プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は、突然死した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、青年 ヨアヒム を占った。
負傷兵 シモン は、少女 リーザ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 13 名。
642. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
司書さん、夏休みの宿題を手伝ってもらえますか?簡単なアンケートです。 …… ……… …………… はい。これで全部です。ご協力ありがとうございます。 宿題のついでにアンケートの回答から占います。一挙両得です。 これがこうで、これで、こうなるから…なるほど。はい。結果が出ました。 【司書さんは人間です】 |
645. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
おー、ぐっじょぶ! お墓の前で集中…。 リナ「帰り、間に合わなかった…」 泣いてるリナが見える。 【カタリナは人間】 ディ「ひっく…」 酔っ払ってるディーターが見える。 【ディーターは人間】 |
647. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
【判定諸々確認】 うおおおお!!GJ!!! 縄増えたというか減らずに済んだというか! すばらしいトカ!! しかも片白二人が白確定トカ!! そして霊が真狂ならばこれで真贋が狼陣営に伝わったという事であるトカ? ふむ。見直す内容も情報もかなり増えたんだトカ。 |
649. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
GJ!吊り手が元に戻ったな! 【判定確認】クララ・ヨアヒムは正式に確白だな。負担じゃなければ、クララに纏めを引き続き頼みたいわ。 >>644 うん、俺の中では予想通り。そしてこの白出しがマジ真じゃね?リーザ、とか思った。 んで、ちょっとアルビンのディーター狼判定はかなり驚いた。結構票集まってたから、やっぱり者白かなーとか思ったけど、真っぽいほうから黒でたな・・・。 休んで、明日考えるか。 |
651. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
【両占い師の結果確認】 【両霊能者の判定確認】 GJですか?!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 黒出されようものなら、私猛然と殴りにいく所存でしたわw(^_^)ニコニコ アルビンさんの判定ではディタさん黒ですか、議論白熱しそうですわね ちょっと今回票集計大変で疲れましたわ、実は夕ご飯まだ食べていないので離席ですわ。 |
653. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
判定確認。グッジョブ確認。ひゃっほう。カタリナは残念。またエピで。ディーターもおつかれ。 占い判定は正直想定内だけど、アルビンのディーター黒だしが意外〜。どうなんだろ、アルビン狂人要素とか? 能力者決めうちする気ないんだけどな、吊り手計算とかお願い(はぁと>クララヨアヒム |
654. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 年が書を白確定させたって事はやっぱり狼? 狂ならさすがにここは割ってくるんじゃないかなぁ そして商から者黒判定ね 残灰に2狼はさすがに考えにくいから、やっぱり商真者狼で決め打っていいんじゃないかな? まとめ役はもちろん昨日の安定度からもララちゃんにお願いするの |
655. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 ディーター殿の霊黒が1つ出て、少しホッとしているでござる。 占は、クララ殿とヨアヒム殿が白確と言うことで、わかりやすくなったでござる。 (青>>589が白く見えていたが、ポイッでござる) そして、何と言ってもGJ!! 吊手も戻ったのがありがたいでござる。 |
656. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
【諸々確認しました】 ならず者さん、羊飼いさん、お疲れ様でした。 GJ出ましたね。ありがとうございます。 商人さんからならず者さんに黒が出ましたね。狼探しの姿勢からの黒視でしたので、まだ何とも言えないのです。でも霊真狼なら割らなくても良いような。リーザさん狂人だと思っていたので白出しも不可解ですし…信用狙い?内訳予想間違い? 明日早いので、とりあえず今日は寝て明日考えます。おやすみなさい。 |
658. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
【判定を確認しました】 >>566娘 ごめんなさい、論理的な回答はできないかも。 神は兵・修に比べて「~から白要素を見出した」という発言が少なく感じた。 逆に疑いや違和感を口にすることが多く感じた。 疑いの種を撒いているのでは?と思ったのですが…。 ただの印象といえばそれまでですが、 私の感想であるのも事実ですので、一つ気にとめていただきたいです。 |
659. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
☆>>616神 屋は初日からリーザさんとは対立する意見が多かったが、 あくまで論理的に対話を繰り返していたため、好印象であった。 だが、リーザさんの独断後の感情的な意見、条件付きのリーザさん吊意見が引っかかった。 感情論を持ち出すのは村にとってはマイナスでしかないですから。 他にも感情をあらわにした人はいましたが、オットーさんが一番目立ちました。 えーっと、回答になっていますかね? |
負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
これ、狼相当切羽つまってるんじゃね? まさかGJ出るとは思わなかった。寧ろ僕が食われ(ry。 ペタ狼パメ狂、恐らく白位置の修農はそのまま白だな。 オン初GJでした、おめでとうあすら |
660. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
【死体なし 年→書白 妙→青白 娘→羊白者白 商→羊白者黒】それぞれ確認しました ここで襲撃なしなんてほぼないですから狩人の護衛成功でみていいですよ 正直自信なくしてましたが狩人とこの占い結果のおかげで少しはやる気を取り戻しました 者の霊斑判定は思うところがありますが後でかきます いきなりですが▼霊をしたいなーと、理由は狩人保護です。ただ昨日商決め打ちの主張が見えたので霊考察にも少し力を入れます |
少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
これは素直に▲妙しにきたと考えて良いでしょうか。ご主人様強気です…。 妙>>654 すみません狂人です。もしかしたら勘違いしてくれるかな~と思ってましたが、どうでしょう。このまま狼視して色々誤認してくれないでしょうか。 て言うかならず者さん黒ですか?ご主人様ですか?正直あまり信じられないのですが…軽いノリの人間っぽいと思っていたのですが…やっぱり商人さんがご主人様で良いのでしょうか…。 |
661. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
昨日疑問に感じて長神に次いで狼候補の遺言しか残せなかったから今日質問するね。 ★>>568屋 繰り上がりみたいだけど●農って事は年商娘からの●農希望は無視? それとも妙狼視してるの? 妙非狼なら狼が確実に農票を入れてる事になるんだけど、その場合はいきなり仲間切りと考えてるのかな? あと者考察無いけど、どう見てた?また者票の集まり見ても気にならなかった? |
662. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
興奮しすぎたんだトカ。我輩は紳士であるというのに。 ディーター、カタリナ、お疲れさまであるトカ。 >>659 旅 感謝。十分参考になったトカ。 灰考察がひとりひとり徐々にでも濃い内容になっていってくれたら我輩嬉しいトカ。 全員とか無茶いわんから。我輩もできてないから。 ララにはまとめを引き続きお願いしたいトカ。 晴れて白確なので思考隠ししてほしいトカ。 青はサポがいいと思うトカ。おやすみ。 |
663. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
リザ>>661☆1無視。リザ狼も、今日の 判定見て可能性はあると思った。 2初日から仲間切りもあると思う。 3昨日更新直前に書いたことくらいしか思ってない。 4?昨日更新直前に書いたことくらいしか思ってない。 |
664. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
ディーター殿、カタリナ殿、しばしのお別れでござる。 能力者について。 アルビン殿は黒を出してきた(=吊られやすくなる)ので、非狼でござろうな。娘>>650に同意するでござる。 リーザ殿は、狂人なら黒を出すところというのも同意でござる。ペーター殿も同様でござるな。ただ、そう思わせるということもあるし、ここはあまり強く非狂要素を取る気にはならんでござるなぁ。決めつけてしまう危険も感じるのでござる。 |
665. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
あ、言い忘れちゃってた ディタさんはお疲れ様。リナちゃんは次は時間が十分取れる時に参加しようね ☆>>663屋 了解。それ聞いて今日の占い先希望は決まったよ 【●屋】 今日の白判定見て狼有りと考えるのも疑問 ここは私当事者だから他の人の判断に任せるけど、>>618の「更新いられない人を吊りたくなる気持ちはわかる」も疑問 逆に狩回避求められないから避けたいものじゃない?兵もそれ気にしてたでしょ |
666. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
↑占い師について、拙者結局何も言ってないでござるな。 そして、リーザ殿は決断が早いでござるな。●屋は、拙者も賛成する方でござる。 例によって更新周りでの印象を。 シモン殿の決定周りの反応はやはり良いでござるな。 オットー殿は、茶番をする余裕があったでござるが、他にすることはなかったのでござろうか? |
667. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
