商妙に1狼って強く思ってるっぽ員だけど過程が読んでもイマイチ分からないのでもう少し説明もらえる? ★娘 [青農]を考えるなら青になって考えてみて欲しいんだけどなんで服襲撃したと思う?別に修 |
1317. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
娘襲撃でも良かったよね?服襲撃の呪いに囚われるのが本当に僕は嫌なんだよ…。 ★娘(修) [青農]繋がってるって感じた点ってどことか具体的にある?服の発言を受けてるだけ? [妙] >>666で樵黒い→>>696判定より襲撃への感想。服襲撃で今一番得しているのは妙だよね。僕と違って状況白つくんだから。妙単体だと周りを気にしつつ周りに同化しようとしてる。>>1282とか自意識過剰。これも司の妙狩りっぽ |
1318. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
いっていうのを受けているんだろうね。農>>1047、>>1241の▽妙がライン切りに見えるんだよね。司からのラインで考えるっていう農の5d考察が司からによるものも状況分かってない感じがする。 [修] 者との切れ具合は指摘済。さらに[農修]考えるなら服襲撃するメリットはないんじゃないかなと思う。理由としては僕に疑い向けるためだけど農にも矛先が向くし微妙。事実農が先に吊られてるし…。 |
1319. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
見直した感じで農との組み合わせでありえる順に妙>娘>修商>司だと思う。 年については問題の先延ばしだよね。RPPが発生した場合グダグダする可能性はあるからそれが嫌って言う人がいるなら▼年だろうけど僕は▼妙を推すけどね。すぱっと狼吊りたい気持ちの方が強い。妙は単体、農とのラインでみても狼臭すぎる。まぁ、モリに采配はまかせるけどさ。 農白については考えてみるけど▼妙への結論には変わりは無いと思う。 |
老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
現状 商:白&人印象をとってる 娘:非狼印象をとってる 書:白&人印象を取ってる 修:白&人印象をとってる 青:人印象をとってる 妙:(状況)白印象 農:人印象をとってた …どうするかのう。@0 |
パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
ペタ真視の言語化。。。 ペタ自体不慣れじゃないけど手馴れた感じじゃなかったよね。対抗に対してもトゲトゲしてたし。>>227なんかも考え方が若い感じがする。 ここら辺はディタとか村長の方が手馴れてた感じ。 ディタが狼なのに何を思ったのかCOの仕方がスライドとか村騙を臭わせるCOだったので、3番手のCOがどうしても確定を嫌がる偽っぽく見えたなぁ。村長のせいじゃないんだけどね。 |
パン屋 オットー 12:05
![]() |
![]() |
それにしても、ぺタの>>320本物でも信じてもらえなきゃ意味がないとか、>>328の説得をするつもりがない文章なら、寡黙とあんまり変わらないとか読んでると、それをペタが他人に言うか?その言葉そっくりそのまま返してやると、やっぱり吊りたくなるな。 真視の言語化より苛立ち先立ち、偽に見えるというか、真とは認めたくないというか、こんなのが真占師の村なら負けてもいいやと思うというか…やっぱり吊たい |
1320. 老人 モーリッツ 12:06
![]() |
![]() |
お昼じゃな。 ★妙>>1282の「困る」はどういう意味じゃった? あと書評の『昨日の仮決定周りが飛び抜けて白いだけ』。4dの決定周りについて、妙自身は>>1107『直近の書の非狩が若干村っぽくて困ってる』じゃったが、「若干」なのに「飛び抜けて」白いのかの? あと>>1300ありがとうの。 あと、ワシ年吊りはそんなに考えておらんのう。 年狼の目が出て来たんなら別じゃが。 |
農夫 ヤコブ 12:22
![]() |
![]() |
>オットー おはようずら~。 まとめとしてそこらへんは悩ましいところだろうとは思ってたから、どうなってもおらはオットーやモリに不満はないずらよ~。お疲れ様ずら。 何を隠そう少し墓下にきてほっとしてるなどと…地上で針の筵になるのは辛いずら~ |
少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムは狼同士の演技嫌ったりメタ推理嫌ったりする性格みたい。 仲間の考察忘れはわざとなの、ずるいと思って不快に思ったらごめんね。今日は言わないことにしよう。 それにしてもLWは独り言がたくさんできて楽しいね。今度はちゃんともっとRP考えよう。 |
1321. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
青 ★3d>>697「者は悩み中。(中略)占い師襲撃されると狼っぽく見える」 2dの占い師評価は者を「狼≧真>狂」としとったが、なんで>>697みたいな発言になったんかのう。「長襲撃により者狼の可能性が出てきた」という発言に見えるんじゃが、2dから者狼考えとったよのう。 2d3dのことの掘り返しですまんが。 どうでもええが、ワシ意見とか質問だしすぎかのう。 まあもう今更じゃがな。 |
村娘 パメラ 13:18
![]() |
![]() |
>>1312商 喉潰すと非狩に見られやすいってのは聞いたわ。 でも、本決定▼娘の可能性はそれなりに低かったと思うの。 ということはある程度潰しても平気と思うのよね。 昨日とかは回避coしてもいいと思うし、一応1喉は残しておいた。 多分あたしは狩人引いても似たようなことしてるわん。 こんな考えの人もいる、って頭の片隅にでもお願いねん。 |
少女 リーザ 13:20
![]() |
![]() |
とりあえず【まな板CO】 さらに追加【どえむCO】 若いうちに【初心者CO】 これも必要【ねこ派CO】 ネタバレだ【おおかみCO】 でんき会社【TEPCO】 ゲーム会社【NAMCO】 沖縄の歌手【COCCO】 一酸化炭素【CO】 コバルトは【Co】 |
少女 リーザ 13:22
![]() |
![]() |
そうだね。でも本来まとめは灰よりも持ってる情報少ないし質問が多くなるのはしょうがないだろうね。今回のまとめの二人は本当にありがとうございました。ふとももがもっとスキルあればモーリッツの考えを利用できたらよかったんだけどねー。どうすればいいんだろ? |
村長 ヴァルター 15:30
![]() |
![]() |
みんなおつかれ! 議事読んだよ。 トマ一瞬来てるし。笑 オットーの妙ロック感はペタ真視から来てたってことか。 わたしは今日は▼年かな。 確実にRPP潰して狩人保護しつつGJで吊縄増加狙い。 老護衛してれば吊縄減らなくても確実に灰狭まるもんね。 娘商書はもう白でいいや。 |
1322. 青年 ヨアヒム 15:55
![]() |
![]() |
☆爺>>1321 2dの判断材料って判定割れたわけでもないし、占い師の内訳なんて単体印象で自信満々で書いてるわけじゃないからなぁ。あとは真と狼なら狼っぽく見えるって3dの夜明け後に思ったから3dの状況見て思考リセットしてからの>>967発言がもう1度って考えてくれた方がいいかも。たしかに前後関係おかしくなってるかもしれないね。 妙は>>1221答えてね。僕の黒要素は状況と昨日の初動らしいからさ。 |
1323. シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
今日は喉が余りそうなので、墓下のニコ様に解説。 修>>968 「共感できないことが、何故、疑惑につながりますの?」 書>>970 「これは私の誤読ですね」 『狼は、疑われなくないので、質問に余計な言葉を追加することがある』 という認識がありますの。なので、 書>>970 「白く思うのは変わらず」 クラ様狼で、私からの追求を避けるために、『白く思う』 を追加したと、その当時は思ったわけですわ |
1324. シスター フリーデル 17:16
![]() |
![]() |
◆妙 吊り希望を眺めるに、吊りやすそうなところに集中してる感がありますわ。 妙>>598 【▼樵▽修】 「狼の黒塗り~をリーザがやられた~質問飛ばした~出来ればあと一日話したい」 意見としては妥当な範囲。 妙>>864 「片黒吊りなら【▼旅】」 妙>>870 「誰かの追従だけど旅農の比較では農の方が偽黒出された村っぽいから」 修>>854 「【▼旅▽妙】~ヤコ様と比較するに、違いが明白ですわ」 |
1325. シスター フリーデル 17:16
![]() |
![]() |
