プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、2票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、パン屋 オットー の 4 名。
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
やあ(´・ω・`)ようこそ、カタリナハウスへ。 このジンギスカンはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。 うん、また羊なんだ。すまない。 でも、この国に来た時、君はきっと言葉では言い表せない「永遠の癒し」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした村社会の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。 そう思って墓下を羊の国に変えてみたんだ。じゃあ、生前の役職を聞こうか。 (二回目) |
羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
ワンパターンでごめんよ。ようこそ墓下へ。 バーボンハウスはネタなんで、COは自由で。 この長閑な世界を堪能してってね! @‘ω)焼肉パーティーですって! @・ω)野菜は全くないけどな! @=ω)羊しか墓下につれてこなかったから仕方ないだろ! そしてやっぱり兵は狼だったね、うん。 |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
リナ、ありがとう。あんたの発言のおかげでメタ発言して落ち込んだ自分がいる。なんてな。 青年、久々だな。元気か? もう少ししたらログを読み返しに行こうと思う。 まずは更新してからのみんなの反応を見てからゆっくりな。 |
618. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
ふぅ、これで本当に良かったんだろうねぇ……。ディーターの浮かれ具合を見てると心配で心配で。 (大丈夫だよ、レジーナさん、もう人狼は一人だから。【シモンは人狼】だったから。) そうかい……。確かにシモンは人狼だったけど、でも最後までディーターと戦ってたいい子だったよ。もし良かったらで良いから、仲良くしてやってくれないかねぇ。 ……笑って消えてったよ。あっちで仲良くやれてるといいねぇ。 |
ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
エルナ、お疲れ様! エルナの頭の中はどんなになってるんだ? すげー頭がいいのな。考察とか頷いてばかりだったぜ。 あとは最終日、オットーとリザの考察。パメラvsヴァルターの一騎打ち。楽しみだ。俺の予想はパメラ白、ヴァルター黒なんだが。 |
619. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
続いてる!続いてますよ! 今日こそはきちんと意見述べられるよう頑張ります というわけで一旦離脱します、もしかしたら夜中にひょいっと現れるかもしれませんが 夜中に来れなかったらまた今日みたいにちょっと遅くなるかもです、夜9時には帰れる予定です |
羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
二人共頑張ったよ。お疲れ様。 そして初日墓下は神がさっぱり来ないので、スーパーカタリナタイムしかありません。ごめん。 でも今お婿さん募集inEPに向けてエルナにドレス作ってもらってるの!! @・ω)コープスブライドだけどな |
620. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
ディーターとシモンに、そして今まで犠牲になった全ての村の人達に敬礼。 そして、つ[ミルクパン][白パン][グラタン][しまパン] さ、泣いても笑っても最終日だよ。どんな結果になっても、後悔の内容に行きたいねぇ。 議題だよ、と行きたいけれども今日はフリートークと行くか。今までの議事を見返しての新しい発見や何かもあるかもしれない、それを質問したり議論したりする日さ。 |
ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
うにっぽい何かって何だよwww バールのようなもの的な? さてと今夜は離脱。 とりあえず最終日を迎えられたのでお役御免だ。 俺が吊られていたら終わってたもんな。 初心者には気の重いミッションだったぜ。 |
622. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
