プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、司書 クララ、少女 リーザ の 11 名。
850. 青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
>>841 フリーデル 了解だよー。他の発言と合わせて読むね。 >>842 ペーター アルビン狂人なら分かってもらうために今日ペーター白をだしたんじゃないかって突っ込もうと思ったら狂人でも黒出すっていう俺の解釈がおかしいことに気付いたありがとう。 >>844 リーザ なるほどな、正直「何言ってんだこいつ」って突っ込まれることはあってもそこで白要素とられるとは思ってなかったからちょっと怖くなって |
851. 仕立て屋 エルナ 02:31
![]() |
![]() |
服「ヤコブ、私に仕えなさい」 農「あー だりー 働きたくねー」 服「あら、私に逆らうつもり?」 農「平和の村で働くなんて愚の骨頂だ!」 服「…良く分かったわ。」 服「ニートにはお仕置きよ!必殺技!ウィップトルネード!」 […は鞭を秒速[秒数]mで振り回したが、鞭は>>824の方へ飛んで行った。] 農「(*´Д`*)ハァハァ・・」 服「そんな…当たってもないのに…」 【ヤコブは変態(人狼)でした。】 |
852. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
農お疲れ様。 老噛みか~。自分的にはちょっと悩んでたとこだから灰狭まってよかったかな?逆にわざわざ噛みに来たってことは老もしかして考察関連で狼ヒット? [オットー片黒了解] |
853. 行商人 アルビン 02:35
![]() |
![]() |
オットー狼で、だいぶ俺の視界は開けた。推理と説得がんばる。 長>>743 >>753の質問「今日のペーターへの説得から入らない質問行動」って具体的にどこ?に答えてもらえる? 今日は疲れたからここで寝る。おやすみ。 |
854. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
【占霊襲撃確認】 正直モーリッツが噛まれるとは思ってなかったな…。 猫の面倒は僕が見るよ。 エルナ視点は真狂判別つかずの占い抜きが確定と。 アルビンがなんでオットー占ったかが気になるところ、だね。ただ狂人だとするとそこに黒撃つのは勇気いりそうだ。 |
羊飼い カタリナ 02:36
![]() |
![]() |
いやー、こっから商狂で狂残し案提案するんじゃないかな? いやいや、3狼生存フラグが少し見えたね 商の狂視は強いし、服真視も強い、農狼視も強めで ▼服して商残してつり手浮かす 吊り手がきつきつなのは自明なので、いけるかもね マオ 発言なんていくらでも作れる の良い例ですねww狼でよかったね、村なら地獄の状況だよw |
856. 村娘 パメラ 02:38
![]() |
![]() |
おお…生きとる…おじいちゃん襲撃…?? ヤコブ、おじいちゃん、お疲れさま。特におじいちゃんはリアル大事にね。 【判定確認】能力者候補2人&オットーの思考伸びに期待。本日の議題よ。 ■襲撃考察、おじいちゃん襲撃の理由よりは【何故アルビンやエルナ襲撃ではないのか?】を考えてください。 ■アルビンの真偽(オットー白黒からの判断でもOK) ■本日の占吊希望(霊ロラ続行可否も含む) |
857. パン屋 オットー 02:40
![]() |
![]() |
【商の占結果確認】【服の霊結果確認】【老襲撃確認】 黒出しか。ほう、そうきたか~。なるほど、これで自分は他の人より多く情報を持ったことになるね。 自分視点で商偽神真がはっきりしたわけだけど、後は信用ってとこか… どちらにせよ今日は山場になりそうだ。 |
858. 少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
【判定襲撃確認】 モリ爺襲撃か、全体的に白めに見られてたとこやし分からんことはない範囲かな? んで、判定は2人共黒な。 青>>854 真なら言わずもがなで商狂やとしても屋の色にかかわらず黒出しどきやない?屋黒なら商真目高くなるし、屋白なら屋吊れる算段が高くなるしで。 商狼やとしたらここで黒は屋白かなと思うけど |
859. 村娘 パメラ 02:41
![]() |
![]() |
■灰考察(GSももらえると嬉しい) オットー用議題 ■能力者内訳(占霊ともに) ■ペーターは人間?狼? ■灰考察(GS込み)・吊希望 アルビンとエルナは基本フリートークでOK。遺憾なく力を発揮してくださいな。よーしお風呂入ってネオチーと戦う! |
861. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
【判定見た】【老の襲撃も確認】 うわぁ、一気に情報増えたですよ 処理が追いつかないですが、 一気に狼判定が2つ出てきたですね 精査なしなら「神真商狂服真農狼」と当たってたエッヘン なのです、でも霊決めうちは・・嫌な思い出とともにできないです 判定以上に、純灰の老襲撃の方が気になるです 発言はしなくても、考えながら起きてるです この情報量は凄く助かるです、とりあえずコーヒーいれてこよう |
862. 仕立て屋 エルナ 02:44
![]() |
![]() |
【商→屋黒確認。】 ヤコブ狼って…赤事情どうなんてんのかしら。少なくとも初日の自信あります像からすると、積極的に霊騙りしたいようには見えないんだけど。 商の屋黒はなぁ。もう商真正直ほぼ見てないんだけど、商狂なら黒打つのも怖いところだよね。 とりあえずアルビンオットー両者の動きを見守るか。 モーリッツは確かに白かったけど、何でそこ? ちょっと潜ってくるわ。 今日最後だと思うから質問要望あれば聞くわ |
神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
ヤコさんお疲れさまです 村に入ると忙しくなる法則ですね~ おじいちゃん喰われたのはきっと 狼陣営から「吊れないor鋭い灰」と思われたからじゃないかな? と推測してますね~ よって、リナさんやリザちゃん狼は 低めな噛みだと思えてますね~ と、のんびり考察していくので 私は狼側からは「狂人でもめんどくさい」と思われたかもしれません~ |
老人 モーリッツ 02:47
![]() |
![]() |
【墓下騙り了解】 実は狩人だったのじゃーwwww >>者3d1431 ありゃ、死んでからはあまり来ないのか~ 墓下考察もじゃがだらだらお喋りしたかったのー >>農 大丈夫~結構すぐ復旧したぞい。考察は消えたがのーwww 泣ける…。 |
863. 少年 ペーター 02:47
![]() |
![]() |
>>854青 そんなに勇気いる?あんましゃべってないところだから商偽なら黒だすだろうね。 [農狼了解]まあ、対抗だからなんとも言い難いな。今日はオットーさん関連を見てから霊ロラ完遂かな? >>853商 真ならがんば。めちゃくちゃきついだろうけど。白出してくれてごめんけど商のことは狂で見てます。 >>856 了解 襲撃考察:まあ、能力者噛みはないでしょ。この先つられるのほぼ決定なのに噛む必要性がない |
864. 少年 ペーター 02:48
![]() |
![]() |
老襲撃は少し意外今日はリーザや羊とかもっと白そうなとこを噛みに行くかと思った。この辺からも考察できそう。 >>862服 まあ、生贄なんじゃない?たぶん農とほかの狼は確実に切りに行ってるだろうからそこから見つけるのは難しそうだね。 それじゃあ、今日は眠いから寝るね。また朝におやすみ~。 |
羊飼い カタリナ 02:49
![]() |
![]() |
寡黙処理や整理吊りしてると 情報は出ないわ、吊り縄は無くなるわで 一気に追い込まれるからね 村人の勝ち筋は、一人優秀な人がいるよりも 村全体で、安易なSGを作り出さないこと、全員が多弁になること の方が何倍も強い |
神父 ジムゾン 02:52
![]() |
![]() |
ヤコ>似てますね~ ヤコさん真視点エルさんの黒出しは アルさん狼への狂アピでしょうか~ 村きついかもですね~オトさんSGぽいな~ じいちゃん>あちゃーおじいちゃん狩だったのかぁw パメさんに護衛誘導しましたし そのまま守っちゃったのでしょうか~ 昨日の灰にも埋めましたが、私狼視されてたので 襲撃されることで視界晴れるかなぁ、だったんですよね~ |
865. 少女 リーザ 02:54
![]() |
![]() |
あぁ年黒やったら老襲撃する必要ないかな? 昨日白拾ってたし悩むいうてたから白に転がる可能性全然あったしで黒論多い中で白見てくれてる人削ってんやもんな。 襲撃は年の状況白かな? 後リデ姉も状況からの推察のがって言ってたし状況で推察できる部分増えたし期待しとくわ 後ルナ姉狼は切れると思う。村から真目で見られてるルナ姉が狼ならここで白出しといたら村視点商狼の目は高くなって商吊持ってきやすくなるやろし |
羊飼い カタリナ 02:58
![]() |
![]() |
いいんじゃない? 商はそもそも私が陣営関係なく怪しんでるんだし 私が●書○屋だったと書との対話で言ってるし ってか、片占いへの希望出しを気にするのはカバだけで そこまで強い要素じゃないから、自由に殴りに来ていいよ 私への嫌悪感もあるはずだから 【殴りに来たら、殴り殺すけどね】 |
866. 司書 クララ 02:59
![]() |
![]() |
箱前戻り。諸々確認しました。 ヤコブさんモーリッツさんお疲れさまでした。特にモーリッツさんには本当に申し訳ないことしました…ごめんなさい。状況考察飛躍しすぎました…。 今回のエルナさんの鞭速度は秒速22mですね。時速換算で79.2km こんな鞭にお仕置きされるヤコブさんはしあわせものですね(棒読み) そして鞭が飛んで行った>>824のペーター君は無事なのでしょうか(w 普通に発言してるので無事? |
行商人 アルビン 02:59
![]() |
![]() |
なんかエルナ狂で、いままでの積み上げたもの、ちゃぶ台ひっくり返した感じになってくるかもしれないから、注意ね。 屋服狼の推理するだけでいいと思ってたけど、屋農狼のパターンもやらないといけなくなったし俺 マオはたぶんいまのままで大丈夫。淡々とやる素直な単独感がいいと思う。 |
パン屋 オットー 03:01
![]() |
![]() |
むむぅ、確かにSGにはもってこいのオットーだからなぁ。 昨日のジムさん襲撃の時点でアルさんは偽な気はしてたけど。 さてどうしようか。現在あまり信用ないし、信用取れる気もあまりしないんだよね~ww 初日のジムさんの『アル狂わかる気がする』は案外正解なのかな? なんとなく商狼の屋SGな気がしてならない。 |
867. 羊飼い カタリナ 03:06
![]() |
![]() |
妙>>835 今、もう一度青だけ抜き出してざっと読んできた うん、初日からずっとロック気味だったかもしれない >>450の「自己矛盾」は確かに白いと感じた 真狂x2とあわせても、考察が先にあっての結論になってて そこが矛盾する って流れは確かに村としての思考を感じるところ >>848の撤回時期についてはそこまで白 って感じじゃないけど 目立ちすぎるという意味では白いかと思う。青は再考するね。 |
老人 モーリッツ 03:07
![]() |
![]() |
>>神 すまぬ……商を。 1GJ覚悟で狼が特攻してくるとは思ったのじゃが、どっち守るかは悩んでいてのう。ジムゾンは護衛誘導とかもじゃが襲撃懸念出しすぎててえーという感じもあり、迷ったけど感情面とかで人っぽいと感じるアルビンへ…。 んかジムゾンには共感というか教官という感じがしたの~。 人物像描くのとか超勉強になると思っておった。 |
868. 羊飼い カタリナ 03:13
![]() |
![]() |
青ロックを解除する前にロックしたまま老襲撃から見たけど 老>>478,>>725 そんなに青に老襲撃する理由が見つからない ★も飛んでたけど、老が青を疑っているように見えない 普通の質問だったし 狼像とは合わないかな。白決め打つ ってほどでなくても ブレインLW ってことは無さそうかな 純灰噛むならLWの為だろうし。 ただ老って俯瞰で見てて、どこ疑ってるか分からない感じ 若干屋?だけどどれも微妙。 |
羊飼い カタリナ 03:15
![]() |
![]() |
あっぶねあっぶね 純灰襲撃してるのに、昨日の対話のまま青の話題なんかで話してたら 情報入れたのに思考が進んでない って危険になる所だったwww 青と絡めて老の話題入れておいた やばいw気が緩んでるなww |
869. シスター フリーデル 03:15
![]() |
![]() |
今日はこれでねます。それにしても一気に状況が出ましたね。灰考察も大事だけど、状況的に考えることがふえましたね。頭がパンクしそうですが、思考停止しないようがんばります。おやすみなさい^^ |
870. 羊飼い カタリナ 03:24
![]() |
![]() |
娘>>856 珍しく議題回等 ■1 ロラだから襲撃する必要がないのかと。 どちらかといえば老襲撃の方に狼の意思が出ているはず ■2 狂>真 で見てる ■3 霊決め打ちはしないので▼服 服の▼商の霊判定は白で決まりなので先に吊るなら服 で、ここまでは手順 ▼屋の服の霊判定が凄く見たいのです 吊り縄がやばいのですが、▼服する前に見るならここ 正直商の真贋よりもみんなの視界が開けてないのがここだから。 |
神父 ジムゾン 03:31
![]() |
![]() |
じーちゃん>アルさんか~なっとくですね~ アルさん感情出してたのが、対抗ながら心配にもなりましたし 守りたくなるのもわかるな~ 灰だったら「大丈夫か~」と声掛けてましたねえ ヤコさん>あ~それ充分ありますね~ 今のとこ灰狼は長書ぽいと思うのですがね~ こりゃあ怖い流れかなぁ~ |
老人 モーリッツ 03:42
![]() |
![]() |
