プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 15 名。
409. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
【クララは人間だったの】 ごめんね、狼じゃなかった >>381屋 何で命令形? それにルールは多数決の決定に従う事じゃなくて、自陣営勝利を目指す事なんだよ? 私は明日には襲撃されるかもしれない以上、最悪占いはこの一回しか使えない可能性もあるの それも踏まえて占い師である私として最善の選択をしたつもりだよ ここの白黒判れば灰考察もかなり絞れるんじゃないかな? |
410. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、夏休みの宿題を手伝ってもらえますか?簡単なアンケートです。 …… ……… …………… はい。これで全部です。ご協力ありがとうございます。 宿題のついでにアンケートの回答から占います。一石二鳥です。 これがこれで、こうで、こうなって…なるほど。はい。結果が出ました。 【ヨアヒムさんは人間です】 |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
結局、昨日は独り言を使わずに終わりましたね。 騙りに対してあんなに鬱陶しく感じるとは思いませんでした。今後自分が騙りに出るときは気をつけましょう。 本来の役の人を不愉快にさせては、エンターテイナー失格ですし。 まぁ、娘の発言全スルー出来るのは割と役得かもしれませんが。 |
412. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
判定確認、感情論でいうと、今日はクララ吊りたい。白囲いか?と思ったりね。 リザ>>409村の意見を無視することが、自陣営勝利を目指すこととは僕は到底思えない。 みんなで作り上げるゲームだと思ってるから。 リザは狂人だっていうなら、その発言には納得だけどね。リザ真寄りで見てたから。リザが言うように明日襲撃されるんでなければ、明日は僕は▼リザで希望出すよ。今日▼リザするより吊縄節約できていいからね。 |
413. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
【妙からの書白確認】【年からの青白確認】。 占真狂の場合、書青ともに白ければ、狼からも真贋がついていないことになりますね。真狼なら霊真贋は無条件にまだ不明ですね。 さて、片白をどうするのかも含めて、今日の占吊検討をしないとですね。 |
414. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 まぁ妙の●書について、村の総意に反してるとかいう意見はあるけど、半分同意で半分はしょうがないかな?という気持ち。俺も決定前に喉枯らせたので責める筋合いはないな。 とりあえず、妙は落ち着こうな。俺は全然いいと思ってる。 あと思い直したようだが>>384下段で対抗に従いかけた年の印象は正直悪くなったとだけ。 とりあえず一言 【村視点、片白吊は普通悪手】お休み。 |
415. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
【妙:書片白 年:青片白確認】 クララ>二院制みんなが良ければ問題ないよ。 前例に無い形になるよね、二人とも片白だし。 それと僕たちを吊らないって選択は、どうかなぁ。 村に受けれ入れてもらえるかどうか。 |
416. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 先のことに目を向けるでござる。 今日の吊・占は誰に飛ぶか分らぬ緊張感が出てきたでござる。プラスにとらえて、考察に励むでござるよ! クララ殿> これから先、占を統一するか妙年の自由で行くか、という所から意見を募った方が良いと思うでござる。 拙者は、占は基本自由で良いと思うでござる。 吊は、基本最多票で、多少の相談・変更は書青でしてもらってもいいかなくらいに考えているでござる。 |
417. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
リーザは結局クララですか。正直積極性といえる限度こえてて独断じゃないですか。 【リザ→クララ白】【ペタ→ヨア白】確認です。正直この行為だけでリザ真の切りたいぐらいな気持ちですが眠いので起きてからおやすみなさい。 |
419. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
>>411書 【書青での二院制には反対】 結果的に青が年からの片白になってしまったから直吊りは無理そうだけどね でも、もし今日青を吊らないのなら、今日は妙→●青、年→●書の相互補完占いを希望するよ 多分、確定白も出来なかったから今日は多分私が喰われる可能性が高いと思うけど、それでも書が白確定する可能性が残るの 年狂なら狼視点で真偽不明だから年襲撃もあると思うけどね |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
まぁ。結果的にいつもと違う流れになりました。 正直いつも同じ展開は、飽きてた部分もあるので、 刺激があってよろしい・・・・って事にしておいて。 でも、マジ新鮮な気持ちだな〜〜〜。 |
420. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
【占い師2名の判定結果確認】 クララさんとヨアさんの二院制に賛成です。 リーザさんの考えも分かります。 ですからここは感情的にはならず、落ち着いていきましょう。 まとめ役も成立したことですしね。 |
421. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
【妙→書白 年→青白確認しました】 妙は昨日の言動から青を補完占いする気はないと思いますから、これは正直面倒になったなという気分です。 >>414兵の意見には同意です。 今日の吊りは灰吊りがベストでしょうか。 とりあえず今日は寝ますおやすみなさい。 |
422. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
と思ったら>>419が見えたんだトカッ そうきたんだトカ…!? そう考えるのなら最初から統一にして欲しかったのが正直な気持ちなんだが我輩としては。 とりあえず明日じっくり考えたいトカ。 本当に寝るんだトカ。ぱたり。 |
424. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
>>412屋>>417長 ●屋希望を早期から主張してた二人が感情的になるのも理解は出来るけど、村の多数派に従うだけが正しいとは思わないよ 貴方達は何故●青を希望したの?彼の行動が村側として納得出来なかったからじゃないの? 仮に青白でも白確したらまとめ役になるんだよ?そういう人にまとめ役を任せる事が村の勝利に近づくと思うの? 私は思えなかったから従えなかった。以上 |
426. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
>>421神 正直に言って明日生きて判定出せるとは思ってないから でも相互補完て事にしておけば書は白確定する可能性は残るでしょ? >>423農 真なら多数決に従うべきという固定観念の方がおかしいよ どういう考えを元に取った行動かで考えてほしいな それでも理解出来ない、納得出来ないって言うなら疑われても仕方ないけどね そこは考え方の違いだと思うから |
427. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
クララ>>411クラヨアの二院制でいいよ。基本票まとめとかで、独断はなしで。 リザには期待しないけど、ペタには村の意見に合う占いを今日もやってほしいな。 リザ>>424●青希望は僕はのちに撤回したよ、むしろ○書だよ。自分が占ってほしいところが占われないからリザに怒ってるんじゃないだ。僕はそんな自分勝手ではないから。 まとめ役つっても独断したらリコールかかるよ、当然。 |
429. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
まーとりあえず灰も妙も皆落ち着けと思う負傷兵。 確かに、能力者が能力を使うなら、村が求めるよう動くのが最低限の努めではあるな。ただそれに従わないだけで偽即決仄めかす>>417長とかはマジ早計だと断言する。 そういう意味で、前向きな>>416修や理解を示そうとする>>420旅は好印象。 もっと、フラットに考えようぜ。妙も然りで、切り替えて書白の次の思考・推理を頼むわ。 安定の寝る寝る詐欺。 |
430. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
書>>411 司書さんが白囲いの可能性もあるので反対です。でも昨日みたいな事はもう嫌なので、決定方法などの方針だけ早くに決めてもらって表集計をして貰う、とかでしょうか。 妙>>419 ヨアヒムさんは吊らせません。絶対です。 今日は寝ます。おやすみなさい。 明日からはコアタイムのみの参加になると思います。 |
431. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
昨日の占決定周りに不満が出るのは当然と思うでござるが、「勝利のために我慢するところは我慢」してほしいでござるな。 拙者は、アルビン殿と同じで、リーザ殿の印象は変わらなかったでござるな。自分の意見を通そうとする姿勢で。 ジムゾン殿は、神>>385でヴァルター殿とは切れていると思ったでござる。 あと、ただの印象でござるが、オットー殿はこれほど感情的になりやすい方だとは思わなかったでござる。 |
432. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
ヴァルター殿> ギブアップが早すぎるでござる!! いやいや、拙者の喉がなかった故、対話もろくにせず占希望して済まなかったでござる。だが、思ったままの希望出しだったとは言っておくでござる。 さて、拙者も、リーザ殿が絶対に非狼だとは思っていないでござるよ。>>288は所詮ただの印象でござるし、>>289も“そういうことの方が多い”くらいの経験則でござる。他の要素が出てくれば、ひっくり返るでござるよ。 |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
疲れました。何でしょうかこれ…。自由占いなら独断だろうが何だろうが良いですが、村が統一希望してるなら統一にしましょうよ、と思うのはボクの性格故でしょうか。 て言うか補完占いするなら昨日の時点で統一で良いじゃないですかー!ヤダー! |
433. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
>>427屋>>428農 とりあえず二人はその反応からもやっぱり白でいいと思ってるから、これ以上は貴方達とやりあいたくは無いの 兵修の二人も白さが積み上がってる感じだね 旅は兵が>>429で指摘した点は好印象…だけど、>>430の「まとめ役成立」って二院制に賛成って事? 長はどうなんだろ?即寝るほど眠いのに、そこまで怒りの感情を露わにするのは少しアピ臭い気はするね |
パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
なんであの発言で白とれるのかすげー謎!!! むしろ、僕狼だったら、もっときつく当たってたかも。リザと両狼だったら、赤でいうと思うけど。 これ以上リザと話したくはないから、それでいいんだけど。 |
434. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
反対出てるし、私がまとめ役かどうかは置いといて議題だけ投下いたしますわ ■1. 占真贋考察 ■2. 灰&片白考察 ■3. 今日の▼●希望 リズさん案>>419、書青の相互補完占いについての意見求ム 漏れあったら追加議題よろしくですわ 今日は村全体で意志を確認し合いたいですわね。 でわでわ、おやすみなさい |
435. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
提案何ですが、ここから先はリーザさんの独断による占いには触れないで進めませんか? もちろん独断に狼や狂人要素を見出すのは自由ですし、 そこからのアプローチも有意義だと思います。 しかし、感情的な議論や正しい・正しくないといった話はやめませんか? 狼を追いましょうよ、貴重な発言を無駄にはしたくありません。 今、確実に狼は笑ってますよ。 |
436. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
>>386者 ごめんね、見落としてたの それって灰吊りなら誰を吊っても同じでは?むしろ多数から疑惑集めてる青ほど吊り対処が一番だと思うけどね 私は最黒は吊り、占いは直吊り勿体無い人に使いたいと思ってるからね 農白は私以外の全能力者が●希望してる以上、狂狼からの希望が確実にあるって事だよ ★>>358 最白で見てる書を○希望してたけど、それって勿体無いとは思わなかった? |
437. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
ディーター殿は、しっかり灰を見て考察を出してくれてるのは見えたでござるが、希望だしが自分の疑い先でなく村の進行を気にしてのものだったでござる。GS必要なかったんじゃないかと思うくらいに(笑) ★者 ディーター殿は、元々そういう希望出しになりやすい傾向があるでござるか? ジムゾン殿は、流し読みになってしまうと言うか、なかなかつかみにくいでござる。 拙者やシモン殿に同意することが多いなあという印象。 |
438. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
リーザ殿> 自身の襲撃を気にしておられるが、現状占い師以外に護衛先はなく、占い師襲撃なら単純に50%の確率でGJがでるので、そこまで可能性は高くないと思うでござる。それに、年占を書に当てるのは、今日でなく明日でも良いでござる。 いまいち補完を望む理由に納得できないでござる。 あと、ヨアヒム殿に対して、リーザ殿が我慢すべき所もあると思うでござる。見直すでござるよ。 旅>>435 NS!NS!NS! |
439. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
うーん…神もここまで見てきた感じでは怪しい点は特にないかな 私疑われてるみたいだけど、考え方としては理解出来る範囲だし…ただ色は見えにくい感じかなぁ 羊は寡黙なのもあるけど、思考がいまいち理解しにくいね。占い前提立候補まとめとか、意味なくない? 羊>>192の「僕には務まりませんので」って確白前提て事? ☆>>438修 最悪を想定して考えてるんだよ 補完はまとめ役考えるなら早いほどいいでしょ |
440. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
風呂入ってすっきりしてきた。 議題にいくつか答える。 ■1.妙狼だと青の白は見えてるはず(妙狼青狼は薄い)なので青占って信用されてない青白確定でも狼側不満はなさそうか。青黒も出しやすい。わざわざ多数決無視してまで目立つ理由はみつからないかな。 娘狂はさっさと吊られて霊に白もらいに行ったとするならありか?真>=狂>狼 年狼青白も青黒視は結構いたし妙は多数決無視するしで青に黒は出しやすいのに結果白だし |
441. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
。年狼青狼は薄いとおもうので、年は狂>真>狼 妙のほうが真寄りかな。あと占い騙りは狂の可能性が大きそう。霊についてはまだ判断つかないね。占いとの兼ね合いで騙りは狼っぽいぐらいか。 |
442. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
>>429兵 「村が求めるよう動くのが最低限の努め」って本気で言ってる? 貴方はプレイスタイルの自由を縛らない事を重視してたみたいだけど違ったの? 占い師は占いマシンじゃないよ ★青白なら狼は吊りに動くと考えてたと思うけど、この希望結果を見てどう思う? ●青以外を希望して青吊り主張したのは私だけ。>>344で屋が変更したけどね それから私以外の全能力者が●農希望だった事は? じゃおやすみなさい |
444. 司書 クララ 05:32
![]() |
![]() |
★ペーターさん >>384「皆さんはどうお考え~統一が良ければ司書」から >>405 「司書さんに合わせ~操られてる~悔しい」の占い先決定の動機は、対抗に対する感情も含まれたということ? ★リーザさん >>379 「書なら白確してもまとめ役に十分」 >>419 「【書青での二院制には反対】」、 二院制まとめについて、リズさん視点色不明のヨアさんと白の私にまとめ役を任せられない問題があったの? |
445. 負傷兵 シモン 06:51
![]() |
![]() |
お早う >>442妙☆上段、本気で言ってるぜ。「占マシン」じゃないのは当然、ただ能力者は灰に信頼されないとマシンにすらなれない。「自由」と「我侭」は全然違う。少しでも、村に歩み寄る姿勢や耳は必要だ。はっきり言って、真だとしても上手く機能しない占機能は邪魔とまで思う。プロローグに言った発言を持ち出すのはアレだが「キレ芸」と自身が表現した通りになっちゃうぜ? もっと建設的な議論しようや、この件以上 |
446. 司書 クララ 06:57
![]() |
![]() |
者:私の>>342の考察を更新ですわ >>349 にて能力者考察よりも灰考察を優先させた態度は好印象、私が最白なのは考察スタイルからの共感白?>>351青評価はヨアさんの「ロケットスタートだね。」発言を誤解している感じ。 しかし、“喉保護きにするヨアは非狂”は一理あります。>>386 2-2陣形を役ロラ視野に入れ「青吊りなら縄足りるか?」吊り縄心配してますわね。村っぽい発想ですわ |
447. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
あら おはようございますわ ★シモンさん >>217「2-2で自由占はやったことあるんだが、情報力が弱かったイメージしかない」とのことですが、片占いで片白2人となった現状、情報量不足の対策案などはありますか? あと、今日は喉を大事にしてくださいね |
448. 負傷兵 シモン 07:01
![]() |
![]() |
>>442中段 ☆青白過程、吊じゃなくても占手消費>青纏め狙いで票集め全然あるんじゃね? 下段、能力者が全員●農は確かに微妙ぃ。農はそこまで占枠にいたわけじゃないから、ここは普通に切れ感とっていいかな?とは思うぜ。 ただ理由はともかく、年が>>333中段希望から>>384下段で「反対」と言い切り、悩む姿勢を全く見せなかったのはちょい微妙だった。 二院制というか、票集計係は決めたほうがいいかもな |
449. 負傷兵 シモン 07:09
![]() |
![]() |
>>447 ☆はっきり言ってないねぇwただ「村視点片白吊は悪手」これは真理。数値だけでも白可能性が高い訳。感情論とはいえ>>412屋「クララ吊りたい」とか、ちょっと話が違うだろ?とは思う ついでに言うと、夜明け後のクララは白く映る。>>411は黒乗っ取りは考えられんでもないけど、>>434下段に他意は無さそう。>>447下段で俺の喉心配するあたり、村側視点かなーと 喉すまんな、気をつける@15 |
450. 司書 クララ 07:26
![]() |
![]() |
>シモンさん 返答ありがとうございます そういえば今日は占い先についての意見についての集計や票集計をしないといけないので、私も喉節約しないといけませんわね。 >>427のオットーさんの意見のとおり、独断は勿論控えますわ。 【クララとヨアはまとめ役的な仕事をするだけで独断はいたしません】と宣言しておきますわ でわ、後ほど@14 |
451. 負傷兵 シモン 07:30
![]() |
![]() |
占雑感的なアレ。 妙は単独感半端ないな。>>292上段や>>373>>379推理姿勢もあるし、内容も至極全う。飛びすぎ印象の憤りも「キレ芸」と>>445で言ったけど、偽でやる演技ならちょっとお見事レベル。性格的にもそういうのはなさそうかな?と。>>379下段の「農占にしてみる?」という悪く言うと「上から目線」が、いい意味で優位な立場にいる真っぽさを感じた。 相対真寄りで偽なら狂? |
452. 負傷兵 シモン 07:32
![]() |
![]() |
年、特徴的なのはあまり自分の意見に自信がないのか?と。>>448中段であげた点、ここの思考ブツ切りは微妙に赤ログ臭。ロケットCOよりそれに即対抗はどっちかってーと非狼か?と思ったんだが。>>414中段で挙げた通り対抗への従事、>>405で悔しいって言ってるが、フラフラしてたなぁと 相対偽より、最初狂か?と思ったけど狼っぽいのが垣間見えたのと、お互い「対抗狂?」との予想から狼あるかも?と 出かける |
453. 行商人 アルビン 08:25
![]() |
![]() |
おはようございます。朝ですね。 >>425 者 ☆>>407 商での占うのはこの1回しかないという発言は、「占い師が襲撃されずに確実に占をできるのはこの1回しか保証されていない」ということを言いたかったです。 ■1.ですが、妙は襲撃されるまでに狼や頼りになる白を見つけようとする意志が強いですね。年は襲撃懸念はあるものの村の意志を気にする言動が多いです。 狼を探す姿勢や熱意から妙真年偽ですかね。 |
454. 村娘 パメラ 08:32
![]() |
![]() |
おはよう。結局片占いになったのかぁ…。 今日の占いは●書青の補完でいいと思うよ。 せっかく占い使ったのに白黒付かないままって意味ないし、片白な以上吊りは論外、でさらに占わないってなると、占吊出来ない灰がいるようなもので、ノイズる。 まぁクララは占いたい枠じゃなかったので、どっちかと言えば今日放置でもいいかなとも思ったけど、それはまた片占が増える訳で、特に片白だったりすると推理が進まなそう |
455. 行商人 アルビン 08:36
![]() |
![]() |
■2.3.についてですが、私は妙からの青の補完占いは必要ないかと。奇策を取るときはリカバリできる範囲で行うことが必須だと考えています。青の言う村騙りした理由やそれに伴う陣形云々でカバーされたという実感はありませんね。なので、占真贋や青の白黒にかかわらず、▼青を希望します。盤面整理と信用できないというのが理由です。 書は片白を白囲いだという人もいますので、年が補完占いをしても良いのではないかと。 |
456. 青年 ヨアヒム 08:46
![]() |
![]() |
書>>450 それじゃ単なる票のとりまとめが二人なだけじゃない? 二院制は、僕とクララが選んだ対象をその他のみんなが選んで投票するスタイルでしょ。 まとめが二人いても戦略ダウンなだけだから、それだったら二院制じゃなくて単なる集計マシーン二人でしかない。 二院制のメリットは、投票先の表明によって考察が進む事にあると思っているから、検討の余地ありと思ったけど、このスタイルなら無駄。 |
457. 青年 ヨアヒム 08:49
![]() |
![]() |
▼青について。 もちろんそれは、村騙りをした段階で折り込み済みだから受入れるよ。 但し、ただ吊られるのでは意味が無いのでちゃんと理由を表明してね。 例えば>>455 つまり寡黙吊りと同様の処置だと思うけど、縄一本消費する事に対しての意識が薄いのが気になるね。 もしくは、縄を消費させたいとか。 |
458. 青年 ヨアヒム 09:01
![]() |
![]() |
このまま片色だけ出続ければ、灰しか生まれない。 つまり、潜伏先が狭まらないって事で狼有利。 昨日の占いの結果を見て何ら進んでない現状。 僕の占撤回以上に村に情報が落ちてない。 今日も統一で占えないなら占いる意味が無い。 僕がノイズと言うけど、占:片白のノイズに比べれば よっぽどましだと思うけど。 結果から何が拾えるんだい? |
459. 負傷兵 シモン 09:53
![]() |
![]() |
朝撃、議題答えるの忘れてた。 ■1. 占真贋考察⇒>>451>>452が現状 ■2. 灰&片白考察⇒これは夜に大部分やる ■3. 今日の▼●希望⇒相互占アリの自由でいいかな?俺は>>458の様に片白が100%ノイズとは思わない。景色は案外変わる。実際、片占受けてからの青>>456とかは自身の意見としてまま好印象だな。 追加議題ひとつ ■4.霊考察 ここも大事と思うぜ。俺も後で思う所落とすぜ。 |
460. 神父 ジムゾン 11:06
![]() |
![]() |
ぐっもーにん皆の衆。一撃離脱。 更新直後で気になった反応が2つ。 >>420旅の「まとめ役成立」発言。 青狂の可能性とかいろんな可能性を考えるんだとしたら妙による白囲いとか考えてもよさそうなのに警戒なくさらっと賛成しているのが引っかかったトカ。 ★旅 上記のような可能性考えたりしなかったトカ? 屋 >>412明日妙襲撃なければ妙吊りって発言は早計と考えるトカ。 とりあえず落ち着ついてほしい。 |
461. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
☆>>445兵 私は独断が即偽視になるとは思ってない。大事なことはきちんと根拠を示し、村勝利を真剣に目指す行動だと理解してもらえるように説得する事だと思う 「我侭」とは単に自分のやりたい事をやるだけでそこに村勝利のビジョンもなく、説得も出来ない行動だよ そういう意味では青の村騙り?こそ「我侭」なんじゃないかな? だから私は青狼だと思ってるし、白なら「我侭」する人をまとめ役に出来ないと判断したの |
462. 少女 リーザ 12:15
![]() |
![]() |
屋や長の【感情的な】反感は「多数決には従うもの」という固定観念によるものじゃないかな? だから冷静になって「真と偽どちらが行動理念に則してるか?」を評価し直してもらえば理解は得られると思ってるよ ☆>>448兵 なるほどね。不安視される青のまとめ役も狼には悪くない…か 農に関しては能力者COしてる狼が●青を外した事に対する意見が聞きたかったんだけど… |
463. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
修:>>416 自由占い 妙:>>419 相互補完占い 農:>>443 リズ→ヨア補完占い、ペタについて考え中 商:>>455 リズ→ヨア補完は必要ない、ペタ→クラ補完してもいい 娘:>>454 相互補完占い 兵:>>459 相互占アリの自由でいいかな? 書:>> 相互補完占い 灰視点でヨア&クララの色が見えないのは思考負担だと思いますし、相互補完占い希望しますわ。 |
464. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
青はもし白なら不慣れなために3CO目の村騙りが悪手だという事を知らなかったのかと思ってたけど、>>456を見る限りその可能性は捨てて良さそうだね それだけに3CO目の占騙り→信用最低→撤回は村側の行動とは考えにくいな やっぱり直吊りしたい… ☆>>444書 二院制だと青放置って事になるでしょ? 私は青は出来れば直吊り…無理なら最低でも占いは当てる必要があると思ってるからだよ |
465. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
>>464リズさん 意向承知しましたわ。 >>459. シモンさん 議題追加サンクス >>456ヨアさん でしたら集計は私がやりますので、ヨアさんは自由に動いてもらっても構いませんわ もう@12節約モードですわー(;´Д`A ``` |
466. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
■2.現状では農は状況、考察どちらの面からも白決め打ちでいい 兵修も姿勢、考察内容からほぼ白決め打ちレベル 屋は決め打ちレベルまでは行かないけど、>>344の思考変化→>>412の期待に対する裏切り?の反応から村側ぽいと思う 旅もほぼ白だと思ってる。理由は>>298の青狂視ね 青は動き的には狂にも見えるだけに素直な村視点の感想だと思う。能力者の色が見える狼ならこの発想は出にくいと思うな |
467. 行商人 アルビン 12:47
![]() |
![]() |
お昼ですね。 >>457 青 そうですね。寡黙吊と変わらないのはその通りです。 ただ、占COの下りから青がノイズになっている状況、希望出しをしないと言って、思考隠しのような言動が目立つところはやはり村人として信用ができません。 また、このゲームは信頼と説得を持って狼陣営と戦うものだと捉えています。そのため、申し訳ないですが、信頼できない人は残したくないです。 |
468. 少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
神は主張が今ひとつ弱いせいか目立たないのが気になってる 実は>>322で青を吊りで対処寄りの意見を出してたけど、本気度が見えて来ない 強い主張が見えて来たらもう少し色がはっきりしそうなだけに今後の発言に期待 者は灰考察重視を白視する意見も見られるけど、青に対する反応が希薄な点と>>386の青擁護とも取れる点から青狼時、直吊り避けてせめて占いに回そうとした仲間はあると思う >>436の疑問も… |
469. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
長は>>249>>401と年青両狼のバッティングを見ている点が白いね 昨日はさすがにそれは無いんじゃ?と思ってたけど、霊二人がどちらもあまり狼ぽくない点や年が信用重視で青を強く擁護する姿勢など、単体で狼ぽく見えて来た事もあって、年青両狼もあるのでは?と揺れてきたの 長狼ならここまで年青両狼に拘るとは考えにくいから白寄りで見てる 後は昨日ほとんど出してもらえなかった灰考察に期待だね 後は夜ね@6 |
470. 農夫 ヤコブ 13:24
![]() |
![]() |
お昼休みにすこし。 妙>>462みて霊2人の占い希望周りの発言読んだ感じだと娘は>>334でヨアのぞいた上で●農としてる。これは占い希望青だらけじゃ情報のこらないからあえて別のを希望したあという風にとれる。 一方商は明らかに青に不信感持ってるのに希望には青はなし。これはちょっと変かなとおもうねぇ。 |
472. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
◆妙 青占いたくない発言>>373から今日も補完占い希望しても占ってくれないかもと思ってたけれども夜明け直後は思考を補完占いに切り替え。>>419 年が狂だったら偽黒出しやすい状況なだけにそれを警戒してない印象だったが>>469意見は年を狼視。 現状偽でも真でもできちゃう意見だなという印象だトカ。強烈な農白視は状況考察としては納得できるトカ。 ◆年 >>333で妙狂霊真狼思考、その後霊候補が続いて |
473. 青年 ヨアヒム 14:35
![]() |
![]() |
妙:兎に角青処理したいの一点張りが笑える。 独断で占ったのだから▼青の選択肢を放棄したのと一緒。 にも関わらずに今度は、▼青でないなら補完占いを提案。 だったら手順とすれば●青、翌日●書で良かったはず。 極めつけは、>>464下段。▼だめなら●? だったら最初からそうしとけば良かったね〜〜〜〜。 結局何を言おうが吊りたいの一点張りで村の意向を汲んでるとは言えないね。 |
474. 神父 ジムゾン 14:38
![]() |
![]() |
>>472続)占希望に農をあげてきたが変更などの発言はなく>>379で妙に指摘されて始めて農占い反対発言。このあたりも受動的トカ。 本当に気にしてたなら>>367あたりで自主的に発言して欲しかったトカ。 また>>384で年からみて偽の妙の意見に引きずられかけたのも我輩もにょもにょするんだトカ。 >>331という「青狼で霊狼ならスライドの方が」という点から青白視してた意見は納得だトカ。 |
475. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
占関係についてだけ触れて行くでござる。 補完占の希望者が多いでござるな。 拙者、今日の占は、黒引き>白確作りで優先すべきと考える故、片白が黒いと思うなら補完占に賛成するでござるが、そうでない場合はあまり賛成ではないでござる。(占で黒を引けなければ、占霊ラインはつなげず、霊はロラになる可能性が高まるでござる。) まとめ役は、明日の吊は占黒か霊の可能性が高くそれほど重要ではないと思っているでござる。 |
476. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
■1.占考察 リーザ殿: 昨日の独断自由占と、それへの村中の反発を見ていると、やはり狼仲間がいるようには見えないでござる。それに青白を知っているなら、そのまま占って白を出せば良い話でござる。 考察の内容や勝つために手を尽くそうとする姿勢は、真占らしく見えているでござる。 ただ、占判定だけみれば、統一占いを崩して片白2つにして今日補完占にもちこもうとしており、偽なら良い仕事なのでござる。狂人の目は捨 |
477. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
てないでござる。 ペーター殿: 村に合わせて動くタイプというくらいで、とりたてて要素は拾えないでござる。 あと、直近の発言を見ての印象。 アルビン殿が▼青の意見を出してきたのが意外だったでござる。 補完占の希望が集まっているのが、狼側はそれで良いと考えているのかなと。書青の1つの白要素とも。 青>>458 お主の行動が統一占にならなかった一因でもあるので、お主がそれを言ってはいかんでござる。 |
478. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
妙>>461 流石に許容範囲を超えてる。 僕の村騙りは、確かにインパクトがあったかもしれない。 と言ってもマイナスより考察材料が増えた方がメリット大きくないかな?。僕の信頼なんて些細で大きな問題じゃないよね。 占独断による「我侭」によって手順が遅れていて。 さらに情報が持たされてないで考察が遅れている現状の方が村にとって由々しき状況じゃないの? |
479. 青年 ヨアヒム 14:54
![]() |
![]() |
年>>430 ペタありがとう。その一言嬉しいなぁ。 ここから信用回復は、辛いけど真摯に頑張るよ。 妙>>440 放置は、自分のスタンスだろうから、押しつけは良く無いと思うよ。 書>>465 あらら。ツレナイ。 商>>467 信頼と説得のベースって何?「対話」でしょ。 考察雑感の独り言を拾って信用するって事であれば対話は不要だけど。そもそも僕は、思考隠ししてないよ。 |
480. 青年 ヨアヒム 15:18
![]() |
![]() |
修>>477下 まさに群集心理ってヤツだ。 妙の独断占いと僕の行動の因果関係って何? 僕の行動は、きっかけでしかない。 つまり因果は、僕を占うって所までだよね。 妙の独断の「要因」になる事を「僕は何もしていない」 何が言いたいかと言うと、諸々なすり付けて世論を操れるって事。 |
481. 青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
>>478でも触れてるけど。 「僕が行った行動に対しての結果」と「占い行動の結果」を冷静に見てみて。それで何を思うか?だね。 それでも「僕自身の行動が」村の秩序を奪っているのなら早く処理した方がいいよ。 ▼青で色を見るなら補完占いをしてからかな。じゃないと一手無駄になる。 今日▼青なら、昨日の占と吊りで二手損だから致命的。 占真贋から僕のラインを割り出した方が手得だと思うよ。 |
482. 旅人 ニコラス 16:00
![]() |
![]() |
☆神>>460 まとめ役成立発現は軽率でした、すいません。 しかし白囲いに関しては考慮しています。 青か書のどちらかは村サイドだと考えていますので、 まとめ役の二院制にすると、狼サイドがまとめ役に混じっていたとしても問題ありません。 むしろ発言から何か手掛かりを得られると考えます。 最悪パターンとして青狂・書狼・妙狼・年真が考えられますが、私は妙真で見ています。 |
483. 神父 ジムゾン 16:27
![]() |
![]() |
>>482旅 成程、最悪どちらかは村サイドだろうと考えていたと。 二院制の方法についての旅の認識は了解したトカ。 ◆羊 議事をみていたら発言してほしいトカ。 >>192FOなら霊に、というのは3CO確認の時だから確霊の可能性を強く見てておかしくはないんだトカ。 まとめ立候補で占先とか発想がユニークだったトカ。まとめ役がほしかったんだトカ? 疑問や印象に残ったことをどんどん発言するといいトカ。 |
484. 少女 リーザ 16:52
![]() |
![]() |
■1.[年:狼≧狂][商:真>狼≧狂][娘:狂≧狼>真] 遺言も兼ねて狼陣営予想も出しておくね [年青者+娘]≧[娘青者+年]>その他 青は今日の発言見ても狼決め打っていいレベルだと思ってる 青狼だと霊スライドしなかった事が白要素みたいな意見が散見するけど、青は撤回後に非霊COはしてない→霊のCO数見てスライド考えてた可能性は残るの また年青両狼なら霊スライドすると最悪2-3になるリスクもあるの |
485. 少女 リーザ 16:52
![]() |
![]() |
商は即非占COしてるのが非狂要素で>>198のけん制は真要素 >>181>>196とCOの進行気にしていて確定時に纏める意識があった事が伺える点や早期に占考察を出している点も霊らしさを感じる >>198で青を最偽視してる点や>.455で青直吊りを希望してる事から青狼なら真要素 対して娘はアピ臭さを指摘したけど、それに対する過剰反応も偽要素 COタイミングからも様子見して出てきた偽と見るのが妥当 |
486. 少女 リーザ 16:52
![]() |
![]() |
者は白い人を消去法で削った後で残った神者羊の中で、>>468の疑問がある点や、灰考察にも納得出来ない点が多い >>349羊黒視理由、>>354農黒視理由が発言力低そうな灰を黒塗りしてる印象 >>349の理由だけで書が兵修屋を置いて最白なのも理解しがたい 青擁護しつつも放置は無理と直吊り避けるために>>358で●青希望したと考えると納得 白 農≧兵修>屋≧長旅>(灰)神>者>>青 黒 欄外:羊 |
487. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
【●者○神▼青▽者】 現状だと羊が寡黙吊り対象になりそうだけど、この陣営で羊狼で寡黙というのは考えにくい点と、>>192の発言が白確前提のうっかりなら素直に見ると白要素なので、今日はまだ吊りたくない >>476修 妙狂なら素直に青占って黒出しでいいでしょ 青白なら斑吊り出来る上に狂アピも出来るし、青黒でも年からの片黒で吊られるよりは黒確定させて信用底上げした方がいい@2 |
488. 旅人 ニコラス 17:01
![]() |
![]() |
■1. リーザさんは独断から信用度が落ちているのは事実。 しかし、あのような独断に踏み切るのは狼では難しいと考える。狂人の線も考えているが、真寄りで見ている。 信用回復に努めてほしい。 ペーターさんはリーザさんの印象が強すぎて無難な印象しか受けない。 占が真狼のケースならペーターさんが狼だと思う。 ■2. 灰・片白考察はまたあとで。 |