着目すべきは『誰かの追従』でして、3dの考察を見直す限り、直接比較したのは、私以外見当たらないですの。 話は脱線しますけど、妙>>1010 「青~修に対する追従感って誰かが」は、修>>812の「青>>733の、修>>519への追従および、青>>610の、修>>463への追従があるんですの」しかないですわ。 リザ様は、1dから妙>>352 「修~正直ここ狼だと」と、警戒感を表していますの。ところが |
1326. シスター フリーデル 17:17
![]() |
![]() |
その警戒感は、いつのまにか消えてますの。ディタ様狼が判明した4dはともかく、3dに私の発言に追従するのは、白狼疑惑がポーズだったと判断できますわ。 4dの、妙>>1010 「誰かが」は、前日からの継続=私への追従を悟らせないためと、推測しますの。 妙>>1068 「【▼書】」の不自然さは、修>>1096で示した通り。妙>>1067>>1068の疑いがあるのに、第二希望もしないのは、不自然ですわ。 |
1327. シスター フリーデル 17:17
![]() |
![]() |
妙>>1217 「今日のFAは[青農]。希望は【▼青▽農】」 考察方法はともかく、考察結果からは、妥当な範囲ですわ。で、おかしいのは次。 妙>>1269 「ヨアヤコ決め打たないといけないのか」 ★妙 何故に決め打つ必要を感じましたの? ▼農→▼青の手順で十分だと思いますわ。 ☆青>>1317 「[青農]繋がってるって」私の観点からすると、切れは重要だと思いますけど、繋がりに意義を見出せませんの。 |
1328. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
おはよー!お墓に[牛乳]お供え。 んー、予想はしてたけど見事に妙一色だね。やくまん? 修>>1305、老>>1320 ☆「困る」は「怖い」に近い感覚かも。間違ってたら怖いし、そもそも本決定後に白くなられても困るという本音はあるね。 修>>1307 ☆リーザ視点年は狂確定だからだよ。農の色不明な以上リーザ視点では年生かす選択肢はないの。夜明けの思考はここまで。リーザはいつも夜明け一番に自吊り防止 |
1329. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
するの。 修>>1327 ☆リーザ死ぬと思ってたしリーザ的に▼年は手順に入ってたから。 ▼妙が避けられない状況で村視点妙農両白なら▼年は下策かも。 農黒だったら年は今日は放置していいね。パメさんのいうのは二騙り想定?なら年吊るべきかとも思うけど、あとはまとめに任せたい。 ロックで申し訳ないけど、ヨアさんの「手順としては▼年だけど、▼妙は賛成しておく」が者青X+年で勝ちに来たように見えるな。ただ |
1330. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
ヨアさん村視点▼妙でRPPになる陣営が[娘商書修]に2Wの時だから村でも主張はわかる。 【灰ALL> ★リーザ狼と思ってるんだよね?リーザと自分の切れ要素を提示してみて?出せないと明日以降道連れになるよ?全員分揃えばリーザに仲間がいないことがわかってもらえると思う】 農妙両狼ないのは自分でやるしかないね。 ◇老>>1197>>1198>>1199を参照 ◇2dの年●農宣言、まだ真狂見えないの |
1331. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
でペタ喰うのが安全。 ◇4dの●妙決定。リーザが真かもしれないペタ喰わない性格に見える? ◇4dの▲服。リーザ味方減る。ヤコさんは一番に疑われる。かなりの悪手。 ◇妙▼青▽農、農▼書▽妙。二人とも吊り縄候補なのに合わせないの? ・▲屋は悔しいけど妙農なら利はある。でも今回は後述の理由が正解だと思う。 ペーターは昨日の態度を見るに誤爆ったかと勘違いしてるみたいだね。狼なら妙白見えてるからもっと妙黒 |
1332. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
(農黒)の説得するべきだから二騙りはないと思う。 修村打ちが謎と言われたので修の白要素消えちゃった分。記憶を元に復元、ここは信じてとしか。妙>>1010見れば4つ質問するはずだったのはわかってもらえると思う。 ◇者の1d●修2d▼修が切れ。 ◇遺言作成中、2d▼修反対しないのも狼らしくない。★B.遺言の秘密にしたのは結論部分?どんな結論?まだ秘密のままでもいいよ。 ★C.第二希望って実際どれくら |
1333. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
い反映されるのかな? ★D.青>>596『修商村でやり合って~白アピ」が白アピなのはなんで? 特にここに挙げた2つの◇は強く村印象を残した。B.はできればまだ答えてほしいかも。 ◇▲服がメリットない、も5d新たに加わった白要素。 青>>1221 ☆死んだ人に対して白拾えなかった発言は、無理筋な疑い方を指摘されるのに予防線を張ってるように見えたの。あと青>>1114がすごい対話拒否に見えて…まぁ |
1334. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
これはアンカーミスだから旅に落ち度だろうだけど。 あと青>>1232で青からだけ反論怖いって言ったのはリーザの陣営考察4トップが全部青絡みだったから。農は一つだけ。青は絶対反論するし、村の信頼も青がうえ。 あと白狼は序盤●逃したら中盤は希望してもどうせ他の素黒に注目集まってるから中盤は無視なの。今回は▼年の手数あるからもう終盤、中盤ステルスしてたヨアさんが白狼だと思ってるし、フリさんは白たくさ |
1335. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
ん取れたよ。 現時点FAは[青書]者+年 4d▲年じゃなかった理由を考えてけど、リーザをSGにするには▲年の方がやっぱり確実な気がするんだ。じゃぁなんで▲年しなかったかって言うと、この時点で狼には年狂が見えてたんじゃないかな?つまり農白で、年を生かせばRPPに持ち込める可能性があった。わざわざ狂判明してたら喰わない。 ▲老や▲屋じゃなかったのは前日のGJが想定外だったから。で、灰の中から狼疑い |
1336. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
と妙白の意見喰いで▲服。これには白視気味の青狼のなぜ生存疑惑を避ける狙いもあったと思う。 ところが昨日になって修妙娘あたりが青疑いを始めたので、青は危険な位置に。さらに▼農に持っていけたが農白露出で書に疑いが行く可能性があった。つまり青書の陣営は結構瀬戸際で、▲屋のギャンブルを打つ理由があった。妙SGは今日吊らないと服のように白視が集まる可能性もあるので書>>1296青>>1302で早めに▼妙の |
1337. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
の世論を提示した。書の反応が3分で出るかな?作ってた気もする。 老>>1320後半 ☆4d夜明け直前の印象と寝て起きて考えなおした印象で変化があったよ。自分狼ならあの行動はできるだろうかとトレースしてみたの。絶対無理だと思った。それから白要素もほぼなし(妙>>1020以下)で書黒視だったから(4d妙▼書)そこの要素は「飛び抜けて」と表現したよ。 今考えなおしたのは、あの日は仮老本屋だった。だから |
1338. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
早めに非狩すれば白印象稼いで本覆る可能性はあった。青書のスキルならそこまで読めたかも。 [商] 昨日いやというほど殴られて思ったのは狼ならこんなに執拗にリーザいじめるか?ってこと。書擁護の件が人っぽいなと思ったのと、もうアルさんも言っちゃってるし、ごめんね、狩だと思ってます。リーザも昨日の喉枯れで非狩透けちゃったしいいよね。3d夜明け前の謎発言と4dのGJ、アルさんのktkr見て一瞬狩かと思った |
1339. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
でもそれまではすごい疑ってて考察書きながらどっちだろうって思ってたら時間来ちゃったので判断保留したの。【】内は仕方ないから3dまでの印象を書いたよ。何で▽商ないのってずっと言われててしんどかった。こういうとこがリーザ素黒なのかな?ちなみにリーザは狩ブラフ好きだから書の狩っぽいはちょっと嬉しかった。 素黒ついでにモリさん仮前に、狩回したいです。ただ遺言も投票も可。 [娘] 人っぽい人っぽい。白さ |
1340. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
