プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、司書 クララ、少年 ペーター の 15 名。
455. 村娘 パメラ 02:30
![]() |
![]() |
3年前のアルビン 商「今日から行商に出るんだ!」 その目は希望に輝いて、将来が光に包まれているものと確信しているようだった。 今日のアルビン 商「やだーもう何もしたくなーい」 その目は怠惰に濁り、将来に何も希望を見いだせずに生きている彼の姿がそこにはあった。 うん、アルもニート。 【アルビンは人だったよ!】 |
456. パン屋 オットー 02:32
![]() |
![]() |
\ア●パ●マン!/ \新しい顔よ!/ つ[ジャムパン][ジャムパン][ジャムパン][ジャムパン][ジャムパン] はむっ むしゃむしゃ 【アルビンは人間】 だあああ!!ごめん!本当ごめん!orz |
459. 司書 クララ 02:34
![]() |
![]() |
【アルビン 確白確認】 改めて。私のわがままで決定を変えさせてしまった結果になり、すみません。悔い改めます。 私もまとめの居ない村は好きです。 しかし、まとめがいる以上は、まとめは重大だと考え、村と一体的に機能しそうな人を選ぶべきと考えました。 まとめになりうるのは、確白1人が限度と思われますので、 今日の占いは何も制限は要らないと思います。 【以降、丁寧語終了のお知らせ】 |
461. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
【判定確認です。】 アルビンさんは色々よろしくお願いしたします。 娘屋樵|修|商|青妙羊旅長兵神者書年 占占占|霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ■1.灰考察 黒い人二人分位はお願いします。 ■2.占考察及び発表順に関しての希望 ■3.占吊り希望 それぞれ第一希望のみ □4.ニートスケール □5.忘れたい村の村長への要望 |
462. パン屋 オットー 02:38
![]() |
![]() |
ゲルト…。つ[ジャムパン] 確白!よかった…! ☆ジム>>450 占先変えるとトマ対応出来ない→●ニコから動かすなら統一じゃない→自由かバラってだけだよ。 うん、すいません。寝ます。おやすみなさい。 |
463. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
【商確白判定確認】 いいんじゃないでしょうか、疑いが集まった所からの確白は喜ばしい (あまり見てなかった場所だから、さらに嬉しいとか言えないなぁ・・・) 何か久々に突然死の危険におびえず、 寡黙吊りを考えなくてもよさそうな村で、 楽しくなってきましたね、とりあえず帰路につきます アルビンはまとめ補助よろしくおねがいします。 |
465. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
【商人さんの確定白確認したよう】 >>459司書さん あれこれつっこんでたぼくがいうのもなんだけど、気にすること無いと思うよー。いろんな意見・いろんな人が居るのが村でしょ?寧ろ、柔軟に対応してくれてありがとう、のほうが、ごめんなさい、よりもいいとおもうな。 選出基準としては何も間違っちゃいないしさ。 決定みたしこどもはねる!また夜にね。 商人さんも補佐がんばれちょうがんばれ。 じゃあおやすみ! |
466. 負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
【判定確認】昨日の終わり際の様子から当たったか、とも思ったのですが、そう甘くはないですね。疑ってごめんなさい>アルビン 別に視界がひらけなかった、ってことはないと思いますよ。偽黒出てたら面倒だったと思いますし。 パメラ>>436 それは分かってますけど>@1 1でも残っていると自動了承する必要なかったと思いますけどね。1発言でも決定に対して言えることはあるでしょう。@0なら理解できましたが。 |
467. 司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
>>429妙 体育館裏では…やさしくしてね? 年:実は40,50歳ぐらいのナイスミドルじゃないの? と思うぐらい頼りになる動きだった。村人にしか見えなくなってる。 >>465年 orz 改めて修の英断に感謝。狼必ず吊って村を平和にするよー。 |
468. 旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
ぷはぁ!げるとーー! 喉枯らしてほんとごめんね! 今日は大事にするよ 【判定確認】 私がなるよりずっと有意義な確白だね。結果的に良かったと思う じゃあお休みなさい 今日からニートなのでちゃんと箱前で考察できるんだ 昨日のへっぽこさ挽回できるようにがんばるぞっと |
村娘 パメラ 02:50
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 アルビン白おめでとうー。まとめ補助お願いねー。 これからも半裸連盟・ニート連盟の一員として頑張っていこうねー。 >>シモン 正直さ、人外2入ってる占い師候補が仮決定に意見したところで誰が聞いてくれるのかなーとか思って仮決定は自動了承したよー。 今日のところはもう落ちるねー。 なんか昨日の僕の行動について納得してない人がいるので、そういうときは質問くれたらちゃんと答えるよー。ノ |
469. 村娘 パメラ 02:51
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 アルビン白おめでとうー。まとめ補助お願いねー。 これからも半裸連盟・ニート連盟の一員として頑張っていこうねー。 >>シモン 正直さ、人外2入ってる占い師候補が仮決定に意見したところで誰が聞いてくれるのかなーとか思って仮決定は自動了承したよー。 今日のところはもう落ちるねー。 なんか昨日の僕の行動について納得してない人がいるので、そういうときは質問くれたらちゃんと答えるよー。ノ |
少年 ペーター 02:55
![]() |
![]() |
ナイスミドルwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 戦歴で言えば ちょうど50戦目だよ!!! 記念戦なんだよ!! だからちょっとこの村は気合入ってるのであった。 |
470. 木こり トーマス 02:55
![]() |
![]() |
灰についての考察は商白を念頭において、今日昼ごろに投下させてくれ。すまんな、リアル急用でちょっと疲れてしまった…今日はもう休みたい…。 今考察出来るのは対抗の白出しについてくらいだな… |
471. 木こり トーマス 02:57
![]() |
![]() |
狂人は初手にとりあえず黒を出してくるものだとばかり思っていたから、確白になって少し驚いている。 なんとなくだが、オットー狂ならセオリー通り黒出してくる気がするんだよな。パメラ狂なら、発言順に日和って白を出してしまったところまではなんとなく想像できるな。 パッションですまんが。 また明日だな。 |
青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
くまはアル微白視だったし占勿体無いって感情が正解だったかもね、でも確白おめでとうも有得る範囲だから堂々としてていいと思うよ おめでとうが出る思考は…なんだろう、普通に疑い集めてたから、潔白証明されてよかったねみたいなでいいんじゃないかなあ。修も昨日商SG有得るといってたし、それの救済も果たされたことも兼ねてなら有得るかな? 落ち込まないでー大丈夫だよ。ライン切りもできそうで+面もあるわけだし |
シスター フリーデル 03:28
![]() |
![]() |
むー、屋狼娘狂樵真印象は変わらず。個人的には屋狼見ていたので商占い反対だったのですが、まぁ視界は開けたようなので良いでしょう。 ちょっと村長が気になる。旅商への庇い方に違和感。 村長黒で旅商白見えている可能性はありそう。 神は初動で神屋が切れ、すぐに神娘が切れ。樵人なら白決め打ち枠かな。 書も書屋が切れ。書樵も切れ気味。娘人なら白かな。 妙は思考の迷走の仕方がどう見ても不慣れ村。 青羊旅長兵者年 |
472. 羊飼い カタリナ 03:39
![]() |
![]() |
げるとおおおおおお げ、ゲルトが、ゲルトが無残な姿(全裸)に!! 睡魔ちゃんが忍び寄って、通り過ぎて行った まとめ乙でありんした 【アルビンちゃん確白確認】[ニート確認] 反応が屋>>462「よかった」娘>>469「おめでとう」樵>>471「驚いている」ですか。メモメモ |
473. 羊飼い カタリナ 06:52
![]() |
![]() |
■2.下記 □4.スケール作るまでも無い(どやあ □5.ニートに優しい村づくりをお願いしますね 占い師 パメラちゃん:ロケットは真狂狼どれとも。>>191「霊潜伏になれば占吊回避」なのに>>208「占い当たらないように頑張って」ってのは地雷に占使うのもったいないって事で、羊>>205の回避有りなん?の答えとして、回避希望じゃないんかいという。「占いは人狼見つけるのに使いたい」のテンプレ言いたかっ |
474. 羊飼い カタリナ 06:52
![]() |
![]() |
言いたかったんでは、とか。総じて真アピが強いがその真アピは人外でも出来るなあという感じ >>242で3COの占い機能破壊について危惧してる割に白確に無反応なのね >>393からの考察は割と謎。妙(灰)はそれ読むと黒く見えるし、司(灰)と兵(微白)何が違うのか不明だし全体的に白塗り感が、初日だからかもだけど。 者は質問返ってきてないから微白らしいけど返ってきた今どうなんでしょ |
475. 羊飼い カタリナ 06:55
![]() |
![]() |
オットーちゃん:娘よりももっと考察が白飽和してたという 灰万遍無く見てるは好感 屋も偽黒気にしてた割に確白の反応あっさり >>344(商評)「朝見たときと印象がちょっと変わった」これ要るかな、朝の商評無いけど しかも「>>189>>194とかなり様子見な印象」朝の話だよね。増えた発言で印象変わったなら分かるけど朝の発言根拠に朝から印象変わったのってのが違和感。屋は商票1票目だけど、商疑いの流れ有っ |
476. 羊飼い カタリナ 06:56
![]() |
![]() |
商疑いの流れも有ったし乗っかりかつ「唐突な希望出し」に見られないように「朝見たときと~」の枕を置いたんじゃないかと。 という訳で商白だった事も合わせて色見えてた狼かもね トーマスちゃん:うーんリアル事情とはいえ灰考察欲しかった。占い希望も 屋を読み返すと>>247「洗練された発言」に納得。ツッコみ所無いわあ 灰に触れないのはマイナス。>>358「無責任に占い希望出せない」は非狼なのかアピなのか分 |
477. 羊飼い カタリナ 06:56
![]() |
![]() |
アピなのか分からないけど少なくとも信用取りは捨ててないね。 前非狼取ったCO順ツッコまない>>279はやっぱり狼ならツッコむと思うなあ 考察に期待ー 以上で娘:屋:樵 狂:狼:真>真:狼:狂>狼:真:狂 屋真のパターンについては捨てきれない程度に |
478. パン屋 オットー 08:21
![]() |
![]() |
おはよう。 ニコ>>468 ごめん、一晩経ってやっと理解した。 パメへの「ちょっと投げやり気味なプレイスタイル」をアンカー先から拾ってきてると誤読してた。違うね。FO空気拾いだね。 喉割かせただけで本当申し訳ない。 うん、アルはリデルの補佐お願いします。 じゃあ、行ってきまーす。 |
479. 神父 ジムゾン 08:22
![]() |
![]() |
■2 これ樵真でいいのでは? 信用とれていて最後の発表で確白 昨日の動きも狼に見えないし、樵>>471から 狂人なら黒出し時なのはわかっているはず非狼で非狂なので真 内訳は娘狂人、屋狼 ■3 ▼屋でもいいかも 占いは自由もありです ちょっと決めが早すぎると自分でも思うので もう一度、考えてみます。 |
480. 村娘 パメラ 08:57
![]() |
![]() |
□4. 娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羊>>その他 □5. もっとニートに優しくしてください。 おはよー。 みんなには頑張って僕の真要素を見つけてほしいなー。これでも頑張って真視取ろうと頑張ってるつもりなんだけど、ごめんよー... 何回も言ってるけど、気になる点があったら即質問してほしいな。思考がみんなとかみ合ってない点も多いと思うからー。 ジム、それ間違ってるからもっとちゃん |
481. 村娘 パメラ 08:58
![]() |
![]() |
と考えてほしいなー。ジムは人寄りだと思ってるからさ。 ■2. 樵 狼だと考えているよ。喉の使い方に頓着しなかったり、騙りに不慣れ臭がする。その割には>>278の「これを~」の部分だったり、>>358の「無責任に~」、発表順ほぼ確定した後の>>431「発表順は最後じゃなくても」の部分は的確に信用取れそうな発言をしている。恐らく考察の部分は樵が作り、たまに後ろの仲間にアドバイスをもらうというスタンス |
482. 村娘 パメラ 08:58
![]() |
![]() |
じゃないかな。後ろの仲間に「そのままでいいから不慣れ臭を出していけ」とか言われてると推測(>>471「狂人は~」とかあざとい気が)。今日のラストの白だしで真視をさらに獲得し、護衛取っておいて襲撃を通らせるor占い師を乗っ取る気かな。まぁ、これは樵屋どっちでも言えるけどまだ誰が真かは狼視点からは分かってないのが救い。 屋 狂だと考えているよ。考察が全体的に白取ってるのと、思考のブレがないところ。樵が |
483. 村娘 パメラ 09:03
![]() |
![]() |
狼らしすぎて、相対的に狂だと思うっていうのが大きいな。個人ではとくに「これが狂」「これが狼」っていうところは見つけられなかった。 よって、僕は樵狼屋狂で考えているよ。 だからこのラインを想定しながら灰考察もしてみるつもり。 灰考察を出せるのは夜になるよ。それまではじっくりと議事を読んでおく。では。 ふー。にーとつかれたー。 |
485. 青年 ヨアヒム 10:39
![]() |
![]() |
おはよー今日も暑いね ★長 長>>451で●商は「視界が真っ当に開けていかない予感」らしいけど、どこなら真っ当に開けると思った? 長>>392で商は薄灰らしいけど、そこまで長>>427で言うように非常に消極的に賛成に繋がるのかな? ここあたりも説明お願いしたいな |
486. 村長 ヴァルター 10:54
![]() |
![]() |
おはようございます。ニートには厳しい村長です ヨア>>485☆村長の視界を真っ当に開くためには ディーを占ってほしかったですね >>420はあわよくばディー占になればいいなと思い 発言していました。狼狙いで 薄灰というのは村ぽいけどあの時点強い白が拾えるわけではない が、発言を見ていたら蓄積において白さが拾えそうで占い枠ではない 伸びなければ注視したいという意味合いでしたね |
487. 村長 ヴァルター 10:59
![]() |
![]() |