489. 旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
■3. 吊り希望はまだありませんが、片白吊りだけは嫌です 占い先は相互補完を希望。 ■4.アルビンさんは霊能COの前から潜伏幅を気にしていたのは好印象である。 リーザさんの独断に納得しているところや、青吊希望などリーザさんと同意見が目立つ。 意見が合うだけかもしれないが、私には少々狼のすり寄りに見えた。 パメラさんはアピ臭がするという意見に対する過剰反応以外に目立った点はナシ。現状なんとも言い難い |
490. 負傷兵 シモン 18:04
![]() |
![]() |
なんか>>473とかの挑発見てたら、満更▼青も悪くないかもとか一瞬思った負傷兵。ま、どちら陣営でもとりあえず落ち着け ただ、ヨアに関して村騙り→その後の動機は確かに理解不能だが、それは狼側であっても同様なんだよ。で、悪目立ちしすぎな点は素直に怖がってない白要素。>>457とかも、潔すぎる印象だな。それでいて、>>456がマジ主張っぽい 結論は「普通に白>悪目立ち白印象稼ぎの狼」なんだよな、現状 |
491. 負傷兵 シモン 18:06
![]() |
![]() |
>>461妙 もう一度「建設的な話しようぜ」。どっちが我侭だ、なんて話はどうでもいい。ただヨアは灰、リーザは占候補、この違いはでかい。因みに俺も、村騙り自体好きな手法ではないよ、正直。俺の好き嫌いは関係ないので言わなかったが。 続きがあるならEPでいいか?悪いが喉足りん。 とりあえず【妙=●青】は希望決定。色見せないと多分先進まないと判断。 あ、リーザ>>462下段の回答は霊雑感に入れる。 |
農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
妙狂だとかなり危険っぽいな。信用回復の自信があるなら青の白黒(年の判定)かかわらず青統一占いより狼側状況よさげか。明日の占い結果次第だが。 明日妙が青に黒だしたら妙狂はつよめに見るべきかなぁ |
492. 負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
クララは現状白打ち。>>447の質問は完全に思考が半纏めモードに転換し、進行懸念をしてる。これ黒でやりづらいと思うわ。 灰 とりあえずフリーデルは白要素挙げ省略したいレベルで白い、今日も放置。 ニコラスも白位置かな。夜明け初動に加え、>>482とか性格かもだけど素直に見える ヤコブは年商娘の第一希望が自然すぎたので今日は放置、妙非狼だと思っているので、恐らく狼希望がどこかで入ってる 他灰は夜に |
493. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
霊雑感 アルビン>>455で片白ヨア吊は通常悪手だけど、年偽決め打てる意思なら理解はする。★商 ▼年とか、個人的に如何?1d、>>163で強め非狂印象、加えて>>198が真でも騙りでも「霊能者臭」出しすぎなのでここも非狂要素。>>350で●農、★商>>334娘を見た上で希望した?灰単体への触れ方は印象悪くない パメラ>>236の質問は結局活かされたんか?その他全体的に灰の触れ方は極端に薄く、 |
494. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
ここは狼要素。あとは>>319>>334の流れ見たけど、確かに違和感。逆にヨアパメ両黒でこんな中途半端なライン切するか?と思う(リーザ>>462☆俺はこう思った)。単体の思考の流れブツ切りなので推理姿勢疑問。さらに今日の>>454下段「推理が進まなそう」も、意欲感じずマイナス アルビンも突っ込み所若干あったけど、パメラはそれ以上に突っ込み所があったという現状。相対商>娘かなぁ、ただまだ難しい@7 |
495. 農夫 ヤコブ 18:34
![]() |
![]() |
飯前に片白考察を少し 書 妙偽だとすると青に黒だして明日の吊候補を青にしようとするのが自然。とすると書は斑より白確のほうがすんなり青吊に持っていけそう。妙狂だとたまたま書が狼でしたってこともあるから確実ではないがかなり白寄り。 青 昨日今日と明らかに占い吊候補になってるのに淡々と考察だしてるのは白っぽい要素。ただやはり昨日のCO周りの動きの不自然さをみると全体としてはまだ黒より |
村長 ヴァルター 18:41
![]() |
![]() |
こんばんは 灰が強すぎて少々厳しいですが頑張っていきましょう 襲撃についてはどこを狙いましょうか 灰ならシモンをがぶりといきたいですね 役職なら妙ですがここ護衛されてる可能性が高いんですよね 裏をとって年商あたりもいいかもしれません 奇策ですが |
496. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
灰・片白考察です 兵:前にも述べたように白印象。 良い意見が多いので狼に襲撃されそう 修:周りの意見をまとめてから自分の意見を言っている。 発言内容は理解しやすく好印象で白より 青:村>狼>狂で見てます。 村騙りの効果は薄かったと思うし、弁明も微妙。 信用回復に努めてほしい 神:疑いや違和感を訴えるような発言が目立つ。 白より黒を見つけようという考えからなのだろうか?やや黒より |
497. 旅人 ニコラス 18:52
![]() |
![]() |
書:当たり障りない発現が多かったように思う。 初日はやや黒よりだったが、今は白より。 屋:意外と感情的。 初日は良い印象だっただけにちょっと残念、微白。 農:正直よくわからない。 灰でみていたが、昨日の占い先投票結果から白より。 長・者:考察が見られるのは嬉しいが、 考察以外で特徴的な発言が見られない。灰 羊:情報不足、今日の発現に期待。灰 |
498. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
今日は箱からしゃべる時間とれないかも。 ■3,●長希望。年に書占ってもらうのが村に情報落ちるかなと思ったけど修>>475見て、確かに黒いの占ってもらった方がいいかと思った。年真とも思わないけど、今後の考察材料にはなると思う。 長は昨日から灰見てない。リアル事情もあると思うから直吊ではないけど、昨日更新直前のお遊びも信用しにくいなって思ったし、長>>401も難解で、今後発言から色見えるか不安。 |
負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
>>491 村騙りが好きじゃないと言った理由 凡そ奇策というものが、個人のエゴで行われる。ただ失敗したりした際、その代価は村全体で清算しないといけない。また、村×狼の真剣勝負が一番楽しい、そこに小細工は必要ない。 以上、まぁ他者に押し付ける意見ではないけどね。 |
499. パン屋 オットー 19:01
![]() |
![]() |
▼はカタリナ希望。寡黙吊です。寡黙は吊るが信条。22時頃までにまとまった考察あれば変更するかもしれないけど。 カタリナ>>271回答ありがと。なんとなくわかってたけど、後半、お互いいなくなる前に不安の芽は潰しておきたいんだ。 見てるなら、思うことを思うまましゃべってくれるといいな。この人のこの発言はいい、とか、嫌だとか、そんなんでもいいからさ。 |
500. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
◆農 農の発言そのものからは大きな白要素は今のところなし。が、妙以外の能力者候補から初日の占い第一希望だったところが状況の白要素トカ。 >>428の妙が青まとめを嫌がることに対する疑問など気になった事に関しても発言している傾向。 状況だけじゃなく今後発言から色を見ていける可能性はあるかと。>>440でも能力者候補を冷静に見てる印象。 ◆修 >>416書へ方針について発言姿勢は村寄りの行動。 |
501. パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
ざっくりでごめん。 ■2,シモンフリーデルジムゾンは 昨日のままの印象。村利考えてる風だし、今のところ●▼不要枠。フリーデルは>>284下が好印象。 クララはとりまとめありがとう。夜明け後の反応、>>450,>>465とか、村のこと考えててくれてる様子が伺えて、白めかな、と。 ニコラスは、フリーデル>>357のニコ評に同意なのと、>>435が、赤ない感じがして、白め。 |
502. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
ヤコブは要素取れない。共感ならすげーしてるけど。色見えないのは僕の読み込み浅いせいかも。僕も頑張るけど、発言に期待としておく。 ディーターも発言期待枠。昨日の夜の考察落としは好印象。でもあんまり読み込めてないのかな?と。灰。 ヨアヒムは、ちょいちょい素黒い(笑)昨日の思考隠しとか、二院制>>456とか、リザへの絡みとか、黒要素ってか、素黒な予感。純粋な灰として、考察を期待する。ペタとの絡みも期待。 |
503. 神父 ジムゾン 19:37
![]() |
![]() |
>>500続)>>284での青占い希望は他の希望も、という発言は青希望という流れにのる事で思考隠しなどを懸念という村要素だトカ。 発言が全体的に村姿勢。狼なら今後崩れるというか維持は困難と考えるトカ。 ◆長 >>417妙真切りたいという発言は感情的。 更新直前がネタに走っていたのが判断しにくい。 >>380で修を微白と評した後、>>382で考え方は非共感発言、後のギブアップ宣言。要素が取り辛い。 |
504. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
おぅ帰ったぞ、今日は能力者考察としゃれ込む...前に、今日の黒星+α回収しとくぜ。 妙>>436 リーザ、狼はともかく狂の1d●希望などロクな考察材料にならんな。年娘商の●農から言えることは、【農の状況白】および【妙の非狼(真狂問わず)が確認できれば農白決め打ちしていいレベル】だ |
505. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
妙>>436&修>>437 時の人の●青希望が通らなかったら、せめて「2-2且つ議論が揉めそうな状況」で確白まとめ役を作りにいきたかったんだ 商>>453 すまん、「占い師が襲撃されずに確実に占をできるのはこの1回しか保証されていない」の説明は>>397で既にあったんだな |
506. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
ってことでお次は能力者考察だ。 妙:前衛質問型。独特の動きをみせるも「自身が騙であった場合でも致命打にならない作戦」の提案が乏しい点、@数を気にしているにもかかわらず更新間際に喉を残していない点は狂要素と考える。狂>真≧狼 |
507. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
年:ライン考察型。昨日●司に抵抗していたのが少々引っ掛かる。果たして「操られてるみたいで悔しい」だけで統一破棄するだろうか?司をSGにしようとする狼か、占霊ラインを成立させたくない狂か。狼≧狂>真 |
508. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
娘:遊撃雑感型。まだ発言数が少なくあまり見えてこない。議論を積極的に誘導しようとする姿勢は殆ど見られない点は非狂要素と考える。狼≧真>狂 商:単体考察型。丁寧な灰考察から受ける商のフラットな印象と今日の>>455▼青希望がどうもマッチしない感じだが、考察内容的には人間寄りか。真=狂>狼 |
509. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
あ、ちなみに今日はこれからリアルの方に飲み会が入ったんで更新には立ち会えん。という訳で先に希望出ししておくぞ。●妙青年司○−▼羊▽神。こうなった以上相互占いはやむをえん。すっきりさせてくれ。今日は俺の○はない |
510. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
こんばんは 少しづつまとめていきます まず村長の>>417はリザの指摘通り半分はアピールです。もう半分は本気ですが。 占い師は黒を探すのが仕事じゃありません。黒を探すのは村の仕事です。 占い師の一番の仕事は安定した情報を残すこと。次に信頼をされることだと考えています。占い師は3dに無残な姿で発見される可能性が高く、狩人の真占護衛を前提とした推理がナンセンスであることを考えると、死んだ後村が戦いや |
511. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
すい形にして欲しい。確定情報を残すことを最重要視して欲しい。というのが私の占い師に対する感情です。 特に今回の焦点であるヨアの色は、有益な占い先であった故に残念です。 占い観に関してはこれ以上言うつもりはありません。リザとは少し占いの捉え方が異なるようでおそらく平行線でゲーム内に決着つきませんから。 ただ近い部分はあると思います。妙は>>419で襲撃死の可能性を踏まえています。占い師は早死するもの |
512. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
との認識はここでは一致しています。ただその後の行動が少し違うだけです。 妙は「占い師は三日目に死ぬ」→なら独断でも狼を見つける占いをすべき 長は「占い師は三日目に死ぬ」→だからより安定した情報を残すべき ようするに性格の違いなのだと私は理解しました。 もう一ついうと私は「村の総意」に従わなかったから感情的になったのではありません。青を占わなかったことに対して怒りを示したのです。細かいようですが |
513. 村長 ヴァルター 20:03
![]() |
![]() |
>>462での妙に反論しておきます。 さて、二院制についてなんでですが【書青の両方がOKを出したところを占吊する】ということでいいんですか?それなら確実に白が決定に加われるので賛成します。ただ昨日みたいにグダらないように仮決定時間は早めにとってほしいと思います。娘が昨日あげた【仮22時15分/本22時45分】でどうでしょうか? あとは占吊ですが、占は補完占い 吊は灰からを考えてます。 書青の片 |
514. 村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
白組吊りはシモンの言う通り悪手でしかないです。補完は一気に2白できるかもしれませんから。 ついでに昨日のジムの質問についても補足します。 ☆神>>343 まず前提として「青狼だとしたら何故撤回したのか?」を考えました。そして出てきた可能性が「信頼を得られなかったから?」「年とバッティングしてしまったから?」という可能性です。一方>>324>>325あたりで「年狂である」と主張したのは年の単体から |
515. 村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
た要素です。前者は青狼説からの考察、後者は年単体考察で論理的なつながりはありません。無論これは矛盾してますから両立することはありませんが可能性のひとつとして考えていたと思ってください。 ☆神>>385 フリーデルは>>288>>289で妙狼なら3−1にしたいはず→でもなってない→故に妙非狼!→でも狂が勝手に霊騙りしていたなら妙狼でもおかしくない?→ただリーザ狼なら狂人は占い騙るんじゃね?→よって |
516. 村長 ヴァルター 20:05
![]() |
![]() |
よって妙は非狼! と論理を展開しています。村長はこの論理展開が納得できないしこじつけに見えるのです。まず「妙狼なら3−1にしたい」というのも納得できません。そもそも妙狼だとして狂人の動きはコントロールできませんよね?ついでにいうと妙狼が3−1を本当に望んでいたのかどうかもわかりません。さらに5番目の「押しの強い人が占いにいるならそれが真である可能性も考えて狂人は占いを騙る」というのも納得できません |
517. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
<灰雑感> 長:考察材料不足だったけど、流れてるね後でもう一度。 神:>>321回答抜けてた。良い読み良い読みと言うのは、僕と同じ思考同じって事。ソツないんだけど「トカ」の印象かなぁ。はっきりとして意思が汲み取れないから、思考のベクトルが見え難い。材料集めの段階だからこれからの活用に期待。灰。 |
518. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
旅:思った事を言ってるのは、村思考に見えるね。質問するよりも自分の思っている事が見えるから安心する。ツッコミを恐れずに思考を載せるのは、村要素。白灰。 者:思考の方向性が見えない。まんべんなく考察しているけど、自分の考えって見え難い。こっちも流れてる後で。 羊:流行病懸念。 |
519. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
これは上の理屈と同じで狂人に対しての動きに「これならこう動く」というようにきめ付けてる感じを受けました。あとで本人から>>432で「そういう事が多いぐらいの経験則」という意見を聞いてそれがフリーデルの考え方なのだと納得はしました。ただ昨日の時点ではこの流れが論理飛躍しすぎ、妙非狼を否定したいがための詭弁に見えたのです。 ここまででいろいろ考えてフリーデルがどう考えているのかについてわかったことがあ |
520. 青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
屋:内容の濃い考察と指向性も持ってるね。質問の回答から考察進めてるのが村要素。ただ、>>190とか誘導臭い部分もあるから、見えてるからこその流れにも見えるけど、考え過ぎかな。>>259いろんな可能性を見ながら、メモ帳じゃなくて発言しちゃうあたりが村。白灰。 >>502 多分腹黒いだけ。 農:まだ材料不足かな。占い真贋に意識が言ってる風。 修:灰含めめて材料少ないかな。 |
521. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
るので確認のため質問します。 ★修 ロケットCOがあった場合は内訳が3−1になりやすいと考えていますか? 「灰考察」私はアンカーを多用するため多少読みづらい可能性がありますがご容赦下さい。 兵:端的に言うなら『楽しむ村人』という印象を受けました。>>164「ロケット嫌いじゃない」>>291「好対照で面白い」>>414「俺は全然いいと思ってる」など。他人の動きに対し割とポジティブな反応をしてい |
522. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
いるなあという印象です。 >>268から>>269に書けてのヨアの処遇への反応の「直吊りするよりは占いにかけたい」は青の色によって評価が変わりますね。青白だったら兵狼なら吊りにもっていきたいはずだと思いますから逆に白く、青黒だったら身内庇いのため黒く、と兵青の色は連動してるんじゃないかとここから判断します。 >>189で進行がグダることへの危惧感。>>291での妙の提案に対する【断固反対】の姿勢。 |
523. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
>>322で「青放置による明日の議論の停滞」は嫌、など村の進行に関わる発言が多いですね。ここらへんの要素も狼らしからぬ、村っぽさがでていると思います。リザのように村をリードする、のではなく脇から村を正しいと思う流れに引き寄せようとしている、といいますか。そこらの感覚が白いとなと村長は感じます。 総合的に考えると青の色によって評価が変わることはありますが、今の段階では村人っぽいなと感じました。 |
524. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
時間なのでご飯食べてきます。の前にひとつ質問を。 ★妙 昨日の更新直前、ペタは青占いを明言していました。独断で書を占ったとしても、▼青になる可能性は少ないと考えませんでしたか? |
525. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
灰考察 屋 妙の独断占いに対して2日目最初の発言周りは感情的だったりしたけど 思考の流れ的には自然かな。まだ白黒は見えないけど発言多いしそこまで吊占いしたいとはおもわないね。 神 全体をしっかり見ている印象読んでて納得できるところも多い。他の人に多く絡んで言ってる印象なのでここも今後に期待 ★神 ちょっと気になったのが>>500の方針への発言姿勢が村寄りとありますがこれは方針について発言したことそ |
526. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
のものが白なのか 発言した方針内容が白いのかが気になりますね。方針への発言そのものが白いというのはちょっと甘い気がするんですが。 修 神も言ってたが村の方針に関する発言は多い。>>284>>372とかは村のメリット考えて言ってるなって感じはした。 ただ灰とかに関する発言がそこまでないのでその辺がもっとほしいとは思う。 |
527. 司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
修:>>438 本日の補完占い反対していた理由が>>475ですわね。かなり先を見通して発言していて、ここまで先々のことを見通して自己主張するのはさすがに狼だと状況への融通が利かなくなりやりづらいスタイルと思うわ >>477 の青への態度は手厳しい ★リデルさん >>475 「ライン繋げず、霊ロラになる可能性」リデルさんは現状、霊ロラの流れは好ましくないと思っていますの |
528. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
農:私の質問>>241に対して>>294の返答は意向承知 、今日は情報が増え初日と比べ考察が充実していますわね、占い師考察>>440から下って私の白黒を考察した>>495のは片占いの情報を利用して片白の色を見ようとしていた印象を持ちましたわね。 場合分けして情報を得ようとする態度は好印象ですわ、ただヤコブさんは私的に最も実力が掴みづらいので。いちおう注視枠にしますわ |
529. 農夫 ヤコブ 20:23
![]() |
![]() |
兵 遅くなったが☆>>302 >>215の違和感は真霊が対抗に対してそんな質問するかな?という違和感ですね。対抗偽なんだから真視点で確定するとおもいました?なんていう質問は出てこないんじゃないなといった感じです。 兵はとりあえず思ったことはほいほいしゃべりつつも考察しっかりしてる感じ狼の視点漏れ恐れてなさそうなところが白いかな。 |
少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんご主人様ありえるのではないかと今更思えてきました。対立してるのは分かりますが妙真視ないのですか?人間ならその方が良いと思うのですが。何だかリーザさんの印象を落としに来てる様に見えます。 ご本人の言うように腹黒いのでしょうか。実は裏では妙真年偽だと思ってるのでしょうか。 女の人も、男の人も、怖い。 人間、怖い。 |
530. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
ただいま参上! まずは回答をしておくでござるよ。 ☆長>>521 占ロケットCOがあった場合に3−1になりやすい、というイメージはないでござるな。 ☆書>>527 霊ロラというより、占霊ラインを繋げられるとパターンが限定されて能力者の真贋判断の確実性が増すゆえ、ラインはできるだけ繋げるたいということでござる。 占黒が出ず、仕方なく霊ロラに入るという展開は、好ましくないでござる。 |
531. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
屋:>>427 二院制のまとめ独断に対しての反対意見は、独断されたくない狼というよりも、2人のうちどちらかが白囲いされた狼という危険を考慮している印象持ちましたわ >>499「寡黙は吊るが信条」からの羊への発言促しなどは微白いわ。今日は時間がないみたいですし、吊るのはもったいない人材ですわ >>530リデル 意向承知。やはり随分先を見通して発言してますわね。かな~りいい印象ですわ FSFS! |
533. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
旅 >>496>>497灰考察はあっさりしすぎかなと思う。やっぱり意見が見えにくい。黒より 羊 発言少ないね。ちょっとしたことでもいいからなんか言ってほしいね。 者>>436で妙に突っ込んでるけど妙視点、 妙非狼で発言するのはあたりまえだから>>436はおかしくないと思うがね。なんかちょっと考察浅い気がする 長 何言ってるかいまいちわかりにくい。青年の狼バッティングはあるとみてるのに青狂はほぼ |
534. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
ないと見てたり判断基準がよくわからない。ちょっと黒より ☆長 青年バッティングあるの理由は>>401でわかるんですが青の>>249非狂の理由がちょっとわからないんで教えてほしいかな |
535. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
リーザ殿は、ヨアヒム殿を人狼と深く怪しんでおられるな。それならば、妙●青で占うのは良いと思うでござる。 片白吊はやはり悪手なので反対。ならば、リーザ殿はここを占わなければ先に進めないと拙者も思うでござる。 ★者>>509 吊希望を見るに昨日のGSそのままでござるが、昨日の印象のまま希望出したということでよろしいか? 昨日の更新で色々あったでござるが、印象の変わった灰がいれば教えてほしいでござる。 |
536. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
旅:意見自体は後出し同質意見が見えますけど、>>298青狂説や>>327まとめ役を代えていく方針 まとめ役即賛成>>420から>>482軽率さを認め 、>>435リズの独断について >>489商すり寄り疑惑など 思い切った言動が多く、自己主張をしたいのに先に言われてしまってる感じがありますわね 発言自体が、議事の流れの中で他者の意見を取り入れ、最善手を模索している印象で白いですわ |
537. 神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
>>525☆農 >>503に続きあるんだけど、「狼なら~」という部分が返答になると思うトカ。 要は狼ならこの姿勢は崩れてくると思うのでその可能性を含めて注視したいという事であるトカ。 羊がちょっと流行病懸念だトカ。 流行病にかかるとしたら、我輩は対策せず他純灰吊りにしたいトカ。 対策なしは偶数進行になるのでGJで縄増える期待と狼へのプレッシャーになるトカ。 |
538. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
☆娘>>532 妙偽で書狼だったとすると年白で年が今日書占えば斑になるって話。これだと狼側書斑はデメリットであえてやる意味なさそうなので書白いってことですね。 ついでにGS 白 書>兵>屋=神=修>者>旅=長>青 黒ぐらいに考えてます |
539. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
■4.霊考察 パメラ殿: 占2で確霊するかのような霊CO、と拙者も見受けたでござる。この点でのリーザ殿とのやり取りは、拙者リーザ殿と同じ感想を持っていたでござる。 能力者内訳わかんない>>221というのは、狼探しの姿勢が弱く見えるでござる。 >>319で簡単に●青、>>334の灰の触れかたはザックリという表現までいかない感じ、>>454は判定だけから言えることに近い。そんな感じで、狼探しの攻めの姿 |
540. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
勢が見えないでござる。 防戦一方の印象で、偽よりに見ているでござる。 アルビン殿: 失点の少ないタイプと見ているでござる。 リーザ殿のロケット占COに即非占できているので非狂よりに見るでござる。 アルビン殿が人狼で霊騙りに回るのは実力的に意外なので、ここから若干非狼よりに見ているでござる。 だが、今日の▼青で少し印象が変わってきているでござる。今日の考察を見てから、もう一度見直すでござる。 真より |
少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
誰が白とか黒とかさっぱりわかりません。狼センサーがぽんこつ過ぎて反応すらしません。 とりあえず屋長神辺りに1人くらい居るんじゃないかな~と言う感じで…。 自分が一番あてにならないから、白視している所に居ないかな、ご主人様…。 何だかちょっと狼視されてるみたいだし、このまま狼視されて色々誤認してもらえないでしょうか。 |
542. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
ちなみに拙者、対抗について触れるのは構わない人でござる。あげた要素を偽要素ととるかは拙者が判断することでござるが、要素挙げ自体はありがたいでござる。 あとは、灰を見て行くでござる。 クララ殿とヤコブ殿が白いというのは、先に同意しておくでござる。 カタリナ殿が突然死の場合は、拙者も▼羊はしたくないでござるな。この村は、安定航海が難しいので、早く100%情報の判定を増やした方がよいと思うでござる。 |
村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
現状吊り7手 人外4人ですから村側を4人釣らないといけないんですよね・・・これをどこで使わせるか、理想は能力者全ロラですが多分ないでしょうね 一人は能力者 3人は灰・・・吊れそうなのは旅神屋あたり?うーん |
543. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
希望を 占いは妙●青 年●長 書は白いとみてるので特に占わなくてもいいかなとは思う。ただ占うというのなら反対しません。吊は▼旅▽者 長は占えば発言からなにかよみとれそうなのでこんな感じになりました。羊に関しては神>>537に同意かな。ちょっと自分で吊数確認してないのでやってくる |
村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
妙は一番に襲撃したいんですがさすがに難しいか・・・ となると灰から狩人を狙うというのが理想か?書は狩人っぽい面もあるし襲撃かけるか? 商襲撃は賭けですね ドーゾを切り捨てて狂人に信用勝負を強制させるものです 僕の力量では占いは逃れられないと思うので奇策でごまかせないですかね 妙を偽に見せるとかで |
545. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
皆お疲れ様。推理外でひとつ、初手霊ロラ是非 2-2に狼側がした時点で、霊ロラってある程度狼側範疇だと思うんだ。なので正直とりたくない手法で、理想は常時真霊を決め打ちたいと。ただこの村に関し、それも止む無しかなとボンヤリ。狩保護という明確なメリットもあるし、な。 初手▼霊候補、只今検討中。 あ、流行病対策とか論する必要ないぐらい不要。 >>529農、回答感謝。概ね同感。性格かな?とは思ったが |
546. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
あ、シモン殿も白いと思っているでござる。 では、灰考察。 ヴァルター殿: 今一番能力処理をしておいてほしい灰でござる。 昨日は、拙者とニコラス殿の灰考察をした所でハッチャケられたでござる。 今日は、引き続き拙者とシモン殿に触れておられるが、他の灰の方が気にならぬでござるか? このハッチャケっぷりが狼で出来るかという意味で、拙者を悩ませるレベルでござる。 占吊にあげる予定でござる。 |
547. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
はと 帰ってから考察する時間がちょっと危ないので、とりあえず簡潔に。 希望は▼羊。羊より優先して吊りたい人は居ないゆえ。 兵尼は論客放置枠。村なら頼りになる戦力。狼でも序盤からボロだすようには見えないので、ここ見るより他優先したい。 神長は次に挙げる人達と兵尼との中間。 |
548. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
オットー殿: 最初冷静なタイプと見てたけど、▼書▼妙(屋>>412)を言っちゃう程の激情家でござった。 >>498の「確かに黒いの占ってもらった方が良い“か”と思った」と歯切れが悪かったり、>>502のヨアヒム評が通り一遍だったりと、引っ掛かるところがあるでござる。 多弁で明日以降の情報落ちは期待できるけど、率直に言えば占いたいところでござる。 兵>>545 流行病でるなら霊は残したいでござる。 |
550. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
灰続き ヴァルは改めて、昨日更新前のネタ(俺は嫌いじゃないぜ)の後>>417言われても、まぁ正直あんま説得力ないよなぁドンマイwとか思った。今日見たら厚い考察、俺評とかよう見てるけど、それによっての白印象は特にと言った所。他灰白持ち上がりもあって占アリ。 オットー>>412見てちょい心配になったけど、頭冷えたようで>>498あたりは思考切り替わってる。昨日の印象引き続きで取り合えず放置かな。 |
551. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
妙の発言でちょっと気になったのは妙が>>409で屋は命令系であることを指摘しているのに長の>>387の「占いなさい」こっちの命令形に触れていない印象な事。 長は補足返答感謝するトカ。 灰の発言は主に白よりの兵に関してがメインで、狼探しの姿勢は薄いと感じているトカ。 戻ってきて発言伸びたら変わるかもだけども、占吊りどっちかしたい枠だトカ。 >>545兵 修の>>548に同意なんだトカ。 |
552. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
ジムゾン、ま>>422は素っぽいかな?他はよくも悪くもクセがない。占アリ ディーター>>509確認、リアル大事に。正直発言内容薄いし白黒判別できないので処置したいが、立ち会えないのかと悩ましい。>>506>>507占雑感見て、結局結論どうやねんwとか思った お約束で突っ込むか。★娘>>547▼羊、突然死対策か?村メリットは何? ▼娘、結構ありなんだけど俺。>>509がなければ▼者かな?とか思った |
553. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
雑感まとめられてませんが、先にこれだけ。 ☆書>>444 はい。含まれていました。統一の方が良いのかと思いましたが、偽の誘導に乗ってはダメだろうと言うのと、流されそうになっている自分の弱気具合にも呆れました。ですのでリーザさんに対してだけでなく、ボク自身への悔しさも混ざっています。 |
554. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
者:今日の考察がやや大雑把で灰を見ておりませんわね。また今日の希望出しは寡黙吊り&相互補完で思考停止ですわ。>>349 では羊黒塗りしておりますので▼羊は思考筋としてはおかしくありませんが、内容的に解せませんわね 狼探してる印象薄いですわ ★ディーターさん アルビンさん>>198と>>202カタリナさんのやり取りをみても赤ログ説疑いますか? |
555. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
ディーター殿: 昨日の更新周りであまり反応がなかったでござるな。者>>418くらいでござるか。村の人間なら、何か物申したいところと思うでござるよ。者>>425の質問が、当時浮いていた気がするでござる。 今日は▽神>>509でござるが、拙者は者>>353が神の黒要素とはあまり思わないのでござる。現在の灰の印象を聞きたい所でござるよ。 拙者、長屋者の3人から占吊希望出すつもりでござる。@4 |
556. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
ただいまー。 >>552シモン あー突然死だからどうこう、まで頭回ってなかった。 今吊るほど黒い灰がいない(というか見れてない)ってのが理由。 霊吊り有りならもちろん▼アルビンで、 |
557. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
>>548修、あ、それはそうかも。 【▼長 ●者○神】かな?希望挙げ。占は遺言有自由占が一番理想。 ●者は更新立会いできるなら▼にしたかった。正直発言内容薄くて判別できず。ただ更新いない灰を吊るのが微妙すぎる。▼長はその繰り上げだ、正直。 一番希望は妙に青占ってすっきりさせてあげたい。 灰GS □:修>農>旅>>屋>>神>長>者:■(片白二人と羊除く) 悪ぃが、決定時まで黙る。@3 |
負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
狩人日記2d >>545>>557は俺が出来る精一杯の非狩ブラフです。マジ食われてる気しかしねぇ。やりすぎたか・・・? とりあえず護衛はリーザFA。気持ちは解らんでもないが>>553とかのアピは俺好きじゃないし、頼れない。GJ狙いならフリーデルも有かも?とは思ってるけど、当人がそんなギャンブル思考ではない。 いじょ |
558. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
【▼者 ●長○補完占】 妙は真の場合青を占った方が視界が晴れると思っている。偽なら偽黒絶好のチャンスを与えるので迷うところではあるが。 ◆者 ブルコギドンを知ってるとは貴重な人材トカッ!(ここまでネタ) >>349の羊評は黒塗ってる感じが強いトカ。 また、昨日は連投ではあった灰考察とGSを出した姿勢は思考開示姿勢だが希望出しが灰考察と繋がっていないトカ。 占か吊、あてたい枠。そして統一でないなら |
559. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
オト:>>412が、書との仲間切りでなければ狼にしてはやや攻撃的すぎるような気がする >オットー >>260 >>261 >>265 「片白量産されても困るだけだしなあ」「ノイズ除去は早めにって思うから」から、「修>>475見て、確かに黒いの占ってもらった方がいいかと思った。」までの思考変遷を詳しく教えて。 昨日も今日も、片白量産だと困るのは変わってないし、オトは堅実整理思考に見えたので |
560. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
【▼者 ●相互補完】 >ペーターさん返答ありがとう 悲しいかな既に@6で、集計などのため時間&喉足りなくなり、温めていた能力者考察が出せなくなって申し訳ないです 旅:>>489 相互補完希望 者:>>509 相互補完希望 長:>>513 補完占い >ALL 【仮22時25分/本22時50分】にいたしますわ |
561. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
長のGS変更 白 農≧兵修>屋≧旅>(灰)神≧長>者>>青 黒 欄外:羊 青年両狼予想は白いと思ったけど、年狂時は白くはないね 後今日の灰考察が白視の兵考察だけが深く他灰が後回し?なのは狼を探す姿勢として大きくマイナス 直▼青は今日は無理そうだから【▼者▽長】に変更(対策不要) 占いは出来たら青は直吊りの可能性を残したいから▼者にならないなら●者で先に者の白黒を見たい(今日は決定には従うよ)@1 |
562. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
希望は、【▼者、妙●青、年●長】でござる。 吊は、者長で迷ったでござるが、より人狼でありそうなのはディーター殿ということで。 占は、修>>535の通りリーザ殿は●青が最適かと。ヴァルター殿にはとりあえず色をつけたいので、ペーター殿の占い先に。@3 |
563. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
>>558続) 片占と分かりきってる状態で年の指定占い先としては若干微妙なところとも思っているトカ。 しかし片占の場合長も微妙と思っているのは正直な気持ちであるトカ。 狼姿勢の発言も長と比べると微妙な差でしかない。 GS 白:兵>修≧農>屋>旅>長≧者:黒 寡黙:羊(片白抜き) |
564. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
リアル事情とはいえ、更新時いれない者を非狩決め打てるなら【▼者●長】に希望変更したいとだけ。はっきり、発言で頼りになりそうな存在を残したい。それは陣営問わず、な。 最後になるな。決定時カオス防止も含め、白打ちしている【片白クララの決定独断も許容する】と俺は言っておくぜ。無茶振りスマンw 発表順、全生存前提で年→妙→娘→商で希望しとこ。占→霊の順で、真視寄りを後にした@2 |
565. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
ニコラス:灰考察は出てるけど、端的過ぎるせいかは分からないけど、要素が拾いづらい。「たくさんいる灰を1人1人丁寧に見ていくのが大変なんですよね。」ってのは同意するけど、能力者についてばっかりじゃなくて、もうちょっと何か欲しいね。 灰全部じゃなくて、絞った一部に対してでもいいから。 |
566. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
>>496ニコ「神:疑いや違和感を訴えるような発言が目立つ。」って具体的には、どゆとこ? ジム読んだけどわかんなかった。 ディーター:昨日の考察の感じ、考えてることが分かり易そうに見えたんだけど、今日はリアル都合みたいだけど、灰考察が無いので、何ともいえないな。 |
568. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
ぎゃー、まだ鳩ちゃん。仮決定延びてたね。 カタリナは突然死そうだし、対策不要論に賛成。 ただ、今吊りたいほどの灰がいないのもあって、▼パメラかな。質問もらってるのにごめん。 霊決めうちできない気がしてて、それなら寡黙なほうを。 灰にしろというなら▼ヴァル。●から繰り上げ。その場合、●希望はヤコブで。補完でもいいよ。ではまた。 更新前には戻る。 |
569. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
ちょっと間に合わないので先に希望だけ出します。 【●神○長】【▼者▽長】 占いの理由は雑感にまとめていますので後述で。 吊りは羊飼いさん吊りは必要ないと思いますし、更新立ち会えないならず者さんを上げるのはちょっと苦しいのですが、他にそこまで黒い人が居ないです…。 |
570. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
☆>>534農 理由は主に2点です。「内訳が2−2になったこと」と「狂人なら撤回する必要なかったんじゃないか」という点です。2−2で青狂なら狼が2語りですし狂人が霊に回るかもしれないことを考えると難しいかなと。決定的なのは後者の理由ですけど。のっけから信頼度最低だからといって撤回する狂人なんていないでしょさすがに。 喉の関係でスリム化します 突然死対策はみんな言ってる通り必要はないです 灰が減 |
571. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
灰が減って喜ばしいとみましょう 神:質問してるのにその反応に対する感想がないのがいい印象ではありません。>>209の農への質問、村長に向けた二つの質問は回答もらってるのにそれを考察に生かしてる様子がなくポーズだけの質問に見えてそこ黒要素。 旅:>>308の妙の「計画があってそれに沿うように行動している」という意見は鋭い意見だなと感心。>>327で人の意見を吸収してる姿勢は村要素。 者:黒っぽいと |
574. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
途中までしか読めていませんが、軽く灰雑感を。 兵:積極的な発言や意見出しが多い。考察の丁寧さや相手の行動を可能な限り尊重するスタイルはかなり好印象。議題の追加も含めて昨日から引き続き白め。 そしてここで、>>493兵の質問に回答します。☆農の占希望は娘の発言は見ていませんでした。元々昨日の占希望出し時点で青吊を検討していましたので。 |
575. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
者:黒っぽいといってるところ、>>349の羊や>>353の神の黒視が唐突で黒塗っぽく見えます。 羊:発言が少なくて判断しにくいですが、>>271でなんとか村に合わせようとする姿勢は村っぽい。流行病になりそうですが・・・ 屋:>>259が同じ文章内で最初と結論で矛盾してるのが面白いなと。書きながら考えていくうちに結論が変わったように見えて思考をすすめる村っぽい。 時間なので【●相互○神▼者▽神】 |
576. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
修:考察の丁寧さや発言のきめ細やかさなどは好印象。者のGSと希望出しでの関係性の薄さについて指摘するなど、議事の読込をしている。 気になったところは「吊占が誰にくるか分からないので、頑張る」と「年の書占は明日でも良い」位かと。前者は吊のみで言えば村人でも気にします。しかし、後者は年が今日襲撃されない=年偽を知っている狼かな?とも思えなくもない。ただ年狼視しているだけなら納得です。 割と白め。 |
578. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
_妙年娘商長神旅者羊屋青農修書兵 修【妙●青、年●長】 役占占霊霊___________ ●相神相神相長相相_農___相長__ 農妙●青 年●長 ○_長_長神相__________ 娘 霊ロラなら▼商 ▼者者羊青者者長羊___旅者者者_ ▽長長__神__神___長____ 【仮決定▼者、妙●青 年●書】 |
579. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
屋:感情的になる一面を持ちつつも、思考の流れは村人故かと感じています。寡黙吊は盤面整理としてはよく使われますので、不自然さはないです。やや白より。 農:妙非狼なら農白というのは納得な人。取り急ぎの能力処置は不要だが、処置の検討が必要になった頃には妙の色は見えず、それ故農の白黒決めかねるということにならないようにはしたいところ。 |
580. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
_妙年娘商長神旅者羊屋青農修書兵 修【妙●青、年●長】 役占占霊霊___________ ●相神相神相長相相_農農__相長__ 農妙●青 年●長 ○_長_長神相____修_____ 娘 霊ロラなら▼商 ▼者者羊青者者長羊__者旅者者者_ 屋 霊ロラ▼娘 灰吊り▼長 ▽長長__神__神__長長____ |
581. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
者:質問の深さや発言内容からは今一色が取れていません。今後の発言に期待したいです。灰考察は見ておきます。 長:年青2Wが印象的。昨日の夜明け前の喉の消費が印象的。灰考察以外での発言ではその2点が目に付きました。書吊発言からは割と感情的な一面もあるのかな?とも。 旅:喉の大切さを考えて話題の転換を発言する姿勢は村より。灰片白考察も端的で分かりやすいが、思考開示が増えると助かります。 |
582. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
>>574商 回答感謝。下手に言い訳されるより「見ていない」と言われたほうがスッキリ。 >>571長 いや、灰減って全然喜ばしくはないよ?その分吊り手一個減るし。>>575「村っぽい」と評してるなら尚更。そんちょ、ここ微妙。 【仮決定確認】>>578の「年●書決定」が鬼白い、ここ補完要らなくね?年は●長のほうがいいかも。でも反対はしないよ。 一瞬霧出てビックリした・・・@1 |
583. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
神:発言に不自然さは感じないが、既に場に出ていることに対して発言することが多い。追従的とまでは言い切れませんが、多少気になります。ここを占うのはありです。 羊:今日の発言がないのが心配です。流行り病だとしても、対策は無しで良いと思います。 ふぅ…。とりあえず議事の続きに戻りますね。 |
584. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 クララ殿に黒が出る気がしないでござる。が、クララ殿がここを変更するのは難しいでござるよな。 ヨアヒム殿!ペーター殿の占い先について意見して欲しいでござる。 ジムゾン殿: 発言内容とかレスポンスの的確さとかで、頼りになる人物でござる。 ただ、あまり前に出ようとしない感じで、そこが狼探しの姿勢が弱く見えてそう白くないという感じでござる。@2 |
585. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
村長:>>510からの長文が本気っぽく感じた。 あと>>521>>522>>523、箱で読み返したら思ったより精査してる人だった。 鳩で読んだときより白よりにシフト。 神父:箱であらためて読み込んだけど、こっちはあまり印象変わらなかった。喋ってるけどコレという特段要素拾えず。 【仮確認】 |
586. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
娘>>573 ん~わかりにくかったかな。 妙偽年真で年が書を占うと書狼なら斑、書白なら白確します。 狼としては書白確のほうが(書斑よりも)青吊りやすいので昨日の段階で白囲いにデメリットがある→書は白い これでもわかりにくかったらすまん |
591. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
◆書 >>342羊評がちょっと独特かと。羊が寡黙じゃなくて者は寡黙。 あの時点ではどっちもどっちな印象だったが、ここは感覚の違いもありえるトカ? あと【仮決定確認】 >>411は村からみて片方は人であるという情報が出たという判断から出た意見に思えるトカ。 しかしここは書が変更はしにくい場所であるトカ。 |
593. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
■1. リーザさんはやっぱり狂人だと思います。単独感が強すぎます。赤ログで相談しているとは思えません。 ですので霊能者さんは真狼で見ていますが、真贋については昨日は娘真寄りに見ていましたが、今日はどちらも変わらない感じです。 パメラさん初日に述べたようにまとめを意識するのが真っぽく見えます。ただボクが言うのもあれですが、商人さんに比べて灰への触れ方が薄く、皆さんが言うように防御感があり、ちょっと頼 |
594. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