はフリ以下だけど人っぽさはフリ以上。昨日の遺言とか襲撃恐れてるように見えるし、年放置したいとか狼がずけずけと言うかな? ★リーザの夜明けどこが黒いの? 娘狼のLW候補もいまいち浮かばないし、修疑いとか全然流れに乗る気ない。希望は▼農だけど、理由は試金石もありって言ってて今日は急に村の危機感をアピってるのはちょっと黒い。▲屋はそのためか?@6 恒例の病院ターイム。なつやすみほしーの! |
少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
大型連休とは、大型連投した、休憩!の略である。 おそとでもあそびたい! ごめんねうなじわっきーこんな赤の使い方して。ふとももはネタ大好きなの。今回は表では本当にネタ分少なめだね。エピでは勝っても負けてもネタるぞー!CNも変態CNだし(うなじのせい、ふともも悪くない!黒塗り黒塗り)エピは吊り縄足りないくらい変態トークで盛り上がってもいいよ! |
仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
リザ吊られそうだなー。リデルはリズの白取れてないのか。 村視点で狼候補は、農青、農妙、青書。今日は▼青が妥当と思うけど、爺まとめなら▼妙で決定でそうな気もする。その場合▲書予想で。 |
1341. 村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
☆青 まず▲服だけど、服が選ばれたことじゃなくて修青娘が選ばれなかったこと、を主眼にしてるわ。 だから、服の発言はある意味二の次ね。 まず>>995で青修にLW懸念をしてるわん。 で、6dまで2者とも生き残ってる。 この辺と合わせて>>1144なんだけど、どうかしら。 ちなみに、▲修なら青を▲青なら修を今より強く疑ってると思うわ。 ▲娘なら青修への疑惑アップね。その辺が5d発言だけど>>1293か |
1342. 村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
しら。 ☆2青 上述の通りの主眼があるから、あたしは▲服以外でも多分疑ってるわよん。 ついでに▲修娘でもやっぱり疑いは行くわね。 ▲服の理由は>>1143と想像してるわ。だから、その視点から言うと農妙商書服どこでもいい、よ。 かつその中で▼しづらそうなトコかしら? その5者で先に▼服ってあまり通らないと思うわ。あの現状ね。 これでも▲服に囚われている、と言えるかしらん? ☆3青 |
1343. 村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
>>1257の通り、青ってライン誰かと繋がってるの?切れてるの?見直してあまりそういうイメージ無かったんだけどん。 修から切られてるってのは幾度か書いたけど。「青から」は見えないわね。 >>1315 ちなみに、娘修の場合はこれ多分狼の勝利ね。 娘農の場合は▼青妙からの▲修書or修でRPP以上の狼勝利ねぇ。 娘他の場合も似たようなプロセスね。 娘青以外で2狼残ってればかなり狼に傾いてるわねぇ。 客 |
1344. 村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
観視点あたしが狼だと村はマズ目かもしれないわね。 だから、これを踏まえた上で疑問あるなら投げて欲しいわ。 あたしは村人よ!って言ってもしょうがないでしょ。 6dまで来たら積み重ねてきたものもあるし。 っと書いてたら妙見えた。 >>1340 先にココだけ。 2狼想定上位に農いるわ。>>1257.1258。で、青or修+農どちらでもいいように農よ。で、ここまで条件~試金石、よ。 残りは後で書くわ。 |
少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
この中に一人、人狼がいる。おまえやろ! ジムゾン「おお神よ」 フリーデル「おお神よ」 リーザ「妙だな」 ペーター「しょーですね」 アルビン「しょーだね」 クララ「しょだね」 シモン「へー」 ヤコブ「ノー」 |
1346. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
☆妙>>1332 「遺言の秘密」 狩非狩の宣言ですわ。 ☆妙>>1332 「第二希望って」 まとめ次第ですの。 ☆妙>>1333 「白アピ」 狼視点、村AB同士が争ってるのを放置すれば、村Aが村Bを吊ってくれる可能性がありますの。村Bの霊白判定から、村Aの黒塗りもできますの。 なので、村AB同士の仲裁をすれば、白印象が稼げますの=狼なら放置すればいい。 それに、村Aと村Bに恩を売ることができますの |
1347. 村娘 パメラ 18:45
![]() |
![]() |
☆妙 村不利=狼有利は>>1306の上と思ってる。 ▼年セット しか書いてないし、あたし視点怪しさ爆発よ。 かつ、ここで▲屋がよくわかんない、と。 誰に、って言うなら狼がドコにいても利点あるわよ。白減らし、判定消し。共通の利点ね。 この辺もちょっと露骨に見えたわねぇ。 娘妙本線って言う人出たら言う、くらいかしら>切れ。それで白さを出したいなら妙自身で言うことよ。 そして今狩回意味あるのかしら。 |
パン屋 オットー 18:47
![]() |
![]() |
リズはペタからの黒が出る以前に疑ってたんだけど…纒の思考が見えてなかったという点でそれはそれでよかったと思うべきか… リズって教科書なんだよね。で>>740あたりのトマ黒フリが怖い白狼を引っ張ってる所から引っかかりだしたかなぁ。>>741>>744>>750あたりからだねぇ。 白:書=商=修>娘=青>妙って感じかな…あとだれかいたっけ? |
1348. 司書 クララ 18:57
![]() |
![]() |
リーザっていつ来れますか?あ、これは何かの発言のついでに言及してもらえれば。 >>1331辺りなんかは私が殆ど「ラインある」という観点で言及しているのですが(>>1234,>>1237) ヤコブもそうでしたけれど、怪しんでいる対象の発言をあまり読んでないように見えるんですよね。 アルビンに言及しつつも彼の疑問に答える様子はないですし。答えにくいところに関しては堪えてないだけのような気がします。 |
1349. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
自発的で直接的な非狩はやめて頂きたく。 >妙 仮の前に狩回って、狩人CO募るということか? ペーター、占い結果はもう言ってくれんのかの?セットは一応しとるじゃろ? (*・θ・)<今日の帰宅は21時かもやで |
1350. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
まあこのペーターが全く真に見えないのがあれなんですが。 今日のリーザの頑張り方そのものは白いんですけれど、内容が今一つなので…。 例えばですよ。 >>1300 「直前でリーザ白視みたいなこと言ってたし今考えたら狂なら自然だよね。服襲撃とか旅白とかもあってちょっとパニクってたとは思うよ。」 ・直前でリーザ白視みたいなこと言ってたし今考えたら狂なら自然 →これ、何が自然なんですか? |
1351. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
ペタがリザ白いと思っていても言う理由がないですし、むしろ偽黒を出すつもりなのであれば、それが自然であるように「黒く見える」と言うのでは? 「服襲撃とか旅白とかもあってちょっとパニクってた」 >>1081ではエルナ白視、>>1107でニコは吊るべきではない&見返して白要素あった、なのになぜ「パニクってた」のですか?貴女の予想に反した結果ではなかったですよね? 理由づけがいいかげんに見えるんです。 |
1352. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
農妙狼だと、4dのエル様襲撃が、やっぱり腑に落ちないんですよね。ヤコ様は、片黒なので、いつ吊られるかわからない。なので、リザ様LW路線でいくしかないと思いますの。 リザ様の生命力を考えるに、味方は絶対に必須ですわ。エル様は考察の動きを見るに、一度決めた白黒をあまり動かさない性格っぽいので、最後まで味方になってくれそうですの。 ただ、あくまでヤコ様LW路線であれば、この前提は、崩れてしまいますけど。 |
1353. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