逆に神は主張の弱さは変わらないけど、考察内容や感じ方は屋よりも遥かに同意出来る部分が多いの >>500農考察、>>558者考察が特に同意だし、>>563のGSもかなり納得出来る範囲 ここは白寄りに移動ね 長も>>575の者考察に同意出来るし、▼者希望も商真者狼で考えてるから白寄りに移動 ただ>>660からの狩保護霊吊り案は気になるの 黒出し理由に商吊り希望してきたら要注意って感じ |
668. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
今日の吊は結構悩むでござるな。 能力者全ロラを確実に行う進行なら、▼霊でござる。その場合、黒出した商からが定石でござる。 占霊判定を多く得る方向で進行するなら、▼灰でござる。 最後に、能力者の偽決めうちで▼偽能力者でござる。 個人的に、村の状況は悪くないと思うので決めうちの危険を冒す必要性はあまり感じないでござる。 能力者の真贋がつきそう(=ロラしない)な気配もあるので、▼灰が良いでござろうか。 |
669. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
屋について要素追加 兵が言ってた「青白なら狼は吊りに動く」だけど、屋は>>344で「明日▼ヨアヒム」と変更してるんだよね しかもその前に神が>>336で青吊り希望を出してたの これ勘ぐり過ぎかもしれないけど、タイミング的に神のこの意見見て▼青に誘導したかったのかな?って 屋は最初は考え方が違うせいで相性悪いだけかな?と思ってたんだけど、なんか村側として納得しにくいんだよね |
シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
うーん。やっぱり場合分けが結構必要だから、能力者側から引っ張ってほしいな。 者疑ってたし商真よりに見てるけど、者白の場合のことも考慮して動かないといけないと思うしな。 ドロン! |
670. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
思考開示が少ないと言われたので今回は早めに私の意見を投下 狼の狙いについて考えてほしい。狼の噛み先はリーザさんだと思う。 狼は妙噛みから青の占い結果を出させないことで 3日目の吊り対象を青へ持って行こうとしたのではないだろうか? >>609妙の遺言の効果も期待できるし、 生き残った年から白を貰っている青を怪しむ動きが出てくるのは目に見えている。 つまり、3日目の青吊による縄消費が狙いだと考える。 |
671. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
となれば商の霊能結果が黒なのも納得できる。 現段階で狼の残りが2だと思わせられれば、 村人に「縄に余裕がある」という印象を与えられる。 そうなれば4日目は生き残った占い師の年吊という流れに持っていける。 そういった狼の意図であると私は考える。 つまり年:狂 妙:真 商:狼 娘:真と私は考える。 もっともこれは可能性の一つでしかないと付け加えておく。 |
672. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
>>671旅 私も自分で言うのもあれだけど、狼は青SG狙いで私襲撃だったと思う だけど年狂商狼論は納得出来ないよ まず年狂なら狂アピと同時に書まとめを避けるためにも黒出しする場面だと思う それに霊の黒出しはロラ時、先吊りが基本だから狼が青吊らせるためだけに黒出しとか有り得ないレベル それから霊については私の今までの考察を全部見直して検討し直してほしいの じゃ今日は寝るね@13 |
673. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
カタリナさん、ディーターさん、お疲れ様です まとめ役お願い!の声が多いようなので、私がやらせていただきます。思考開示は控えますのと、質問は溜めておいて、灰の方が同質の質問をする気配がなければ質問しようと思いますわ ヨアさんには、私の誤集計ケアなどの補助していただきたいですわ。初日は狼疑って申し訳ないですわ |
675. 農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
占い真贋は妙は>>657より真>>狼>狂 相対的に年は偽寄りで狼>狂>>真 GJは狼の占い狙いが防がれた者とみると狼は占い真贋わかってる可能性が高いことから狼狂に関しては狼寄り。霊は偽がいるなら狂よりだが発言からはちょっと真贋わからんね。パメラにはもっと話してほしい。 ●▼については両方灰から選ぶほうがいいと思ってる。霊ロラはまだ早いと思う。具体的なところはまた明日に。 それでは寝ます。 |
677. 負傷兵 シモン 07:13
![]() |
![]() |
お早う。 まずは霊に関して。 結論、やっぱ商真じゃね?と。GJ出たこのタイミングでの黒出し、ロラ加速させるやもな行為が、まず狼で出す理由がわかんね。加えて>>493で挙げた商非狂要素がやはり強めか?と思っているので、残る目が真しかない。 パメラ、>>622はやはりマイナス点だな。特に考察見る限り、最後まで決定的白拾ってるわけでもなさそうで、本気で狼探す姿勢は全く感じない。>>626も印象悪い。 |
678. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
若干不貞腐れた感じを受け、偽視に対して危機感も感じない。トータル、村側である真の必死さがない。 最後、霊ロラするならお仕事ができた▼商が安定。ただ、今の俺の希望は▼娘で、商真視点の娘の色見せたいね。因みに▼霊自体、狩保護あるんでアリ。 余白埋め、もうフリーデルを疑う気になれない。>>668が盤面動いて思考を働かしてる感満載。積もり積もった白印象。なんなら、俺と一緒に共有者COしない?w(ネタ |
679. 負傷兵 シモン 07:23
![]() |
![]() |
灰な。 >>665下段でリーザが指摘の屋>>618の疑問はごもっとも。はっきり、感覚がおかしい。商真なら内訳解ってる同士で屋者のラインはおおいに有りそう。●屋全然アリ。 襲撃考察喋っちゃったけど>>670旅、盤面変化による思考加速と非恐怖感、両面で白く映ったな。これからも頑張って欲しい。 他灰、夜まで様子見る。特に掴めない長神を中心に見てくかな。 出かけるぜ。 |
680. シスター フリーデル 07:30
![]() |
![]() |
キョーユーシャ・シーオー・アイカタハシモン(棒読み) 今日の吊を実際誰にするかは、考察をしてから決めるでござる。灰がどこも吊りたくないほど白ければ、拙者も霊吊に流れるでござろうな。 霊能者2人は、判定が割れたし、今日吊られるかもしれぬので、できれば率先して考察を落としてほしい所でござる。 特にアルビン殿は1狼引いたので、色々見えてくるのではなかろうか。 |
681. シスター フリーデル 07:31
![]() |
![]() |
それから、更新立ち会えないなら云々は、皆それほど考慮しているのでござるか。 旅>>567年>>569は、少しシモン殿の受け売りに見えたでござる。 屋>>568 昨日の第一吊候補が▼パメラ殿でござる。霊候補をいきなり吊って情報を減らしてしまうのに懸念はなかったでござるか? オットー殿は霊考察も出していないゆえ、思慮不足に見えたでござる。 旅>>671 妙真年狂とみる根拠がないでござる。@14 |
682. パン屋 オットー 08:42
![]() |
![]() |
クララ、まとめ役よろしく! ■3,霊ロラ開始希望。▼アルビンで。アルビン黒だしだから、能ロラ完遂を約束すれば、2狼吊ることになって、霊判定はその後必要なくなるし。▼リザでもいいけど。決めうちはできないからね。 占いは、自由か指定で。とりあえず、ペタにはリザと違うところ占ってほしい。お弁当作りをこれ以上する気はなく、お弁当がなくなれば、狼も能ロラに協力してくれるかな?ということを期待して。 |
683. 負傷兵 シモン 09:20
![]() |
![]() |
朝撃でちょと見たら、>>682が所々謎いので質問するわ。 >>682屋 ★①▼妙希望、即ちもう占機能は要らないってこと?それとも妙偽決め打ち?どちらにしろその根拠、理由を挙げてくれ。 ★②「ペタにはリザと違うところ占ってほしい」「お弁当これ以上不要」、これら何故?むしろもう2確白あるから、同様に灰を確実に狭める方がベターと思うぜ? 霊ロラ、お仕事した▼商はまぁ理解範疇。 |
684. パン屋 オットー 10:06
![]() |
![]() |
修>>681能力者決めうちする気ないから。あんまりそこの情報は気にしてない。 霊考察… ■4,アルビンには真ぽい様子が見えるけど、リザへの共感が違和感。そこまで信用しちゃうの?と。>>196では真贋つかなそうなのに>>407「娘偽が見えている私からすると、妙真要素が強まっています」リザとパメの切り合いからだろうけど、それだけで昨日もリザ盲信。誰かが言ってたけど、真視取ってるリザへの擦り寄りとも。 |
685. パン屋 オットー 10:13
![]() |
![]() |
パメラは特に要素拾えず。リアル忙しそうな人に割りと甘くなる僕。 シモン>>683☆1,昨日▼リザって僕言ったじゃん、それの続き。占い機能には期待してない。今日の確白二人はよかったと思うけど。結果は受け入れる。 2,全能ロラ推しなんだけど、それだと4縄使うじゃん?お弁当2日分しかないとお弁当足りなくなって能襲撃してくれて、縄節約できるんじゃないかと思って。今気づいたけど、霊ロラしてるうちのお弁当は |
686. パン屋 オットー 10:22
![]() |
![]() |
続き)あって、▼占になったときにお弁当なくなるんだね…。それじゃ能襲撃は期待できないかも。むー。 ■2,ニコラスは割りと白くみてる。今日はこれまでさぼってたシモンフリーデルジムゾン見ないとな。この三人は最終日要員かなと思って放置してたけど。 ではまた夜。 |
687. 負傷兵 シモン 10:50
![]() |
![]() |
>>685屋 回答感謝 「(ただ単に)全能力者ロラ推し=能力者を見極める気を感じない」>>653下段でも言及とは言え、単に吊手稼ぎたいように聞こえ、ここははっきり黒い 「昨日から▼妙言ってる、それの続き=昨日から思考変化ない」再考余地すらないのか?と微妙。あと昨日からって>>412の事?一時の感情論じゃないのか?なら>>550下段は撤回する 偉く短絡的に結論出してるなぁと総括。今日の処置候補 |
司書 クララ 11:09
![]() |
![]() |
議事読み返しましたがリズさんにやはり共感できませんわね・・・“襲撃懸念”というより“生き急いでる感”ですわ。強引に白黒決め打ちして一生懸命黒いの探して、白囲いしようとしている印象が残ります。狼なら灰で暴れるタイプでしょうし真狂どちらか、。ペタさんの初日占い先ゴタゴタは葛藤が見えて仲間と相談して決めたように見えず、単独感。考察も村側狼側慎重に分けていますわ。あたしペタさん真よりです |
688. 神父 ジムゾン 12:05
![]() |
![]() |