りなく見えます。 商人さんはパメラさんより灰を見ていたり、CO周りの発言は真っぽく見えますが、ヨアヒムさんに対する姿勢は、ボク偽視や、ヨアヒムさん自体を信用出来ないと言うのは仕方がないと思いますが、占い希望にも上げず方白吊り希望は印象が良くないです。 昨日の時点ではパメラさんが真寄りでしたが、今はお二人の良い部分と悪い部分が半々ぐらいで、残念ですがどちらの方が信用できるかは判断し辛いです。 |
595. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
■2. まずは司書さんですが。初日は特に要素は拾えず、純灰っぽかったですが、今日のまとめに対する姿勢が狼にはしにくいかなと感じました。夜明け前後はリーザさんに対して少し感情的になってしまい、冷静に見る事が出来ませんでしたが、今はやや白寄りに見ています。 長 昨日の夜明け前のネタは何だったのでしょうか。喉余ってたからでしょうか。狼とか人間とか関係なく意味はないのだと思います。 昨日は能力者考察が中 |
596. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
心。>>248>>249の青考察からの希望出しは、ボクの考えとは違いますが理解できます。ボクもヨアヒムさんも人間ですけど。 目立っているのは>>382>>387でしょうか、シスターに対する黒塗りっぽく見えました。ただ>>519で理解は示しています。となると目的がよくわからない。何でしょうか、非常に読み辛いです。ところどころ分かるような分からないような、でもわからない部分をうまく言葉に出来ない。 |
597. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
そんな感じです。 者 初日から全員分の灰考察やGSを出すのは好印象です。読み込みが甘い気がしますが、昨日の>>349からの灰考察と、>>358の希望に違和感はなく、今日の夜明けの反応>>418や希望出し>>509は単純にノイズを嫌って確定情報欲しい印象。しかし全体的に発言数が少なく今日は灰考察がない(リアル事情は仕方がありませんが)のと、>>506からの能力者考察は結局ならず者さんなりの結論 |
598. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>ヤコブさん大変失礼いたしました _妙年娘商長神旅者羊屋青農修書兵 修【妙●青、年●長】 役占占霊霊___________ ●相神相神相長相相_農農__相長__ 農妙●青 年●長 ○_長_長神相____修_____ 娘 ▼旅●農者?どっち? ▼者者旅青者者長羊__者旅者者者_ 屋 霊ロラ▼娘 灰吊り▼長 ▽長長__神__神__長者____ 【本決定▼者、妙●青 年●書】@3 |
599. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
が出ておらず前には進んでいない感じです。全体的に狼を探す姿勢が薄いのが黒印象です。 旅 >>320 の「占った後にどうするのか・今占わなくては無くてはだめなのかこの二点が気になります」は、ちょっと上手く説明出来ませんが、>>341を見ると占いの結果からどう言う対処をすべきかを考えているのが白く見えます。 >>435混乱を狙う狼なら言いにくいと思います。>>489方白吊り嫌、占い相互補完希望、 |
600. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
昨日の発言からも違和感なし。>>496からの灰考察には独自の意見が見られませんが、>>340もあるので性格でしょうか。狼探しの姿勢はやや薄いですが、独自意見があるので情報が出て来ればもっと色々と発言してくれそうです。 神 気になったのは>>348の旅評でしょうか。確白狂人への懸念は確かに考え過ぎとは思うのですが、旅人さんの>>341は>>320と合わせて自分なりのちゃんとした理由があると思いまし |
601. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
た。そこからの疑惑は、やや黒塗りっぽく感じます。 今日の発言と考察は昨日に続いて質問もよくされていますが、あまりそこから前へ進んだ印象は受けず、やや印象が悪いです。 農夫さんは霊2人から希望が出ているのが人間っぽいです。ただ昨日はごたごたしていてよく考えられませんでしたが、商人さんが狼だったら、あえて重ねる事でラインを切った可能性もあるのではないかと思います。 ただそれだと農>>205に対する年 |
602. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
えーと箱で考察した結果、旅農者が団子で悩んでいて。 って農の考察なかったね、えと考察は出てるけど、質問した箇所以外で、これといって要素が拾えなかった。 で質問した箇所は、最初、クララが斑になるって知ってる狼かと思ったけど、説明聞いたら理解できたので差し戻し。 で、ヤコブのニコ考察見てたら、対能力者と対灰で触れ方が違うのが気になる度が上がってきたので、▼旅希望に。 |
603. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
>>277の考えと結び付きませんが、リーザさんはやっぱり狼に見えませんし、これは単純に書き間違えただけなのだと思います。 なのでリーザさんが狼でなくても農狼、そして商農両狼もありえなくはない、でしょうか。あとは今日の発言自体は矛盾や違和感もありませんが、上記を意識してしまうと、>>471の商偽視がお互い切り合ってるんじゃないかと思えてしまいます。多分人間だと思いますが、それがちらついてしまって信じ |
604. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
●相互なのは補完的な意味合いと2白発生の可能性、そして何より確定白まとめ役という無条件で信頼できる人が欲しいです。 ○▼▽はどちらかというなら発言が多い神を占い、発言が少ない者を吊るべきと判断しました。 >>582 吊り手減らないですよね? 下、そうはいいますが3発言しかしてない、しかも一つが議題回答である相手をそれだけで判断しろというのは無茶だと思いませんか?少ない発言の中で村っぽい点ひとつあ |
605. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
きれない感じです。 ■3.年>>569 理由については上記の考察ですが、●については他に対して白さを感じずやや黒っぽく感じた神父様で、○は個人的興味…でしょうか。単体でよくわからないのが気になると言う。 ▼は現時点一番黒く感じたならず者さんで、▽は神長迷いましたが、盤面整理的な意味では村長さんです。でも黒いと思うのは神父様で…どうしよう。変えても良いですか? |
606. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
決定了解。クララありがとう!セット済み。 ヨアヒム>>589の、フリーデルへの返答が、多分フリーデルの期待に沿ってないのだろうと思ったよ。 ペタの考察落としには好印象。 |
607. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
ひとつあったのでどちらかというと村っぽいとおいただけです。その要素だってとりたてて村と見る要素ではない、というか突然死でなければ能力処理にかけたかったところです。 ついでに愚痴ります。4時間近くかけて書いた文章をシモンに二行で切り捨てられて泣きそうです。 |
608. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
青>>589 すまぬ。そういう意味でなく、「ペーター殿の占い先を決定するにあたり意見がほしい」でござる。 今は●クララとなっているでござる。 ニコラス殿: >>327で青占賛成に回ったところが、意見を変えにくい狼には見えにくかったでござる。 あとは、ヨアヒム殿を結構白く見ているのが少し意外でござる。>>496では、少し根拠が弱い気がするでござる。 他は、引っ掛かる所も白いという所もないでござる。 |
609. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
【本決定了解●青セット】 青年が揃って▼者希望なのが不安…だけど流れ的にここは仲間切りもありそう 【霊は商真決め打ちたい】 娘は突然死濃厚な羊を吊り希望とか、霊としての自身の能力を活用しようとする姿勢が全く見られない 商との相対的な部分や既にして来た指摘も含めて偽決め打てるレベル 【遺言】 私が喰われてたら青だけは絶対に吊ってね! もし者が白確した場合は[長>神>屋]で狼候補@0 |
青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
なんとなく普通のペースに。 ここぶっちゃけときます。 3人目の村騙りCO に関しては、完全に見切り発車でした。 灰を使って自分のアタマを整理しておきましょう。 墓下行くと灰が使えませんから。。。 みなさんなるべく吊らない方がいいですよ。 |
616. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ◆旅 >>497の屋の評価が意外と感情的で残念、★旅ここの理由知りたいトカ。 青の白評価はちょっと珍しい意見だなという印象。 >>489の商評は旅独自の意見がある感じでちょっと今日は発言少ないながら昨日より考えている村側印象が増えてきた。 灰雑感の根拠がもっと充実してくることを期待。 |
617. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
あ。ごめんそうゆう事ね。 すでに時男阻止だけど。 「●書でいいと思うよ。」 ただ、個人的には昨日票を集めてた農の色を見たいってので、 ●農にしたけど。 確白なり、斑なり。想像じゃないはっきりとした情報が出る方が考察進むから、今日は●書が望ましい。 |
618. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
☆パメラ>>559端的にいうと、昨日の決定周り等々から、この村では占いによるノイズ除去は無理だって思ったからかな。それだったら、素直に自分が黒いと思ってるところに、ペタが何色出すのか見たかった。 ちなみに、▼ディーターについて、僕は黒要素拾えてないからなんとも、なんだけど、2dやや寡黙、更新いられない人を吊りたくなる気持ちはわかるかな、というところ。 リアル事情のせいみたいだから、もしかしたら、 |
622. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
>リーザ 「娘は突然死濃厚な羊を吊り希望とか、霊としての自身の能力を活用しようとする姿勢が全く見られない」 あの時点で「この人の判定みたい!」って人がいなかったんだけど。 |
623. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】 もう出てたでござるな。発表順は、兵>>564で特に問題ないと思うでござる。 商>>576 前者は、修>>416でござるが、ただの村全体への激励の言葉でござる。 後者は、妙>>419が妙襲撃予想の上での補完占希望にみえたので、妙襲撃の時でも補完は明日で大丈夫という意味で言っているでござるよ。 長>>604 横槍でござるが、吊手は減るでござる。@0 |
624. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
>>609妙中段 あぁそういやアルビンはリーザの恋人だっけ?(ネタ。 マジレス、商真決め打ちはやや俺の視界に入ってる。理由も同感。 >>604長 吊り手減るよ。襲撃・吊・流行病で3人いなくなり残り12人吊り手5手。GJ出ない限り偶数進行だから。 >>614>>619書 全生存前提、俺も占候補二人を先発表、その後霊を娘→商で希望したい 【本決定確認】セット済@0 |
631. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
★屋 >>412感情論でいうと、という事は考察をして考えるとクララ吊りは村視点悪手ということは把握しているということでいいトカ? 感情的になる更新回りだったのは理解できる範囲であるトカ。 |
少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
遺言とかどうすれば良いのかわからないのでしません。 て言うか青白で狼から狂見えてなくても妙真しかないです。 リーザさん護衛しない狩人は居ないでしょうし、例え真であれ相対的に偽っぽいボクは噛まないでしょう。狩人狙いの灰襲撃か、片白襲撃か…どっちでしょうか。 …ご主人様ごめんなさい。謝ってばかりだなぁボク…。 |
641. パン屋 オットー 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
アルビン>ありがとう。よかった。 ヴァル>夕方以降のヴァルの考察見たよ。4時間かかったとか、いっこいっこまじめに考えすぎてるんだね。灰見てないで黒視して悪かった。 でももっと幅広く灰見て欲しいな。 |