LW路線って考え方自体が間違っている可能性もありますが…。 死人に鞭打つようですが、ヤコ>>1280「せめて年を吊りたかった」は不思議ですよね。ヤコ視点灰狼は吊れていないのが確定していたのに、灰狼じゃなくてペタが吊れないのを悔しがっているんですよね。 あとこれはリーザにも言えるんですけれど、「ここを吊りたがっているから狼に見える」とは言うんですが、単体のどこが黒い、って話は一切しないんですよね。 |
1354. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
少なくとも昨日の私を見て「印象変わらず」は流石にないと思いますけれど。 もっとも、私がヤコの想定通りの狼、かつリーザと仲間だったのなら、何故3日目ディ吊りに入れたのか、何故非狩COしたのか、それをしつつ危ない位置のリザを疑っているのか、とか疑問なんて簡単に湧いたと思うのですが。 ロックオンしていたと言えど、怪しいと思っていた私の白要素を他者に訊くような人間が、これほどまでに思考停止しますかね? |
1355. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
リーザじゃないならヨアヒムかしらとは思っているんですが、検討の手間が…。 と、ここまで書いて思い出しましたけれど、ディ>>852「俺の霊判定白が出たらその後どうなるんだっけ?」「手数計算得意じゃない」はパメラやヨアヒムが仲間だと言いにくいと思うんですよね。 パメラやヨアヒムは「斑が出たら占い師から吊ろう」と考えてましたし、特にパメラなら赤ログで手数について言及したでしょうから。 |
1356. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
リーザ&ヤコブ狼なら、ヤコブが黒を出されたという状況的にリーザがLWになりかねない状況なのはわかっていたけれど、かといってリーザの実力的に不安だから、できればヤコブを生かす方向も考えた、というのが答えじゃないかと思っています。 ところどころに見られるリーザの、ヤコブに敵意を出しつつも擁護する姿勢からしても。 エルナ襲撃の意図は不明ですが、狩人狙いではないならばヤコブ保護の目的はありそうですね。 |
1357. シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
なので、農妙両狼なら、アル様襲撃が妥当だと思いますの。SGであるクラ様の最大の味方というのが一点。農妙の評価がどう動くか不明なのが一点。後、ヨア様やパメ様、私は4d時点では、ヤコ様白視なので、襲撃する理由はないと考えますの。 直近の書>>1353>>1354>>1355 全て拝見しましたわ。 参考にしたいですし、私、ロックがかかってる可能性があるので、クラ様には、ヨア様考察をお願いしたいですわ。 |
1358. 司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
だらだら話してても仕方ないですし、リーザの黒要素を纏めると… ・2日目ヤコを疑っていたのに3日目には>>870の理由のみでニコ吊りに転換。 ・更に4日目最後に「旅黒は者旅農の陣営しかありえないと思うな。なら農わかってからでも遅くない」と言及。それならなぜ3日目ニコ吊り希望? ・ところどころの理由付けがちぐはぐ(>>1350,>>1351で一例) ・疑っている相手への言及が少なすぎる。 |
1359. 村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
というかなぁ...あたし自身気付けばよくわからない内に半分アル人打ちしてるのよね...いいのかなぁ...。 自身の発言見直すと商が最白...?少し前まで黒視してたのに?うーん。 それに村の流れが樵占旅農となんか素直なのよねぇ。 で、今日は妙かしら? まぁ穿って見てるのがわかってるから強くは言えないんだけど、あれよね。なんか気持ち悪いって感じね。 |
仕立て屋 エルナ 19:54
![]() |
![]() |
クララは黒要素取り、リザは白要素取り。黒要素取りスタイルが白要素取りを疑うのはあるある過ぎて困る。 ・リザがヤコ吊りからニコ吊りに転換したのは、ヤコの白要素が目立ってたから。これは仕方ない。 ・疑い先の言及が少ないのは白要素取りスタイルの短所なんだけどねー。 |
1360. 司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
人間だとして一番不可解なのは「疑惑対象者の言及が出来ない」点ですね。ここが黒い、と言えない。 >>1357 フリ 私もリザじゃなかったらヨアかなあくらいに考えているのでヨア白要素を出して言って言われても無理ですね。 確かにリーザ狼なら>>1338でアル狩予想は言いにくい、とか否定要素はあるんですけれど。 ただそれならオットー抜かれてるのに狩生存で考えてるのも確かに妙なんですが。 |
少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
帰宅ー。いつでもいるよー、どこにでもいるよー。村人がおろおろする姿を見て楽しむのです!でも一番おろおろしてるのはリーザなのでした!血が欲しい… クラさん白いなー、できれば村人の時同村したかった。▼妙の思考を止められればいいけど、残り6なんだ。本当に重要な時がくるまでは、質問には答えたくない。 パメさんは相変わらず謎思考。素白ってやつだね!それ二騙り老狂とか見てる?謎思考はどうやって黒塗りする? |
少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
リーザだけに妙ってね。やかましいわ! Ctrl+Fで引っかかるんでやめてください。嘘ですじんどるふ使ってます。ツール使わない方がいいのかなあ?フィルター使うと流れが読めなくなるのは確かなんだよね。 ◆ここが黒いってのも言ってるつもりだけどなぁ。そこも流れの中での狼要素を言わなきゃいけないのか?クララの思考トレースがんばってできないかな? |
1361. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
リーザはヨアヒムの発言を見てヤコブ白だと思っているみたいですが、 例えば昨日の私の話(>>1218)なんかを見て「筋は通っている/ここはおかしい」のような感想はないのですか? 「リーザが疑っているクララ」が「リーザと同じ立場のヤコブ」に対して「周囲を動かすような言及」をしているのに何もコメントすらないってのは不自然だと思うのですが。 当の本人ヤコブや私に関する判断を止めたパメラですら言及したのに。 |
少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
今日本当にがんばれば多分▼青までは行ける。ただそこまでかなという気は正直してる。リーザより黒いと説得できる自信がないし、まとめ不在では村の意見は▼妙にまとまるのは確実。説得のための時間が欲しいな。そのための▼年でもあるんだけど。今日は▲修が妥当かなー? |
1362. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
その癖>>1267「老の妙農ない考察はなるほどと思った」のように自分が有利になる、しかも自分視点情報にならない要素はきちんと拾っているんですよね。 むしろこれって女農ライン要素では…「ヤコ黒でリザ白に見えるなら▼ヤコ」って言ってるように見えるのですが。 それでもオットーの判定を隠したのは、ヤコ黒で白くなる人が多すぎた+私の反論もあるモリのこの発言だけではラインを隠せなかったからじゃないかなと。 |
少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
まあ対話の意志は見せておいた方がいいよね。@5にしよう。時間が欲しいのは村でも同じはず。パメラの▼年無視の意見は客観視点そんなに筋が通っていない。 みんなリーザ狼で思考停止しているわけではなさそうだし、対話できればSG二人見つけ出せる可能性もある。 リーザは村人と違って死んだら負けなんだ。でもそこを悟られないようにしないと。 |
パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
「黒要素取りスタイルが白要素取りを疑うのはあるある過ぎて困る」。。。。そうなのか? 白要素取りが白飽和してしまい疑い先がなくなることによって疑われる事はあっても、リズのように結論をぼかしたりするのは又違うような気がする。 単純にリズの場合僕も上で>>750でいったけど白黒の指摘が少ない。僕も白上げ派だからわかるんだけど、白飽和と違ってリズの場合疑ってるのにどこ疑ってるのかわからないんだよなぁ>< |
1363. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