シモン狼確定から、>>552についての考察 狼が村、娘どちらであったとしても、狩人の真偽が確定してしまう屋、妙および者、兵の襲撃は避けると思います 残りは娘(村)、服ですが、村が狼ならむしろ服襲撃のほうが理にかなっていると感じます、娘を襲えば占い師の真偽が確定してしまうからです 兵の娘に対する態度はライン切りかとも思っていたのですがこの発言から黒塗り感がしました |
624. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
おっすー。墓下からひょっこり。(※村視点での考察です) そんちょーは、>>404「青狂娘白」、「青真娘黒」の可能性には触れてるけど、なんで「青狂娘黒」の可能性には触れていないん? >>479「状況は羊真っぽいが、我輩は青真だと思う気持ちはある。」ふむ。カタリン真ヨア狂でもぱめるん狼の可能性もあるよ。 |
625. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
そんちょー狼なら、ヨアからぱめるん村への黒出しでヨア狂が見えたってことやね。ヨア狂GJ!って思ったに違いない。 村視点では、ヨア狂がぱめるん狼に黒誤爆した可能性があることに、そんちょー狼が気づきにくかったと思った。「青狂娘狼」に対する発言がない、ここ視点漏れちゃうか? 言いたいことはそれだけだわ。おやすみー |
仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
>>624 ぱめるん あー、喰われる前にオットーが「異議少ない」って言ってたけど、手順吊り賛成の他に、「もしもぱめるん吊って黒出てもヨアの狂狼疑惑が消えるわけではない」って思いはあったよ。 ただ、>>404 については、娘吊りを考える場合においてRPPの危惧には絡まないし、>>479は単純に占い師の真偽のみ比較っぽ、「青狂娘黒を落としてる」とするにはちょっと苦しい。……かもねー。 |
仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
>>471「我輩は青の真偽を問わず[娘+兵or者]の組み合わせが~」 あるね、青偽娘黒落としてない。 状況が変わってピースの数がぐっと減ったときは、減ったまま素直に考えた方が、一般に人っぽく見えやすいと思うんだよぬー。「可能性を広げ村の思考を疲弊させて得をするのは人狼です。」 で、ここを攻めるなら、実はそんちょーがあたしに「青狼狩狂ある?」「青吊りどう思ってる?」の打診も若干黒いと思った。 |
仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
ただ、ここらへんのパターンはあたしも、実はちらっと、そんちょーにどう思うか聞こうかと考えてやめててね!(笑) 聞かれた時の「おまおれ」が凄すぎた。 村騙りとかすごい方向に可能性広がっちゃったこともあるし。こう。ね。 (ギャザー作り中) |
羊飼い カタリナ 07:32
![]() |
![]() |
おはよ。これから出勤じゃー >者 人のせいにしてはいけない。つーても彼処で私も、兵狼疑惑が真っ黒にロックされちゃったからアレだけど。 ああいうのは内心や灰ログに留めておいて、屋が言うように別な場所から探すのがベストだよ(b^ー°) >兵 お疲れ様。こちらは癒やし空間だよ。 COは自由だけど、兵の場合は相方秘密にした方が青服者が楽しめると思うのん。 |
仕立て屋 エルナ 09:22
![]() |
![]() |
ヨアがマジ着ぐるまー。二次元の獣っ子好きよりニッチな気がする……不思議だ。 つうか、そんちょー人狼なら、何でヨア狂確定させてもパメラ喰ってあたしを残さなかったし、という疑問はある。 別に手数上なんも問題ないよね。 (まだ仮縫い中) |
ならず者 ディーター 09:22
![]() |
![]() |
★ヨハヒー 22:09 「状況的には者狼なんですけど」ってどういうこと? シモン狩人COで、灰潜伏の俺が追っかけCOして、すぐにみんなシモン黒ってわかってくれると安易に思ってたんだが。 |
ならず者 ディーター 09:23
![]() |
![]() |
★多弁な皆さまに聞きたいのは、どうやって考察出すか、まだよくわかってないんだよね。メタ情報とごっちゃになってるというか。人狼まとめサイトみたいの読んでも、いまいちピンとこない。うーむ。考察勉強方法を教えて欲しいです。 |
羊飼い カタリナ 11:38
![]() |
![]() |
鳩。 >高性能な着ぐるみ お婿さんに来てもらうか、お色直しで2人で着るべきか悩むね! @;=ω)…本気か あ、私も意見欲しい事が ★プロと初日で多少意欲あった神がフェードアウトした理由、考えつくかな?屋が神含め充分に話せる様に敏腕アシストしてたし、私も極力温和な言葉は選んだつもり。特別喋りにくい雰囲気ではなかったと思うけど、何か排除要因があったならできる限り改めたいなって。もったいないからさ。 |
