プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
120. 木こり トーマス 01:47
![]() |
![]() |
ジムゾンは議題ありがトマ! ■1.確定村側>先着多数決 ■2.占は初日、たまには霊の潜伏なんてどでしょ? ■3.霊潜伏なら回避ありあり。狩人は本人にお任せ ■4.わかりやすい統一で ■5.黒即出し、白5分後 5はエア議題回答トマ! |
パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
お。狩希望出し忘れて「おまかせ」だったから役職引いたらどうしよー>< ってなっていたけど、素村。魂白いな、自分。気楽にやるか。うん。今回の目標はニートでも能力処理されない…なんだ。 とりあえず寝よう。夜明けにいるのに顔出さない。 ははは。赤持ちで相談疑惑とかどんと来いであーるw それが嫌でいつも立ち会い頑張っちゃうんだ。そして疲れる。 ニートでどこまでできるかな…。 狩ごっこするかな。 |
121. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
ゴゴゴ…ジョジョ議題ありがとう。 とりあえず議題回答だけ ■1.いつも通りでいいよ。確能>確白>多数決とか。 ■2.FO希望だけど。霊は潜伏でもいいかも。 ■3.空気読んで下さい。 ■4.統一。3日目あたりから雰囲気で自由とかも。 ■5.トマさんと同じでいいよ。 ゴゴゴ・・・ |
123. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
皆の反応がない・・・ ・・・ハッ! もしやジムゾンと二人っきり!? と思ったら三人っきりだったトマよ。 待っててもヒマなんで、占いは回すトマ。 【占いなんて出来ないトマ】 もうちょっと見てるトマよ。ゴゴゴ・・・ |
124. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
神父様、議題ありがとうございます。 ■1 難しいですわ・・・霊能者が確定したらそれがいいのでしょうけど。 ■2 占い師の方には初日に出て頂いた方が、占い先も混乱しないかと思われます。 ■3 CO方針に関わらず、占霊は回避可で。狩人はよほどの状況でない限りCOは危険ではないでしょうか。 ■4 統一占いでないと、考察が困難だと考えます。 |
127. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
神は仰られました。 「あなたたちは血を含んだ肉を食べてはならない。 占いや呪術を行ってはならない」 【ワタシは占い師ではありませんよ】 今、この場にいるのは5人くらいでしょうか。 発言が揃うには時間が要りそうですわね。 |
神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
■1.6戦目、狼は二回目ズラ。 ■2.うーん。星狩りだし、星の名前?星座とか? ■3.狂人が占騙り出たら三潜伏とかも良いかもズラw 仕事戻るけど、ちょくちょくログ確認するから、よろしくズラー! |
神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
まだ誰もいないズラね… ■2. CNは、夏だし、星狩りだし、夏の大三角(ベガ・アルタイル・デネブ)とかどうズラか? もしそれでいくならオラはキャラ的にデネブが良いズラー。 なんかデネブ田舎者っぽいズラーwww オラはど田舎から出てきた神父ズラ♪ |
129. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
明けたねー!14人村だね。これからよろしくねぃ(´▽`)ノ アップルパイ焼いたから皆良かったら食べてねぃ♪ つ【手作りカスタードアップルパイ】 ジムゾンさん議題ありがとー。モリーちゃんも回答するねぃ。 ■1.この国のまとめ役にかかる負担が大き過ぎると感じているので、基本的にまとめ役は希望しないよ☆ 結論から言うと単純多数決を希望するよ。 ただし、狼群の票操作に対しての牽制として、確白+確能の |
130. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
票希望は2票分として扱い、その他灰の希望は1票分としての単純多数決を希望するよ。同票の場合のみ確白+確能の希望がより多く入っている決定先、より早く最多同票を集めた候補者を▼or●先に指定することを希望するよ。 ■2.私含め全能力者候補の意思を出来るだけ尊重する形にしたいよ。非COから回して能力者を炙り出すのは能力者候補のモチベーションが下がるので、出来たら避けたいよ。以上の理由から私は今日【周り |
131. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
がどんな流れであれ突然死疑惑レベルの村人以外の■2.の回答が出揃うまで、一切のCO及び非COを拒否するよ】出揃ったら空気読んでCO、及び非CO、及び黙認するかどうか決めるよ。 ■3.全て本人に委ねるよ。 ■4.自由か統一かの戦略に関しては全て占い師候補に委ねるよ。自由で黒引く自信があるなら理由を記載の上そうすれば良いし、自信がないなら統一希望にすれば良いと思うよ。 個人的な占い希望先に関して |
132. 老人 モーリッツ 02:11
![]() |
![]() |
は全て占い師候補に委ねるよ。自由で黒引く自信があるなら理由を記載の上そうすれば良いし、自信がないなら統一希望にすれば良いと思うよ。 個人的な占い希望先に関しては、中庸・多弁問わず気になる所が一番多かった人を希望したいと思ってるよ。寡黙は基本的に占わない主義だけど、手数が足りないと感じた時は希望するのも辞さない考えだよ。 ちょっと離脱するね。また後で見に来ますヽ(´▽`)/ |
133. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
老>>131 色々とためになるお話をありがとうございます。 ただ、気になるのが「突然死疑惑レベルの村人以外の■2.の回答が出揃う」というのが、いつになるのか・・・ もちろん、おじいさまが独自にCO/非COを後回しにするのは構わないと思いますが、 皆さんの希望が聞けるのがいつになるのかと・・・それが少し心配ですわ (おじいさまのことを疑っているわけではないので、そちらはお気になさらず)。 |
旅人 ニコラス 02:20
![]() |
![]() |
■1.10戦目くらい? ■2.じゃあベガでいくよー! ■3.騙りで成功したことはあんまりない!従って騙りたくはない!(自信気)まぁ今日はもう出ないよ。幸いお仲間がもう一匹いるようなので出来たら任せたいなー;; |
134. 木こり トーマス 02:27
![]() |
![]() |
手作りカスタードアップルパイもぐもぐ。夜食ありがトマ。 占い方法、正直言って自由占いは情報処理に自信がないトマよ・・・ 老>>130 確定村側の票は2票分というのは、皆の同意があれば賛成しとくトマよ。それとまとめ役はいらないとの事だけど、★「多数票はこの人です」程度のまとめ役でもモリーちゃんがやるのは嫌トマ? ★それと、他の人がまとめ役になったら(例えば少し票を無視した独断とか)絶対NGトマ? |
135. 羊飼い カタリナ 02:27
![]() |
![]() |
モリリンの >>131「狼群の票操作に対しての牽制として、確白+確能の 票希望は2票分として扱い、その他灰の希望は1票分としての単純多数決を希望するよ。」これ私的に好評価だな! |
136. 木こり トーマス 02:39
![]() |
![]() |
モリーちゃんの提案はトマもいいと思ったので、改めてジムゾンの議題に加えようトマ。 >ALL >>119にこれをプラスでお願いトマ。 ■5.占いの結果発表方法 ■6.確定村側の票を2票分として数えてもいいか? トマの回答は ■5>>120 ■6>>134(皆がいいなら賛成トマ!) |
137. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
トマの議題応えるリナ! ■5.黒即出し白五分後 ■6.私は賛成する。票操作しにくいのって狼にすごいプレッシャー与えると思う 人集まらないから寡黙で行くね。寝落ちしちゃうかも。 |
138. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
樵>>136 追加議題ありがとうございます。 ■5 潜伏なら人狼発見時にCO。全員で【自分は●●に黒出しする占い師ではない】と宣言すれば白確定は作れますし。 まとめ役が成立して、かつ占い師候補が複数出たなら 「どちらの占い師が先の発表がいいか」を決めてもらうのもアリかもしれませんわね。狂人牽制の為に。 ■6 とても良い案だと思います。 まとめ役が存在しても採用を検討してもよいのでは。 |
神父 ジムゾン 02:48
![]() |
![]() |
賛成ズラ! もし、も一人本気で不慣れなら霊騙りでてもらってベガデネブ二人で潜伏するのも手ズラ。 モリの案は村にとって良策ズラ? 確村が判断誤った時に票重ねればいいだけの簡単なお仕事になりそうな気がしないでもないズラが… 賛成するべきか反対するべきか。 |
139. シスター フリーデル 03:00
![]() |
![]() |
樵>>120 羊>>137 この村の状況では、白5分後は難しいかもしれませんわ。 占い師の方が時間の都合がつけばよいのですが。 今のところ ■1 第一希望は確定村側派4人、多数決(白確定2票式)1人、保留1人 ■2 はフルオープン派2人、能力者におまかせ2人、占のみ初日2人 ですかね。 発言が増えるまで、喉温存のため静観します。 睡魔に負けてしまったらごめんなさいっ。 |
シスター フリーデル 03:02
![]() |
![]() |
7人未発言では判断の仕様もありませんわね。 独断COはあまりしたくありませんし・・・ とりあえず、おじいさまとトーマスさんは村側っぽい気がします。 ・・・錆び付いた勘ですので当てにはなりませんが。 |
140. 木こり トーマス 03:03
![]() |
![]() |
雑惑トマ。確定村側の票は2票分を提案したり、すぐに同意してきたモリーちゃんとカタリナとフリーデルはちょっと村っぽいと感じたトマ。今後の発言でも気になる所がなければ今日の占いからは外すトマよ。 シスターの>>127占い師の潜伏枠を削って>>138占い師潜伏も視野に入れてたのはちょっとハテナだったけど、潜伏の可能性が残ってると言っちゃ残ってるし、単に言いたかっただけと見てるトマ。 トマも寝るトマー |
旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
基本的にはこれからの判断で賛成すべきか反対すべきかを迷うことはないずら(←うつった) もし採用されたら上手く裏手に取れたらいいなーぐらいだネ。 僕だったら村視点のメリットデメリット考えつつ素で迷っていくかナ。狼的な視点で有利不利考え始めるとどうしても不自然になるからネ |
141. 老人 モーリッツ 03:23
![]() |
![]() |
てれーん。ただいモリー。 修>>133 COを回さないと議論が活性化しないというデメリットはあると思うけど、コアタイムのずれは仕方がない物だし、潜伏希望なのに無視されることの方が問題だと思うから、私はギリギリまて黙認を続けたいよ。 樵>>134 ☆1.票集めなら全然やるよ。票集めは誰でも出来る事だし、あらかじめ仮決と本決の時間を決めておいて、その時間にいる人で喉に余裕のある人がやればいいと思っ |
142. 老人 モーリッツ 03:24
![]() |
![]() |
てるよ。同じ人が毎日同じ時間にきっちり票集めて決定出すのは中々大変なことだと思うから。 ☆2.独断に関して言えば、納得の行く意見が出せる人の独断なら受け入れられるし、その逆なら受け入れたくない。 ただ、私がまとめ役がいらないというのは独断が嫌というよりも、まとめ役にかかる負担を軽減させたいからだよ。最初に決定の定義を決めておけば、出された決定に村人も素直に納得しやすい。そしてその決定に反対であれ |
143. 老人 モーリッツ 03:27
![]() |
![]() |
ば、仮決と本決の間に村人個人が周りを説得して本決を変えることも出来るから、まとめ役の独断により勝負が左右されるということも避けれる。その点で従来まとめ役が背負っていた負担が分散されると考えているよ。 ちなみに、今日の仮決・本決の時間は皆の希望見た感じ、 24:30/01:00辺りが良いのではと思ってるよ! なので24:00までには●希望を出そうモリー。 今日は寝るモリね。みんなおやすみー |
144. シスター フリーデル 03:37
![]() |
![]() |
老>>141 確かに、占初日CO派だったので非COしてしまいましたが、 潜伏希望の方に対する配慮が欠けておりましたね。 樵>>140 占い師の方が潜伏希望でCOしない場合を考えて申し上げました。 つまり「言いたかっただけ」で合っているのですが… さて、ワタシも床につくことに致しますの。 >ALL >>143「仮24:30/本01:00」で問題ある方は早めに仰って下さいな。 |
145. 羊飼い カタリナ 04:53
![]() |
![]() |
先に言っとくね。 私は灰からボランティアで票数計算のまとめ役が出るのはいいと思う、けどその灰に多数決無視の独断されるのはNGだな。 決定周りって結構バタバタするし、そういうタイミングで発言力ある灰に独断されるのってすごく危険だと思うリナ。 灰は考えがあるなら、皆が考えられる時間的余裕がある時に説得すればいいと思ってるよ。 |
146. 羊飼い カタリナ 04:57
![]() |
![]() |
続き・・・モリリンの「確霊、確白は2票分案」がこの村で受け入れられるかは、未だわからないけど、灰に独断されたらそのメリットが完全に失われるよ。 『仮24:30/本01:00』私はいいよ!24:00までに●希望落とせばいいんだね~なんかシンデレラみたい |
147. 神父 ジムゾン 05:00
![]() |
![]() |
仕事の休憩にこっそり。 ■5.黒即白五も反対はしませんが、数秒差で後出しをしようと思えば出来る方法だと思います。私はどちらかというと順番決めを推します。 ■6.確村票2票分での多数決は私は今のところ反対です。確村が出来た時は村の意見を聞いた上で、独断アリのまとめをやって頂きたいと思います。もちろん独断がひどいとリコールも考えます。老の方法はむしろ狼側に票操作しやすい方法のような気がしています。(続 |
148. 神父 ジムゾン 05:01
![]() |
![]() |