ところで偽黒に関してですが >>444「ほぼ白で見ています」を見て偽黒を出してくるのかと考えれば 偽の立場に立って考えれば、なかなか危ない橋ではないでしょうか もちろん昨日から疑っていた方から考えれば 視界が開けてよかったように思いますが 占い師s★ここらへん、どう思いますか? 村長はどの偽も偽黒は出せなかったのではと思えます 誰の非狼非狂要素にはならないと思えます 突っ込みどころあったらどうぞ |
488. 村娘 パメラ 11:40
![]() |
![]() |
☆長>>487 それぞれの視点ー。 樵は騙り不慣れ・現状自分が最も信用を集めてる前提で考えるよー。 樵狼 商が白だと知っている。商はまとめ役に白視されている。黒出す必要なし。 樵狂 商が白だと分かっている。 白出し→自分の真視をさらに引き揚げられる。黒を出すことによって自分に注目されることがなくなり、ボロがでにくい。 黒出し→屋に自分の位置を知らせることができる。まとめ役の心象ダウン。少し狂視され |
489. 村娘 パメラ 11:42
![]() |
![]() |
る。 屋狼 商が白だと知っている。商はまとめ役に白視されている。黒出す必要なし 屋狂 商が白かは分からない。。 白出し→少し非狂要素を取れる。誤爆を防ぐことができる。 黒出し→樵に自分の位置を知らせることができる。まとめ役の心象ダウン。恐らくみんなに狂視される。 樵屋両方とも若干の非狂要素かな。でも二人ともだからイーブンで考えるよー。 つまり長の「誰の非狼非狂要素のならない」に同意ー。@12 |
490. 青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
長>>486 なるほどディタ占いがよかったんだね 時系列的に、長>>451で「真っ当に~」ってあるから、それ以前の長が拾ったディタへの疑念(長>>400)は、者>>423で解消されなかったってことになりそうだけど、この解釈でOKかな? それとも者>>423である程度納得していて、長>>392からのはじき出しでやっぱりディタ占いがよかったってこと? |
491. 村長 ヴァルター 12:05
![]() |
![]() |
ヨア>>490 納得できていない部分が強いですね >>420「この認識でいい?」に対して yes/noの判断くらいはほしかったというところです 曖昧に濁されているのかとやや不審さを強めました が、元気でないとのことなので そこの判断が甘くなるのは仕方ないこともあるかと悩んでおり どう触れればいいかと触れ方を悩んでいる現状です 今のとこ、他の方のディー白めの意見を見て納得できない為も大きいです |
492. 青年 ヨアヒム 12:30
![]() |
![]() |
長>>491 確かに者>>423にはyes/noはないね、村長のいってることは把握できたよ はじき出し位の理由だけだったら、商の薄灰と鑑みて、長>>427の「非常に消極的ながら了解」ってほどとはならないねと思ってたから、違和感無しかな 長>>486の「あわよくばディー占」「狼狙い」という積極的な発言も、はじき出しだけが理由だったら違和感あったけど、者への疑問継続してるようだしここも違和感ないかな |
493. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
★者 長の問いかけ(長>>420)が「認識でいい?」と「言語化してほしいのだがどう?」と2つあるけど、者>>423の「元気になったら」はどっちの質問に対する猶予を求める言葉?両方に対して? 片方だとしたら、何故もう片方をスルーしたのかを教えてほしいな 体調には気をつけてね |
494. 青年 ヨアヒム 12:46
![]() |
![]() |
リズをもふもふしたいんだけど来てない…死にたい… ★妙 妙>>333「1d最初から羊の反応は厳しい」とあるけど具体的にどこからそう思ったか教えてほしいな ★書 書>>418で「旅が今無駄に防御体制に」って言ってるけど、どうして「無駄」と思ったのか教えてほしいな □4 僕は確定労働者だからNSには入らなさそうだね □5 リズとペタを養子にしたいので申請を受理してくださいお願いします 外出@14 |
495. 少女 リーザ 12:48
![]() |
![]() |
ゲルトォォォオオオォォォオオオォォォ!!! おはようなのですー。 ふんふん。今日は占は全員昨日より慎重な感じがするのですよ。 議題については箱まで戻ってからゆっくり答えたいのです。 |
496. シスター フリーデル 13:22
![]() |
![]() |
>>459書 あぁ、クララさんの希望自体は理由として正しいので気にしなくていいです。 >>479神 いきなり▼屋ですか(苦笑)その姿勢自体は嫌いではありませんが、今日偽決め打って占い師吊る気は無いので灰吊り希望もお願いいたします。自由占いに関しては検討しましょう。 >>487長 どうしてもディーターさんを処理にかけたいというのであれば、周りを説得して下さいね。 |
497. 少女 リーザ 14:44
![]() |
![]() |
【占い師の結果確認したのですよ】 >>494 青 1d >>216 から羊にはボクは注視されているのです。この発言が好ましい印象ではないことが後々羊からも語られているのです。 >>479 神 屋吊りと自由占いの決め手をもっと詳しくお願いしたいのですよ。 議題については夕方過ぎてから答えたいのです。では明るいうちは外で遊ぶのですよー。 |
498. 神父 ジムゾン 15:09
![]() |
![]() |
妙>>497まず占結果から商は人 娘>>455で黒だし→狂人なら黒誤爆が怖い、狼占だと尼の判定で破綻が怖い その上 屋樵に2白出されると真狂もわからない この点で娘には非狂、非狼要素なし 屋>>456 屋狂視点、娘>>455を見て発言できる順発表なので 娘(真or狼)が白→狼占の1番手発表、確霊下で初手偽判定は考えにくい なので娘樵がどちらが真でも商は白? となり真の位置を教える意味でも黒だすべき |
499. 青年 ヨアヒム 15:16
![]() |
![]() |
リズうううううわあああもふもふくんかくんか 妙>>497 注視されてる=厳しいって捉えたということかな? 妙>>179から様子見してる狼?って疑惑をリナが持っていたみたいだけど、羊>>320でそうでもなかったのかなって言ってるしそこに関してはそんなに気にすることじゃないと思うよ 注視されてる、厳しい、って思うリナについての考察がみたいな、夜に頼むよ ぼっくもお外であそぶんだーいリズまってー@13 |
500. 神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
屋狼の場合は娘>>455なので娘樵の真狂不明 樵が偽黒出す確証はないので商黒だして破綻し▲狂したら ▼村▲狂→狼占破綻、真占生き残り となるため偽判定は出しにくい 非狂は取れるが、非狼は取れない 樵>>457 狂なら真狼の結果が2白、1dの信用が取れているため 黒だし1択 村を吊れ、自分も吊られ、真の位置も教えられる 樵>>471からその判断はできると判断した |
501. 神父 ジムゾン 15:25
![]() |
![]() |
狼なら破綻が怖いこと、信用取れたので信用勝負のため偽判定ださず 強めの非狂が取れる、非狼は取れず 1dの単独感から非狼、狂は無さそうです 以上の消去法で 娘狂屋狼樵真 ▼屋で狼が出たら娘樵は放置 と思っていましたね なので「▼青」理由>>4991行目 犯罪者には死を でもまあ、尼に怒られたので灰を見直しますよ 娘>>489 娘真なら屋樵どちらにも非狂要素、 特に樵に非狂要素あるのでは? |
502. 村娘 パメラ 16:21
![]() |
![]() |
はとー。 ☆神>>501 >>489下段参照。 なんかなー、ジムは僕の考察きちんと読んでないのに突っ込めそうなとこだけ突っ込んでる感じがするな。それにジムの考察ってそれぞれの最善手の場合だけしか考えてないでしょ。樵ー神ラインあるかなぁ。 ★神>>501 1dの樵の単独感ってどこかな?そんなことジム一言も言ってないんだけど? 一言も言ってないことを言った前提=赤ログでの会話を疑うよー。@11 |
503. 木こり トーマス 16:39
![]() |
![]() |
妙 やたらと俺真視。発言あんまり出来てなかった俺としては少し違和感なんだが…。まあ、狼だとしたら真狂内訳わかってないだろうし、意図が汲めないな。素直に受け取っていいのか、悩みどころだ。あと、村利のための発言(及びそのアピ)多いな。占って白なら心強い味方その1。 神 妙よりさらに俺真視決め打ち(及びそのアピ)が激しいな。あげく3白から▼屋て。しかもあんまり冗談っぽくないし。村ならこんな発言するか? |
504. 木こり トーマス 16:40
![]() |
![]() |
と、同時に狼ならこんな発言するか?とも。黒なら娘狼って事か?まあ、狼だと仮定すると余計意図が汲み取れないんだよな。色見てみたいところだ。占って白なら心強い味方その2。 兵長 セットにして申し訳ないんだが、長の>>267がかなりもっともな意見だと思った。自分の中で最白コンビ。長狼ならここ丁寧に掘り返して兵の強い白要素あげない気がするんだよな。 |
505. 神父 ジムゾン 16:42
![]() |
![]() |
娘>>502 ☆の部分 え?娘>>489 長の「誰の非狼非狂要素のならない」に同意 ということは非狂要素も取ってないと言うことではないのですか? >>488樵評でも非狂は全く取っていません >>489屋評では樵に取らない非狂を少し取っています 下段2行目で二人に若干の非狂要素を取れたがイーブンだから 長の非狂狼要素なしに同意・・って思考推移が謎です 私から見ると娘狂が屋狼を庇うようにも見えますけど |
506. 木こり トーマス 16:47
![]() |
![]() |
兵白なら長も白だろうが、兵黒なら長も黒とはならない。 長白なら兵色わからんが、>>267がまっとうな村視点から出た意見である以上、兵白でいいと思う。 長黒ならおそらく兵も黒、 と思うので、もしどちらか占うのなら長がいいな。まあしばらく占わなくていいだろ。そのくらい白い。 |
507. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
まあいいか。▼屋なしなら今日は占い師放置ですし ☆娘>>502 「単独感」 神>>311 真贋はともかく樵は自分の言葉で話している 樵狼はほとんど見ていませんよ、「単独感」という単語は使ってませんが なんでしょうこの>>502ヘイト感というか、微妙な反応は。 娘真なら偽視されている事が悲しいのはともかく 神>>479,>>501で▼屋→娘樵放置の主張自体にそこまで反対する理由は無さそうですが。 |
508. ならず者 ディーター 16:55
![]() |
![]() |
青>>493 元気になったら、は下段の「言語化」の方。 なぜ上をスルーしたかって、「その解釈でいい」から別に反応しなくてもいいだろう、みたいな。その解釈でダメだったらなんかしらの反応はするからな。 まあ言葉足らずだったのは間違いないんで、長にはすまんかった。 |
509. 旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
占い考察まず娘からー 娘黒なら「やりたくないはRP」感でうやむやにされてる部分あると思うんだよね ちょっと不自然な行動も力の抜けた大胆さだって誤魔化すことができる 娘>>363気になってた>>191の目的把握ー 霊確しそうなときに質問し直してたのは2の理由を重要に思ってたからか。 でちゃんと占い先選ぶのに活かしてるね 表向きの1の理由だけだけしか思いつかなくて、質問と同時の議題回答では弱い自由 |
510. 旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
占い希望で灰から確白まとめ出す気見えなかったからズレか?って思ったけど。 でも2も狼がどう答えたがるかも、白がどう謙遜するかも人それぞれだし白黒の判断には甘い気がするんだよね あと神にも言われてるけど>>364の狼がまとめになれる状況ってなんだろう。 後の会話見ると立候補まとめじゃなくて白確まとめの話で間違いないみたいだし、しかも>>396「むしろ反応見たかったので狼がまとめなるかは関係ない」は逃 |
511. 旅人 ニコラス 16:58
![]() |
![]() |
げた感じ?あ、でも>>436でも言ってる ★>>396「2-2なら狼確白なれる」ってこと?どゆこと? この後の神との会話は嘘で嘘を固めてる感じがして 真視稼ぎCOしなくなったねー >>480最後、どこが間違ってるとかはないのかー。とか、>>469自分の信用取り諦めてる感とか、そういう細かい真っぽくない要素がちらほら。 ディーター、昨日言えなかったけど大丈夫? 今日も頭痛くさせちゃったらごめんね |
512. ならず者 ディーター 17:00
![]() |
![]() |
神父> まあ落ち着けよ、パメ狂でも屋狼は見えてないんだから。 しかし>>502の黒塗り感はありありだな。 頭の方は今日も痛いんだけど、参加してる以上そんなことばかり言ってられないんで、ほどほどに頑張ります。心配の言葉、ありがとう。 |
513. 村娘 パメラ 17:01
![]() |
![]() |
神>>505 >>489「でも二人とも~」これは僕から見ての内訳考察に使えないって意味だよ。長の質問が占い師候補に対してなんだから、こう答えるのが妥当だと思ったんだけどね。 神>>507 別に僕は▼屋吊りでもいいよ。どっちにしても人外だし。なんなら吊希望だそうか?二人でリデル説得する? >>479に対して反応したのはジムがほぼ樵真でFAしてたからだよー。 旅>>511 「確白なれる」いうてない。 |
514. 木こり トーマス 17:13
![]() |
![]() |
旅 発言自体は村っぽいと俺は思ったんだが、>>402を●商を投じて自占を避けてるあたり、商白を考えると状況真っ黒なんだよな。しかも旅の3票は全部灰だったしな。多弁が多いこの村だし、占うよりは吊ってみたほうが手っ取り早いかもな。 者 プロからの失速感を感じた部分はあったが、体調悪いとの事。とはいえ灰単体精査はとても納得できる内容。復調とともに考察が伸びれば白打てそうだな。占い放置枠。 |
515. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
娘>>513 そういう意味じゃないなら、2-2なら狼がまとめなれるーの解説を聞きたい 屋>>478 大丈夫ー…ではないけど、気にしないで。 夜の考察のために喉11残しといたのに質問の回答で8も潰しちゃって白目むきそうになったけど、気にしないで。ははは 商>>269「確白は自分だけなんやし」は未来見えてたのか…?! 木についてー COタイミングは真として妥当、なので特にどれっぽいとかはない 出 |
516. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
だしは自由占い希望が他2人より強く見えたので気になったけど 読み直したら、本当に理由は興味だけで、提案するけど皆に判断任せるー、的な姿勢だったね ここは荒波たてないようにしてる感じ?と、あと正直な感じ。>>247とか思ったままを繕ってない発言で違和感もない。洗練された~>>278も把握ー 後半ばたばたしちゃって材料不足で、昨日までの議事だと白っぽいけど決めつけはできないかな 今日の分今から見てくー |
517. ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
ジムゾンの占い考察には納得が出来る、納得が出来る故に、納得がいかないというか。 >>500>>501の樵考察だが、じゃあ仮に樵が黒を出したとして、ジムゾンは樵を狂だと思わないか?俺は思う。 そんな感じで世論が樵狂に傾いた状態で樵狂の狙った展開に果たして行くだろうか、俺はパンダは吊っとけ派だから話は違うけどな。 パメの言う「最善手だけ」というのも分かる。 |
518. 負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
みなさんこんにちわ。シモンです。 私も今日の占吊りは反対です、村から占昨日を破壊してしまう(可能性のある行動を取る)ことはないでしょう。まとめ役にああ言われたのなら狂人の黒出しは誰が狂でも躊躇するものはあったと思います。木の場合は時間もなかったっぽいですし。商の白確は若干の屋の非狂要素に取れるくらいかと。 今日の自由占いですが、当分のまとめに困ることもないでしょうしやれる条件はないわけではない |
519. 負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
と思います。ただ、やっぱり占のやる気(忙しさ)次第ですね。 ★ジムゾン えっと、貴方の昨日の思考からは今日はニコラス吊り一択だと思っていたのですが、いきなりの屋吊り提案とは。今は撤回したようですが、その場合ニコラスはどうするつもりでした? |
520. ならず者 ディーター 17:32
![]() |
![]() |
あとRCOする娘が、「黒誤爆したら」という気持ちになるか、と言われると微妙である。 騙りだとするならば、RCOは騙る気満々の象徴だと思うので、デメリットの可能性があってもメリットにすがるイメージだ。 仮に黒誤爆したって黒確にしてしまえばそんなに痛手ではないしな。占われた時点で吊られるのはほぼ一緒な訳だし。 まあなんだ、狼側からすれば別に白確が痛くも無いんだろうし、そう考えると発表順とかで考えるの |
521. 神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
者>>517 樵が黒を出したとして 樵狂を真っ先に思うでしょうね、まあそれでも多分黒吊りますけど 樵を真打ちしているのは商白だったからが大きいので。 ☆兵>>519 うん、樵真に見えて尼生存中に内わけ見たかった 旅の白黒よりも占いの白黒が見たかった感じですね 旅はいつでも吊れそうでしたし、まあ今日吊るだろうし 確霊判定が生きてるうちは見たいところを、と思いまして。 |
522. ならず者 ディーター 17:34
![]() |
![]() |
は危険かな、と思ってるだけだ。 ちなみに漠然とした占い予想だが、パメが全然真に見えないってことしかわからんし、あんまり単体で考察していく気もない。 だってどうせ誰かしら死んだり偽確定したり真確定したりするだろ、そん時考えりゃよくね? |
負傷兵 シモン 17:35
![]() |
![]() |
どんまい。カタリナの意見にあるように、まだまだ偽決め打ちされたわけじゃないよ。苦しい時にフェードアウトするのは(仮に真であっても)偽に取られやすいから、調子は変えずに行ってほしいな。出来る範囲で。 |
523. 木こり トーマス 17:43
![]() |
![]() |
書 >>277の占いCO順間違いが天然っぽいんだよな。俺もそこからの意見に乗ってしまって少し恥ずかしいんだが。あと、3-1でほぼまとめ確定の修への絡み及び喉削り(気遣いの無さ)や非霊のくだり(自身が勉強する姿勢=不慣れアピ?)は単品で見ると黒要素なんだが、2つ合わせて性格要素として捉えるとしっくりくる気がする。位置的にはとりあえず白めの灰だな。 |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
神>>501 ぼぼ、僕は犯罪者じゃないよ!これはスキンシップだよ! 神>>521 今日▼占だとしても、霊判定見られるなんて限られないよなーって思ったよ。ジムの屋狼予想から鑑みるに、▼屋で屋狼だった場合占内訳分からなくさせるために霊襲撃は有得ると思うんだ ★神 この意見についてどう思う? これは何か狩炙ってるようでダメか…しないでおくよ |
524. シスター フリーデル 17:55
![]() |
![]() |
>>501神 別に怒っていません。ただ少しばかり神に天罰をお願いしただけです。 >>502娘 個人的に樵狼でも神の樵真推しが神の黒要素になると思っていないので、他の観点からも精査お願いします。 「僕の考察きちんと読んでない」と思うのであれば、勘違いされている箇所を具体的に指摘して訂正しておいた方が良いと思います。 明日は地上に居ないかもしれないので、他の灰とも対話・精査して喉大切にして下さい。 |
525. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
ただいまなのですー。村長ーヨアヒムからボクを守って欲しいのですー! >>498 神 ふんふん。 >>499 青 ボクは白なのでボクを灰色とみなすのは一応全て厳しいのです。羊の考察の特徴として一度疑いをかけたら晴れるのは難しいのではとボクは羊の占考察も合わせて読むと感じるし、何より羊からボクは質問されていないのが不自然に思ったのです。注視しているなら何か発言を引き出そうとしてもよいはずなのですよ。 |
526. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
青 なんだろうな。昨日のコアタイムのせいだと思うんだが、発言で青単体の色がとりづらいな。他者の思考への上塗り感というか…。こういう潜伏狼いるよな、とか。まあ、リアル事情で1番村に迷惑をかけたのは俺だったと思うから、そこを要素にとりたくないんだが…。とりあえず占い先候補だな。 |
527. 木こり トーマス 18:25
![]() |
![]() |
羊 よく言えば発言にブレがない。 悪く言えば発言が無難であまり印象に残らない。純灰だな。ただ、昨日の●旅の3票目なんだよな…。 今日▼旅が出来るなら、占わずとも色見える気がするな。 年 少年なのに一番人狼慣れしてそうで可愛くないな。で、困ったことに発言真っ白なんだよな。慣れてる感じがあるせいで白い=村いとはならないな。ここLWなら結構厳しいと思うな。とりあえず今は占う時期では無いな。 |
528. 木こり トーマス 18:33
![]() |
![]() |
修★今日も占いは統一続行でいいのか? 占い発表順なんだが、今思うと>>431って軽率だったな。俺からしたら発表順で判定変わらんからいつでも大丈夫といってしまったが、偽(特に色見えてない狂)は発表順で判定ブレるんだな。今日も狂人視強い娘を最初にしてくれると有難いな。俺と屋が公平でないという意見があれば屋を最後にするのも一応許容するぞ。 |
529. 木こり トーマス 18:38
![]() |
![]() |
あと、今日から吊りと襲撃がはじまるな。 現時点だと俺は▼旅を推すぞ。 灰の襲撃先予想は狩非狩透けそうで嫌だが、 役職の襲撃先予想って出したら狼への牽制になったりしないのか? 今日の襲撃って、商、修、真狂(狼にも判断ついてない)、占い先(白の場合)のどれかだと思うんだが… ★修 表での予想やめたほうがいいか? |
木こり トーマス 18:59
![]() |
![]() |
まあ、狂人なんですけどね。 この後の展望 今日娘→屋→樵だと仮定して。 娘屋2黒→占い先黒→流石に動かなければ→白出しで狼に狂アピ 屋狼が娘の狂アピ黒出し見て黒合わせて来たと主張 理由、翌日樵抜きの後娘狂が透けないように。 で、狩人誘導した上で真抜き発動。 娘屋2白→占い先白→白出し→さらに真視高める。 |
木こり トーマス 19:07
![]() |
![]() |
娘屋斑→正直無いと思うんだが…あったらどうしよう。 あるとしたら占い先黒。白出し狂アピ失敗と見せる黒出しでさらに真視あげる?でもそれって意味あるのか?真占抜けないよな? 黒出し狂アピと見せる白出し?これだな。で、占い先吊りを猛反対する。 うん、これでいこう。 |
530. 行商人 アルビン 19:10
![]() |
![]() |
どうも。約束された確白。アルビンです。 占考察 みんないろいろゆーてるけど修>>444あるしで偽黒ナシはほぼ見えてたんちゃうかなあ。ここは発表順と絡めて占真贋とれんかなあ。思考開示は日付変わってからでもよかったかもしれんな。 パメラ:昨日よりは全体的に頼りがいある感じになってる。質問の>>364とか占霊出る前に回しきったらもっと効果的やったかもしれんけど理由としてはいいと思う。>>481も娘真視点 |
531. 行商人 アルビン 19:10
![]() |
![]() |
からいえば納得。>>502のジムゾンに関しては防御感。今までの灰考察は白とりがちで疑ってるとこ見えてこないかな。対ジムゾンを筆頭に狂の考察に期待。 オットー>>344俺評が割と謎。くわしく思考の流れを知りたい。確白でよかったっていうのが俺的に謎や。>>305で黒割いやってゆーてるから矛盾はせんのやけど。★なんで黒割いやなん? トーマス:>>471セオリー云々はよくわからんなあ。割らんことも多いと |
532. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
思うしなー。>>503妙神評の自分の白置きに対して違和感ってのは白目かな。灰考察全体的に共感。真度あがった。明日はおもろい判定文希望! 樵>娘>屋で見てる。 灰はのちほど |
533. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
うーんさすがに自分吊り容認する気はないんだけど昨日の疑いの釈明しようかな? 足手まといは吊っとけ的な感じなら黙るしかないけどね… 屋についてー 印象から色拾いにくい。洗練されたってやつか 灰考察は書に対してだけ一々語尾が曖昧なのが微妙に気になるなー ラインって言うにはあからさますぎるけど で●商か。理由は大体納得。ただ初めの割と決まりきった発言で印象決めちゃってたとこは若干疑問残る それで、>> |
534. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
>>456白ごめん!→>>462確白でほっとする、かぁ 前者は屋自身そんなに黒出ること期待してなかったみたいなのにっていう違和感が 後者は>>234の懸念と一致で自然かなー ** また防御感言われそうだけど中途半端に切れたから弁解しとこ >>青 矛盾が出たのは一般的な意見(自由は情報が多い)と主観(統一が考察しやすい)ごちゃったからだねー |
535. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
「自分は狼じゃないんだよ、信じてよ」という姿勢になると 村でも防御感というものは生まれやすいと、村長は思います 意図の説明も大切ですが、喉には限りがあるので 自分の黒はさておいて狼を探す、という姿勢のほうが 村人的ではないかなと思います ニコが村ならその観点から 議事を改めて読み直してみてほしいですね 狼を見つけにくいなら逆に 白い人の白さを見つけていくのもいいと思います |
536. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
おそよう。 ☆>>494青 まず、あの完全防御姿勢が旅が打たれ弱い「中身」に見えてしまった。 防御姿勢って言うのは、その中身が人であろうと狼であろうと黒要素で気をつけるべき事で、 それでもあの姿勢に入るのは戦略上のメリットが無い。戦略上無駄である。 そして、これは中身が白でも黒でも起こりうる。 羊>>475>>476それは屋狼足りうる。 あと、占騙り出る要員として屋かなと思った。 |
538. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
おそらく占い師として一番強いのは屋だと思う。 樵>>247「洗練された発言 も今改めて増えた発言見ると、事実だなと思う。 ただ、あの当時は、屋はまだ発言ほとんど無く、 樵が屋をそこまで見抜いていたのだとしたらすごいと感じるし、 それについては、3人寄れば赤の知恵?と勘ぐる。 >>481娘の主張もわかる。樵狼なら確実に泳がせてる。単独感の説明は付く。 なんだけど、今日出てる樵からの灰考察が、自分 |
539. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
自分が占い師である視点が、自然と取れていて やっぱり樵真だと思わせる。 青吊りは、相対的に浮かないのはわかるけど吊りに同意できる確信無い。 神>>498>>500 確かにそうだ。 屋狂ならここで黒出せるスペックは十分にある。 娘が一番手で黒出しにくいのも同意。 |
540. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
村長は昨日の灰雑感を結構飛ばしていたので 言葉の足りていなかった部分を詳しく行きましょう リーザ:>>205「占い師優先がいいと思う」は慎重さが伺えます >>283「狼に掌握されているきらいがある」の警戒は 誘導する狼を想定していることが伺えます >>289「余計急くことは損」からもそこが伺えますね 後述しますが、村長は決め打てるほど樵真を見ているわけではないので 心情的には共感できない部分が |
541. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
大きいです。ので他の雑感から見ていきます >>525羊評「一度疑いを掛けられたら晴れるのは難しい」 というのは納得ができます 村長としては>>351「ここ狼だろうと決め付けたら村アピと判断したり」のくだりから ロックの強さを思えていたところですね 白さが拾えているというわけではないのですが 思考の流れは納得しており、いまのところ灰です リーザ★発言から白黒を見ていくのは苦手ですか? |
542. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
屋吊りは反対しておく。雰囲気的に非狂かな、と漠然と思っていたけど 屋真の可能性捨てきれない。 神>>501青吊りはジョークだね。 >>533旅 昨日の釈明はやめておいた方がいいと思う。釈明姿勢自体が白要素取られ難くなるから。聞かれない限りは昨日ので十分。 >>531商 防御感なのかな?何か違う意図がありそうなもんにょりを感じてるんだけど。 |
543. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
神>>479 神>>397「吊り手きつくない」のに決め打ちは突飛 兵の「屋吊なら旅どうするつもり」の質問に>>521「今日吊るだろうし」はもっと謎。★屋吊案は通す気無かったのに言ったって事? 通す気無い提案は黒く見えるー 妙>>497 いや、別にリーザくんを注視はしてないけども 疑いに過敏じゃないと判断したのに過敏になってるリーザくんにもにょりん 妙>>525 質問は気にならなければ飛ばさないよ |
544. 村長 ヴァルター 20:27
![]() |
![]() |