青>>854よろしくなのじゃ~ お駄賃あげれなくなってしまったが…頼むでのう。 服狂で商保護はありそうじゃの。 なんか商護衛してから商真に流れそうな自分を自制するのに大変じゃったんじゃよな。残ってたら商真叫んでいたかもしれぬ。 長書って結構不思議な組み合わせな気がするのう。 特に書が結構狼ならあざとい演出が多かったんじゃよな。 屋は本当に掴み損ねてたので占い結果受けて要素出ればええのう。 |
871. 少女 リーザ 03:56
![]() |
![]() |
>>870 今日のオト兄次第ではあるけど今日ルナ姉吊るならうちもオト兄のが吊りたいな 村やとしても正直昨日までの勢いやったら片黒持ったままやったら今日吊らんくてもそのうち吊られそうやしそれやったらルナ姉の判定情報落ちる今日オト兄吊りがええかな。 後、>>866のララ姉がモリ爺に謝ってんのがやや襲撃した狼に見えんかな?作れんかって言われたら微妙やからそこまで強い要素ではないけど。 |
872. 司書 クララ 04:48
![]() |
![]() |
お酒入りながらも中途半端に眠れないのでなんとなく雑感。 妙>>871 えっと、「やや襲撃した狼に見えんかな?」はこれは「見えるかな?」「見えないかな?」のどっちの意味でしょう。前者でしょうか? 自身のことなので気になりました。 ちなみに今日はモーリッツさんが襲撃されましたが、灰から誰かが襲われるのであれば本命は(妙白なら)リーザさんかな、とかぼんやり鳩見ながら考えてました。 |
873. 司書 クララ 04:49
![]() |
![]() |
そのまま議題の■襲撃考察。服襲撃は無いでしょう。だって農狼服真なら服襲撃はロラ1手損なのですし。商襲撃も展開次第ではロラ1手損になるので仮に狼に商の真偽の判断が付いていなかったとしても商襲撃は損になる可能性が高いでしょう。老襲撃は全体的に白目に見られていたところをそのまま襲撃したのではないでしょうか。老白なら特に驚くような襲撃先ではないと思ってます。 |
874. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
■商の真偽について 現状かなり強めに商真を考えています。A:商真神狂農狼服真を本線で考察中。まあ、この形が村にとって一番の理想形なのですが…。楽観視は良くないと思いつつこの最楽観視の形が一番違和感なしなのです。 商狂ならここでの黒判定は相当なギャンブルかと。商狂神真で私が商狂の立場なら以降の判定は全部適当に票数の重なっている最多部分に延々と白を出します。仮に商狂で屋狼なら目も当てられない(年白なら |
875. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
狼にとって商真に見えるので大悪手)ですし、昨日までの時点で屋が白確信出来る要素が商にとって有ったのかもしれないですが…少なくとも私にはそうは見えません。 なので本線は上記の通り。次点はB:商狼神真農真服狂。商狼、屋白なら屋への黒判定はなんのためらいもなく出せる判定ですし。このパターンの場合気になるのは年。年白強めに考えていましたがこの場合は例外になります。霊候補2人からの占吊年希望も別段不思議では |
876. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
なくなりますし、年に対する白判定は当然でしょう。 陣形考察は、A>B>それ以外 ■本日の占吊希望は、今日は▼屋を希望しておきます。▼屋で服存命ならかなりの情報が出そろう形になるので。上記考察のBの形なら▼屋は結構なピンチに陥ってしまうのが難点ですが…それよりは服から屋に対する判定が見たいです。(もちろん▼屋で服が襲撃されて判定が見られない可能性も有りますが、それはロラ1手得なので問題なし。) |
羊飼い カタリナ 06:11
![]() |
![]() |
これは▼屋までいけるかな 商真、商狂どちらでも▼屋はあり 商狼でなければ▼屋 って流れかしら? ▼屋だったら GJ覚悟で▲娘して、GJ出ても 服護衛?娘護衛? 屋の色を見られたくない服GJ? になったらいいなぁ・・・ |
神父 ジムゾン 07:13
![]() |
![]() |
ここで▼屋 がな~ 長書っぽいのは ロックでしょうか~ クララはひとりで戦ってる感じがして 村といっしょに狼探そうって感じは弱いように思えますねえ そんちょさんは遺言参考にしてくれてないのが 意図的なのかな~できないのかな~と 気になってしまっている~ |
877. 村長 ヴァルター 08:41
![]() |
![]() |
>>ALL すまんみんな寝落ちしてた。村長票は私だ。 んでヤコブ吊りになったのね。 商●屋で黒判定、服の農判定黒か。んーヤコブ偽なら狂人の方と思ってただけにこの判定は難しいなぁ。服が偽としたら狼っぽいし、そしたら商は狼じゃない。私の灰色の脳細胞が導き出した推論のどこかが間違ってるんだな。時間無いので帰ったら猛烈推理するぞ。 |
農夫 ヤコブ 09:02
![]() |
![]() |
商>>347「誰か継いで。ペーターOK?」 年>>348「できれば他の人プリーズ」 服>>351で無言で引き継ぎも違和感 服なら「ペタ、私が引き継ぐよ」くらい言いそうだけどなー 赤で言ったんじゃないかなー 所謂赤ログを邪推って奴だなー あと、服狼で考えるなら農>>210気になるなー |
878. 少年 ペーター 11:57
![]() |
![]() |
>>874書 「商狂で黒だしはギャンブル」はたしてそうでしょうか?狼でも狂人でもこのままでは自分がつられてしまうわけですからここで黒を出して>>876のように▼屋の流れに持っていき吊縄の余裕をなくすのが狙いなのでは? なのでここでまんまと策にのるよりは能力者をきっちり吊終えてから灰考察の方がいいと思います。その頃にはかなり情報が増えているでしょうから。 |
879. 仕立て屋 エルナ 12:21
![]() |
![]() |
さっと初動だけ流すわ。 >>141時点で非占落としていて、「占も霊も~」の表現からすると占霊どちらを騙っても違和感ないわ。>>147で商神二人の占COを確認してから非占。 単に霊ロラ要因というよりは、3-1よりも2-2でライン戦も視野に入れて来た可能性が高そう。 占襲撃でライン戦捨てたのは、リアル多忙でヤコブが信用取れなかったからでしょうね。 となると農狼から潜伏狼は手慣れ狼×2とは言えないわね。 |
880. 仕立て屋 エルナ 12:35
![]() |
![]() |
ライン戦視野に入れていたとなると羊>>157で仲間の信用を急に落とすことはしないかしら。羊農切れ感。 2dについては>>724。>>846「羊はちょっとロック臭するから~」この遺言の残し方も農羊両狼っぽくないわ。農羊切れね。 ヤコ1dはほぼ灰に触れず。その中で、>>210>>212で書考察のみだして●書。3dでも一言の言及もなしに>>691で書黒位置。農書で農側から切るのは違和感なので切れ要素 |
881. 仕立て屋 エルナ 12:47
![]() |
![]() |
ペーター>>598の自吊り発言見てヤコブ>>605で年吊り第一希望に変更。さすがに潜伏仲間狼を初回で吊りに行こうとするのは切りとしても違和感。どちらかというとペーター白で失言から吊れたらラッキーに見える動き。>>789の年吊り反対は気になるところだけれども、昨日農吊りがある程度予測できた時点で、農側から仲間を庇いに行くのはおかしいわね。 ライン繋ぎっぽい感じがするわ。農年も切れかしら。 また後で。 |
神父 ジムゾン 12:48
![]() |
![]() |
エルさんのラインのとりかたは気になるな~ ライン考察って切りと切れを読むのが難しいですよね~ ヤコさんが霊騙り狼なら ライン切りはできると思いますね~ 赤の負担があるために 考察量が弱まったかな?と見てました~ 同様の意味合いでエルさん非狼感でしたね~ |
羊飼い カタリナ 13:05
![]() |
![]() |
基本は対抗回しなしのクロス護衛 COはしない方向で、かつ屋を噛まない方向で行きたいね ちなみにマオ考察作っていたら膨大な量になったけど その中で、マオの「狩視点漏れ」があったので どこかでCO強制されたら狩COありかもね >>658,>>761ね 意識が狩視点に見える場所 |
882. 村娘 パメラ 13:07
![]() |
![]() |
こんにちは! ★アルビン偽派の人に追加議題。 【アルビン真でオットー狼の場合をイメージして、LWの人物像予想をしてください】 具体的に誰、まで言わなくて良いです。例えば 【今までオットーを能力判定希望するか?】 【村内でどんな位置にいるか?活発型かステルス派か?】 を想像してみてください。 |
883. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
>>882議題 その場合LWは活発型だと思います。オットー狼ならステルス型です。ステルス型は発言よりも投票などの状況で判断しないとわからないので議事録見てきます。 パン屋考察:>>248には共感。>>369の考えはよく考えているなという印象。 >>857一応神狂—商真の可能性もあるのではないですか?これは視点漏れ・・・?もしくはしっかり考察できてないかのどちらかですね。 |
884. 少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
わけわからんのが見えたので鳩から一撃 >>883 オト兄視点でアル兄に黒出されてんのに商真はないやろ… ペタ狼やとしたら黒塗りしようとしてわけわからんことなっとるんやろうけど年狼やとすると>>878で周りのオト兄吊りに乗りそう。これ年白か? とりあえず年屋両狼っつーんはないやろうな。 >クラ姉 わかりにくてすまん、見えにくいかな、やな。 |
羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
これさ、万が一、山羊、マオが連吊りされたときように 保険としてカバLWの目も準備しておく? 本日▼服なら、その目は基本なしで 本日▼屋だったら▲服して服真にしてしまえば 襲撃なしでコントロールして、狂残しの最終日でカバ生き残り って勝ち筋もあるっちゃあるんだけど 縄を1本村に渡すから、危険は危険だけど その分、服真が真実味を帯びるとは思う |
885. パン屋 オットー 15:02
![]() |
![]() |
商狼かなぁ。>>426のときから狼>狂と見ていたから、やっぱり>>145は狂人への指示だしだったのかもね。 それに加え、自由占いでこの黒出しは後ろに人がいる気がするんだよねぇ。 客観的に見て屋は色だししてない突っ込まない、と、ある意味一番分からない状態の人だから(ごめんなさい)SGにしやすいと思う。自由占いということもあり、赤で一番SGにしやすい人を決めて出したのでは? |
886. パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
さらにもう一つ。もしここが狼であった場合、エルさんが狂人であることもほぼ間違いないと思う。 2狼表で潜伏狂と考えにくいことから、上記を仮定すると霊能が真狂となる。つまり、真でも対抗霊能に対して白しか出せない。真狂で黒を出せる=偽であることになるね。 まぁ霊判定見るために吊って考察が深まるなら、さらには村の勝利になるならそれでも構わないけど、余裕の無い縄を無駄にすることになる、と言っておくよ。 |
887. パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
■,ペタ君はね~。二日目の時点では2露出の可能性を避けようとしてる狼に見えたんだけど、三日目で狼がここまで放置するわけがない=単独臭がしたから白だと思う。 商がペタに白を出したことは、狼視点で白とペタが見えていた&ジム喰いが決定していたことから、ペタ吊り後の霊能結果まで見越して信用を取ろうとしたのでは?しかしペタ吊りは保留で霊能機能もロラで破壊されたから、一番黒く出来そうな屋に黒出ししたのでは? |
パン屋 オットー 15:27
![]() |
![]() |
やまんばやまんば~ 昨日は山場を向かえてついネオチー 今日は~ 死ぬ気で頑張ろう。そうすれば吊られて死ぬから。 手抜きしていこう。それでも吊られて死ぬから。 うん、多分白とれても今日で吊られて死ぬなぁ。 白取れる自信なんてまったくないけどww とりあえず色々残して死にたいな~ 俺は~♪俺の死を死にたい~♪ |
888. 司書 クララ 15:36
![]() |
![]() |
年>>878 少なくとも私なら、生き残ってる狂人占い師という立場ならよほどの自信があるか、あるいは人数状況的に黒を打つしかないという極端な立場でない限り黒は出しません。 現状 A:商真神狂農狼服真 or B:商狼神真農真服狂 のどっちかしかないと考えています。商狂は散々述べた理由で考えにくいですし、服狼なら…商真なら服屋狼の構図で農に黒じゃなくて白だと思う。商狂のギャンブルってありえるの…? |
889. 司書 クララ 15:49
![]() |
![]() |
今日は▼屋がベストだとは思うのですが…困るのはAなら服から黒が出る。Bなら服は黒を出す。なので見分け付かないのです。白判定なら考察前提が崩れて逆にOKなのですが。 ただ、だったら先に▼服でも同じか、と言われるとそれは気乗りしません。服狼の可能性かなり低くなったと思ってるんですよ。だったら先に▼屋のほうが有意義かと。ただBの構図だと既に村は絶体絶命の状況…屋白なら吊ってる余裕なんてない…。 |
行商人 アルビン 15:56
![]() |
![]() |
俺狂でも村は俺残さないと思うんだよね。 特にパメラ生存中は。ま、今日パメラ喰っちゃうのかも、だけど。 問題は服真を印象付けると、霊内訳が真狼となり、2日目の占吊希望から村視点年白が有力に。すると年吊れない。だから服襲撃はよくない気が。 |
行商人 アルビン 15:57
![]() |
![]() |