>>1338 「狼ならこんなに執拗にリーザいじめるか?ってこと」 ヤコ白仮定なら、私こそ白のヤコブを物凄く疑っていたわけで、これってアル→リザの構図と何も変わらないと思うんですけれど、その点についてはこういう評価はしないんですよね。 「リーザは狩ブラフ好きだから書の狩っぽいはちょっと嬉しかった。」 ここも変ですよね。私が狼なら狩予想のリザを放置していたことになるんですが。 |
1364. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
書>>1360 「私もリザじゃなかったらヨアかなあくらいに考えているので」 そうですわね。ぶっちゃけ、私も、[者農妙] と [者農青] の2路線で、FA気味ですの。単体的には、[者農妙]ですし、状況的には、[者農青] と考えてますわ。妙青ロラすれば、村勝利で終了するんじゃないのという感覚がありますの。 ちなみに、[者青妙] は、リザ様の1d2dのヨア様への傾倒ぶりを考えるに、ないと判断してますの。 |
1365. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
リーザの発言を読んでいても「本当にそう考えていたのであれば何故●●出来ないの/考えないの?」という部分が多すぎるので、単体でもリーザは黒いと思っています。 こうなっているのはその都度適当な理由を考えたり、村人として妥当な感情を模索したりしているので、一貫性がなくなってしまっているからでしょう。 手順としては▼年ですが、ここで1手先延ばししても変わらないと思うので▼女でいいと思います。 |
1367. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
>>1364 フリ そうですね。私も同感です。 ディの判定や発言的にヤコ狼じゃないケースは考えられないですし、仮にリザが白でもヤコ狼は揺るぎないんじゃないかと。 あとまああまり関係ないといえばそうなんですが>>1177「本決定反対の時は年に投票するから」を自分で守ってないですよねリーザ…。 ここら辺からも「その場凌ぎで発言している」感を強く感じます。自分の言動を一切覚えてない、と言いますか。 |
少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
白い村人の余裕ある喉の使い方がとっても羨ましいです。しくしく。こっちも@13。赤ログばっか勢いあってごめんなさいw 今日▼妙…0点 今日▼年…50点 今日▼青…100点 ▼年▼青…150点 ▼青▼年…200点 ▼年青書…300点 ▼年青他…400点 ▼青書他…500点 |
1368. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
少なくとも>>1358で挙げたニコへの扱いの不自然さと、昨日の私の言及を含めた私自身の言動に何故全く反応しなかったのか、の疑問が解消されない限りはリザ吊りが揺らぐとこはない、と言っておきます。これはほぼリーザ向けの発言ですね。 リーザ吊りで終わると思うのですが…不安要素はペーターが全く真に見えないことと(それでも同様にヴァルがあまり真にみえない)今日リーザが形だけでも頑張っていたことですかね。 |
シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
どうやら、生存勝利できそうですわ。 クローンでは「脱ぎーデル」で生存勝利してますけど、やはり本家で生存勝利しないと。 キャラ2周目なんですけどね(もうすぐ終わり)。3周目で全生存勝利できるかしら。 |
1369. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
>>商 ★というかお願いというか、なトコなんだけど。 商自身の感覚で、商の今までの発言の中からこれは他者視点黒く見えるかもって所を抜き出してきて欲しい。 既に質疑で解決してても含むわ。 言葉添えてもアンカーだけでも構わないわよ。 勿論、何も無いってのも一つの回答よん。 理由とかを書いたらアレなので、商から返信来たらもうここに1喉(以上?)割くわん。 あ、6d中なら遅くなっても構わないわ。 @6 |
少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
形だけでもorzちょっとヘコむわそれわ。LWなんだから他のどの村人よりも頑張ってるよ!スキルはおいといてもさ。ネタやってるじゃんという反論は受けない。表でもこれは出していいかな? |
村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
出かけることになりそうなので鳩からのコピペ用メモとして。 ちゃんと早めに帰宅できればいいんだけど。 え?回答前に商白打ちかよ!?って?んー、そうねぇ割かし。 あまりに疑惑の回答来たら考え直すけど、実質今はこれが本線よ。 質問はそれの補強って感じねー。 けどあまりに疑惑出ちゃったらどうしよう...。 |
村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
>>商への★ 商自身のスタンスっぽいのと、皆の指摘した質疑、それらからの整合性を見たかったの。 あたし的には白打ちしてもいいかなぁ、という感想よ。 となると、あたし視点修青を捨てきれない以上▼青→妙→修の順がいいわ。 ▲老で(娘書商は白)白白白修妙狂。修妙2狼は薄いんじゃないかしら?RPP無し。(修青はありうる) ▲娘or書or商で白白修狂。修狼ならRPP。 あたしの今一番考えてる流れはこうよ。 |
村娘 パメラ 20:56
![]() |
![]() |
灰喉さいごー。 んー、商に疑惑を持った場合でもやっぱり▼青かなぁ。 修青にビクビクしすぎかしらねぇ。 この場合、修商狼だとRPPor詰みなんだよね。 え?書?皆白っぽいって言ってるし、白でいいんじゃないかしら? 疑惑来たら修商洗い直してみよーっと。 |
ならず者 ディーター 21:03
![]() |
![]() |
なるほどなあ。1d議題回答時点から俺は疑われてたのか。 仮に真だとしても同じ動きしそうだからこの辺は改善点だな。 多分狼不利になってるとしたら俺の責任なんだろうな。 でも頑張れよ! |
パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
鳩鳩 ディタ>それだけじゃないよ。ん~っとペタ単独臭がつよかったし、ニコ吊の確認発言かなぁ。あれは真だとしても感覚派からは偽に見られるかなぁ。 それからニコの吊られ際の頑張りもあったと思うよ。あれでヤコに世論の疑いがいったし、リズが狼なら芋づるになっちゃた所かなぁ。 あとペタの真贋無視してるから、これで村が勝った場合は単純に村が強かったって感じな気がするよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
ペタ真だった場合は、自分の灰考察の精度に自信がなくなるからやだなー。その場合はエピで狂人のあり方について説明しよう。 今日は▼青希望。明日は襲撃筋と狩CO次第だけど、暫定▼書かなー。 |
1370. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
帰宅ぅ。箱前にはずっといるよ。 ◆クラさん今度は妙しか見てない。狼探しじゃなくてSGに黒塗りしてる。 妙書は切れたね。4dまでの黒要素は列挙済み。 形だけでもって何さ!リーザ本気で考えてるよ!5d6d書の単体黒要素 ◆4dニコ黒考える必要ある→5d▼旅は苦言 ◆農妙狼前提で議事読んでる。 ◆書>>1234>>1237は「妙>>1331の」妙農非ラインに対する言及ではない。 ◆6d妙評「疑惑対象者の |
1371. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
言及が出来ない」4dの妙の書評見た? ◆妙単体評ばかりで状況評が乏しい。 ◆「妙じゃないなら青、検討の手間が~」まだ時間あるよね? ・「私が狼なら狩予想のリザを放置」狩だろうがSG喰うわけない。 ☆リーザ昨日は書がめっちゃ白く見えてたから青農を中心に見てた。今日それを翻した理由は妙>>1337>>1338参照。 ・3d▼農でない理由…妙>>745あたりから農の白印象がある。@4、@24欲しい! |
1372. 老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。 >>1322青 >>1328>>1337>>1338妙 ありがとの。 >妙 しかし、>>1338「青書のスキルならそこまで読めたかも」。これ、書単体の要素じゃから青は関係ないきがするんじゃが…。 |