しかし、正直な所私多数決のケースには不慣れなところが有りますので、メリットをお伺いしてから判断したいと思います。 みなさんに現時点での質問を投げさせて頂きます。 ◆老 長くなってしまいましたので、面倒でしたら老が回答必要と思う所だけ掻い摘んで回答頂けたらと。必要なら再度質問しますので。 ★A.老>>130に有る「まとめ役にかかる負担が大き過ぎると感じている」を具体的にご説明頂けますか?(続 |
149. 神父 ジムゾン 05:01
![]() |
![]() |
票まとめ等はモリにも協力する心構えが有るようですし、それ以外の負担の説明をお願いします。老>>142でも触れられていますが「負担」についての具体的な説明がありません。モリが言いたいのは噛み砕いて言えば「胃の痛さ」のような話でしょうか? ★B.仮決定の際に回避COが有った時の判断もその場の多数決で決めるということでよろしいでしょうか? ★C.これはまとめ役を立てた時にも同じようなことが言えますが(続 |
150. 神父 ジムゾン 05:01
![]() |
![]() |
もし確村が村を吊希望にあげた場合、狼側はそれに票を後乗りで重ねることが可能になるかと思います。この点、確村の技量が低かった場合や、ロック体質だった場合、村を滅ぼしかねないと思うのですが、いかがでしょう? ★D.老>>143「仮決と本決の間に村人個人が周りを説得して本決を変えることも出来る」と有りますが、裏を返せば狼側が確村を説得することで票を操作できる可能性ももちろん危惧されますよね?(続 |
151. 神父 ジムゾン 05:02
![]() |
![]() |
票が拮抗していた場合、狼側は確村一人の票を奪うだけで、巻き返しが図れます。 ★E.例えば、占を統一にするか自由にするか、黒即白五か順番決めか、順番決めの発表順等、全て多数決を取っていたら意見がまとまらないまま夜明けを迎えてしまいそうです。そういった部分は村の意見に耳を傾けながらまとめ役に独断で決めて貰ったほうがスムーズに進行し、考察に喉が割けると思うのですがいかがでしょうか?(続 |
152. 神父 ジムゾン 05:02
![]() |
![]() |
まとめ役を立てない場合そういった方針は誰が決めていくのでしょう? ◆樵 ★A.樵>>140、7名も未発言者がいる状態で、「気になる所がなければ今日の占いからは外す」は少し気が早すぎると思います。私は上の老人に対しての質問のようなことを考えました。自分なりに村の為を考えた意見を提示したモリを白視するのは、まだわかるのですが、具体的な理由の提示もなく追従してきた羊修まで白視するということは、(続 |
153. 神父 ジムゾン 05:02
![]() |
![]() |
まとめ役を立てない多数決(確村は2票分)が最善手と判断したからということですか?樵>>134を見る限り疑問点もお持ちだったようですが。 ◆羊 ★A.羊>>135具体的にどのような点が好評価でしたか? ★B.羊>>137■6について、具体的にどのように狼は票操作しにくくなりますか? ◆修 B~Dは回答不要との判断なら結構です。 ★A.修>>144「言いたかっただけ」なら何故言ったのですか?(続 |
154. 神父 ジムゾン 05:03
![]() |
![]() |
★B.修>>138の■5で占師潜伏のパターンを提示しているのに、何故、修>>127で非占COしたのですか? ★C.修>>138の■5の方法を実行している中で真占が抜かれてしまうことは考えない? ★D.修>>140で、「この村の状況では、白5分後は難しいかもしれませんわ。」とありますが、それならば修>>138の■5の案の方がさらに非現実的ということになりませんか? 時間は30分後が有難いです@9 |
神父 ジムゾン 05:22
![]() |
![]() |
村視点で発言したつもりな上に、ほとんど戦術論だからたぶん内容は大丈夫と思うズラが、喉の使い方指摘されるズラか? もし、それで黒視されたらごめんズラー。。。 もう一人のお仲間さん誰ズラ? 楽しみズラ。 もし、オラが黒視されたら、霊騙りに出るのも有りズラ。 仕事に戻るズラー。 |
155. 羊飼い カタリナ 05:27
![]() |
![]() |
おはようございます ☆神父 A.B羊>>135具体的にどのような点が好評価でしたか? >>137■6について、具体的にどのように狼は票操作しにくくなりますか? 私は安直に考えたんだけど、村側の人間が票数について権力を持つことは、相対的に狼側の票の力が弱くなると思う それに考察力のある人に占いを当てるのは、確白出たらお弁当にされて戦力低下して嫌だからついつい私は後回しにするけど、 モリリンの確白2票 |
156. 羊飼い カタリナ 05:29
![]() |
![]() |
続き・・・強い人が確白になれば、例えお弁当になっても翌日以降は権力振るえていいと思う。 私は合理的な案だと思ったから“好印象”だったよ ★神父 >>147 「老の方法はむしろ狼側に票操作しやすい方法のような気がしています。」 どういう所が狼側に票操作しやすいのですか? 確霊確白2票分案については、賛成した私が浅はかなのかもしれないし、決定的なデメリットがあるなら怖いから私も考え直したいです。 |
157. 神父 ジムゾン 05:54
![]() |
![]() |
おはようございます。 まだ仕事をさぼ、、ゴホン。休憩中なので返信します。 羊>>155 回答ありがとうございます。 「安直に考えたんだけど」私もリナがそう見えました。そこを素直に言えるのは村っぽいです。 ☆羊>>156 「確村が票数を持つ=相対的に狼側の票の力が弱くなる」これはある意味正解と思うのですが、「確白出たらお弁当」は変わりませんし、お弁当になったら「翌日以降は権力振るえ」ませんよね(続 |
158. 神父 ジムゾン 05:58
![]() |
![]() |
わたしの不安点は神>>148から始まるモリへの質問を読んで頂ければと。 断固多数決反対というわけでもなく、正直多数決不慣れなので、モリの意見を聞いた上でメリデメリ考慮して、再度意見を言いたいと思います。 誠に勝手で申し訳ないのですが、今日の残りの喉は老との答弁、未発言者への質問、占希望に充てたいので、羊樵修からの回答への返信は明日になるかもしれません。こちらか質問しておいて勝手ですみません@7 |
神父 ジムゾン 06:18
![]() |
![]() |
オラ、たぶん、ベガが黒くなってきたと思ったら、ばっさり切っちゃうズラ。 だから、オラが黒くなった時はベガにもばっさり切って欲しいズラ。 こんな話ばっかりしてると殺伐としちゃうけど、オラ、楽しい赤ログにしたいズラよ! |
159. 羊飼い カタリナ 06:28
![]() |
![]() |
>>157神父さん 私の言い方が詳細でなかったです。強い人を占って確白=弁当が出ても、襲撃が他の所に行って残れば権力振るえるのはいいと思いました。 狼にプレッシャーになるかな、って思いましたね。 ただ慣れないことをするとバタバタして失敗するってありがちですね。 「確霊確白2票案」は私は現時点アリだと思いますが、前のめりにならず冷静に他の人の意見を聞いて再考すべきだと思いました。 @11(私も |
160. 木こり トーマス 06:45
![]() |
![]() |
☆神>>152 >>152では省略されちゃったけど>>140「今後の発言でも」と言ってるトマ。つまり、現状村っぽく思ってるけど精査はしますよと暗に述べてるトマよ。 >>153ん? 論点が一緒くたになってるので整理。まずトマは確定村側がいる場合は、その人にまとめ役をやってほしいと思ってるトマ>>120 だから(もし確定村側がいる状態での)「まとめ役を立てない多数決」には同意してないトマ。というか |
161. 木こり トーマス 06:45
![]() |
![]() |
たぶんモリーも、票まとめ程度のまとめ役には反対してないと思うトマよ>>141 「確村は2票分」これは村の益になる提案だと思ったトマ。 村の益になると思ったからこそ、ためらいなく同意した(そう見えたトマ)羊と修にも村っぽさを感じたトマ。 ジムゾンはモリーの提案をちょっと誤解してるっぽいトマ。モリーは>>129「基本的にまとめ役は希望しない」と言ってるけど「票集めぐらいはやる」と |
162. 木こり トーマス 06:45
![]() |
![]() |
言ってるし>>141、モリーの提案というのは村の決定が数学的に、メカニカルに、システマチックに決まるので、決定出しは誰がやっても一緒トマよ? 再度念押ししとくと、トマはまとめ役を置く事に賛成してるトマ>>120 ただ、ジムは不安なようなので一点だけ気になった事をモリーちゃんに聞いておくトマ。 >モリーちゃん ★票が同数の時はポイント制と先着制のどっちがいいトマ? ちなみにトマは票が同数に |
163. 木こり トーマス 06:45
![]() |
![]() |
なったら先着制がいいと思ってるトマ>>120 ジムがモリーにした質問にトマが答えてもいいけど、横取りも何なんでモリーを待つトマ。ジムゾンはトマの回答に納得いかんかったら、また質問してくれトマ カタリナは>>156>>159で「考え直し」や「再考」を視野に入れてるなど、村の最善手を探したい姿勢が村っぽいトマね。白視UPトマ。 >>144 仮本時間了解。24:00までに●希望把握。トマも@11w |
164. 村長 ヴァルター 06:58
![]() |
![]() |
皆おはよう。 とりあえず議題回答しておこうか。 ■1.確霊が出ればそれで、でなければ確白、最初は独断なしで票まとめ程度なら誰でも ■2.FOが好みだ、というかだな 老>>141非占が4名での潜伏を見て黙るのか 現実的ではないと思うのだが… ■3.狩の占い回避は不可、吊り回避は場合によって可 ■4.統一、自由どちらでも可 自由だと私が混乱してしまいそうなのが心配だ |
165. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
■5.夜明けが遅いからな、あまり無理強いしたくないとも思うのだよ 皆が望めば黒即白五でも問題ない ■6.確白は2票分か あってもいいと思うが有効性についてはよくわからないな 単純な多数決にするというのはまとめの決定への負担を減らすという点だろうが、2票分にすれば決定票となりやすくどこを占い、吊るべきか思案する必要が出てくるため、結局色々と思案しないといけないと思うのだ>続 |
166. 村長 ヴァルター 07:06
![]() |
![]() |
続<決定で悩むか投票で悩むかの違い程度だと思っている 皆が希望するならばそれでいい、という程度の認識だ 村に利益も不利益もあまりないだろう 尼>>144 特に問題はない |
村長 ヴァルター 07:12
![]() |
![]() |
G国は初参加だが、雰囲気が違うな COの仕方や決定の仕方にしても色々考えようとしている しかし、4人非占して潜伏する場合を見るのはどうなんだろうか 潜伏は2日目までか?3日目までか? わからん |
167. 木こり トーマス 07:22
![]() |
![]() |
たぶんモリーちゃんの主張はまとめ役イラネとかじゃなく、確村の票を2票分にして決定を公明正大にしたい、というわりと単純な話だと思うトマ。見た感じ不慣れではないだろうから、ジムが心配してるような事はおそらく杞憂だろうと予想してるトマ(単なる予想だけどネ)。 ジムはもうちょっと発言を見てみたい人。現状色は灰で見てるトマ。 長>>164 「自由だと私が混乱してしまいそう」なら統一推しでいいと思うトマ! |
168. 村長 ヴァルター 07:28
![]() |
![]() |
おっと老が負担と言っているのは決定への反対を鑑みてか であれば確かに負担は減るかもしれないな 樵>>167 うむ、しかし以前人数が少ないのであれば自由の方がいい、と聞いたのだ しかし14人の場合はどうなのかよくわからなくてな 手順計算に長けた者がいれば勝手に計算してくれないかと期待していたのだ 占いの初手偽の黒で斑、吊りとなっては真の白も消すことになるのも惜しいと思う |
169. 神父 ジムゾン 07:34
![]() |
![]() |
羊>>159ありがとう。思考理解。>>156の回答>>158で足りてなければ言って下さい。 樵>>152ありがとう。私はまだ占希望の検討もついておらず、そこで早々に占い外す可能性を見出したトマに違和感を感じたのですがスタイルの違いのようですね。失礼。モリがまとめ反対でないことは理解しています。(>>141>>142)私が言いたいのは確村に決定権>確村に2票ということです。 今度こそ黙ります@6 |
170. パン屋 オットー 07:45
![]() |
![]() |
グーテンモーゲン。アップルパイ、うまー。 ん?モリ—ちゃんから確白・確能の票が2票扱い案出てるのか。珍しいな。 ■1.確能>確白>多数決 ■2.FOがいいな。 ■3.あり。 ■4.統一希望 ■5.黒引即、白5分後に賛成。 ■6.うーん…。確定村側の推理が当ってれば良いんだけどね。僕は反対。 1票は1票。計算で差をつけるんじゃなくて確定村側の票が多いかどうかは迷った時の判断基準にする程度で。 |
神父 ジムゾン 07:49
![]() |
![]() |
多数決はほんとに村への良策ズラか? 疑問ズラー。。。 確村に決定権預けた方が村は安定すると思うズラが… まぁ、多数決になったら狼有利ズラ。 確村が白に狙い定めたら怪しまれない程度に(思考を捻じ曲げない程度に)乗っかれば良いズラ? それより、もしオラ墓穴ほってたらごめんズラ… |
神父 ジムゾン 07:58
![]() |
![]() |
私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 私は村を愛しています。 |
171. 木こり トーマス 07:59
![]() |
![]() |
長>>168 14人村が少人数か否かは微妙な所トマね。ヴァルたんが自由占いだと実力を発揮しにくそうなら、統一を希望して「狼探すZE!」という意気込みを見たかったトマ! あと、斑は即吊りが決まってるわけでもないトマ。トマは状況に応じて慎重に精査したいトマよ。ヴァルたんの意見もわからなくはないトマけど。 神>>169 あ、一気に理解。なるほど、ジムの主張はわかったトマ。 考察にも期待してるトマ。 |
旅人 ニコラス 08:00
![]() |
![]() |
墓穴を掘ることを恐れてはいけないのダ・・・初日積極的で悪いことなんか1つもないヨ!初日なんてよっぽどじゃない限り誰が狼かなんて分からない→多弁ならとりあえず残したい、ってなりやすいからネ!その調子行ってヨ! |
172. パン屋 オットー 08:00
![]() |
![]() |
能力者のCO数にもよるけど、能力者票無効って方が僕好み。まとめ役への負担軽減+狼の票操作回避か。この辺の考慮はモリちゃん好印象。ジムの懸念は村っぽいな。僕はリナはまだ分からない。>>156どっちでも良い感じだし。追従色を感じるよ。 【非占】占3COの場合は霊潜伏も許容範囲。フルメンじゃないから灰考察負担もそんなに大きくないしね。 あ、時間ヤバイ。次は夜になるよ。じゃね。 |