残り5人か6人までに吊3回、おそらく屋服商をある順番で吊ってく。商最後だけど「いつまで経っても襲撃されない商真おかしくね?」ってことで、商狼の推理が出てくるかも。そうすると神襲撃まで話が戻って、神占商狼農霊服狂だから年黒でも問題なし、で年吊れる、とか。 |
890. 司書 クララ 16:01
![]() |
![]() |
あーもう時間がないー! 灰考察まとめられません。ぱっと思ってるのが屋の今日の動きが、商狼でこのままだと村大ピンチとか考えているという危機感が感じられずに、なんか狼としての危機感を持っていそうという風に感じました。 私完全に最寡黙域ですよねこれ…。灰考察の前に投票状況精査とかしたいですがそんな時間もない…●長▼屋で提出。但し占いは商による自由占いを希望します。 |
891. 村娘 パメラ 16:21
![]() |
![]() |
神父様襲撃&エルナがヤコブ狼判定。以上から考えられる陣営内訳は 商真神狂・服真農狼(現在村に2狼) 商真神狂・服狼農真(3狼) 商狂神真・服真農狼(2狼) 商狂神真・服狼農真(3狼) 商狼神真・服狂農真(3狼) の5通り。 オットー吊希望の方、もしオットー白ならば最悪 屋>服>商>灰>EPになります。 |
892. 村娘 パメラ 16:26
![]() |
![]() |
今出ている襲撃考察を読むと今後も能力者襲撃は来ないという考えが多い。 ロラ後の灰吊で確実に灰狼を吊れますか? オットーを吊ってエルナの霊判定を見るならば 【能力者決め打ち】、 偽と思う能力者のみを吊る方針をとりたいと思います。もし能力者候補どちらかが襲撃されても生存能力者候補を吊る、これで通常ロラ(服>商>灰>灰>EP)と同じリスクになるので問題無しとします。 |
893. 村娘 パメラ 16:29
![]() |
![]() |
★オットー吊希望の方は明日オットー霊判定による能力者内訳を各仮定で決め打ちしてください。 オットー黒判定 →【商(真・狂・狼)、服(真・狂・狼)】 オットー白判定 →【商(狂・狼)、服(真・狂・狼)】 これは今日すぐ答えなくても良いです。でもオットー吊りを希望するなら決め打ち前提だ、という危機感を持って考察してほしい。 |
894. 村娘 パメラ 16:40
![]() |
![]() |
★アルビン 1日目はあなた自身も●私、でも票の集まり具合から私占に反対したあなたが、昨日占希望多数のオットーを素直に占ったのは何故? 昨日時点まだ能力者騙含め3狼生存、あなた視点ペーター白だったことも合わせて、オットーはまた占避けに利用されたとは思わなかった? |
895. 少年 ペーター 16:55
![]() |
![]() |
>>888書 戦略感の違いですかね・・・。 書★>>889▼屋の方が有意義というのは服真で決め打って屋の霊判定が見れるからということですか? 私としては片黒を出されたことも考慮しながら能力者をつり終わった後で考察を死体と思うのですが?ここで屋を釣って完全に余裕がなくなってしまう可能性があるのはできれば避けたいです。 屋にめちゃくちゃ怪しい理由を見つけてきたとかでもない限り賛成はできかねますね。 |
村娘 パメラ 16:58
![]() |
![]() |
狼陣営にとってMAXやばい状態は【商真神狂・服真農狼&屋黒】。LWは多分今日ロラ完遂希望。▼屋▲真能でも残り3手逃げないといけない。 狼陣営にとってMAX良い状態は【商狂神真・服狼農真&屋白】or【商狼神真・服狂農真+屋白】。エルナ狼なら例え▼屋に白判定でも▼商&服真決め打ちを狙い、屋>商>灰>EPで1手逃げれば勝ち。 |
村娘 パメラ 16:59
![]() |
![]() |
エルナ狂なら▼屋に黒判定で商服両真ライン決め打ちを狙い、屋>灰>PP>EP、1手逃げれば勝ち。多分灰狼は▼屋希望。 ふむ、何にせよ今日のみんなの希望見るか。今日金曜日で良かった…時間とれる…。 |
896. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
鳩。穴のある手段かもしれないですが、今日は占い先を本決定する白狙いがよいかもと思いつきました。商狼でも真でも次の占い黒判定で村にとってか狼にとっての詰めろの可能性が高いと思われます。商狼で微妙なところに黒を出されるリスクを考えるなら白狙い。どなたか穴がないか検討してください。 |
老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
ふむーお腹すいたの~。 屋>>839の小麦粉を水で溶いた液を焼いて食べようかの…… ペーターは2日目より3日目、3日目より今日の方が白さが強くなっていってる気がするのう。 羊妙は儂は確白並じゃと思っておったー。 |
897. 村娘 パメラ 17:44
![]() |
![]() |
>>896クララ 占い先白狙いということは皆が白と思う人を希望するということよね? それを本決定してしまうと襲撃候補になる恐れがあります。 ここはあくまでもアルビンの自由占いとして、真占だった時は灰狼に圧力をかけ、占騙なら結果内容や襲撃されないことへの不信感などでアルビン自身に圧力をかける方が得策かと。 でもクララ自身が白狙いで希望出すことは構いませぬ。 |
老人 モーリッツ 17:45
![]() |
![]() |
長も書もちょっと狼でも村でも吊られてしまいそうな気がするのう。 なんかちょっと村の流れに乗ってないような気がするんじゃ。 それともSG吊りたいから乗れない感じになってきたのかの? 書>>896なんか文章が翻訳っぽくなっとるのう…w 儂は商に黒出されて商偽確信した灰の考察の伸びが気になる所じゃがどうなんじゃろ。羊妙に白出しされても困るしのう。 |
老人 モーリッツ 17:57
![]() |
![]() |
農>>829は正直ちょっとぐらっと来たのう。偽ならそこまで考える?的な意味で。 2日目3日目で灰考察結構濃いめのが出てたので、ちょっと農信じたい気持ちが出てきたんじゃよな。 なのに昨日遅かったので、もー><という気分になってしまったのう。 でもリアル多忙はお疲れ様なのじゃ。人狼あるあるじゃよな。 >>神4d1232 商撤回やスライドは儂もあるかもと思っておったなー。 |
老人 モーリッツ 18:09
![]() |
![]() |
パメラええのー。確白勿体無いと思ったがまとめ役狙いだったと思えばバッチリな気分。 長には質問投げかけてたのに結局答えてくれなかったんじゃよな~。 爺しょんぼり。 青も長の評価の変化部分を答えてくれてないのがちょっともんやり。 思考の変化部分がキモじゃったのじゃ~。 |
898. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
屋>>886 あんなオト兄村で吊ったら余裕のない縄を無駄にしてまうと分かるんやったらそんな呼びかけやなくて考察から白取らせてや うちとしては服真結構強いと思ってるから今日オト兄吊って白出たら今日のオト兄の考察は参考にする 商狼は後ろに人がいる気がする以外に狼やと思える要素ある?狂の黒出しやってありな場面やと思うしオト兄村やとしても黒出したから狼ってのは要素として弱い それに服単体はどう見てんの? |
899. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
年>>895 そのままブーメランで屋吊りたくないんやったら屋白いと思うとこ探して欲しい。うちは屋単体白拾えてへんし商真なくはないと思ってるから屋吊りがええと思う 書>>896 今日は黒狙いのがええ。今日商が黒引けたら商点狼全露出になる。その狼陣営おかしないか精査できるし、商の真贋関係なく白判定で白と思うとこから白出るより色分からんとこ、黒いとこから白出る方が情報落ちる まだ真の目も全然あると思うし |
老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
青の灰考察はちょっと片面的っぽいのが気になってたのう。 でも服>>722の年評方向転換の青白要素には共感できたかな。 真狂*2が白いのかは儂分からんかったの~。 ただ、青の能力者考察多めだったり自白考察に懐疑的だったり>>652「抜かれたのか」が狩人騙りも視野に入れてる感じがして個人的に警戒感持ったのはあるかもじゃな。 表には出せない理由じゃったが。 |
老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
ふむー商狼なら服狂。商狂で屋黒出しはちょっとリスキー? 商狂で屋の色分からずに黒出し。妙>>858も納得できる。 商狂で服の真偽分からんし先に屋吊りになれば占霊ラインが確定してしまうかもしれん。村に確定情報与える形になるのう。 ただそれは商狼でもあり得る話。服の判定前じゃしな。 商偽ならやっぱ狂…? |
900. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
まだ読み途中だけどちょっと。 パメラの>>892については承知しておいてほしい。もう今日の吊りミスで後が無いわ。だから判定みたいからオットー吊るみたいな理由だったらオットーは吊りたくない。 オットー単体は正直黒いと思う。>>708>>709あたり霊真狼の視点漏れしてるっぽいしね。 ただ私は商真だとは思えないから逆に商の黒だから吊りたいという気は全くないし、後が無いことを考えたら慎重になりたいわ。 |
神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
う~ん ここは完全に憶測ですが~ アルさん狂人がオト白予想して黒を出したとしたら~ エルさん真目見ていたなら ヤコさんの●オトさんから白だと思った のもあるのかな~? それ以外でオトさん白だと思ったなら~ 私の考察参考にしてくれたかな~? 多分私くらいしか村めに見てる方いませんでしたよね~ |
老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
なんか今日の商って黒引いた!やった!的な感情弱いんじゃよなー。>>853もすぐ別の所突っ込んでたり>>855も淡々と理由述べたのみ。 感情面で真視とってたのにここはちょっと微妙じゃ~。 商狼で服狂なら服の強い商偽視が結構不思議なのじゃ。 商狂で服狼とかあったかの? とりあえず能力者4人誰狼でも赤で「○○やりたい」っていってぺろっと騙った気がするのう。 さて、小麦粉焼き食べてくるかの~。 |
神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
私狼はないですよ~w やっぱり護衛誘導発言してよかったかな~ パメさん抜かれて私とアルさんで斑出たとしたら~ 私狼からのないライン取りが始まったんじゃないかな~ 狩が私真見てたとしても、私抜かれても誰の非狩にならないように って思って発言したんですよね~ |
901. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
んーとな、服偽考えてる人に。 >>900のルナ姉が手順を自分組み込んでる所これ白いと思うんやけど。 まずルナ姉狼やったら真視取れてるし生存欲出てくる所やろ。今日の判定のとこと合わせても非狼はほぼ確定やと思う。 んで狂の目やけどこれもないとは言い切れんけど薄いと思う。狂なら決め打ちもらってPP狙いにいくんちゃう? 狂吊りで縄消費させたいっつー考えもできなくはないから非狼に比べると非狂度は落ちるけど。 |
神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
自白に懐疑的なのは 自黒だと思っている警戒かな~と 確かにちょっと注視してましたねぇ~ ただ、議事を読もうとしてるのは伝わったのと そこ要素に取るのかぁ(殴り合いのくだりとか)と見てて あんま慣れてないのかなぁと思いつつ >>345「自分がよくわからないことを自覚」してるから 対話であんま要素取りに行かない私は警戒されたかな~ と思ってた~ 素直に思考が取れたのでまぁ白じゃんじゃんとなってたな~ |
神父 ジムゾン 19:23
![]() |
![]() |
エルが真いなぁと思ったのはね~ シスターの白いとこを私の考察ひっぱってきてるとこが これは村利考えてSGになるとこを潰してる 村側の発想だなぁと思ったんですよねぇ 使える白の情報は何でも使う姿勢といいますかぁ そういう、狼の動きを狭めようとするように見える行動は 白く見がちかな~~ |
神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
で、オトさんも白いと思うからそんちょさんとクラさん吊らないと わたしの視界は晴れそうにないな~ でも多分共感白とかとられてるんじゃないかなぁ~~ で、じーちゃんの言っている通り 二人とも議事の流れにのりきれてないんですよねぇ 想定に至るはずの部分を考えてることを拒んでる感じが ど~も微黒く見えてしまうところです |
902. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
リザさん、ロック思考は持たないようにしてるけど、>>476のときから狂は薄いと思ってたから。さらには(自分目線で)真占が噛まれたことやさっき言ったことを加味すると商は狼ですべて相談のうえで神噛みの屋黒出しと考えたほうがしっくりくるよ。 服単体、というか霊能二人に関しては二日目からずっと言ってるけど、なんとも難しいところなんだよね。 |
904. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
とその前に、これも自分目線での話しだけど、噛まれた二人に加え霊両白の者と農真服狂と見てることから、灰(尼青書年長羊娘)の中に2狼が潜んでいると考えてるよ。 だから、もちろん能力者や片色の出た人を吊るのもいいけど、灰からも吊り候補を考え始めるべきだと考えてる。 提案として、能力者や片色に希望出す人は灰からも候補として希望を出したほうがいいと思う。 流れに逆らうようでごめんね~ |
905. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
尼:二日目までは『多くは語らないなぁ』と思ってたけど、昨日の発表順の件や商年両狼無し論等、納得いく意見が多かったなぁ。白寄灰。 年:色々考えたけど、やっぱり白。さすがに後ろがいて占いうんぬんや自吊りは怪しすぎて逆に言わせないと思う。 妙:二日目に若干白視とは言ったものの、理由としては薄いんだよね。どんどん突っ込む姿勢白視だけど、潜伏LWを煙らす目立ち役とも取れなくないかな~。白寄灰 |
老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
>>神4d1916 「自黒だと思ってる警戒~」同意じゃ。 ただ自分への触れ方で狼探してるスタイルじゃったら白いかも?という面はあったんじゃよな。 だけど青は儂を警戒しておるのに質疑応答とかで正体探る様子が見られないのはもやもやなんじゃよ~。 青>>208ぽろっと本音が出ないかなで質問する考えがあれば儂にも来るかな?と思っておったのじゃ。 |
老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
>>345「自分がよくわからないことを自覚」はなるほどじゃ。>>850妙への返答とかもそんな感じなのか~。 ふむ、やっぱりヨアヒムの事は儂ちょっと掴みそこねてるのう。 オットー>>904白く見えるの~。自分吊られそうな流れを見て、誰が誰を疑ってたのか情報残すために言ってるぽく見えるのじゃ。 今日は情報多そうじゃの~。 |
906. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
海羊:なんだろう、あんまり印象に残らないんだよなぁ(ごめんね)。ただ、>>659>>782と商を強く狂と思っているみたいだけど、>>659の狂人なら黒だしにくいから?だとしても狼は白出せないわけじゃないし、>>426も理由としては弱いと思うんだけど、他に何かないかな? 商狂印象をつけようとする潜伏に見えなくもないかな。 黒寄灰 |
老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
あ、でも考察の仕方はちょと怖い感じ?やっぱオットー分からないかもじゃのう。 今日がキモかのー。 儂、書への共感は強かったの~。共感白取らないようにとは思ったが心の底では取っていたかもしれん。 書の商真視も最初の方から+生きてる占を頼りたい心理かなーとか。 うーん、書長って結構切れてる感じがするのもあるのう。 まぁラインは苦手なんじゃがな~ |
神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
アル狼をつよ~くみている視点が伺えるところですね~ これはオトが「アル狂が色の知らない自分に黒は出せないだろう」と 思えている思考がとれるところですよ~ 唐突な吊り希望とかは~ 私はむしろ「切り」を疑いますね~ リザちゃんもエルさんも「切れ」を重点的に取っていましたし そこらからも推測~ 私は初日「だけ」は共感白はさくさくっととりますが~ それ以降は共感・好感は切り捨てますね~ |
907. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
長:>>506ニャルター。質問や切り込みが鋭い印象。 昨日は時間無さ過ぎて見落としてたけど、>>683には共感。自分視点で商偽は確定で、さらに狼視しているから長が狼だったらなかなかのドS仲間切りだね。 やや白灰寄 っと、もうあまり時間が無いなぁ。 残るは青と書でいいのかな?とりあえず戻ったら頑張る。喉も@10あるから、質問等も戻ってから時間があれば答えてくよ。 つ[パエリア] |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
>>神4d2116 なるほどのー。確かにそうじゃのう。 なんか元が変わればころっと変わりそうな考察が怖かったのじゃ。 初日あたりのイメージとは違うが、実は結構急進的?なんかのう。 やっぱ超勉強になる感じ。 リーザやエルナ様の動向を伺っていた可能性も取れるのじゃな。 うーん…共感あたりは難しいのう。 共感とか好感を切り捨てられる方法とかあるかの? |
神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
そういえば、これは性格要素ももちろんありそうですが~ 赤のある騙りと、赤のない騙りって 全然違うと思うんですよね~ 「とりあえずCOしとくか」の適当さって真狂めな印象ですよ~ 騙りに出たということは、仲間の反応がちらとでもあったのではという憶測こみです~ もちろん「占COするわーねるわー」な狼もないとはいいませんので微要素ですが~ ここの感覚ってどうなんでしょ~ね~ @2(… |
行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
こんばんは。 屋>>906「あんまり印象に残らないんだよなぁ」は村視点本音だと思う。カタリナは印象白とっててもあまり場を支配してる感じがしないから、誰かを吊りに持ってくっていう誘導はいまのところ難しい感じが俺はする。印象白で吊られないっていう方向あるかもしれないけど、この村だと22:00~24:00に発言できないと誘導は厳しそう。っていう印象 |
神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
共感の切り捨て方ですね~ 「なぜそう思ったのか・思い始めたきっかけは何か」を考えますね~ 「結論が同じ」で共感したなら相手の思考の筋をたどりますね~ 性格要素取りがしっかりしていればゆれは判断しやすいです たとえばクララは状況を考える性格とのことでしたが 商狂切っている理由が薄すぎますね~ 「切っている」のが、状況を考えたい 村側心理としてはおかしいです~ それ以上考えたくないのかな~?と微黒~ |
羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
にょき だよね。みんなの喉が残ってる時に説得しないと誘導できないよね ただ有力灰に白印象もたれているのでとりあえずまだ安全圏 服真ならやばいだろうけど、服から見てカバ狼は見えてるから 狼占破綻はさせないだろうから▼屋なら黒判定でるでしょ 信用度から屋狼の言うことは明日には消えるので気にしない 屋黒でもカバ真にはならないけどね 誘導しない白印象灰って狼塗りしと思うから、まあいい位置と思う |
908. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
>>899リーザ 何か勘違いなさってませんか?自分は屋をつりたくないというか吊るなら吊るでタイミングの話をしてるつもりです。とりあえずは能力者をつり終わってから屋や灰の考察をすべきではないかと思っているんです。正直屋単体は微黒です、 >>901共感。たしかに服はかなり真めです。だからといって決め打ちはしたくないですね。 >>907屋 狼は狼を噛めませんよ・・・・。 |
羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
私村陣営だと、ハードロックで、何が何でも吊りたい所吊るタイプだけど 狼になると優しくなるんだよねww 仲間以外なら誰吊ってもいいや、的に。 狼でロックするときは演技だから、必要がないときは 白稼ぎくらいしかしてないのよねw 私の白要素は印象白と感情白だけなのは周知の事実ww |
909. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたー >>856 パメラさんの議題について ■1>>761で少し触れましたが、ロラしてくれると思い能力者襲撃はないと 老襲撃は、老の相手への疑問投げかけで、相手を理解するスタイル、そして全体的に強く出ないスタイルが狼の狩人像に当てはまったのかな、、正直ピンと来ないです。 ■2以降は、じっくり考えます |
神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
で~オトも商狂切ってんじゃんってところですね~ ここはオト本人が「色見えない」って言われているからこそ 黒は出せないと思っていた視点ですねえ (私くらいしか村いとは言っていなかったですしね~) オト狼で赤が存在するならば~ 「狂の偽黒」の可能性くらい でてくるでしょ~と思えてしまうところですよ~ のどかれました~ |
羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
ところで、前にも言ったけど やっぱり屋には捕まった このタイプは私の白いでしょ攻撃が通用しないから本当に苦手 どうにかして今日中に吊りにならないかな。 もう襲撃はできないから村のみんな頑張って! 私は疑い返しがいやなので一旦触れないでおく おお、弱気弱気 |
老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
なんと…!まさかのコアタイム前に喉枯れ…w すまんのー CO回りは儂も微要素かのう~。 商は真狂強めに見えるが他3人は初動らへんからこう決めて出ました感があったので狼でもあり得るな、と思っておった。 なるほどの。商真視は商への信頼の厚さと取っておったが商狂の切り方か、状況を考えたいのはそうじゃのー。 屋の方は屋視点どう思われていたか感から商狂切り強いのじゃな。 儂も喉危険な@2 |
仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
うーん…屋>>906が割と当たってる?いくらリアル多忙とはいえ、カタリナが商狼服狂考えないのはスキル的に非常に違和感。しかも霊を決め打たないって言ってるんだから、様々な可能性を考えてしかるべき。 妙白決め打ちも>>203から一言も妙に言及してないし、対話が多いようにも見えないから若干違和感。 青の黒ロックしてる割に、リーザの一言であっさり考え直すかー。ここは性格的に我を押し通してもよさそうなんだよ |
羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
うん、実はマオ白決めうち考察できたんだけど 落とすかどうかかなり悩んでる がちがちラインになるから、私が捕まった後も 放置感で生き残るのは、私の白決めうち考察はないほうがいいかも せっかく作ったから一応カバもチェックしてみる? 白に出すかは別にして、尼年2人考察で2300文字とか狂ってるw |
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
おけー 全文は白には出さないでおく マオ白要素は客観的に取れてるので、 相当かいつまんで白取りする、その場合は決め打ちまでは行かないけど いや、でも服狂じゃなきゃきつかったね ▲屋もできず▼屋なら▲服やるしかなかった |
仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
さすがに商屋両狼で黒囲いする局面でもないので、オットーは白。リデルペーターも白。クララは商狼服狂あっさり持ち出しちゃうあたりが白より。リーザは>>900とか見ても本当に私真で考えてるっぽいんだね。だから白。青羊長。長商は>>683からの一連のやりとりで切れてるかな。 羊は青狼見えてるからロックかかっちゃった可能性はありか。妙羊の対話で妙に青白取らせたところを見ても、羊狼なら青狼本命だよね。 |
羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
今の灰の雰囲気から▼屋が以外といるんだよね 止めるのも何か目立つし、服真なら全力でロラに行く所だけど 今の所、▼屋、服、商、年 実はどれでもいいから呑気にお茶飲んでる 表出てもいいんだけど、せっかく今日は村のコアの 24時に箱前にいられそうだから、喉残しておきたいんだよね 議論して希望通すの、実は大好きなんだよね 殴り愛も好きww |
911. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
>>906屋 屋★羊の商狂視の根拠が弱いと思うなら、オットーのアルビン狂人ならオットーに黒出せないの根拠も私は弱いと思うんだけどどう? >>145もどうして狼から狂人の指示だし一本に絞って考えるの?逆に狂人から狼に「自分はスライドしないから占騙りださなくても大丈夫だ」と合図送ってるとも解釈できるんだけど。 それこそ>>368の通り解釈次第だし片面しか考えないのは商狼に視点絞っているように見えるわ。 |
912. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
屋★それともう一つ。>>368>>369の理論からすると、商狼仮定でアルビンのCOタイミングについてどう解釈した人が白い・黒いの? オットー視点商偽が見えたわけだから、そこから狼探してほしいんだけど。 オットー村人ならもう自吊りで後が無いんだよ。商狼服狂予測している割にオットーからはこれで村が負けるかもしれないっていう危機感が感じられないんだよね。思考も伸びどまり。そこがやや黒く見えてしまう所。 |
913. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
状況考察 服ー真めで見ています。初日からもですが、皆から自分も含め寡黙の人たちからも話題を引き出したり 狼なら霊騙り、霊ロラ要員よりLWがずっとしっくりきます。 目はあまり無いと思っていますが、 もしも服ー狂なら、今日の霊黒判定で、狼側に服が狂だと確実に伝わったことになります。 あまり目は無いと思いますが、このことは頭に入れておくべきだと思います。違和感を感じれば、劇的に状況が変わるかもしれません |
914. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