1373. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
あー、今日も0:15に仮決定、0:45に本決定のつもりじゃが、大丈夫かの? とくにアルビン。 大丈夫なら返信はいらんよ。 もしもっと遅くがいいと言う人がおったら言っておくれ。 |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
リズは頑張ってるのが白くみえるよね。 でも結局どこを疑ってるのかが見えない終始自己弁護で終わってしまったのがきつい。 エルナ 僕は灰狼をはずすこと多いから、ペタが真でも偽でもどっちでもいいかなぁ。だまされたらだまされたー><って素直に思うし、騙されやすいし。 というか、理想の占師や騙りを押し付ける気はないけどペタは真でも偽でも一寸…だなぁ。 |
少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
赤@10ログ長くなってごめんね☆ 仮決定前喉枯れやろっかな?さすがにアピっぽいかな?一貫性ない気がするしやめたほうがいいか。 あと3時間の命かはたまた27時間か51時間か。どきどき。 パメラの意図はなんだろう?客観視点黒要素挙げるのか?狩確信したいって意図かな?狩要素と狼要素は似るって聞いたことあるし。アル狩なら昨日の護衛は何だったんだろうか?エル狩は薄いと思ってたけどな。 |
1374. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
☆修>>1327 まぁ、そうなんだけど…。切れてないから真って言われても違うとしか言えないし。あと修の狼に対する基本概念「こういうことするのは狼っぽいですの」みたいなの主張も指摘されてもあなたの中ではそうですねとしか言いよう無い。農青解くアプローチ誰か教えて欲しいわ…。 もうラインについては積み重なってきちゃってるものあるから仕方ないと考えるべきなのか…。 |
1375. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
>>1370 リザ いや、そういう意味じゃなくて。 リーザの挙げているクララ黒要素なるものは「クララが狼なら恐らくこうしているだろう」というだけの要素にすぎません。 「クララのここが狼でないとあり得ない」とする言及は殆どないですよね? 私がリーザしか見てないのはリーザ狼だと思っているからです。最悪吊りミスが許されないからこそ、吊るであろう対象について詳しく見てます。 |
1376. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
☆娘>>1341 その前提って狼の気分次第だよね?誰を襲撃したら誰が黒くなるってシステマチックに決められるもんではないと思うよ…。まぁ、一番あらゆる可能性に触れてるのは娘だと思うから考えてはいると思うけど。 ☆妙>>1330 妙が一番分かってるよね、これ…。 ★妙>>1333 「無理筋な疑い方」ってどこ指してるの?>>1114が対話拒否?むしろアンカー拾ったこと自体、拒否にならないでしょ。 |
1378. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
★妙>>1334 妙視点僕狼と強く思ってるっぽかったけど反論してもし返すくらいはできるでしょ。「怖い」の感覚が今一つ掴めないよ。 妙で終わると僕も思いたいけど妙で続いたら次僕って修司は保険かけてるようにも思えて不気味な部分はあるんだけど…。特に修は僕を盾にしているように見えなくもなくて困ってる。 |
1379. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
修狼であると服襲撃はメリットあるんだよね。それは▼旅を希望していた部分が希薄化するってこと。それに加えて僕に状況黒を擦り付けることでいい位置キープできるわけだし。ただどうしても1d2dの者と切れは白く見える。特に2d者の▼修希望。通らないことを分かって出しているとしても度胸がありすぎる。やっぱり白でいいと思うんだよね。分かってもらえないのが空しいんだけど。これまた感情で訴えてるとかとるんだろうね。 |
1380. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
明日続いたら黒考察の矢が僕に突き刺さるの目に見えて分かるんだけど。そういう意味では先に吊られて楽になりたい気持ちはあるよ…。万が一にもって考えたら怖いし…。幸い農白で誰も考えてないのもあるし、RPPになってもいいって皆考えてるようだし、利敵行為かもだけど正直この状況辛いから▼青希望してもいいですか…。農青無いって吊られることでしか証明できないでしょ、もう。諦めの境地に達するレベルなんだけど。 |
1381. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
・状況考察が乏しい →「ディの判定の出し方的にも狼」「ヤコの非回避はヤコ&リザ狼だから」「ペタが死なないのはヤコリザがペタ狂予想だったから+襲撃すると疑惑を免れることは出来ない」というのは状況考察だと思いますが? 貴女に都合のいい解釈を齎すものだけを状況考察と言うのではないのですよ。 ・ヨア検討 ヤコ狼だと思っているのでリザ吊りで終わってなかったらやればいいかと。 ・リザ狩なのに食わない |
1382. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
リーザ狩人回避して果たして吊れるんでしょうか?ペタもいますし。想定がおかしくないですか? ・3日目白いから▼農 「旅吊るなら農の判定見てから」は3日目にも言えましたよね。 行動予測だけして「この点が黒い!」と言わな勝った考察も、すぐに簡単な反論の考えられる考察も、どちらも「形だけ」ですよ。 だから貴女の考察は狼のそれに見えるんです。内容が薄いから。踏み込みが甘いから。想定が不自然だから。@1 |
1383. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
あー、やっぱり青>>1380はなかったことでお願いしたい。自吊り希望嫌いな人はごめんなさい。 妙で終わるんだーーー。と信じてます。僕にはこれくらいしかできない。 【▼妙】希望です。農白の場合については少ない喉でまとめてみたいと思います。@5 |
少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
おいヨアヒムそれはだめだよ。それが許されるならリーザは投了するよ。うーん、ヨアヒムはスキル高いと思ってたけどこの発言見るとそれが崩れる。 白アピならちょっとずるいね。リーザ的基準は 「吊られたら~してくれ」はセーフ 「吊ってくれてもいい後はお任せ」はアウト |
少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
あ、撤回するのか良かった。じゃーリーザも直前の赤は撤回。リロってたら見れて消せたね。ごめんち!てへぺろ!お互いがんばろう!頑張ってヨアヒム吊るよ!最後まで疑われライフを楽しんでね! |
1384. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
青農両狼の否定要素は、修>>1273で申しましたとおり、ヨア様がヤコ様吊りではなく、リザ様吊りを優先したことですわ。ヨア様は3dの吊りで、ディタ様に投票してます。なので、どちらかというと、疑われた仲間は切るタイプだと推測してますの。その点を考えると、5dはヤコ様吊り希望をし、今日はヤコ様の霊判定を見せるんじゃないかな、と思いますの。 私のヨア様黒視は、状況が大なので、それを超える考察に期待しますの |
1385. 村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
>商への★ 商自身のスタンスっぽいのと、皆の指摘した質疑、それらからの整合性 を見たかったの。 でもどうでもいいと切られちゃうならいいかなぁ。 ここで問題なければ人打ちしちゃおうかと思ったんだけど、保留ねぇ。 さて、とはいっても現状はまぁ商白よりなのよねぇ。我ながら違和感を感じてるけど。 ということで、あたし視点修青を捨てきれない以上▼青→妙→修の順がいい わ。 |
1386. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
▲老で(娘書商は白)白白白修妙狂。修妙2狼は薄いんじゃないかしら ?RPP無し。(修青はありうる) ▲娘or書or商で白白修狂。修狼ならRPP。 あたしの今一番考えてる流れはこうよ。 ただ、青の直近見ると狼がしょんぼりしてるよりも、人がしょんぼりしてるようにみえるのよねぇ あ、ちなみにはとなのよー |