626. 村娘 パメラ 12:29
![]() |
![]() |
>>474私の狼予想スタイルは状況(ライン)と行動(票希望)で狼予想、多少他力本願で、>>442消去法よ。ここは一貫してきたつもりと思ってるわ。 私視点では内訳が全部見えてるけど、あとは信じてもらえるように意図の検証よ。 1d 兵>>180そんちょ放置で●娘◯妙。 特に違和感はなかったわ。うまく希望出していたわね。 |
627. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
長>>213色が見えにくいで●兵◯妙。 ヨアも言ってたけど、これは十分捨て票と取れるわよね。 青>>193私を占いで判断したい人NO.1、>>195リザは黒狙いで占うならで●妙◯娘。 ヨアは黒狙いスタイルの占い師ではなかったはずだわ。●娘◯妙にしなかったのは疑問要素だよね。 |
628. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
2d 兵>>334私を濃灰、>>335そんちょ保留で、●娘◯神▼神▽娘は占い吊り入れ替え希望ね。やや黒視されてる表現だとは思ってたけど、●先に困ってたのかしら。●長が妥当だったと思うわ。 長>>344●兵◯娘▼神▽娘ね。>>365この日はステルス気味だったそんちょにいきなり黒塗りされたと思ったわ。質問の意図は昨日までに全部開示したわよ。 |
629. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
青>>352私への警戒を解いて●娘としなかった理由はたぶん>>579ね。本音では私を占いたくなかったみたいだわ。▼長●兵◯娘。 兵長に共通して言えることは、2人とも感情の起伏に乏しいわ。狼はライン偽装はやっても感情は偽装しにくいの。 そんちょからたまに見える感情は、狼要素が垣間見れるところね。 ・>>252「まとめがいるし、票操作しようと思ってもなぁ…」 3d以降はあとで。 |
仕立て屋 エルナ 13:57
![]() |
![]() |
推測だけど、シモンは元々狩人COでの吊り回避は視野に入れてたんじゃないかな、回避の時に言ってたとおりに。パンダ(片黒)が出てもCOはするつもりだったのかもしれない。 けど、オットーが占いも回避しろと言ったので、前倒しに対応せざるを得なくなって、挙動に後手感が出たとかー。 人狼側のCSにズレが生じたのなら、それはどこらへんなのかな。 (採寸から仮縫い直し中) |
630. 村長 ヴァルター 17:13
![]() |
![]() |
ようやく娘から我輩の黒要素を提示してもらってる気がするのであーる。 今まで>>358、>>476「ある意味」狼狙いというように我輩=ステルス=狼という風に集約し、これといった黒要素を提示して貰ってたわけじゃないしな。 あと娘>>629中段の狼論ってそんなことは無いと思うんだが。感情偽装が得意な狼だっているし、これは性格だろうと思う。 |
631. 村長 ヴァルター 17:14
![]() |
![]() |
娘>>624、>>625 >>404で「青狂娘黒」の可能性に触れる必要はないのであーる。文章関係から▼娘をした場合に白の時のRPP懸念をしているのにそのケースは考える必要はない。RPPが起きる可能性提示しているだけ。 娘>>564中段も含め文章から読み取れることをピックアップするかのように一時的なものとして都合のいいように捻出するのは黒い。 服>>506の印象真っ黒って言葉がふさわしいと思う。 |
632. 村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
正直昨日が▼長or▼娘の日だと思ってたから、娘の黒要素は挙げておいたので、長>>555~を参照ということで割愛。黒要素の提示とか、2度言う方も言われる方もあまり気分のいいものじゃないしな。 ただこれに加えて ・文章関係を捉えず、娘の都合のいい解釈を行う ってことも付けくわえておく。これは長>>630~参照。 |
633. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
一応青真だと思うので青の真要素を提示しておきたいのであーる。またそれに加えて羊狂と思う理由も。 [青] 青狂だとするならば、長=黒いと捉えていたのもあいまって色が見えすぎている感じを受けるのが微妙。それに比べて3dで特に言えることなんだが、自分の判定と状況から的確な考察を落としているのが非狂要素。 |
634. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