行商から帰ってきた。モーリッツの冥福を祈り忘れた。ごめん。猫のカリカリ取り消したから、キャンセル料の請求書を墓に置いとくわ。ヤコブもお疲れ。 今日の議事録ざっと眺めた。詳しくはまた後で。 娘>>894 正直>>694>>702>>703>>711>>720の流れでエルナにムカついてて、それなら村の多数決通り占って「これが村の決断だ!文句あるか!」っていう気持ちだった。結局>>720を服スルー |
915. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
妙>>901 服狼でも霊ロラは覚悟してるはず。そんな怪しい発言で今迄の信用台無しにする? 書>>876 陣形で服狼が薄い理由お願い 長>>743 俺>>753の質問「今日のペーターへの説得から入らない質問行動」って具体的にどこ?に答えて? これが>>683で聞いてることなら>>687で答えてる。その後の流れは>>694>>702>>703>>711>>720。これで疑える理由がわからん。 |
916. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
あー、なんだか尋問みたいになってしまったわね。オットーごめん。少し焦ってしまったわ。 オットーはなぁ。根拠の無い農真視から考えると、農屋でつながっているようには思えないんだよね。農屋両狼で農真推したいのであれば、もっとそれらしき根拠を付けてヤコブを持ち上げるなり私を下げるなりするでしょ。>>487の質問はひっかかったけど、>>250>>423オットーが戦術論の共感から白黒とるなら納得の範疇ではある |
917. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
■2商の真贋 この期に及んでまだ迷ってる、、真なら言うことないんだけど、 商ー狂なら昨日より霊能判定方or0になるんだし、黒だししやすい環境にはなってるはず ただ黒出しまぐれ狼当たりの可能性を否定出来ないのも事実、 いっそ判定を無視して、考察やGSで屋を見たほうがすっきりしそうな気がします。 |
918. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
あー、直近もうアルビン偽決め打ちたいです。心情的には▼商してオットー単体はもう一日様子見たい感じ。オットー吊って白だったら本当に困るし、アルビン偽から思考が伸びる余地があるのであれば残したいわ。 年★>>908オットー単体は微黒はどうして?ペーターからオットー考察でてないから聞いてみたい。 妙★カタリナ白視しているみたいだけど、初動以外で白取ったところある?オットーの主張もやや受け入れてみたいわ |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
普通に神>>601でいいんじゃない? 神真に見てたけど、真視してるそこから娘護衛依頼が来て 娘>>611で娘護衛でなく自由に の指示がなかったので、そのまま娘護衛 2−2なのでまとめはほしかったし、 今後まとめが生まれるとは限らないから貴重だと思った だと不自然? |
919. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
おはようみんな!今日もまた遅くになっちゃってごめんね! ■襲撃考察 モーリッツが襲われたのは予想外だったね。僕はモーリッツを警戒すべきところと考えてたから、彼が襲撃されたってことは狼にとって僕は問題外なのかもしれない。 アルビンエルナが襲撃されないことに特に疑問は沸かないかな。偽がいようと、両方真だろうと、信用されなければノイズにしかならないんだし、吊り手を能力者に使わせたいはずだから。 |
920. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>918服 >>883に簡単ですが考察があります。まだ今日の分はちゃんと考察がすんでないので残りはまた夜に出します。 ★それとエルナさん農は狼だったなら商狂ではないのですか?それとも占霊2狼とみていたのですか?そのような考察は見受けられませんが。個人的にも潜伏狂人は薄めに見ていますがどうですか? |
921. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
あぁ、窓に!窓に!墓下のジムゾンが! という事でただいま。昨日の解答から潰していくが時間無い、だが考察も全然できてない。とにかく急ピッチ。 とりあえず思ったこと。アルビン狂は無いんじゃないか?今日黒出しってタイミングとかおかしくないか?アルビン狂ならアピールするなら一昨日や昨日白出してきたのはなぜかよくわからん。アルビン狼ならここらでGSづくりといったところだろう。狼が狼に黒出しの線…オ |
922. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
>>920年 ごめん、なぜか今日の分を落としてたわ。視点漏れについては、リーザ>>884の通りだからそこはもう一度考え直してみるわ。 年☆えっと…私視点商狂神真農狼服真か、商真神狂農狼服真のどれかね。商は真狂。アルビンは狼じゃないけど、真に見えないから狂決め打って吊りたいってこと。 間違って今日村人を吊ってしまう位だったらロラ確定している能力者を吊った方がまし。 私吊りに関してはまぁ……察してね。 |
923. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
■アルビンの真偽 やっぱり偽目かなー。 せっかくの自由占いなんだから自分が信用とれるように頑張って考えて占うと思うんだけど>>855の占い理由がそういう風に見えないんだよね… その点と、エルナが真寄りに見えるから 今日は▼アルビンを希望したい。 占い先は正直どこ占っても信用できないから自由占いで良いよ。 |
924. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ットー吊っても片判定だしオットー中身見えない以上、商信用が上がるわけではない。狼が狼に黒出しするのはメリット何も無ぇ。てかデメリット以外何も出ない。真なら屋狼。 服黒判定は、服真なら商真狂ってだけ。服偽の場合は狂なら白判定は商狼線を自分で強く残すことは無いから狂なら黒出し。 |
925. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
エルナ真寄りに見えてるのはずっと前からなんだけど さっき見えた>>918がいいなぁって。 狼だとするとヤコブ白撃ってアルビン狼主張したほうが吊りやすいところで、ヤコブ黒判定を出した上でアルビン偽決め打ちたいっていってる点は真の視点なんじゃないかなぁって思う。 エルナ狂人ならアルビンの信用下げる必要ないし。 |
926. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
狼の場合は年判定から割れてれば商真と思われててもいい場合、年判定から狂食ったか真食ったか分からない場合は真目残すだけリスクだな。例え商狂だったとしても信用できない状態ならそれでOKなのが狼サイドだろう。 んー、そう考えると農黒の場合が真実の場合考えてみるか、ヤコブは霊COでFOで出る。3日目者白先出し判定。4日目消極的▼農了解。なんかぱっとしないなぁ。狼なら騙った以外仕事してない感じが。 |
927. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
本参加はもうちょい後 ☆娘>>882 ラインは信じないので組み合わせで 商真屋狼なら神狂で霊真狼 屋服農を比べ、スキルでは 服>屋>農 の為 服が霊騙りは微妙なので屋農狼 服真が見えてて、服が信用取ってる為▼屋を主張し 屋殺しの白要素を欲するか、屋狼を見せない為▼服したいはず なら書?と思うけど希望出揃ってないし微妙 ☆>>892占霊4人なら 真 服>>>神>商=農 偽 【それでも決め打ちは怖い】 |
928. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
急ピッチ回答。 ☆尼>>784、結果を後だししたいのは狂>狼>人って、狼は中身わかってるわけで相手何出すか分かってるわけで。真も自分が出す色は分かってるわけで。そこに差異は無い気がするよ。 ☆妙>>776 書の黒さはアルビンの中身評価が理由が見えないのに偏ってることだな。占霊の騙り内容を狂狼で見てるとは理由ありで言ってるが、逆の場合神狼アリで商狼は無いと言ってるこれに関する差異の理由が1日目2日 |
929. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
まず服は狂人なら▲神の時点で商狼確定 商をフォローどころか、今でも吊りに来ていて 狂人が狼殺して生き残り?謀反かっ!で非狂 農に黒判定は霊ロラの自殺街道。信用がかなりあるので 決め打ち路線も視野に入れればいいのに、そこに目が向いてない=非狼 村利を考え自吊りでも勝てる道を探っているし >>900で狂なら狼占の黒の吊りを再考させてるし 狼としては屋が村狼でも吊りにも助けもしないフラット感=真っぽい |
931. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
☆アルビン偽派議題。 オットーが~だからLWはこうだ!っていう考えはあんまり出来ないかな。2−2展開で、能力者噛みがあったんだから誰吊ろうと誰占おうとはっきりしたことがわからない、それを考えると【自由にのびのびやってるんじゃないか】って思うね。 色々こうしてくる可能性はあるかなーって考えは浮かぶけど、LWがどういう性格でどれくらい実力があるのかなんてわからないから推測しようがない。 |
932. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
>>883の続き >>885の意見は納得。正直自分もSGにされるなら屋だと思っていた。>>886SG自体は狂人でもできる芸当。商狼で決め打ちするのは早計かな?>>887単独臭・・・。なぜかどの村に行っても浮くのだが。灰吊候補上げの提案は好感。今後の大きな情報源になりそう。 >>922服 了解。察しました・・・。 >>921長 2日間信用取り、能力者吊ほぼ決定→吊縄を消費、議論をかき乱すために黒だし |
933. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
>>928 村長へ そうですね、発信する情報については真も狼もおなじだから、狼は真じゃないから後だししたいという発想にはなりえませんね、、後だししたい順は狂>狼=真が当てはまる感じですね |
934. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
あ、 自由にのびのびやりたいから即占い候補抜きだったのかな。 そっから考えるとオットー狼の場合占い真狂目。 ただエルナ真で見ると占い真狂だろうし、エルナが真だからオットー狼だ!という風にもらないからすごいひらめきってわけじゃなかったかも… |
935. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
「>>928目見当たらない。>>930」が抜けた。 ★妙>>865 老狩人線で狼が見てたりしたら襲撃あり得ると思うよ。他襲撃カードは娘、能力者、占先、灰…んーオットー襲われなかったというのは一つのカードかもしれんな。GS要因として残したか、狼で自分を食えなかったか。商狂はやっぱない気がするな。あ、でも商狂屋狼はあるか?でもここで狂人が黒判定出すかな。 |
936. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
非狂で非狼で真要素があるから服真決め打ちたい・・気持ちはわかるけど 霊の決め打ちほど怖いものはない ので怖い。 服真決め打てれば、農狼で商は真狂なので2人とも放置でき 灰に使える縄が2本(1,5本)増えるので状況が一気に好転するけど 間違えると即負けの決め打ちは・・ううん、怖いなぁ・・ 逆説的に、服真決め打つなら▼屋でいいと思うんだよ 今の所私は▼服と▼屋で揺れてるんだよ 【▼純灰】は反対だよ |
937. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
>>928長 長★クララは>>176でアルビンのロケットCOを非狼で取ってるから、理由なしの商真狂視じゃないと思うけどどう? あと>>888で商狼神真農真服狂の可能性を持ち出してるんだけど、これみて改めてクララ考察はどうなるの? 村長からは、今の所農長の切れを見いだせないからちょっと注目してみるわ。 ちょっと2d以降減速気味に見えるから、青書以外の灰についてどう思ってるのかも言及して欲しいわね。 |
938. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
☆娘>>882 商狼ならここまで真占襲撃、爺襲撃。とても渋い人食べるの好きだな。判定は娘白割らず、年片白出し、屋黒出し。やっぱ黒出しに意図を感じる。真食った後GSをペーターで行わなかった点が気になる。おこせなかったのかとも。LWの立ち回りはやっぱGSをいかに上手く吊るかと、いかにステルスれるかかな。置いた布石は使ってくるだろう。 |
老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
商>>914な、なんと…!死者に鞭打つ行商人じゃ~ 請求書はヨアヒムに頼むとしよう。 屋占った理由は不思議じゃ。ムカついた時の方向性が違う気がするのう。しかもその後屋黒出てるんじゃから、服スルーより、黒当たったけど、みたいな感じになるんじゃないかの。 長のずっとグレスケになっとるw そういえば墓下男ばっかりか……可愛い子こんかの~ 服の先に商はありそうかの?羊妙は食べられそうじゃのう。 |
939. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
年>>908 屋単体微黒で後2手の内に吊らん未来見える?うちとしては今日の灰考察とか見ても情報増えた村に正直見えん。やったら今日吊った方が真目高いルナ姉の判定見れる分情報落ちるからそっちのがええと思う。 服>>918 リナ姉は通して村視点で動いとるし勢いも落ちひんし入ってきた情報の処理も村のそれに見えるんよね。 具体的な白も初動以外でも結構白拾えるよ。例えばぱっと覚えてる分だけでも昨日の青黒見て |
940. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
て困ってた所とか狼が青黒塗るって感じやないし青の黒と白で揺れてる村に見えん? 他にも今日の頭の内訳当たってたやろうドヤ感とか推理してる村やと思うんよね。もっといるな見直してくるけど。 んで、直近見えたヨア兄の>>925が割と的確やと思う。ルナ姉狼やったら判定おかしいのはもう言うた。 狂やとしたらオト兄ほぼ白なんは見えてるやろしそこ吊らずにご主人吊りにいってる事になる。もう真でええやろ。 |
941. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
>>863 ペーター 要ると思うよ。黒撃ってそのまま吊れる可能性も無くは無い。狼じゃないって確信がもてたか、今日自分自身が吊られに行こうとするかじゃないと狂人だとやりにくいはず。 しゃべってないから黒撃てるっていう理論がまったくわからないなー。 しゃべってないから白黒判別しにくくて撃ちにくいと思うんだけど 【ごめんこう考えるとやっぱり▼アルビン保留】したほうが良い気がしてきた、アルビン登場待ち |
942. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
☆服>>937 >>176はアルビンのロケット理由を真占としての理由として評価しないってだけで偽の場合の中身に関しては何も言ってないよ。あくまで直感レベルでの評しかしてない。(>>698では一番なさそうレベルと言ってる) >>888では商狼を持ち出してるが、前日の推論商狂否定と含めて、結論は▼屋ってことは商真で強めで見る材料にしているだけと懐疑的に見れるからなぁ。 |
943. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
>>939>>940妙 ありがとう、確かに青黒ロックしてたところからの揺り戻しは色見えないように見えるわね。羊青両狼の切り愛?としても違和感あるわ。 やっぱりオットーの商狂視してるからリナ微黒の方が主張としては納得できないかな。 オットーの理論に則って仮に商羊両狼で考えても、仲間を狼塗りするか狂人塗りするかの差で結局仲間偽塗りしてるのは変わらない訳だから。 もう少しオットーからリナ考察聞きたい所 |
944. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
長>>935 その目もあるっちゃあるやろな。ただ年は今日>>884の所で白っぽいのは襲撃からやなくても拾えたかな。オト兄食いはオト兄白やったとしても正直なかったやろ。狂の黒出しはあるなしだけで言えば普通にあると思う。商狂で屋黒当たった時が怖いってのは判るけどそれでも黒出す狂て普通におるよ。そんな強い否定要素やないと思う ただ今日服に対してヘイトMAXなとことか真も普通にあると思う |
945. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
出来たところから 農>>641>>644 農狼なら灰考察落とすとき仲間から始める?農狼なら違和感。 もーエルナ狼でしょ。>>862から>>918の流れ、俺吊りたいだけ。何も推理なし。 灰に対する丹念な考察と比べれば能力的に矛盾。絶対におかしい。 灰の人(年含む)、エルナが俺を偽だと"論理的"に言ってる部分見つけて?俺、パッションは推理と見なさんよ。 |
946. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
▼屋で霊判定で材料になる論もペーターは推論で白って考えて行ったのにここは吊り判定で見るの?って気になるわ。 悶々。頭切り替え。コーヒーブレーク。 ★墓下の村民>>次の墓下参加者の希望を挙げてください。 |
947. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
カタリナの言うように▼オットーでラインを見るほうがいいのかもしれないんだけど、「エルナ真決め打った矢先に食われた」ってなっても嫌なんだよなあああ。 「自分のしたいこと」が▼ペーター 「安全な進行」が▼オットー 「まざった」のが▼アルビン |
948. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
エルナから俺に向けてのことばは>>664「白々し過ぎ」>>694「どう見ても真っぽくない」。あと、何度も出すけど>>694>>702>>703>>711>>720の流れ。灰に対する発言丹念に拾う推理と全然違う。 能力的に明白な矛盾。2-2体制構築、占機能即破壊って言う手慣れ狼像。エルナに合う。 いまから灰見る。主に屋服狼のラインで。 |
950. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
>>942長 あー。その点に関してはクララから回答返ってきてないのね。ただ村長の理論に則って、商書両狼だとしても書が商狼視しないことで別にメリットないと思うんだけど。能力者なんてどうせロラだし。 村長が>>552の書の者吊りから書黒ロック入ってるのは何となく分かるんだけど他を見ていないせいで視界が狭くて今一つ白取れない 長★商狼だとしたら屋白なんでしょ?商狼視以外で屋白要素上げてほしいんだけど。 |
951. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
灰考察その1 屋 自分の意見を見てくれてるのは嬉しいんだけど 本当に白なら灰の誰かに強い黒要素を見出して、 説いてくれると今日は吊回避出来なくても、今後議論の助けになると思います 書 >>890 屋への村の危機が感じられずは狼としての危機感は共感 >>874 商ー狂でも先走り気味のアルビンさんならギャンブルをやってのけそう |
952. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
>>941青 白黒判別しづらいから今の自分たちみたいに悩む結果になる。過去の発言から判定できないからね。もしよく発言をする書や少女などに判定を出した場合過去発言から白黒をつけて商偽決め打ちされる可能性が大きい。まあ、過去発言がめっちゃ黒い人とかいたらいいんだけどね。それと理由がつけやすい。商も言ってるけど「判断がつけにくいから占った」。もしほかの人だとちゃんとした理由が必要。 |
953. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
服狼と思うけど、服真要素を1つ。 服は>>664>>665俺を狼と言ってる。だから服狼なら農白判定、俺狼推理継続の方がやりやすい。 妙印象 昨日の推理>>766は継続。服狼推理から白寄り。 屋>>250の妙共感。誰かわかる?屋妙両狼ならあからさまか 見落としてた妙>>775 娘>>661議題「年白要素」から ★村長!質問>>915 答える気があるかないかぐらいは回答お願い。気になってる。 |
954. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
>>945商 喉無駄だから簡潔にね。 アルビンは真占なら私叩くより先にまずやるべきことがあるでしょ。これが偽要素。真占視点、特殊パターンを除いてラインつながった霊が自動的に真霊。だから霊見る必要はない。 それよりも自分の能力を充てる対象となる灰を見るべきね。 今日はしかも黒引いてる。だからアルビンが黒主張すべきはアルビン視点黒確定のオットーであって、アルビン視点でまだ正体の分からない私ではないわ。 |
955. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
☆服>>950 能力者全ロラに必ずなるとは限らないよ。そもそもこの国はロラには手数厳しいようにできてるから決め打ちも多い。また信用によってはSGが使える。 下段。ていうかカタリナとかヨアヒム、リーザあたりにゃ突っ込みどころ見つからんのだよな。オットーは単体白さは見つからんしなぁ。まぁ、単体白さなんて誰もどうせ騙れる範疇なんで。 |
956. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
☆商>>915 んん、ハイハイ。>>653の事だな。私ならペーター白ってわかった瞬間、商偽ってそいつに言われたら、いや違うよ!判定のつながりはこうだから、こうなるよ。って説得の方向で動くと思った。アルビンは「考え方がわからん」からって言ったが、「考え方がおかしい」から説得する方が素直な反応だと思うということだ。 |
957. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
ちょいちょい、ルナ姉とアル兄ストップ。うちとしては普通に両真なくはないと思ってるしお互いヘイトな気しかせーへん、特にアル兄。 そこ2人はもうお互い見んでええ。うち含め他でみるから灰見てや 長>>949 服真かなって意見うちとかヨア兄とかリナ姉とかが上げてるけどどう思う? 今日服吊り推すなら黒く見えるとこ挙げてほしい。時間欲しいだけの安易なロラやったらちょっとそれは乗れんのやけど。 |
958. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
【希望は▼商で。】 ▼屋は決めきれない。▼服は灰吊りするくらいなら許容。 >>955長 この国では決め打ちを考えることもあるかもしれないけど、少なくともこの村の現状で商真決め打ちなんて考えられないよ。それと仮に商書両狼で決め打ちねらいだとしたら、序盤も序盤で>>176で狂>狼真と仲間の評価たたき落とすのは悪手だと思うわ。 ごめん。>>776でヨアヒム疑っているように見えたんだけどなんで?@4喉温存 |
959. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
カタリナ印象 黒寄り。 村視点で>>936「服真決め打つなら▼屋でいいと思うんだよ」って何? 俺視点では屋吊正解なんだけど、屋吊が出る過程が謎。 服決め打ち視点でこれ出てくるのは灰考察した上で屋狼という結論なら分かる。でもそんなのない。 オト吊で霊判定みせて、羊白印象植え付けたい狼に見える。 手慣れ狼像とも合う。 長>>956 多謝。それならアプローチの違い。やりたいことは同じで偽要素に思えない |
960. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
>>952 ペーター 悩ませたいだけなら白でも良いと思うんだよ。黒出したら僕みたいに「エルナ真だと思うから色見に行こう」って言う人が多ければ、黒先は吊られる。 ★とりあえずペーターはアルビン狂で見てて、誰かがめっちゃ黒い!とは思ってないってことでいいのかな? |
961. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
☆妙>>服真=農狼だよな。農狼での農の行動が納得いかないんだよな。初日COで>>141占霊CO回せから>>151まで明らかに霊COを前提とした行動。占師は眼中に無し。狼だとすると予定行動として取ったということだよな。>>154で霊ロラに言及。狼なら霊ロラする気で出てきた。>>210>>226内訳を対抗狼で予想。内訳を村を混乱させる方向に動かない。>>668神襲撃していながら年に関しては最初に触れず |
老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
長>>946ふふふ、すでに答えておるとは思うまい。だが詳しく言おう。 儂の希望は羊妙書服修娘屋じゃ!本命服妙かの~。 商>>953 妙>>775には>>796で答えてるんじゃないのかの?アルビン用議題じゃしのー。この返答どこにかかってるんじゃろ。 長>>955んーこれはちょっと狼故にとっかかり見つけられない感? 主張の綻びを見つけるスタイルじゃからかのー。 座して死者を待とうかの@0 |
962. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
灰考察開始している。>>814仮決定後反応。ロラならとりあえずいいや的な。さて、ここまで見て農狼なら霊ロラとしてしか特に仕事してないんだが、霊ロラされるためだけに最初から霊CO促したり霊COヒャッホーしてきたんだろうか。 正直狼に見えないよこれ。 |
963. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
自宅箱到着 空気読まず 灰考察落とす まず対話不足で把握できていないのが長と書 今のうちに質問と対話させて ★長 1d占い考察無し 2d>>532 真:神>商 内訳無し 3d>>682で▲神から商狼→>>930まで強めの商狼 で私は羊>>801と思うわけで、 商狂と思う私は商狼と思う長の思考が読めずにいて白黒取れていないんだと思うんだよ ・商狼へいたる思考の流れは長>>682以外にあるなら教えて。 |
964. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