神父 ジムゾン 08:06
![]() |
![]() |
騙りどうするズラ? オラは既に非占CO済ズラ。 狂人の騙り待つのも手だけど、未発言の中にいる気がするズラ。 たぶん老人は占霊狂のどれかだと思うズラが、検討つかないズラ。 パッション霊ズラ。 |
173. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
屋:>>170「確定村側の推理が当ってれば良いんだけどね。僕は反対。」この時点で反対派は一人だけ。 「能力者票無効って方が僕好み」浮くことを恐れていないのは、村っぽいかな 村長:「自由占いは混乱する」といいつつも、「以前人数が少ないのであれば自由の方がいい、と聞いた」といい、 自由占いも考えているところは、最善を尽くしたい村側っぽいな |
174. 村長 ヴァルター 08:13
![]() |
![]() |
占いの結果に関しては更新後にいない人が多いから、と思ったが別に問題ではないか この更新時間とわかって入ったのだからな 屋も非占したか、これで5人非占、流石にこのまま潜伏案を進めるのも厳しいだろう というわけで【非占だ】 樵>>171 ははは、私に君ほどの情熱を期待しないでくれ それと斑即吊りは私も歓迎したくないよ しかし吊られやすいのも確かだ 統一斑なら出来るかぎりの精査はするさ |
175. 村娘 パメラ 08:14
![]() |
![]() |
おはよう。 ■1.確能>確白 ■2.FO希望よ。 ■3.狩人はあり。潜伏の場合の霊占も回避ありね。 ■4.黒狙いでも白狙いでも、自由でも統一でもご自由に。占本人の希望を優先。 ■5.黒即白5分後は出来ればいいわね。コアずれから難しそうとも思う。 ■6.確能確白は2票分っていうのは面白いわね。ただ、狂人が潜伏して確白になった場合も2票分っていうのは、危険よね。狂人が潜伏しているのは見たことないけど。 |
旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
というかモリの案は本当に限定的だからとりあえず意識しなくていい気がする。まず占機能破壊されたら確白も何もないしね。となると結局序盤でありえそうなのは3−1で確霊が2票持ち=ほぼまとめのようなもの。でいつもとあんまり変わらない。そう言う意味ではこの作戦は狼に占破壊を一層狙わせる提案。後は狂人にダラダラ白を出させないとか、そういう効果もあるのかな。 |
神父 ジムゾン 08:23
![]() |
![]() |
うーん、でも、普段確霊は最後に判断下すから意味あるズラ? 投票にしちゃったら、確霊が二票入れたところに票重ねたら吊りやすくなっちまうズラよ。 確霊まとめより、効果があるとしたら、票の動きから、追従票を疑うって流れズラかね?? それか単純に老狂人。 あとは老が霊で確霊まとめやりたくないとかズラかねwww |
旅人 ニコラス 08:31
![]() |
![]() |
とりあえず今回はもう陣形に関わらず最速占襲撃がいいのかな、という感じだネ! 表の考察が進まないヨ!あ、ルタイよろしくネ!言いにくゲフン。どうしよう。僕としては占に護衛をつかせる可能性を少しでも減らしたいから3−1がベストだと思うんだけど、そうなると騙りは僕・・・?。イヤダアアア。嘘です。頑張ります。みんなが問題なければそれでいきたいけどどう? |
旅人 ニコラス 08:36
![]() |
![]() |
デネブ>そうだネ。そう言う意味で確霊に今回の案が採用されても僕はあんまり意味ないと思ってるヨ。だから確白を出さなきゃそこまで、という感じだネ。もし確白出されちゃっても白視獲ればおいしいネ |
176. ならず者 ディーター 08:39
![]() |
![]() |
■1.確能>確白 ■2.FO希望 ■3.KY ■4.統一 ■5. 発表順指定 ■6. あまり賛成じゃないかな、 トマに質問 >>120 自分で霊CO無しって言ってるんでしょ? 確白確能の確定が遅くなるんじゃないかな? |
神父 ジムゾン 08:43
![]() |
![]() |
狂人がさっさと騙りでてくれたら3潜伏なら霊噛でも、真噛でも狂噛でもどれでも機能破壊に繋がると思うズラ。 老人が阻止してる感じズラか。。。 ベガは経験値からLWしてほしかったけど、やるかどうかベガとルタイに任せるズラ! 一応霊ならオラもCOできるから必要なら言ってズラ。 |
旅人 ニコラス 08:56
![]() |
![]() |
そうだネ。狂人が占に動いてくれるかは分からないけど。真占が出る前に出ちゃった方がいい気がする。「偽物が出たから慌てて出ました」より「非占が回り始めているし、議論が進むと思ったので出ました」の方がいいと思うヨ |
神父 ジムゾン 08:58
![]() |
![]() |
なんだか全体的にCO遅いし、無難に占騙るのが安定かなぁズラ。。。 もしくは今ルタイが占COして、CO回りきったところで、占3なら、CO撤回もしくは霊スライドとかね。www ギャンブルすぎるズラか?www |
179. 旅人 ニコラス 09:02
![]() |
![]() |
出遅れちゃってすまないネ!ト"ォト"ォロォ ■1.確能>確白>多数決 初日は票まとめは誰かにお願いしたいナー ■2.個人的に霊潜伏が好きだヨ ■3.本人にお任せするヨ ■4.統一が好きだヨ |
180. 旅人 ニコラス 09:03
![]() |
![]() |
老>>129>>130モリが面白い提案してるね。パッと見狼に圧力かけられそうでいい感じ。陣形が関係してきそうな話だとは感じたかなぁ。この案って確白が作れないと意味ないんだよネ。そういう意味では一層狼達に占候補襲撃を誘発させやすい案だと感じたヨ。★老>そこら辺はどう思ってますカ? |
181. 旅人 ニコラス 09:07
![]() |
![]() |
それからやっぱり皆FO派が多いようだけど僕は潜伏霊を強く推したいネ!霊は3d直前遺言CO。理由は護衛先をなるべく少なくして狼にかけるためだヨ。昨日は僕自身寝おちちゃってたから、ちょっと提案しづらいけどネ・・・やるとなったら絶対に起きてるヨ。 とりあえず僕も【非占】 |
182. 青年 ヨアヒム 09:18
![]() |
![]() |
Good morning Everyone 【僕は、星占いができるよ】【占CO】 ちゃんとは、数えてないけど>>174で長6・旅7人非占だから半数越えたでしょ?だから、COするね。 人数少ないし霊は、潜伏して欲しいな。 13/11/9/7/5/3/ep 縄6本かな?GJ2回で縄追加だから、護り先を少なくして、狩人さんに良い仕事期待。 |
183. ならず者 ディーター 09:24
![]() |
![]() |
長>>164>>174 完全に感想なんだけどスタンスがフラットですごい好印象かな、裏が無いというか。村っぽいかな 神 積極的な姿勢は単純に好印象かなー 強くは無いけど村っぽい |
184. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
ああ、遺言COを忘れていた! で、あれば霊能の潜伏を私も推そう 少しボケてきたのかもしれん といったところで夜まで政務に追われるので失礼する (V)o\o(V)フォフォフォ |
186. 青年 ヨアヒム 09:36
![]() |
![]() |
■6.は、アイディアとして面白いと思うけど。導入については、どうかな? 喉をこの議題で費やすよりも、狼捜しに使いたいヨア。 狼3匹だけど通常より縄一本少ないから無駄を省かないとね。 僕は、確能or最初の確白さんに票数どうするかを全権委任する。 占は、2COなら統一だけど。 3COなら直に斑になるだろうから自由でもいいと思うヨア。 |
187. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
【者対抗確認】 者>>185 FO希望しているけど。僕が占COしたのを受けて流れっておかしくない? FO希望なら自分のタイミングを持ってるはずだよね? ★ディタは、COのタイミングをどう考えていた? 自分のタイミングで出ようとする意思が、なんか感じられないから聞いてみる。 |
188. ならず者 ディーター 09:43
![]() |
![]() |
3人目占がでるかによるな 霊は潜伏の流れかな…? 占先は>>186ヨアに賛成だよ ただ3COの時はどちらかと言えば統一がいいかな。 まとめ役がしっかりできる人がいるなら自由でも良い気がするけどね |
青年 ヨアヒム 09:47
![]() |
![]() |
前回狼占騙りから、真占いへ。 2回連続狼だったから、赤が無いと寂しい。 前回は、対抗と殴り愛いばかりしていたから、今回は、村のために落ち着いて取り組みます。 やっぱり、狼と村では全然違うな。村のこの疑心満載感が心地良い♪ |
旅人 ニコラス 09:57
![]() |
![]() |
おk タイミングについては突っ込まれても仕方がないなー・・・ とりあえず自分は真占だって強く意識しよう。 もしかしたら者>>188「ヨアに賛成」とかはマイナス要素として取られるかもしれない。占候補は対抗とは絶対に対立関係だからね。だけどこれって偽でも真でも同じこと。今更取り繕わずに思った事を気負わず発言するスタイルで行こう。 危険を冒してでも食いにいきたいところではあるけど、護衛鉄板だろうナー |
190. 旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
おっ【ヨアヒム占CO、ディタ占CO確認!】 ちょっとディタのCOタイミングが謎だなー適当に出てきた感がするヨ。 僕は初手斑→吊はわりかし仕方が無いと感じてる部分があるネー。精査しても最終的にはネ・・・ この村でそうなったとして、11人中狼:4 村:7。ここから3−1なら狂吊、2−2ならライン戦とかに派生していくのかな。3−1の場合やっぱり統一はあんまりおいしくないかなぁとか思ってみたり。 |
192. 青年 ヨアヒム 12:03
![]() |
![]() |
>>186 ちょっとおかしいね。訂正しておくヨア。 確能って占なら僕の事になるから、この場合は自分で決めなきゃだ。 者>>189 回答ありがと。結局どのタイミングでCOするか考えていなかったのかなぁ?と思ったり。 >>178でFOの方が展開早いって言いながら今度は意見を聞いてからって矛盾してる? なんだか他人事のようにも聞こえちゃった。 |
193. 村娘 パメラ 12:09
![]() |
![]() |
お昼よーん! って、占COが回ってるわね。 老占で潜伏希望なのかしら?と思って、潜伏幅を狭めない為に非COを回さなかったのにー!ということで、【非占】よ。 でも、まだ老真の目はあるわよねん。モリリンの次の発言に期待だわ。 |
ならず者 ディーター 12:13
![]() |
![]() |
>>192 >>178は「2ポイント制なら」って書いてあるだろ糞がっ 死んでしまえ coのタイミングも全員の能力CO聞いてからっつってんだろ 馬鹿か、しね、目立って狂人アピか?そうなのか、死ね! 以上赤ログでの錯乱はつげん |
神父 ジムゾン 12:46
![]() |
![]() |
昨日朝からの仕事がまだ終らないズラ。地獄ズラ。 ルタイのCO見たズラ!表では夜明け前に確認するズラ! 対抗も手強そうだけど頑張るズラ!応援してるズラー! ベガの「対抗質問は流し気味」に賛成ズラ。 対抗を叩くのは控えて、灰に目を向けて質問を飛ばしたり、白要素黒要素拾ったりすると良いと思うズラ。 表の対抗叩きは印象落ちるから、対抗の愚痴は赤で聞くズラよ! オッパイオッパイ\(//∇//)\ |
194. 老人 モーリッツ 14:03
![]() |
![]() |
白熊アイスが美味しすぎて我を忘れそうだよ。 皆の分も買って来たよ(´▽`) つ【白熊アイス】 練乳が美味し過ぎるおー。 神>>148 ☆A.例えば、まとめ役が決めた決定に反対の人は【○○は白いと思うから反対】とか【消極的賛成】とか好き勝手言ったりするよね。それで村人を間違えて占ったり吊っちゃったりしよう物なら次の日【やっぱり】とか言うでしょ。私あれが凄く嫌で。反対するなら根拠を述べて周りを説 |
195. 老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
得すれば良いと思うのね。というかそういうゲームだと思ってるから。だから多数決が好きなの。勿論ジムが言ってた通り不慣れなまとめ役の場合胃が痛くなって不憫という意味合いもあるよ。 ☆B.そうだよね。私のやり方だと回避COがあった場合、ドタバタしちゃうよね。私はその場にいる人間が、回避COの理由に納得したら票を変えればいいと思ってるし、納得しなければそのままで最多数者を●▼すれば良いと思ってるよ。また |
196. 老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
回避COは仮決の後と固定しなくても、自分が票を集めそうだなと思った時にすれば良いと思ってるよ。そっちの方が余裕があって回避CO者に質疑応答が出来るから個人的には好きだな。 ☆C.その仮定からすれば、技量が低い及びロック体質な人がまとめ役になった場合の方が村を滅ぼす確率が高いと私は考えるな。確村2票制度の場合、確村の技量が低くても周りの村人がフォロー出来ると考えてるよ。 ☆D.その通りだね。でも |
197. 老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
私はそれで良いと思ってるよ。各自が判断して狼を見極めるゲームだと思ってるから。説得が狼側だと思うなら乗らなければ良いし、村側だと思うなら話を聞いてあげれば良いんじゃないかな。 ☆E.言い方が悪かったね。例えば占い方法等の戦略に関しては、確村が決めることに抵抗はないよ。私がまとめ役をいらないと言った発言に傾きを置いているのは、●▼先の決定方法についてだよ。個人的には統一か自由かや発表順については、 |
198. 老人 モーリッツ 14:05
![]() |
![]() |
特にこだわりがないんだよね。理由さえ述べてくれれば、占い師達が勝手に決めちゃってくれても良いのではと思ってる位。それだと混乱して分かり難いようであれば、確村や不安に思った灰がさって決めてくれることに抵抗は無いよ。 樵>>162 色々フォローしてくれてありがとう。 私は同票の場合は、より確村側の意見が多く含まれている方、それでも同票の場合は先着順っていう感じが好みかな。 それが一番村側にとって納 |
199. 老人 モーリッツ 14:05
![]() |
![]() |
得出来やすいかなと思うから。 者>>178 議論が活性化しないというデメリットを踏まえての黙認続行する理由は、>>141の修の回答に答えているからそちらを見てみてね。 回答だけして離脱!また気になる所があったら遠慮無く聞いてね。 夜また来るので、その時に今日の●希望を出したいと思うモリ。 ほいじゃあ、またね(´▽`)ノ @7 |