ぐっもーにん皆の衆。もうお昼?気にするなであるトカ。 >>676 書のこれに含み、襲撃うんぬんを参考にした能力者真贋考察も狩非狩透けると思うんでそこも注意されたし。 ただ、我輩、能力者候補の襲撃考察は聞いてみたいトカ。 で、ぱっと見気になったのは>>682>>685の屋だトカ。 書吊り希望は感情論で、ありえるわけないは昨日確認済み>>636。 普通、占候補吊なんてもっとありえないトカ。じゃまた。 |
689. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
■1&4兼ねた襲撃考察(灰は狩/非狩透けるからしないでね) GJが出た以上、襲撃先は占の妙年のどちらかでまず間違いないでしょ 私は世論でも真寄りに見られてたと思うし書白判定で年狼の可能性が高い点から、私でGJだったと思う 狼も妙襲撃はGJリスク高いと思ってたんじゃないかな? それを考えると青SGを狙うだけなのは少し疑問が残るの。狩候補を削ってからの方がよくないかな? |
690. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
これについて私は者狼で灰がいきなりLWのみになったからだと思うの だからこれまでの霊考察も合わせて、私はもう商真決め打ちするよ そして年狂なら年襲撃って手も有ったと思うけど、妙真視多数の世論から年でGJは考えにくいからやはり年は狼でいいと思う 消去法的に娘が狂って事になるけど、COタイミングの様子見感や灰への踏み込みの浅さからも娘狂で正解だと思う |
691. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
■2.白 兵修農>神旅>長>屋 黒 兵修農の3人はもう白決め打っていいの 農は状況要素の強さが大きいけど、兵修は姿勢考察ともに疑う余地なしね 神は考察はかなり同意出来る部分も多くて丁寧なのは白く感じるんだけど、何て言うのかな?主張の強弱が見えないせいか、兵修みたいな人っぽさは感じられないんだよね 逆に旅は考察は疑問が残るけど神とは反対で素直な人っぽさを感じるの それに>>670>>671は好感 |
692. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
長は昨日の灰考察姿勢が大きくマイナスだね 白い人の考察は深くやる必要はあまりないと思う わかりにくい人や黒いと思う人の考察ほど深くやる事が狼探しの姿勢として大事なんだよ ただ者狼とすると>>575できちんと黒要素指摘して▼者希望してたし、>>637の決定への反応も仲間切りっぽくないんだよね 後は>>667でも言ったけど霊考察と対応次第かな? |
693. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
屋は既に指摘した点に加えて>>682の▼商も納得出来ないし、「▼リザでもいい」は黒い >>685では昨日からの延長という理由を述べてるけど、>>684では商を疑問視する理由を「真視取ってるリザへの擦り寄り」だよ? 兵指摘の思考硬直も黒いけど、この商への疑惑理由だと屋自身も妙真視してる様にしか見えないんだけどっ! 妙偽視なら商の妙への妄信?理由は「妙をご主人様と見てる狂ぽい」とかになるんじゃないかな |
694. 少女 リーザ 12:42
![]() |
![]() |
それから屋は初日も私には山ほど触れてたのに年に対しては全くスルーだったんだよね これも今から思えば年屋両狼で私への信用落とし狙いだったのかなぁ?と 私はただ考え方が違い過ぎるせいで理解し合えないだけだと好意的に解釈してたけど、ここまで来ると屋狼だからと考えた方がすっきりするんだよね もし私の独断が感情的に許せなかった事が原因なら、再度冷静になって皆の意見も参考にして色々と再考願うの |
695. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
■3.霊は決め打ちしたい 【●屋▼娘】 現状[年者屋+娘]を最有力で考えてるの 私は兵修農は白決め打っていいと思ってるから、神旅長に2狼は考えにくいの それだけに屋視点で自分白なら者狼濃厚だと思うんだけど、商偽見てたりね 農白視しないのも>>686で兵修神を見直すと言い出したのも、屋狼で書青が白確からSG不足と考えると納得なの 後は夜に@6 |
司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
農の灰考察読みましたが、実力あると思いますね・・・どう考えても自由占いに慣れた考察方法ですし、灰考察も、他者の灰考察からしっかり洞察している、灰考察から思考のゆがみ、要素の取り方をチェックしていて、他者の意見に流されず自分のスタイルを貫いていますわ |
ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
Ω【▼者確認】 な、なんだってーーーー!?ΩΩΩ つーかリナはどこ行ったw まあいいや、あと3時間半くらいあるし墓下宴会場の準備でもしとくぜ。オットーのパンお供えまだかなー |
696. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
拙者がお世話になっている村はこの村でござったか?キョロキョロ リーザ殿の考察は真っ直ぐでござるな。 人狼はもちろん、狂人のときも、どこか考察をゆがめるところが出てくると思うのでござるが、そういったところが見受けられずスッキリ読めるでござる。 今のところ、リーザ殿は疑う点がないでござる。 オットー殿は、占いらない・霊いらない・吊手は節約という主張でよろしいか?それだと、拙者共感できないでござる。 |
697. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
◆商2つ★飛ばすトカ。 >>350ここで第二希望が者であるトカ。 ★1 者だと寡黙占になりかねないとこだったけどもその懸念なかったトカ? ★2>>364ここ、対抗狼強めで見てたのに農に対しては年狼の視点漏れでの疑いだったんだトカ?占希望理由と対抗内訳がちぐはぐしてるのひっかかったトカ。 それともこの時点で既に対抗予想変わってたんだトカ? |
698. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
商狂説を唱えている人たちにお聞きしたいのですが、 商狂の場合年か妙が狼という考えでいいでしょうか? そしてそう考えているのならお聞きしたいのですが、 今日の噛み先は妙だったという前提での話になりますが、 もし妙噛みが成功していた場合はどうしていましたか? 残った年をどう扱いますか? |
699. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
私は信用できずに吊ると思います。 つまり、妙噛み成功は年吊りにつながると思います。 故に吊られるリスクを考えると狼が妙噛みに踏み切るには年狂が噛みやすい形だと思う。 勿論これは年真でも言えることです。 よって占:狂真 霊:狼真と見ています。 発言数に余裕があれば、皆さんの意見が聞きたいです |
700. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
>>681修 前から言っているように私は妙真で見ています。 >>671での意見だけでは妙真年狂は成り立ちませんが、私は妙真と考えます。 理由はただそれだけです、誤解を生んで申し訳ありません。 |
ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
修>>696 リデルの考えが素で分からん...未確定能力者が提案するべき作戦は「『自分』に見えている情報」に加えて「自身が騙であったとしても残せる村側に対するメリット」に言及したものであって、そうでなければ役真贋はともかく策自体は採用には値しない。一向に前者だけしか出してこない妙に「疑う点がない」とはこれいかにって感じだぞ |
701. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
こんばんわー。クーラー全力で切り忘れたまま寝てしまって風邪ひいてしまった 灰考察 妙屋 >>663の妙へ回答で妙から黒視されてるがこれはちょっと妙が1dの占い希望を重視しすぎな感じがする。まぁ俺が当人だからかもしれんが白視されすぎでちょっと変な気分。妙狼視あると思うのもおかしくはない。俺も狂はないけど狼はまだ捨てきれないと思ってる。妙狼なら1日目2−2で青の信用が落ちてる時点で現状の妙が信用得てい |
702. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
る展開は(妙が独断占いで失う信用を回復できるという前提なら)狼側には描ける。単に統一で一昨日昨日と統一やるよりもメリットはある。正直考察足りない上に深読み感はあるからかなり薄いとおもうが。 あと能力全ローラについては兵にも言われてるが黒印象かな。現状で全ローラーは正直弱気すぎる。独断で妙が信用できないのはわかるがそれでも能力者の考察あきらめるのには早すぎだと思う。 |
ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
ってことで俺には妙が「そこんところを意図的にボカしてる狂」にしか見えないんだがな。。。なに、妙がそこを理解してない?もしくは理解する気がない?ハッ、いくらなんでもそれはないな |
703. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
皆お疲れ様、言い忘れてたけどディーター、カタリナもお疲れ様。カタリナ、EPで会えるといいな。 第一印象で>>649中段と喋ったが、ちゃんと見直し言語化してみた。 占考察:妙 まず今日第一声の青白判定、これは「単独感=非狼?」よりも遥かに強い非狂要素。思考視点切り替えも>>672上段で「青SG狙い」と安定して切り替え。そして昨日の遺言>>609ではアピか?と思ったけど結果生き残り、 |
704. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
■1.■4は.省略 ■2.は後でね。 ■3. 今日の●希望は神か屋で悩み中。 神は私の中で初日から引っかかるところが多いのに対して、 皆の意見ではあまり怪しまれていない。 私の考えの修正のために占いたい、あくまで私の考察のためである。 屋は皆の指摘を見て候補に挙がった。 自分の意見ではないので、流された結果ともいえる。 しかし、皆の意見は理解できたし納得もしている。 ▼希望はまだナシ。 |
705. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