グレスケ提出 白 羊>書>妙>長>屋>尼>年 黒 カタリナがトップになってリーザが下がってるのは昨日今日の僕に関する話題あたりかな。 カタリナはあくまで慎重な姿勢を崩さない感じがいい。狼ならリーザにのっかって「白いね!」って言ってきてもおかしくないと思う。 リーザはまた今日も僕を白いって言ってくれて嬉しいんだけど怖いんだよね…。 僕を信用してる素振りをみせて僕に信用されようとしてんのかなー、なんて |
965. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
>>960青 だいたいあってます。だからこそ悩ましい・・・。灰考察をしてますがなかなか吊ろうと思えるほどの人が見当たらない。だからこそ情報量をふやすためにもまずは能力者吊と思ってしまいます。なかなか決め打ちが怖い・・・。 なので今日は▼商かな~。自分は服真でみているのと次の日も生きていればいい考察を落としていってくれそうだと思うからです。 >>962長 たしかにかき回しや乗っかりなどがないのが引っ |
966. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
引っかかりますね。霊ロラ覚悟ならもっといろいろしてきそうなものなんですが。 ただの慣れない狼と見た方がいいのか、それともうまく働けない真と見た方がいいのか・・・。もし慣れない狼の場合他のオオカミの支援があるはずなんですがね~。 |
967. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
ん、ごめん。直近にも、もう一個思考開示お願い 長は>>955下段 ほど発言態度はし尿しないけど 逆に>>962の状況は信用するのかな。 どこかで状況を強く見る 見たいな子といって滝がするけど。 ★書 羊>>847で対話しましょう 書>>676の「真逆の意見」で対話することで書の思考がつかめると思うの アンカで指摘と、書の思考お願いできるかな? 今日は一日年尼青を見てたので長書と対話しておきたい |
968. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
思ってしまったりもする。筋は通ってるようには見えるけども。 クララ やっぱ狼の動きには見えないんだよなー。目立つというか異質といえばいいのか。>>874とかね、村人なら偽に見えそうなアルビンを強く真でみてるから狼視点かといわれるとそんな目立つこと堂々と主張するんじゃ狼に見えない。 それに僕と考え方は違うけど自分自身の根拠があるように見えるから信用できるかなー、って思うんだよね。 |
969. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
☆羊>>963 1d>>193,2d>>546霊内訳の真狂予想の言及な。逆説的に占真狼だってこと。そして神襲撃→自動的に商狼。あと>>284から質問してるロケットCO理由について。懐疑的に見ればあれは「ロケットCOする人は相談できないから狼じゃない」のアピール。実際真の目としてロケット理由を聞いて考えたが、実際狼側はロケットCOに即座に乗らなければCOできるというショウモナイ状態。 あ、喉がやば |
農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
ただいまー うげ、みんな喉枯れてやがるwww だりー ざっと見たけど、服狼かー 服狂で商狼吊ったとして、さすがにその後の勝ち筋見えてるとは思えんからなー 商神はどっちが真かわからん。。。 読み返すかなー 独り言も寂しいからだまるかなー だりー |
972. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
>>967 し尿しない → 信用しない ・・・orz 尼は白打てた 発言読みにくくて理解しにくかったけど、思考の原点見つけた >>742昨日のGSはで、上位だった妙たちとは村貢献度、印象白 ここだね、尼の判断基準は「村への貢献度」 貢献度が高い=白 低い=黒 >>283神真より >>303妙長白い >>565▼者▽年 >>780▼農 すべて尼の思考の「貢献度」で白黒真贋を計ってる |
973. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
ヨアヒム印象 前言撤回スタイル(?)は一貫してる リザ>>456>>457が白要素とした>>450「真狂真狂」はホントに白要素? 屋言及部分は>>521と占2d○屋だけ?屋と切れてない。 >>964年黒って俺偽じゃないと成立しないぜ?村視点俺偽でも年白の可能性あるんだから>>947「自分のしたいことペタ吊」はおかしくない? 若干黒方向 妙>>957 了解。でも服狼を強くみてる。 |
974. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
あぁ!喉が!喉が!市民飴ちゃんを渡すのは義務です。 ☆羊>>967 長>>589が基本原則。例えば狼が仲間内の発言を意識的に見ず、また自分も最後まで生き残らないでプレイしたら何ら村人と変わらない。極論村人を完全に騙れる。狼の意思が表れるのは襲撃や偽の判定。騙りのタイミング。狼が狼として意識したことをすることが村人との差異である。 |
975. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
長>>969 ああ、なるほど。私の神真狼、商真狂→▲神→商狂ロック と同じ感じで霊真狼→▲神→商狼 か、すっごい理解できた、ありがとう 尼つづき ここは予想だけど、妙の視点漏れ指摘>>409後の▼尼>>489 でも>>565で妙を最白に置くのは自分が吊られても 貢献度の高い妙がいれば勝てる 的な思考かなと。 また>>807書評「仕方が無いですね」が 私は判断する側、書はされる側の上から目線。 |
977. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
灰考察:ヴァルター なんかこの人良くわかんなくなってきた うぉっ?僕間違ってる・・?って考えさせるような発言がときどき出てくるんだけど、僕の中で説明がついちゃったりしてそこで白がとれない。達観した雰囲気があって力あるように見えるけど、それならもっと「すげえ白い!」って思える発言が出る気がする。 |
978. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
この辺の単体要素と、放置感、単独感から、ここと妙は白でいいと思う 年は白い所と黒い所が出てきて、悩み中 青も白黒取れて、悩み中。 二人の考察出すと、それだけで喉死ぬので今は勘弁してね 長>>974 なるほど。うん、長は直で対話すると見やすいかも。 今聞いたことを踏まえて見直してみる。 商>>959 手数。服真決め打ちなら屋吊る余裕が出来、 商の真贋も見れるでしょ。屋黒でも誤爆あるから確定しないけど |
979. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
>>973 インスピレーションに従うと僕の中ではペーター黒だから白出したアルビン偽に見える。 アルビンが云々だからペーターが~じゃなくて ペーターが云々だからアルビンが~ ただアルビンが偽だとすると結構リスキーな行動してることになるから僕の思考はそれを踏みとどまらせてる。 |
980. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
娘>>892 んー、やっぱり決め打ちと引き換えに▼屋 ってのは怖い わがままだけど、決め打ちの決断できないけど 【▼屋●自由】で出させて。 服真はほぼ間違いないと思うけど、自分の考察が一番信用できない ▼屋については、村から最多占い票を2度受けている事や 今日の加速感が見られてないこと、情報量最大なこと ▼服の前に見たいことetc ここ吊らないで▼服→▼屋 ってメリット捨ててる気がするから@7 |
981. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
フリーデル印象 発言に黒塗り感ない。ひっくりかえせば、切り込みが浅い。 狼ならステルス狼だけど、屋狼で2狼がステルスはなさそう。 実は手慣れ狼がうまく発言制御してるっていう疑惑はあるけど、考えすぎか。 白寄り クララ印象 昨日の年白推理、今日の商真推理を早めに出してる。 俺に擦り寄ってく狼だとすると危険すぎ。白要素。 >>872 質問するときはするんだと思って、信頼度上がった。 |
983. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
エルナ!エルナ!喉温存のところ申し訳ない、1個だけ大事な質問! 現状エルナ真視よりの人が多いです。ここでエルナが真決め打ちしてもらえるように頑張れば決め打ち可能&吊り縄無駄にせず出来る。エルナ真視点吊り縄無駄回避は村にとって何よりのメリットです。 なのに、 ★自分真を是非決め打ってほしい、という説得を何故しないのですか? |
984. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
商>>973 真狂ー真狂は白要素やと思うよ。もう何回も言ってるからもう説明せんけど読んでみてほしい。 リナ姉が出してくれた尼白についてはちょい後で読みなおす。 ヴァルさんに聞きたいんやけど今日の屋どう見てる?屋非狼から服狼見とるんは分かったけどそれとは別に今日の屋どう見たか聞きたい。喉なさそうやからなんかのついででええ。 |
985. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
オットー こいつは偽だ!偽だ偽だ偽だ! って一番分かるはずのオットーからはその主張よりも「後は頑張ってね」って感じがしたからなぁ。黒寄りで見える。エルナの正体確定しないから「後は頑張ってね」っていう姿勢は村視点ではないのかなぁって。 |
986. 村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
ちなみにみんなの真贋印象をまとめてみた。 村長:商(真偽どちらもある)服(偽より) ペーター:商(狂より)服(真より) オットー:商(狼)服(狂) リーザ:商(狂)服(真) カタリナ:商(狂より)服(真より) ヨアヒム:商(偽より)服(真より) フリーデル:商(真偽どちらもある)服(真より) クララ:商(真より)服(真より) 合ってない人は教えてね。 |
987. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
まだ喉あるから 年考察も落としておく 羊>>298,>>335で人っぽい要素が取れてる >>308霊ロラ結構します >>318共有 >>342集計 と、決して経験の少ない不慣れではなく >>315,>>516,>>535みたいなリアルを理由にするのは悪印象 >>774の▼尼はSG利用感 2dの暴走は、羊>>797で村よりに見てるけど >>589→>>815下段 縄数脅迫はちょい黒い =白黒両方@6 |
988. 仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
>>983娘 娘☆私偽塗りして吊れる可能性がある以上、狼は絶対私を噛まないわ。よほどラインとられたくない場合は襲撃されるかもだけど。だから、決め打って残されても疑惑は消えないままね。 結果途中で灰吊りはさんで、▼灰▼商▼服みたいな進行をとる可能性が非常に高いわね。ここで灰吊りミスは村負けに近い。 それなら能力者ロラ先にしてから襲撃筋見た方が、灰吊りの精度は高くなるわ。要はリスクヘッジね。@3喉温存 |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
いや、ここは▲娘がいいなー 村目線で見ればGJが出たら ▲服でGJ→服が屋黒判定 なるほど、屋黒見せたくないのか・・ん?商真? 真ー真生き残り?狩人まじ愛してる の流れが見えるのでGJでても美味しい ▲娘通ればそれはそれでうまい ▲娘でいこう、 成功したら老狩狙いだった説も有力になるし |
990. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
リナ姉のリデ姉考察読んだけど、確かに白!と決め打ちまではいかんけど村視点の思考としてありなんは見える。 発言に手入ってなさそうに見えるんは確かにそうか。ちょい再考。 >>986 うち商真の目まだ全然見とる。少なくとも服狂商狼は切ってええと思う。商は割と入ってきた情報を処理してる感が見える。少なくとも色見えてる感じやないと思う。ヨア兄が言っとった服狂の否定要素と合せてもこれは切ってええと思う。 |
991. パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
ただいま! あいかわらず時間ないけど、今から読み返して時間までに頑張ってみる。 >>989もちろん。【▼商】で。 占いはもうあてにならないから自由でいいよ。 では議事録読んでくる。 |
992. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
あぁ、すまん。提出した気になっとった。▼屋で。 ●は自由でええと思う。青羊は占はいらん。 書尼は許容範囲、ただ書の方がなんかこう悩んでる感じとかがちょいちょい見えるんと意見先落としで割と独特な意見落してんのが白あるかなって思えるんと、尼は村ならリナ姉が落としてくれた白考察参考にできそうやしリナ姉の目借りれそうから●長のがええかな。 |
994. 羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