正直青の1d、2dの考察での長黒と思う姿勢は、嘘ではなかったと思うし、狂であるならば、狩人対抗が出ている時点で黒を出す理由もあまりない。2dに黒を出さなかった+3d占襲撃だという状況の場合、我輩なら「白だしマシーン」となった方が状況を混乱させることができると思う。兵が青に突っ込まなかったのも「あぁ、黒判定か…」っていう心理があったのではと今では思っている。 |
635. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
それに加えて全力で娘を吊りに行こうとする姿勢も自信の判定がきちんと根拠になっていると思う。手順提示や信用とりに行く姿勢、今後の展開についてもきちんと残す態度が狂人ではないということを示していると思う。 とか書いてみたけど、青持ちあげすぎな気もしてきた。まぁ、我輩だから言える主観的な部分はあると思うのでここも判断は屋妙に委ねる。 |
636. 村長 ヴァルター 17:44
![]() |
![]() |
それとは引き換えに羊の狂要素。 [羊] >>122、>>123で「黒狙いに一票かな」+縄少ないアピ。黒狙いと言っていた割に>>173、>>227で灰見てる感じじゃない。羊>>175も占視点から外れている。斑が出た場合、手数云々じゃなく羊視点色は見えるんだから占が触れることではない。>>260でいきなり襲撃関連に触れ出す。長>>379でまとめたことが全てってことになるのであーる。 |
637. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
戻ってきたよ。ログにはそれなりに目を通して、ああでもないこうでもないと思ってるよ。 と言うわけで夜のパンだよ。 つ[クロワッサン][バナナオムレット][激辛ぺヤング焼きそばパン] とりあえず村長にちょっと聞いてみたいことがあるから、聞いてみようかねぇ。 ★村長>>>556にて、ヨアヒムの村騙りを出す意図が謎いって言ってるけど、パメラ狼でそれをやった理由やメリットって、何があると思う? |
638. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
私が狼ならヨアヒム狂人または狼説にさっさと切り替えるけどね。 村長にはまだあるよ。 ★>>594で、ディーターとシモンの判断に悩んでたって言ってたよね。ならどうしてその状況で、シモン吊りに反対しなかったの?理由は? ★あと、ヨアヒムは>>443>>444>>445>>446>>447>>448で、後に狼がわかったシモンを上げてディーターを下げていたけど、真占でこの行動ってどんな意味があると思う? |
639. 村長 ヴァルター 19:36
![]() |
![]() |
☆屋>>637 理由は自分黒の否定に加えて青の信用落とし。メリットはないんじゃないかな。青が村騙りじゃないですって言えばおしまいだし。普通に狂狼視してれば黒要素ともとれないし。だから我輩は娘の黒要素の1つとして思考回路が村としては違うんじゃないって部分を提示している訳だし。 |
640. 村長 ヴァルター 19:36
![]() |
![]() |
☆屋>>638上 >>594時点では反対だった。ただ>>608中段は自分の中で割と決め手になったかも、と思った。娘>>610見て反対しないんだとかなり不安にはなったが。 ただもう1つ小言を言わせてもらえるならば、屋妙の意見出しが遅くて不安だった気持ちはあったよ。今日があったからいいようなものだが、そこまで決め手あるか?とずっと悩んでいたわけであれよあれよって感じで決まって言った感じはあったから |
641. 村長 ヴァルター 19:36
![]() |
![]() |
☆屋>>638下 兵を上げて者を下げるっていう行為よりかは単純なライン考察の結果であると思う。事実我輩も者の狩COのタイミングにはずっと引っかかっていた部分はあるので>>447には共感視している部分はあった。結果は間違っていたというだけのことで、考察内容まで間違っていたとは思わない。@9 |
642. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
ただいまっ!もうひと頑張りね。 >>630ようやくとか言ってるけど、私はずっとそんちょを疑ってるわ。狼要素も挙げてきてるわよ。そんちょには、それじゃ判断材料としては足りないみたいなダメだしされてるけどね。 |
643. 村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
>>141「積極的な動き」がないのは狼要素だわ。 序盤守り姿勢、RPPの可能性が出た時に勝負に出てきて、今日も>>617質問待ち姿勢よ。印象あげようとしたのかもしれないけど、私からすれば真っ黒よこの発言。 態度が狼っぽい>>477。これで十分狼要素を挙げてると思ってるわ。 |