コア参加時間の兼ね合いあれどその後のテンション・スパートがまぁ真っぽい。「自分でGJ出た」を>>672>>689で連発、これもいい意味で自己中心的で好印象。村視点、判定割れた霊決め打ち>>695は受け入れづらい部分あるけど、それは>>609前日から言ってるのと妙の性格とも合致するし、流れも自然なのでノーカンだな。 灰を見る目は相変わらず濃厚で、ロック姿勢も変わらず、姿勢にブレがないのは総括好印象 |
706. 農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
旅>>699 基本的に真占いを殺すメリット>>占い騙りの狼が吊られるデメリットと思ってますね。あと年残っても吊らないんじゃないかなぁ。吊り手に余裕があるうちは生かしとけば確実に情報出てくる年よりほかに黒いやつ吊りたいと思うかなぁ。 |
707. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
占考察:年 先ず誰かが言ってた「今日書に黒出さない=非狂」これは不同意。理由は昨日更新前の書単体の鬼白さ。あそこから黒出されても俺なら即偽決め打つレベルだった。狂騙りがビビって白出した可能性は有。昨日の雑感は結構濃厚、ただ>>595上段の割に>>590で素直に受け入れ、これは性格とは合致するかも知れんが占候補姿勢としてはやや微妙。妙が言う「占マシン」みたいな感じで熱意は相対弱い。 |
708. シスター フリーデル 20:50
![]() |
![]() |
旅>>700 了解でござる。 旅>>698>>699 拙者は、妙占を襲撃できるなら、年狼吊が伴おうと喜んで実行するでござる。 それだけ占い師は襲撃したいし、この村のリーザ殿のような強力な占い師なら尚更そう思うでござる。 屋>>682 能力者全吊しても2狼吊れているとは限らないでござる。ディーター殿を狼カウントしていると思うでござるが、者黒視か商真視か理由はござるか? |
709. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
ちょっと聞いてみるか?★年>>605下段「盤面整理的意味で▽長」これの理屈と根拠は?>>595からの考察にそれっぽい印象書いてなかったけど? 今日の発言待ちだけど、相対偽。で、時折スイッチ入る様がなんとなく赤ログつきの狼>狂?とか思わせる。 余白埋めで長に質問 ★>>660「正直自信なくしてました」これ何に対して? >>701農 おぉう、大丈夫か?お大事にな。 |
710. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
ヤコブは意見としては相違ない部分なんだけど、なんか俺の追従っぽい感じはやや気になってたりする(>>224とか>>702下段とか)。故に質問してカマかけたりラジバンダリ。初日切られまくったラインも、単体印象込みだと白打ちほどではない。ただまぁそれ以上に掴めない、怪しい灰がいるのと、>>377冒頭が意図的ライン切りでちょっと言いづらいかな?とは思ってる。 今日の結論、まだ処置しないでいいかな?とは。 |
711. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。 者狼から見えるラインを色々追ってみました。 ◆1.者の発言からは、1dは●青○書、2dの占希望は●相互補完○無▼羊▽神ですね。希望出しからは神と切れているのか意図的に切ったかのどちらかです。 ただ、1dの灰考察から神黒寄りと発言していますので、ほぼ切れていると見ていいかと。GSでは2番目の黒位置においていることも含めて、神白要素と見てます。 |
712. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
長神はもちっと様子みるかな?特に長は>>709中段の質問待ち。 って軽く灰見返すと、やっぱ灰はもっともっと綺麗にしたいわ。印象落ちた屋に処置かけるのは勿論、できる事なら占霊フルに使って灰洗いたいので、>>678中段とは言ってるが【灰吊灰占希望】しとこうかな? 現在は【▼屋 ●長or神】ってとこ。修旅農の順で放置枠。 んじゃ、少しの間黙るわ@8 |
713. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
また、1dの灰考察までに者が灰と対話はしていません。そのことから対話したことによる印象差が含まれておらず、狼側にマイナスにならない考察を落としているのではないかと考えています。 とすると、農にも微黒評としているのは、農白要素の一つになりますね。者農2狼なら、農が黒視される一因にもなった発言にフォローまたはスルーした方が良いです。 妙非狼なら農白要素にプラスして状況白が強まっています。 |
714. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
◆2.2dに者吊希望したところからの灰考察をします。 占は2占とも者吊希望ですね。どちらも非狼要素です。娘は羊吊を希望していますね。寡黙吊は盤面整理の常套手段なので、狼が票を揃えることでライン取りの懸念を薄いと考えたのでしょうか?娘の狼要素と考えています。 灰は仮決定までに兵神修長の順で者吊を希望していますね。早い段階から希望出しをしている程、白を強く感じます。 |
715. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
長々と書きましたが、ここが結論です。 ◆3.上記の2観点から見えたものと灰自身の発言からは、神農は状況からかなり白、兵修は個人の動きからかなり白、長はやや白と見てます。 また、能力者は娘狼、偽占狂と考えています。本日のGJが占護衛で発生したのであっても、狼から見て真偽が分かったからではないでしょう。狼側にとって都合の良い所を襲撃しようとしたのでは?と思います。 |
716. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
■今日の霊ロラについての是非と ■今日の占いは統一か自由どちらにするか を、早めに村の方針を決めたいのでお聞きしたいですわ 占い方法についてはペタさんは心配ないと思いますが、リズさんの意向を確認いたしたいので。 ここらへんが曖昧になると、混乱の元になりますわ >>701ヤコブさん 私なんか朝起きたら冷房と思っていたら暖房になってましたよ |
717. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
◆娘 >>221で先着多数決希望してたの見逃してたトカ!>>233みたいな票の数え方提案が我輩の中では悪目立ちしてた。 >>319での青に対しての発言、村が青を判断できなくなる状況を気にしてるんだトカ。 また、翌日以降の進行を気にして青の対処に困っている感じなんだトカ。 >>454の片白の扱いに関しても同じように進行を気にしているんだトカ。 >>334放置枠の範囲広ッ!者羊に関しての懸念は納得。 |
718. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
灰考察を落としていくでござる。 ▼灰●灰なら昨日と同じ路線でござる。なので、主に昨日の評価から変化している所に触れて行くでござる。 ヴァルター殿: まず、長>>521の質問の回収を頼むでござる。 >>571から考察は、個性が出ていて読みやすかったでござる。他と比べると量的に劣るでござるが、これからの努力次第と思うでござる。 昨日の更新前後では、発言の裏のテンションのアップダウンが感じられて、それ |
719. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
が村人特有のものに見えたでござる。ここは、白く見えたでござる。 なので、拙者の中では少し白よりに移動しているでござる。 オットー殿: 人物像が変化しすぎてて掴めないでござる。 修>>696で少し触れたでござるが、占・霊なしならどういう勝ち筋を考えているのかわからないでござる。灰の殴り合いで村が勝てるように動いているようにも見えないでござる。 現状、一番の能力処理位置になっているでござる。 |
720. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
旅 能力者の考察はしっかり考えてる風だけど灰に関する考察は>>704とか相変わらずあっさり。 ★旅 >>704神は初日から引っかかるところがあるとありますが具体的にどの発言が引っかかるとかがあれば教えてほしいですね。 兵>>710 昨日の質問もらったとき。追従気にしてるなと思ったので>>702はあえて兵が先に言ってるって書いたんだよなぁ。ダッテしょうがないじゃいか同じこと思っちゃったんだから。 |
少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
これはどうするべきでしょうか。占真狼霊真狂に見せるのが良いと思うのですが…灰狼も霊狼も誰かわからないし…。 商>>652 「霊に狼がいるなら、占狂からは霊の真贋は見えていません」って『霊狼から占の真贋』の書き間違いでしょうか。視点漏れに見えるのですが…やっぱり考え過ぎでしょうか。 商人さんがご主人様で良いのでしょうか。でも確かに狼なら黒出しにくいし。うぅ…全然わかりません…。 |
721. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
安定の居留守詐欺 商、ちゃんとライン見てるね。ラインは騙された過去あるんで俺自身は信用しないけど、黒引いてラインみない霊能者はもっと信用しない。 >>716書 ■1.灰吊希望>▼娘>>>>▼商 ■2.統一占一択 それぞれ希望するわ。1は占霊フル活動でもちっと情報欲しい。2は占割れてないのに、今更自由にする理由がわからんかな。 >>720農 了解、でもハヤイモノガチダヨ |
722. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
こんばんは 今日もやっていきます といっても村長はあまり時間とれないし一気に増えた情報に処理時間が追いつかないのが現状です なので先に簡単に占いと吊り希望について 個人的には妙には屋 年には他を占ってもらいたいなと思ってます 吊りは霊能です フリーデルが言うように決して形は悪くない というのはここでの死体なしから狩人は生存は確実 もっと言うなら占いでGJが出た可能性が一番高い よって狩人を吊らな |
723. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
狩人を吊らなければ明日も占い結果が出揃う。なので灰に吊り気を起こす気にはなりません。ここでの灰吊りはハイリスクローリターンです。 屋は今日の発言がどうにも。霊ロラはともかくいきなり占い吊りはないでしょう。能力に期待しない、という態度は昨日と一貫していて、▼妙もそれの延長だと考えればおかしくはないのですが。ただ「能力重視しない」からといってほぼGJの場面で▼占い候補はさすがに人外臭いです。ただだか |
724. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
ただだからといって即吊りはない。よって占いに当てるべきだと考えます。 >>698 占いが真狼だとしても真占い襲撃は起こると思います。そもそも狼が占いを騙るのは占いを襲撃するため、というのが基本だと思っています。灰の狼を逃がすためのいわば捨て駒ですね。 村長は内訳は真狼-真狂だと考えています。占い真狂だとすると今日黒がでなかったのがおかしい。統一が崩れたわけですから狂人からすればノーリスクに黒撃 |
725. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
黒撃つチャンスなわけです。そうであるのに結果白白というのは占いが真狂であることを否定するものではないかと考えています。 そして真狼-真狂である場合、仮に妙狼屋狼なら今日妙吊り提案はありえない。ということで年真なら屋はほぼ白である、つまり年は屋を占う必要はありません。年が真であるなら占い候補は妙真視でみてる兵旅農あたりが候補でしょうか。ただ兵はすべてが白っぽい。よって他を占うことを期待したいです。 |
726. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
>>624 すいません勘違いしてました……以前の村で突然死発生して吊りが減らなかったので今回も減らないもんだとばかり思い込んでました >>709 白視している相手に時間かけて書いた長文を数行で切り捨てられたら誰でも自信なくすと思いますよ あえて誰の事とはいいませんが 逆に質問します ★兵 年の考察の「時折スイッチ入る様」ってのはどういう意味でしょうか?いまいちわかりづらいのでお願いします |
727. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
鳩忘れた‥‥。こっそり公的箱から。 【●修○旅】【霊ロラ】 屋と長は、村要素強め。 色が取りにくい灰の中で発言から要素取れないとこ希望。 白黒取りにくいからって事での希望。 |
728. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
>>697 神 質問ありがとうございます。 ☆1.者に占希望を出すことで、寡黙占になることはあまり考えていませんでした。1dでは、寡黙枠としては羊、盤面整理枠として青を考えていました。羊が寡黙枠については発言数からであって、内容的に者も変わりませんね。 ただ、どちらかを吊に当てるとしたらもう片方も吊っていては縄が足りません。寡黙から色が見えないのであれば、状況により占を使うのもありかと思いました。 |
729. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
書>>716 ■今日の霊吊 あまり賛成しないでござる。▼灰で情報を増やしたいでござる。 一番の理由は、リーザ殿が真らしいからでござるな。全ロラしなくて済むのではないかという期待が大きいでござる。 ▼霊の場合については、後で霊考察で触れるでござる。 ■今日の占 統一にしない理由がないでござる。 あと、希望票の集計はできれば提出順で並べてほしいでござる。この順も拙者は結構参考にするでござる。 |
730. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
ただいま。 商黒出しから考えたことを落としていこうかと思ったけど、時間がなくなりそうなので、灰見るの優先しようと思う。 とりあえず考えたことを簡潔に言うと、商の黒出しは狂ならメリットが大きく(狼に狂位置を伝える、残り狼数ぶれさせる、ロラ持ち込み)、大したリスクが無い。 反面、狼だと真狂印象狙いや残り狼ごまかし、ロラ持込といったメリットが考えられるけど、黒出しだから吊り、となるリスクと |
732. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
>>716書 ■今日の霊ロラについて 狩保護という点は霊ロラの利点だトカ。 しかしそろっている霊判定というのも気になるトカ。 灰吊りの情報も大きいが、吊り手数という意味で娘真だった場合のリスクもあるトカ。悩んでる ■今日の占いは 統一がいいと考えるトカ。娘を今見直している途中、偽と決め打てないなら灰に2狼有トカ。 >>725 ここ非同意。屋狼妙狼の場合、でも今日の妙吊りが通るとは思えないトカ。 |
734. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
(続き) では、なぜ2dで羊を吊らなかったのかというと、盤面整理として青吊を希望していたことや突然死懸念が必要=寡黙であることに判断したからです。 ☆2.対抗狼視強めなのは変わりませんよ。ただ、能力者の内訳を分かっているのは狼陣営しかおりません。自分が対抗狂にも関わらず、早期霊ロラになってしまっては縄が勿体無いです。 そのため、強い要素が拾えない限りは、対抗+2占に1狼と見ています。 |
735. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
つづきとか 修>>灰考察も増えてきた。そんなに黒白はっきりしようって感じじゃないがまだまだ増えてきそうではある。 兵>>発言多く内容もしっかりしてる。共感できるところも多く白い。 ■■占い吊に関しては灰吊統一占い希望 狩吊るリスクに関してはそんな高くないと思う。 現状希望は▼長▽旅●旅○屋 |
736. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
>>723長上段「明日も占い結果が出揃う」が狼視点漏れ?とかチラっと思った。GJ=占襲撃?それとも当然そう考えてるっていう言語不要な前提の元? ただハイリスクローリターンは理解するし強ち間違ってない。で>>725下段は考えてるなー感でやや納得 >>727青お疲れ様、後ででいいんで★屋と長の村要素とやらを教えてください パメラきた。娘★>>731って事だけど、>>493の俺の商非狂の意見どう思う? |
737. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
☆書>>716 GJが出て狩生存確実な状況から狩保護重視で霊吊りをしたいと思ってる だけど霊は多くの面で商真娘偽が強いから、仮にロラする事になるとしても娘先吊りで商からの娘の白黒判定を見たいな(私は個人的に商真決め打ち) 占いについては白決め打ってる兵修書とほぼ人だと思ってる旅以外(神長屋)であれば決定には従うつもり 正直年娘吊ってその3人を占吊り出来れば勝てると思ってる |
738. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
ニコラス殿: 旅>>567の希望の出し方が、発言を把握できていない人にしては者の不在を認識していて違和感があるでござる。 それに、ここでは者>長と差が合ったようでござるが、旅>>497ではそれが読み取れないでござる。 説明もらえるなら欲しいでござる。 あと、この希望だし以降発言がなかったでござるが、特に言いたいことはなかったでござるか? 拙者の中では、黒よりに移動しているでござる。 |
739. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
旅:周りの意見に流されず独自の理論から考察を展開するなど、素直な村側っぽさを感じるだけじゃなく、かなりの単独感(人要素)も感じるな だけど考察は兵修とは違い、納得出来ない部分が多いのが残念 ☆>>608旅 私は商じゃなくて娘狂と考えてるの だけど占(年)狼と考えてるのは同じだから敢えて突っ込ませてもらうけど、仮に私が狼だとしても対抗抜けるなら対抗襲撃はするよ 騙りは捨て駒で潜伏狼を生かすのが役目 |
ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
商>>734 突然死を懸念していたにもかかわらず放置、ましてやそれを「吊りを当てなかった」理由に挙げる...?謎。すげー謎。霊ロラ発動してアルビンがこっちに来たら意図を聞いてみたい |
負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
護衛日記3d リーザ護るのが正道だし、もしもが怖い。ただクララいなくなりヨア纏めだと「●修希望」から正直不安すぎる・・・。 クララ護りたいなぁ・・・断腸の思い。どうしよ・・・。 |
ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
妙>>737 考察はわりとまともなのに何故作戦周りについてだけここまで杜撰なのか。【まだ妙が決め打ちに走らなければならないような時間じゃない】。何度考えてみても答えは一つ、狂アピ |
740. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
時間差し迫ったので【▼屋●長】で希望提出、>>725下段は成程とも思ったけど、>>732神下段も成程と思ってしまったw>>709の回答きいてちょっと白黒測ってみたかったけど、時間なさそうだし仕方ないかなと。 霊吊るならより偽っぽい▼娘希望。商真視点の占霊内訳は知って損はない。 旅は単に考察慣れしてないっぽいだけで、等身大が変わらず続く感じ白く見えるんだよなぁ・・・。単独感もままあるし、さ。 |
少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
妙狼視するには片白か灰でGJだったと言うしかないけど、無理がありすぎます。占い守らず片白と灰守ってどうするのかと…。 しかしボク護衛とか無茶な話です。妙護衛で出たのはほぼ明らかですし、妙狂視するしかないような…。 商人さん狼を信じて、灰に2狼。神長農を引き続き黒視するつもりなので、そこにいませんように~!!! |
741. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
他の灰はざっくり。 ジムゾン殿は発言が相対的に増えてきており、違和感を感じるところが全くないでござる。とりあえず放置でござる。 ヤコブ殿は、初日の占希望殺到の白要素もあるし、流し読みになっている自覚はあるが発言で気になるところはないでござる。 シモン殿は、こちらが感心するくらい精力的で、特に言うことがないでござる。 屋長旅で占吊希望するつもりでござるよ。 ここからは霊を見るでござる。 |
742. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
質問があったので先に答えます。 ☆兵>>709 盤面整理と言うよりは、ボクの頭の中の整理だったでしょうか。うまく読み取れなくて、でも何をどう聴いて良いかもわからなくて。仮決定時間が迫っていて、よくわからないなら占えば良いじゃないか、からの○希望と、占えないなら吊るのが良いかな、からの▽希望と言う感じです。雑感をまとめ終わった後に、神父様の方を黒いと思っているのだから、そっちを優先するべきではない |
744. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
>>734商 内訳予想間違い懸念という事を含め等考え了解したトカ。 ◆娘続き >>622発言は霊っぽくないなという印象。一回で二人判定見れた方がお得に思えるトカ。その発想ないのがちょっとマイナス印象。 >>626偽視されてる事に焦りはみえてない感じ。 >>615霊の発表順を気にしてるのは今まで進行を気にしてた娘らしいトカ。 >>650も占結果が2白ということと霊判定結果から対抗狂視普通トカ。 |
745. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
ジムゾン;内容が無いわけじゃないんだけど、今一判断材料が拾えない。事件が現場で起きてるとしたら、会議室に居るような印象というか。 ただ今日についてはまだ話し始めたばかりっぽいので、もうちょい発言待ってみる。 村長の>>724>>725にまたがっている部分は同感。村長ほどありえないとは考えてないけど。 村長も今日の発言はまだ少ないなぁ。 オットーに対して、昨日の白印象から今日の黒印象にシ |
746. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
★>灰吊り考えてる人 今日の吊り先がもし狩に当たったら回避を認めるの? その場合、狼に当たっても狩回避で逃げられる可能性が高いし、真狩なら明日は確実に占機能を失う事になる=今日1回しか占い使えないんだけど、その辺はどう考えてるのか聞きたいの ★>書 上記の問題(狩回避)も考慮して、村としての対応を決定を出す際に指示してもらうって事でいいかな? |
748. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
☆>>720農 それは>>658の娘への回答で述べている通り、論理的な回答は出来そうにありません。 故に皆との「神に対する印象」の差異を埋めたいのです。 あと、灰考察がさっぱりしているのは申し訳ないです。 濃くするのが難しいです、細かい例とか挙げていけばいいのでしょうか? 霊ロラはアリだと思う吊順は商・娘の順 統一占い希望 占い先は屋を希望 |
749. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
>>738修 誤解を生んでしまって申し訳ない。 者の不在は認識していましたし、516まで、正確には517が見えてから外出しました。 なんかメタい発言ですが…。 その時に者>村の差が生じた、者からは相変わらず考察以外がなかったし、その日はもう発現が打ち切りと判明している。 対話から見ていくのは難しいかなーと感じた |
750. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
>>746妙 認めていいと思う。 ただ狩は気合入れて頑張れ!ってぐらい。まぁその懸念は俺も持ってるし、占候補なら当たり前だろうが、そのリスクを背負ってでも今情報が欲しいという所だ。 ま、俺自身の希望【▼屋】は「能力者全ロラ希望」とか言ってる時点で、正直非狩見込んでるのがあるんだがね。★妙、これどう思う?喉足りないのお互い様だろうから、何かのついでに答えてくれ。 今度こそ決定まで黙る@4 |
ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
年>>742 ほらやっぱペタ真だよ。。。「うまく読み取れなくて」と「でも何をどう聴いて良いかもわからなくて」はどっちかだけで充分なんだから、嘘だったら両記なんて出てこないっつーの。ていうかこの村、俺以外の単体心理読み派はゼロなのか!? |
751. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
>>745 我輩は科学者であるから会議室にいる官僚であるトカ!? 娘は見る目があるトカ!(ネタ 灰考察 ◆屋 今日の妙への返答>>663がかなり印象的トカ。 つまりは>>618の内容トカ?とすると者に対して「黒要素拾えてないからなんとも」発言のことトカ? 妙も言ってたが寡黙はともかく更新直後いられない人を吊りたいは分からないトカ。 >>682今日の状況で妙吊り希望出るのは村姿勢として変トカ。 |
752. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
さて、申し訳ないですが、者黒からかなり白、やや白を取れた神農兵修長は考察を省略させていただきたい。 屋:2dの▼娘、3dの▼商からは、娘狂なら屋黒、娘狼なら屋白の要素かと。屋黒なら娘狂要素か、屋白なら対抗狼狂は不明ですね。色が見たいです。 旅:者とラインが拾えなかった稀有な方の1人。黒視するなら、ライン切り及びライン繋がりを懸念したのでしょうか? |
753. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
希望出しについては【仮22時30分/本22時52分】にいたしますわ、それまでに希望おねがいしますわ >ALL 発表順は昨日と同じ【年→妙→娘→商】でよろしいですか? ☆リズさん 私は回避あり灰吊り考えております。クロス護衛は詳しくありませんので、もしクロス護衛するなら私でなく他の方が指示してもらった方がよろしいかと思います |
754. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
皆さんの意見本当にありがとうございます。 結論から言うと私の意見>>671は可能性として薄い、これ以上の考慮は無駄と思う。 しかし、そうなると商は狂の可能性が高く感じた。 そこを霊ロラするのはどうかと感じるが、 狩人回避や霊:真狼の可能性を考慮すると霊ロラはナシではないと思う。 他に目立って吊りたい灰が居ないため、私は霊ロラを押す。 |
755. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
☆>>750兵 私は者狼で見ていて灰LWのみの可能性が高いと思ってるの だから出来ればLWだけは占いで黒引いてから吊りたいのね だけど吊り→狩回避だと吊れない占えないで狼のいない灰を占い続ける事にも成りかねないの 屋に関しては私も同意だけど、屋の発言から狼なら年護衛でGJしたと狩COするのは十分考えられると思ってる だから吊りよりも自分で占って白黒確認したいの 灰吊りなら【●長▼屋】ね@2 |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
もう商人さんをご主人様とします。▼娘で黒出て泣くことになるかもしれませんが…! 神長農だけでなく負傷兵さんも何とか黒視します。旅人さんも白く見過ぎないようにします。疑いばらまきます。それ以上の事が思いつきません…! |
756. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
>>748灰考察、今日の我輩に対する返答みたいな感じを灰考察にすればいいと思うトカ。 あえて質問した理由を言うなら、屋を「残念」と評したということはどこかで好評価があってそこから評価が変わったという事、それが知りたかったトカ。 ◆屋続き >>682占いが自由が指定というのも提案のメリットが分からなかったトカ。 どっちかというと灰が狭くなるのを恐れてるような印象だトカ。 |
758. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
1と、2の前に4を落とします。 ■1.狂人だと思います。今日のGJは占い師護衛で出たと見るのが普通だと思い、情けないですが、リーザさんが圧倒的に真視されているので、ボクで出たとは考えにくいです。青白書白でどちらが狂人かわからない狼が、真に見られているリーザさんを襲撃に来たのだと思います。 |
759. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
■4.商人さんからならず者さんに黒が出ましたが、ならず者さんが狼だ、と言う確信はやはり持てません。 ただ霊真狼で見ているので、ここで黒を出すのは狼っぽくないと思います。ですが、旅人さんの>>670>>671の黒が出た理由は(占い真贋は別として)なるほどな、と思いました。ですので、商人さんが狼ではないとは言い切れません。 |
760. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
霊考察でござる。時間がない… アルビン殿: 今日の黒出しで、ほぼ非狼と見ているでござる。よって真か狂。できれば残したい(無駄吊を避けたい)所でござる。 また、拙者者狼を結構見ているので、その点からも真よりに見るでござる。 気になっているのは、次の2点でござる。 1つは、昨日の▼青希望>>572。通るとは思ってなかったでござろうが貫いたでござるな。理由は>>455。だが、客観的にはやはり片白吊は悪手 |
761. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
であり、アルビン殿も理解していたでござろう。ここは、スッキリしないところでござる。 1つは、者黒が判明して直後の推理展開が、商>>652と誰でも言えるようなことだけだった点でござる。 プラス評価は、>>467がロラされに出てきた騙りにはあまり見えなかったでござる。 だが、失点が少ないタイプだからか、あまり「真らしい」と思わせてくれるところがないでござる。 真決めうちは、拙者まだできないでござる。 |
762. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
ですが昨日の年>>593>>594通りパメラさんが真だともやはり言いきれません。真贋はつけられず、お二人には差がありません。 霊ローラーはもう少し待ってみたいとも思いますが、狩人さんの保護も考えるべきですのでローラーに反対はしません。その場合はどちらが真だとも強く思えないので、1狼ででも吊れている【▼商】を希望します |
763. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
>>668ニコラス もう一回読み返してきたけど、わかるようなわかんないような…。 ただもう話続けても何か出る気がしないので、回答ありがとうということでこの話はここまでにしとく。 それはそれとして、「一つ気にとめていただきたいです。」はちょっと村側印象。 >>699ニコラス とはいっても、占い機能がずっと生きてたら、どんどん灰の色が明らかになっていて、潜伏狼が露出したり、逃げ場がな |
764. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