200. 老人 モーリッツ 14:10
![]() |
![]() |
ごめん。ニコの質問飛ばしてた(´;ω;`) 旅>>180 確白、及び確村が存在しないと意味がないというのはまとめ役制度も同じなのでは。 両方確村がいないと全員が1票の多数決制で決まることになるよね。 なぜ占候補襲撃が誘発させやすい案だと感じたのかがよくわからなかったので教えて欲しいな。 そこら辺というのをもうちょっと具体的に言語化してくれたらニコの気になってる部分を答えられると思うモリ!@6 |
ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
このジジイ質問すれば長文で返すから、 質問しまくって喉潰すか。 適役はデネブ?デブ?だな トマはしゃべる割に頭悪そうだから平気っしょ (トマゴメンね) 後は寡黙吊に目を向かせたいね |
201. 仕立て屋 エルナ 15:29
![]() |
![]() |
トータルコーディネーター!エルナです!(バァン!) むふふ、朝から@6がいるなんて議論が盛んだねー、と思ったらもう夕…方…? てても、盛んなことには変わりないけど。ただ、内容的に白黒的の参考になるかは微妙。霊潜伏の可否より票の議論が盛んて不思議だなー。 とりあえず、【非占い師CO】は宣言しておく。 ★青>>182 ヨア自身は、「非COが半分超えたらCOしよう」って認識だったの? |
202. 仕立て屋 エルナ 15:36
![]() |
![]() |
■1.FO派。「フルじゃないから考察しやすい」みたいな意見も見かけたけど、私には充分な人数なんで、本当はFOで灰減らしたい。 ただ、フルに比べて吊り手少なくて若干不利な印象があるんで、霊にがんばって潜伏してもらって護衛枠少なくして、占い機能を長持ちさせようとするのも手ではあると思う。 それには、霊能者の潜伏スキルよりも【村人の非霊しない意識】の方が大切なんで、霊潜伏するならコレちゃんと意識しよう。 |
203. 仕立て屋 エルナ 15:44
![]() |
![]() |
>>202これ■1.じゃないわ、■2.だわ。 で、■3.については霊能者なら占いも吊りも回避ね。霊に占いあてるとかもったいないし。狩人は適宜かなー。個人的には占いは避けるか微妙だけど、吊りは回避してほしい。 ■4.占い方法は自由か統一かは占い師の気概と言う人もいるけど、それよりは村人が自由占いで考察進むかってとこでしょう。自由は、私は結構大変だけど、占い師2COぐらいならまだがんばれるかもね。 |
204. 仕立て屋 エルナ 15:56
![]() |
![]() |
で、確定村側の票を2票として扱うかどうかって話があるけど、それは「決定の出し方の手段の一つでしかないんじゃないの?」と言っておこう。 なんてかなー、モーリッツの言うことは「公正な議論の進めたい」って話で、でもそれって手段であって目的じゃないはずでしょ。 だから、確定村側ができたら、その人に決定出してもらって、その理由の一つが、「モーリッツの提案した票の数え方」であってもいいだろうね、程度の話。 |
205. 農夫 ヤコブ 16:08
![]() |
![]() |
遅くなった! まず回答するよ ■1.確能>確白 ■2.占はでてほしいな。 ■3.おまかせします。 ■4.これは統一がいい。 ■5. 黒即白5賛成。 ■6. 気持ち悪いので反対。 |
206. 仕立て屋 エルナ 16:18
![]() |
![]() |
モリは>>194>>195というけど、希望が出そろうまで大勢がどうなるかわからないし、希望が出そろう頃はみんなの喉も少ないし、「反対するなら根拠を述べて周りを説得」なんて非現実的すぎるわー。 ま、この話はモリの正体にかかわらず、前々から考えてたってとこじゃないかな。 この議論でこんな盛り上がってて、大丈夫なのかなーという不安はあるんだけど、また後でー。 人狼程度、エルナがどうにかしてみせる! |
207. 農夫 ヤコブ 16:23
![]() |
![]() |
確定村2票問題ですが、いっそのこと確定村だけの多数決っていうのはどう? 確定村=重要ってことでしょ? 狼側は一切何もできないわけだし、人数が少なくなれば揺らぎも大きくなるから安心できない。露骨には説得できないしね。自分が狼側なら嫌だなと思ったので。 |
210. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
老>>200☆確村がいなければ1人1票の通常運行になるよネ?モリ案は狼の票操作を行わせないという点ではなるほどと思ったから、それを嫌った狼が占潰して確白作らないように動くんじゃないかなー、と思ったんだヨ。それについての見解をお伺いしたいと思ったんだヨ。 娘>>175潜伏狂人2票分は別にそこまで危険じゃないでしょう。結局村人と同じ視点なわけだし。 |
211. 旅人 ニコラス 16:40
![]() |
![]() |
占襲撃云々の質問はしたけど、総合的にみてモリ案はやってもやらなくてもあんまり変わらないというのが僕の意見。みんなの考え方を知る方が大事だから有効性なんて二の次でいいんです。ぶっちぎりで有効な作戦があるならとっくの昔に採用されてるだろうしネ。そうだナーおじいちゃんはもっと話して欲しいのでとりあえず今日の希望からは外し。 |
213. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
ニート五輪が開幕したから参加中。戻りは、22時過ぎるヨア。 服☆>>201 どのタイミングが良いかを考えていたんだけど、あのタイミングを逃すと次のタイミングがいつになるか分からなかったんだよね。 半数越えているし、夜迄COできない可能性があるから、今がCOのの時期だなって判断したんだ。 もり。シロクマありがとう。美味しいヨア。 |
214. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
こんばんは。ヨアヒムさんとディーターさんは占い師候補のようですわね。 まずおふたりに確認したいのですが、 【占いの際、黒なら即出し。白なら5分後発表】は可能でしょうか? 希望されている方は多いのですが、実行が可能かは本人次第なので・・・ |
215. シスター フリーデル 18:14
![]() |
![]() |
神父様から質問が来ているのでお答えしますね。 神>>153,>>154 占い師の方には初日COしてほしかったので非占宣言しました。ですが、おじいさまの発言を聞いて、潜伏を希望されていた場合は勝手なことを言ってしまったと思い、>>138で潜伏時の意見を出しました。 真占が抜かれてしまう・・・というのは襲撃のことでしょうか? だとするならCOするより危険度は低いのでは。 |
216. シスター フリーデル 18:14
![]() |
![]() |
あるいは、●先が真占だった場合でしょうか? その場合、 「●**。**が占い師なら●※※」のようにするのが次善策かと。 ・・・結局、潜伏だとこういったことを決める手間が掛かってしまうので、COを希望していたのです。分かりにくくて申し訳ありません。 白5分後と発表順指定は、占い師候補の方次第ですね。昨日は更新直後にあまり人がいらっしゃらなかったようなので、難しいと思い言ったのですが・・ |
217. シスター フリーデル 18:14
![]() |
![]() |
長々と答えてしまいましたが、神父様は喉が枯れそうなので 返答は無理になさらなくとも結構ですよ(もしくは明日にでも)。 そろそろ占い先の希望も出したいですし、 議事録読み込んで灰考察してみますわ。 |
218. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
シロクマもぐもぐ。モリはありがトマ 屋>>172 ★カタリナ評「>>156どっちでも良い感じ」トマはリナが村の最善手探したい姿勢に見えたトマ。>>163のリナ評は全く同意できなかったトマ? ★「追従色を感じる」とあるけど、リナだけに感じたトマ? ジムは修と羊に追従色を感じたようだったけど>>152、その辺どうトマ? 二人の違いを教えてほしいトマ。 農>>207「いっそのこと確定村だけの多数決」 |
219. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
になると、ヤコ自身も匂わせてるように確村への説得合戦になると思うトマよ。灰村人の票は軽視されるけど、灰村人の推理や説得は無駄ではないと思うトマ。★>>205「気持ち悪い」とまで言って、何に怒ってるトマ? エルナは>>201「白黒的の参考になるかは微妙」初日は戦術論が多くなりがちなので半分不同意だけど、白黒を探したい部分は同意。>>203「それよりは村人が自由占いで考察進むか」考察の進み具合を気に |
220. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
するのも好印象。本人の考察の進み具合を様子見トマ。 ニコラスの>>212は誰が占/非占COするか知らなくて不安になった村人感情に見えたトマ。 占雑惑 ヨアは>>182で霊潜伏推し。護衛幅を気にするのはグッド。ディタは速攻で灰に目を向けてるのが好印象。 >ディタ ★>>209とあるけど、初日の考察はパッション中心トマ? 欲を言えばもう少し詳しく要素提示があるとより説得力UPと思うトマ。 |
221. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
農>>205 確定村2票問題について。 「気持ち悪いので反対」と仰っておられますが、 >>207で「いっそのこと確定村だけの多数決」となるのはどうしてでしょう? 「自分が狼側なら嫌だなと思った」ということは、その方針そのものに反対ではないのでしょうか。 確定村の意見を重視する、というだけなら、2票方式でもいいのでは。 |
222. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
あと、仮に明日白確定の方が成立した場合は、その方が独断で決定を下すことになる気がしますが構わないのでしょうか? 少々気になったので質問させて頂きました。 旅>>190 「3−1の場合やっぱり統一はあんまりおいしくない」というのは 何故でしょう? 統一占いでない限り白確定にならないと思いますけど。 |
パン屋 オットー 18:38
![]() |
![]() |
ぐお…。14人村で霊潜伏って3d 3-2 が面倒だと今気づいた…。狩目線なら霊潜伏歓迎なんだけどなー。狼目線でも悪くないんだけどなー。今からコレ表で言うと素村透けしそうだYo! …占CO回りきるまで黙っていよう。 |
223. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
旅:票格差案について、自分の見解から「占潰して確白作らないように動くんじゃないかなー、と思った」→「むしろ占い襲撃されやすそう」 と考えてたニコは、思考のでっちあげ感を私は感じなかったし、真占い師が抜かれやすくなるのを本気で懸念している村側っぽいな。すぐに非占まわしたり、 >>212. 占いがかなり回っている以上、占いはそろそろ出てほしいと考えてるところは共感してる。 |
224. パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
オットー。まだ占CO回り切ってないのか。めんど。ヤコっちゃんは農>>205先占CO希望で出て無いってのは非占っぽいんだけどさ。モリーちゃん待ち。質問先に答えておくよ。 ☆樵>>218 僕はまさにその変遷が玉虫色に見えたのさ。>>135合理的と好印象。>>155>>156>>159 内容咀嚼して慎重姿勢に変化。リナ自身はこの案、質問されるまであまり深く思考していない印象だよ。トマは気が早いね。 |
225. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
まず、【非占CO】です。>>219 ごめんなさい、あんまり良い表現じゃなくて誤解を招きましたね。なんかスッキリしない感じ、程度で悪意は全くないです。もやもやしてる感じです。 >>222確白の独断(という状況が成立したとして)っていうのは狼にしてみれば怖いかなと。多数決に比べて振れ幅というか、ゆらぎが大きいので狼としてはやりにくいと思ったのです。さらに前日OKをつけてくれた人をどんどん吊って行くわけ |
226. 仕立て屋 エルナ 19:11
![]() |
![]() |
★羊>>173「自由占いも考えているところは、最善を尽くしたい村側」 この意味って「自由占いを考えてる→村側っぽい」ってこと? ★樵>>220「誰が占/非占COするか知らなくて不安になった村人感情」 ニコラスはヤコブとモーリッツがCOしてないのわかってると思うけど?ここを村人感情だと思う理論をもっと詳しく。 ★青>>221 つまり、CO時点では具体的には考えてなかったってことでいいん? |
227. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
☆服 村長は>>164で「自由占いは私が混乱しそうで心配」と言っているのに167のトマさんの「統一推しでいいんじゃない?」に>>168で「しかし以前人数が少ないのであれば自由の方がいい、と聞いたのだ しかし14人の場合はどうなのかよくわからなくてな」という発言は、14人村で自由の方がいいなら、自分は混乱しそうだけど村のために自由を視野に入れているってことだと解釈したよ。 外食してくるね。離席@9 |
228. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
直近なんか見えた ★屋>>224「オットー。まだ占CO回り切ってないのか。」 オットーは君だろー!(ドーン)コレの意味って? ★農>>225「前日OKをつけてくれた人」 「OK」ってなに? ★農>>205「気持ち悪い」>>225「もやもや」 ここら辺の感情をもうちょっと詳しくいってほしいと思う。 ヤコブの言いたいことをくみ取るのが大変そうな雰囲気がー。 |
229. 村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
(V)o\o(V)フォフォフォ ヴァルたん♪だよ とりあえず占い候補の雑感でも落とそうか 者:占いCOタイミングが未発言者待ちというが、最近は潜伏が流行だったりするのかね? であれば問題ないが、そうでなければそれまでに誰かCOする可能性が高いため微妙な言い分に思う 発言が薄いからパッションに頼らざるを得ないと言いつつ質問がほぼ無い点から言えば案外引っ込み思案な性格なのかもしれんな |
230. パン屋 オットー 19:40