1387. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
(続き) ・「旅黒は者旅農の陣営しかない」が者狼見た4dの発想だからだったと思う。 ・言いがかり。▲服は孤独感。それ2喉使う内容? 老>狩回しはアルに白打ちたいから。商X狼はどのみち村厳しい。任す。 【▼青▽年▽書】これ以外の決定なら年に投票する。時間と喉が欲しい人は年投票賛成して欲しい。青書で▼妙ならRPP2だ。 青☆昨日反論用の喉なかった。 /* 娘>リーザにはその発言見えないよ? */ |
1388. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
妙>>1138「いみわかんない」ですけど、実は、農白妙狼も、ありうるんじゃないかな、という感がしてますわ。ペタ様が狂(農偽黒)で安心したのに、自分が正しい判定を出されて、パニクってしまった。で、妙>>1300 「服襲撃とか旅白とかもあって」は、書>>1351の指摘通り不自然で、どうもその場で考えた感がありますわ。 【▼妙】を希望しますわ。リザ様は、白く見えないのです。私の基本は、単体評価ですの。 |
少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
本音は商狩確信して▲商を狩狙いに偽装、娘に修狼のノイズを残したい。 いあー、今日の襲撃▲書も面白いかな?超露骨な意見食い。▼青▲書でリーザ狼なら白飽和するよね。娘の疑いどこに行くう?我ながらどこまでもどえむだな。 |
少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
あら残念。これは負けですかね。フリーデル騙せなかったかー、個人的には悔しいですわ。答えなきゃよかったねあの質問。まさかそんなんで足がつくとは。ふともも的には今回一番「いみわかんない」結論ですわ。あとはモーリッツが謎決定出してくれることを祈りつつ@3を使うしか。 |
パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
エルナ。。。それはさすがにおかしい。PP懸念なら▼ペタ。 それ以外の灰吊りだったら誰にだって懸念がある。それなら一番怪しいと思うものを吊らないとそれこそPPの可能性がある。ライン的なものをここで持ち出してくる場合はきちんと精査すべき。 また結局リズが吊れると思うのであれば、今後より今吊っておくべき。じゃないと明日があったとき同じ議論を繰り返さなきゃいけないよ。 |
1390. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
リザ様狼の不安要素は、なんで5dにペタ様でなく、エル様を襲撃したのか、ということですわ。これはヤコ様黒の不安要素にもなるんですが、ペタ様狂が判明した場合、狼陣営としては、ペタ様は残すべき対象になるからです。真要素が残るペタ様を襲撃しない=二枚喰いしなかった点は、不安が残りますの。ヤコ様とリザ様がともに白の場合、明日からRPPという、険しい道が待っているのですけど、狼が上手だったということでしょう。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
今のとこリズヨア吊って最終日あったらパメかなぁ。 GS通りになっちゃうけど若干明日を明後日を考えてるパメに狼の可能性をみたというか…ヨアとパメは僕は同じくらいに見えてるんで明日あったらしっかり精査してみたいなぁ。 |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
縄は狼を吊るために使うべきだから、2騙り懸念を考慮しないならペタを吊るのは縄の無駄、狼有利になる。 PPなら▼ペタでも変わらないけど、RPPの場合はRPP上等で灰を吊りに行くほうが村の勝率があがるよ。 農妙が狼なら、狼視点でもペタの真狂不明でRPPになるかどうかも分からない。リズは最終日まで放置して残ってたら吊る方針でもいいくらい。 |
パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
う~ん…エルナがリズ狼に否定的だから平行線になってるのかもね。 ペタ吊が最良といってるわけじゃないんだ。ただペタを吊る事によって議論する時間は得る事ができるので狼有利じゃないと思うんだ。3d2-2で霊ロラを先にするか灰吊するかに似たような問題だけど狼吊精度が上がるんだよ。 いや…つかPP懸念でリズを後に回す発想がわからないかなぁ。 あとペタは狂なら自投票でいいんからペタの真狂がなんか左右されるの? |
1391. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
case2)農白仮定 農白だとすると[妙修商司娘]に2狼。妙単体狼だと思うので妙とのラインを見る限り皆切れてる。ほとんどの人が▼妙希望していて繋がっているとは思えない。ということは農妙両狼への帰結。もしくはライン切りあるのかは明日続くのであれば考えればいいこと。一応妙農両白についても考えてみる。狼過程で考えてるから気を悪くはしないで欲しい。ただこのときRPP発生の可能性はあり。一応ね。 |
1392. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
[修狼の場合] 序盤で商とは切れ。絡みがくどい。修自体追及心が強そうな割には娘にはおとなしめ。司とは4dの絡みがやはりくどい。妙とは1dから切れてる。 [商狼の場合] 修とは切れ。絡みがくどい。司を持ちあげるのも仲間としては少し考えにくい。娘とも絡みなしで4dで娘→商へ。ただ商自体無関心な感じで単独感ある。白決め打っていい。 |
1393. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
[司狼の場合] 商妙とは切れ。修とも微切れ。娘とも>>943>>946で切れ。白決め打っていい。 [娘狼の場合] まぁ、上記仮定見てきて修とかなって思うけど狼だとして今日べらべらと勝ち筋話すあたり白かなーって思うんだよね。 見直してみたけどあるなら[修娘]くらいかなって思うけど微妙…。見直してみて切れ要素結構拾えるから[修商司娘]に2狼は考えにくい気がする。@2 |
1394. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
フリさんで▼妙三票目か、遺言モードだね。 あれだけ書いたけど書が強ロックな村はあり得る。手順は▼青→書。【RPP発生しなければ】農黒なので書は白。商娘修は白視集まってるけど、修の状況白要素は濃厚、パメさんは修疑いがノイズってると思う。アルさんはみんなで慎重に見極めて。明日でいいから農妙両狼はないんだから妙黒見てた人は妙XのXを考えなおしてね。いないから。 青黒要素 ◆今日全体を見返しつつ吊り希 |
1395. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
望は▼妙で早くから出てる。翌日のSG探し。 ◆>>1317>>1318「妙農は▲服で妙に状況白、修農は▲メリなし」矛盾してる。 青書ライン要素 ◇青4d仮決定確認で強く反対せず。青がそこまでLWとして生き抜く自信ある性格には見えない。 ◇書評で「認識との相違は説得しても埋まる気がしない。」演技にしてはやや過剰。本心か? ◆書の青狼検討後回し。明日書の疑い先に注目して。(書も見てるけど) |
1396. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
妙農ラインの否定要素や、青農ラインの否定要素を探すために、ヤコ様の発言を見返してましたが、 書>>1353「ヤコ>>1280は~不思議」は同感ですわ。 旅>>1108 「明日オットーの判定がほぼ確実に出ると思うんで、僕白見えたらちゃんとフリーデル吊ってください」 農>>1280 「先に年を吊りたかったずら」 ニコ様と比較するに、差が如実に出てますの。ヤコ様視点、狼確信してる、クラ様じゃないのかと |
1397. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
ギリギリ箱に戻れましたよ. 今日のクララのリーザに関する追及点はほとんど同意している.且つ,>>1131の妙の不自然な農吊り変更扇動>>1272は,妙農を確信するに十分だった.私はエルナさん襲撃は妙or農どちらを生かすバージョンも見込めるものだと考えている>>1165. よって私も妙吊りを推したい. |
1399. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