ペタ:>>248において自由の欠点も理解が伺え、慣れが伺える >>360娘評「ざらっとくる」から >>409「真であることがそのまま真につながる」 >>413「思考の発展性」の弱さからのマイナス評は微共感 占に対しての追及は納得できるが 灰の白黒の言及への曖昧さが気になります 旅評が顕著、白視黒視どちらでもとれるよう曖昧に濁していると思える 誰のどこが白、どこが黒をはっきり言ってほしいです 濃灰 |
545. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
☆羊>>543 神>>479ねぇ▼屋しない?→尼>>496 メッ!→神>>5071行目 (´・ω・`) ▼占は尼にダメと言われて強行できる策ではないので引きました。 吊り手&決め打ち部分 樵決め打つために屋か娘の狼判定があればなぁ という思考。「決め打ったから吊る」でなく「決め打つために吊る」な思考です 旅について ▼屋を下げれば今日にでも吊るかな と。 ただ屋と旅、霊判定を見たい優先順位の話 |
546. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
★旅>>533 ニコラスちゃんが村人なら旅疑いの中に狼居るかもーとか思わない? 誰に嵌められてるか考察すれば良いよ 娘>>480 護衛欲しいのも、真の襲撃懸念なのか、抜かせたい狂なのか、抜きたい狼なのか、判断つかないので、真アピじゃなくて、灰を見てほしいよ |
547. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
ひつじ: >>351「ここ狼だろうと決め付けたら」からはロックの強さが伺えます >>391「ロック気味?」と言っているところからもそこが伺えます >>315>>334「視点漏れ」からの黒視は、迂闊さへの追及姿勢を思えました 直近>>546「ニコが村なら~」の思考の促しが 考察の方法の提示を思え、人ぽく思えています >>345「恣意的にならないよう気をつけて」いる 人の目線かと推測しています 薄灰 |
548. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
★長>>544 旅白前提ではあるんだけど、 >>381~って、年狼なら、 占わなければ翌日吊れるっていう発想持って無い? なら、1d旅占いはかえって吊り先を削る結果になるんじゃないかと思うんだけど、どう? ★神 リアルな話、青どう思ってる?狼無くは無いように感じ始めてるんだけど。 |
549. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
>>528樵 自由にするかどうかは灰の意見次第ですね。個人的には自由もありかと思っています。 ▲占なら統一する意味がないですし▲霊なら斑が出ても占真贋の確かめようがないので、統一にする意味は薄めかしらというところです。この辺りは皆さんがどうしたいかというところ。 >>529樵 護衛誘導になりかねないので襲撃予想は好ましくありませんが、どうしても灰の白黒に関わるというのでしたらほどほどに。 |
550. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
尼がいつまで生存しているかわかりませんし。 □☆羊>>546 旅<「あんたやー 羊>>315」(ネタですよ?) ☆書>>548 青>>226この横入りが良くわからない で、横するわりには>>2591dは占い見ないでいいや派 まあ>>291で言ってることを信じて様子見すれば発言でブレがみれるかな? 白黒とれなくても様子見の純灰 な感じ 書の青評に期待しつつ、青>>494が引っかかったのだろうと予想 |
551. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
>>548☆ 持っていますね 15>13>11>9>7>5>3>ep 7手あるので、吊ミスは4回 狼は白を4人吊ればいいわけです 村の流れ次第で誰が疑わしくなるかは変化もし得ます はっきりと白も黒も言及しないのは どうとでも動けるようにしているのかな?と その観点において村長は疑わしいなと思っています |
552. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
旅>>515 まとめ役不在のときに立候補や投票制なら狼がなれるチャンスもあるということ。 神>>545 やっぱジムの発言は「屋が白だった場合」を想定しているようには見えないなー。それで白判定出たらジムは一体どうするのっていう。 ■灰考察 反論or意見があれば言ってねー。 長 微白。>>400占い希望とその理由>>486をちゃんと考え、考察もどっしりしてそれぞれと対話しようともしている。思考発言に違 |
553. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
和感感じないね。このままなら占吊いらない枠。今日これからのニコに対する対応で評価はかなり変わるよ。 妙 灰。>>281の思考の流れが追えなくてちょっとつらい。>>285で「占い師から情報を」と言っているわりに屋に質問なし、娘樵に質問1つ。これはただのアピ?>>333襲撃予測。思考追えないよぅ...>>495「占は全員昨日より慎重」こういうパッション系の言葉がぽんっとでてくるのは人っぽいね。吊りはな |
554. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
いけど占い当てたいな。とにかく思考が追えない。 ★>>281を噛み砕いて説明してほしいな。 神 微白。樵の「独自の言葉」を考慮して非狼要素取ってるのは謎。>>372妙に対する反応は共感。樵狼なら流石にここまでべったりはしないかなぁとは思うし、やっぱり決め打ち思考の強い村かな。真狂判断つかない占い師にここまで突っかかってくるのは狼だとしづらい。>>498,>>500,>>501は間違ってるけども思考 |
555. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
トレースはできるし考えてるなぁと。まだ占吊いらないかな。 羊 微白。自分の能力把握してる人。>>197,>>205動き軽い。好印象。>>320,>>543疑いの基準が明確で一定。初日の僕から考えての>>473,>>474も分かる。>>546で旅に発言を促す。こういう行動が自発的に出てくるのは村っぽいなと思うよ。まだ占吊いらない。 やばい喉足りるかな...ちょっと文章削って簡潔にするかも@6 |
556. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
>>549 修 いや、灰の白黒関係なく狼がやりづらくならないかな、と思ったんだが、修が好ましくないと言うなら灰でぶちまけとくぞ。よく考えたら、狼以上に狩人がやりづらくなるかもしれないしな。 喉@7 |
557. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
妙>>429 「>>神 羊 書 娘 とは積極的に特に対話したい」 らしいので、★この4人の選考基準何?ニート? ★妙>>347 「逆に言えば他は黒要素がある」兵以外黒要素有るらしいけど挙げてくださいな。今日の議題の灰考察で言うなら良いけど ★確定白出すのが良かったらしいけど確白出た今、リーザくんの占い方針が訊きたいです |
558. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
>>551 狼は白を5人吊ればいい、ですね。間違えました ヨア:>>226>>259「こうもって付けるほど?」と気になったところへ 気になった突っ込みを入れているのは人の軽さが伺えます そこから>>263神評「きちんと思考伸びていきそう」は 質問において考察に生かす気質だからこそ その判断がつくという思考を思えます 占評>>287「騙りたかったから出た」から 「力の入っている人が狼?」は非共感 |
559. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
村書羊、了解 灰考察ー 書:>>379~初日占いが確白になる可能性考慮しての占い先選び。>>459も。 自分で言うのもあれだけど、まとめに振り回されると村すごくキツいんだよねぇ 純粋に村のためを思ってる感じがあるので白だろうなーと思う あとCO順間違いとかの隙?が村っぽい >>538樵評面白いなー 羊:>>179の娘への質問と同時に「ある」の返答は占い先になる可能性についてそんなに頓着してない |
560. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
点で村的かなー >>546ありがとう、「嵌められた」って言い方が>>315旅疑い一番槍っぽかった羊の言葉としては若干気になるけども。って神>>550に先に言われてるし… >>315→(>>351下段)→546揺れ動いてる感は恣意的にならないように自分で矯正してる感じなのかな、と。ちょっと白くらい。 年:>>381>>382がすごく分かるんだよねー 怪しい怪しい言われつつ占われずに最後まで残ってS |
561. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
SGに、っていうパターンよりは初日に占われた方がノイズにならずに済んでいいだろうっていう >>409後半~とかすごくこなれてる感だよねー >>419は共感できないけど。村の説得に揺れ動くまとめって狼より怖い。 から、「説得すればいい」の部分は黒ってほどじゃないけど、人を操れる、操る気のある人の言葉に聞こえるかな。 |
562. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
ヨア★とりあえず騙ってみちゃえ、の気楽な狼はないと思いますか? 村長は力の入っている狼もあるだろうし 気楽に騙っている狼もあるかなあと思えています >>291「対話や発言を通して判断して」いる姿勢は一貫しており 思考の流れでも不自然さを感じていません 薄灰 はさんでしまいましたね すみません |
563. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
☆神>>550 はっきり言うと、青の要素が取れないんだ。ただ何かわからないまま引っかかってたんで それで要素取り得意そうな神に聞いた。ありがと。 >>226>>259は気にならないな。内訳特定しない人でも陣形そのものは気になるだろうし。 むしろ2dの質問姿勢全体かな?浅い位置に立った質問な感じがする。 質問自体に色が無いというか。踏み込みが無いというか。 ☆>>551長 SG使うなら旬なうちか。 |
564. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
副産物拾った。 1dの決定周り見てたんだけど、票数は>>408商4旅3なのね。 >>420長が仮決定に異議唱えてるんだけど、旅庇いに行くなら商票が多い事を指摘するのが、一番効果あると思う。 なので、長と旅は切れてる感じ。 他の狼も旅占いには無反応だったという事になるんだけど、 旅狼に吊り掛かるの覚悟してたとすれば、反対しないのは無難だと思うので、 旅の白黒には結びつかなかった。@11 |
565. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
ただいま。うん。考察するよ。その前に。 ☆アル>>531 昨日のアル疑いの詳細ね。 昨日の朝見た時点ではアルの発言は>>189>>194。で、初日最初のところはパメ中心で質問とか、霊関連とか結構皆活発に話してるその中で、アルが埋もれて消えた印象だったの。 だから、失礼な言い方になるかも知れないけど何喋っていいかわからない不慣れさん?とかちょっと思っちゃったりした。 でも夜来たら占雑感普通に喋っ |
566. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
青 微白。どんどん要素取る軽さがいいね。>>259下段のスタイルはブレていない、>>287赤ログ想像思考は狼ならしにくいかな。ロリコン。わりと素直に質問飛ばしてる印象。質問が考察に活かせてたら占吊不要 旅 ごめんなさい、白く見てるけど今日の吊希望。疑っている人も多いし、ギリギリで吊免れた灰は終盤になればなるほど吊れなくなっていくから、今のうちに吊っておきたい。他に積極的に吊りたい人もいないし。 |
567. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
村長ちゃん:白い。白拾いは狼がやりやすいかもと昨日言ったけど旅の扱いとかSG救済に見えた。 旅白見えてて狼長が生き残るも考えたけど後々修羅の道な気が。 旅長両狼で敢えて旅黒見せるだったらべたべたに庇うと思ったな >>339「共感・好感だから薄めに取ってる薄灰」って微妙すぎる。 旅の黒白関わらず白っぽいので放置したい |
568. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
書>>563 そういわれて青よく見てきた 青>>265,>>287 幼女好k・・じゃない、妙が気になる >>291 対話姿勢は注視するとして >>336 妙、長評、>>338者年材料不足 >>349羊へ★→>>366羊☆納得 >>390年の材料を仕入れた →2d 青の注視は>>485で長、>>493で者 旅がいないのが気になるけど、思考推移に歪みは見えない 青の長者妙旅考察に注目するのがよいかと。 |
569. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
長>>420「個人的には白と思う所占ってもらっても」 村の利を考えていた村長にしては個人的? ★村の視界開ける~とかは思いませんでした? 旅>>560 旅視点考察なら「嵌められた」だと思って。 私視点狼だと思ってるので攻撃してますけどね でも白いと思ってる村長ちゃんが白いと見てるのでちょっと考え中かもね |
570. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
>>565続き)てるし、ってところで落差を感じちゃったの。 そこで「じゃあなんで初動重そうだったのかな?=狼ありそう」ってなったのが昨日のアル占希望の経緯です。 黒割嫌なのは、僕の白吊られるのが嫌なだけ。 凄く申し訳なくなる。 ☆ヴァル>>487 パメ狂でも黒出し特攻余裕とか、トマ狂でも黒出したら信用が、とかあるけど、トマの今日の発言とかからもトマ狂なら頑張り過ぎかなーと思うよ。 |
神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
表では言えないので灰に埋めておこう まずは樵真決め打った発言は、非狩ブラフ 言う必要はないよね、▲樵でGJでたら狩透けしそうだから でも私は「自分の考察で決め打った真」なんて守りませんので ▲樵が通れば、逆に私を非狩誤認するのでは?という黒い作戦 自分の考察 なんて世界一信用置けないもので護衛して 確定霊を襲撃されるとか、嫌ですからね 逆に樵エア護衛で▲尼でGJでも非狩誤認されそうだしね。 |
神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