![]() |
![]() |
☆仕>>228 うはwこれに突っ込み入ると思わなかったww 「おやおや」のニュアンスを名前と掛けた駄洒落だよ…(自分で解説すると虚しい…) エルナは真面目キャラ把握。「霊潜伏の可否より票の議論が盛んて不思議」とか>>202 この辺の見解のバランスの良さは好印象。>>204「手段であって目的じゃない」には同感。 エルナの視点の向きは好きだね。灰狼探す目線を感じる。 |
231. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
青:対抗へのつっかかりはあまりよろしくないな 確かに出るタイミングをディタが決めていないのはそうだが君とてFO希望で出ていないな 潜伏案が村で通るとでも思っていたのかい? 過半数が非占してから出る、という点で言えば対抗が出たから、というディタとそう変わるとも思わないな あと対抗に噛み付くのは程々にな そこに噛み付く人が居れば情報になるかもしれない そういったものを欲しないのはあまり心証がよくない |
旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
こんばんワン! なんだトー!狂さん2−2を選んだか、若しくはおじいちゃんCOするか。これはおじいちゃんが焦らしに焦らして登場するパターンかもしれないネ!2−2かー個人的にわかり辛くてあんまり好きじゃないんだけど。ん~と?2−2の場合判定はどうするのがいいんだ・・・?お酒っておいしいね |
232. 仕立て屋 エルナ 19:47
![]() |
![]() |
羊>>227 自分の意見を主張しすぎないことが、「村のため」につながるのかー。 村長に関してはリナと同じ発言で村っぽくとってるけど、要素の取り方、分析の仕方がちょっと違ったんで、気になったんだよね。 村長の>>164■4.と>>168、>>164の■2.と>>174が、丁寧でありつつもあまり警戒心なさそうに行動をしてると思ったんだ。 |
233. 村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
鳩からよー。 ぱっと見気になったのは、>>172屋の能力者票無効かしら?偽能が狼なら仲間から意見を通せるのに、真が1人だけ狼を見抜いて居ても反映されないかも、ってことよね?その可能性があるのは歓迎できないわ。 あと、モリリンの出した提案がベストなのかを検討している姿勢から羊が村人っぽいと思った。 直前が見えたけど、>>224の「オットー」って、人名じゃないほうなのね。何のことだか分からなかったわ。 |
234. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
そろそろ夕食の支度をしなければならないので席を外しますわ。 いつ戻れるか分からないので占希望も出しておきますね。●パメラさんで。 以下の点が気になったからです。 >>193で「老占で潜伏希望なのかしら?と思って」と仰ってますが、おじいさまを潜伏希望の占い師だと思われたのですよね? これは個人的な感想なのですが、おじいさまの意見は「能力者の行動方針は周りの強制ではなく、本人が決めた方がいい」 |
235. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
と受け取れましたの。 だから、ワタシはおじいさまが占い師ではなさそうだと感じたのですが・・・ まだCOもしていないのに「まだ老真の目はある」は性急すぎませんか? COの有無は本日中には分かるはずなので、 いま申し上げても詮無いことかもしれませんが。 >ALL 本日の占い先は多数決の可能性が高いと考えます。 喉に余力のある方が集計して下さると助かりますけど。 それではまた。@6 |
236. 村長 ヴァルター 19:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムはまとめると行動に違和感、情報を欲しないような言動でマイナスがあるよ、と 灰についてはのんびり見させてもらおうか ただ 屋>>230 で挙げられているエルナは確かにいいな 占い師も灰も見ようという感じで、とても心証がいい…ヴァル |
237. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
屋>>230 それは申し訳ないw「おっとー、」ぐらいだったらわかった気がするw 私だってネタぐらいするよっ! 自分がうまく言葉に表せてなかった違和感を、屋>>224がきれいに表せてるんで、いまのところオットーは残しておきたい気分。 ★修>>234 その疑問点って、パメラの黒いところなの? 私も一旦退席ー。 |
238. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
★娘>>233 モリ案を検討しているのは羊だけじゃないけど。そこ羊に村印象取って、神や樵に言及無いのなんで? CO出揃っていない段階では不適切だけど、狂狼が表舞台に出て能力者が4COの場合、確実に人外2票って除外するのは無意味じゃないと思うよ。 あとね、確定村側って自分が何者かという情報が少ない分灰より考察では不利なんだよ。そして考察精度は個人要素に絡む。確村の票だから倍の価値ってどうだろね。 |
239. 村娘 パメラ 20:03
![]() |
![]() |
>>235 修 あの時点での老真って発言は、確かに性急だったかもしれないわ。ただ他の人も言っているようにFO派の占がさっさと占COしないのを見てると、ねぇ。 どちらにせよ老の提案は潜伏、確村2票共に村側要素だと思っているから、他を見ることにするわ。 あ、占はどーんとこいよっ。 |
仕立て屋 エルナ 20:10
![]() |
![]() |
モーリッツへ 潜伏したい能力者のための議論はわかる。 だけど、見ず知らずの大多数が、能力者潜伏に合わせるためにチームワークを組むというのはというのは非常に大変。 だから今度からは 【潜伏したい能力者が非CO→のちに撤回CO】 という主張をした方がいいと思うよ。 |
240. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
ふむ、パメラが●で出たから見てみたが… 狂人潜伏確白で2票が怖いというが、狼に噛ませられると思えば悪くないように思うし斑でも問題なし、無いと思うが あと潜伏を村要素というが、占霊潜伏ならほぼ灰が噛まれ、出てくる役職には偽の可能性がつきまとい思考しにくいと思うし、確白2票案も然程有益とは思えないのだがどうかな? 特に狼っぽいとも言えない、程度か |
241. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
屋>>224 玉虫色の見方は了解トマ。それとオトはリナの「深く思考していない印象」も気になったという事マ? 「気が早い」ジムにも言ったけど>>160、発言は随時精査して、評価が変わる可能性はいくらでもあるトマよ? 羊と修の違いについて、回答お待ちしてますトマ。 農>>225 回答ありがトマ。修や服への回答もよろしくお願いトマ。 ☆服>>226 占2COの現状、内訳は真狂に見えたトマ(真はとっ |
242. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
ととCOしてるだろう、狂は占騙り安定という理由から)。なので、狼の占騙りがあるとしたら農と老で、COする可能性としない可能性の両方を見てた旅の言動が、白黒知らない村人感情に思えたというわけトマ。 と、ここまで言って気付いたけど、老がCOしたら普通に真の可能性あるし、上記の旅白視の理屈はとある限定条件でしか通用しないトマね・・・。ちょっと確認するトマ! 旅 ★いま占内訳はどう見てるトマ? |
243. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
☆樵>>241 そうだね。リデルは出た議題を自分の中で思考してから出している印象なんだ。一つづつ考えている。僕はリデルに追従色は感じていない。マイペースな印象だ。リナからは場の流れに乗る感じを受けるが自分で考える印象は薄い。これが性格要素なのか、考える必要が無い陣営なのかはまだ不明だ。 トマは議論活性には良い人材なので序盤の能力処理は不要と思っている。この前傾姿勢が変化した時は注視するよ。 |
シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
戻ったものの・・・あまり発言増えていませんね。 深夜更新の村ですから、仕方ないのでしょうが。 ★山勘狼側予想 ディーターさん、エルナさん、パメラさん、神父様 全部間違っていたら大恥ですわ。 |
244. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
占内訳は真狂で見てたけど、よく考えたら真狼の可能性も普通にあるトマね。万一、狂を占って確白にでもなられたら最悪なので、このまま占2COなら霊を出したいと思うトマ。 屋>>238 能力者は人外含有率が高いので確能票を0.5票で数えるは聞いたことあるトマよ。無効は本気で提案したい風にも見えないけど・・・★確能票無効はけっこう本気で考えてるトマ? 例えば能力者のモチベダウンなどはデメリにならないトマ? |
245. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
スゥー。 ☆尼>>222 確かに統一でしか確白はありえないけどそもそも3−1で確白が出る可能性が低いと思っているからネ。 3−1狂黒出しによって、真占の白潰し&霊判で偽確しても真占確定しないパターンがあんまり美味しくないって事だよ。斑吊りの日、確霊と占候補が天秤にかけられて占機能も破壊されがちというのもあんまりよろしくないように感じる。どこまで説明すればいいか分からないけどこれでいいかナ? |
246. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
☆樵>>244 CO数によっては。例えば3-2とか人外3露呈なら除外を積極的に推すね。2-1なら除外不要って感じかな。 4COの場合、票が割れて迷う時には能力者票を差し引いた集計で見たり、確定村側票の入り方を見たりする、まとめの思考補助的な使い方を推すよ。能力者のモチベは気にしないかな。そんな事でやる気なくす真って… 村にとって最善を尽くす意見ならモチベダウンは無いだろう? |
247. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
☆樵>>242 やっぱりそれなりに現状把握してバッと出てきた感じはヨアの方がいい。それに比べて者>>185は占COの流れだな→何が・・?という感じがしたヨ。>>189でタイミングについては回答してるけど、今のところパッション青真、者偽。狂狼はどっちも有り得るネ >>244樵 真狂→真狼に移ってきてる感じなの?只でさえ狂潜伏なんてリスキーで且つ統一に当たって確白になるってすごく珍しい気がするんだケド |
248. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
モリーちゃんを見たが…なんだろうか >>194でまとめの決定への反応を例に上げているが、それ決定を多数決にすればいいだけではないか 2票とすると説得はまとめへ殺到しやすいと思うのだが そして周囲が説得をする、という点に気づきそうな>>196☆C、Dが出ている こだわっている感じな割には?という感じヴァル その隙、こだわりと比べて妙な感じか ★モリーちゃんは上記の意見をどう思うヴァル? |
249. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
樵は本日能力処理除外。>>243 同様に神もいいかな。戦術論で色は取れないけれど、積極的に議論する姿勢は好ましいので放置。質問内容は…うーん。重箱の隅を突く系だな。ま、いいや。序盤なんてそのぐらいしか無いもの。明日以降の着目点と発言内容見よう。灰ポジション。 トマは性急な印象はあるけれど、>>241柔軟で情報を集めている感じ。これ、狼なら情報増えてからキツイスタイルだと思う。村っぽいな。 |
250. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
修は思考の流れが素直だ。どこを見て、何を考えているのかが追いやすい。 >>127>>139>>214 村の流れ、進行状況に意識が向いている。 >>221>>222出た議題で気になった箇所に触れている。 >>133>>216心配ごとなどを素直に出している。 自然体で作意は感じない。マイペースな印象。 進行への言及からどこかへ誘導するような姿勢も薄いんだよな。これは性格だろうけど。今のところ黒さは無い |
251. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
ただいまー 服:>>232村長についての私とエルナさんの考え方の相違を自ら発言。228.「ヤコブの言いたいことをくみ取るのが大変そう」こういう積極的な相互理解をはかる態度をする人に今日の占いはもったいないかな。 屋:「追従色」で注視する人って、私の経験上村側ではよくいるし、別に違和感は感じなかった。 騙りの狼側票と能力者票を相殺させる案はなるほどと思ったし、今後の村の方針についていい意見を出せる人 |
252. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
屋>>238確定村側が、自分が何者か分かってないってどういうこと??占候補とか霊候補とかの話かな?そこだけ分からないけど考察の重さとして確村が灰村の2倍の価値を持つ事に対しての疑問は納得だヨ。でも狼に票操作をさせないという観点から見たら、とりあえず2倍、というのもわからなくはないネ。 |
253. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
一日目の占いはルーレットで決めたくなるナァ・・・でも思考が追いやすいから、トマ、ヴァルタン、パメラあたりは今日の占は必要ないと見るヨ。ヤコブは>>207>>225とか素白い。リデルリナあたりは中性的な印象があるなぁ。オトは>>224気が早いね、とかがちょい敏感のように思える。そのあたりカナ・・・。おじいちゃんは積極的な立案とかが村側印象。CO待ちだヨ |
254. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
☆旅>>252 あ、そこ違う。確定村側は自分が白という情報がオープンだって事さ。灰は確定情報+自分の情報を持っている。例えば、怪しい票を入れた灰が三人いる。確村目線では3灰が怪しい。自分がその灰の中の一人であれば怪しいのは残りの二人。疑惑を集めた灰は自分が白という情報の分、考察で有利なんだよ。 …ぶっちゃけ確霊とかになると、他の灰より持ってる情報少ないのに、意見を重視されすぎて冷や汗だったり… |
255. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
娘:モリを真占ととるか、非占ととるかは、その人の主観だから私は言及はしないよ。 ただリデルさんの●パメラに対して、>>239.「あ、占はどーんとこいよっ」性格要素かもしれないけど、ちょっと反応し過ぎな気はしたかな。 農:確霊確白だけで決定するのは、重責すぎると思うから私は反対。でもさらに進んだ狼への圧力案を考えてたところは、村っぽい。もっと発言が欲しいな |
ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
2-2なら霊を守ると見て真占襲撃もありやな オレも死ぬが… 狼陣営は狂人断定できれば話が早いが厳しいか? 老の判断が難しいけど、 発言力はまぁまぁあるみたいだから灰色の内は泳がせるか? |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
了解!>ルタイ オッパイはもう分かったから早く帰ってくるんだ!w オッパイ=仕事だけ把握したよ とりあえず今日考えるべきことは騙り判定だね。 3−1だったらどこ占うにしても狂に期待できるんだけどなぁ。おじいちゃんに期待しつつ、2−1で進んだ場合について考えよう。 |
256. 村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
リナは、そうだな 他者への賛同が目立つか 自身で安直だったかも、浅はかなのかもと言いつつの賛同であり、悪く見れば予防線を張りつつ追従とされる動きだが… そして>>155>>156だが、確白はお弁当で強い人だと戦力低下が痛い、モリーちゃんの案だと翌日以降も頑張ってくれるから合理的→襲撃が別にいけば、らしいが… 間に合わせの連続に見えてしまうな ●で希望しようかと思っているヴァル |
ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
すまねぃなニコ、苦労かけるぜ 2-1なら占い先を発言力なさそうな白にして確白出すのが無難じゃないか? 統一にしろ自由にしろ発言力の観点からヨアの神父が対象になると厄介だがな… アンパイ切るなら統一で頭の悪そうなトマか? あるいは狂っぽいジジイか |
257. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
老:非占が回っているのに、モリはなかなか回そうとしないね。占い師への思いやりだと解釈するか、自分が騙る可能性も残している狼側か、両方考えられる。 確白確霊2票案は私的に村っぽいと思っているだけに、占い希望出すかどうか悩むところ |
258. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
★旅>>253うーん…。パメラ思考追いやすいのか。どの辺? 僕にはちょっと分かりにくい。 ★娘>>175 潜狂懸念無いのに言及するのはどうして? ★娘 直前のヴァルたん♪が>>174で非CO多すぎで占潜伏無理と。それについてはどう思った? ★娘>>193「老真の目」って、この時点で老が能力者CO前提、人外懸念薄いね。>>239村要素は拾っているけど、能力者臭はどこで感じたかな? |
ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
おれは老を占いたいと言えば黒視はされないだろう。 やっぱり統一で狼以外のヤツ占うのが無難な気がするな 寡黙の発言促す発言をして ⇒やっぱり寡黙 ⇒占うor吊るの流れ作るのが序盤は良いかと |
259. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
ただいま。ちょっと遅くなったよ。 ☆服>>226 違うよ? COした時点で、最適と思った行動をしたと言う事。ん〜お互いの意図がズレちゃってる? 長>>231 うん。「挨拶」は、今後控えるよ。 あと僕への雑感の内容がよく理解できなかった。僕の意図を補足しとくと。COのタイミングでなく、「出る意識」が主旨。COに関する意識が気になったんだよね。 ご飯食べながら灰考察してくるヨア〜。 |
260. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
ただいまー。 >>234 屋 ☆神樵の要素を書く前に、>>230の発言に反応してしまったのよ。ごめんなさいね。 そーね、神は羊に質問を投げかけて、羊の確白からのプレッシャーについて詳細を引き出したところは純粋に好印象。質問も気になったところに自然に投げかけているように思うわ。 多数決をあまり歓迎していない理由も本人が言っているのを嘘だというだけの要素はないし。わりと灰よりだけど、占を当てるほどじゃ |
261. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
きれた…。 続き…占を当てるほどじゃないわ。 樵は羊神に対する姿勢やモリリンの発言はこうじゃないかなー?って自分が理解したことを共有しようとしている姿勢は村人っぽい。思考をオープンにするところは非狼要素よ。占を当てるのは勿体無い。 |
旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
うーーーん斑にすると占2なら確実に斑吊りなる。ここで霊判見れると見れないじゃ大違いなんだよね、村としては。そこで霊に護衛引きつけて真占ヨア食える、可能性があるのは超でかい。狩人ゲーだなー;; ・・・と思ったけどそもそもこの村は霊潜伏だからどのみち占護衛安定だ! ただ白確させるのも旨みが無い気がするんだよね・・・ |
262. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
青>>259 む、見なおしてきた ヨアは過半数非占で出る ディタは未発言者の意見を聞いてから、でも対抗出たら出ないと、か こちらの趣旨はCOタイミングは他の人の発言による、という点で同じとしたわけだ 出る意識を明確に持っているか、というのはヨアに軍配があがるな ★では何故過半数の非COで出たのだろうか? ディタへの触りを見ると自分で動く方だと思うのでさっさと占いCOすると思ったのだが |
263. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
パメラありがとう。>>260>>261 内容は納得。 ぱっと「羊が村っぽい」と出たって事は神樵より羊の事が念頭にあったように見えるんだ。 ★先にリナの名前が出た理由って何かある? ★旅>>253 ヤコブの素白って?不慣れ狼とか無いと思う? んー。ヤコっちゃんは>>207 …ちょっとね、現実的じゃない。確村=重要でその人だけで決定出すとか…。 確村は狼では無いだけだよ。狼探す能力とは無関係だ。 |
264. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
長:>>164>>174 非COが5人で潜伏無理という状況判断は好印象。 >>184 遺言CO併用で霊潜伏了承も良し。 >>168 「少人数なら自由が良いと聞いた」のでそのまま議題回答するのか。赤持ちっぽくないな。狼有利な盤面を思考する気配は薄い。 >>240>>248 >>256 自分の目でみた素直な感想という印象。現段階で不自然さは感じない。視点も分かりやすいので違和感出るまで放置でいいや。 |
パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
…あれ?ニート予定だったんだけど、真面目に灰考察してるYo! ま、いっか。灰考察好きだし。 娘ー羊 狼じゃないのかなー。狩はどこだろ。 しかし、占COが回り切らないとか、能力者考察できないじゃないか…。まぁ、個人的に狂:青 真:者 で見ているので老からCO出ない限りディタ護衛ー。 |
ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
ニコ 確白出すのは盤面を現場から進めさせない意味合いが強いかな 神父はそろそろこれるのかな?意見聞きたいとこではあるが… CN忘れてもうた、名指しスマソ 斑にして霊あぶり出しと現時点でどっちが効果あるかだね |
265. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
>>258 屋 ☆潜伏狂人の懸念がないのに、発言する理由っていうけど、私はあくまで見たことがないだけよ。この村で見る可能性はあるわ。運良く確白になって、発言力2倍を狙う戦略を取るかもしれないし。結局言いたかったのは「私は見たことないけど、そういうこともあるかもしれないから、無視はできない」ってことよ。軽視はしてもね。 |
266. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
☆あの時の長の非占COは6人目だったのよね。確かに余裕で潜伏を継続できる、ってほどじゃないわね。でも、占本人が潜伏したいのであれば、非占が狭めるのどうなのかしら?という考えだったわ。これは霊に対しても言えると思うの。 ☆老の能力者臭だけど、能力者の意思を尊重して〜という発言をしている人が往々にして能力者だったりするものよ。今回のモリリンもそのパターンかと思ったの。 |
268. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
またせたな まずは質問に答えるぜ ☆トマ>>220 あの発言少ない、白黒考察発言あまりない段階ではパッションにならざるを得ないと思うんだ。 >>209の発言はパッションでもいいからもっと白黒考察をしてほしい旨だぜ、白黒より投票方法の話になってたからな |
269. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
<灰雑感>基本みんなフラットかなぁ。 老:喉の使い方が粗いね。CO含ませてこの時点@6がアンバランス。思考開示がされていないように思えるので、今日の残りの発言に超期待。密度濃い内容待ってるよ! 神:老への質問がイイネ!質問の形を取りながらさりげなく自分の考えを提示してる。他の方への質問も同様でサグル質問から得た回答で考察を進めるスタイルは、好感持てる。 |
270. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
樵:質問するポイントが面白い。狼とは少し離れたポイントに見えるけど、今日はキャラクターの把握に行ってるように見えるね。みんなへ対しての色づけが早い。前傾姿勢に見えるのはそのせいかな? 旅:まだ靄の中?目の前の霧を晴らそうと思考開示している点村視線。思考の流れが見えるから安心するね。視野が広そうなので、今後の考察に期待。 |
271. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
羊:考察全体が村っぽさを拾う内容で、まだ準備体操中?ただ拾う点とか考察のポイントは、切れ味を予感させるので、狼狩りモードになったら超期待しちゃう。 屋:サグッテル意識が随所に出ている。けど、全体的に自分なりの意図とか結論があっての考察と思うんだけど、その流れが見え難いからちょっと不安に感じちゃう。 娘:まだ発言足んないなぁ。考察材料不足中〜。 農:同じく考察材料不足中〜〜。 |
272. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
修:まだ深く踏み込んでいない印象だけど、これまでの質問と回答とか気遣いをみる限り全体の流れを見てる印象を受ける。今の所、外側から見てるような視線を感じるけど、明日以降その広い視野からどんな情報を引き出してくれるのか興味津々! 服:質問がいい。軽さのある質問と、重めの質問。リズム感が心地良いし、引き出し方が巧いと思う。ここで引き出した回答からどんな考察に繋がるのかめっさ楽しみ。 |
273. 村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
>>263 屋 ☆その時(直前)の、話題に上がっていたのが羊だったのと、私も議事を読んで、安易に「モリリンの案って良いんじゃない?」って何も考えずに思ったもの。 それを場の流れに合わせているだけだー!って言われると、私にも言われているような気にもなったり、ならなかったり。共感ってやつね。 オットーの気になる人の発言はとことん突き詰める姿勢は、白黒見えている狼とは思えないわ。村人要素よ。 |
275. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
老>>194 丁寧に回答ありがとう。 A.反対(気持ちは分かる)、B.理解、C.フォロー出来るのはまとめ決定権有の場合も同じ、D.反論無、E.理解 モリの意見を聞いても私はまとめに決定を委ねたいです。 意見の食い違いは戦術論の違い。 モリがデメリも考えた上で確村2票を推してるのもわかりましたし、私は戦術論の違いで相手を黒視したりはしません。 むしろ、村のことを考えているという面で白視UPですね。 |
276. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
あと灰考察の前にこれだけ もう時間がそろそろ無いから占い先候補を聞いた方がいいんじゃないか? 完全に自由でいいならそれでもいいけどこの村統率取るやついないんか? 爺も喉あまり残ってないし… 今いる奴で喉あまってる人いたら初日だけでもまとめをお願いしたい。 次灰考察垂れ流してしばらく黙りますー |
278. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
パメラ>>265>>266>>267>>273 ありがとう。喉使わせたね。 モリーちゃんの確村2票→狂人がそれを狙うかもしれない懸念。 非COから回すのが嫌い。老の能力者要素拾って青者真に見えなかった。羊はぱっと目に入った、で良いかな。 ふむ。パメラの村の見方は伝わったよ。目の前の出来事への反応メインか…。これは素直と言えば良いのか、考えていないと言えば良いのか…。判断つかないな。 |
279. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
屋>>254あ、なるほど。自分が村であることが分かっても本人には情報が増えないってことネ。 ☆屋>>258隠そうとか、これ言ったらどう反応が返ってくるかとか、そういう思考を感じさせないところかナ。具体的には>>194老真の目、>>239どーんとこいよっ、とか。こういうあっけからんとした態度は僕ちょっと白く見えちゃうんだよネ。 |
280. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
☆屋>>263ヤコブ>>205>>207>>225を見てすごい独特だなーと思っタ。者>>208とかでも指摘してるようにツッコミ所満載なんだけど「確定村=重要ってことでしょ?」とか自分の分かる範囲で一歩ずつ積み上げてる姿勢が白い。不慣れ狼だったらもうちょっと防御的な姿勢になるんじゃないかなーという個人的な感覚だけどネ。 |
281. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
ニコラスはだな 戦術的な話題では特に違和感はない 斑は結局吊るんじゃないか、というのは正直な所だろう >>191確か情報が多いとか、だが16編成だと駄目と言っていた気がする >>252の確白の視点では、というのは少し思考が甘いな 遺言等忘れた私が言えたことではないか、ははは 特にいうこともない感じだな |
282. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
戻ってきたのだぜ! ★樵>>242「とある限定条件でしか通用しない」「ちょっと確認」 これ、結局どうなったの? ★青>>259 うーん、話ずれてるな。 青>>187「 FO希望なら自分のタイミングを持ってるはずだよね?」と言うぐらいだから、ヨアヒムも自分のタイミング持ってるはずだろうと思ったんだけどな。「たまたま来たら、タイミング的にCOした方がよさそうだった」って言われてる気がするんだけど。 |
283. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
モリ—ちゃん、君のCO保留で能力者考察が出せなくて困るよ。 君は何者だい? 者>>276 自由よりは多数決希望だな。先に希望出すよ。 【●娘 ○羊】 この辺は僕には理解難しい。黒いと言うより判断不能枠なので探って欲しい。 旅>>279>>280 成程。理解したよ。ヤコっちゃんに関しては頷けるな。パメラに関しては…↑wwお察し下さい。 うん。ニコはCO回り切った先へ思考が向いているのが印象的。 |
旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
ルタイ>基本皆フラットらしいよw個人的にあんまり占い師の希望が気になってないので質問しづらい・・・汗 無理やり感出ちゃいそうだからやめてもいい?(ヘタレ) それにしても。ヨアヒムは口数の少ない我が道を行くタイプかと思ったら意外と真面目に考察している・・・?これ強気な姿勢でこられるよりも全然信用勝負出来そうなパターンじゃないか。 |
284. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
遅刻遅刻ー。(パン加えながら) 鳩からだよ。 ざっと見た感じ、占は回しても良さそうだね。 【非占CO】しとくね。 ●先は自分で24時までにはって言っといたのにほんとごめんなんだけど、まだ議事録読み込めてないからもう少し読み込んでから出すね。 仮決までには必ず出します。 |
285. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
直近で見えたのだが 神>>275の「戦術論の違いで黒視しません」がとても胡散臭く感じた そんなことは言わずに「村を思っての献策に白さを見ました」とだけ言えばいいだろう ふむ… |
286. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
申し訳ございませんが、帰りが遅くなり、まだ議事を読み切れていません。 今読んだところまででは、農はちょっと言論の整合性が見えないですね。 だいたい修>>221>>222の意見に追従ですね。 とりあえず一旦【●農】で提出させていただきます。 これから議事を読み込みますので、後ほど希望を変更するかもしれません。 |
287. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
長 >>229>>231からの>>262なんかはすごいフラット、純粋に占への疑問投げかけてるのが狼陣営とは思えない >>256の村の●希望取りの方針づけなんかも白っぽい印象かな 爺 投票方法論だけ垂れ流して喉枯らすという意味不明さは半端な無いな 逆にこれで狼だったらスタンドプレーにすぎる印象 むしろ狂なのでは? 狼では無いという意味では白かなー |
288. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
僕の希望を出すね。初日だからいきなり疑ってごめんなさい。 【●長○修】 長:>>236の「灰についてはのんびり見させてもらおうか」が超違和感。占の真贋に力を入れているのに「灰のんびり」ギャップが大きく感じる。 完全に情熱ベースで対抗狂で内訳見えてる狼に見えてしまった。占いたい。 修:消去法での希望だし。おそらく今後も色づけしにくいので、早いうちに占っておきたい。潜伏狼としてありそう。 |
289. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
旅の発言をざっと見返して来たけど、何を見てどう思ったのかが分かりやすいわね。 確村云々の話で少し「え?」って思うところはあったけど、それくらいかしら。 農は全体的に不思議な感じ。意見はくれるけど、思考はあんまり見えてこない。発言数が少ないのもあるのかしら? 服から飛んでいる質問の回答に期待♪ |
290. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
灰雑惑残り 長は>>171狼探しの姿勢が弱め? と感じてしまったけど元々力抜けてる人>>174なのかなあとも。灰。 服>>219>>220灰。突っ込み姿勢は好感持ってるトマ。質問回収後の考察に期待。 屋は修評とか長評とか人をよく見てるトマ。ちょと気になった能力者票については>>246「CO数によって」の回答に納得。今のところ不審な考察もなく白め。 娘>>239「占はどーんとこい」自占バッチコ |
291. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
イとも取られかねない発言にも見えるので、その辺はもう少し慎重にお願いしたいトマ。灰。 旅は>>220白め→>>247の回答を得て灰に変更。>>212は仮に占真狼でニコ狼なら狼でも出うる不安感なので灰戻しトマ。 農>>225悪意はなかったとの事だけど、>>205>>207はちょっと感情的に思えたトマよ。感情的になる必要あるのかなあと? 【●農○旅】 第二希望はパッション。 決定まで喉温存@1 |
292. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
服 席外して戻ってこないのか…>>209で白っぽいとは言ってるけどFOって全体の流れに逆行してるんだよね… ★服全体的に霊潜の流れはどう思う? 筋肉b…樵 疑問ばっかぶつけて白黒考察が弱い印象かなぁ これといって要注意発言は無いけど荒削りな感じがする。 「まんまとだましてますよ」なのか「考えたことそのままぶつけてます」なのか判断つきづらい |
295. 仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
■パメラ オットーとの質疑見てて、議論への食いつき方とかは「あるある」って思うんだけど、それがパメラの正体に結びつくものじゃないっていうのがなー。 >>239「あ、占はどーんとこいよっ。」は胡散臭く見えた。 ■ニコラス 黒要素としては上の「どーんとこい」発言が白く見えるのは狼だったらあり得そう、ぐらいかな。 白要素はヤコブを白いとしてるところかな。 まあどっちも弱めの要素って感じ。色は見えそう。 |
296. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
修>>215 回答ありがとう。 ほんとは>>153>>154で一番聞きたかったのはAの質問なんですよね… でもA重視で回答してこないあたり、後ろ目たさの無い村人のように見えますね。 C.真占抜かれた時の件ですが、潜伏で抜かれた時、私たちは「真占が抜かれたかもしれない」と思うことすら出来ないかもしれません。 そこで、上手な騙りさんが出て来たら、真視の流れになってしまう可能性を懸念しました。@3 |
297. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。現時点での●占い希望は下記でしょうか。 \修羊屋神青樵娘旅 ●娘娘娘農長農農修 ○−老羊−修旅修屋 村長様は>>256でカタリナさんを「●で希望しようかと思っている」とは仰いましたが、意見なのか希望なのか判断できませんでしたので票には入れませんでした。 喉痛いのでどなたか後の集計はお願い致します@5 |
298. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
ううむ、ジムゾンも怪しく見えてきたのがなぁ… パッションを信じて【●神○羊】で提出しよう 青>>288 占いの真贋が見極められれば楽だろう あとは灰を見るのが苦手なのでな しかし情熱ベースで真贋割れたら判定等要らんな ぱっと見た感じヨアの方が真視されているが、何をそんなに焦るのやら あと質問には答えてほしいな、エルナもしていたしな@4 |
299. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
見て来た。 ●屋で希望するね。 ごめん、今自転車で宿まで向かってる最中なんだ。 着くの1時くらいかな。そしたら箱から理由と、残りの喉で灰雑感出すね。 それまでもちょくちょく鳩から覗いて動き見てるから。 何かあったら発言するね。 |
300. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
老>>284 見えた!灰かYo!ww OK。占2COだな。霊2COの可能性出てきた。さくさく回したい。3d前にFO希望だ。霊ロラ視野に入れるなら必要だろう。…皆の喉無いだろうから、明日回すので構わないと思うけどね。 …ふぅ。モリーちゃんとか、パメラとか非CO先が嫌な人がいるので、占2COで霊潜伏希望の人はメリットよろしく。 霊ロラって、占機能保護+狩保護+狼陣営確実に1匹仕留める戦術だよ。 |
301. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
>>297 フリデまとめありがとう。 議題見たら統一希望が多いように思うから、統一でいいと思っているけど、異議があれば先にお願い。 今日確白がでれば、まとめにもなりえるので、その点も考慮して占先を考える必要もあると思うので、一応添えておく。 |
303. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
申し訳ございません。 神>>296「今読んだところまででは、農はちょっと言論の整合性が見えないですね。」 は変わりませんが、 修>>221>>222の意見は、私が読み違えていたようで追従は取り下げます。 今のところ【●農】は変えませんが、何分議事を読み込めていませんので、もし票が割れた際、私が取り下げることで決定が出るなら、無効票としていただいてかまいません。 |
304. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさんへ >>121議題■5でトーマスさんと同じ(=黒即出し、白5分後)と仰ってましたので、その方針でお願いできるのでしょうか。 ディーターさんは>>274で可能とお返事頂いてます。 旅>>302 ズレを直して下さりありがとうございます。お恥ずかしいですわ… @4 |
305. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
ん、【陣形2-?確認】 ☆者>>292 タイミング的にはいい質問だけど、あとで考える。灰考察終わってからね。 直近ジムゾンの動きが不審て言うか、あんだけ質問投げまくってた人が安直に●農したって感じがする。 カタリナは>>277「寡黙枠に狼いて初日占い避けられたら悔しいです」って、それが少なくとも希望に反映されてるように思えない。 トーマスは所々判断が謎なのがちらほらって感じかな。 |
307. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
修> あ。回答していなかった・・・。うん。OKだよ。 ディタ>お互い寝落ちが怖いから、更新15分前に結果を出せる事を確認しあうようにしない?もし無ければ朝8:00にするとかしておいた方が、雰囲気壊さないと思うんだ。 【今日は、僕が先でいい?】 長>>質問には、ちゃんと答えるよ! |
308. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
屋>>300 霊2COならロラでもいいかも知れないが1COであれば悪戯に襲撃箇所の増加となる懸念がある 遺言COで出すときに狼が出ないと考えているのかわからないが急ぎ出すということはそうだと思う 何故遺言ではいけないのだろうか? 青>>301 狼に見える私を希望して確白の懸念かね ふむ…どうとれるか >>307 オットー。急かしてしまったか、ははは@3 |
309. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
旅>>302 表ありがと。だいたい農娘の二択って感じかな。二択なら●娘かな。 自由に出すなら羊、神あたりってとこなんだが、ちゃんと意味がありそうな投票したい。 ヤコブは、寡黙なんだけど、なんてのかな、もっと積極的に対話してくれると言いたいことわかりそうなんだよ。意見とがってるしな。 |
310. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
長>>308 先にこっちに答えておく。 今日の段階では、黒白つかないので情熱よりになると思うんだ。 最大公約数的な占結果ってほとんど寡黙にあたるでしょ? 狼が寡黙で占われるって事なんてほとんどありえないし、羊>>306と全く同感。 発言力がある中で黒が「ありそうなレベル」 意味のある占い=黒or確白まとめ誕生ってのが僕の考えだよ。 |
311. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