また,自分で非狩りっぽいことを言い始めたので意味がないかもしれないが,上の論で妙狩りも無いものだと言える.妙が狩りなら昨日妙吊りになる可能性がある農吊りには反対しにくいし,>>1138でヤコブの色を見る価値の認識をしているなら屋を守らないのがあまりに不自然であるということから言える. 娘>>1385私は自覚している確固したスタイルのもとに参加しているが,こんな時に自分語りしてもしょうがないので後 |
少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
うん、了解。ごめんふとももはだめみたい。さすがに5vs2じゃモリさんも独断許されないだろうし、普通に票負けする可能性すらある。と思ったら二択か…発言。モーリッツは悩んでるっぽいね うなじ、わっきー、ふがいないLWでごめんね! |
仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
議論の時間が伸びることの言い分は分かるけど、今回は精度上がるのかな。 ・ロックや思考停止してる人がいる ・明日爺襲撃されたら情報が増えない 結論を先延ばしにして体勢を立て直す時間は狼に分がある気もするなー。PPとRPPは似てるようで全然違うよー。 最終日ペタ狂リザ狼なら、2人は▼ペタが正しい。でも狂人によっては灰を指定する人もいる。RPPになるかどうか分からないってのはそういう意味で。 |
1401. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
妙>>1330あ,これは感覚論だから揚げ足とりだけど,妙狼だから全員分揃えばリーザに仲間がいないことが,っていったんじゃないかな.妙人ならリーザが人であることが,って言うもんだと思う.だから農狼が吊られてしまいつい仲間がいないと表現してしまったのかもしれないね,とは思った. |
1403. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定反対】【本決定も見る】【非狩】▼年セット。 青>狼だろうけど明日は堂々と村を騙してね! 書>殴り愛楽しかった。村ならよろしく! 修>▲服はないってば!明日は青をよろしく! 娘>レアケに喉割かないで、真実を見極めて! 商>うーんと、まぁ村ならよろしく! 商の発言は非狩かな?商はあまり意見出してないしこの期に及んで揚げ足妙の黒提示が黒いね。まじでちゃんとここ判断した方がいい。@0 |
1404. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ヤコ様狼は、ほぼ間違いないと思いますわ。農>>1280 「先に年を吊りたかったずら」は、ペタ様が真であれ狂であれ(真だったら失礼)、農妙二狼に黒判定を出されたことに対する、述懐だと思いますの。 明日が来れば、農狼妙白と、農白妙狼と、農白妙白のパターンを再検討することになりますが、現在の感触では、農狼妙白>>農白妙狼>農白妙白 という感じですの。 商>>1401 一理ありますわ。 |
パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
エルナ さすがに狂人だったら自分は自分に投票宣言すればいいんだし、ペタがそれをわからないほど不慣れではないだろ。 ロックや思考停止がリズになってるからリズが狼であれろうがなかろうが吊ったほうがいいと思うんだ。 爺が襲撃されるか否か、狩が居るか否かになってくる。そこは読みあい出し居てて爺護衛GJだと狼はさらにきつくなるよ。 ペタ吊りは僕は否定的だけどリズ吊りは狼でなくても賛成だよ。 |
1405. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
ペーターが何も言わないのはただ情報を出す気がないのもあると思うけど,どう見ても自分でも誤爆だと思ってしまってるからだと思うよ.今日の判定さえ言わないし真ならあまりに人任せだからね. |
1406. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
【本決定:▼妙】 皆いろんな可能性検討しとる感じじゃし、 明日が続いてもまあ大丈夫かのーと思うとる。 >青 なので、明日が続いたからって即「はいじゃあ今日は▼青ー」とはならんと思うよ。多分。 |
旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
ペーター今日ちゃんと発言してるのかなと思ったら1発言のみだった。 参加状況は人それぞれだからやる気がないから来ないんだ!、なんて僕は言わないけど、発言してる分のみの内容からはやる気は感じられないね。 |
仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
リズ狼視点では、ペタ真が狼の投票先を誘導してる可能性もあって、表分散が原因で狼負けるケースもある。でもペタ狂なら自吊り宣言が正しいよ。 リズは今日吊る必要ない。最後に残すのが心配なら明日でいいよ。 |
1409. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
アンカミス.>>1397中の>>1131は>>1311です. 本決定確認,セット完了. 私はこれで終わると思ってるけど・・・ 終わんなかったら消去法で青,あって娘くらいにしか思ってない. |
1410. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
リーザに投票しています。お疲れ様でした。 >>1396 フリ ヤコはその後「書人だと思ってるひとも徹底的に洗い直してみてくれ」と言っているのでそこで比較しちゃうのは流石に穿ちすぎな気がしますが。 うーん、リザ>>1394なんかは白く見える、というか負け確定の狼っぽくはないんですけれど>>1403見ても疑惑を擦り付けてるように見えます。 あ、もし続いててRPPならさっさとお願いします。@0 |
1411. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】 私も、明日が来てほしくないですわ。 商>>1405 「ペーターが何も言わないのは~どう見ても自分でも誤爆だと思ってしまってるからだ」 一理ありますわ。ペタ様狂で、農妙両狼だと、二連続で誤爆したことにになりますわね。 年>>1111 「直前の妙の発言が白い…」とありますから、年>>1127 「【リーザは人狼】だよ」と、偽判定のつもりで黒を出したというのは、ありうることなのでしょう。 |
少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
あうー、まぁそうなるか。悩んでたのかな?だったら楽しんでくれたってことだから狼としては本望。まあ本音を言えば今日はなんとか乗り越えられると思ってたから悔しい よ。でもリーザは楽しめました!うなじとわっきー、素敵な仲間に感謝! ★村ALL 楽しんでいただけましたか?消化不良感が残っちゃったらごめんなさい! 何か足りないと思ったらネタ分だ。あとはなんだ?決定的に足りないものは、あれだ【おっぱい】だ |
少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
クララーそれ黒いよーwまぁ負け確定の狼っぽくないと騙せたからよし。今回の宿題は夜明け前後の感情の出し方かな? 考察はわりと本当に村人のつもりで考察したからリーザが素黒なだけかもしれない。4回中3回処刑死されてるし、残りの一回もかなり縄近かった気がする。 |
少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
修>>1411 だからそれが狂なら自然とリーザは言ってるわけです。リーザの言葉遣いの問題なのかな?困るも結構突っ込まれたし。 まぁずっとりしててもしょうがないのでエピモードエピモード!やっとご飯が食べられる!おっさけー!おっさけー!違う!ぎゅうにゅう! 長 ★リーザはぎゅうにゅうのんだほうがいい?のまないほうがいい? ★みんなの血税で何買ってくれる?リーザトマトジュースが13人分欲しかったなー |
少女 リーザ 01:09
次の日へ
![]() |
![]() |
ペタくん ★狼の来歴を語る件はどうなりましたか? まぁ狂でしょうけどエピでは軽くおしりぺんぺんしたらもうノーカン!楽しくおしゃべりしよー! あ、真だったら本当に5d6dの動きは反省してね。占い師やったことないから気持ちは図りかねるけど。 ではみなさん約一週間ありがとうございました。皆さんとても手強かったです。よければアドバイスとかもおねがいしますね。ではエピで@0 |