希望出しですが、【●屋○長 ▼旅▽屋】ですかね。 ●屋は1番色と占結果出しが気になり、○長は占がどういう行動を取るのかプラス確白なら白視している灰の中では1番美味しい所。 ▼旅は占結果次第によって考察が広がるのを1番感じなかったので。▽屋は色を確実に見るのを優先したら、ですね。 対抗吊からであれば、霊ロラも反対はしません。 >>753 書 承知いたしました。 |
765. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
くなったりする。 っていうのを考えると、占狼を捨てて占襲撃、というのは全然ありうると思う。 ニコラス:神を怪しむ理由が結局良く分からなかった。>>668より昨日より少し疑い薄まったが、ステ狼はありうるかなと考えてる濃灰。 あべ、時間やばい。▼は勿論アルビンだけど、灰からも出すよ。急げ! |
767. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
なお、商真の場合は占真狂娘狼という考察には同意するでござる。 妙>>746 狩回避ありで良いと思うでござる。GJ先も共有したいでござるし。 狩襲撃→占襲撃は、灰1が消えて占候補も1人減って吊手が浮くので、そこまで悪くないかと思っているでござる。 書>>753 狩回避発生時、対抗は回さない方が良いと思うでござる。 |
769. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
オットー:今日のリザ吊り希望は、リザとの仲間切りでなければ白いと思う。 シモン:材料をなるべく拾い集めようとしてる感。あまり警戒する気がしない。今日も放置枠。 質問きてるけど、ごめん今時間ないんで後で |
772. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
現状、霊ロラするなら屋を占いたい。というか今日占吊どっちかの能力処理を屋にあてたい。 霊をロラするならば黒出しした商が定石だと思うトカ。 夜明けの反応も商は誰でも言えることとGJに目がいってない感じがちょっときになったトカ。 >>764のここもちょっと気になった。ロラ完遂なら、じゃなく対抗吊りからなら、という発言がなんだか気になるトカ。 時間ないんでGS 白:兵>修≧農>長>旅>屋:黒 |
773. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
>ALL 正直に申しますと、方針についてのあやふやな返答は対応に困りますので、できれば明確な返答をよろしくおねがいします。 霊ロラですので、灰吊り考えていた方は▼希望を霊能者二人のどちらかにしてください |
少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
修はそこまで見てて何で商真決め打てないんだろ? 者黒出しから商非狼なのはまず間違いないし、商の早い非占COも商の安定的なスタイルから非狂もほぼ確実 それに商の真要素だけじゃなく、対抗の娘はどこを取っても偽決め打ちしたくなるほど偽要素ばかりで真要素ないじゃない… |
負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
霊ロラならこれやめとこう 【狩人CO】【護衛は妙鉄板】 遺言COしようと思った理由は「俺の襲撃懸念」、情報開示のメリットを考慮。生きてあと2GJ出すのは流石に無理と判断。「妙は空襲撃で無い限り人間確定」という情報を落とすぜ。九分九厘空襲撃はないと思ってるし、真確信してるよ 負傷兵、精一杯の非狩ブラフ集 >>545、>>557、>>564上段、>>678中段、>>736上段、>>750中段 |
775. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
パメラ殿: ハッキリここを疑ってる!という考察が見受けられないでござる。>>602の▼旅希望も弱いでござるし。 狼を見つけてやるという姿勢は、弱く感じるでござる。 >>731も、アルビン殿はハッキリ狂(非狼)と言ってしまっても良いくらいだと思うでござるが、言いきらないでござる。 アルビン殿より、信用は劣るでござる。 あと、上手く説明できないでござるが、偽なら狂より狼に見えるでござる。狂で霊騙りを選 |
777. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
ぶ人には、あまり見えないのでござる。 時間がないでござる。 灰吊希望で、【▼屋●旅】。 霊吊なら、定石を覆すほど商真を信用できていないので、【▼商●屋】を希望するでござる。@2 |
778. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
>>773 大変申し訳なかったトカ。 霊ロラなら【▼商●屋○旅】を希望するトカ。 まだ霊は真決め打てる範囲ではないトカ。 また、娘の視点も偽っぽいものもあったが商にも引っかかるものがあるトカ。 定石、覆せないトカ。 思考開示で灰吊りなら、屋吊り、旅を占っておきたかったトカ |
779. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
■2. まずはパン屋さんですが、>>262>>265の決定時間への発言や、>>381>>402>>412など、皆で足並みを揃えたいと考えていると思います。これは性格だと思うので、>>412「クララ吊りたい」>>682「▼リザでもいい」は、手順を無視する形が少し気になります。(リーザさんは偽なので、勿論吊って欲しいですが)ただ狼だったらあからさま過ぎてごんなこと言えない気もします。 |
780. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
ただ昨日は感情的になられていましたし、疑心暗鬼になって居るのではないでしょうか。>>682「霊ロラ開始希望」「能ロラ完遂を約束すれば~」は、>>381と一致しています。性格要素や感情から来る姿勢には一貫性があるかなと思います。違和感があるとすれば>>685「占い機能には期待してない」でしょうか。統一占い希望をしていた事を考えると矛盾するかも。 |
781. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
あと占い機能を期待していないとここまではっきり言われてしまうと、流石にちょっと悲しいです。 黒いと言うよりは、何だかそれにボクがしょんぼりしてしまっているだけですね。 |
782. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
旅人さんは昨日の年>>599>>600と、年>>759の霊考察に書いた通り>>670>>671には(占い真贋は別として)なるほどと思いました。ただ灰に対する姿勢は殆ど変りがないので、なるほどと思った分印象は昨日より良くなりましたが、まだ昨日と変わらない感じでしょうか。 |
783. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
負傷兵さんは、全体的に狼を探す姿勢が強く。考察も鋭いと思います。単体では白く感じます。 ただ年>>759の霊考察に書いた様に、商狼もなくはないと思いますので、初日は年>>281に対してもらった>>287の回答で納得しましたが、兵>>216はやはり視点漏れだったのではないかとまた思えてきました。 商人さんを真視し、決め打ちなら商人さんだと言っているのも、仲間だからではないかとも思えます。 |
784. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
村長さんは>>725でパン屋さんを白視しているのが人っぽいと感じました。パン屋さんには疑いが集まっているので、黒塗りをするなら絶好のチャンスだと思います。 実際怪しまれていたヨアヒムさんには、初日に>>248>>249で疑いをかけて占い希望に出したのですから、今日もパン屋さんに対してそうしても良かったのではないかと思います。 |
785. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
うまく説明出来ないよくわからない部分はまだあるのですが、ここが好印象で、ちょっと白っぽく見えました。 ただやっぱりよくわらからないので、個人的には占いたいです。 シスターは狼を探す姿勢がとても強く見えますし、初日の年>>330>>331にある通り、人間だと思っています。 |
786. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
神父様はまだちゃんと見れて居ませんが、やはり昨日から印象は変わらないでしょうか。あまり前に進んだ感じは受けませんでした。 昨日の年>>601の農夫さんや、今日の負傷兵さんのように霊からのラインは見られない(ちゃんと見れていないからかもしれませんが)が、単体のみなら一番黒よりでしょうか。 |
787. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
【●神○長】【▼神▽農】【霊ロラなら▼商】 占いも吊りも第一希望は一番黒いと思う人です。 第二希望は占いは個人的に気になる方を、吊りはラインからで単体では白い負傷兵さんではなく農夫さんです。 |
788. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
>>771 書 分かりました。対抗狼視しているので、反対しません。【▼娘】でお願いします。 >>761 修、>>772 神 者黒からの推理は、>>711、>>713〜>>715でしています。遅くなって申し訳ありませんが、目を通していただけると嬉しいです。 |
789. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
あ、もちろん▼はアルビンで。 あと、ジムは増えた分の発言読んだけど、会議室感が拭えるような発言が見当たらなかった。 >オットー >>719 シスター フリーデル で述べられてる点は、オットー回答欲しい。 フリーデルはかなりザッとしか見れてないけど、昨日の印象からぶれる感じはなさげ。 |
790. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
【▼商は断固反対!!】それなら【▼灰を強く希望】 私は商真決め打ってるので▼商は実質真霊吊りで完全な霊機能破壊と考えてる! 神は考察やGSは同意出来る部分が多いのにそこまで白く見えないっていうか信じられないのは、その都度付加される発言のせいだと思った >>772はその例で、「ロラ完遂」は商先吊りもあるけど「対抗先吊り」なら娘の色は見れるって事でむしろ真要素と取るべき点を信用落としして見えるんだよ |
ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
妙>>790 すげー、「自分が真ということが前提の作戦しか提案しない」のをここまで徹底してるとはwww正直これ心理読み派以外にも透けてくるレベルだと思うんだが...流石にそこまでいくと妙にとっても損になるんじゃないか |
797. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
_ 妙年| |娘商| |長神旅屋兵農修| |書青 役 占占| |霊霊| |_______| |白白 ● 屋神| |神屋| |屋屋屋_長長屋| |屋修 ○ _長| |_長| |_旅/_//_| |長旅 ▼ 娘商| |商娘| |娘商商商娘商商| |娘_ ▽ __| |__| |_/_///_| |__ 【仮決定▼商●屋】 |
799. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
商は黒出しからもほぼ非狼、早い非占COからもほぼ非狂。 姿勢について疑問がいくつか上がってるけど、娘をちゃんと見てる? 娘視点で者白ならまだ灰に2狼健在なのに、全く危機感もなく狼探す姿勢をどれほど感じられるの!? 商の真要素だけじゃなく娘単体で偽決め打てるレベルでしょうが!! 【最終的な決定には従うよ】@0 |
801. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
>>790妙 黒を出した商が先になりかねないのは定石で、だとしたら娘も必ず吊ってほしいと思うのが普通だと思ったんだトカ。 けどもここで妙が反対してくるのは狼っぽくはないトカ。 狼なら霊はロラってくれた方がおいしいと思うトカ。 |
802. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
>>795に吹いたwww何度もいうが早いもの(ry 【仮決定確認】 内容は正直反対だけど、クララの纏めって理由で許容する。明日はどんな事があっても▼娘は譲らないと思うぜ。>>799妙はほぼ全面同意するわ。そういう内容の考察かいたし。 ●はある程度希望と合致してるので、ヨシかなぁと。 |
803. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ▼商を避けるなら、▼灰しかないと思うでござる。▼娘は、ほぼ娘偽決めうちであり、拙者もだが村全体でそこに意見が統一できるとは思わないでござる。 商>>788 拝見したでござる。者黒前提での神農白は結構同意しているでござる。 ただ、拙者が言っているのは、者黒判明して直に推理の進展ができていれば…ということでござる。推理意欲+新情報取得が組み合わさると、それが行われやすいと思うでござる |
804. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
霊能については1dに考察してからあまり見てませんでした 時間的なものでもあるんですが 娘:よく指摘されてる「アピ臭いと言われたことに対して過剰に反応してる」というのは要素として村長は捉えません。真狂狼どれを想定してもありえる反応です。ただ灰考察の薄さ、特に▼羊は霊としても村としても微妙であると考えています。これは「突然死しそうな羊を吊るとは霊機能を使いたい霊能としてありえない!」という考えから「 |
806. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
「ではありません」。娘が真なら>>556のある通り、突然死というのを想定していなかった故にでしょう。僕が微妙であるといったのは寡黙どころ(ここでは羊)を吊るという、いわば「ひと呼吸置きに来ている姿勢」というのが霊としても村としても微妙だと言いたいのです。もちろん村長も寡黙は吊り処理というのは否定しませんが、霊機能持ちの発言からしたら消極的なものであると思います。 |
807. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
商:まずは今日、者黒からの推理の発展が真っぽくうつります。者黒からの神白視や農白視に発展する考察も自然です。加えて者黒という結果自体も村長の中では信頼度が上がるものです。 ただ疑問に思うのは▼青ですね。これは個人的には村ならねーよ、霊なら少しはありえるか?という感じです。ノイズ吊りということですが仮にも片白である青を吊るというのは少し疑問に感じます。無論、黒がでれば商視点妙真だとわかるわけですが、 |
809. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
白が出れば真偽がわからない上に年真であるときのリカバーが難しいですからね。 個人的には相対視、絶対視ともに商>娘です。ただ決め打つというのはいたりません。正直村長にはスキルの差がそのまま信頼の差になってるように見えるんですよね。もし決め打つというなら少なくともラインを見ます。ただそれなら灰を吊らねばならない。故に決め打つ必要なしの霊能ロラを推します。 そしてより商視点の内訳をはっきりさせたいとい |
811. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
さて、対抗と占の希望出しが出揃ったので、議題の■1.と■4.を掘り下げます。 3名の希望出しを見る前は娘>年>>妙で狼視をしていました。 娘の旅吊希望ですが、旅は娘狼ならLWとのライン切りまたはSG枠のどちらかです。娘狂なら旅は狼でないと判断したのでしょう。 年の商吊の希望出しは年狼なら霊真贋が分かった結果と捉えれば自然ですね。全体的に年狂の要素はあまり取れていません。 |
812. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
そしてより商視点の内訳をはっきりさせたいという目的のため娘→商の順を希望します。 農>>770 すいません 時間なくて 簡単に書くと>>423や>>428の妙の独断クララ占いに対する感想とかが村長に似てるんですよね。他は割とポジティブに見てた中だったので、そこが合う、という共感白に近いです。 |
813. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
妙については、狼なら商吊の世論にここまで頑張る必要がないのと、初日に書占、青占での白出しの意図が不明です。偽だとしても狂かと思うので吊らなくて良い枠と見てます。 この辺を含めると、娘≧年>>>>妙で狼視しています。 |
814. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
すまない。 娘>>808は、ちょっと見逃せないでござる。 パメラ殿からすると、現在村人を1人吊っており、なおかつ信用は対抗のアルビン殿に取られているでござる。 「今わりと有利だと思う」状況には到底ないと思うのでござる。 ▼娘でも構わないと言っておくでござる。@0 |
820. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
_ 妙年| |娘商| |長神旅屋兵農修| |書青 役 占占| |霊霊| |_______| |白白 ● 屋神| |神屋| |屋屋屋_長長屋| |屋修 ○ _長| |_長| |/旅/_///| |長旅 ▼ 娘商| |商娘| |娘娘商商娘娘娘| |娘_ ▽ //| |//| |///////| |// 土壇場の視点漏れ考慮www 【本決定▼娘●屋】 |
821. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
有利、ですか 娘視点でこの状況が有利とはいえませんよね。まず狼吊れてない、ついでに信用も対抗と差がついてます。 真であるとするなら楽観視できる状況じゃないと思うのですが。 |
823. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
さて、仮決定が出ていますね。 【仮決定反対】します。 娘の狂狼を村に落とせないのは、村にとって大きなマイナスとなるからです。 者黒で1W判明しているから、霊ロラでも大きな損害にならないのは同意しています。 私を狼狂視するのであれば仕方ありませんが、者が狼だったあまりに私が先に吊られるのは無念でなりません。 ただ、ここに2狼の意志が確実に入っているのだと思います。 |
827. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
【▼パメラセット】>>820書 それで正解と思うぜ。ぶっちゃけ>>792>>796あたりの流れも怪しかった。 >>808にいち早く反応した神は白く映ったぜ。神からはマジそういうトコ欲しかったんだ。やっぱ更新前後は色強く特徴でるなぁ。 >>822書、青忙しそうだからなぁ・・・しゃーない所ではある。 多分すぐ寝るわ、疲れた@0 |
830. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セットも確認】 商については明日もちゃんと見直す気持ちはあるトカ。 決めうちって心中と同じと考えているトカ。 それをしてもいいと思えるかどうかが我輩の中では重要トカ。 でもこの土壇場の娘の発言はなんか暢気すぎて偽決めうてるようなきがするんだトカ。 |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
パン屋さん白いと思うけど…白いと思うけど…!どうしよう!黒?白?どっち出すべきですか?確白は全然おいしくないので、やっぱり黒出す方が良いでしょうか。でもご主人様の可能性が捨てられない~!!どうしよう~!!! 書>>820視点漏れって娘>>796ですか?霊内訳が真狂って事ですか?もう何が何だか全然わかりません!どっちがご主人様なんですか~!?!? 商>>811 狂人です!!狂人です!!! |
837. 村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
あー、負けたらマジごめん。 村人1吊りについては、初回吊りで狼吊れるほうが少ないので、そこまで不利になったと感じてなかったし、信用についてはなんだかんだで私を信用してくれる人もそれなりにいると感じてて、まだ挽回可能だと思ってた。 |
840. 行商人 アルビン 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>825 書 ありがとうございます。 視点漏れ見てきました。 明日私を吊れないと判断した狼が商襲撃するかもしれませんね。なので、有利発言から思ったことを少し。 何も考えずに有利とぽろっと言ったのであれば、狂狼どちらでも言えますね。 占真狼なのに霊ロラしようとしているのは「狼陣営に」有利ならば、娘狂要素ですね。 逆に、娘狼で霊ロラすると「村陣営に」有利であれば、者白出しの視点漏れです。 |