長>>308 そうだね。僕は 2-2>2-1 と考えている。全潜伏>潜狂。占内訳は狂真だと思っているんだ。 複数霊を護衛する狩は少ないとか、霊襲撃ならロラの手数減ってウマーとかあるけれど、狼を表舞台に出して能力者と灰とのライン情報を序盤から引き出しておきたい。本当は初日が望ましいんだけど。何故なら最終日に狼を捕まえるヒントは確定情報が出てから序盤を読み返すと出る事が多いからだ。 |
312. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
すまん全体の灰考察には時間と喉が足りなさそうだからまた夜明け後にするわ 占希望だけ【●樵】 樵は>>292の通り読めないからかな、何考えてるかよくわからない点がおおきい ☆ヨア>>307 流れは黒即白5分後だけど… そんなに先が良いなら先でも良いけど理由が欲しいかな。 15分前確認は同意、懸念は(みんなわかってると思うけど)翌朝8時は狼の相談時間与えることだわな さすがに2人だけで決めれないからみ |
314. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
【非霊!】 もし占真狼で狂が潜伏中→占い→確白は絶対嫌なので回すトマ! 神>>303 トマも議事の読み込み不足や読み落としなどあると思うトマ。村人が狼に立ち向かえる武器は占吊り票しかないので、ジムの謙虚な姿勢は好感だけど、ジム村なら例え直感でも希望はないよりあったほうが嬉しいトマよ! ヤコの発言によっては希望変える可能性もあったけど時間切れ・・・ 服>>282 ☆>>291 @0 |
315. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
フリーデルには、質問(>>237)に答えてほしいと思いつつも、オットーの>>250みたら若干白いかなと思ったんで一旦保留。 トーマスは、…やっぱなんか白くないような気がしてきた。言葉にするのは難しいんだけど。 なんかねぇ、いろいろ質問してるのはいいんだよ。 ただ、占い内訳[狼、人]が抜けてニコを白視してたとか、それが一気に第二希望までとか、ヤコブ疑い>>291も最初から色眼鏡かかってない?とか。 |
316. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
者>>312 順番は、どっちでもいいよ?こういう場合ってCOした順番ってのが多いからそれに習った。白だった場合の順番って意味ね。 【ディタが先の方が良ければどうぞ】 ※次の発言で決めてくれていいよ。 もちろん朝8:00は、あくまで例えなのでどうするかだけど、明日の議題に加えてもらおう。 ★ALL>お手数ですが検討下さい。 @4 |
317. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
者>>312 ええと、狂人騙りの場合は先に発表すると真と結果が被る可能性があるので、先にする利点はない… だからヨアヒムさんは【今日は、僕が先でいい?】と仰ったのでは。自分にメリットのある提案ではないので。 翌朝8時は、狼の件もそうですが…議論が停滞しやすいのが望ましくない、と考えますわ。 服>>315 黒い、というより引っ掛かった点です。正直、明確に「黒い」と思える方はいないのです。 |
318. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
>>311続き 襲撃箇所ねー…。1GJで縄増えるなら潜伏進行はもう少し重みが増すけど。2GJ期待は…どうかな。 僕は情報クレクレが勝る。 あ、占結果朝8時はやめてくれ…。チェックできないし。 更新直後に出せるなら頼むよ。 |
320. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
青>>311 ふむ、対抗の黒出しの想定はどうだ 黒か確白、というのは当然で、わざわざ言うということは「君の黒」か確白と読めるのだが 屋>>312 私も初日は重要と思うほうだ 2−2の可能性が強く、さっさとラインを見たい、と 分かりやすいな >>318 吊り縄増加は望むべくもないが、2−1なら真贋を見た上での進行が出来ないかとか考えた 2−2であれば護衛箇所に変わりはないがな@2 |
321. 仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
ここでディーターが対抗に発表順について理由を求めはじめるとか、いったいどういうことなのだろう… 私は二人が夜明け直後にいられるなら、黒引き即、白引き5分後がいいよ。 で、トーマスが非霊ねえ。狂潜伏と霊を回すことがあんまり関係あると思えなんだけど、そこはトーマスの喉がなくって話が聞けないという。 CO回すと、2-2or2-1なわけで、後者だと占い機能消えやすそうで嫌かなー。 |
322. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
_尼羊屋神青樵娘旅長老服者農 ●娘娘娘農長農農修神屋娘樵旅 ○□老羊□修旅修屋羊□□□□ もう1時だし一応だしておくヨ 仮決定【●娘】このまま誰も変更なければこのまま本決定 【発表順は青→者】 客観的かつ個人的な判断だヨ!でしゃばりならごめんネ |
旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
ルタイ>非霊は多分されないんじゃないかな。それと失言についてだけど、>>312「みんなわかってると思うけど」の部分がわからないw突っ込まれなきゃ埋もれさせて大丈夫だと思うよ |
323. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ニコ>娘の理由をお願い。 【発表順は、それでいいよ】 あと、翌朝発表のアイディアだけど。 15分前の事前確認が取れなかった場合としての保険って意味。 もちろん原則更新直後にだすよ。 |
324. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
ヤコブヤコブ、>>228、答えてほしい。 ★羊 >>306は回答ありがと。んー、じゃあさ、>>277「寡黙枠に狼いて初日占い避けられたら」って具体的に誰だとは思ってなかったってこと? 樵>>314答えそれだけならもう一回聞き直す。 ★樵>>242「とある限定条件でしか通用しない」「ちょっと確認」 「とある」って?「ちょっと確認」は何を確認したの? 【仮決定了解】 |
325. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
帰ったー。暑いよー。地球、マジ空気読めないよー。 えっと●屋の理由から言うね。 屋の発言を見直すと>>238 >>258 かなり娘に質問を投げかけているね。反対に娘は>>260 >>265 >>273 等で丁寧に屋に返信をしていて、中身も決して分かり難いとは感じない。そして屋は所々>>263最上段 >>278下段で娘の意見に納得や村の見方が分かったという発言をしているよ。 |
326. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
けど>>283で【理解が難しいから●娘】私はこの流れに違和感を感じたから●先に希望したよ。 娘は>>193で私を占真発言等、少し突っつきやすそうな発言をする癖があるみたいだから(私は村側でもポロリと言ってしまう類の発言だと思うのだけど)その点を狙って単純に囮として丸め込めそうな村人を探している狼さんな印象を受けたよ。 |
327. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
旅>>322 【仮決定確認】異議は無いよ。 ニコ、集計ありがとう。助かるよ。 結果は黒なら即、白なら5分後で良いと思うけどね。 青→者でも反対はしない。明日情報が出てから二人のやり取りと合わせて読み返すかな。 老>>325>>326 ん?そう?パメの意見は理解したけど僕にとって色情報として拾える要素じゃないって意味だよ。この調子で「?」って部分を質問して同じような答えが戻ると判断できないから。 |
328. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
>>324回答します。OKについては「確白が出した1番じゃない人」になるのかな。確白の多数決があったとして、怪しい順番をつけていく。1番が行使されるわけだから、少なくとも生き残った狼は1番疑われている訳では無いよね。順番にしろ、どんな形にしろ、信用している(騙せている)人を襲って減らしていくというジレンマを常に抱えて進めていく、それはやりにくいかなぁと思っただけ。 |
329. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
>エルナさん 「誰だとは思ってなかったってこと?」質問の意味がちょっと汲み取れないけど、私が思ってた寡黙枠って誰?っていう質問かな? あの時点での寡黙枠は私の中ではヤコブさんだよ。 うーねむい。ニコラスさん集計ありがとう。 占い師さん頑張って起きてるから私もねちゃわるいな。 |
330. 農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
>>324続、もやもやっていうのは、しっかり考えても無いし検証もしてないんだけれど、なんだか嫌っていうだけの意見でした。だから、有用とか有効とかではなくて、単に気持ち悪いという主観的な表現をつかっただけ。紛らわしかったみたいでごめん。 |
332. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
ニコありがとう。票数の結果でニコに他意は、無いって事だね。 まとめてくれて助かったよ。 【更新後に結果を出せるよ】 長>>320 斑か。確かに視点漏れだね。 僕視点で占いの結果は、「確黒」か「確白」しかないから、「結果斑」が完全に視点から抜けていたよ。指摘してくれてありがとう。 ※例の質問の回答は、明日出すね。 @2 |
334. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
本決まだ出てないよね。 【本決定:●娘】 理由は一応言っておくけど、娘が4票で最多数だったからだよ。 んみゅみゅ。どうしよう。眠い(´-ω-`) 灰雑感長くなりそうだったから明日に落とすねm__m いやー、この村多弁さんばっかだなー。考察時間かかるけど楽しいZE☆ |
336. 仕立て屋 エルナ 01:34
![]() |
![]() |
色々あってちょっと鳩。 >ヤコブ 「OK」についてはわかったよ。ともかく、白確に独断させてた方が狼に圧力になりそうって話ね。 「気持ち悪い」については、いい加減に言った感じなのかな。んー、個人的には微妙に思う。 >カタリナ ヤコブ寡黙枠だったのはわかったよ。★じゃあヤコブは狼だと警戒していた? パメラ来ないなー。パメラ狼で黙ってれば決定変わるだろうと思われてたらすごく嫌なんだけど。 |
338. 神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
【本決定了解】 長>>285 私、質問飛ばしのスタイルから、ロック体質と誤解されがちなので、「戦術論の違いで黒視しません」の言葉が出てしまいました。 服>>305 「安直に●農した」その通りです。そのため神>>303のように言ってしまいました。農の意見に整合性が無いようには感じられたのですが、正直黒視までは至っていません。 投げまくった質問からも皆の白要素が取れただけでした。(続 |
339. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】 服>>336 発言無いのは>>239で「占はどーんとこいよっ」と仰っているので…恐らく回避等もないのでは、と予想します。 一番はじめに●希望に出しておいて何ですが、そこまで明確にパメラさんが狼に見えます? あと、単なる多数決では決定が覆ったりしない気がするのですけど。 @2 |
341. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
パメラ寝落ちで霊能者でした!と出てこられるのも、嫌なんだけどさ。パーメーラー? モリは本決定出すのに拘るより、灰雑感概要でも落としてくれれば良かったのに。 ヨアヒムは>>282答えてほしい。 |
342. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
思考の流れが掴めたのは良かったですが、占希望の参考にはあまりなりませんでした。 樵>>314 すみません。服へのコメントでも言ったのですが、飛ばしまくった質問からも白要素しか取れず、占希望誰に当てるか決めかねていました。直感でも希望は出した方が良いと思うのですが、今日の私は直感というより消去法的な意味が強いため村のためにならないと思いました。 明日からは灰の黒要素も取れるよう質問頑張ります。@0 |
旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
はわわわーどっちだよルタイー;;もしかしたら信用勝負全然勝てる位置にいるんだよ君はー。ここで安牌白出しが正解なのか、黒出しで勝負に出るのが正解なのかわかんないけどさー。このまま白白だとジリ貧になりそうで怖いんだよー |
343. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
長>>262 服>>282 おまたせ。 >>213でも回答しているけど、全然不足してるよね。 ☆何故過半数非COだったのか?と言うと、僕の中で最適のタイミングと判断したから。COのタイミングには、正解は無いし不正解も無いと思うけれど、個人的には、「全員の希望が出そろってから」が奇麗なタイミングだと思っているよ。 |
344. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
フリ>>339 なるほど、確かに。それじゃあ霊能の線は考えなくて良いかな。 狼に見えたところはないけど、今日見てて村とも判断しうる要素が出てこないからなのと、他の自分が黒く感じてるところは票入れても無駄そうだったから。 |
345. 青年 ヨアヒム 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
じゃあなぜあの場面が最適と思ったのか?だけど。今日は、夜迄発言ができない可能性が高かった。可能性として、途中流れを全く見れずに夜に「実は僕も・・・」と言うのと、自ら判断したタイミングでのCOどっちが信用を得られるかと考えた時に後者だと考えて、あのタイミングを最適と言う判断をしたんだ。 エル>>282へ補足。たまたまじゃないぞ!w 7人非coするのじっと待ってたんだヨア。@0 |