★妙 喉に応じてお願い 羊>>972の尼評の精査と 羊>>987の年評の精査 あと長考察の濃い目お願いできる、喉ある時でいいから。 書はとりあえず一旦対話してみる 青は妙の意見を参考に見直してみる ★尼 年青長の考察をもう一回濃い目に出してみてくれない? |
995. 村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
【仮決定:●アルビン自由占い(占い先伏せる)▼エルナ】 狼陣営にとってMAX良い状態は【商狂神真・服狼農真&屋白】or【商狼神真・服狂農真&屋白】。エルナ狼なら▼屋白判定→▼商&服真決め打ちを狙い、屋>商>灰>EPで1手逃げれば勝ち。 エルナ狂なら▼屋に黒判定で商服両真ライン決め打ちを狙い、屋>灰>PP>EP、1手逃げれば勝ち。 |
996. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
確白として最悪手の可能性がある▼屋は避けたい。でも村全体で「エルナ真ダヨー!決め打ちで良いんダヨー!」という空気、またはエルナから真決め打ち目指す姿勢が見えれば▼屋も考えました。でも残念ながら私は▼屋を決定することは出来ません。 エルナの言うリスクヘッジを選択すべき。今日は霊ロラ完遂が村の最善手です。 |
997. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
村長印象。飴は免税ならいくらでも持ってくるぜ! >>962は農真推理?今日服吊希望はそこから来てる? 昨日>>746「狂ならヤコブ、狼ならエルナか」で服真農狼と合わないのも農真要素と取ってるかと。 手慣れ感も強く、今日服吊希望で服と繋がり切ってる。 屋との関わり、>>548から>>559の流れでうまく切ってる。 手慣れ狼を予想すると黒寄り。 服狼を前提としたGSは 黒:羊>青=長>尼=書≧妙:白 |
998. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 反対はしない ▼屋は魅力だけど、私は最後まで決めうてないだろうから ▼服でもいいと思う でも服は真だと思うから、 ★服 吊られるなら可能な限り思考開示お願い |
999. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
農狼の場合の推理まで時間的そして喉的にできんかも。辛い。 【仮決定了解】今日の占いは多数決かもしれないしそうじゃないかもしれない。 エルナ決め打ち反対。俺は狼だと推理してる。エルナとオットーは絶対吊らないといけない。残7 |
1000. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
>>994 見るけど、決定見えたからちょい後で。 仮決定やけど反対や。悪いけど今日のオト兄見とってもルナ姉がヤコ兄上げてるからっつーどっちでも取れる意見で白取ってたくらいで全体的に黒視されとる意見が多かった。 情報増えた今日でそれやったらオト兄これから白取れると思えへん。 それやったら真目高いルナ姉の判定見れた方が白やった場合に後はなくなるけど少なくとも商偽は強くなるし落ちる情報はそっちのが高い |
村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
ちなみに、アルビン真でオットー狼だとしても現状の希望を見ればLW以外でも▼オットー希望が多数。LWを逃がす可能性はあっても▼オットーは実現してくれるでしょう。 そして吊希望を見て、私は村長&ペーターを白決め打てる気がする。 |
羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると護衛は娘しかないんだよね ▲年して商真ぬりすると 屋は状況黒だけど、それってあからさまだから屋の白要素になるし 純灰いくにしてもなぁ・・・ ▲娘でGJもらって狩の点呼でもする? |
1001. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆妙>>984 今日は「今夜がヤマダー」とか>>857で言ってた気がするが、淡々と灰考察、能力者考察をこなしてる気がするな。自分の判定気にしてるよりかは狼探しに傾注してるということころか。だが、騙れるレベルだとは思うけどな。まぁ、私から見て目にあんまつかないのは占先に上がってもあんま変わってない気がする。@1 |
1002. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
【仮決定にに対して】 待った。それはオットーを最後まで絶対に吊らない場合だけ有効だと思うけど、少なくとも僕はオットーは黒目で見てるから保障できない。 どうせ吊るなら霊候補が生存してる間に吊りたい。 |
1003. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
>>1000リーザ ★服真でみるならもっともな言い分だけど最悪の事態を想定したうえでリスクを背負ってでも屋を吊るつもり? たぶん今日の決定が勝敗を決することになると思うからよく考えて。 これは他の人にも言えることです。再考お願いします。 |
1004. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
うーむ、他の皆さんの意見はどうかなー? 今日は大事な局面なので本決定はみんなの意見を聞いてから聞きたいのだけれど。【26:10までに出た意見を加味して本決定を出します。本決定26:15】で。ぎりぎりになってしまうけどごめんね。 |
1005. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
【仮決定見たわ。】 ペーター。>>881から農年切れね。>>965良い考察が見られそう~ここは情報欲しがってる村要素ね。>>993は屋白ならかなり白いのと、あくまでも自分は見る側であるという姿勢が一貫。>>883の屋考察の誤読の部分、ペーター狼で商狂が見えているのであれば、アルビンの判定チェックしないとはまず考えにくいから、年白要素。ペーターは吊る必要が無いわ。 カタリナ>>880の農羊切れ要素 |
1006. 少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
服決め打ちできんって意見あんなら屋→服のがええ。 うちだけの意見で言わせてもらったら服はもう決め打ちでええと思うけど商がちょっと判断つきにくい 服の判定は屋判定はその参考になるから後で吊ってもうて結局屋どっちやったんやろってなるんやったら服の判定って情報残った方がええ |
羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
んー、噛みたい灰がいないんだよね というか、屋が噛みたいんだよねwww 噛めるとすれば、年くらいだけど 下手すりゃ屋が激烈に白くなるし・・・ 長書青? うーん、選びにくい・・・ 商狼塗りで▲長くらい?メリットありそうなのって。 |
1010. 羊飼い カタリナ 02:07
![]() |
![]() |
ごめん、意見変える 妙に丸々乗っかる 【▼屋→▼服or▼商】希望 服真決め打ちはヤッパリ怖いから無しだけど 屋白決め打ちのほうがもっと怖いし、できない なら吊り順で▼屋→▼服or▼商 これで。 |
1011. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
ふむ。リーザのようにもうエルナ真決め打ちで良いというのであればアルビンは真or狂。【アルビンは吊らずに縄を他にすべて使う】ということでリスクを多少軽減できます。それならば▼屋は許容かな? ただし、その場合【狩人は必ずエルナを護衛すること】が必須となります。どうかな? もうちょっと考えるよー。 |
1013. 仕立て屋 エルナ 02:08
![]() |
![]() |
>>994で長青を黒塗ってストレートに吊りに行くのではなくて、白決め打っているリーザに最精査させるのも、カタリナのスキルから考えるとかなり白いわ。農商に見せた感情の強さも偽装には見えないわ。ここも白い。 >>992のリーザが修白検討する姿勢もやや白目。 >>1007修 私を襲撃する狼はいないから大丈夫。でも、このリデルの発言は襲撃選択する側の発言にはとても見えないわ。>>983羊の尼考察も同意 |
1014. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
直近ペタが商ロック入っとる村か狼かよーわからんのなってきてんのやけど商内容の信用はともかく発言しようという姿勢はあんで? 作れん範囲ではないと思うけど情報残そうとしとる。 単体黒で見とるオト兄と真の可能性残ってるアル兄やったらどう考えてもアル兄残すやろ?縄だけやなくてそこもきちんと見てくれ。 ペタは明らかにアル偽前提でしか思考できとらん。 |
羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
みなさん、やたらとお茶が入りましたよ… 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u—u' 旦 旦 旦 |
1018. 少年 ペーター 02:16
![]() |
![]() |
>>1014リーザ アル偽前提。たしかにそうですね。せっかく自分に白出してくれたから信じたいんですが前だれか言ってましたが危機感が感じられないことと真にしては屋を吊ろうとする感じがあんまり感じられない。あと自分が白だしした相手なのにあんま信用されてる気がしないんですよね、自分。 |
1019. 村娘 パメラ 02:16
![]() |
![]() |
【本決定:●アルビン自由占い(占い先伏せる)▼オットー】【狩人はエルナを護衛すること】 みんな意見ありがとう。現在村に狼は2ないし3、それを加味しても▼オットーで判定見たいという意見が優勢と判断します。 |
羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ |
1020. 仕立て屋 エルナ 02:20
![]() |
![]() |
【本決定見たわ。】 これでオットー村だったらしんどいわ。ここまで来たからには本気で決め打ちを視野に入れてもらわなくちゃいけないわね。 とりあえず農側ラインで切れてないところは、妙青長屋。 単体GSで比べると妙青>>長>屋位。 ヴァルターはまた精査が必要。それとヴァルターはクララに視点固定しないで他も見てほしいわ。灰には2wいるんだから。 >>1018年の「あんま信用されてる気がしない」村感情っぽい |
1021. 村娘 パメラ 02:21
![]() |
![]() |
これでオットー狼なら(エルナの真偽に関わらず。アルビン真or狂誤爆or仲間切り黒出しなら)灰はLWのみ。 そしてオットーを吊る&エルナ真決め打ちを検討するなら明日エルナの判定を見ることが最重要。よってあえてエルナ護衛指示を出させてもらいます。 もちろん、いやいやエルナ襲撃ないだろJKと狩人が思っているなら他護衛もあり。とこうやって狼に圧力かけます。 |
1024. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 青>>979 推理はその順番でいいけど、村視点可能性の大きさとして年黒と商偽を比べたら商偽の方が大きい。そこが違和感なんだけど。 ホントごめん。全然間に合わん。 |
1025. 羊飼い カタリナ 02:24
![]() |
![]() |
【本決定見た】 ここが分かれ目だと思う、屋黒なら問題ない 屋白だった場合は、それこそ決め打ちが必要なのか というか妙はもちろん、 この決定周り青も白いな 決定周りの情報量が多い この情報もだいぶ助かる@0 |
村娘 パメラ 02:25
![]() |
![]() |
ふーむ、どうなるかなー。明日はエルナ真偽決め打ち視野に入れないといけないのかー。 霊ロラ派には辛い決定です、とほー!でも確白として独断する訳にはいかないしなあ。 まだ手はある、頑張ろう!襲撃されたらごめん! |
1026. 青年 ヨアヒム 02:27
![]() |
![]() |
>>1024 アルビン うーん、占い候補になったときのペーターの反応が村のそれには僕には見えなかったのと、君が偽だとするとリスクの大きい行動に出てることになるから単体で見たときにペーターのほうが黒く見えるんだよなぁ |
仕立て屋 エルナ 02:28
![]() |
![]() |
服「私の為にパンを焼きなさい」 屋「つ明太子おにぎり」 服「だからパンを焼きなさいって何度言えば分かるかしら?」 屋「つ梅干しおにぎり」 服「パンを焼かないパン屋にはお仕置きよ!必殺技!フランスパンシューティング!」 […はオットーに焼き立て1[秒数]度のフランスパンを投げつけた。] 屋「熱ちちち!」 【オットーは人間でした。】 ぎりぎりできた。妙羊襲撃時はこっち。 |
仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
服「私の為にパンを焼きなさい」 屋「つ明太子おにぎり」 服「だからパンを焼きなさいって何度言えば分かるかしら?」 屋「つ梅干しおにぎり」 服「パンを焼かないパン屋にはお仕置きよ!必殺技!フランスパンシューティング!」 […はオットーに焼き立て1[秒数]度のフランスパンを投げつけた。] 屋「飲み込んで…僕の(ry」 […の表情が引き攣った。] 【オットーは変態(人狼)でした。】 他襲撃時 |
1029. パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
だめ、間に合わない。 こうなったのも自分の能力不足だなぁ。 最期に村民に、もうミスは出来なくなるから慎重に。 商は偽であるから必ず吊ること。 おそらくまだ灰に2狼いる。 言っておきたいのはこれくらいかな。 あとは任せた つ[焼きそばパン] |