そもそも、 「自分が真だと思っている占い師」なんかよりも 「よいまとめのできる確定霊」の方が私的にははるかに大事です ただの確定霊ならともかく、フリーデルだけいれば戦えますね 村全体のスキルも高めで寡黙、突然死なし この村なら占いなんてなしで充分戦えますよ よいまとめ+確定霊判定+強い村人 これだけで永遠に尼鉄板です |
571. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
ペーターくん:コアのせいかもだけど良い位置にいるよね >>326「神父さんと兵士さんがいいかんじ」>>360「兵士さんいいなあ。神父さんも。村長さんもいいかんじ」>>381「村長さんと兵士さんと神父さんは見ない」 くどっ!の割に白要素は挙げないのん 旅疑いに乗っかりつつ>>384「リズはまだ灰の中にいても」まだ、って何かターゲット感 娘全編フル攻撃なのに屋に柔らかで樵放置なのが何か見えてる?微黒い |
神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
神「あなたは死なないよ、私が守るもの」 尼「こんな時、どうすればいいのかわからないの」 神「笑えばいいと思うよ」 尼「・・・。」 尼「計画通りッ!! ニヤッ」(AA略) うろ覚えで書こうとしたら別の作品が混ざってひどいことになった |
572. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
>>539 書 ★すまん。どうしても違和感があって聞きたい。 俺の灰考察について『自分が占い師である視点が自然に取れていてやっぱり真樵だと思わせる』とあるが、これって具体的にどういう事だ? 確かに狼なら色が見えているぶん不自然になりがちなんだろうが、初日全員白出しのこの状況なら灰に関しては真視点=狂視点だと思うんだが。 |
573. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
ひつじ>>569 ☆>>427で非常に消極的に了解はしていましたね というのも、村長は白拾えそうなとこに 吊りも占いも宛てたくない派です 狼は襲撃でも盤面を整理できるので それを考えると盤面整理吊りはなんだかなあという派です 今のところ旅の>>559>>560>>561の考察を見ている限り 普通に思考が伸びていくと思え 放っても大丈夫そうだなあと思います |
574. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
>>570続き)白揃えと相まって誤認で狼の襲撃受けてプギャーとかしそうな位に思う。 リデルがアル白で見てても世論的に黒出ししてきても良さそうだよな、と思った。 なので、現状の対抗予想は変わらずパメ狂トマ狼。 ララ:んと、本人は嫌かも知れないけど、今日の更新直後>>459の発言が「占使わせてしまった」っていう心情がよく読み取れてとても村に見えた。 なので、ララ白で良いんじゃないかと思ってるよ。 |
575. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
娘>>552 立候補まとめ含んでの話だったのね。神>>404の釘刺しに対して反応濁してる感じだったから沈黙は肯定的なやつで受け入れてたのかと思ったよ じゃああの会話だいぶ食い違ってたわけねー 羊>>569 把握 >>562ハッ割り込んじゃってごめんね村長 年:★あ、あと年>>413の最後が結局何だったのか気になるんだけどどっかで言ってる? 青:昨日私占い希望だったから見てみよう。疑いが自然だ |
576. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
ったから何とも思ってなかったけど。それに狼が集まったとしたら私より商の方な気もするけど。 って言いつつ>>337商評の薄さはちょっと気になるなー 他の占い不要枠がきちんと理由挙げられてるだけに、理由が違和感ないというそれだけなのが。 状況白獲るために翌日白確でる予定の商投票を無理やり避けたLW担当…とかひねくれすぎかな? 理由と行動が一致しないと気になる質なんだよねー あぁ…これから鳩になるから |
577. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
灰は広いな大きいな♪・・・面倒くさくなったCO 兵:情報収集中、放置でよいですね、中盤以降白く加速しなければ疑おう 書:情報収集中→>>563の姿勢が誰かに聞いてでも情報を得ようとする →情報を持っていない村要素 人っぽい 羊:経験多そうなのに>>334上段で兵白取るのは「ん?」だけど 占い使わず発言で見れる 純灰放置 青;前述>>568 純灰だけど放置がコスパ良い、今日の占いは不要 |
578. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
ディったん:発言増えた気しないな >>368「羊が狼ならほっときゃ黒くなる」★どっからそう感じたんでしょ >>386「なんかうっすら白い気がするが基本わからんのが長」 この無理やり入れた感。第一希望だけでと言われてるのだから白い気するのに入れる必要あったんかな >>398の立候補は不備有り過ぎじゃねと思ったけど立候補制については慣れてないから分からない 黒いかどうかは不明。伸びないようなら処理枠? |
579. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
☆>>572樵 思考回路が占い師なんだよ。自然と自分が占い師である事を基点にして考察してる(いわゆる水晶玉持ってる感じ)。 で、それを偽装できるだけの「占い師力」が樵にあると思ってない。 で、>>362で非狂取ってる。 白黒知らない視点という意味ではないよ。 納得行かないなら必死にアンカー解説努力するけど。@10 |
580. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
うん、今日の放置枠は兵書羊青かな 年:軽さと経験値は伺える。RPが邪魔して思考と感情が掴みにくい。 狼でも発言で黒くならないタイプ。>>409など娘への踏み込みは深いが 灰には浅め。>>422→>>439→>>446や、 >>442「長青者にシフトしてたら文句言った。多分。」 で自身の灰考察で長青者評ないのにwの突っ込みまち 矛盾なく作った発言でなく脳内思考がある点では白要素 ▼はなし●はあり |
581. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
遅くなりました。シモンです。 ジムゾン>>521 返答どうもです。その後の羊とのやり取り(>>545)も見ました、木真決め打つための▼屋とのことですが、▼屋は木真決め打ちでなければ屋偽決め打ちの手だと思うんですが、屋偽は決め打ってたってことですか? とすると、娘偽は決め打てないが屋偽は決め打てた、ってことでしょうか(屋も娘も偽決め打ちなら木真決め打ちってことになりますから) |
582. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
(切れたった)鳩になるから狭まったりヘボまったりしたらごめんよ、 でももう言いたい分は大体言い切った感 村兵神の多弁勢はどっちにしろ占吊当てる気ないので省略で。 あと妙者だけかな?時間かかりそうだから印象だけ先に言っとくよ 妙:思いついたことを端からぽろぽろ落としていく感じだよね。 狩人さんしーっ、と思えば襲撃先に触れたりとかうっかりが所々見えるけど、もし狼でこれが素ならもっと視点漏れとかぽろ |
583. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
ぽろしちゃうと思うなー 者:これで発言が多ければ完全に多弁放置枠にやってる 冷静だし理解力あるし視界も広い、 ので例え狼でも私なんぞには見破れないでしょう。一応見るけど何も得られず結局放置しそうな予感 @5 |
584. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
たっだいまー。議事読んでくるるー。直近ちらっと触れとこう。 >リナ姉 昨日の樵のおじちゃんは判断するにはまだ早いなーって思って放置なだけー。ていうか、ぶっちゃけ娘偽ロック気味。 >旅人さん 言ってないねー。 なんか考察見てたらわかんなくなっちゃった。 >神父さん それアレだよ、シスターさんがまとめ視野でそこ占うのは?って言ってたから。そこにシフトする=まとめのための占い、でしょう?それは嫌だ。 |
585. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
者:一言で言うなら「白くはない」 >>352や>>517など深めの考察で白くなりそうだけど、発言量が足りない 後述するが長の視界を開き加速するか見ることで 者長2人の色が取れそうなコスパよさそうなので●はあり▼は保留 長:非常に丁寧な要素拾い。好印象だけど、それで白黒は付けられない。 情報を得たら白くなるかな、と期待。加速しなきゃ黒い ●あり▼なし枠だけど、長へ直に●するよりは●者の方がお得感。 |
586. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
兵 微白。自分の能力を把握してる人。>>204,>>211序盤から動きが軽い。>>292下段の注意は狼なら蛇足。質問返されてもさらに質問返していくことが多いね。今日の発言によるけど、まだ占吊いらないかな 書 微黒。樵に対しての言動にちょっとずつ違和感覚える。みんなも一回見直してみてほしい。>>335商の樵疑いを横から奪って>>362否定するとか。樵書あるかも。ただ樵のことを除外して考慮したら純灰 |
587. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
>>574続き)あと、またもトマ関連になってしまうけど、昨日のCO順忘れはのやり取りは、トマはCO順忘れてたって言うより、「とりあえず同意しておこう」ってしたらCO順勘違ってたって感じじゃないかと思ってる。 ので、特にトマの役職予想には反映しなかったけど、この波風立てないように引いた感じもララとトマは切れてるだろうな、という要素にはなってる。 シモン:今日はまだあまり発言がないかな。 |
588. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
昨日の占希望は変ではなかったと思っている。 >>292とかの「霊にあまり突っ込でんな」ってところとかも印象良かった。 ただ>>373のニコ評「フリーデルにこだわってる感」については、これは質問された→答えたの流れでの発言なので、「喉潰しにも思う」となったのはどうなんだろう、って思って、白視ちょっと揺れてきた。 これからみたいなので発言待ち。 ニコ:リデル関連では気になるところなかった。 |
589. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
>>568神 thx!じっくり読んでみた。 青は今、質問で得た情報を生かす段階まで来てないのかな。 青からの年評価も今後気にすべきな感じがした。 青はそう見ると、今後発言で精査できる感じが出たし、 旅は硬さが取れてきたし、 いよいよ疑い先がなくなってきてるんだけど。 残りは、長vs者とか?と羊か。@9 |
590. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
妙:思考がワープするので追えない子。黒く取れる要素が多いのだけど 性格、行動、諸々込みで黒要素転じて人要素に見える リーザ・・恐ろしい子ッ。な感じで私との相性が悪い ●できると嬉しい、▼は人に見えるので今は拒否したい 旅:困った。1d見る限り、さっさと吊りたい枠だったけど 今日は情報を可能な限り落とそうとする姿勢が白く写る ●▼ありだけど、人っぽくも見える 吊らないなら最低でも占うべき枠、放置反対 |
591. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
神父さま:相変わらず人っぽい。決め打ち周りは思想の違いっぽいので了承 ニコラスちゃん:うー判定見たい。皆の初日の動き考察できそうだし >>576「狼が集まったとしたら私より商の方な気もする」 商4票目の旅が言うのかー。それに旅白なら、狼からすれば旅でも商でも良かった訳で、旅を避けて商に入れたのが怪しいってのは旅黒じゃないと成り立たなくね |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
樵白決め打って連動して神も白決め打ってしまいたい気持ち 神の突っ走り気味の行動は狼にしては目立つっいうてのもあって 多弁狼ならどっちかって言うと兵かな? 神の追及見たあとに兵を見たときの柔らかさが 村長は白すぎて盲信しそうだけど決め打っちゃ駄目かな |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
>>584年 それはさあ、 商神書:屋狼仮定から白め。 羊:黒なら吊れそう。論客向き 妙旅:占より吊り。まぁ妙は白目。 兵:白目 残った青長者年の中で、年の発言読んでなかったから保留って感じだったんですけどね。 まぁそういうわけにもいかず。まとめ役狙いとか言ってみた。 屋偽は継続中。相変わらず長が気になるけど、誰も精査に動かないのでは仕方がない。 青は今日の長との会話で見えてきた。 |
592. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
者>>517 娘>>552 兵>>581 まとめて答えておきましょう ▼屋で白(真)だったとして→完遂占ロラ(黒引きで一時停止) 最悪で▼真▼狼▼狂の1ミス2人外 この村のメンバーなら占い壊しても平気じゃない?が一つと ▲占あればどうせ壊れるんだし・・が1つ 霊が壊れる前にハイリスクハイリターンしたい感じでした 屋偽決め打つでなく、樵真と思う→真決め打ちたい→狼占の霊判定が必要 って流れです。 |
593. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
者>>508 「?」ついてる問いかけについては答えた方がいいのではーと思ったけど、その面倒だからやらない的な感じはディタのこれまでの発言とも整合性ある気がするし、理解の範囲かな 妙>>525 灰色でも厳しいのかな?まあ村でも狼でも自分を白って言ってもらえた方が嬉しいもんね、理解の範囲 リナから直接触れられてないことが不自然ってことかな?そこまで昨日リナはリズを疑ってるように見えなかったけど。 |
594. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
灰考察をぼちぼちと。 ・年…昨日言っていたことは頷けることが多いです。ちょっと村に入っていない感もありますが、コアズレのせいかと、対書などまったくでもないですし。昨日疑いをかけているのが旅だけ、ってのは狼でもやりやすいやり方だと思いますが、これは時間のせいと区別がつきません。村に入ってくれるともっと白くなりそうな気はするのですが、毎日昨日みたいな感じなのかな… 難しいところですが、もう少し様子見 |
595. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
書>>536 確かに防御姿勢に入るのは印象よく取られないよね。戦略上無駄把握 昨日ニコに弱黒とってたみたいだけど、打たれ弱い中身って拾った性格要素を考察にどう生かすか期待してるよ ☆長 僕の中の印象では占騙りたい人は力はいってるイメージだけど、気楽も有得るね。「でちゃっていい?」みたいな感じかー。そこの判別はもっと占に関しての情報増えてからやりたいな |
596. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
してもいいでしょうか。 ・者…神や羊に早めに白打ったのは少し白印象ですね。昨日商を占い候補に入れなかったのは直吊りを考えていたからですかね? >>386の希望は>>398を合わせると変には思いません。>>398の立候補制はあれとは思いますが、仮定の話ですし今はいいです。 >>520はあまり賛成できません、RCOと黒誤爆では迷惑度も違いますし、黒確が痛手でないとも思いません。ただ「発表順~」は自然 |
597. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
だと思います。 ここももっとしゃべってくれると白くなりそうは気はしますが、こちらも現状のままだとどうしましょうね(もちろんリアルは大事に)。 ・書…>>206の「3d3-2おいしい」は少し視点漏れ疑いましたが、>>335とあっさりと言われると他意もないのですかね。>>426はまとめ役重視っぽい姿勢からすると変には思いませんが、その割には>>459の「まとめの居ない村が好き」ってをどう考えるかです |
598. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
が…好みと村の有利さとの違いということでしょうか。。 >>459は結果直後にそこまで恐縮する必要があるのかな、とは思いました。「私のわがままで」って程ごねてましたっけ? 逆に狼だと悪目立ちのような気もします。 白打ち多めなのは狼なら自分の首締めている気はします。今日の占への注視ぶり、旅への注目ぶりも普通に白いです。他人との絡みも多いですし、今のところ今日占吊の必要は感じません。 |
599. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
一旦 離籍します しばらく鳩へ移行します、仮決定反応できなかったらすいません 本決定時間には箱前にいると思いますので反応できるでしょう 【●者▼旅】【娘→屋→樵】で出しておきます 余白 ちなみに書の樵評>>538,>>539,>>579は丸々同意 判定とあわせても樵真でしょうね。 特に「それを偽装できるだけの「占い師力」が樵にあると思ってない」 ここと判定が一番樵を信じられるポイントですかね@3 |
600. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
者 灰。頭痛持ち。無理しない程度に「リアル大事に」。狼でも村でもスタンス変わってなさそうなイメージ。占い内訳に関しては頓着なし。ここらへんはヨアと似てるね。ただ自分から質問をしようという態勢がないうえに口数も少ない。終盤まで襲撃受けない位置かつ判断がつきそうにないので、このままだったら占吊の処理は必要だと思うよ。 年 灰。言語がふわふわしてる。こういうタイプは好きにロックかけて単独感を稼ぎつつ吊ら |
601. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
クララ: クララ白の理屈>>559>>574>>577 に納得しており白いね、で放置したい気分です >>542「やめておいた方がいいと思う」は >>418「無駄に防御姿勢に入っている」思考からの継続の思考ぽいですね クララ自身>>249「これで確定?」と言っていたとこから ニコの視点漏れ疑惑に関しては、うっかりもある範囲 (強く黒と見ていないのでは)と推測していたところです |
司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
>>597兵 3-2に関しては今まで数回経験していて、 いずれも村側有利のまま勝利に終わっている。 で、吊り縄計算は人任せにしてきたため、 つい3-2は村有利なんだという刷り込みがあったようです。 村が終わったら改めて勉強してきます。 |
602. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
>>350「頼れる雰囲気がまだない」 >>379「信頼感が出ている」 >>467「頼りになる動きだった」 というのは、村利を考えた動きに白を見ていることが伺えるね 加えて思考の妥当さかな、と推測しています 考察を重ねた上での>>589「疑い先がない」は 白誤認の白飽和もあるんじゃないかなぁ、と思えているところです 【●年○者▼者▽年】です 発言の伸び次第で変わるかも |
603. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
れない位置だから、狼だったら嫌だな。発言から要素が取れないのが怖い。占はあり。このまま思考の伸びがなかったら吊もあり。>>409そんなこと言われても^q^っていう。 神>>592 だからさ、それで白判定が出たらどうなのって聞いてるんだよー。なんでずっと黒判定出る前提で話してるのかなー? ★神 白判定が出た場合、どのような行動をとるつもり? 【▼旅●者】占いたいとこ多すぎー。@2 |
604. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
ニコについては突っ込んだとこ以外気になる所特になかったんだよね。誤読だったわけけど。 1dは「言うつもりがなかったことをスペース埋めに使うと時系列と整合性とが大変な事件に発展するよね…」って感じか。人でもあるあるなので特にはって感じ。 アルへの4票目は本人だからこそあんまり白黒要素にならない気も。 ヴァルの言うとおり今日の考察良い感じだし能力処理しなきゃ!って感じではないと思う。微白。 |
605. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
旅>>534 矛盾が出たのは、一般的な意見と主観がごちゃったからかー。統一は考察しやすいも一般的意見だと思うよ。 ★旅 考察がしやすい統一を選ぶよりも不慣れ取り繕うことの方が優先度高かったってことかな? ごっちゃになった結果どうして主観で動かなかったのか詳しく思考過程が知りたいな うーん神兵は違和感ないし今日も占吊いらない枠にポイッ 占考察もポイッ 者>>522の下段にまるっと追従するよ |
606. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
羊>>591 単純な数のこともあったけど(自分が商に入れたの失念して) 商より私の方が割りにくいんじゃないかと思って。 昨日、怪しい黒っぽい!よりも後々お前の白黒で混乱させられそうだこのヘッポコ!って圧力感じたんだよねー 戦略は詳しくないけどセオリーになる位だから1d狂偽黒って狼にとって有利なんでしょ? だから狂が黒出やすい方選ぶかなって まさかの昨日の発言多すぎて鳩だと発言表示されないだと |
607. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
☆娘>>603 ん? 私の話で屋黒が出る前提で話していると読んだのですか? 娘狂屋狼樵真だと思う→屋で黒判定でたら樵真決め打てるな ですよ? ちなみに屋で白判定でたらどうするか?→翌日に娘を吊ります 占い師を吊るなら黒を引くまでロラ止めませんよ、私は。 喉@2なので決定確認以外反応できません 鳩で眺めてはいます。 |
608. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
今のうち2d占いに関する懸念表明。1dみたいに急に騒いだりしない。 占い欠けが起きた時にどう判定を見れるか。 そこは考慮して占い希望出す予定。 真贋不明噛みが起こりそうな事も含めて、 狂には今回逃げ道(白取れてる所に白出し)用意しない方がいいのか。 それとも白い逃げ道あった方が偽黒出しにくいとか、真狂確認しやすいとか? 迷ってる。誰か意見plz。@8 |
609. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
頭痛直っちまえば「このままで行く」ってことはないと言い切れる、自信はあるんだが、それを信じる術は周りの人にはないのが無念。 今言えることはとりあえずニコラスあんま吊りたくなくなって来たなってとこ。 |
611. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
再度確認。 【仮決定1:30本決定2:00。占吊りそれぞれ第一希望のみ。占結果発表は順番指定で行きます。】 狩回避の有無については検討中ですが、【回避があった場合にも対抗は回さないで下さい。】 >>606旅 まとめサイト→ツール→髭 >>608書 場合によっては自由なり指定バラなりを検討してみて下さい。 >>609者 無理はしないで下さい。このままだと寡黙で…とは思いますが、体調管理第一です。 |
612. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
羊>>578 羊自身狼だとしたら自白で勝つタイプのように見えるのに他人の白アピに敏感なように見える点。 他人に指摘するポイントを自分がしていない、ということは最も突っ込まれやすいところぼ1つだと思ってるから。 つまり自白で勝つタイプの狼にとっての武器、白アピのハードルが上がっているから、黒くなっていくと判断した。 |
613. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
灰はともかく、娘はなんで占い希望出してんだ? 修商は統一続行とは言ってない。 今日自由占いになる可能性も充分ある。 俺は灰について色々と考えはあるが、 肝心の占い先希望についてはまだ明言したくないぞ。 @5 |
614. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
まあ村側の中で一番村に貢献してないのは間違いなく俺なんで、それで吊られる分には甘んじて受け入れる。 ただ生かしてもらえれば貢献できる自信はある、それだけ言っとく。 吊り先なくてちょうど発言すくねー奴がいるから吊ろうってのはおすすめしない。 |
615. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
■1.途中だけど印象変わったとか発言待ちだった人中心 ■3.【▼旅●年】 考察より。 旅はやっぱ確たる霊判定見られれば見える物多いと思うんだよねえ。考察は伸びたけど旅を置いて黒いと思える人は居なかったかな。 占い方法は何か思いついたら言うけど基本は任せるよ @5 |
616. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
クララ>>608 占襲撃はあまり気にしすぎてもしょうがない気はしますが、こころなしか占襲撃の時に占い対象だった状況黒要素に対抗できそうな人を候補にしたほうがいいかも、くらいですかね。 襲撃次第でもありますが、2回連続で白確とか狂人にはしにくそうな気がするので、白はかなり強くないと偽黒抑止にはならないと思いますね。 |
617. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
ディー>>510 白い人ばかりなら、白い理由を残してほしいですがそれはできますか? 白さの理由がわかれば 村人のディーが白誤認しているのかがわかりやすいように思います 今のところ、狼のディーが村の白さに押し負けて はじかれているのではと推測しています 吊り先がないのではなく、この推測において 狼であるのではと思って吊りに挙げています 発言次第で変わるかも、というのはそういうことです |
618. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
>>611見た。 【●神▼旅】提出。 てか娘すまん!よくみたら今日はじめの方に議題あったんだな。見逃してたのは俺の方だった。ALL鳩はつらい… 希望、変える可能性もあるとだけ言っておく。 ちなみに今日最初は●青希望だったが、今日かなり村っぽく見えた。繰り上がり●神。 @4 |
619. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
青>>605 詳しくいうと「自由の方が情報多い→兵が自由の方が真贋取りやすいって意味に取った」+「統一がやりやすいなぁ…→統一の方が真贋取りやすい発言」=どっちだよ って感じでどっちも進化して表に出た結果かなー ☆あと私は不慣れ取り繕ったし統一も選んだのでどっちも捨ててないつもりー >>尼 ありがとう!箱サイトビューアー使ってた @3なので残りは人のこと話すね。質問あったら申し訳ない |
620. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
対抗2人が▼旅とかね。やっぱ白じゃねーの?とか。 リナ:ニコと相対して白視下がった感じ。 と言うか、黒塗りなのか黒考察なのか分からなくなってきていている。 >>476「>>358「無責任に占い希望出せない」は非狼かアピなのか」ってところで、これが非狼要素になるのかはちょっと疑問。 ただニコへの>>546は思いっきりリナ自身へのブーメラン的で、リナ狼なら此処で促しする必要もないかな、とは思ってる。 |
621. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
自分が疑心暗鬼しているだけなのか分からなくなってきているのでヴァル先生の考察読んで落ち着いてくる。 「恣意的」は、まあ、確かに狼なら慎重に白黒考察出してくるかなぁという気はする。ふむ。 と言うか、>>205が白めか? あまり狼で出る質問ではなさそうな気もしている。 狼なら霊潜伏の場合=回避枠な発想なきがするので。 うん。白め。 リデル>>611 確認。了解。 |
622. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
鳩からだと安価追えないしマジきつい… やっぱり▼ニコラスが多いか… たぶんみんな白っぽいとは思いながらもほかに吊り対象いないって感じなんやとおもう。実際もう一人の灰狼からも支援がない感じやしな。 ただ白打ちはできんから他いなければ吊りはしょうがないかも |
623. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
・神…昨日は占灰両面の視点の鋭さと、それでいて無理に黒塗ってないところが白く見えていましたが、世論と同じように。 やっぱり▼屋を疑問に思う気持ちが抜けないです。>>592の「占い壊しても~」はさすがに楽観視しすぎるかと。壊れる可能性はそりゃ低くはないかもしれませんが、かといって自分から壊していい、とはならないでしょう。ハイリスクハイリターンも、その必要が出てきてからやるならわかりますが、今がその時 |
624. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
とは思いません(占いがなくても大丈夫なほどの村の面子だと思っているなら、なおさらその必要は低いでしょう)。やっぱり占を壊したがっているように見えてしまいます。 >>521の「いつでも吊れそうだから」ってのは具体的には濁しますがちょっと想像と違いました。吊り逃しの懸念とかないんですかね、それに縄が厳しくなってくるとそうともいってられなくなりますが… ちょっと、この発言と>>577の「中盤以降」「疑お |
625. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
う」と自分が長生きする前提に見えるのも気になります。昨日は>>328で、自分が灰襲撃されそうだという自覚があったと思っていたのですが… 今日の灰考察自体は妥当だとは思います。が、多弁から占うなら今はここだと思っています。 ・羊…突っ込みが多く、疑い多めのはこの村では貴重でしょうか。疑いを恐れていないようで白印象です。>>391は切れていた発言にそこまで突っ込むのはちょっと強引か、と思いましたが、 |
626. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
旅から特に反論はないようですね。今日の早めの占考察も印象いいです。疑い一辺倒でもなく、旅を考えなおすのも人っぽいかなーと。旅とのラインはなさそうですし。 締め切り迫ってますね。できたら占印象と、希望を。@7 |
627. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
占への雑感より先にちょっと思った事 灰の思考が走るからこそ 占いに求めるハードルの変化が強いように思います それゆえに、不慣れであることでハードルが下がり そうでもないとハードルが上がっているよう思えます 「自分が偽でもこれくらいできる」の思考からの ハードルの上がり方を思えるのですよね そこも踏まえて占いを見返すと パン屋に狼要素あるかなあ?とちょっとよくわかっていません |
628. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
灰考察 ・妙 思考が見えないって意見を見るけど、対話してる限りそこまで感じないなあって印象 発言の謎な部分は単独感、自分で戦ってるっぽい。丁寧に人の発言読んだり思考晒すことから慎重派だと思う、だから防御感もそこまで気にならない、妙狼なら赤でしっかり相談してから尻尾つかませないようにしそうだなーって印象。現状の色々突っ込まれる発言を見てる感じ背後感はないね、微白 不慣れ狼も有得るけど、SG臭してるの |
629. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
で慎重に判断したい所。占当てはしたくないな、もし黒なら対話で分かる感じがするし、もし妙白で偽黒出しされたら自衛できるかなって不安 ・長 リアルタイム対話した結果、違和感はなかったね。「こう発言したら怪しいな」って思ってした質問も全部違和感なく回答返ってきた。レスの早さから見て狼思考存在しないんじゃない?って感じかな。色取りも無理な物がなく、非共感評からのいきなり黒視とかではなくきちんと質問でその |
630. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
ギャップを埋める姿勢も好印象 微白 ・者 者>>342>>352>>368らへんから見える面倒臭がりや感、さてはお前ニート予備軍だな! さておきめんどくさいのは放っておくのは僕も同意 こういうのを臆せず言えるのは単独感っぽいけど、者>>508見るに「?」付きの問いかけを無反応できる所を加味してみるにここは性格要素止まりって印象かな 発言から直接色取れる所はないね 灰 ・羊 ちょいロッカー気味自 |
631. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
覚みたいなことを昨日言ってたけど、今日の考察見てる限りそこまでロックっぽい所はなかったな。考察も理解できるものだし、話せてるようなのでとりあえず占処理は不要かと思う 灰 ・書 相手を自分の中で思う相手像に当てはめて考えるタイプの考察だね。書>>539「屋狂なら~」書>>579「「占い師力」が樵に~」 結構主観的な考察方で黒塗りしやすそうだなーと思ってたけど、考察結果灰に対して黒塗りっぽい動きは見 |
632. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
られないし、青>>317>>318からの評価引継ぎ微々白 ・旅 防御感を感じるねー旅白なら昨日の票の集まりと今日の流れはキツいだろうから、村でも有得る範囲。ただそこまで決定的な村要素を僕はとれないな。旅>>619見るに矛盾が起こったことの思考説明としては分かる範囲 結果論になってしまうけど、昨日の●商は黒っぽい 現状吊りに一番近いかな ・年 発言待ち 以上から【●者▼旅】で希望を提出@5 |
633. 木こり トーマス 00:58
![]() |
![]() |
>>620 屋 その反応が欲しかった。▼旅は曲げん。 仮に真占なら対抗2人の吊り先はもっと必死に否定するだろうよ。 屋はアレだな。なまじ周りが見えてるせいで今日▼旅が避けられないのを感じてる=明日の旅霊能判定黒まで想定してるんだな。 そこで自己保身の為の▼旅やんわり否定。 後の喉は仮決定確認用、本決定確認用、予備にとっておく。 明日生きてたらもっと喉の使い方を気をつける。@3 |
634. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
>>608修 了解。参考にする。 >>614者うぐっ。 者:発言少ない中で、>>368での声掛け。>>520>>522には一定の理解。 >>352が旅占いたくない。>>517も話の振りがいい。 長がより見やすくなるかもと思って、吊り希望出そうかと思ったんだけど…。 やっぱり、吊れる感じじゃないかな。 |
635. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
ジム:トマ真主張もここまでだと白だと思うよ。 それに、「トマ真だー!」って主張するだけじゃなくて>>592とかでもちゃんと思考回して考えてる感してるし。 ララに促されてのヨア考察>>568も疑いに掛かるわけでもなく、かと言って庇うわけでもなく、でも「ここ注視!」ってポイント抑えてる感じが作為的には見えず、白だと思う。 ★ヨア>>632 ニコの防御感って今日?どこら辺? |
636. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
【▼旅 ●年】で提出。 ごめん。吊るところが無い。 年は、要素少なめ。更新周りで当事者だったので白く思ったけど、見返すとそこまで要素が無かったや。 >>633樵 むしろ旅吊らせに来てるのかなと思ったけど。そこは屋狼要素に見えた。 だから余計に旅吊りでいいのか悩むんだけどね…。 霊判定出るのに庇ってもしょうがないでしょ。 @6 |
637. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
屋>>635 旅>>533上段とか>>534下段かな というかペタこないよおおおうわああああもふもふしたいよおおお ★書 書>>634で者の+評価上げてるけど、長を見るために者吊りしようとしてたってこと? 昨日の書>>296で言ってる「直吊りでok」は黒い所だよね そこらへん詳しく教えて欲しいな |
旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
オットーも白く見えてきた 困ったなーどうしても白視されると白く見える そういう作戦かなー 遺言なんて大した意味持たないと思うけど 羊神者妙長書は白かな… 樵か屋か…うーーん… 失言なし、不慣れ感が一貫してる樵だと思うんだけど 妙もだけどこれが演技だったらすごいとしか 狼は年か兵か青から二人と屋 狂は娘 でどうだろう… |
638. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
ヨア>>637 ニコは今日普通に考察してるし何処のこと言ってるんだろーって思ったけど>>534の下段は特にヨア自身が関わってるところだし、納得。 ペタリズが来ない。 ペタ:改めての見直し。ちょっと昨日のララへの>>415辺りは穿った見方かなぁという気はしなくもない。 うん、ちょっと落ちた。灰。 リズ:やっぱり狼には見えず。CO周りの考察から、情報増えたら発言伸びて白くなるんじゃないかと思う。 |
639. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
青>>637 者>>614で釘刺されたけど、寡黙吊りを考えてた。要素少なかったってのもあって。 樵:真>>狼>狂 >>538>>539>>579参照。村人としての力はあると思ってる。でも、この視点を偽装できる気がしなかった。 屋:狼>真>狂 どっしり感から見えるのは、若干の狼な空気何だけど、 考察自体はしっかりしてる。>>620が別の思惑を感じて狼かなと思った。 真なら頼れるけど、それならもっと信 |
640. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
吊りは免れなさそうなので思ってること包み隠さず言っちゃうよ【●青○妙▼年▽屋で提出】 羊神者妙長書は白かなと。 樵か屋か…今の屋がものすごくまともですっごく迷うけど、不慣れっぽいけど失言なし、かつ不慣れ感が一貫してる樵かな でも質問があざといと感じたとこも一部あって作ってる可能性もまだあるかも。 妙もだけどこれが演技だったらすごいとしか 狼は年兵青から二人と屋 狂は娘 で見てる。明日参考にし |
641. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
続き)それならもっと信頼感が出ていいと思う。 娘:狂>狼>真 落ちた。占い師が見るべき方向とは別の方を向きだしたように感じる。 >>637に追記 黒い所無いんだよ。GS的には青羊が1歩下がるんだけど。 白> 神>兵>>妙>長>旅>年=者>羊=青 =灰@4 |
643. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
書>>639 ん、寡黙吊りって観点だったら年吊りにいきそうなものだと思うけどな、本日2発言だし 寡黙吊りって発想自体は書>>296で言ってる「2dは盤面整理~」から違和感はないけどね ★書 何で年が寡黙吊りカテゴリーに入らなかったの?書>>467で白視っぽいのは分かるけど、寡黙の者吊りが要素少ないゆえもあるのだったら、より寡黙の年の要素をきちんと挙げてほしいかな |
644. 負傷兵 シモン 01:26
![]() |
![]() |
希望を。【●ジムゾン▼リーザ】で。個人的には妙年の発言が少なく事情もわからないので、しゃべるニコラスよりは吊りはどっちか希望にしたいと思います。大差は取れませんが、リーザ>>525の対青返答が少し微妙に思ったのでリーザにしておきます。ニコラスは今日はさほど黒いところも見当たらず、また黒なら代わりのSGを用意しないのも微妙に感じました。諦めているだけ、かもしれませんが… 旅吊反対までは行かないです。 |
646. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
ヨアヒん:妙に積極的に絡みにいってるのがロリk…1dの通りで良い感じかな。>>628で消化してるしね。 特に思う事も無かったけど放置するほど白くもないね 書>>641 えー、それで何で旅なの? どう見ても票重ねじゃないですか |
647. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
占は屋≧樵>娘ですね パン屋は要素の取り方が丁寧であり個人的に非常に好感です >>620>>621の思考の変遷は色を知っている視点というよりは 色を知らず仲間のいない疑心暗鬼と思えます 視点がどこまでも真に思えるのですよね 加えて木こりが「偽装できない」の論拠が 不慣れさと単独感というのが不思議です 真決め打てる要素でもないうえに パン屋の真切れる要素でもないなと思えます |
648. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
ヨア:今日のニコ評についてあれ?と思ったところも解消したし、>>628のリズ評とかもリズの事良く見てる感。微白。 シモン:ちょっとジム疑ってるのが不思議な感じはしてる。 なんか、ジムの▼僕は正確要素含め違和感ないもんで。灰。 ディタ:発言数の少なさはそうなんだけど、少ない発言でも>>610とかでパッと白拾っちゃうあたりは白く見える。 うん、やっぱり白かなーと思ってるよ。 【▼年 ●兵】かな。 |
652. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
>>646羊 その方が村に情報落ちるでしょ。 そういう吊り方を選ぶしかない。 2dでの吊りに関しては一応1d>>296で触れてるので、そっち志向という事で理解して。 ★狼が今日、旅吊りに票重ねるメリットって何だと思う? 青>>643 年は占いに希望出してるけど?要素無かったって明言してるけど? なぜこの質問?@3 |
653. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
【仮決定 ●者▼旅】 _神娘羊樵青書兵屋長 ●者者年神者年神兵者 ▼旅旅旅旅旅旅妙年年 消去法の方が多いとはいえ、▼旅はここまで吊り希望が集まっていたら処理せず放置は出来ません。 ここが第一優先ですが、寡黙吊りということで年妙者あたりは選択肢内。ご意見募集します。 ●は本来なら最悪の事態を考慮すると者年妙以外からと思っているのですが暫定。ここもご意見募集します。 |
655. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
書>>652 え、書>>636で要素少なめって言ってて無かったってはしてないよね? 「そこまで要素が無かった」は要素0ではないよね? 寡黙吊りという観点からは年がはじき出されるように思うんだ。これはララのGS的にもいえるね。者の要素も取ってるし(書>>634)そこで▼年じゃないのが気になるのはおかしいかい? ということで僕は質問したんだけど、意図が伝わってないかな? |
656. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
羊神者妙長書は白かなと。 の根拠は私パッションで絞っていきつつちゃんと言葉で裏付けできることだけ表に出していく方法なのでまあパッションなんだけど 羊は話した感じで、神は屋吊りが狼にしては目立ちすぎ、者はほんとに印象で、村長は言ってることが一々まともすぎて、 あとは考察上げた通り あんまり自信はない 【仮決定やだーん…いや黙ります】 |
657. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 集まり具合から見ても仕方ないところではあるか。 忘れてたわけじゃないんだからね!とヴァル評。 ヴァル:僕のこと要素取り丁寧って言ってるけど、それヴァルの事だよね、と思っている。 穿った見方のない、素直な考察だと思います。 白い。 白:書長>神妙者>旅>羊>青>兵>年:灰 |
658. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 旅吊りは言った通り反対はありません。寡黙吊りも反対しません。占いは妙年は反対ですね。真黒や確白ならいいですが、白の場合2回連続で確白になるかと言われると… そうすると、その中なら一番やる気はありそうな者がいいですね。リアルに負担をかける結果になったら不本意ですが。 |
青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
あーそっか、ごめん頭まわってないや。 ぬぬーんそしたら護衛はトマ有得るし面倒だね。かといってオットー襲撃はどうだろう、とりあえず娘先吊りで霊判見られたらロラストップで、樵真ならやばいしなあ。。。 |
659. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>655青 それ言ったら者だって要素0じゃないよ? 年は1dは寡黙じゃないよ?白黒要素無かっただけで。 第一、年は昨日の感じからコア遅いの分かってたでしょ? ここまで遅くなるのは想定外だけど。 あと年村なら吊るの勿体無くない? あと長と者の関係性。これら総合。ダメ?@2 |
660. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
ざーっと読了ー。 んー、今日の旅人さんは昨日よりあがったねえ。これは収穫だなあ。口の悪い言い方をするとケツに火がついたら本気でたみたいな。これは、黒くなる予感しかーっていったのごめんなさいしないとだね。 ディタおじちゃんの>>522はこれ良い感じに気が抜けてていいな。村ぽ。 |
661. 木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 【者に占い先セット完了】 【旅に吊り先セット完了】 俺は者白いと思ったけどな… 修よ、確定情報である霊能は一番最後だとして、 占い結果の発表順はどうするんだ? @2 |
662. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 者>>614の吊り容認、と見せかけた吊りにくくさせる発言が臭いし反対はしないかな 書>>652 吊りについては何となく把握。吊り理由に書いて欲しかったけど メリットというか何も考えなく希望多い所に入れるのは黒いと思ったのよ 考え有ったのは把握したけどね |
663. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
>>659ごめんよ!箱前でねてた! 司書さん、実は昨日終わり辺りで注視しようかなと思ってた。確白妙が云々のやり取りの辺りかな。あのへんで、これは狼思考かなと思ったんだよね。 ただその後に出てきた不安と、今日の一連の流れ見てたらここはとりあえず白置きでいいかなと考えなおしたよう。村を混乱させちゃった、っていう申し訳なさ?は、そのまま村感情だと思うから。 |
664. 村長 ヴァルター 01:54
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 旅の色が見え誰の視界が晴れるのかちょっと見てきました 青>>632「防御感・●商だから」の黒視 羊>>591「旅を避けて商に入れたのが怪しいってのは旅黒だからでは」の黒視 この二人に関しては黒視からの吊り希望ですのでまだ納得ですが 他の▼旅希望をしている村は誰の視界を どう開くためなのか説明が欲しいところです それともその黒視に納得がいって その上での吊り希望なのでしょうか?@0 |
668. パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
リデル>あ、今日も統一?ってことかな? シモン再度見直し中。 シモンがジムの僕吊希望言った辺りとか気になっちゃうのはシモンの性格要素何だろうか。と悩み中。 昨日のリデルへの突っ込みに対する反応と評とかから、そういう感じの気にするっぽい?と。 ジムが言ってる通りシモンは情報収集中なのか、ちょっと考察の行き着く先が分かりにくい感じがしている。 リデル>>666 確認。@4 |
669. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
>>662 当たり前だろ俺吊りは俺視点最も損な手なんだから。吊られにくくするに決まってんだろ、自吊り容認なんて一切したつもりがない。 さて、数人に絞るなら旅を見たいと思ったんだが、吊りに挙げられてんだよな、本決までに間に合う気がしねー とりあえず上がってきてるのは間違いねえんだよ、それを感じてるのは俺だけじゃないっぽいから間違いねえ。 |
671. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
【仮確認】 書>>659 寡黙吊りとして者あげようってならなんかなーともやもやしたんだ 年のコア遅いを考慮したってこともあるのか、年>>149でペタもコア遅いって言ってるし、昨日も登場遅かったし、理解の範囲かな。コア計算してたのは了解 者も要素0じゃないよ?については、ならやはり年吊りなんじゃないの?って感じだったけど、コア計算+関係性考慮あるなら、うーん理解はできるかな。明日またここよく考える |
673. 少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
あ、今更だけど【仮見てる】 情報という意味では反対しない。流石に集まりすぎ。延ばしても明日同じ展開になる可能性がが。 でも、個人的にはあと一日見られるかな、と思ったことも付け加えておく。 兵士さんぶれないねえ、この調子で思考進めていってくれるならここも白打てるかな。神父さんの唐突な提案にはちょっと笑ってしまったけれども、こういう提案って狼しづらくね?って思っちゃうぼくである。やや白かなー。 |
674. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
>>664長 では代わりに誰吊りましょうか。個人的には発言無いから者でも構わないです。 ただ、最終局面まで考えたときにこの先ニコラスさんを処理にかけない道があるかというとそれは厳しいと思っています。 |
675. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
パメ姉の取ってつけたような襲撃懸念がなんていうかアレ。真ならマジやめてそれ。取り繕わないで素でやってよ。 >>665BBSはコミットないよとこっそり あ、村長さんいいなー。これいいなー。村の流れを危惧する動き。好きだなーこれ。うん、村長さんも村っぽい。 |
678. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
反映はいいけどやっぱこっちがいいや【●青○兵▼年▽屋】 妙は今日あんまり発言してないんだね 未だに占いが…うーん…!樵「旅吊り曲げないぞ」発言とか、色見えてないロックかかった真の匂いがして仕方ないんだよね… 年>>660 いや実は逆なんだ。1dの昼は鳩片手間、夜中は鳩で最新部分しか見れなかったから色々と失敗したんであって本来は略 @0だから大事なこと言っておく。 ディーターは俺の嫁!!! |
679. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
>>676同意だけど、双方村と仮定して比較すると戦えるのはディタおじちゃんの方だと思うよ。 旅人さんが劣るっていってるんじゃなくて、戦い方を知ってるっていうの?それはディタおじちゃんだと思う。 直近の旅人さんに笑った。ぼくは鳩片手間がいやだから昼間はまったく議事読まない派だぜ。見てると喋りたくなるしな。 |
680. ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
俺にはシモンの白さが分からん。 ペーターの>>675上段みたいな人間視点な感じが白い。 リズは不思議ちゃん。 神父はいいやどうせすぐ食われんだろ リナは落ちてきた そんちょは俺への触り方だけ浮いてる気がする クラはペタと同じ感じ ヨア印象にねえ ニコラス吊りたくねえ |
青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
襲撃かー、霊襲撃通ったらくまとドナルドのキレ見えなくなるってのがマイナスかな。でも僕とドナルドキレてないし、ドナルドの生命力強そうだし、霊襲撃でいいんじゃないかと思ってるよ、僕も勿論頑張るけどね ただなー狂が白出しマシーンに徹してるならキツいんだよなー霊が抜けたらくま黒出しでもいいと思うんだけどさ ちょっと考えさせて |
負傷兵 シモン 02:08
![]() |
![]() |
キレはあんまり意味ない気がするなあ、切れている人いっぱいいるし。 今のところ、オレ自身は霊襲撃推し。トーマスは割と守られそうな気がする。ミスったらゴメンとしか言い用がないが。 |
青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
それが問題だよねー>樵護衛確率高い そう考えるとやっぱり霊襲撃よさそうだよね、旅黒の可能性も捨てられないっていうのも嬉しいしさ。ただ旅の僕への疑い方がライン切りっぽく見られたら面倒だなあ 僕も霊襲撃無難だと思うんだ。樵狂ならラッキーだしね |
684. 負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
【本決定了解です】時間なので反対はないですが、者の最近の様子は白く見えますね…(勝手言ってごめんなさい) オットー>>588 遅くなってごめんなさい。 私が言っていたのは>>245>>249のことですが、これらって質問の解答でしょうかね?(>>249の1個目の>>205アンカーは内容から>>246の間違いだと思いました) |
685. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
個人的には来てないので▼妙でもいいです。 ニコラスさん単体、ペーターさんおっしゃるとおり後一日見てもいいです。ただ、一方でまた明日も同じ展開になるのは目に見えています。その中でニコラスさんの白を強く取っているのは村長さんだけなので、今日吊りを外しても最終日4人になるまでニコラスさんを灰に残すのは難しいと思っています。 |
688. 村娘 パメラ 02:14
![]() |
![]() |
【本決定了解】 セット確認しましたー。 樵>>618 どまどまー。気にしてないヨー。 者>>672 占い機能壊すという点では僕が一番襲撃通りやすいからねー。 だから十分あると思ったんだけど...はぁ。@0 |
689. 羊飼い カタリナ 02:16
![]() |
![]() |
【本決定確認】 者>>669 えっ「甘んじて受け入れる」って容認ですよね そもそもあのタイミングで言う必要が無い。 仮決が者で、貢献してないから仕方ない、なら分かるけど あの時点で生かしてくれ、ただ寡黙だからって吊るなよ?ってのはすごい生存欲が見えるのです。村でも生存欲有るかも知れないけどだったら前半が蛇足 @2 |
691. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
個人的には寡黙だからディーターさん吊りでもとも思いますが、ペーターさんの>>679の通り、ニコラスさんディーターさん両者で見比べたときに偽占い師と戦えそうなのはディーターさん。 初日からSGにされかけているニコラスさんは白なら偽黒をものすごく出しやすいところですし、斑が出たときにまた判断に困る恐れがあります。 だからディーターさんの方を占いに充てました。 |
692. 少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
【本決定見た】 >>685 まぁ、霊判定が見られる可能性が高い状態で見るのは反対しない。後々、黒だったのか?白だったのか?っていう議論を呼んだらめんどうくさいしね。これはリズもおなじー。 もうちょい置いとけるかと思ったけどだめだったなあ。 リズもぼくみたいにねてるのか!おきろー! |
694. シスター フリーデル 02:20
![]() |
![]() |
個人的に旅妙者あたりは全白でみていますので、やっぱり処理は他のところに充てたいのですが明日の議論の流れを踏まえたらやはり処理希望が集まっているところを真っ先に処理すべきです。 |
695. パン屋 オットー 02:20
![]() |
![]() |
【本決定確認。】セット。 統一だね。ディタなら大丈夫か。 シモン>>684 >>245は「こだわる」って言うか発端であって、>>304スペース埋め的なことニコ自身が言ってる。 >>249は自分の発言に対してリデルが反応したからの反応で、「いやあ、無駄だったね!」でニコ自身此処以上に発展させる気がなかったのが窺い知れるので、ただのちょっとした発言のネタ程度だと思った。ので、ここで「こだわる」は違 |
698. パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
>>659続き)う気がした。 んー、ちょっとここらへん、シモンは穿った見方してるように感じる。 ので、ヴァル辺りちょっと見直してもらえると嬉しい。 僕の考え過ぎで「そんなことないよ!」っていうならそれでいいけど。 ヨア見直しもしてたはずなのに時間がないという。 あと、リズどこ行った? |
699. シスター フリーデル 02:27
![]() |
![]() |
>>687樵 明日生きていた場合に支障をきたすと思うので、私が死んでいたらあとは村の皆さんにお任せします。 次点●神も考えましたがここも個人的には処理優先度低いです。 ここは意見が分かれるものの白目に見ている人も多くて、村全体の視界を開く場所としては微妙です。 神白なら灰にのこしても十分戦っていけると思うので早期に処理にかける場所ではないかと思います。 |
700. ならず者 ディーター 02:27
![]() |
![]() |
毎度思うことが、>>691みたいな「より戦えるから」って理由、ちょっとよくわからん。 それって俺が狼ならより厄介ってことだぜ?いいの? いいって言うなら「より戦えるから」って理屈おかしいよな、だってどう転んでも吊るって意味なんだから。 ま、パンダになって情報を極力落とす努力はするが、吊り回避する努力はしないとだけ先言っとくぞ。 |
701. ならず者 ディーター 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコラスがそんなに黒視されてるとは知らんかった。ちょいちょい評価上がってるような発言あったと思うんだが。 羊>>689 容認じゃない。俺は、というか全体的に「吊りは黒いところに使う」って認識だったはずだが。つまり「貢献してないから吊っていい」っていうのは、方便でしかない。 |