644. 村娘 パメラ 20:03
![]() |
![]() |
>>632都合のいい解釈とか言ってるけど、私の推理にブレなんてないわ。そんちょの方が私よりも、ヨア狂が分かったのが1日早かった差よ。そんちょの発言を読み返して>>625に気づいたわ。 >>630そういう狼もいるという言い訳ね。この発言は誰が相手でも黒塗りできる発言よ。 |
645. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
思ったよりも早く帰ってこれました(/・ω・)/ にゃー 単体で見ると娘のほうが村よりも黒っぽい行動が多く感じますが、やはり兵娘狼とは考えづらいんですよね 青>>452で言われてる通り、狼は初回占いを避けたいはずですが、兵は●娘を真っ先に出していますし 狩人COも兵娘狼なら、占いは第二希望の娘に回る可能性が高いのにそれをするメリットが良くわからないです |
646. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
>>617が待ち姿勢と言うが、我輩昨日娘に対しては意見出しを続けてきたのに、屋妙の無反応薄い感じが気になっただけであーる。 娘>>644 ブレを指摘しているのではなく文章が繋がっている部分を一部分だけピックアップしているのが考察としておかしいと我輩は指摘している。 |
647. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
二人ともいいねえいいねぇ。喉には気をつけて頑張って欲しいね。つ[のど飴] 昨日の決定が遅かったのは本当にごめんなさい。 議事を呼んでいて二人に質問したいところがあるんだよ。 ★村長>私がだいぶ前から食いついている、パメラの2dのシモンを占いたくなかった、と言っている素振りはパメラ狼がわかっている村長からすれば、どのような意図の行動だったと考えている? |
648. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
この辺、パメラからの反論も合わせて聞いてみたいねえ。 ★パメラ>村長とシモンのラインだと思うような要素が何かあれば挙げてくれると嬉しいねえ。今日のはラインというよりも、行動を見ているだけというように取れたよ。赤を持っているからこそ取れた、二人の行動でも構わないよ。 |
649. パン屋 オットー 20:31
![]() |
![]() |
無反応でごめんなさいね。あまり表にがんがん出て、そこで狼陣営にどういう方向で動いているのかとか、まとめの考えを利用されかねないかと言う心配があって、表向きには動けなかったの。今日はがんがん行くわよ。 村長、またはパメラへの質問ではあるけど、その反応に対して何かを言ってきてもいいし、とにかく私は最後まで考え続けるつもり。 リーザも考察を頑張ってくれているようで何より。最後まで頑張って。 |
650. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
屋>>649 昨日時点から思考隠す必要あんまりなかったと思うけどね。 ☆屋>>647 狼の役割として兵→娘が切りの行為、娘→兵が白持ちあげ行為をしているから純粋な本音とみる。要するに、1dでは意外と注目浴びなかったLWは兵を据えてたんじゃないかなと推測。ただ兵庇いの発言としてはあからさま過ぎる感じは受けるが。 |
651. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
妙>>645 一応メリットは長>>568で触れてはいる。狼は1人生き残ればいいわけだからラインを洗われるのも見えていることも考慮して兵→娘の切りが白く見せようというとしてるだけであーる。狩人炙りがメリットにもなるし、透けてもラインがそこで生きてくるってこと。@6 |
652. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
☆オットーさん >>648 シモの偽狩COで狩人炙り出し、次の日のそんちょの最初の発言>>404の質問が、両狩人を平等に見てるように思わせる意図はあったと思うわ。 そんちょは私を吊ろうとしてたけど、シモはあくまでも▼者主張で、>>469「GS黒:長>服>娘:白」予想だったわね。 |
653. 村娘 パメラ 20:59
![]() |
![]() |
シモは真狩に見られようとして私を状況白に見てるし、立場上▽娘は出せない。ここに方向性の違いを見せているようには感じるわ。 作戦としては、できるだけ単独行動、自然体に振る舞いつつ吊り占いを避けようとしてたように取ってる。そんちょは初日からみんなに目を向けて、シモは淡々と考察ね。 そんちょの1d2d●兵や、2dでシモが●長を出していなかったあたりは、両狼だからこそのプレイングと思うわ。 |
654. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
>>650 なるほど、わかりました。しかしそこで一つわからないのが、LW予定のシモンの狩CO。狩COした事でパメラが占にスライドしてしてるんだけど、それならばシモンが狩COしないまま、占い師を食ってパメラをLWに、でも良かったはずなのに、それをしなかったのは何でだと思う? 少なくとも、シモンが狩人COしたという状況で考えると、パメラよりも村長の方が合ってると思うけど、どう考えてる? |
村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
というか最終日殴り合いはやっぱり嫌だなぁ…。 その意味で昨日の者>>590はあくどいよなぁw 我輩だって娘狼100%は言えることだし、信じてもらえるんだもん、いいなぁ。 負けたらすまなかったと先に詫びておこう。特に青は真だと思っているし、吊ってしまったのも申し訳なかった。 |
村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
屋>>654 もう分からんよぉ。我輩だってそれ説明する側としてちょっときついんだから。兵娘も者娘も考えに考え抜いてるけど狼の戦略なんて全部説明できるわけないじゃん、とか開き直りたくなるんですけどダメですよね、はい。 |
655. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
結果見ればシモ狼だったけど、占いなくても消去的に色判断できる枠と思ってたわ。 あら?>>650の返答が私を庇ってるように見えるわ。なぜかしら。 ブーメラン返すなら、シモLW予定だったけど占いに当たったから回避したんだろうね。私は占い当たりやすそうなのは長>兵だと思ってたし、狼sも●長の流れになりそうという懸念は1dで少しは感じてたはずよ。 |
656. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
パメラ>返答ありがとう。なるほど、ラインと言うよりは裏で連絡を取りつつ、表では単独行動に見せかけてた、という事だね。そろそろ決定を出さなきゃいけない時間だけど、今日は少し早めに出すよ。 【仮決定:▼ヴァルター】 |
657. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
☆屋>>654 たしかに状況はそうかもしれないけど、その場合狼が▲羊をしていたという事実を踏まえても▼兵と▼青は手順で行われそうだし、[娘と長服者]の誰かと殴り愛することになるから状況はあまり変わらないってこと、かな。この辺まで考えてたかどうかは、考えてみるにしても推測の域を出ないというのが本音。これに限ってはその場の気分次第の可能性もあるし。 |
659. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
☆屋>>654下 たしかにあの状況からするとそうかもしれないが、状況を作り出せるのは狼だし、我輩から言えるのは娘狼からの考察のみ。自分白と判断してもらうっていうのはあくまで我輩ではないからそう思われるのも仕方ないとしか言えない。白アピしろっていうのならするが。 |
660. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
と思ったら仮決定見た。 【仮決定断固反対】 なぜだかもう少し詳しく理由を述べてくれないと困る。青狂視するっていうのも分からないし、何を屋が考えているのかが分からないと説得しようもない。 |
662. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
理由についてだけど、2dの状況でシモンが狩人として回避COをした、この時の状況を考えるとパメラ狼よりも村長狼の方が強く見える。 シモンの狩人COはあるかもしれない。だけど、この時狼目線の狩人候補には確定白のリーザがいた。万一リーザが狩でシモンがCOしたら、狼陣営はピンチどころじゃない。それを考えたら、パメラシモンでシモン狩COは不自然。 もう一つは、1dの村長の占希望にライン切りの要素を感じた。 |
663. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
屋>>662 全ては状況要素だ。それを鵜呑みにされても困る。作れるのは狼。 後者も我輩→兵は拾って、兵→娘のライン切りはとらないのがなんでって思うし、1d2d自体は我輩も占い対象になってもおかしくなかったはずである。全然理由になっていない。 あと青の意見は無視するということでOK? |
665. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
村長は色が見えない、という事で●シモン希望だったけれども、色の見えなさならばリーザもそうだったし、色が見えないならば質問するなり何なりで色を引き出すことも出来た。でも、それがないまま第一希望に出している上に、シモンも自分を希望に出したはずの村長を2d「わからない」で保留。自分を占い希望に挙げて1dそれなりに喋っていた人を「わからない」評価は疑問。 また、やりとりもシモンパメラと比較するとシモン村長 |
666. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
のやりとりが3d以前は>>150>>161>>164だけで、シモンパメラに比べると少ない。赤でやり取りをしているが故に意識が行かなかったのでは、とも思われる。 ヨアヒム狂と判断した部分については、村長への質問にあった>>443>>444>>445>>446>>447>>448。 これは私の判断だけど、ヨアヒムは手順の話がぱっと出てきたことや、3dの説得する姿勢、1dの村長の占希望に目をつけて食い |
667. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
屋>>665 だから1dには兵妙と我輩希望していただろうに。2d兵だって農灰としている娘を第一でなく第二希望にしているのもおかしい。私と娘に対して評価基準のレベルがおかしい。 状況考察→長黒→青狂って言うのであれば墓下の青には我輩が謝らなければならないが、全然屋の考察として納得いってないし、飛び飛びに落とさないでまとめて落として欲しいんだが。 妙は>>645、>>651だけ。ふざけているのか? |
668. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
後で屋は青に謝るといいよ。少なくとも3dは青本気だったと思うし。 時間的にも意見出ししても、決定変わりそうにないから【本決定了解】でいいです。 言いたいことは言ってるつもりだが、そんちょの力不足で済まなかったと墓下の皆には詫びておこう@0 |
669. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
ついてきた辺り、恐らく村の中でも一二を争う能力の高さなのではないかと思う。そのヨアヒムが、この状況やそして両狩候補の態度で真狩がわかっていなかったはずはないよ。それなのに、シモンを庇っていた。ここはヨアヒムの大きな狂要素だと私は判断したよ。 吊りの手順に関しても、今考えれば3d時点で一番吊られやすい位置にいたのはパメラだった事を考えれば、パメラ先吊りで狼勝利へ導こうとしたんだろうね。 |
673. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムを狂と判断した理由については以下の通り。 村長>>667 >>349では●娘○神で、濃灰としているパメラを第一希望に挙げていたから、ここは特におかしくは無いよ。 また、パメラに人要素を感じたと言うのも理由にある。これも村長に聞いた事ではあるけれども、狼だとしたら「本来ならば知っているはずの事を知らない」風に振舞う必要があるけれども、パメラはそれが大げさすぎる。 |
羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
いやいやリーザは頑張ったよ。 初日よりも断然喋ってる。 むしろ確白状態&最終日まで残留になったことで、きっとすこぶる胃が痛い思いをしたと思うけれど、黒塗りやこういう衝突はみんな通る道だから、どこかに楽しみを見いだして、また懲りずに人狼に参加してくれたら嬉しいな。 |
674. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
少なくとも、占が真狂とわかった後でもRPPの危険を心配したり、ヨアヒムを村騙りといい続けたり、それは狼だとしたら逆に疑われかねない行動だし、確かにパメラの行動は黒いかもしれないけれども、そこには一貫性があるんだ。 逆に、村長は肝心な所で自分の意見を引いている、と取れる部分が見える。>>594とかね。ヨアヒムの手順が大事ならば、それこそ昨日の決定間際にもっと強く言っていても良かった。 |
675. パン屋 オットー 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
総じて、村長はパメラに比べて吊りへの姿勢が弱く見えたし、あとはこれは1dにヨアヒムが指摘してた事だけど占いについて。恐らくヨアヒムはここの辺りのやり取りを受けて、村長狼がある程度見えた所はあるんだろうね。 |